■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SONY】今週の世界遺産【PRESENTS】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:33:16 ID:I+IX8d2l0
- http://www.tbs.co.jp/heritage/
- 237 :名無し遺産:2005/12/13(火) 14:14:59 ID:TUXbu/JvO
- 【速報】 XBOX360、ソフマップでついに一台売れる 【第5報】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1134426610/
- 238 :名無し遺産:2005/12/13(火) 19:30:49 ID:6HpjWx/L0
- 佐藤浩市も候補に入れてください
- 239 :名無し遺産:2005/12/13(火) 21:42:08 ID:VuiFMimQ0
- 今度のナレーターは投票でお願いしますSONYさん
俺は、原田知世でソフト路線
- 240 :名無し遺産:2005/12/14(水) 22:43:58 ID:+WOR9Ta50
- 女のナレーターならNHKの山根さんで
- 241 :名無し遺産:2005/12/14(水) 23:10:59 ID:FQKZbkPI0
- 負の遺産は岸田今日子で
- 242 :名無し遺産:2005/12/15(木) 06:54:58 ID:XFs/a444O
- 岸田今日子いいな…
- 243 :名無し遺産:2005/12/15(木) 21:05:25 ID:66ZUHPm00
- 負の遺産って辺りがd(-_^)good!!
- 244 :名無し遺産:2005/12/15(木) 23:07:41 ID:enFqfllD0
- 市原悦子にしたら、どの世界遺産も日本っぽくなるぞ。
- 245 :名無し遺産:2005/12/15(木) 23:50:30 ID:leRgwUyw0
- 岸田今日子だと子供がトラウマになりそうだw
- 246 :名無し遺産:2005/12/16(金) 02:42:48 ID:MOhUu9lvO
- 佐藤浩市も候補に入れてください
- 247 :名無し遺産:2005/12/16(金) 09:01:47 ID:Ohmj6OE90
- 佐藤乞う一は、却下でつ。
- 248 :名無し遺産:2005/12/16(金) 22:15:17 ID:7vRyWvjc0
- >>247
ワロスw
俺は寺尾に戻してほしいな・・・
タージマハル以来ショックで、以来まだ一回も見ていない・・・
- 249 :名無し遺産:2005/12/17(土) 15:33:49 ID:5wIjMGN40
- 緒方まで戻して
- 250 :名無し遺産:2005/12/17(土) 22:57:25 ID:Rc+v3t4C0
- 長城と紫禁城まだ〜?
- 251 :名無し遺産:2005/12/18(日) 15:39:29 ID:nwCfSNDl0
- 先週のショックから立ち直れない
ナレーションがイヤでチャンネル変えたのは初めてです。
オダギリは別に嫌いでは無く、むしろ楽しみにしていたけどもうムリ
誰でもいいからはっきり話せて画像の邪魔にならない人をお願いしたい。
もう見れなくなりそうで哀しい
普通のアナウンサーでいいよ
- 252 :名無し遺産:2005/12/18(日) 17:17:48 ID:wIVCCWtR0
- 吉岡秀隆なんかいかがですか
- 253 :名無し遺産:2005/12/18(日) 18:25:10 ID:4OzFeuyV0
- なわけで…
と脳内補完してしまいそうなので嫌です。
- 254 :名無し遺産:2005/12/18(日) 18:33:00 ID:xa3yFyco0
- オダギリ下手だねぇ。
言葉がつっかえてちゃ、どうしようもない。
早く替えてもらいたい。
- 255 :名無し遺産:2005/12/18(日) 22:41:18 ID:Y8YTsAGi0
- 小倉さんなんてどうだろうか?
