5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NGOに参加したけど海外旅行したい

1 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 02:41:17 ID:l9rKCdJL
善意のつもりでNGO団体に寄付したりボランティアとして参加。
英米豪をはじめ多くの国で入国拒否されるとは知らずに。
NGOに関わった人は北朝鮮以外の国を旅行することは不可能なのか?

海外旅行板から移転です。

過去スレ
プロ市民・元プロ市民の海外旅行スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1100880426/
入国拒否されそうな人の情報交換スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116849147/

2 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 03:47:56 ID:oy+EcWhn
いわしでも食っておけ

3 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 04:36:57 ID:KajNKXQr
>>1
乙!

4 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 08:50:43 ID:C8DMYvMx
149 :61つづき2:2005/04/05(火) 02:15:17 ID:oXXw1XYg
長くてすいません。
『全前科者データの提供はないと言ってもアメリカとは仲がいいから裏じゃ交換してるかも』という不安もあるでしょう。
ご心配は無用です。第一に「包括的に国民のデータを外国に提供する」事はお役所の判断では出来ません。それこそ憲法に抵触する国家的な判断です。
当然国会の審議と立法が必要ですし、仮にそのような大事を法務省や政府が独断でやれば政権が吹っ飛びます。
『でも前科モンだけならいいんじゃないか?』との考えもあるでしょうが、法律のイロハとして無理です。あくまでも個別の提供しかできません。
第二の理由は物理的な問題です。パスポートの発行の情報管理は外務省です。前科者の管理は法務省です。逮捕だけで送検されなかった者の管理は警察です。
国内のこれら相互さえオンラインの情報共有はありません。パスポート番号と前科者名簿のオンライン共有でさえ莫大なコストと時間がかかります。
コストには予算が必要で、法務省程度の予算規模で隠れてやるのは不可能です。
そもそも前科者名簿に載っている大多数は刑の執行を終えている者なので、人権上パスポート発行情報とリンクさせることは無理です。まして海外に提供するなど論外です。
第三の理由は、APISの一番の目的はテロ犯の行動の捕捉ですが、日本でテロ対策を担当する公安の要監視者リストは日本の警察内部でも共有されていないのです。
つまり一般犯罪者の情報とは別枠で管理されており、それを今更他のドロボーさんの情報と混ぜて米国に包括提供しても、もらったほうが大迷惑です。
第四に、膨大な前科者名前を正確にローマ字転写し、元号で管理されている生年月日を西暦換算するというのも膨大なコストが掛かります。
長々書きましたが「APIS時代なので全て流れている」は妄想です。ご安心を。

5 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 08:51:49 ID:C8DMYvMx
150 :61 付け足し :2005/04/05(火) 02:56:45 ID:oXXw1XYg
時々「米国は破廉恥犯は申告せよと言ってるけど交通事故だと・・」とか「逮捕歴は全て申告しないと・・・だけど不起訴はどうなる」という事で悩んでいる方がいますが、あまり悩んでも意味はないです。
米国が「逮捕歴は申告しろ」と言っているのは、別に「埼京線で痴漢して捕まった」人の情報を知りたいわけではありません。あくまでも自国の安全や公安に危険となる人物です(まあ痴漢も危険かもしれませんが・・)。
要は間口を広くしておきたいだけです。現実には重大なテロ関係犯でも一旦逮捕されてからその国の政治的な判断で釈放されるケースは非常に多いです。
というより逮捕有罪となったテロリストは海外に出られないので、一番危ないのは嫌疑不十分で釈放とか微罪で釈放とかで行動が自由な人物です。
もし入国の申告を「有罪・起訴」に限ると、最も危険な人達が合法的に米国に入国できてしまう事になります。この申告の実際の目的は、危険人物の事前入国拒否ではありません。本当の危ない人たちは最初から嘘を書いて入国してしまいます。
この逮捕歴申告の真の目的は「入国後に逮捕して取り調べる口実を作る」事です。仮に「有罪・起訴」を条件にすると、不起訴のテロ関連人物が米国に入ったとしても完全に合法的に行動している事になり、何の容疑もなく拘束する事は難しいです。
ところが「逮捕歴」条項があれば、より広い範囲の人物を合法的に逮捕・取調する事が可能になります。これはおいしいです。いつでも逮捕できるのですから、わざと入国させての囮捜査も楽になります。
ですので米国で逮捕歴が問題になるのは、「痴漢で示談で不起訴の人(逮捕歴のみ)」までも把握しようとなどという意味の無い事ではないのです。
気にするのは日本のパスポートが取れるかどうか。あとは国際的な犯罪に関与する可能性があるか。
それをクリアすればNO!を書けばOKです。どうでもいい犯罪でYESを書くのは無駄なだけです。


