■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハイヤーについて
- 1 :国道774号線:2006/01/21(土) 16:10:00 ID:cG1SDhkw
- 都内でハイヤーってどうですか?
- 682 :671:2006/12/23(土) 01:23:03 ID:N+gwqOo+
- >>677
御指名にお答えして・・・。
質問の件ですが、「残業をめいいっぱいして」には条件が付きます。
入社するとしばらくはフリーの乗務員になると思いますが、「仕事があれば」です。
その日によって当然仕事量も違います。
暇な日は定時の17時15分でお帰り(そうないが)となります。
忙しい日は例えば深夜1時の帰庫とかもあるわけです。
で、平均するとめいいっぱいやって残業150がMAXでしょうか。
フリーを経て専属になった場合ですが、その専属先の会社次第です。
夜ほとんど使わないところだったりすると悲惨な給与となります。
夕方に仕事が終わってしまうわけで、そのような人達の中には
夜はフリーの乗務員に転じて残業している人もいます。
逆に毎晩深夜まで使い、土日もゴルフ三昧というような専属先だったりすると
残業はやはり150レベルとなりますがかなり堪えます。
普通の体力の人の場合、実際、残業100がいいとこだと思います。
いずれにしても150がMAXだと考えた方が良いでしょう。
又、給与の計算ですが677さんの計算はありえないと思うので・・・。
仮に残業150やった場合ですが、新人の残業の時給は確か1300円位なはずです。
とすると、171200+(1300×150)+微々たる距離歩合となり、=40万位?となります。
※22時以降の残業は確か25%割り増しだったかも。
それを含みおいても45は難しい訳で手取り40と考えれば良いのでは。
で、1年目はボーナスは寸志レベルですので確か年間で10万位となり
年収は500がいいとこですかね。
「確か」という表現が多いのは、実は私は元ハイヤー乗りなもので・・・。
記憶をたどっているわけです。
現役の方、誤りありましたら訂正して下さい。
- 683 :国道774号線:2006/12/23(土) 01:38:43 ID:hXYnElVA
- >>681
都内のタクシー会社行くとまずその話から入りますw
- 684 :国道774号線:2006/12/23(土) 02:55:21 ID:ZWVAv9Oe
- 仕事量で言えば日光中央が1番という噂をよく耳にする。
労働時間に見合った収入でいえば東京笑む携が1番。ハイヤー会社の中で1番高い料金でやっている&リース。
年収800〜900万がいるのも紛れもない事実。
東京笑む携の3/5の値段で日光は営業している。
- 685 :国道774号線:2006/12/23(土) 04:00:18 ID:+38qQ8gS
- わしの価値観は月単位で何日間家に帰れるか?と労働時間、条件だ。
残業と泊まれば大体の会社は800いくでしょ?今の日光はやめたほうがいい。月例賃金が低くボーナスが光ってる会社もひどい。労働時間長く、年収低い。研究すれば健全な良い会社あるぞ。
- 686 :国道774号線:2006/12/23(土) 07:09:29 ID:zzcOlMwu
- 泊まりばかりだったら、何の為に働いているのか
わからない。
恋愛も結婚もできない。
悲しすぎる。
- 687 :671:2006/12/23(土) 07:54:44 ID:N+gwqOo+
- >>685
>>残業と泊まれば大体の会社は800いくでしょ?
すみません、どういう計算で800いくのか教えて頂けませんか?
個人的にあり得ないと思うのですが納得したいので。
>>研究すれば健全な良い会社あるぞ。
ここは、ハイヤーの掲示板ですよね、だからハイヤー会社での話と捉えますが
都内で主なハイヤー会社は四社以外の中規模も含めて自分が調べた範囲では十数件、
ハイヤーに転職する時、くまなく給与体系を確認し説明会や面接もあちこち足を運びましたが
各社、差はないです。
- 688 :死んでも行かねー:2006/12/23(土) 14:57:59 ID:7iluv/51
- >>684
えむけーってそんなに給料いいの?
