■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
外見≒中身
- 1 :ナナシズム:2006/10/31(火) 07:37:22 ID:RmNDUCn6
- 人間の顔は骨格や筋肉 皮膚の下の脂肪の状態で形成されて
います。この脂肪や筋肉は日常での表情によりつくられていきます
体を使う事により筋肉がつきますが 顔にも同じ事がいえます
腕を鍛えれば腕に筋肉がつきます 脚を鍛えれば脚に筋肉が
つきます。これと同じように
いつも歯を食いしばっている人はエラがはります
いつも笑っている人はほうの筋肉が発達します
ここまでは物理的に考えて当然のことです
ではこれがどう外見≒中身となるか説明します。
私達は自由に表情をつくっています。
怒ったときには怒った表情になります。
悲しいときには悲しい表情になります
この表情は私達の心の状態が現れているといえるはずです。
つまり人間の顔は日常的な心の状態で作られていると
いえるのです。
いつも心が怒っている人は怒ったような顔になります
もしあなたが自分の顔をみて醜いと感じるならば
あなたの主観で 自分でも醜いと思う事を
心に描いているからです
- 2 :1:2006/10/31(火) 09:27:42 ID:RmNDUCn6
- 人間の顔は骨格や筋肉 皮膚の下の脂肪の状態で形成されて
います。この脂肪や筋肉は日常での表情によりつくられていきます
体を使う事により筋肉がつきますが 顔にも同じ事がいえます
腕を鍛えれば腕に筋肉がつきます 脚を鍛えれば脚に筋肉が
つきます。これと同じように
いつも歯を食いしばっている人はエラがはります
いつも笑っている人はほうの筋肉が発達します
ここまでは物理的に考えて当然のことです
ではこれがどう外見≒中身となるか説明します。
私達は自由に表情をつくっています。
怒ったときには怒った表情になります。
悲しいときには悲しい表情になります
この表情は私達の心の状態が現れているといえるはずです。
つまり人間の顔は日常的な心の状態で作られていると
いえるのです。
いつも心が怒っている人は怒ったような顔になります
もしあなたが自分の顔をみて醜いと感じるならば
あなたの主観で 自分でも醜いと思う事を
心に描いているからです
- 3 :1:2006/11/01(水) 01:56:25 ID:lkrPlo2K
- 反論まってます
- 4 :1:2006/11/01(水) 03:35:32 ID:lkrPlo2K
- この主張どうよ
正しいと思う人はあげてよ
- 5 :ナナシズム:2006/11/01(水) 04:54:41 ID:???
- 小学生レベル
- 6 :1:2006/11/01(水) 17:34:10 ID:lkrPlo2K
- >>5
ではどこがおかしいのかを指摘してください
気に入らないからといって何の根拠もなく人を小学生レベルという人の
ほうがむしろ小学生レベルです
- 7 :1:2006/11/01(水) 18:33:02 ID:lkrPlo2K
- この板レベル低いな
- 8 :ナナシズム:2006/11/01(水) 21:39:18 ID:lkrPlo2K
- >>5
はきっと不細工だったんだな
かわいそ
- 9 :ナナシズム:2006/11/02(木) 03:35:46 ID:IMNJUhmy
- あげ
- 10 :ナナシズム:2006/11/03(金) 12:22:40 ID:LB5dt8X8
- []
- 11 :ナナシズム:2006/11/03(金) 12:59:02 ID:BXlilIW7
- 子供をしかるときに笑う親がどこにいる?
「やんちゃだから仕方の無いこと、でもこれはしつけの為」
そうした結果、幾年月を経て目つきは鋭くなってしまった。
でも、これでよかった。息子は立派に育ったのだから!
私はこれからもあの子にとってのオニババでいよう・・・。
- 12 :ナナシズム:2006/11/04(土) 02:09:42 ID:RpqNKtX3
- >>1
俺も全く同じこと考えてた・・・・
中学生の時だけど・・・本気で・・・
- 13 :ナナシズム:2006/11/04(土) 03:13:14 ID:+9DQDmq5
- >>1
自意識過剰なブスはウザイという所までは同意
- 14 :ナナシズム:2006/11/04(土) 03:38:19 ID:rAK56+eJ
- ブスせんな私
- 15 :ナナシズム:2006/11/04(土) 04:44:31 ID:???
- 「美しい」「醜い」の定義がわからんな。
蛇やクモを目の前に突き付けられて、寒気がするのは見た人間の本能がそうさせているからで、
見たものが「不気味」な外見をしているからじゃない。
男女が異性をみて興奮するのも、好みがあったりするのも、多様性を作ろうとしている
人間のハードやソフトの仕様によるもので、「美しさ」は関係ないと思う。
- 16 :1:2006/11/04(土) 05:11:54 ID:vtaMpvkp
- 確かに醜い美しいを定義することは難しいです。
価値観は人それぞれなので 同じ顔の人を見ても感じ方は違います
なので私は あなたの主観で醜いと感じるのならと書き込みました
自分の価値観で醜いと感じる顔の人なら
自分にとってはその人の中身も醜いということです。
絶対的な基準ではありません。
絶対的な基準を出すとするなら黄金比でしょう
- 17 :ナナシズム:2006/11/04(土) 05:57:19 ID:???
- 人の中身を見ることはできないだろ。
美容成形で外見はごまかせるし、事故や病気で姿がかわることもある。
その姿が自然のものなのか、人工のものなのか確かめる手間を考えたら
この「外見≒中身」という判断のしかたは実用的でないように思える
- 18 :ナナシズム:2006/11/04(土) 06:09:57 ID:???
- もしかしたら中身と外見をわけて考えることに意味は無いのかもしれない。
自分がそれを好きか嫌いかそれだけが問題なのかも。
- 19 :1:2006/11/04(土) 19:51:21 ID:vtaMpvkp
- >>17 確かに整形や事故での変化を考えれば、必ずしも容姿と中身が伴うとは
いえないでしょう。
一応それも考慮にいれていたので このスレのタイトルは
外見と容姿をイコールで結ぶのでなく
ニアイコールで結びました。
しかし実用できない程に、整形や事故で容姿が変わってしまった人が
多いとはとてもおもえません。1割でもあてはまらない人がいれば
考慮するに値しないというのもどうなのでしょうか。
- 20 :ナナシズム:2006/11/04(土) 20:00:22 ID:bSLvXPoq
- 中身と外見は相反する
これは世間をみれば明らか
- 21 :ナナシズム:2006/11/04(土) 20:22:52 ID:HRf2qHb4
- 不良は顔に特徴があるよなwww
- 22 :ナナシズム:2006/11/05(日) 00:18:58 ID:???
- 整形でなくても、化粧、髪型、服装で人の印象、評価は変わる。
- 23 :ナナシズム:2006/11/05(日) 01:57:41 ID:J1cvyScT
- 整形して好印象と思う奴はDQNぐらいしかいないだろ・・・
- 24 :ナナシズム:2006/11/05(日) 03:33:19 ID:???
- 頭蓋が欠けた人間や目玉や鼻のない人間と、それを合成樹脂製の模型で補っている人間とどちらが良く見えるのか。
頭髪の薄い人間と、カツラを付けている人間はどちらが良く見えるのか。
>>23
整形をしたかどうかが問題ではなくて、見た目の印象の話をしてるんだろ。
- 25 :ナナシズム:2006/11/07(火) 14:00:37 ID:vMcTbG6K
- >>24
だからそれは整形した結果の見た目だろ?
どっちにせよ糞
- 26 :ナナシズム:2006/11/07(火) 14:08:25 ID:???
- >>25
人間の形から外れた人間を見たら、戸惑うのが人間。
特に顔が奇形の場合。だから義眼やカツラが売れる。
外見を整えればより自然に社会に溶けこめる。
たとえそれが偽物であってもな
- 27 :ナナシズム:2006/11/08(水) 20:00:31 ID:T9HByeeD
- >>18
それが本当なのかもしれませんね。
もしかしたら 人を気に食わない理由は
顔が気に入らないからだけで十分なのかも
でもそれだと道徳などにはんするから
無理やりにでも、あの人はあんな事をしてくれたんだからいい人だとか
思うところがあるとおもう
- 28 :ナナシズム:2006/11/09(木) 00:49:32 ID:htEt5rHb
- 確かに、顔つきはかわるだろうな。
だが、元々の部位の配置や筋肉のつきかたで
同じ笑顔を作り続けても、結果は違うんじゃないのか?
しかも、美人・男前の基準なんか時と場所でかわるだろ。
- 29 :1:2006/11/09(木) 01:03:02 ID:frbUNSIz
- >>28
>美人・男前の基準なんか時と場所でかわるだろ。
とあるが。1で一度も男前や美人の定義はしていない
美しい醜いについてのしつもん>>15
にこたえているのでみてくれ>>16
あとそれと骨も発達する
顔の筋肉だけがかわるわけではない
- 30 :ナナシズム:2006/11/09(木) 01:41:27 ID:htEt5rHb
- >>29
ああ、成程、顔つきの話ね。
そりゃそうだろね。
- 31 :ナナシズム:2006/11/09(木) 02:06:09 ID:TGLb6uuY
- 醜いことを考えていたからといって、醜い表情になるとは思えない。
無表情で醜いことを考える人間もいる。不気味な顔で醜い事を
考える人間もいるだろう。
怒りや、悲しみを他者に伝えるため、「表情」というものはある。
でも醜い気持ちを他者に伝えるための表情はない
っていうか美しいとか醜いとかは表情じゃないだろ。
「醜い表情」って何? 主観がどうだこうだ言ってるけど
1の言う黄金比と比べて、「自分の顔は醜い」と
感じるだけだろ
内面はあんまり関係してない
0じゃないとは思うけど
- 32 :1:2006/11/09(木) 14:15:02 ID:frbUNSIz
- >>31美しい醜いを説明しろといって説明できる人はいるんでしょうか??
あえて説明するとしたら黄金比を出すしかないだけで
説明しなくとも自然にわかるものなのです。
ある実験では、生まれてまもない赤ん坊に、人間の顔写真をみせると
いわゆるハンサムだの美人だの顔の造形の美しい人の写真を
見ている時間がながかったそうです。
美意識は生まれながらにしてもっているというです
>っていうか美しいとか醜いとかは表情じゃないだろ。
「醜い表情」って何?
醜い表情という言葉は使っていません
あくまである人の主観で醜いと感じる顔ならばその人に
とってその人間の中身も醜いということです。
主観がどうのこうのいうのは、客観的要素での説明が困難極まりないからです
あとあなたは表情は他者に伝えるためにつくっているといっていますが
あなたの親や学校の先生は、怒ったときはこういう顔をして
相手に怒っている事を伝えなさいだとか
悲しいときはこういう顔をしてなきなさいだとか
教えたんでしょうか??
そんな馬鹿な話があるわけありません。
心の状態がまず先にあって、それが自然と顔に表れることは
誰でもわかっているはずです。
- 33 :ナナシズム:2006/11/10(金) 00:27:43 ID:9n6DIoRP
- これを不細工なやつにいったら
めちゃくちゃなこといって否定してくるんだろうな・・
自称 心がうつくしいブスにみせてやりたいぜ
- 34 :ナナシズム:2006/11/10(金) 21:58:00 ID:vpDy4/va
- 外見で判断する奴は総じてDQN
- 35 :ナナシズム:2006/11/10(金) 23:41:24 ID:jAAeEb3a
- 心が醜かったら、豚のような低い鼻に変化するのですか?
心が醜かったら、生まれつきの二重が一重に変化するのですか?
心が醜かったら、たらこ唇になってしまうのですか?
今の世の中、豚鼻や、一重や、たらこ唇は醜い要素ということになっています。
例えば豚鼻で一重で、たらこ唇の人が鏡を見ました。
「相変わらず私って醜いなぁ・・・」
と思いました。
この時点で、この人の心は醜いの?
