■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MAGロード】東海環状自動車道【Loop完成】
- 1 :国道774号線:04/10/26 16:14:06 ID:Wtn1bC9S
- 平成16年度中に豊田東JCT(仮称)〜美濃関JCT(仮称)約73Km
が開通する予定です。
開通まで半年を切ってるので専用スレ立てました。
それにしても自専道が一気に73Km(名阪国道の全長とほぼ同じ)
も開通するなんてビックリですね。
関連スレ等は>>2
- 952 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 08:16:54 ID:FC1FMlwW
- せと品野〜せと赤津、乗りました100円也♪
せと品野〜豊田勘八も乗って鞍ケ池に遊びに行きました。600円也♪
- 953 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 09:12:17 ID:PIZ7610a
- >>946 ループして通勤?
- 954 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 10:02:53 ID:eeeAG7pd
- 記念パピコ
- 955 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 10:53:22 ID:WFrJpN/h
- ループする香具師出現
→記事になる
→JHは実質黙認
→記事が広告になってさらにループする香具師出る
→JH増収
→ウマー
- 956 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 11:05:07 ID:WFrJpN/h
- 岐阜新聞の中の人ここ見てるだろうから言っておく。
正義感からあの記事書いたんだろうが、あの内容ではかえって
ループを助長しかねんぞ。
- 957 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 11:11:17 ID:D2xy6azf
- >>956
『一部に検札所の設置を進めている』と書いとけばいいのにね
(SA/PA)
- 958 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 11:20:54 ID:c/pX3De8
- >>951に同意
山手線一周と同レベルの小市民の楽しみ奪うようなことする前に、
もっとマスコミとしてすることあるだろ。
そして、「あえて書かない」ということも学べよ。
- 959 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 12:14:08 ID:viIAEL5j
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
- 960 :東海北陸最北端:皇紀2665/04/01(金) 12:46:08 ID:ZTjIdiCP
- ニュー速からきますた!!
ってさ、俺、この板にいつもいるんだよね
なにが祭りなのかよくわからん
- 961 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 12:51:02 ID:F3/nrKEf
- >>960
岐阜新聞にこのスレのことが載った。
ほら、アレだ、インターネットの掲示板上で〜報告する書き込みなど と。
- 962 :東海北陸最北端:皇紀2665/04/01(金) 13:00:02 ID:ZTjIdiCP
- >>961
ν見てきた。
岐阜新聞に関越-上信越-北陸-関越を教えてやれ
- 963 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 14:02:09 ID:z5kSdCJ7
- 岐阜新聞も、記事にするなら自分達で実証実験しなくちゃ。
- 964 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 14:53:33 ID:d9rrdCtc
-
結局あの記事は何を言いたかったんだ?
- 965 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 15:07:17 ID:F3/nrKEf
- 今のうちに思う存分ルーレットしときなさい
- 966 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 16:04:44 ID:+HvaloIH
- >>962
たしかに『いまさら』だよな。
だけどサンドラである自分には『ルーレット』族はちょっと邪魔かな。
煽られることなくマターリ80〜100で走りたいんよ。
- 967 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 16:29:32 ID:/7lqzDHP
- >>966
邪魔なほど走ってるのかよ。w
- 968 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 17:14:57 ID:pPP69VAq
- 今ごろになってやっと皇紀2665/04/01に気づいた
- 969 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 17:16:42 ID:FfevaPyh ?#
- 消防署のほうから来ました
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
- 970 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 18:43:15 ID:hVtAeAqp
- 次スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1112348406/l50
ニュー速以降、消費が速すぎorz
- 971 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 20:36:25 ID:sQIvOgcE
- >>955
JHと岐阜新聞の巧みなタッグ。狙いは、>>955のとおり。
書き込みを見ると、愛知県内発着のループが多いようなので、
岐阜県の人ももっとループして楽しんでよってこと。
- 972 :奈良県民 ◆71.yXT.zBs :皇紀2665/04/01(金) 20:40:19 ID:ESYuHvF0
- このスレみてみると、
なんかJR線の「大阪近郊区間大回り」「東京近郊区間大回り」の旅と
似てるんですよねぇ〜
一番安い切符(例・120円のきっぷで乗車)、一筆書きのルートなら目的駅まで、一番安い料金でOKって香具師
で、どんなに回っても不正乗車にはならない、合法的な長距離の旅w
詳しくは、鉄道板または旅行板あたりにて・・・。
乱文スマソ
- 973 :祭スレの某コテ:皇紀2665/04/01(金) 21:15:01 ID:Dwyn5srx
- 記念まちこ−
- 974 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 21:30:15 ID:NP9/H+OS
- 通行台数実績づくりに協力してるんだし、
不正に通行料の支払いを逃れてるわけじゃないから今後も黙認よろ。
ヘタに検札作って通行台数と収入が減少したら禿藁だね
(そもそも、統計に現れないような誤差の範囲だろうが)
- 975 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 21:36:36 ID:4mEuJhh+
- 不正だと?ふざけるな。
「ループのお客様は、ETC利用を含め、料金所事務所へお申し出下さい」
の案内看板をループ可能な全区間である、
青森から宮崎まで全てに表示したら、不正だと認めてやるよ。
案内不備を旅客のせいにするつもりかよ。
- 976 :577:皇紀2665/04/01(金) 22:18:08 ID:sDXFY0v/
- >>943
事務所に連れて行かれたんですけどねぇ。徴収された料金はループの料金じゃなくて
土岐ICまでの往復料金だったんですよ。料金所のおっちゃんあちこち電話かけてたけど
どこもループ、大回りを想定した料金を設定していないみたい。
- 977 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 22:32:28 ID:I/tYxoSi
- おいおい、土岐インターまでの往復が徴収された!!