6 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 08:52:24 ID:C8DMYvMx
159 :150:2005/04/05(火) 14:18:49 ID:oXXw1XYg
>156 もし実際にそういう人が居るなら、YESチェックをしたか、別な理由での入国拒否だと思います。
仮に『窃盗の前科情報が米国に行って空港でバレた』とするなら、米国の空港で入国係官が日本人窃盗犯の前科情報を手元のコンピュータ画面で簡単に参照出来るという事が前提になります。
であれば、日本でも成田の入国審査官がカウンターのコンピュータ画面で米国の窃盗犯の名前を参照出来なければなりません。
というのは国家間の犯罪情報の交換は一種の外交行為になります。実際には日米の警察同士で直接情報交換するにしても、建前上は外務省を通す必要があります。
外交の一環である以上、『相互主義』という大原則があり一方の国がやって一方はやらないという事は原則できません。
つまり日本だけが前科者情報を相手国に提供して、米国は日本に提供しないという事は出来ないのです。
もし日本が提供していれば、同じ範囲の情報(窃盗まで含まれるのであればほぼ全前科者の情報のはず)を米国は日本に提供していなければなりません。
しかしそれは米国の国内法が許しません。我々の見えない所で交換されているのは、あくまで『個別の』犯罪者情報です。
くどいようですが、全前科者名簿のオンラインでの他国への包括的な提供は国会での立法が必要ですし、国会で審議をしても憲法上絶対に無理です(日米両国とも)。
それからAPISはあくまでも『搭乗者情報』だけを交換するシステムです。前に>147で『(犯罪情報が)APISに載る』と書きましたが不正確な言い方でした(スイマセン)。
到着地の入管は手元にあるデータベースとAPISの名前を照合して入国者をチェックするわけです。APIS自体には犯罪情報は全く流れません。
ですからAPISが出来たからといって前科情報が多く流れるわけではないのです。
ですので>113さんの場合はAPISに関係なく、大丈夫です。


7 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 08:56:41 ID:C8DMYvMx
以上、
海外旅行板の「犯罪歴のある人の海外旅行スレ2」からの引っ越し祝いです。
お気に召していただけたら幸いです。

8 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 15:33:50 ID:KajNKXQr
>>4-7


9 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/24(金) 00:39:08 ID:QDUn1r66
海外旅行板の削除人はアカだからな。
「NGOに関われば海外旅行できなくなりますよ」なんてスレなんか立てたら
そりゃスレストされる罠

10 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/25(土) 02:36:44 ID:Ui37J2d0
ピースボート乗れ

11 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/25(土) 17:11:58 ID:7S/Il5ov
海外旅行板にリンクが貼ってあったので来ました。
(  ゚Д゚)⊃旦 < まあ、これでもドゾー

451 :異邦人さん :2005/06/19(日) 10:45:49 ID:p/x7y3LC
今はNOでいいかもしれないけど、ICチップ導入されたら たぶんだめだ
ろうね。

452 :異邦人さん :2005/06/19(日) 14:04:58 ID:k8DkjpAx ?
>>451
何か?ICチップに昔の窃盗や、傷害の罪歴まで埋め込まれるのか?
個人情報を他人が(入国管理官)が勝手に見られるようにするのなら
個人情報保護法の観点からも引っかかるような気がするが・・・。