自分のことを自分で醜いと思う人は心が醜いの?
- 36 :ナナシズム:2006/11/10(金) 23:55:25 ID:jAAeEb3a
- @いつも心が怒っている人は怒ったような顔になります
Aもしあなたが自分の顔をみて醜いと感じるならば
あなたの主観で 自分でも醜いと思う事を
心に描いているからです
@→Aへの飛躍がおかしい
「怒る」というのは感情で、「醜いことを心に描く」は思考だ
感情が表情に出やすいのは分かるが、
思考が表情に出やすいとは思えない
@は理解できるけどね。Aは極論
ま、見た目なんて中身以外にも色んな要素が加わって形成されていくものだよ
≒なんて、おこがましい
外見=遺伝的素因+環境要素+流行+見る側の趣向+内面
まあ、主観がどうだこうだと言うのなら、
外見=見る側がどう思うか?
で決まり。
「見る側」が自分の場合、
外見=(自分の中での)流行+ナルシスト度+プラス思考度
流行はその時代の影響が大きいと思う
自分の外見=ナルシスト度 かもしれんけど
- 37 :ナナシズム:2006/11/10(金) 23:58:04 ID:jAAeEb3a
- >あとあなたは表情は他者に伝えるためにつくっているといっていますが
言っていません。伝えるためにある、と言いました。
- 38 :ナナシズム:2006/11/11(土) 00:06:43 ID:oCa/5kQR
- >あなたの親や学校の先生は、怒ったときはこういう顔をして
相手に怒っている事を伝えなさいだとか
悲しいときはこういう顔をしてなきなさいだとか
教えたんでしょうか??
いいえ、教えていません。怒った表情、悲しんでる表情は自然に出るのが
普通です。
1さんは、「表情は私達の心の状態が現れているといえるはずです」
と言いましたね?
「醜いことを心に描いている表情」というのはどんな表情ですか?
嫉妬してる顔ですか? 恨んでいる顔ですか?
それとも、「主観的に醜いと思う顔」ですか?
醜いことを心に描いている時にその人は、その人の主観的に「醜い顔」
になっているのですか?
仮に、(誰でもいいですが)上戸彩の顔を醜いと思っている人が、
その人の主観的に醜いことを心に描く習慣がある場合、
その人の顔は上戸彩に近づいていくのですか?(笑)
考える事と、表情に出ることは必ずしも一致しませんよね?
- 39 :ナナシズム:2006/11/11(土) 00:09:05 ID:oCa/5kQR
- >心の状態がまず先にあって、それが自然と顔に表れることは
誰でもわかっているはずです。
それは怒りや、悲しみや、喜び、といった単純な分かりやすい心の
状態の時だけです。
主観的に醜い心の状態のとき、(その人の主観的に)醜い顔になるのですか?
- 40 :ナナシズム:2006/11/11(土) 00:22:33 ID:oCa/5kQR
-
>ある実験では、生まれてまもない赤ん坊に、人間の顔写真をみせると
いわゆるハンサムだの美人だの顔の造形の美しい人の写真を
見ている時間がながかったそうです
その顔写真はいつの時代のものかなぁ?
平安時代と、今の美意識は違うよね?
今でいうハンサムや美人の写真を長くみた、ということは、
父親の遺伝子と母親の遺伝子に、今の時代の美意識が
コードされていたということだ
それが赤ん坊の遺伝子となり、赤ん坊は今の時代の美意識を生まれて
間もない時に持っていたということの説明はできる。
だが、美意識をコードする遺伝子があるのかな?
赤ん坊は思考することも、複雑な感情を表現することも得意ではない。
美意識の遺伝子が(たとえ存在してたとしても)
赤ん坊の未発達の脳に影響を与え、その効果を発言するとは考えにくい
俺はアフリカの短髪黒人の女性(ミス・アフリカ)を美しいとは思えない。
日本人や白人の方がきれいと思う。
これは文化的なものだと思う。それは生まれながらのものではない。
>見ている時間がながかったそうです
長かったら、それを赤ん坊が美しいと思っているとは限らないよね?
逆に、不細工だなぁ〜〜って思ってるかもね
生まれて間もない赤ん坊は猿とあんまし変わんないよ。
そんな赤ん坊の気持ちを考えるのはむつかしい
- 41 :ナナシズム:2006/11/11(土) 00:26:46 ID:oCa/5kQR
- つまり、マジメに長々と書いてしまったが、
1のゆってることは『極論!』ですね
一つの考え方を拡大解釈しすぎです。
若いんだろうね。17か18くらいじゃない?
- 42 :ナナシズム:2006/11/11(土) 00:33:15 ID:oCa/5kQR
- 顔見ただけで、その人が何を考えてるか、
わかんないでしょう?
それといっしょで、醜いとか美しいとかは心にあんまり起因しないよ
怖い顔とか、優しい顔は心に起因するかもしれないけどね
- 43 :ナナシズム:2006/11/11(土) 00:37:05 ID:oCa/5kQR
- >心の状態がまず先にあって、それが自然と顔に表れることは
誰でもわかっているはずです。
それは怒りや、悲しみや、喜び、といった単純な分かりやすい心の
状態の時だけです。
主観的に醜いことを心に描いているとき、主観的に醜い顔になるはずが
ありません
残念でした
- 44 :1:2006/11/11(土) 01:51:00 ID:n8MHgWcx
- 同じ人間がいろいろと書き込んで くれたみたいですが
この人は喧嘩ごしですね。残念でしたとか
書いちゃってよほど悔しかったんでしょうか。
要約すると
私の主張はスレタイどうりに外見≒中身だと
人間の容貌にはその人の内面が現れているというものです。
それに対してあなたは単純なわかりやすい感情は顔に出るかもしれないが
それ以外の感情は顔にでるわけがない
他の要因もある>>1は極論だ
というわけです。
>主観的に醜いことを心に描いているとき、主観的に醜い顔になるはずが
>ありません
とあなたは言っていますが何の根拠があっていってるんですか。
>>35に答えると
その人の主観においては醜いです。
- 45 :1:2006/11/11(土) 02:33:02 ID:n8MHgWcx
- >>36に
>感情が表情に出やすいのは分かるが、
>思考が表情に出やすいとは思えない
とありますが何を根拠にそうおもうのですか
そのあとのかきこみも 思考が表情にでることは考えられないという
仮定で書き込みがされています。
あなたは、自分のそうはおもえない事がまちがっていると
いう思い込みで いろいろ書き込んでいるだけです。
- 46 :ナナシズム:2006/11/11(土) 03:09:56 ID:psDXbPss
- 外見で判断する奴は総じてDQN
- 47 :1:2006/11/11(土) 03:43:21 ID:n8MHgWcx
- DQNって何??
- 48 :ナナシズム:2006/11/11(土) 11:42:19 ID:ypngN5Zk
- おちんちんの事
- 49 :1:2006/11/11(土) 14:20:52 ID:n8MHgWcx
- 自分でしらべる
- 50 :ナナシズム:2006/11/11(土) 14:47:40 ID:oCa/5kQR
- >感情が表情に出やすいのは分かるが、
>思考が表情に出やすいとは思えない
とありますが何を根拠にそうおもうのですか
思考が顔に出るなら、顔を見ただけで考えてる事がわかることになるよね?
でもそんなことは不可能だよね?
っていう根拠があるよ。
逆に聞きたい。お前の方に根拠はあるのか?
思考が顔に出やすいっていう根拠はあるのか?
お前は人の心が読めるのか?(笑)
- 51 :ナナシズム:2006/11/11(土) 14:51:37 ID:oCa/5kQR
- >あなたは、自分のそうはおもえない事がまちがっていると
いう思い込みで いろいろ書き込んでいるだけです
それはあなたです。あなたは自分の思い込みの根拠を
一言もしゃべっていません。
大衆が飛びつくような考え方を、論理の飛躍を駆使して
ネット上でばら撒いているだけです。
思考が表情に出るなら、表情から考えていることがわかるはずです。
それが怒りや、悲しみなどの感情ならわかる場合が多いでしょう。
でも、思考となると、わかりません。
つまり、思考は表情では判断しにくいのです。
- 52 :ナナシズム:2006/11/11(土) 14:58:18 ID:oCa/5kQR
- >>35に答えると
その人の主観においては醜いです
ということはあなたは、
(自分で思う自分の)外見≒(その人の)内面
と言いたいのかな?
それなら理解できるかな。だって自分を好きか嫌いか、っていうことだからね
でも、それならスレタイを変えなさい。誤解されるよ。
外見≒内面 っていうタイトルだったら、
人間一人一人の心の中だけで、繰り広げられることを、
世間一般でそうであるかのように誤解されちゃうよ。
誤解させたかったのかな?
それとも1が誤解していたのかな?(笑)
- 53 :ナナシズム:2006/11/11(土) 15:05:10 ID:oCa/5kQR
- >同じ人間がいろいろと書き込んで くれたみたいですが
この人は喧嘩ごしですね。残念でしたとか
書いちゃってよほど悔しかったんでしょうか。
悔しかったというか、明らかに間違っていることを、
丁寧な態度で、論理的であるかのように批判をかわすお前の態度がムカついた
だけだよ。
さぁて、返事待ってるよ〜〜〜
表情から心が読めるのかい?
表情から感情が読めるのは認めるけど、
思考が読めるのかい〜〜〜?
いよいよ苦しくなってきたね〜〜〜
お前の方こそ、その根拠を見せてみなっ(笑)
- 54 :1:2006/11/11(土) 15:53:47 ID:n8MHgWcx
- あああめんどくせ〜何なんだよこいつは
あなたは本当に低脳ですね。>>38の例え話からしてど低のうですね。
話の全体の流れを無視して 言葉だけぬきだして長々と反論したり
こっちがいやになるのを待つ作戦ですか??できるだけかんけつに
してもらいたい。
要約すると
私の主張はスレタイどうりに外見≒中身だと
人間の容貌にはその人の内面が現れているというものです。
それに対してあなたは単純なわかりやすい感情は顔に出るかもしれないが
それ以外の感情は顔にでるわけがない
他の要因もある>>1は極論だ
感情は表情にでるが 思考は表情に出ない もしでたら考えている事が
わかるはず、わからるわけないので、出ていない。
という主張です。
私の主張だとまず先に心の状態があってそれが表情にでるということです。
思考やら感情やら 言葉で区別できますが。
思考も心の状態の一部です。
そしてその心の状態が顔に出るのです。その顔を見て人が
どういう印象をうけるのかは別問題です。
スレタイは内面が容貌にでていると ただこれだけです。
- 55 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:15:12 ID:oCa/5kQR
- >私の主張だとまず先に心の状態があってそれが表情にでるということです。
思考やら感情やら 言葉で区別できますが。
思考も心の状態の一部です。
そしてその心の状態が顔に出るのです。その顔を見て人が
どういう印象をうけるのかは別問題です。
スレタイは内面が容貌にでていると ただこれだけです。
質問に答えてないよ。
表情から思考は読めるのかい?
心の状態の一部とやらの思考が、表情に出るのかい?
ありえないね。
あなたの主張だと、表情が容貌を変化させるんでしょ?
心の状態の一部である思考が顔に出るっていうんでしょ?
そこがおかしいっつってんだよ。
>いつも歯を食いしばっている人はエラがはります
いつも笑っている人はほうの筋肉が発達します
ここまでは物理的に考えて当然のことです
ではこれがどう外見≒中身となるか説明します。
私達は自由に表情をつくっています。
怒ったときには怒った表情になります。
悲しいときには悲しい表情になります
この表情は私達の心の状態が現れているといえるはずです
心の状態の一部とやらの思考は、表情にはほとんど表れません
よって、醜い思考が醜い表情をつくり、さらに醜い容貌を作ることは
ありえません。
表情に表れる心の状態は、単純な感情のみ!