それこそ不正料金だろ!!
土岐インターとJCTは結構離れているぞ
その分の料金返せとゴルァーしてやれ!!
まともな料金が請求できないでどないするんや・・・
- 978 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 22:51:22 ID:Xsc2/u5T
- 名古屋辺りから出発、まず大山崎でUターン
東海環状で8の字を描き、関越ループ、返す刀で鳥栖まで行ってUターン。
で一区間範囲で降りて事務所へ。
誰かやってくれ。1万円までなら援護する。
- 979 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 22:53:45 ID:fiMPR5Ih
- SAで車中泊が出来ないこの世の中
- 980 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 23:01:07 ID:iNuUfklb
- >>972
同じこと思った、その大阪近郊区間大回り乗車と同じようなもんじゃないかと
でも、同じ場所を通るってのがちょっと違うけど。
- 981 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 23:03:39 ID:c+QVVknQ
- >>978
ガソリン代で1万超えますが
- 982 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 23:08:31 ID:lUKJ0eGc
- >>977
ポイズン
正確には「こんな世の中じゃ」だけど
- 983 :982:皇紀2665/04/01(金) 23:09:40 ID:lUKJ0eGc
- レス番間違えた、、、orz
- 984 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 23:26:05 ID:cxUuSDlT
- こんなの出てるぞ。
ttp://www.chubu.jhnet.go.jp/topics/050322/050322.htm
- 985 :国道774号線:皇紀2665/04/01(金) 23:57:36 ID:SgpboWzo
- ループするのは現実に可能なわけだし、ループダメなんてどこにも書いてなかったやん
- 986 :国道774号線:皇紀2665/04/02(土) 00:59:07 ID:5nF2Ih8m
- >>984
古すぎ
- 987 :国道774号線:2005/04/02(土) 12:43:57 ID:MQGSof5e
- 美濃から土岐までの間が走りづらいな。
一車線だし、70キロ規制だし・・・
- 988 :国道774号線:2005/04/02(土) 13:54:23 ID:ASJHRdGm
- >>987
その区間、加茂フルーツトンネルという素敵な名前のトンネル付近在住
- 989 :国道774号線:2005/04/02(土) 14:00:34 ID:gkNr1tel
- 結局さあ、大回りして隣のICで降りても
料金所で「400円です」って請求されたから
その料金を払っているわけで。
仮にルートを申告してもすぐには料金計算できないだろ?
黙認するしかないと思うよ。
- 990 :国道774号線:2005/04/02(土) 14:44:17 ID:bNCtVT9P
- >>989
いちいちルートを申告していたら料金所で事故や渋滞の原因になります。
はい、300円です・・・といって黙認したほうがまし。
すべての車両をチェックしてから料金をとれよ。
だったらすべてのSAやPAの「入口と出口」に検札所を作ればいいのではないか
料金所の中の人わかったかな?
- 991 :国道774号線:2005/04/02(土) 15:21:01 ID:BbiWWWhS
- ループしたって別に減るもんじゃないだろ。
サービスエリアで飲食すれば売上も伸すし。
JHも積極的に、「お得なループコースで楽しいドライブを」とか、
積極的にアピールしろ。
- 992 :国道774号線:2005/04/02(土) 16:36:31 ID:E7bhRWBN
- >>1 乙
- 993 :国道774号線:2005/04/02(土) 16:58:54 ID:4R5a8e2U
- それに、一般の乗用車なら商売でループしてる可能性も極めて低いしな。
これがトラックなんかだと、仲間と何台かで回してPA・SAで積み替えとかあるかもしれんけど。
- 994 :国道774号線:2005/04/02(土) 17:02:08 ID:gpVs0oIG
- 記事よんでないやつ多杉
- 995 :国道774号線:2005/04/02(土) 17:05:39 ID:KKtuoAIo
- >>991
一応アスファルトは消耗品だ
- 996 :国道774号線:2005/04/02(土) 17:45:20 ID:V+q91WQl
- >>1000
乙
- 997 :国道774号線:2005/04/02(土) 17:47:10 ID:nF1Imva/
- 997
- 998 :国道774号線:2005/04/02(土) 17:47:32 ID:nF1Imva/
- 998
- 999 :国道774号線:2005/04/02(土) 17:48:03 ID:nF1Imva/
- 999
- 1000 :国道774号線:2005/04/02(土) 17:50:54 ID:naQsxz6S
- 1000
だほ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)