パスポートのICチップに犯罪歴云々が記録されるとしたら、全世界の
足並みをそろえないといけないはず・・・。日本がやるのに、アメリカは
やらない!なら話にもならないが・・・。犯罪歴の世界共有は到底無理な
事だと思うぞ。(国際的なテロリスト等は今も共有されては居るがな)

12 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/25(土) 17:12:41 ID:7S/Il5ov
454 :異邦人さん :2005/06/19(日) 14:35:57 ID:01NGwCuW
ミーガン法やれっていってる時点で、個人情報保護法なんて意味無いよ。
いってることが真逆です。じっさい 個人情報なんて簡単に手に入るし。


455 :異邦人さん :2005/06/19(日) 15:07:02 ID:HbwZvfF4
それとはまた違うし。



456 :異邦人さん :2005/06/19(日) 19:08:03 ID:k8DkjpAx ?
国が国会で討論してまで決めた性犯罪者の出所後の情報も、一般に公開される訳でなく
法務省の管轄の出所情報を、警察が捜査上で把握できるように法務省と警察が共有するだけ。
しかも、性犯罪がらみの犯罪者だけ。

この法律を作るのに国会で討論までしていたのに、ましてやパスポートのICチップに
あらゆる犯罪歴を記憶させて、ましてやその情報を外国の入国管理官が簡単に見れるように
するなんて到底考えられない。

しかも、各国はしないのに日本だけ始めるなんて事もまず無理。
国会で討論すらされない、馬鹿げた内容だわな。

まぁ、仮にそのICチップに犯罪歴を記憶させようとしても、全国のパスポート申請者(所持者)が
何人居る事か・・・。犯罪者の転居先を確実に調べられるか?結婚等で苗字が変わっている人を
間違いなく調べれれるか。パスポートのアルファベット表記と住民表の名前は確実に一致するのか?
(ちなみに住民票は振り仮名はありません)
出所情報など把握している法務省とパスポート発行の外務省がシステム共有されるのに掛かる費用は莫大なもの。
ましてや、全国に相当数居ると思われる犯罪者すべての情報を間違いなく把握できるのか?

もし間違いがあれば『すみませんじゃ』通用しない事は・・・。


13 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/25(土) 17:15:08 ID:7S/Il5ov
457 :異邦人さん :2005/06/20(月) 03:10:04 ID:wTLSTgNy
>>456
いまの段階では難しいよね。
でも少しずつ、犯歴のある者をはじく世の中に向かっていってる。確実に。

犯罪者データ共有へ−G8内相会合
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000216-jij-int

性犯罪者の出所情報データベースも、間違いなく近年中に公開される。
公開範囲も少しずつ広がっていく。
何年後かは知らないけど、やがてパスポートにも犯罪歴は埋められると思う。
予算が付けば、役所は喜んでやるし、国民合意も簡単でしょ。
漏れのような犯罪歴のある人間のほうが、圧倒的に少ないんだもん。
人権人権騒ぐ団体も、今後はどんどん力を失っていく時代のようだし。

考えてみれば、犯歴あるのにホイホイ海外に行けたこの数十年の状況が、
幸運だったのかもしれないと最近思い始めている。
行けるうちに、できるだけ行っておこうと今は思ってるよ。

14 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/25(土) 17:24:54 ID:7S/Il5ov
しかし、>>13(457)のようにするには、>>4-6のいうように
憲法に抵触するから改正が必要になるし、堂々巡りだな、この話w

15 :バリアフリーな名無しさん:2005/06/27(月) 01:15:27 ID:3yS1THXk
北朝鮮は別としてまともな国なら今井や高遠のような連中を入国させたくないと思うよ

16 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/01(金) 05:04:51 ID:kvXPaaTc
283 :異邦人さん :2005/06/23(木) 04:38:30 ID:K/NyjgdW
NGOに参加したけど海外旅行したい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1119462077/


284 :異邦人さん :2005/06/23(木) 08:11:46 ID:o8g8OQOS
>>283
アメリカ入国拒否されるかも。まじで

17 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/10(日) 17:25:28 ID:lEUb2KiW
レポされる方・・
これからの方の為にご協力お願いしますorz