思考までは表れません!
表れたら、心が顔見ただけで読めちゃうでしょ!
怒りとか悲しみが顔に出る、っていうことから、
醜い思考とか、醜い心の状態が顔に出る、って言い出すのが
飛躍しすぎなんだよ
まず先に心の状態があってそれが表情に出るのがお前の主張?
その根拠を示してみろってゆってるだろ
顔見て心読めんの?
- 56 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:16:32 ID:oCa/5kQR
- 表情に表れる心の状態は、単純な感情のみ!
思考までは表れません!
表れたら、心が顔見ただけで読めちゃうでしょ!
怒りとか悲しみが顔に出る、っていうことから、
醜い思考とか、醜い心の状態が顔に出る、って言い出すのが
飛躍しすぎなんだよ
まず先に心の状態があってそれが表情に出るのがお前の主張?
その根拠を示してみろってゆってるだろ
顔見て心読めんの?
- 57 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:26:24 ID:oCa/5kQR
- 要するに俺が言いたいのは、
>思考も心の状態の一部です。
そしてその心の状態が顔に出るのです。
出ねぇよっ!!
って言いたいんだよ。
出ないでしょ? 出ないでしょ?
思考は出ないよね? 答えてみてよ
心の状態とか抽象的な言い回しでゴマかすなよ
感情は顔に出るよ。思考は出ねぇよ
顔に出ない思考は表情筋とかを変化させねぇんだよ
顔と思考はほとんど結びつかないんだよ
思考も顔に出るっていう根拠を示せよ
- 58 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:30:30 ID:oCa/5kQR
- 簡潔だろ?
要するにお前の言う心の状態の一部である思考は、
表情にはほとんど出ないんだよ
だから醜い思考が醜い容貌を作るわけないんだよ
っていうのが俺の主張です。
根拠は、思考が表情に出たら顔みただけで心読めるからです。
- 59 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:32:52 ID:oCa/5kQR
- あなたの主張である、
心の状態が外見を作るっていうヤツの根拠は、
表情筋や、骨格が、その表情をすることで発達して変形するからですか?(笑)
- 60 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:38:08 ID:oCa/5kQR
- それともあくまで一人の人間が、自分を好きか嫌いか、
の話をしているのなら、
このスレタイでは誤解を招くよ。
- 61 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:42:25 ID:oCa/5kQR
- >私の主張だとまず先に心の状態があってそれが表情にでるということです。
思考やら感情やら 言葉で区別できますが。
思考も心の状態の一部です。
そしてその心の状態が顔に出るのです。
心の状態の一部である思考が顔に出る根拠を示してね、今度書き込むときは
頼むから
俺の方の根拠は示したよ。思考が顔に出たら心読まれちゃうから
- 62 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:44:11 ID:oCa/5kQR
- 心の状態の一部である思考が顔に出る根拠を示してね
- 63 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:44:44 ID:oCa/5kQR
-
心の状態の一部である思考が顔に出る根拠を示してね
- 64 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:45:18 ID:oCa/5kQR
-
心の状態の一部である思考が顔に出る根拠を示してね
- 65 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:46:43 ID:oCa/5kQR
-
忘れないようにね
楽しみにしてるよ
- 66 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:48:30 ID:oCa/5kQR
-
なんとなく、とかやめてね
経験上とかもやめてね
忘れないでね
楽しみ☆
- 67 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:50:11 ID:oCa/5kQR
-
逃げてもいいよ★
- 68 :ナナシズム:2006/11/11(土) 17:52:38 ID:oCa/5kQR
-
むつかしい話だしね
理解できないかも(笑)
元気でね
- 69 :ナナシズム:2006/11/11(土) 18:04:45 ID:oCa/5kQR
-
1は何歳だったのだろうか?
バカには違いないが・・・
根拠が聞いてみたかったなぁ・・・
残念でした(笑)
- 70 :ナナシズム:2006/11/11(土) 18:07:18 ID:GA9OKjs1
- http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/palau
- 71 :1:2006/11/11(土) 18:12:11 ID:n8MHgWcx
- そうせかすなよ・・
これは心の状態という、確かに抽象的な観念の事を考えているので
はっきりした答えができないなのはある程度しかたないんです。
表情にも心の状態の一部である思考が現れていると私はいっているのですが。
その表情から思考を読み取れないから、思考は表情に出ていないと。
あなたは言っているわけです。
ただあなたは読みとれないから、ないといっているに過ぎません
何かを考えている時、心は関係していないようで関係しています。
すくなくともあなたは私との議論で思考した時、笑ってはいないはずです。
こいつを打ち負かしてやろうという 表情ではないんでしょうか??
おそらくしかめっ面でキーボードを叩いていたとおもいます。
少なくとも私はそうでした。
思考するといったって そのあいだだけコンピューターに
なるわけではありません。
どのような気分で何を思考するかによって 表情が変わるはずです。
- 72 :1:2006/11/11(土) 18:40:56 ID:n8MHgWcx
- あらかじめ反論されそうな事をかいときましょう。
これは心だとか観念の話です。はっきりした証明を求めるのめちゃくちゃ
です。
怒るということを科学的に説明しろといわれてできますか??
私には感情がないがないがあるふりをしているといっている人がいたら
そんなはずはないとわかっていても、科学的には説明できないでしょう
これは心が外面にどう作用されるか 書いているので
観念的な話になるのは当然なのです。
ある程度は感覚的に理解できたから話が続いたわけです。
心ってなんだよバーカ科学的に説明しろよ
という人がいたら、もう説明のしようがありません。
- 73 :ナナシズム:2006/11/11(土) 19:28:28 ID:oCa/5kQR
- 俺は笑いながらキーボード打ってましたよ。
おもしろくて
結局、観念論だったと言うわけですか、そうですか。
まあ潔いとこは評価できるな
ということは主観的な内面が外面に、主観的に、出るわけだ。
前も書いたけど、それじゃあ≒(ニアイコール)はおこがましいなぁ
観念の話を、外見とか黄金比とかいう言葉を使って、
もっともらしく、誤解されやすく煽ったところがバカだね
これは心の状態という、確かに抽象的な観念の事を考えているので
はっきりした答えができないなのはある程度しかたないんですぅ?
だったらこんなスレ立てて、「反論待ってます」とか書くんじゃねーよタコ
何がしたかったんだ?
- 74 :ナナシズム:2006/11/11(土) 19:31:19 ID:oCa/5kQR
-
ある程度は感覚的に理解できたから話が続いたわけです、だって?
感覚をアテにしても人間の感覚なんて一人一人違う。
こんなくだらない議論はないなぁ
まして外見がどうとか内面がどうとか、切迫した事象についての話でもないし
- 75 :ナナシズム:2006/11/11(土) 19:34:41 ID:oCa/5kQR
- こういうのを
議論する前に、脳の仕組みを解析をしようと努力すべきだね
それをしないでこんな議論をして、あげくの果てに観念論だと開き直るとは・・・
(笑)
ただの言葉遊びをまるで正しいかのように偉そうにしゃべんなよ
バカ丸出し。
- 76 :ナナシズム:2006/11/11(土) 19:37:17 ID:oCa/5kQR
-
このスレタイを見た容姿に自信のない人はどう思っただろうね?
そういう人達を傷つけたかったのか?
スレタイ変えろバーか
一応ゆっとくと、俺は自分の容姿にそれなりに自信あります。
- 77 :ナナシズム:2006/11/11(土) 19:38:49 ID:oCa/5kQR
- そうだなぁ
「自分を醜いと感じる人は、自分が嫌いな傾向にある」
くらいのスレタイにしとけ
- 78 :ナナシズム:2006/11/11(土) 19:44:22 ID:oCa/5kQR
-
お前は論理を飛躍させて、人を煽って、言葉遊びをしたかっただけだ。
もう終わりにしようぜえ
確かにお前の言う通り、劣等感とかが自分の容姿を醜くするかもね
でもそんなの何処にも証拠ないし、誰にも確信持てない。
「どうも少しはそういう傾向があるかもしれない」
くらいのことしか言えないね。
外見≒内面 では、絶対にない。間違っています。
- 79 :ナナシズム:2006/11/11(土) 19:45:52 ID:oCa/5kQR
-
終了!!
- 80 :1:2006/11/11(土) 20:06:28 ID:n8MHgWcx
- >>73いちいちいやみな野郎だぜ!!!
>ということは主観的な内面が外面に、主観的に、出るわけだ。
>前も書いたけど、それじゃあ≒(ニアイコール)はおこがましいなぁ
意味がわからん 日本語がおかしい
内面が外面にでてるという意味でニアイコールだ
それを誰がどう感じよう
とも別問題だ。
これは心の問題なので あえていうまでもなくこれは観念論です。
>観念の話を、外見とか黄金比とかいう言葉を使って、
>もっともらしく、誤解されやすく煽ったところがバカだね
あえて絶対的な基準をあげるとしたら黄金比といっただけだが
誤解をまねくような書き込みは避けるべきだが 誤解する低のうが悪い
>だったらこんなスレ立てて、「反論待ってます」とか書くんじゃねーよタコ
>何がしたかったんだ?
誰も書きこまね〜と意味ねえからあげただけだよ
はっきりした答えのない事を主張しちゃならんのか
あんたと違って感覚的に理解した人間もいるぞ
観念論は観念の理論だから、反論って言葉を使うのにも問題はないはず。
私の説明が不足していたせいで自分がわからなかったといいたげですね〜
偉そうに人のやってる事に評価つけんなや!!!
低のうな煽りばっかしやがっておまえはアホか?!!!
最後にはスレの内容いがいの
- 81 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:23:57 ID:oCa/5kQR
- 俺には「根拠を述べよ」
ってゆっといて、自分は観念論を根拠にする。
そんな主張をすること自体無意味です。
主張しちゃダメとは言わないけど、ほんとに何がしたかったの?
主張や、議論をするなら、
最初から、「これは観念論です」って書いとくのがマナーです。
「これは観念論です、この考え方に共感できる僕と気の合う人、いませんか〜〜?」
って最初に書いとけよな(笑)
反論を煽るのは相手に失礼。
馴れ合いに2チャンは向かんよ
誰かが書き込まないと意味がない?
だったら、煽る前にテーマを変えろよ。
こんな無意味なんじゃなくて
誰かが書き込むようなもうちょっと意味ありそうなテーマによ
- 82 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:26:43 ID:oCa/5kQR
-
ニアイコールでは、言いすぎだ。
「どうも少しは内面が外見に出る傾向があるかもしれない」
ぐらいが適当だ
という意味だ
- 83 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:30:57 ID:oCa/5kQR
-
心の問題という観念論を外見に結びつけないようにしましょう
それは偏見につながります。心の狭い考え方です。
観念論だとしても四流です。
- 84 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:33:11 ID:oCa/5kQR
-
>誤解をまねくような書き込みは避けるべきだが 誤解する低のうが悪い
に対して、
社会に出たらあなたの愚かさが分かりますよ。
僕は学生ですが
- 85 :1:2006/11/11(土) 20:37:24 ID:n8MHgWcx
- >>81観念論の話なので根拠は 観念でなんの問題もないはず。
よほどの馬鹿じゃない限り観念論だとわかるはず。
人をさんざんあおりまくって馬鹿にしといて マナーとか
煽るのは失礼とか 呆れた男?だな。
あんたには理解できなかったが
共感してくれた人もいる。
無意味ではない。
無意味で話し合う価値も無いとおもったら最初から
かき込まなきゃいいだろ
- 86 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:38:39 ID:oCa/5kQR
-
1の言う事を考えると、
議論することが無駄だった様だねーーー
- 87 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:45:25 ID:oCa/5kQR
-
先に低脳だと暴言吐いたのは そっちだよ
観念論に対して、反論を待つのは失礼という意味だよ。
反論も何もないじゃん。結局「なんとなく」じゃあねぇ
- 88 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:47:54 ID:oCa/5kQR
-
議論するスレじゃなくて、共感を求めるスレだったのか・・
「反論待ってます」って書いといて
反論されたら、観念論を言い訳にし、
「話し合う価値無いと思ったら書き込むな」
と来るか・・・勝手だなーー
- 89 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:53:14 ID:oCa/5kQR
-
最初から話し合う価値はなかったのかぁ
観念論だもんねぇ
友達が欲しかったの?