素人の集まりだって聞いてたから
眼中になかったけど…
あなどれんな
まぁ一応広い意味で外資みたいなもんだからね(笑)
(↑わかる人には、わかるからマジレスすんなよ)
えむけーってさ
制服買取で
車ぶつけたら自腹で修理なんでしょ?
違うの?
- 689 :国道774号線:2006/12/23(土) 15:20:19 ID:PqSy0f/b
- 別に日勤なら帰ろうと思えば帰れるでしょ。帰れ(ら)ない人は、かなり遠いところから来てる人、終電に間に合わなかった人、終電間に合うけど、朝早い仕事もしたい人、帰るのが面倒になった人、大変な専属もちで事実上帰れない人、他。
残業100以上で時間+距離もある程度やって、他手当いれると総支給40は越えると思います。
こつこつ積み重ねていくつもりで稼いでいきましょう。
- 690 :国道774号線:2006/12/23(土) 21:45:31 ID:j2d1dGCj
- 採用人数100人か…。
- 691 :国道774号線:2006/12/23(土) 22:51:07 ID:N+gwqOo+
- >>688
>>車ぶつけたら自腹で修理なんでしょ?
そうです。
ぶつけてそのまま乗り逃げした乗務員がいるそうです。
- 692 :国道774号線:2006/12/24(日) 00:43:58 ID:D0oQgVZs
- >>691
けっして修理費は自腹ではありません。ぶつけて逃げた人もいません。しかしタクシーで実績を積まないとハイヤーには乗れません。平均年収700マソ以上。
- 693 :国道774号線:2006/12/24(日) 01:13:30 ID:xz3Bg2RC
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 694 :国道774号線:2006/12/24(日) 02:24:53 ID:UwX1NYP5
- 年収800〜900万で
3リッター越え車のガソリン代自腹って狂気
車検代やリース料込みだったり?
- 695 :77:2006/12/24(日) 03:23:22 ID:l8dYu/3a
- >>682
詳細な御説明有難うございます。
大変な参考になりました。
お蔭様で自身の今後の道をより
適切に決める事が出来そうです。
- 696 :677:2006/12/24(日) 03:24:03 ID:l8dYu/3a
- すみません、名前欄を間違えました・・・。
- 697 :国道774号線:2006/12/24(日) 13:59:39 ID:IN8as0vf
- >>692
俺はハイヤー乗りではないので詳しくはわからんが
ウチに来た東京笑む携ハイヤーは
大したことないよ?
こっちの指示通りにやらないし
おどおどしてるし
挙句道に迷って俺より先に出たのに着いてないし・・・
とてもタクシーで実績積んできたようには見えないのだが・・・?
何故?
それとも東京笑む携タクシーはもっとレベル低いの?
あと営業もカスだな!道に迷ったことに対する対応が言い訳のみだった。
他の役員は解らんが、俺のオヤジがらみでは二度と使わない!!
いや、使わせない!!
- 698 :国道774号線:2006/12/24(日) 15:11:28 ID:Y1X9UDpm
- 【政明】東京MKもうだめぽH【迷走】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1163608010/
- 699 :国道774号線:2006/12/25(月) 00:51:13 ID:WM2A11RT
- 687さん大手ばかりがハイヤーじゃないよ。
私の会社は年功なし、月15日以上帰れて一律平均600万。法規的にタクシーほど縛りがないから、1ヵ月ほとんど帰らなければ800万行く会社あります。もっと人脈使ってお調べ下さい。東京は広し。ハイヤー捨てたもんじゃない。
- 700 :国道774号線:2006/12/25(月) 01:23:44 ID:km/e8CkL
- ・・・と社員気取りで何の権限もない697のたかが自家用運転手が威張って申してます。
使わせない!!こっちの指示 ← 勘違いすんなよ〜おまいらに雇われてるのと違うぞ!!