【今回の渡航先】
【入国地点】
【旅行目的】
【活動内容】
【参加した団体名】
【参加した期間】
【I-94WはYESorNO】
【同行者】
【入国は成功?失敗・・】
【その他】

とりあえず、結果報告のテンプレとして活用してください。
できれば、出発前の予告と可能であれば現地での『fushianasan』お願いします

18 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/12(火) 20:00:35 ID:WNgQwEFL
ttp://www.arukikata.co.jp/volunteer/interchange/30ZBA.html
こういうボランティアに参加しても海外旅行駄目になるの?

19 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/12(火) 20:51:38 ID:yU2IgE8H
>>18
>>4-6をちゃんと読めよ


20 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/14(木) 17:17:37 ID:5xVAM1+x
>>1
無理
諦めろ

21 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/16(土) 01:48:55 ID:xmMKPMGT
>>18
駄目になるわけないじゃん。なんの問題もない
あほか?

22 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/16(土) 02:06:48 ID:0vk2rgAL
>>18
うん

23 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/16(土) 09:38:05 ID:jKdlIiFN
>>18
そんな情報がいちいちアメリカに流れるわけないでしょ>?
普通に考えれば問題ないってわかること

24 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/17(日) 17:27:39 ID:2CtjEi8r
NGOの大半はサヨだから中韓は無問題?

中国はセブンイヤーズインチベットに出演したという理由で
ブラピが一生入国禁止くらったぐらいだからそっち系の団体だとアウトだろうけど。

25 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/20(水) 19:32:02 ID:uUVYlomu
>>1
騙されたとしても結果的に悪に手を染めたことに変わりなし。
自分がやったことに対して見合うだけの罰を受けるのは当然だと思うが。

26 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/22(金) 01:05:03 ID:/2HyIrBZ
とりあえずアメリカは駄目だった

27 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/23(土) 00:08:44 ID:k4kobVsB
ロンドンでもテロあったしこれからますます厳しくなるんだろうな

28 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/27(水) 01:16:32 ID:CFDf55HF
今井や高遠のような奴等が日本人のイメージを下げまくってるわけで。
その国だけでなく日本の国益のためにもプロ市民は入国拒否すべき。

29 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/29(金) 07:41:34 ID:eTNGcvR0
高遠の首切りなんぞ見たくない

30 :バリアフリーな名無しさん:2005/07/30(土) 03:14:11 ID:ntsoV4L+
高遠の首切り動画キボンヌ

31 :バリアフリーな名無しさん:2005/08/18(木) 02:31:10 ID:QfVNozk8
無断で名前使われただけでアウトなんだから参加したら駄目だろ

32 :バリアフリーな名無しさん:2005/08/28(日) 03:17:36 ID:t6usFLJS
北朝鮮ぐらいしか行けないだろうな

33 :関西学院大学:2005/08/28(日) 13:51:02 ID:JcJ4W29I
海外旅行。
旅行だあ?ふざけてんじゃねーぞ!
だったらボランティアじゃねーじゃねーか。
もっと世のため人のためを考えろよな。
こういういい加減なやつがいると、ほんと、迷惑だ。

34 :バリアフリーな名無しさん:2005/08/28(日) 17:12:55 ID:t6usFLJS
一度ボランティアに関わった人間は一生遊んじゃいけないとは知らなかった

35 :バリアフリーな名無しさん:2005/09/10(土) 09:24:39 ID:ESC1eDdf
NGOに関わった人間は一生合法的に海外旅行できない。
ただし、リスクを冒す勇気とわずかな頭脳があれば不可能ではない。
方法は自分で考えろ。

36 :エコハビタット関西学院:2005/10/08(土) 13:41:34 ID:BGJ/9EsM
>>35
NPOではありますがエコハビタットにかかわる人間は、海外で活躍活動できますよ。
(ただし「旅行」といえるかどうか・・・。
ま、現地の人たちと親睦を深める機会がありますので、
それを楽しめば「旅行」以上に有意義な時間がすごせると思います。)

ところで、
なぜ、エコハビタットは、

『私たち「Eco-Habitat関西学院」は、1997年春よりフィリピンの各地域で、2000年
夏より韓国の各地域で、スラム街などの劣悪な住環境に置かれている人たちと共に、
家の建設のお手伝いを行っています。(http://www.ksc.kwansei.ac.jp/clife/circle/ecohabitat/habi.htm)』

の活動を外国では行うが、日本のホームレスには行わないのかって?

