■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪神高速道路総合スレッド【7号北神戸線】
- 1 :国道774号線:2005/09/12(月) 23:32:49 ID:BJuKgLG1
- 阪神高速道路のスレッド
1号線
http://salami.2ch.net/traf/kako/970/970148661.html
2号線
http://mentai.2ch.net/traf/kako/999/999590500.html
3号線
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1032774262/
4号線
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1055000690/
5号線
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1080652820/
6号線
阪神高速道路6号○○線
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1098704718/
- 952 :国道774号線:2006/06/25(日) 17:04:13 ID:fVGxY6AZ
- ETCか・・・
- 953 :国道774号線:2006/06/25(日) 22:29:27 ID:HcNh8nDk
- ETCって何、楽天阪神広島のこと
- 954 :国道774号線:2006/06/26(月) 09:47:59 ID:eMd/vu4b
- >>953
斬新だな
- 955 :国道774号線:2006/06/26(月) 12:27:34 ID:rghb6ysb
- E エロに目覚めたのは
T 遠い昔、
C 厨房の頃だった
- 956 :国道774号線:2006/06/26(月) 19:38:46 ID:CsSjEtc0
- E エロい!
T 立った!
C チン○!
だろ。
- 957 :国道774号線:2006/06/27(火) 02:50:56 ID:hG+RB0SF
- e england
t トリニダード・ドバコ
c china
- 958 :国道774号線:2006/06/27(火) 04:18:46 ID:pO1JNhTE
- 柳原 「急にインターが出来たので。道の左側で合流すればよかったが、右側で合流してしまった。」
- 959 :国道774号線:2006/06/27(火) 12:56:29 ID:AFmT7zpx
- E エロが
T 通ります
C 注目!
- 960 :国道774号線:2006/06/28(水) 17:19:14 ID:pEevAxgz
- 【事故】阪神高速から車が転落、男女2人死亡 神戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151476300/
- 961 :国道774号線:2006/06/28(水) 19:42:46 ID:4IxxnD8R
- すごい事故だったニャー
他に被害者がでなくて、何より
- 962 :国道774号線:2006/06/30(金) 12:12:54 ID:p7RxkI7i
- 摩耶から湾岸線の六甲をつなげないのは、神戸市の有料道路が
あって、そこに利用者がなくなると神戸市職員の天下り先が
なくなるから、神戸市が許可を出さないというのは本当でしょうか?
単なる噂でしょうか?
- 963 :国道774号線:2006/06/30(金) 13:13:40 ID:+Gt5HFHM
- >>962
うそです
- 964 :国道774号線:2006/06/30(金) 13:47:27 ID:WXwaTHpt
- >>962
湾岸線の六甲がどこを指してるのか分からんけど六アイから摩耶につなげる計画なんか元々ない。
湾岸線は六アイからポーアイを経由して須磨を目指す路線。
ハーバーハイウェイと神戸線を直結する事を指してるとすれば逆に神戸市みなと総局が儲かるからそんな噂は嘘っぱちってわかるはず。
- 965 :国道774号線:2006/06/30(金) 14:56:45 ID:hD6XfIAc
- >>964
>神戸市みなと総局
柴田恭平と舘ひろしがいるんですか?
>>962
新神戸トンネル、山麓バイパス、西神戸道路は「神戸市道路公社」。
ハーバーハイウェイ、摩耶大橋は「神戸市みなと総局」。
天下りというより市が「直営」してる。
- 966 :国道774号線:2006/06/30(金) 17:14:49 ID:F9LvVi5V
- >>965
いません
- 967 :国道774号線:2006/06/30(金) 21:28:48 ID:0I6V7mzI
- >>962
↓の未開通区間についての問題を参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF5%E5%8F%B7%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E7%B7%9A
- 968 :国道774号線:2006/07/02(日) 23:54:42 ID:68596U9s
- ほう
- 969 :国道774号線:2006/07/04(火) 18:01:07 ID:f+5NLVUt
- 前に湾岸線の鳴尾浜で下りたときETCアンテナが設置されていて料金を徴収された。
何でだ?いつから鳴尾浜で下りても料金が取られるようになったんだ?