役員や秘書が言うなら分かるけどさ〜
- 701 :国道774号線:2006/12/25(月) 10:09:53 ID:cdAW808q
- >>700
でも道知らなくて運転下手くそなのは事実だよな?
超有名アーティストの仕事も初日で斬られたじゃん。
そーいうのと車列は組みたくないな。
- 702 :国道774号線:2006/12/25(月) 17:20:16 ID:TpRIPhvm
- 697だけど
悪いが一応社員なんだ
>>700おまえバカだなぁ
いまどきのプロパーの中には
配車の手配やってる人間も
いるんだよ(笑)
それをわからず
スポットで来て、たかが自家用運転手が
なんてヤンチャするから
仕事なくなるんだよ(笑)
もしかして
まだ、毛も生えてないド新人か?それともMKの三国人か?
世の中にはまだまだ
僕ちゃんの知らないことがいっぱいあるんだよ
- 703 :国道774号線:2006/12/25(月) 17:40:57 ID:TpRIPhvm
- >>702
と言っても、>>700以外の普通のハイヤー乗りさんに
誤解のないように言っておきますが
別に、俺は『自家用運転手様だぁ〜』
って敬えよ!って言ってるんじゃないですよ
ただ
車の着ける順番とか、ルートとか、待機場所とか
必要だから指示してるのであってね
勝手に現地まで行くんだったら流しのタクシーとかわらないでしょ?
700番みたいに
『自家用運転手が金払ってんじゃねえんだから、指示なんてしてんじゃねえ』
なんて態度だと、仕事しにくいでしょ?そうすると次は他の人にしてください!になるんだよね。
ま、何より、ミスがあってオヤジから文句言われるのはウチらだからさ、うまくやって下さいよ。ハイヤー乗りさん!!
オヤジ持ちのハイヤー乗りなら
少しはわかってくれるかな?
- 704 :国道774号線:2006/12/25(月) 18:41:25 ID:VapZmmE1
- メリクリ!
おい そんな事より年末調整のおかげで手取り60万(ぎりっぎり)逝ったぞ
棒茄子合わせて手取り100越えで雲助ってレベルじゃねーぞ
勿論残業100越えだ orz
>>686 セフレ作れ 俺は2人キープしてるぞ
- 705 :国道774号線:2006/12/25(月) 21:52:36 ID:53JrFm/e
- >>699
平均年収600をモデル賃金としてどういう給与計算か、
@基本給、A残業単価(時給)、B距離などの歩合、C賞与に関して教えて下さい。
大まかな概算で結構です。
- 706 :国道774号線:2006/12/25(月) 21:54:36 ID:vQgM2mdj
- 702〜
ハイハイ!お決まりの台詞ご苦労さん!お前さんの言ってる様な事はハイヤー乗りならバカでもアホでも知ってるの〜
もったい付けて自慢げに言う事じゃないの!分かる?〜ん?
そんなレベルだからバカにされるだよ〜!自家用は何処に行ってもアンタみたいなのばかりだね〜wwww
どうせ狭い待機室の中でもやってんだろ〜
経験あるなら紳士に他の運転手が働きやすい悩み相談されるくらいの環境でも作ってみ……
威張り散し、八つ当たり、足の引張り合い、ちくり、悪口、年の割に幼稚な奴多すぎ…そんなんじゃなぁ〜
- 707 :↑:2006/12/25(月) 21:58:57 ID:vQgM2mdj
- それから…俺はMKじゃないからね…
- 708 :国道774号線:2006/12/25(月) 23:23:09 ID:gJM0IhOQ
- とりあえず702と706の言いたい事が多少食い違っているのは事実な訳だが・・・
とりあえず・・・喧嘩は 【 お 抱 え ス レ 】 で や っ て く れ !
むこうの方がお似合い。ハイヤー板はみんな仲良し紳士でさわやかな超カッコイイヒトが多いから迷惑アルヨ!!