以前、同じTBSで「世界まるごとハウマッチ」のナレーションやってたし。
俺的には好きだな。
- 256 :名無し遺産:2005/12/18(日) 23:43:45 ID:/gnR36UyO
- >>255
あの暑苦しい特ダネのしゃべりと世界遺産は合わないよ。
それにしてもヨーロッパの世界遺産ばっか放送するのはやめてほしいな。全部同じに見えて仕方がない。
- 257 :名無し遺産:2005/12/18(日) 23:46:18 ID:uPeV4Scm0
- オニギリやめさせろ
- 258 :名無し遺産:2005/12/18(日) 23:54:40 ID:PHXgbzaE0
- 世界遺産には乱一世のナレーションとか、合いそうな気がする。
- 259 :名無し遺産:2005/12/19(月) 00:12:22 ID:i+5ZCoYD0
- >>256
それは仕方ないよ。
ヨーロッパの世界遺産の数の比率は、かなり高いし。
まぁ、遺跡系、町系、宗教系と
分野を分けながらやってくれるからまだありがたいかと。
- 260 :名無し遺産:2005/12/19(月) 00:51:23 ID:JXIsBvNx0
- 前の手の奴とか古代の遺産がイイ
- 261 :名無し遺産:2005/12/19(月) 01:04:14 ID:gjmpMJXeO
- >>259
町並みとか遺跡とか寺院ならまだ許せるけど、
何とかいう有名な(俺にとっては無名だが)建築家の建てた、わりと最近の(20世紀前半ぐらいの)家とかはやめてはしい。
- 262 :名無し遺産:2005/12/19(月) 01:08:16 ID:R06NmIfE0
- ああ、そうか。
- 263 :名無し遺産:2005/12/19(月) 01:24:57 ID:i+5ZCoYD0
- >>261
それは、世界遺産登録に対して言うべきですな。
番組に言うべきことじゃぁ、ないですな。
それに対して個人的な意見を言わせて貰うとしたら、
リートフェルトのシュレーダー邸やブルノのチューゲンハット邸のような
モダニズム建築もまた、人類の住居の変遷を辿るに
不可欠な「歴史」なんじゃないかねぇ。
- 264 :名無し遺産:2005/12/19(月) 07:36:33 ID:YHYCaRgz0
- こんな耳障りなナレーションってあんまりだ
製作者はなんとも思ってないんだろうか
- 265 :名無し遺産:2005/12/19(月) 08:18:12 ID:QXhzsdYI0
- カスチルの曲は社会派ソングだと言っている信者が
多いようだがようだがこれは大きな勘違い。
しかもこれらの曲すべてパクリだし(藁
お前らこんなニセモノの歌をよく聴けるな〜もっと本物と
ニセモノを見極めるようになれよ。
いい歳こいてんだろ?惨めすぎて目もあてらんねーよ
詐欺師やインチキ宗教家に、コロっと騙される奴ばかりなんだろうな。
同じような曲ばかりで歌下手だし、
Tomorrow never knowsなんかシンディーローパーのパクリじゃねーか?w
まっせいぜいがんばって下さいよ世間知らずの甘ちゃん達w
音楽業界の中で桜井がどのような立場に居るかわかってる?
どのような立場か教えてやろうか?
日本のモラル破壊の音楽界での元凶。
麻原彰晃や福永法源、大神源太を生み出す元となった人間、彼等にとっては師匠。
「どんなに人間的、音楽的にクソでも、拝む馬鹿がたくさんいれば教祖」という方針で、
馬鹿から金銭を巻き上げ、信者の情報を管理して、世の中に被害妄想を抱かせる。
メディア出演を控える事で、カリスマ性を出す、「教祖以外はクソ」と信者に思わせる。
という手法を確立した男、という立場だろ。
なにか反論があったら書いてみろ。
- 266 :名無し遺産:2005/12/19(月) 15:13:46 ID:gaN1Jpgf0
- 先週今週と2週続けて呑み会があったから観られなかったんだが、そんなに
ひどかったのかオダギリ
- 267 :名無し遺産:2005/12/19(月) 16:16:37 ID:i+5ZCoYD0
- 自分としては、特に問題なかったように思えるが。
まぁ、気になる人は気になるんだろうね。
- 268 :名無し遺産:2005/12/20(火) 09:58:42 ID:o8wdy6hH0
- 今まで気にならなかったけど
先週と今週は駄目だった
- 269 :名無し遺産:2005/12/20(火) 11:39:57 ID:e2jUFNcN0
- 声質は悪くないと思うんだけど
舌が回ってないのが耳障りだね
- 270 :名無し遺産:2005/12/20(火) 11:58:54 ID:myuUwMyU0
- いや、きちんと Villa d'Este って発音してたよ。合格
- 271 :名無し遺産:2005/12/20(火) 12:30:52 ID:fItNGpiF0
- いや、芸能人てのは横文字にはやたら強いんだよ。
緒方直人もひどい。今、昔の「世界遺産」のビデオ
見てるんだけど、船倉のことを「ふなぐら」とか
言ってるよw
- 272 :名無し遺産:2005/12/20(火) 14:20:21 ID:myuUwMyU0
- ハドリアヌスっていう発音のしかたが
古代ローマの模倣なのかな?