- 970 :国道774号線:2006/07/04(火) 18:16:41 ID:s6jA6DRP
- >>969
車載器の表示か音声をよく確認しなさい。
マイナスとか払い戻しとか言うてるはず。
ちょっと前から割引金額を出口で通知するようになってん。
- 971 :国道774号線:2006/07/05(水) 08:03:36 ID:+ej/V5u7
- >>969
>>882
- 972 :国道774号線:2006/07/07(金) 01:32:14 ID:sLo1VwSY
- thanks
- 973 :国道774号線:2006/07/12(水) 18:24:45 ID:1fsIiUgz
- へへ
- 974 :国道774号線:2006/07/17(月) 11:07:57 ID:bPsuLgSt
- 4号湾岸線の上下6車線化を希望!
3号神戸線と並行する5号湾岸線は全線が上下6車線で共用され、
しかも、3号神戸線自体も武庫川以東は上下6車線であるのに対し、
4号湾岸線は15号堺線と併走する三宝以北こそ上下6車線で供用
されているものの、以南は上下4車線でしかない。併走する路線も
無く、敢えて言うなら、阪和自動車道が併走する路線といえるが、
こちらも堺以南は上下4車線でしかなく、また、泉州地域の市街地
からは距離が遠い。
大阪市内から関西国際空港へのアクセス路線でもある4号湾岸線が、
事実上、上下4車線のまま放置されている状況を打破すべきである。
- 975 :国道774号線:2006/07/17(月) 20:53:23 ID:sCwb6aRC
- >>974
渋滞が少ないから厳しいんじゃないか?
(渋滞が目立つと言えば泉佐野南出口ぐらい)
- 976 :国道774号線:2006/07/18(火) 17:19:00 ID:iNsd2bdj
- >>974 それは贅沢を言い過ぎ杉
つい20年前までは、旧26号しかなかったのだし
それから、臨海線・第二阪和・阪和道・阪神高速とでき
どこにいったい不満があるのか。
- 977 :国道774号線:2006/07/18(火) 23:48:57 ID:hcKNQnyY
- >>976
贅沢とは思わんが、確かに無意味だよな。
堺市を過ぎたら大阪府下の南には中核市すらないのに。
それだけ人の居ない所に大きな道作ってもなあ。
紀ノ川沿いの市町村から峠道通らずに、
和泉山脈をスムーズに越えて行ける高速道路の新線作るとかなら、
まだ関空や大阪市内へのアクセス路として意味があるかもしれんがな。
美原から和歌山の間にそういう高速道路は無いし。
- 978 :国道774号線:2006/07/18(火) 23:54:30 ID:SDqD00rK
- 現実的には不可能かもしれないけど
上りの大浜入りから三宝入りまでだけでも
拡幅して3車にすれば朝の渋滞は解消できるんじゃないか?