観念論だとしても、外見≒内面は間違ってるよ
これも観念論、なんとなくだけどね
- 90 :1:2006/11/11(土) 20:54:34 ID:n8MHgWcx
- 誰がみてもこれは観念論の主張です。
観念論だと気づかんあんたが悪い!!
- 91 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:55:02 ID:oCa/5kQR
-
外見≒内面は間違ってます。
理由、なんとなく!!
- 92 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:56:04 ID:oCa/5kQR
-
反論待ってます(笑)
- 93 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:57:18 ID:oCa/5kQR
-
根拠は観念論です(笑)
- 94 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:58:13 ID:oCa/5kQR
-
僕に共感できる人〜〜〜
集まれ〜〜〜
ってか?(笑)
- 95 :ナナシズム:2006/11/11(土) 20:59:45 ID:oCa/5kQR
-
ああ、虚しい・・・・
でもおもしろいね☆
- 96 :ナナシズム:2006/11/11(土) 21:00:27 ID:oCa/5kQR
-
ひひひ
- 97 :1:2006/11/11(土) 21:07:08 ID:n8MHgWcx
- 観念論はその中途の説明が観念によるものだから観念論。
極論をいえば>>91観念論ですね。
でもそれで納得できる人はいないですよ。
私の観念論には何にかは 納得しましたけどね
- 98 :1:2006/11/11(土) 21:38:25 ID:n8MHgWcx
- >>97訂正
観念論はその中途の説明が観念によるものだから観念論。
極論をいえば>>91観念論ですね。
でもそれで納得できる人はいないですよ。
私の観念論には何人かは 納得しましたけどね
- 99 :ナナシズム:2006/11/11(土) 22:20:40 ID:oCa/5kQR
-
よかったね
バイバーイ
- 100 :1:2006/11/11(土) 22:32:01 ID:n8MHgWcx
- 口喧嘩しに来たのかよ!ぶ男君!!
関係ない事かきこむな。スレが荒れるんだよ。
もう二度とくんな!!!
- 101 :ナナシズム:2006/11/11(土) 23:38:39 ID:/QWLorda
- oCa/5kQR(笑)
- 102 :1:2006/11/11(土) 23:39:14 ID:n8MHgWcx
- 外見は心で作っていくものです
遺伝ですべてが決まっていて努力しても無駄というわけでは
ありません。要は心のもちようです。
世の中には全然似ていない双子がいるのが
よい証拠だとおもいます。
双子は、子供の時は見分けがつかないくらい似ていても
年齢を重ねるにつれ違いがはっきりしてきます。
これは心のもちようが違ったので、おこったといえるはずです
- 103 :ナナシズム:2006/11/11(土) 23:39:21 ID:oCa/5kQR
- また来てしまった(笑)
口げんかしにきたんじゃないよ
あなたの話の矛盾を指摘したのだ。
するとあなたは、なんとなくという理由で言い訳した
まだ書き込めるのがすごいよ
俺だったら、恥ずかしくて舌噛み切って死んでるよ
- 104 :1:2006/11/11(土) 23:45:29 ID:n8MHgWcx
- 矛盾していないよ!!最初から観念論を主張してたのに
あんたがそれに気づかなくて、観念論を言い訳に使ったといってるだけだろ
>>96や>>99の書き込みに何の意味があったのか説明して
もらいたいぜ。
- 105 :ナナシズム:2006/11/11(土) 23:45:47 ID:oCa/5kQR
- >102
心の持ちようだけじゃなく環境から受けるものも影響します。
現に、今のこの瞬間でも遺伝子複製の際に塩基の複製ミスが生じています
それによって遺伝子は変化していくのです。
ということは受精卵が二つに分裂した時点ではまったく同じだった
一卵性双生児の遺伝子も時間に比例して異なる箇所が増えていくのです。
だから年齢を重ねるにつれ違いがはっきりしていくのです。
これは観念論ではありません
もちろん心の持ちようも関係してくるでしょうけど、
それが外見に影響する要素は環境からのものほど多くはないでしょう。
- 106 :ナナシズム:2006/11/11(土) 23:46:58 ID:oCa/5kQR
- 96と99
は嫌がらせに決まってるじゃん
- 107 :ナナシズム:2006/11/11(土) 23:48:29 ID:oCa/5kQR
-
最初から観念論を主張してたんですね
なんとなくを主張してたのか
じゃあ、まあそれでいいんじゃない?
でも、それは思い込みよ
- 108 :ナナシズム:2006/11/11(土) 23:52:49 ID:oCa/5kQR
-
外見≒内面
は間違ってるよ
それと、観念論に表情筋とか骨格うんぬんとかそういう物理的な
ことを書かない方がいいよ
結局かんじんなところが「なんとなく」なんだから、
表情筋とかは「目くらまし」に書いてるだけでしょ?
そこんところが潔くないよね
”なんとなく心の状態が顔に表れます!”
っていうのがあなたの主張の本質なんだから
- 109 :ナナシズム:2006/11/11(土) 23:54:49 ID:oCa/5kQR
-
”なんとなくだけど、心の状態が顔に表れると思います!”
って書いてみて下さい。
違うんだったら、あなたの本当の主張を根拠も含めて書いてください
- 110 :1:2006/11/11(土) 23:55:42 ID:n8MHgWcx
- >>105
>もちろん心の持ちようも関係してくるでしょうけど、
>それが外見に影響する要素は環境からのものほど多くはないでしょう。
なぜそういえる。複製ミスがあることは確かなのだろうが
どれほどの影響があるかわかってるのか??大学で生物でも
専攻してるのか??
- 111 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:02:45 ID:la/Z/8Dq
-
心の持ちようというのは容貌の美しさ、醜さに影響をほとんど与えないと思います。
なぜかは、前にも書きましたが、美しい気持ちの時の表情、とか
醜い気持ちの時の表情とかは、どうも想像しにくく、なんとなく、とか、
そういう抽象的な表現でしか説明できないからです。
というか、美しい醜いが主観的な表現であるのが、すでにこの考え方
を抽象的にしています。
- 112 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:09:45 ID:KHRm2UKB
-
医学を専攻しています。
心とはほとんど脳と考えていいと思います。
容貌というのは顔とこの場合考えてみます。
顔の造形を作っているのは、もちろん顔の骨格を決定する遺伝子、
つまり骨の遺伝子、皮膚の遺伝子、唇や、眼球の粘膜の遺伝子です。
それが心の持ちよう、つまり脳のシナプスやチャネルの状況や
細胞間連絡から影響を受けるようには、あまり考えられません。
それよりは皮膚や骨格の遺伝子自体が、環境(紫外線や、外的刺激)
から影響を受け、その影響が巨視的に現れる分の方が
普通に考えて多いでしょう。
- 113 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:12:30 ID:KHRm2UKB
-
恋をするときれいになる
というのはある意味信憑性があります。
恋をして、性的に満たされることで女性ホルモンの分泌が
進み、より女性として魅力的な容貌、雰囲気を得ることは
多く言われる事です。
思春期に二次性徴が現れることと似ていると言えます。
規模は小さいですが
- 114 :1:2006/11/12(日) 00:12:51 ID:7P9G0wVC
- >>106
じゃあてめえ口喧嘩しにきたっていわれてもしかたねーな
1 まず日常の筋肉の状態で人間の顔が形成されてると説明した。
これは科学的にも証明されてる事実です。
ここから先が観念論で、
2 心が表情に出ているということで。
1と2から外見≒内面
というのが わたしの主張です。
あなたは2の観念論は認めず、
観念論=なんとなく
だからこれは全部なんとなくといっているだけです。
ただあなたの観念で理解できなかった(いい悪いはべつとして)
だけのはなしです
観念論を認めないのはあなたの勝手ですが
認めるものにはいみがあるんです。
観念論が無意味なら 宗教などおこりうるはずがありません
- 115 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:18:03 ID:KHRm2UKB
-
しかし、
心の美しさや醜さで、ホルモンの分泌量が変わるようには思えません
怒るとアドレナリンが分泌されるとかはありますが。
人は社会的な生き物ですが、社会的な心の美しさや醜さが、動物的な
性という概念に影響を与えるとは考えにくいですね。
ハンサムや、美人とかは性的な要素ですしね。
- 116 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:26:25 ID:KHRm2UKB
-
宗教ってもともと矛盾してるものでしょ?
例えば神を見た事無いのに神を設定する。
宗教は政治的な要素も強い。
秩序や、権利を守るために作ったりとか。
まあ、そのための観念論ですね。
でも、外見≒内面はなんとなくの要素が強すぎると思う。
これだけ科学が帰納的に遺伝子とその発現について解明しているのに、
(その解明の中には少なからず観念が入っているが、それを言い出すと
人類そのものがすべて観念的になってしまうので置いといて)
「心(思考も)が表情に出ている」っていう、なんとなくの部分を拡大解釈しすぎ。
偏見だって。
- 117 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:28:29 ID:KHRm2UKB
-
あなたの主張は、宗教のように、
「まず、なんとなくを信じてみること」から
始まっているのですか?
それなら思い込み以外の何でもないよ
- 118 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:34:00 ID:KHRm2UKB
-
俺には信仰はない。でも哲学的に言えば、
人間の言う事やることはすべて思い込みが関わってるとは思う。
でも1の言う「外見≒内面」は思い込みの部分が多すぎ
それではちょっと俺には納得しがたい
宗教に誘われても入らないのといっしょ。
- 119 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:37:17 ID:KHRm2UKB
-
認めるものには意味がある、
信じるものは救われる
ってのは認めないもの、信じないものにはまったく価値がないんだから、
外見から中身を判断して、他人に損を与えないようにね。
自分にとっても損かもしれないしね。
- 120 :ナナシズム:2006/11/12(日) 00:39:55 ID:KHRm2UKB
-
しっかし、
「外見≒内面」
って、お粗末な教訓だな。
宗教みたいなんだったら、もうちょっと耳障りの良いこと言えよ
小学生レベルって言われてもしょうがねぇわな
- 121 :1:2006/11/12(日) 01:01:55 ID:7P9G0wVC
- 医学を専攻してるとはおそれいったぜ。
確かにあんたの言ったとーり
観念論=なんとなく=おもいこみ
だ これは俺も認めているし、当然の事だとおもう。
観念論の俺の主張も医学を専攻している人から見れば
ちゃんちゃらおかしいし納得できないのは当然だとおもってる。
だが観念論=間違っている というわけでない
観念論は神の領域を考えるためのものだとおもっている。
俺の中での神の定義は 科学で解明されていない法則だとおもっている
科学が進歩すればそれまで神だったものが神でなくなる。
科学が進歩すればこの私の主張が100パーセント間違っている
もしくは正しいと証明されるはずです。
そして私はこの神の領域を、自分の観念で 容貌との関連を主張した。
科学で解明されていない心の話だからだ。
科学的な根拠がないといわれればそれまで。
- 122 :1:2006/11/12(日) 01:07:34 ID:7P9G0wVC
- >>120
あんたは馬鹿にしまくってるが
納得した人間も何人かいるんだぞ。
- 123 :ナナシズム:2006/11/12(日) 01:36:11 ID:IH+JzasK
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1163112786/
136:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/11/12(日) 00:44:13 ID:oCgonA1m [sage]
本性出します
あんたらみんなくず
パチンコするやつに上も下も無い
同じ穴のムジナW
自演でも何でもないが>>1と同じ考え方には変わりない
パチニート乙!