- 273 :名無し遺産:2005/12/20(火) 22:36:09 ID:o8wdy6hH0
- オダギリは声が印象薄いから舌の音が目立つんだよな
- 274 :名無し遺産:2005/12/21(水) 00:00:05 ID:vSWCi80O0
- 石坂浩二にナレーションやせてみたいな
あと、音楽は喜多郎
- 275 :名無し遺産:2005/12/21(水) 00:26:43 ID:fAlZO2IL0
- むしろ姫神で
- 276 :名無し遺産:2005/12/21(水) 01:33:45 ID:S5/X9NLk0
- 緒形拳にナレーションやらせて
音楽は宗次郎ではどうか?
- 277 :名無し遺産:2005/12/21(水) 07:00:40 ID:JFDfYoc40
- >>275
姫神たしか亡くなったのでは…
- 278 :名無し遺産:2005/12/21(水) 10:32:11 ID:5bFxYeqL0
- 姫神死んじゃったのかよ!
ショックだ!
- 279 :名無し遺産:2005/12/21(水) 11:08:08 ID:07C8QzqD0
- 神になりますた。
- 280 :名無し遺産:2005/12/21(水) 13:06:11 ID:sI1fcBX70
- >>273
アバウト?
- 281 :名無し遺産:2005/12/21(水) 13:48:24 ID:u0SLLP150
- 江守徹だと別の番組になっちゃうけど聞きたいな
- 282 :名無し遺産:2005/12/21(水) 15:00:57 ID:ijApzpZo0
- TARAKOでいいよ
- 283 :名無し遺産:2005/12/21(水) 17:29:57 ID:/+drnzDP0
- 1月の放送リストです。
1/8 白神山地 (日本)
1/15 古都奈良の文化財III (日本)
1/22 サーミ人地域 (スウェーデン)
1/29 ファテープル・シークリー (インド)
やっぱり正月は日本関係の遺産が多いですね。
- 284 :名無し遺産:2005/12/21(水) 18:45:19 ID:5bFxYeqL0
- 白神山地は二回目なのに、IIがついてないね。
奈良はIIIがついてるのに。
ってことは、以前の白神山地の補足じゃなくて、
完全にリメイクなのかな。
- 285 :名無し遺産:2005/12/23(金) 01:11:40 ID:0VtpY5LY0
- オニギリ冗、やめろっ!!
- 286 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 287 :名無し遺産:2005/12/23(金) 11:00:24 ID:xlCPUYuk0
- あんなのでよくOK出せるな
- 288 :名無し遺産:2005/12/23(金) 12:36:01 ID:At3G/tHvO
- 奈良Vってどこをやるんだろ。あと何が残ってるのかな。春日原始林とかかな。
- 289 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 290 :名無し遺産:2005/12/25(日) 23:59:43 ID:xrNhGtpA0
- 今週のは地味だけどよかった。
パイプオルガンの音色にジーンときたよ
- 291 :名無し遺産:2005/12/26(月) 00:03:36 ID:mC3ttTuJ0
- 今週はGJ
つかこの番組って(文化遺産のときは)遺産のスケールが小さいときの方が良作だな
- 292 :名無し遺産:2005/12/26(月) 00:05:51 ID:2jo0TvGC0
- 奈良県民なので来月は楽しみでございます。
どこやるんだろ。チラッとしか見えなかったからわからんかった。
- 293 :名無し遺産:2005/12/26(月) 00:07:39 ID:D/z7NPSF0
- キジー島の木造教会もう一度見たいよ〜!