びといと高石集約まで繋がってることあるでしょ
- 979 :国道774号線:2006/07/19(水) 20:56:36 ID:OyQJUZCX
- あれって、上り坂渋滞ってやつでしょ。
- 980 :国道774号線:2006/07/19(水) 21:06:19 ID:h2qFXBen
- 三車線にするより、どうにか上り坂を軽減する方法を考えた方が安そうだな。
- 981 :国道774号線:2006/07/19(水) 21:16:12 ID:W7/ePINv
- 数年前「ここから上り坂」「上り坂あと100m」の標識つけたけど意味なかった
こんどは高欄に東大阪線みたいに水平線入れたけど意味なし
どっちにしろ建設費ケチったツケだな
ほんとに阪高は至る所で設計者の馬鹿さ加減のせいで利用者が割り食ってるな
- 982 :国道774号線:2006/07/19(水) 21:29:41 ID:h2qFXBen
- 生田川のところとかね。
震災の時についでに直すかと思ったけどそんな余裕はなかったようだな。
- 983 :国道774号線:2006/07/19(水) 21:34:44 ID:1/xTNBcl
- 阪高に限らず、都市高速の設計は最初から良くないと思う。
元々がつぎはぎだらけの道路だし。
- 984 :国道774号線:2006/07/19(水) 23:32:36 ID:V2//VsXo
- あれは看板が悪いやろ。
「ここから上り坂」って看板を見て速度を落とさないように走る人は看板がなくても速度を落とさないように走れると思う。
看板が何を意図してるかが大半のドライバーに全く伝わってないと思うぞ。
「上り坂、アクセルを踏め!」や「上り坂、速度上げろ!」くらいの表記でもちょうどいいんやないか?
- 985 :国道774号線:2006/07/20(木) 00:17:17 ID:p+toVT59
- 本筋からはずれるが、そういう命令口調の標識って
クレーマーの格好のネタにされるんだよ
「ユーザー様に向かって命令するとは何事か!」ってね
だから最近は一般道の工事とかだと
「右によってください」とかってやつ見かけるでしょ
俺は984のような標識で問題ないとは思うんだけどな
- 986 :国道774号線:2006/07/20(木) 01:30:06 ID:0IJdbye4
- あういう看板は警察が作成するから。
警察の偉いさんからすれば、一般市民など統治の
客体者でしかないと思っているのだろう。
だからあんなに偉そうだ。
- 987 :国道774号線:2006/07/20(木) 07:15:32 ID:vRzcKBB2
- 案内標識は国交省が作成するものだと思うが、
どっちもお役人が作るのには変わりないからな。
- 988 :国道774号線:2006/07/20(木) 11:05:55 ID:Xloor5fF
- 「上り坂、速度低下に注意」というような看板に変えても、
(前の車の速度が落ちるから)追突に注意しろって意味でとられたら、役に立たない品。
- 989 :国道774号線:2006/07/20(木) 13:03:01 ID:PSnJMtU1
- 次スレのタイトルはどうなった?
- 990 :国道774号線:2006/07/20(木) 18:24:27 ID:khs8ioLe
- 神戸市内の渋滞はほんとひどいな・・・いつも混んでるのに料金とるとは・・・
渋滞時(自然、事故渋滞など)の時は料金を割り引いて欲しい。また、事故を起こした人にはペナルティーを与えて欲しい。
- 991 :国道774号線:2006/07/20(木) 19:52:52 ID:7GcH8O0e
- 新スレ立てておきました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153392694/l50
- 992 :国道774号線:2006/07/20(木) 20:16:41 ID:8vfz3uIl
- 埋め
- 993 :国道774号線:2006/07/20(木) 21:06:03 ID:OUNuC/4s
- ume
- 994 :国道774号線:2006/07/20(木) 21:27:46 ID:vRzcKBB2
- >>991
乙
- 995 :国道774号線:2006/07/20(木) 21:32:08 ID:vRzcKBB2
- >>990
逆に、指定席の繁忙期みたいに渋滞料金を取って需給を調整する考えもある。
それに、事故を起こした人へのペナルティーは今でもあるでしょ。
- 996 :国道774号線:2006/07/20(木) 22:20:37 ID:KKKO4Wrc
- ウメ
- 997 :国道774号線:2006/07/20(木) 22:39:47 ID:ho5m1EI4
- 阪神高速道路総合スレッド8号線
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1153392694/
- 998 :国道774号線:2006/07/21(金) 03:12:54 ID:fd+XxA0s
- 梅
- 999 :国道774号線:2006/07/21(金) 08:13:25 ID:0/ryzpOQ
- 梅田
- 1000 :国道774号線:2006/07/21(金) 09:32:17 ID:nBXdpb4M
- おわり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)