夫婦で同意の元パチやってる
文句あるんか?
あんたら年収いくら?
あ、パチニートやから勝ったり負けたり不安定かW
糞だ!ウンコだ言う奴は育ちが悪い。
親の顔に塗れ
ばか!!!
修羅場も知らん餓鬼
まぁうちは家庭内別居に近いがW
他人にとやかく言われたかぁない
じゃね
((ヾ(・∀・)ノ)) バイバイ
因みに500万以上あるな♪
♀やけど〜
29歳既婚子持ち、パチ屋で不倫相手物色中のババアの言動。
ちなみに2ちゃん歴は9年らしい。
- 124 :1:2006/11/12(日) 01:36:49 ID:7P9G0wVC
- >>116の
>「心(思考も)が表情に出ている」っていう、なんとなくの部分を拡大解釈しすぎ。
>偏見だって。
ここの(科学的にはおそらく証明されていない)観念が
理解できない。ただそれだけの話だ。
- 125 :ナナシズム:2006/11/12(日) 03:45:45 ID:KHRm2UKB
-
ん〜わかるけど、
でも外見を醜いな、って思った人の内面が素敵だった、(主観的に)
とか その逆も俺は頻繁に経験した。
そんなことない?
これは俺のなんとなく、だけど。
特に女を見てて、美人はなんか性格悪い。
ブスは性格がいい。
っていう傾向があるように思えるけどなぁ
あくまで傾向だけど。性格が素敵な美人も、意地悪いブスも見た事あるけど
- 126 :ナナシズム:2006/11/12(日) 03:47:14 ID:KHRm2UKB
-
あと、医学は暗記するだけの学問。
今のところ。
そんな大それたもんじゃない
- 127 :ナナシズム:2006/11/12(日) 04:19:30 ID:dDH52+Hy
- @プレ第一印象→顔を初めて見た時の印象・直感。(会話なし)
Aコミュニケーショナル第一印象→@という経験終えた後、初めてお互い会話した時。相手はどんな人か理解した(気になっている)
B本当の相手の印象の再形成→時をだいぶ経て馴れ合って、相手のことが本当はどんな人なのかわかった状態
☆@≒Bという等式が成り立つと自分の経験上思う。Aの状態は日本人特有の社交辞令だろうか。
- 128 :1:2006/11/12(日) 15:00:34 ID:7P9G0wVC
- 初めての時は社交辞令で大半の人が接するので、嫌な印象を
うけることは少ないとおもう。実はものすごく性格が悪い人でも
初対面の相手にはそれなりの対応をするだろうし
ちょっとニコニコした感じで礼儀がそれなりになっていれば
たいていの人はいい人だと言うに違いない。
少なくとも日本では 相手を外見から判断することは道徳的に
好ましくないように思われているので。
(こいつの顔 きにくわないな・・ 何かやな感じがするんだよな)
とおもっても 社交辞令で親切な対応をしてきたら
(この人は親切な人に違いない こんな私に親切な対応をしてくれたのだから
人を外見だけで判断するのは最低だ)
と 自分を納得させているところがあるとおもう。
- 129 :1:2006/11/12(日) 15:24:07 ID:7P9G0wVC
- >>125
私の考えだと人間の内面は 全て容貌に出ているが
見る人にそれを見抜く力がないので 自分が相手の容貌を
みた感じと中身が違うという事があるのだとおもっている。
人は見かけによらないというが
ほんとうはみかけ(容貌)に全てがでているが 見る人に
見抜く力がないために、みかけによらないとなっているとおもう
普通の人にはわからなくとも 音楽をやっている人が
同じように音楽をやっている人を見抜いたり
ヤンキーが相手が強いか弱いかを見抜いたり
ということがある。
また小学生くらいで自分の人生経験が浅いとき
付き合っていた友達をみて
自分の親が あの友達は良くないと言っていて
本当にそれがあたっていたということがある。
経験豊富な親が みごとに内面を見抜いていたのだとおもう。
- 130 :ナナシズム:2006/11/12(日) 15:30:06 ID:9MJuyUgc
- >>1
同意。中身の良さは外見に出る。沢尻とかモーむすとか何処が良いのか分からん。
仲間さんとか眞鍋さんとか菊川さんとか田中美佐子さんとか品のある美人が一番です。
- 131 :ナナシズム:2006/11/12(日) 17:56:03 ID:dDH52+Hy
- >>130真鍋さんや菊川さんはキツイ性格だと思う。少し上から目線
- 132 :ナナシズム:2006/11/13(月) 00:09:59 ID:aR3mmJNW
- 俺は、1はそう(外見≒内面だと)思いたいっていうのがあると思うよ。
たとえ外見で人の内面を見抜く力がほんとにあったとしても、
それはそれとして、気に入らない外見のヤツにも「こいつは例外かも」
と思って接するヤツの方が、そうじゃないヤツと比べて『内面のいいヤツ』
だと思う。
結局、外見≒内面みたいな考え方が自分を下げるように思うよ。
なんとなく、っていうだけで、確固とした証拠がないんだから。
まあ上辺だけの付き合いがお好みなら、外見で人を選べばいいと思うけど
- 133 :1:2006/11/13(月) 02:17:42 ID:ptn8JYwP
- >>132観念論ですから1がそうおもいたいっていうのがあるとおもう
といわれれば確かにその通りです。
別にわたしは外見が内面にでる
外見の悪い奴は内面も悪い
だから外見の悪い奴とはかかわるな
と いいたいわけではありません。
外見はいいけど中身はだめだとか 外見は悪いけど中身がいいだとか
今の世の中 内面と外見は別もののようにいわれている。
私はそれがおかしいとおもいました(感覚的に感じました)
こんなふうな考え方(観念論)もできるのでは ないかとこのスレで
観念論を主張したのです。
あなたは外見≒中身の考え方=悪いもの みたいにどうも
感じているふうに私には取れるのですが
この観念論に納得するかは、その人次第ですし
納得したとしても、外見が悪い人にどういう態度をとるのかは
その人次第です。
- 134 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:11:19 ID:aR3mmJNW
-
1は、
外見はいいけど中身はだめ 外見は悪いけど中身がいい
っていうのが嫌いなだけじゃない?
外見と内面が別物のように言われているのがおかしいと思ったんじゃなくてさ
1は外見がいいのかも
- 135 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:17:10 ID:aR3mmJNW
-
それに
外見と内面は別物でしょ
目はきれいだけど、鼻はいまいち とか、
優しいけど、ギャグが寒い、とか
よく気がつくけど、口がでかすぎる、とか
顔は好みだけど、性格は合わない、とか
人には色んな要素があるわけで、
内面と外見を並べて言う場合もあるわけで、
そうでない場合もあるわけで。
一人の人間さえも語りつくす事ができないんだから、
内面と外見は一致する、っていうのは俺には理解できないけどなぁ
- 136 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:22:26 ID:aR3mmJNW
-
あと、言いたいんだけど、
世の自分のことをブサイクやブスだと思ってる人は
このスレタイを見てどう思うかな?
しかもその根拠がなんとなく、だと言う。
正直言って、1は頭悪いと思う
- 137 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:31:04 ID:aR3mmJNW
-
「ちょっと踏み込んで話をして見たら、第一印象どおりだった。」
「最初に気にくわない顔したヤツだなって思ったやつと、
ちょっと突っ込んだ話をしたら、やっぱり気に入らなかった」
↑っていうのは、自分の、相手に対する「最初の気にくわない」気持ちが、
相手に伝わっていたのかもしれない。
だから、相手ももう一つ仲良くする気がしなかったのかもしれない。
それを感じて「中身も気に入らない」という結果になるのかもしれない。
十分ありえる話だ。
外見≒内面って考えて、外見気に入らんやつ≒内面気に入らんヤツ
っていう風に思ってるヤツは、単に外見の気に入らないヤツをそれだけの
理由で嫌っている。そして、そいつからは当然嫌われる。
で、「ほら、あいつは外見どおり、中身も嫌いだ」
という結論に達している。
かもしれないよね?
なんて視野の狭い人生!
俺は遠慮しとくよ
- 138 :1:2006/11/13(月) 03:32:59 ID:ptn8JYwP
- >>135確かに観念的なものだからね
宗教と同じだとおもってくれればいい
信じてる人には、仮にそれがどんなに馬鹿みたいで
はたから見ればただの基地外集団でも
その人たちにはもの凄く価値があるものだからね。
これは観念論だから、観念的に理解できない(いい悪いの問題ではない)
のなら、それはそれでいいとおもう。
この宗教は理解できないというのと 同じだ。
理解できたら正しくて 理解できなかったら悪いという
わけではないのだから。
- 139 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:33:26 ID:aR3mmJNW
-
そもそも外見≒内面
ていう理論は、医学的に考えて弱すぎる。
それを実用する人間にはなりたくない
っていうのが本音だね
- 140 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:38:43 ID:aR3mmJNW
-
宗教にのめり込む現実逃避はしたくない
んなことせんでも生きていけるし
観念論を自分の拠り所にする弱さを強さに変える生き方は、
同時に狭い生き方でもある。
それでいいってんなら、いいけど、
そのせいで傷つける人が増える可能性は高いよ。136で言ったこと
みたいにね。
そんな人間にはなりたくない
- 141 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:41:14 ID:aR3mmJNW
-
「あるがままの心で生きられぬ弱さを誰かのせいにして過ごしてる」
ってヤツ
- 142 :1:2006/11/13(月) 03:46:20 ID:ptn8JYwP
- >>136自分が正しいと思った観念を主張したのみ
それをどう捕らえるかはその人次第です。
宗教だと思ってくれればいいです。
宗教に入っていない人からみれば あんな邪教で人を縛り付けて
と思うかもしれませんが その宗教に入っている人が
正しいと思えればそれでいいのです。
- 143 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:48:31 ID:aR3mmJNW
-
宗教が戦争やテロを起こしてる場合があるよね。
ま、こんな話をするのは飛躍しすぎかもだけど。
1はそういうことの種をまいてる、と言えなくもない。
この程度の観念論じゃあ発芽する可能性は極めて低いだろうけど。
あんま褒められることではない、と自覚するべきだ、
と俺は思う
- 144 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:51:50 ID:aR3mmJNW
-
人間の要素を、ひとくくりにして論じるのはそういうことかも。
でもこんなくだらないことで?
って思う。
- 145 :ナナシズム:2006/11/13(月) 03:54:03 ID:aR3mmJNW
-
まあ2チャンだから
だね
- 146 :1:2006/11/13(月) 03:58:08 ID:ptn8JYwP
- >>143
一言でいって俺は認めないって事だろ
たかが2chの書き込みだろうが。
おおげさな野郎だ。
自分には納得できないならそれはそれでいいだろ
この宗教は理解できないって感じに
立ち去ればそれで終わりだ
自分に理解できない観念論のスレにいても
意味がないぞ
まじで・・
- 147 :ナナシズム:2006/11/13(月) 04:11:38 ID:aR3mmJNW
-
そうだね
もう立ち去るよーー
でも1はかわいそうだと思うよー
大きなお世話だけど元気でねーー
- 148 :ナナシズム:2006/11/13(月) 04:13:53 ID:aR3mmJNW
-
あ、認めないっていうか、
やめた方がいいよってことを言いたい。
じゃね
- 149 :1:2006/11/13(月) 04:35:36 ID:ptn8JYwP
- じゃね とか書き込んどいてどうせこいつ
また来るんだろうな・・
私とこの>>148のやりとりを見ればわかるとおもうんですけど
こいつは自分には納得できない観念だからといって
嫌がらせや煽りで人をこ馬鹿にして
小学生レベルの4流の観念論だといいながら
ずーとこのスレにいる。
終いには私の人間性などを批判する始末
はたからみれば どう考えても
この人は外見にコンプレックスをもった(おそらく不細工)人間でしょ
彼の内面がこのスレに にじみでていますね(笑)
- 150 :ナナシズム:2006/11/13(月) 05:00:03 ID:aR3mmJNW
-
また来ましたぁ(笑)
137についてはどう思うの?