- 709 :国道774号線:2006/12/25(月) 23:52:50 ID:WM2A11RT
- 705に解答。
基本給、歩合はナイショ。間違いなく1年目で仕事を問題なくやれば600万。残業は月70程度で法定通り。その他手当ても高い。勤務条件等はハイヤーらしくないね。中小で城南地区は条件良い会社が少しだけある。よーく探して見ればある。
- 710 :国道774号線:2006/12/26(火) 07:20:10 ID:xbMgiXJx
- いろいろな会社を調べたけど、3日に1、2日は会社に泊まる生活。
俺には、ハイヤーは、むりだと思いました。
給料だって、あの不規則な労働時間と過酷さにしては少なすぎる。
- 711 :国道774号線:2006/12/26(火) 07:35:45 ID:42nbWTS0
- そこで白専属ですぜ アニキ
毎日帰宅でゴルフが無ければ土・日休みで
普通のリーマソ状態
- 712 :国道774号線:2006/12/26(火) 19:11:40 ID:5stXIu39
- ハァ パパが一人20万の料亭で寛いでいる時
オイラは車内で100円あったらマックへ逝こう・・・ 切ねぇ
嫁からは「すごい雨だからピザーラ取って子供と食べました」メール
orz
- 713 :国道774号線:2006/12/26(火) 20:04:33 ID:c8jXc+lK
- なんて悲しいんだ・・・。
- 714 :国道774号線:2006/12/26(火) 22:14:37 ID:Y4FEHR6K
- >>712
俺は立ち食いソバとか吉牛が多いかな。
とにかく早いやつ。
運転席と後部座席とでは社会的地位が天と地の差・・・。
まあしょうがない、俺の能力は運転手止まりだからな。
いろいろ収入面でのレス多いけど給与の多少以前の問題。
労働条件悪すぎる。
不規則、長時間労働、長時間拘束、車中でじっと何時間も待ち、
待機室ではむさ苦しい輩(俺もその一人だが)と一緒にゴロゴロ。
それなのにリーマンの友人には気楽でいいねぇなんて言われる(涙)。
- 715 :国道774号線:2006/12/26(火) 22:46:44 ID:YLCEwLda
- いや、実際気楽なんだけど・・・w
テキトーにやってて年収700K越えって雲助では上等だと思ってます^^
後部座席の天井人と比べてもしょうがない DNAの質がそもそも別世界だし
ディープインパクトとロバを比較するほどバカでもないしね
- 716 :国道774号線:2006/12/27(水) 00:46:17 ID:iB21LDSt
- 吉牛や立ち食いそば・・・そこまで厳しくないでしょ〜好みか速さの問題でしょ〜
我輩メシが趣味なので1食1000〜2000かけてまつ・・・まぁ・・パパ手当てもあるけど
安いとこ行くと人多いしヨタ者や変なジジー多くてメシ不味くなるんだよね〜
店員も食ったら出てけ!みたいな態度だし、煙草さえゆっくり吸えない・・・嫌ですな〜我輩は
プライベート少ない分飯くらいゆっくり楽しませていただきまつ vv
- 717 :国道774号線:2006/12/27(水) 01:57:41 ID:8Ky1zjH9
- >>716
今晩は、泊まりですか??
会社の布団、きれいですか?
毛布やシーツって自分専用ですか?それとも、
皆、共同で前の人の整髪料の匂いや体臭がこびりついていますか?