- 294 :名無し遺産:2005/12/26(月) 00:41:01 ID:tme0uZUY0
- >>293
俺も見たい。
あのフォルムは最高にしびれる。
木造でアレはすごすぎる。
- 295 :人間東京生まれ田中宏明:2005/12/26(月) 02:05:39 ID:wte94YY0O
- あなたに、すべてのよきことがなだれのごとく起きます!!
天国言葉
ついてる
うれしい
楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
ゆるします
こういう言葉をたくさん言っていると、
また言いたくなるようなしあわせなことがたくさん起きます!
- 296 :名無し遺産:2005/12/26(月) 16:41:52 ID:e0M+76Il0
- >>293
誰か録画してない?
- 297 :名無し遺産:2005/12/27(火) 14:27:10 ID:OMqZCpIh0
- 鬼畜浜崎あゆみを此の世から追放するまでは、私は如何なる言論の弾圧にも負けません。
浜崎が無知な一般消費者を騙して巻き上げた金を取り戻すまでは。
また今でも教祖浜崎のマインドコントロールから抜け出せずに、「最高です!!」と
叫んでいる信者に目を覚まして頂きたいのです。
一般の信者は被害者なのです。目を覚まして欲しいものです。
- 298 :名無し遺産:2005/12/27(火) 21:57:20 ID:IheHSeGP0
- >>296
俺、録画してるよ。
いつも情熱大陸と世界遺産はセットで録画してから見てる
- 299 :名無し遺産:2005/12/29(木) 15:36:48 ID:Z2KX1zJC0
- エジプト好きなのに少ないなぁ。
↑思いっきり自分勝手
- 300 :名無し遺産:2006/01/01(日) 01:02:22 ID:flnVX7fV0
- ┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) オニギリ冗が変わりますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
- 301 :名無し遺産:2006/01/02(月) 21:50:50 ID:K5stCg9+0
- 自宅のしょぼいテレビで見てたけど、帰省したら43インチのプラズマが買ってあったので
暇つぶし用に持って帰ったDVDレコでとった世界遺産とか見てみたら大迫力でビックリ
自宅に帰ったらまたショボイ画面でもなくちゃいけないかと思うとorz・・・
- 302 :名無し遺産:2006/01/04(水) 00:22:58 ID:QKJrMMQ70
- 昨日世界遺産写真展に行ってきたが、新宿で開催されていたものと同じだったことを
入場してから気がついた。
変わっていたところは、知床関連とこれからの放送予定が入っていた所だけでした。
デルモンテ城ってあるんですね
- 303 :名無し遺産:2006/01/04(水) 02:53:21 ID:XBAu93hl0
- >>298
あの先生、がんばり杉かもな
- 304 :名無し遺産:2006/01/08(日) 20:38:56 ID:5vm3Ny++0
- 長塚京三。
京都限定でもいいからw
- 305 :名無し遺産:2006/01/08(日) 23:03:45 ID:qA2yGK570
- 白神山地見逃したっ!!