僕は美男子だけど
単に、外見≒内面っていう宗教を信じるのは、
自分にとっても他人にとっても損だから、やめた方がいいよー
というのは分かりますかぁ?
- 151 :ナナシズム:2006/11/13(月) 05:02:31 ID:aR3mmJNW
-
俺の悪口言うのは別にいいけど、
ちゃんと答えてね
どう考えてもあなたの宗教は損だよ
うすうす気づいてるでしょ?
認めたくないだろうけど
- 152 :ナナシズム:2006/11/13(月) 05:04:00 ID:aR3mmJNW
-
誰かを傷つけるのはできるだけ避けた方がいいと思う。
いくら自分が弱くてもね。
- 153 :ナナシズム:2006/11/13(月) 05:12:36 ID:aR3mmJNW
-
自分で美男子とか書いたから、もうちょっと詳しく書くと、
よく「かっこいいですね」とか、「きれいな顔」とか言われます
知人、他人問わず。老若男女から。
1の人間性はやっぱり変だと思うよ。
まず世間的に認められないこと言ってるしね
だいたい総じてガキの考え方。
自分に都合のいいように考えたいだけでしょー
納得できないし、損だからやめた方がいいよ
とアドバイスしています
- 154 :ナナシズム:2006/11/13(月) 05:16:48 ID:aR3mmJNW
-
1は色んな板にこのスレを立ててるみたいですね。
(そこんとこも幼さを伺えます)
どうしてそんなことをするんだろう?
板での意見の違いから何か分析したいのかなぁ
- 155 :ナナシズム:2006/11/13(月) 05:23:05 ID:aR3mmJNW
-
とにかく、外見≒内面なんて考えるのは
やめた方が、1の人生にも有意義だと思うよ。
それだけ言いたい
もうこれで本当に書き込むことはないでしょう。
1は最近は感情的になるだけだし。だいぶ前に開き直ってるし。
もう平行線しか生み出さないでしょうね
でも1さん、あなたの信仰では損をしますよ。
あなただけじゃなく周りもね。
考え直すことを薦めるよ
マジで。
(−_−)v
- 156 :1:2006/11/13(月) 06:37:24 ID:ptn8JYwP
- >>155
>1は最近は感情的になるだけだし。だいぶ前に開き直ってるし。
>もう平行線しか生み出さないでしょうね
いつ感情的になったのでしょうか??それはズバリあなたでしょ
開き直ったのではなく、1から観念論だったのにあなたが
気づかなかっただけの話。まえにもそれは説明しました。
>>155ただあなたは私の観念論が納得できないから
間違ってるって言ってるんでしょ。
あなたが納得できないのはわかっていますから。
私にアドバイスするぐらいなら
宗教版にいって 観念論=なんとなく
だからおまえらは間違ってる
考え直せって言ってくりゃあいいでしょ
>1の人間性はやっぱり変だと思うよ。
納得できない観念論だからって ここまで粘着質に人を中傷するあなたの
人間性のがよほど変でしょ
>まず世間的に認められないこと言ってるしね
>だいたい総じてガキの考え方。
>自分に都合のいいように考えたいだけでしょー
この観念論に納得している人もいますよ。
- 157 :ナナシズム:2006/11/13(月) 06:42:22 ID:aR3mmJNW
-
俺は勝ち逃げするけど、
感情的になるのも損だよ
- 158 :1:2006/11/13(月) 07:03:18 ID:ptn8JYwP
- >>157
>俺は勝ち逃げするけど、
勝ち逃げ???意味がわかりません・・この人は勝つとか負けるとかに
こだわってたんでしょうか??
何をもって勝ちで、何をもって負けなんでしょうか?
この人の中では、わたしの主張する観念論に納得してしまったら負けで
そうでなければ勝ちなんでしょうか??
>感情的になるのも損だよ
なってませんし こいつだけには言われたくないよ!!
勝ち逃げって>>157は自分で書いたんだから、
もう来るわけはありませんね
彼の中では勝ちなら
もう満足なのだから
もし来たら見ぐるしすぎますしね。
- 159 :ナナシズム:2006/11/13(月) 08:00:43 ID:???
- こいつちょっとからかうとすぐ長文書いてくるから面白いな
- 160 :ナナシズム:2006/11/13(月) 08:02:37 ID:???
- 「ここはひどいインターネットですね」に通じるものがある
- 161 :1:2006/11/13(月) 08:08:27 ID:ptn8JYwP
- >>159
もういいだろ・・IDまで消して 普通やるか・・
もうあんた目的が変わってるだろ
見てて虚しいからやめてくれ
こんな事をして何になるんだ
自分で自分が虚しくならないにか・・
もうやめようぜ・・
- 162 :ナナシズム:2006/11/13(月) 08:10:24 ID:rcex8VXy
- もういいだろってお前
おれは今来たばっかだぞ
- 163 :ナナシズム:2006/11/13(月) 08:11:38 ID:???
- 自分で自分が虚しくならないにか・・
- 164 :ナナシズム:2006/11/13(月) 17:38:22 ID:???
- >>163ならないニダ!!
- 165 :ナナシズム:2006/11/14(火) 23:33:06 ID:FS59zSvs
- 結局は>>1はDQNでFAか
- 166 :ナナシズム:2006/11/15(水) 01:14:22 ID:+1uUENHr
- 何だこいつら
顔に自信がある奴VSない奴だな
絡んでる奴は
夜中に2chやっててイケメンとかいってるし
- 167 :ナナシズム:2006/11/15(水) 16:26:29 ID:ISxc1OYB
- http://ishinoue3.servebbs.com/uploader/src/up0188.jpg
http://ishinoue3.servebbs.com/uploader/src/up0189.jpg
- 168 :イワン:2006/11/17(金) 01:10:35 ID:z7vyyRtT
- このスレを読んで言える事
>>1のいってることは一理ある
>>157はおかしい
- 169 :ナナシズム:2006/11/18(土) 00:36:45 ID:ceQ00w8O
- >>1はDQNだから同意する奴らは朝鮮半島に帰るべきだよなw
だってあそこは整形大国だしw
- 170 :ナナシズム:2006/11/18(土) 01:23:32 ID:WA3/u5Hh
- >>169
何だこいつ ぜってーこいつ不細工だよwwww
レッテル張りはブサメンのお家芸だろww
- 171 :ナナシズム:2006/11/18(土) 02:54:37 ID:ceQ00w8O
- >>170
素の不細工度はおまえには負けるよw
しかし韓国が整形大国と真実を述べただけでここまでファビョるとは
流石自称イケメンwww
- 172 :ナナシズム:2006/11/18(土) 17:05:28 ID:WA3/u5Hh
- レッテルばりしかできねーのかよ 俺は一言もイケメンだなんて
言ってねーのに!!
不細工テラキモスwww
- 173 :ナナシズム:2006/11/18(土) 20:42:26 ID:SUCNxCAA
- >>172
図星突かれてそんなに痛かったの?w
- 174 :ナナシズム:2006/11/18(土) 21:11:41 ID:WA3/u5Hh
- と
不細工が吠えています。
- 175 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/18(土) 22:08:05 ID:SUCNxCAA
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろ不細工な白豚
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 176 :ナナシズム:2006/11/19(日) 00:22:01 ID:O/Z4gwF7
- オウム返しとはwww
不細工君は口喧嘩がお好きなようですなww
はははwww
ところで
誰もお前なんて相手にしてねーんだよ!!!
しこって寝ろやボケッ!!!
- 177 :ナナシズム:2006/11/19(日) 01:57:48 ID:???
- >>1の観念論からするとこのスレで醜い煽りをしている人は>>1も含めて醜い顔立ちなんだろうなあ
- 178 :ナナシズム:2006/11/19(日) 03:01:36 ID:e953U3s1
- >>176
どうでもいいけどチャック開いてるぞ♪
ベルトもちゃんと絞めろよ♪
あらぁ?腹が出過ぎて無理みたいだね(^^;ワラ
おいおい急に泣くなよ♪
その醜い顔をこっちに向けないで!(^^;ワラ
え?なあに?うつむきながらプルプルしても聞こえないよぉ〜♪
何が言いたいのか自分でもよく分からなくなってるんだね♪
掲示板の会話しかできないかわいそうな人間なんだね(^^;ワラ
とにかくおまえのような人間以下の犬畜生は今すぐ死んでこい(^^;ワラ
人様の目に触れないようにひっそりと樹海でも行って来いよ♪
間違っても蛆虫の分際で中央線に飛び込もうなんて考えるなよ♪
だから会話する時キーボード持とうとするなって言ってるだろ(^^;ワラ
わかった?
わかった?
わかった?
わかったらさっさと行って来い色白デブ♪
- 179 :ナナシズム:2006/11/19(日) 14:59:46 ID:???
- >>178
自己紹介ご苦労様www
- 180 :ナナシズム:2006/11/19(日) 15:50:27 ID:O6+q56PP
-
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、>>179のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
- 181 :ナナシズム:2006/11/19(日) 16:38:02 ID:???
- >>180長文ご苦労様
- 182 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:33:23 ID:O6+q56PP
- >>181
おい泣くなよそこのボク(^^;ワラ
相手してほしかったらもっとマシなレス付けて来いよ
ビビリ粘着無能DQNが(^^;ワラ
- 183 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:35:49 ID:???
- >>178>>180>>182
コピペ乙wwwwwwwwwwwww
- 184 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:37:55 ID:O6+q56PP
- そろそろ弱いものいじめも飽きてきたな(^^;ワラ
- 185 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:38:56 ID:???
- よかったねwww
満足されましたぁ??www
- 186 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:40:26 ID:???
- >>184
あ〜あ、コピペが尽きたら急に言う事が弱弱しくなったねww
他のスレでそのコピペ見たぞw
- 187 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:45:33 ID:O6+q56PP
- (^◇^)キャハ!
みんな>>186見て見て♪
やっぱりレスしてきたよ♪
こいつ赤ちゃんの拳並の大きさの脳みそしてるんだね(^^;ワラ
でもそんなに真っ赤になって怒ったら眼鏡が曇って前が見えないよ♪
学生時代から愛用してる茄子型フレームが台無しだよぉ♪
こんな粘着に会ったのは久しぶり♪
もう保存する♪
保存しちゃう♪
- 188 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:50:00 ID:???
- >>187
友達いない奴ってかわいそ。
悔しかったら長文かきなwwww
- 189 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:51:14 ID:???
- >>187
必死にコピペ探し回ってるみたいだね(プ
- 190 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:52:34 ID:O6+q56PP
- (^Д^)ギャハ!
>>188自問自答みっともないよ♪
なんだね、キミは掲示板ですら会話してくれる人がいないから
自分で自分に話し掛けて自分で答えて楽しんでいるのかい(^^;ワラ
う〜ん、それでさみしさが紛れるのならば大いに結構だ(^^;ワラ
がんばれよ〜♪
- 191 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:53:53 ID:???
- >>190
またコピペ。どこまで必死こいてコピペ探してんだ(ゲラ
コピペが尽きたころが早く見てみたい(笑)
- 192 :191:2006/11/19(日) 20:54:55 ID:O6+q56PP
- ごめんなさい。みなさん。
許してください。
お母さんと犯ってんのがバレて怒られました。
もうしません。
- 193 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:55:35 ID:???