日本のホームレスは自業自得の馬鹿野郎どもなんだよ!
努力や自己管理が足りずに人生に失敗した、助けるに値しない虫ケラなんだよ!
誰も同情しねーんだよ、そんな奴らには。
生まれながらに貧しく同情を誘う外国の人々だけを助けて感謝され、
そして、世間から評価されなきゃ気持ちよくねーじゃねーか!
日本のホームレスどもは、ダンボールハウスにでも住んでいやがれってんだ!

37 :バリアフリーな名無しさん:2005/10/14(金) 04:46:18 ID:n+tsr8lj
赤い羽根だの緑の羽根だの学校で強制的に募金させられるし
その他ユニセフなどの紹介も学校行事としてやって募金集めしてるし
教師の言うことをまともに聞く子ほど洗脳されてこの手の活動に関わるようになるんだな。
実際NGOに関わる奴の大半が高学歴。
高卒の今井もいい高校出てる。

自分の子供を守りたければ学校の教師の言うことを信じないように教え込むべき。
親や塾講師、家庭教師の言うことだけを信じるように教育しないとな。

38 :バリアフリーな名無しさん:2005/10/16(日) 01:34:20 ID:Jc+QyJOB
英→有色人種という罪状で公衆の面前で処刑される国
米→アジア系という罪状で逮捕・処刑される国
豪→日本人という罪状で20年間ぶち込まれる国

これらの国に入国できない俺等は間違いなく勝ち組

39 :バリアフリーな名無しさん:2005/10/16(日) 14:07:38 ID:UHgF1y4V
NPOでも入国拒否される?


40 :バリアフリーな名無しさん:2005/10/16(日) 20:25:00 ID:Jc+QyJOB
どう違うんだ?

41 :バリアフリーな名無しさん:2005/10/27(木) 02:34:53 ID:2EHbEGkF
このスレ冗談?ウヨの煽り?
まじで入国拒否されるの?

NPOって普通に税金対策気分で乱立されてるじゃないか
そいつら全員海外行けないの?


42 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/01(火) 15:03:59 ID:7lKZjU1J
>>41
まじで入国拒否される
特に英米豪は少しでも関わったらアウト

43 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/02(水) 21:24:12 ID:fk2u6fPb
NPO=非営利組織
NPO法人=特定非営利活動法人

NPO法人に関していえば全部が全部入国拒否されるわけではないが
単なるNPOはNGOと同じなので入国拒否される。
NPO法人格取得してるNGOやプロ市民団体は当然全部入国拒否。

44 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/06(日) 08:24:47 ID:3gO3G/Pv
全然知らなかった…危なかった

最近流行りのユニオンとかもだめ?
右翼団体は?

これじゃ何にも出来ないじゃないか

45 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/06(日) 15:18:25 ID:nYYU4dU/
女性天皇と女系天皇の違いをみなさんはご存知ですか?

日本人として最低限頭に入れたい基礎知識。
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
この問題が良く分からない方は、下記をどうぞ。時間があれば、下も見て下さい。
http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html
http://www.geocities.jp/banseikkei/

八木氏が示す現実的な男系継承。旧宮家の皇籍復帰とは。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/309.htm

様々な意見とblogを集約したSite。
http://plaza.rakuten.co.jp/oo00wa00oo/diary/200510200000/
歴史と伝統、そして心情的に男系維持に賛成な方の意見。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/d17e724705f700bdfbeeb75dc85e5552
有識者達に対する批判と意見。
http://kahkun3601.at.webry.info/200509/article_14.html