っと思ったけどナレーター小田切だし、別にいっか。
- 306 :名無し遺産:2006/01/08(日) 23:50:16 ID:uhy4MG+X0
- 今始まったばかりタだお
- 307 :名無し遺産:2006/01/09(月) 00:17:18 ID:xbHMykfs0
- 今週のはなかなか良かった。
白神山地のきれいなところももちろん映してたけど、クマゲラが激減してる話とかマタギの生活が
大きく制約されている話だとか、世界遺産の負の面も正面から取りあげてて。
あと、歌詞付のSong of Lifeもシーンに合ってた。
- 308 :名無し遺産:2006/01/09(月) 00:35:59 ID:46OPFyZI0
- うん、良かった。
世界遺産の表の面だけじゃなくて、
マタギ問題や確認できなくなったクマゲラなどの
裏の面をきちんと説明するのも好感度高し。
- 309 :名無し遺産:2006/01/09(月) 01:09:46 ID:COsPVRer0
- 暇なんで今日のThe Song Of Lifeの歌詞をまとめてみた。
オダジョーの声で聞き取りづらい部分があったので、間違ってる部分あると思うが。
風は未来から吹く 人が夢を見る限り
迷える旅人に 光が届くように
東の空に朝を告げる
The Song Of Life
迷い子でいい 今は少し眠りましょう
悲しい出来事が 待ち伏せをしていても
運命なんて 変えられる事
学んできたわ 今日まで 何度も
風は未来から吹く 深い闇に溺れても
私が船になり 貴方も波を立てば
浅い岸辺に行けるよ
- 310 :名無し遺産:2006/01/09(月) 13:04:23 ID:6Ndo/ee70
- ↑な、なんと世界遺産テーマに歌詞がついた。
なんか似合わないね。どうせなら音として聞こえるように
英語にするとか。・・世界遺産らしくラテン語とか
スワヒリ語とか、マニアックな歌詞にするのもイイ。
- 311 :名無し遺産:2006/01/09(月) 19:07:52 ID:lqMuepQ00
- >>309 (b^ー°) GOOD JOB !!
- 312 :名無し遺産:2006/01/09(月) 22:21:02 ID:OuKkYWDm0
- 幹をつたって雨がじゃばじゃば流れてたのすごいね
- 313 :名無し遺産:2006/01/09(月) 23:27:56 ID:FHWpa16K0
- 杉に植え変えられる前まで日本各地にあんな森があったんだな
- 314 :名無し遺産:2006/01/09(月) 23:33:20 ID:vaY7S0oo0
- ポーランドのクリスマス晩餐もマタギのあの味噌汁もあったか〜でよかったね
- 315 :名無し遺産:2006/01/10(火) 01:40:06 ID:tkrbc3eP0
- はじめてこの板に来ました。
あるオムニバスもののCDで世界遺産の番組のテーマ『ソングオブライフ』
を、いいな〜と思って聴いていたのですが、この日曜、ふと番組をかけ流
していると、歌詞つきで流れていました。
歌詞つきCDを探してみたのですが見つからず、このスレにたどりつきました。
そうですが、歌詞つきで流れたのはじめてだったんですね。
すごく爽やかな詞で、CD欲しいなと思ったんですが・・・どうもなさそうだ。
誰の声なんでしょうねあれは。
また作詞者はだれなんだろ。
- 316 :名無し遺産:2006/01/10(火) 11:01:48 ID:4eJTWXDF0
- >>315
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Lyrico/news/content.html
- 317 :名無し遺産:2006/01/10(火) 14:06:48 ID:Pgcnmwwc0
- 白神山地っていえば、
氷河時代には北半球を広範囲に覆っていた森林環境(原生的ブナ林)が
世界で唯一奇跡的に残された地域ってのが、最大の登録理由のはずなのに、
それが全く紹介されてなくて残念だった。
既に1で紹介済みだったろうけど、だからもういいって事ではないよね。
この板ですら沢山いるが、
日本の自然遺産の素晴らしさをまるで分かってない人達に、
そこんトコぜひ知ってもらいたかったんだが。。
- 318 :名無し遺産:2006/01/10(火) 19:49:59 ID:ym+bIEgk0
- さんま御殿ってタージ・マハルだよな
- 319 :名無し遺産:2006/01/10(火) 20:17:02 ID:2ClW8l5Z0
- タージマハルは御殿じゃないのに、さんま御殿だな。
- 320 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 321 :名無し遺産:2006/01/13(金) 05:52:19 ID:nsaeRFpj0
- 俺は今までナレーションが変わっても全部受け入れてきた。
オニギリの時もいいんじゃねえのってくらいだった。
でもでもでも、もう我慢ならん。
途中から聞きにくくて世界遺産を見るのが苦痛になって脱落した。
でも、でも、本当は見たいんだよ〜
今までナレーションが変わって文句言ってた奴の気持ちが初めてわかったよ。
人にはうけつけられない声(話し方?)ってもんがあるんだな
- 322 :名無し遺産:2006/01/13(金) 17:20:07 ID:gizHQ9v30
- 堪えなさい!