- >>190この身障いじるのおもしろいwwwwww
- 194 :191(本物):2006/11/19(日) 20:56:02 ID:???
- ふざけんじゃねえよ!
なんで、俺がママと犯ってんの知ってんだよ?
スパイだな?きさま〜〜!
- 195 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:56:11 ID:???
- >>192
んでここで俺が何か言うとコピペが来るんだよなwww馬鹿丸出しなんだよ(プゲラ
- 196 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:57:24 ID:O6+q56PP
- ギャハハハハハハハ!!!!
>191を見てくださいみなさん、本気で怒っちゃってるよ!!
うっひひひっ、馬鹿丸出しだよ!!
笑いが止まんねー!!!!
あー、腹痛い!!もう動けない!!!
誰か!!早く保存しておいて!!!
保存して!保存しといてくださぁ〜い!!!
- 197 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:58:51 ID:O6+q56PP
- なんだよ
ここの在日系の身障はよ?
マトモに話も出来んのか?
ボキャブラリゼロだろ?
煽りと騙りが生きがいですってな(^^;ワラ
- 198 :ナナシズム:2006/11/19(日) 20:59:56 ID:???
- >>196
なんだその必死こいて作ったようなやつw
コピペ改造しただけじゃん^^しかもなにその下手糞な文ww
- 199 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:00:25 ID:O6+q56PP
- >>198
きみさーもしかして友達いないの?
ムキになるなよ
あははは
- 200 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:01:12 ID:???
- >>199
とうとうコピペが尽きたかwww
- 201 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:02:26 ID:O6+q56PP
- >>200
あらぁ〜?
やっぱりムキになっているのか(^^;ワラ
だから友達いないのね
あはははは(^^;ワラ
いっぺん、僕のアドレス帳とスケジュール表見せてあげたいよ
こんなにぎっしり書いてあるよ
ほら
あー見せられなくて残念だなあ
あはは
君には友達もいないし
会社でも浮いてるし
家族からはシカトされてるし
親戚からは死んだことにされてるんでしょ?
そして、ネットではどこに行っても相手にされなくて
あげくにここに流れ着き、ここでもつまらなくて無視されているね
もういいよ
安らかに眠れ(^Д^)ギャハ
- 202 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:03:00 ID:???
- >>199逃げてもいいんだよwwww
- 203 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:03:12 ID:I5CzWEVf
-
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163151988/256
乱交パーティー開催!【関西地方】
- 204 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:04:17 ID:???
- >>201
おぅおぅ。コピペばっかりしてるね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1134059250/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1134059250/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1134059250/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1134059250/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1134059250/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1134059250/l50
- 205 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:04:51 ID:???
- >>201
以上201の歴史でした
- 206 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:05:52 ID:???
- >>178
なんで↓のスレにおんなじことが書いてあるの?ねえねえねぇ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1134059250/l50
- 207 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:06:07 ID:O6+q56PP
- 雑魚にはコピペ相手で十分でしょ
わざわざ俺様が直々にレスするまでもない
DQNは身の程をしれよ(^^;ワラ
- 208 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:07:26 ID:???
- >>207
うほw
- 209 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:07:51 ID:O6+q56PP
- まだ俺様に逆らうというならテレ朝の実況板の映画スレにこい
俺様は今から映画をみるからそこで相手にしてやるよ(^Д^)ギャハ
- 210 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:11:29 ID:???
- >>209
2chでコピペで喧嘩して
俺様とはwwww
ニートは偉いねwwww
- 211 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:12:36 ID:3YIHr8Fv
- >>210
もう放っておこうよ。なんか可愛そうに思えてきたし。
- 212 :ナナシズム:2006/11/19(日) 21:14:01 ID:???
- >>211
そうだねww
こんな奴相手にしてもしかたねーしww
- 213 :ナナシズム:2006/11/20(月) 13:52:04 ID:???
- >>178-212
- 214 :ナナシズム:2006/11/20(月) 13:57:01 ID:aYmEA/7C
- >>210=>>211=>>212>>=>>213
そんなに悔しかったの?乙w
- 215 :1:2006/11/21(火) 13:16:34 ID:???
- 上げ
>>214
賛同した人がいるからって
いちいち荒らすなよ
- 216 :1:2006/11/21(火) 14:27:02 ID:FgsERBBr
- あげ
- 217 :ナナシズム:2006/11/21(火) 19:04:13 ID:L56MUAZU
- >>215
お前はまちがっている
- 218 :ナナシズム:2006/11/21(火) 20:22:59 ID:YzG5hfnb
- >>215
賛同ってほとんどおまえの他作自演じゃないかw
賛同している奴っておまえ一人じゃないの?wwww
- 219 :ナナシズム:2006/11/21(火) 22:04:35 ID:???
- ( ^ω^)おっおっ
- 220 :1:2006/11/22(水) 00:40:37 ID:kAjcMbBZ
- >>218違うぜよ。
質問なんだけど?主義主張版って
他の板と比べて
あんま人入ってなくね??
- 221 :ナナシズム:2006/11/24(金) 19:33:10 ID:oQ2Hc+9m
- とりあえずこのスレ消せ
- 222 :1:2006/11/26(日) 21:59:14 ID:DqkCaJpT
- 上げ
- 223 :ナナシズム:2006/11/26(日) 23:32:58 ID:kjDduFAx
-
1は死ね
- 224 :1:2006/11/26(日) 23:46:37 ID:DqkCaJpT
- 上げ
- 225 :ナナシズム:2006/11/28(火) 01:15:28 ID:OuiQ8cF3
- 上げ
- 226 :ナナシズム:2006/11/28(火) 18:38:59 ID:XNh6UctA
- >>223 同意
- 227 :ナナシズム:2006/11/28(火) 22:46:51 ID:pmEn4OQt
- 1は死ね
- 228 :1:2006/11/30(木) 00:47:25 ID:wJQntwv3
- >>206このしつこく絡んでくる奴は 性犯罪は正義 とかいうスレを
たててるやつだったのか・・
正義上げしますって同じ IDだし・・
どうりでおかしな奴だとおもったぜ・・
- 229 :ナナシズム:2006/12/01(金) 20:22:54 ID:h/VelA7M
- とにかく馬鹿な1を止めろ
- 230 :ナナシズム:2006/12/03(日) 06:55:25 ID:TuQ8gQK0
- このスレ伸びないね・・・
1がかわいそうだから、あげ
- 231 :ナナシズム:2006/12/06(水) 20:45:14 ID:JVAdsgHi
- 1は童子
- 232 :1:2006/12/06(水) 21:10:32 ID:???
- まともなこという奴が来ない
つーか同じ奴がいつもおちょくってるのかも・・
- 233 :1:2006/12/17(日) 23:16:51 ID:r8vJ2iNY
- スレが荒れるから張りたくなかったけど
どうせこんなもりあがらないんじゃね・・
顔には不随意筋があり自分では動かせないという補足だ
http://www.egao.co.jp/your-expression/your-expression01.html
よりいっそうコンプレックスを刺激するものに、なってしまった。
- 234 :キラ:2006/12/19(火) 01:38:02 ID:jXYXh/xi
- 話し戻していいですか?
外見と中身は似てますが必ず全て同じではありません。
大抵見た目が優しそうな人は優しいです。
明るそうな人は明るい。
しかし例外も多少は存在するようなので。
俺の友達は体育会系なのに「魔法少女リリカルなのは」が大好きです。
俺は「みくる」を「みるく」と言ってしまい殺されそうになりました。
どうでもいいですね。210当たり結構喧嘩してますね。良い事だと思います。
相手に分かってほしいから喧嘩するんですね。
どうでもいい相手なら最初から相手にしませんし…マジに頑張ってましたね
- 235 :1:2006/12/19(火) 19:13:34 ID:???
- その場合は自分に見抜く力がなかったというふうに考えられますね。
あなたはみかけによらないとおもったかもしれませんが
見かけどうりだと思った人もいたはずです。
- 236 :ナナシズム:2006/12/21(木) 15:45:10 ID:0A9i+Rvo
- なんだ
>>1はまだ生き恥をさらしているのかw
社会のゴミであるDQNはさっさと北朝鮮に帰ってほしいのに(^^;ワラ
- 237 :0@:2006/12/21(木) 17:23:28 ID:???
- >>1さんの意見に否定的というか懐疑的なのでsage〜
まあ人の顔の写真見て、的確にその人の中身が言える人が居るのならあってみたいですね〜。
それで百発百中なら外見≒中身の方程式も馬鹿にならないかも。
- 238 :関西:2006/12/21(木) 18:00:10 ID:4fC+gvp/
- 鏡見て醜いとは感じないんで安心ですわ。
理解できますよ、ただ書き出し方悪いでしょ。
最初に小学生レベルって言わせるほど気ぃ悪くさしてますやん。
冷静な書き口やのに冷静に議論されたくないんかなって思いますわ。
- 239 :関西:2006/12/21(木) 18:30:59 ID:4fC+gvp/
- 人相て言葉もあるしある程度は僕はやっぱ理解できますわ。
持論を体系立ててはるのかが気になります。
誤解せんといてくださいね、好きな人は内面ですし
美形とは言えなくても顔も何もかも愛おしくなりますんで。
表と裏とか本音と建前もどこで線引きすんのか難しい事ですし。
- 240 :関西:2006/12/21(木) 18:42:12 ID:4fC+gvp/
- 心が何か感じたらそれが仕草やら表情やら見えるものになるから結局一緒やん。
それがその人やん。
- 241 :1:2006/12/21(木) 23:30:50 ID:???
- >>237一応前レスを読んだ上で質問をしてもらいたい。
見抜けるか見抜けないかは別問題です。
>>240結局は自分が感じたと売りという事というわけですね。
全くその通りです。しかしながらそれが正しいかどうかは
あなたの見る目にかかっているというわけです。
- 242 :0@:2006/12/25(月) 22:43:30 ID:WV3r6Geu
- >>241
あー、すみません;
でも、見抜く見抜かないが別のお話なら、ほかにどうやって外見≒中身の方程式を証明するのですか?
それを見抜ける人が居るからこそ外見≒中身がなりたつと思うんですけど・・・。
あ、「外見≒中身だと思いましょう」って趣向でしたか? もしかして。
- 243 :1:2006/12/25(月) 23:06:18 ID:Lc/F4fCM
- >>242
とりあえず233に張ってあるやつと1だけもっかい読み直して
あんたそんなこといったら
- 244 :0@:2006/12/25(月) 23:08:25 ID:WV3r6Geu
- >>243
おお、わざわざありがとうございます!
ちょっと読んできますね
- 245 :0@:2006/12/25(月) 23:30:45 ID:WV3r6Geu
- つまり、顔は心の現われ、ってことですよね? あなたが言いたいのは。
それで、悪人は顔が醜く善人は顔が美しい、っていう話にはならないってことでしょうかね。
もしそうでないなら自分、ちょっと意味合いを誤解していたようです。恥ずかしや〜( *・ω・*)
- 246 :ナナシズム:2006/12/26(火) 03:45:15 ID:???
- >>1
表情なんていう突発的で一過性な物で顔が変わる要素なんて僅かな物だと思うが。
顔を形成する一番大きな要員は遺伝子ではないかい?
確かに表情を出すときは顔の筋肉は使うがそれだけで『美しい・醜い』が計れる物ではないでしょう。
逆に言えばどの感情・思考をもてば、もしくはどの顔の筋肉を使えば美しくなれるか、それを>>1は説明できるのであろうか?勿論美しさの基準は>>1の基準に任せるが。
ある程度顔付きが変わるという小さな範囲内では変わるではあろうが美しい・醜いとまでいう顔のパーツの基本的な要素は遺伝子が大多数を占めると考える方が自然ではないだろうか。
≒を付けるほど単純な物では無いと思う。むしろそんな単純な決め付け的なスレタイもこのスレを荒らす要因になってるのかも。
- 247 :ナナシズム:2006/12/26(火) 04:16:09 ID:???