- 718 :国道774号線:2006/12/27(水) 02:50:54 ID:8Ky1zjH9
- DNAの差、、、ハイヤーの場合。
後ろの席が、ディーブインパクト
運転席が ロバ。
すいませんが、笑っちゃいました。
- 719 :国道774号線:2006/12/27(水) 04:32:18 ID:EH16T879
- でもよく考えたら、3年間ぐらい掛けてお金を貯めて
ほかの事を目指す人にとっては、とても良い仕事かも。>ハイヤー
待機時間は英語の勉強なり、資格試験の勉強なり
3年後に自分が目指す道の勉強が出来るなど
勉強しつつお金がもらえるのは最高のことだと思う。
ハイヤーをずっと今後も続ける人にとっては
悲惨かもしれないけど・・・
- 720 :国道774号線:2006/12/27(水) 05:09:44 ID:0YLSCoLq
- 二種免許が取得出来たので、
日本交通と日交サービス、どちらも求人があるようで、
どちらかに応募しようと思いますが、
どちらが仕事が多く、稼ぐことが出来るのでしょうか?
- 721 :国道774号線:2006/12/27(水) 10:25:32 ID:ZJF5yagk
- ハイヤーの営業所で見ず知らずの人達に珍獣見る目で見られながら待機出来る度胸が有るならサービスの方がギャラ的に○かと・・・
- 722 :国道774号線:2006/12/27(水) 11:06:05 ID:0YLSCoLq
- >>721
レスありとうございます。
日交サービスは専属先で勤務するというような
内容だと思うのですが、企業の専属先にもハイヤー営業所と
いうものがあるのでしょうか?
もしくは日本交通のハイヤー営業所のことですか?
- 723 :国道774号線:2006/12/27(水) 13:10:56 ID:lNCX+8Pe
- まあ桜にNですからww
- 724 :国道774号線:2006/12/27(水) 14:22:05 ID:LZlChnW1
- 717〜
私は泊まりません…白なので〜
ハイヤーでも意地で帰ります!嫌なんで!
この間なんか意地でビジネスホテルに泊まってやった!←やりすぎか…
まぁ…仮眠室も新品のシーツ置いてあるので本人次第でなんとでもなりますが…
しかし日交サービスっていいの〜?子会社だよ〜実態がさっぱりわかんない…ジジーばっかりみたいだけど…
- 725 :国道774号線:2006/12/27(水) 17:53:28 ID:ZJF5yagk
- サービスは専属先に待機場所が無い場合や返却された方等がハイヤーの営業所で待機やお泊りするそうです。
- 726 :国道774号線:2006/12/27(水) 19:53:30 ID:ch3GFUpp
- >>720
どっちもどっちじゃないかな。
緑に乗りたいなら桜だし
白に乗りたいならサービス。
桜は白になる可能性もある。
迷うほどの会社じゃありません。
10円振って表か裏で決めてもいいかも。
- 727 :国道774号線:2006/12/27(水) 21:27:30 ID:ch3GFUpp
- >>717
布団は週1回交換します。
2勤2休(通常勤)の人や殆ど毎日泊まりっぱなしの人には専用ベットがあって
それ以外のベットはフリーになっています。
なので前日誰かがヨダレ垂らした布団で寝ている訳ですな。
しかし我々は雲助なので気にする輩がいる訳がなく
皆平気で仮眠室はイビキの大合唱なんですな。
- 728 :国道774号線:2006/12/27(水) 22:35:26 ID:HJFANvc5
- 結論を言うと派遣先企業次第で 白・緑 の枠を越えて天国・地獄
人生は運だって事を学んだ
知人に非上場のオーナー系の雲助(水上げされてプロパー)が居るけど余裕で年収8桁
だけど年間休日20日 パパのゴルフ(土)とパパのママの買い物(日)
私もゴルフ場でスカウトされましたが断りました。
ぬるくテキトーに和やかに凪のように春の風のように生きて眠る様に
明日にでも逝ければおk ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
- 729 :国道774号線:2006/12/27(水) 22:44:23 ID:ch3GFUpp
- この仕事は最後の砦、
出来れば別の道を歩みましょう。
人間らしく生きるために・・・。
- 730 :国道774号線:2006/12/28(木) 15:49:41 ID:6us9aP5W
- 白よりも緑がすき(^ε^)
- 731 :国道774号線:2006/12/28(木) 16:59:08 ID:/WyOOvJa
- >>730
なぜですか?
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★