特定アジアを注視するSiteでも問題提起が。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?day=20051027
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20051028

> 日本国の二千年を越える歴史を顧みれば、連綿たる万世一系の天皇が
> 治められて来た国なのです。(「万世一系」というのは、王朝が一つであるということです)
> このような国は世界中どこを探しても他にはありません。これは日本国の国体(国柄)
> であり、誇るべきものとして、その意義を子どもたちに教えるべきだと私は考えます。
http://hepoko.blog23.fc2.com/blog-entry-43.html
「どうしてそんなに(典範改正を)急ぐのか理解できない」 (外交評論家の加瀬英明氏)

46 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/06(日) 20:11:22 ID:XxQozWjm
旅行に限らず、就職や結婚も何もできなくなるよ。
本人はもちろん、親戚や下手したら友人まで。

海外旅行など興味ない、
普通に就職しない(親の財産がある、フリーター、NGOに就職など)、
結婚しない、もしくはプロ市民同士で結婚する、
親戚がどうなろうと知ったこっちゃない、
のであれば思う存分関わればいいが、
どれか一つでも犠牲にできないものがあるならやめておけ。

47 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/07(月) 01:49:31 ID:urGhH7j4
>>46
街宣右翼、ユニオンも拒否されますか?

48 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/07(月) 05:16:28 ID:q3tWcHjo
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1116637238/

ここのパカー住人みたいに現状に染まったらオシマイだぞ。
考えが甘すぎるし、日本の情報すらも古い。そのくせ他人には厳しく説教。

49 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/07(月) 05:24:55 ID:9k2APX/Y
2ちゃんねるランキングhttp://www.rank-nation.jp/entry.php?in_id=araniego&id=2channel

50 :バリアフリーな名無しさん:2005/11/09(水) 03:05:27 ID:sRmGIObZ
NGOに参加することは人間辞めることと同じだろ。
実際NGOに関わってる奴って我々人間の理解を超える思想持ってる奴ばっかだし。
人間辞める奴が海外旅行なんか行きたいの?

51 :バリアフリーな名無しさん:2005/12/02(金) 10:18:07 ID:MxphOSVX
んな馬鹿なw

52 :バリアフリーな名無しさん:2005/12/13(火) 23:24:52 ID:kYtSpb5u
NGOのスタディツアーに参加して、女子大生をはめまくり
うっはぁーー

53 :バリアフリーな名無しさん:2005/12/14(水) 00:32:37 ID:nue2zkUm
NGOなんかに関わって失うものを考えたらソープ代なんて安いものだ

54 :バリアフリーな名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:01 ID:uPoWO2Rz
とりあえず入国を試みてみるか。

55 :バリアフリーな名無しさん:2006/01/21(土) 02:22:16 ID:oH5xyESx
ここは電波が乱れているイソターネッツでつね。

56 :バリアフリーな名無しさん:2006/03/05(日) 01:39:12 ID:slMwyUCT
本当に北朝鮮以外どこにも行けないの?
中国も駄目?

57 :バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 13:23:50 ID:gx//lbGY
NGO列島縦断フォーラムに一般で参加したとしても
海外旅行や就職に影響するものなの?

58 :バリアフリーな名無しさん:2006/03/09(木) 11:39:25 ID:jrFAy1Ih
>>57
就職の時に調べられたらマズイだろうな。
今は買い手市場。代わりはいくらでもいると企業側はそう思ってるから興味本意でもやめとけ。

59 :バリアフリーな名無しさん:2006/05/07(日) 10:33:00 ID:12NYEvJv
>>57はヲチ目的で参加したいが旅行や就職が心配で迷ってるのでなく
既に冷やかしで参加していてこのスレに書かれてることを知ってびびってるんだと思われ。

よって今更「やめとけ」などと言っても手遅れ>>58

60 :バリアフリーな名無しさん:2006/06/14(水) 07:16:17 ID:waXR/aVb
あげてみるよ

61 :バリアフリーな名無しさん:2006/06/14(水) 14:57:35 ID:32O1egvp
139万円で実現する地球一周の船旅 第56回ピースボート

2007年2月25日(日)〜2007年6月5日(火)[横浜発着・101日間]
2007年2月26日(月)〜2007年6月6日(水)[神戸発着・101日間]