- もう一つの反論要素は…『職業顔』の存在がある事。
銀行員・アナウンサー・スポーツマンのそれぞれの職業の平均の顔が存在しているらしくそれを一般人に見せて この顔はどんな職業をしてる人に見えますか?とアンケートを取った所、それぞれの職業に見合った答えが返って来たという事例が存在する。
なら同じ職業の人は人生で同じ感情・性格・考え方・近い回数の表情をして来たのであろうか?それは違うと思う。
営業スマイルをしてる人達が似た顔になったとしてもそれは職業顔になっただけであって性格が近くなった訳では無い。
なので自分的な結論は
見た目を構成する要素≒遺伝子8割+(人生経験+性格で2割)
くらいかな?
上の主観なんで割合は多分違うとは思うが遺伝子の割合はかなり多いのは間違いない。
- 248 :1:2006/12/26(火) 15:51:34 ID:kLxQuUhK
- >>246-247
私の一番主張をしたいことは正にスレたいどうり、外見は内面を表しているという事です。
美しい醜いは各々の判断に任せます。
1でかいたのは根本的な原因です。
営業スマイルを無理やりにとった場合は1に反するように見えるので説明します。
仮にある感情を持っていなくとも、無理やりにそのような表情を取ると
本当にそのような感情をいだきます。
これはゼームス・ランゲの法則といって心理学上では定説となっています。
営業スマイルでも無理やりにでも笑えば、心も、すなわち内面も変わるという事です。
1の考え方ではまず内面があってそれが外見に表れるという物なのだから
外見が先にあって内面が後から現れるこの考え方は、
内面的に無理やりにでもある表情をとろうとした結果が、外見に表れたと考えられます。
>同じ職業の人は人生で同じ感情・性格・考え方・近い回数の表情をして来たのであろうか?それは違うと思う。
同じ職業の平均顔を聞いたという事を考えてください
平均です。はっきり数値で表せる例で例えれば。
オランダの平均身長は183cmです。そう聞いたらあなたはみんなが183cmあると思いますか。
2mの大男もいれば、170cmくらいの日本人並の体格のもいるでしょう。
それらを全部ひっくるめて、何千何万の平均をとって初めて183cmという数字が出るのです。
各個人個人を比べれば、日本人より小さい人もいるわけです
- 249 :ナナシズム:2006/12/27(水) 01:14:54 ID:Q2c9xY52
- DQNは外見で判断する
そしていつも不幸が訪れる
>>1のようになw
やっぱり外見は糞すぎるwwwww
- 250 :ナナシズム:2006/12/27(水) 01:47:39 ID:???
- 遺伝子に関しての反論も頂きたいです。
ゼームス・ランゲの法則の存在は認めます。
しかしこの法則による外見への影響もそこまで大きいとは思えません
もしこの法則の影響+>>1の理論で外見にまで表れるというのなら例えばですが、営業スマイルを使う職種の人は皆ほぼ同じ性格になる、と言い切ってしまう事になります。
人間の性格はそんなまるで血液占いのような単純な物では無いのでは?
- 251 :1:2006/12/27(水) 02:27:11 ID:GRtaSHOX
- >>250極端に考えすぎです。
>営業スマイルを使う職種の人は皆ほぼ同じ性格になる、と言い切ってしまう事になります。
という理論のてんかいがわからない。
あなたが単純な結論に結び付けているふうに感じる。
遺伝子について説明しますと
なぜ親と似た顔になるのか 1で説明できないのでは
と思うでしょう
これを1でどのように説明するのかというと
心の形質が似た結果親と心がにて、その結果似た表情を取る事になり
親と似た顔になると考えられるのです。
- 252 :1:2006/12/27(水) 02:35:33 ID:GRtaSHOX
- >>250
あなたは理論を考える上で
感情を記号として扱っているから極端な結論になってしまうのです。
怒りなら怒りだけ 悲しみなら悲しみだけというように
人間の感情は単純ではありません。
心に感じた物に名前をつけただけに過ぎません。
怒るという言葉がなくても
なにか怒るようなことがあれば、そのように感じます。
- 253 :1:2006/12/27(水) 02:44:29 ID:GRtaSHOX
- >>250
最後に
>しかしこの法則による外見への影響もそこまで大きいとは思えません
この文章からゼームス・ランゲの法則の趣旨を理解していないように思える
わかりやすくこの法則を説明するなら、仮に怒っていなくても
眉間にしわをよせてみると、本当に怒ったような気分に
なるということです。
失礼ですが あなた>>249ですか??
- 254 :ナナシズム:2006/12/27(水) 03:43:21 ID:NwwexNW+
-
金魚のせいで荒れてます。
一言・AA、何でも良し。
ここの方達のお力で流れを(ご自由に)変えて下さい。
希望が丘商店街何とかしたいっす!PART25
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1162716212&LAST=50
- 255 :250:2006/12/27(水) 14:51:06 ID:???
- >>249なわけないじゃないですか(笑)あんなのと一緒にされたらショックですよ?
スレタイと>>1での書き込み方が断言や意見の押し付け的な言い方に感じたので偏見を持っている印象を拭え無かったもので。足りなかった分は話しててある程度解りましたが。
あと性格は後天的な要素も大きいから親と見た目が同じでも性格が違う事や性格の違う双子はどう説明しますか?
- 256 :250:2006/12/27(水) 15:04:47 ID:???
- まあ序盤のカキコミだけを見ると
『私は外見で人を判断しますし判断できます。ブスや不細工は性格悪いです。成長期での育ちの悪さが筋肉や骨格の形成に出るからです。この理論がわからない人は人を見る目が無いだけの事。』
とも取れてしまうので>>249のようなカキコミが後を絶たないのも仕方ないのかも。
>>249達の気持ちはわかりますがね…
- 257 :1:2006/12/27(水) 16:00:33 ID:GRtaSHOX
- >>255
生活環境やその他の要因でいろいろと変わってくる。
根本的な原因はあくまでも>>1です。
- 258 :250:2006/12/27(水) 18:46:56 ID:???
- それだと見た目が同じで性格が違う双子の説明がつかないのでは?べつに双子でなくてもいいのですが見た目似てる人が似てる性格をしているとは限らないのでは。
あと誰の主観かは関係なく>>1のカキコミで醜いという単語を使っているので聞きたいのですが>>1からすれば『ブスや不細工に性格がいい人はいない』と言う事なのでしょうか?
- 259 :1:2006/12/27(水) 19:07:31 ID:GRtaSHOX
- >>258見た目が同じだといっても厳密に言えば違います。
容貌は今まで生きてきたものを刻んだ履歴だと思ってください
今までの経緯は違っても似た顔になることはあります。
向いているベクトルの方向性が違えば似た顔でも
全く違ったような性格ということがあるかもしれませんね。
あと誰の主観かは関係なく>>1のカキコミで醜いという単語を使っているので聞きたいのですが>>1からすれば『ブスや不細工に性格がいい人はいない』と言う事なのでしょうか?
何者かの主観を通さなければ ブスや不細工の判断はできない
- 260 :250:2006/12/27(水) 20:10:27 ID:???
- 誰の主観でもいいんです。それは>>1も言ってますしね。
ただ理論を主張したのは>>1なんですから説明する責任はありますよね。
自分が美人に見える人が>>1にとって不細工に見えても構わないです。
>>1の経験上で『ブスや不細工に性格いい人は居ない』と断言できるからこそこの理論を主張したのでは?
- 261 :ナナシズム:2006/12/28(木) 04:02:53 ID:rzBLsO8I
- >>1のDQN度をアピールするスレはここですか?
書き込みするほどボロがでるのに懲りないやつだなw
- 262 :1:2006/12/28(木) 14:39:00 ID:HvWj0Pnv
- >>260説明の使用のない物も当然あります。
辞書を引いて美しいや醜いの定義が載っていますか?
そこまでして基準をあげて欲しいのなら
黄金比をどれだけ含んでいるかというところでしょうか。
オードリーヘップバーンは最も黄金比率に近いとかなんとか
聞いたことありますね。
> >>1の経験上で『ブスや不細工に性格いい人は居ない』と断言できるからこそこの理論を主張したのでは?
違います。何度も言いますが。内面が外見に表れているという事が私の言いたい事です。
不細工批判だと思うのならとんだお門違いです。
- 263 :エラ:2006/12/28(木) 16:36:49 ID:SZnOh0FO
- 俺べつに歯をくいしばってないもん。
心は穏やかな方だし、単によく噛んで食べるから横アゴが発達してしまっただけだもん。
いい加減な事言わないでくれる?
日本中のエラを敵にまわして・・・・全国のエラに呪われるよ?
- 264 :1:2006/12/28(木) 18:28:47 ID:HvWj0Pnv
- >>263確かに>>1の分のばいでも
あなたのようなばいでもエラは張ります。
私の観念では心の状態が表情に表れるというものです。
前者の心の状態は、ストレスを感じているということが
表情に表れていると考えます。
後者の心の状態は、硬い物をかみしめて食事をしている。
これが表情に表れると考えます。
ただあなたは前者と後者の表情の、エラだけをみて
どっちも発達すると言っているのです。
- 265 :全国エラ人協会:2006/12/28(木) 20:19:33 ID:SZnOh0FO
- >264
ちょっと書いてる事の意味が理解できないが、俺の勘違いだったみたいです。
- 266 :250:2006/12/28(木) 21:04:19 ID:???
- 内面が外見に表れる。
これを言いたかっただけなら>>1の最後の一文は余計だったのでは?スレタイもそのまま書けばよかったのでは。お門違いと言う前にそう取られて仕方が無い文を書いている事にも気づくべきでは。まあ自分は不細工批判するなと思うから反論してる訳ではないですが。
質問されても説明出来ないし説明する必要も無い でははなから意見の押し付けでしかなくなってしまいます。
- 267 :250:2006/12/28(木) 21:25:27 ID:???
- >>264のカキコミはきちんとした返答になってないのでは?というか文として成り立っているかもよく解らないので自分や質問者の為にももう一回説明してみて下され。
もしや生活習慣での顎の発達の仕方と感情での顎の発達の仕方は別物だ…と言いたいのでは?
- 268 :ナナシズム:2006/12/28(木) 21:36:26 ID:Mdl9lNh+
- >>1ってどうしようもない豚のくせにプライドだけは一人前のDQNくせえw
- 269 :250:2006/12/28(木) 21:46:50 ID:???
- 連ガキ失礼
美しさの基準を出せと言っているのではなくて、
>>1から見て美しくない人に性格がいい人は居ない
という経験があるからこそ理論が確立したのですか?
と聞いてるんです。
別の言い方で質問すると
普段から眉間にシワがある人は普段怒っている事が多いからその顔になった。その人は楽しい事を考えてない。
と、確信できる経験があったから>>1の理論が確立したのでは?
- 270 :1:2006/12/28(木) 23:33:36 ID:HvWj0Pnv
- >>269わかりにくくてすいません
そうです。そういうふうにかんじたからです。
>>264は以下のように書き直します
>>263確かに>>1の文の場合でも
あなたのような場合でもエラは張ります。
私の観念では心の状態が表情に表れるというものです。
前者の心の状態は、ストレスを感じているということが
表情に表れていると考えます。
後者の心の状態は、硬い物をかみしめて食事をしている。
これが表情に表れると考えます。
ただあなたは前者と後者の表情の、エラだけをみて
どっちも発達すると言っているのです。
エラのみをみて
同じえらが張るという現象が起こるから
>>1に当てはまらない
>>1はおかしいと言っているに過ぎないのです。
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★