SONY PRESENTS を超える番組を見出せない以上、貴方は堪えねばなりません。。
- 323 :名無し遺産:2006/01/13(金) 18:56:14 ID:Nb9QhY8r0
- ナレーションが気に食わないから番組を見なくなるなるなんて、世界遺産に申し訳ないと思わないかい?
本当に世界遺産を愛していれば、ナレーションの具合なんて気にならないはずさ。
- 324 :名無し遺産:2006/01/14(土) 11:49:11 ID:12MSf0P00
- 東北弁でしょ、うまいね
- 325 :名無し遺産:2006/01/14(土) 13:49:54 ID:0LSA14Wq0
- てか世界遺産好きだからナレーション無くていいよ
俺は音楽とあの世界遺産の映像あればいいから
オダギリは邪魔
- 326 :名無し遺産:2006/01/15(日) 04:58:21 ID:eoPZphHw0
- オダギリ不評だな
自分は慣れてきたし、まあこれでもいっかって感じ
- 327 :名無し遺産:2006/01/15(日) 13:14:53 ID:iMZfbdcl0
- 時効警察のオダギリはいいんだけどね。
- 328 :名無し遺産:2006/01/15(日) 13:21:40 ID:QMZqPC0X0
- NHKの世界遺産の江守のナレーションより100倍マシ。
- 329 :名無し遺産:2006/01/15(日) 19:42:58 ID:A4G/fN7p0
- 漏れは、ライダーオダギリも新撰組の斉藤オダギリも大好きだ!
しかし、ナレーション向きではない。
だからここではダメなのだ。
心に沁みこんでくるものが、弱いんだよな。。
- 330 :名無し遺産:2006/01/15(日) 20:26:10 ID:buYcTPHr0
- 今日は何?
- 331 :名無し遺産:2006/01/15(日) 21:01:28 ID:A4G/fN7p0
- 古都奈良の文化財 3(日本) 〜古都奈良に伝わった古の音楽の秘密〜
- 332 :名無し遺産:2006/01/15(日) 22:05:18 ID:zqmlL+gH0
- オニギリはつっかえるんだよ、言葉が。
非常に聞き苦しい。
- 333 :名無し遺産:2006/01/15(日) 22:16:29 ID:eDSKMHVd0
- >>328
NHKの世界遺産100はチョットだな
パクリすぎとしか言いようがない。あれに江守のナレーター、松本零士の絵
もう、ダメすぎだな。
- 334 :名無し遺産:2006/01/16(月) 00:51:08 ID:NCTC1jBy0
- 映画「オペレッタ狸御殿」で
オダギリがへんてこなダンスを踊っていたのが
雅楽の舞からもってきたのかな
と思った。
二回目のCMはいったころから
ナレーションの調子がよくなったよね。
- 335 :名無し遺産:2006/01/16(月) 01:45:28 ID:ier/SlPT0
- 今日のも面白そうだったんだね
音楽と時々字幕、ナレーション付き
選べたらいいのに
- 336 :名無し遺産:2006/01/16(月) 02:12:43 ID:ZOxZ00AI0
- エンディングはSong of Lifeの雅楽バージョン
ちょっといい感じのお遊びだった
- 337 :名無し遺産:2006/01/16(月) 02:28:25 ID:dwZyft4N0
- 今回のはかなり良かった。
奈良を起点に、悠久のシルクロード文化史を存分にイメージ・トラベルさせていただきましたよ
万燈夜の大仏殿が特にいい感じだったぁ
オラが町にも万燈祭はあるんだけども、まるで違うわ!存在感が!空気が!
行ってみて〜〜!!
あと、蓮池から望む大仏殿の遠景(CM1開け)は、壁紙にしたいと思った。
215 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★