◎台湾◎ベトナム◎シンガポール◎スリランカ◎ケニア◎エリトリア◎スエズ運河
◎エジプト◎ギリシア◎クロアチア◎イタリア◎モロッコ◎カナリア諸島◎バルバドス◎ベネズエラ
◎パナマ◎パナマ運河◎エルサルバドル◎メキシコ◎カナダ◎フィヨルド遊覧◎アラスカ

ttp://www.peaceboat.org

これなら行ける気がするけどどうよ?

62 :バリアフリーな名無しさん:2006/06/14(水) 17:36:32 ID:mlIxxhBq
NPOって役に立たない団体とか進歩の無い団体とも訳せるね

63 :バリアフリーな名無しさん:2006/07/07(金) 00:59:12 ID:O/X+TJoW
たいていのNGO団体には公安のスパイがボラとして潜入してるからな。
NGO団体はボラに来る人間を全面的に信用してるし、プライバシーの概念がないから
ボラや寄付などあらゆる形でNGOに関わった人間の情報が公安に筒抜け。

64 :バリアフリーな名無しさん:2006/07/15(土) 10:40:54 ID:7xufdMBj
>>63
そんなの普通の人間にとっては常識
無知な人間だけがNGOに騙される

65 :バリアフリーな名無しさん:2006/07/17(月) 21:13:24 ID:2edNpQ6X
ここの住人は企業社会の奴隷でもありますね。
考え方が硬直的すぎる。

66 :バリアフリーな名無しさん:2006/07/20(木) 04:23:52 ID:eDm12PPQ
( ゚д゚) ポカーン
このスレ立てた人は正気?
そしてそれを間に受けてる人は池沼ちゃん?

ちょっと考えれば、渡航できないなんてことがあるわけないってわかるでしょ。
スレの流れを見ていれば、なんの論拠もなく思い込みで買いてるだけだってわかるでしょ。

こんな基地外も選挙権を持ってるなんて恐ろしいな。

67 :バリアフリーな名無しさん:2006/07/20(木) 18:45:34 ID:wZIULSNn
>>66
俺入国拒否された

68 :バリアフリーな名無しさん:2006/07/27(木) 07:37:58 ID:RhHyunA5
>>65
今の時代に、社蓄になりきれるのはある意味幸せな人達。

69 :バリアフリーな名無しさん:2006/07/27(木) 15:30:07 ID:tPY3PG20
>>1
国を売っておいて旅行に行きたいだと?
冗談も休み休み言え

70 :バリアフリーな名無しさん:2006/08/19(土) 21:55:26 ID:2e1mDj2O
ネタスレさらしあげ

71 :バリアフリーな名無しさん:2006/08/23(水) 09:25:55 ID:hKNWKvNu
俺NGOで海外ボランティアしてるけど、アメリカ旅行はできるよ

72 :バリアフリーな名無しさん:2006/08/26(土) 18:19:40 ID:Z3UlOFrX
>>71
沖縄ならとうの昔に返還されましたよ

73 :バリアフリーな名無しさん:2006/09/20(水) 04:49:17 ID:eM5hNvq2


74 :バリアフリーな名無しさん:2006/10/11(水) 15:10:03 ID:wUGQD6kv
ピースボート世界一周の船旅4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1129297862/

これならNGOに関わってても行けるだろ

75 :バリアフリーな名無しさん:2006/10/11(水) 18:13:17 ID:GSHpQ8L0
>>74
そのまま 社会党員に直行だけどなw

76 :バリアフリーな名無しさん:2006/10/31(火) 21:14:05 ID:+T6CsuzG
http://www.2chan.net/

77 :バリアフリーな名無しさん:2006/12/05(火) 20:48:24 ID:4dtKxBi2
年末年始に海外旅行を試みる予定の(元)プロ市民いる?

26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★