■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダムの底には何がいる(ある)?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:07:02 ID:I8t950600
- 水死体の一つや二つ…
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:39:26 ID:oKZiezbL0
- 実際、ダムの底ならもう白骨化してるよな
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:10:45 ID:cPIrFb8c0
- それどころか化石になってるぜ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:39:14 ID:4Rk8yXsV0
- 女体を連想させる流木
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:51:02 ID:6aDPZ2kI0
- 公共施設の残骸
不法投棄されたもの各種
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:50:34 ID:WsJwbUDD0
- 学校があるとこあったよな。
- 7 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :2006/01/15(日) 00:57:41 ID:30BPKcNB0
- とりあえず砂。
堆砂率90パー超えの現役ダムもあるらしいね。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:05:58 ID:HVRJ+wK8O
- 不法投棄ぐらいは、少しは、あるだろうな。
そして、行政とかもこっそりと…。
>>7行政にとっては、動けばよい!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:39:39 ID:dXihAig3O
- 水
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:48:00 ID:qNrMlU+D0
- ダムってなんか、恐ろしいと言うか、
なんか怖いよなぁ・・・雰囲気が。
変に静まり返っているし。
でも、泳いで見たい感じはする・・・
泳いでいたら開水されたりして・・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:56:58 ID:hvScs7bpO
- 古いダムの底には必ず、主である大魚がいるよ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:29:36 ID:qNrMlU+D0
- ダムって泥や土とか、
何十年に1回くらい水抜いて、
堆積物とか排除しないの?
やってる所みたことないが・・・。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:09:17 ID:DZgu8FlU0
- 堆積物取るゲートのあるダムはまだ少ない
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:09:04 ID:QiljNnQL0
- 有閑マダム
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:44:39 ID:6/MSEikV0
- とある湖の底
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/7727/damu/damu1.htm
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:07:23 ID:kr8yPEmP0
- 井伏鱒二の「朽助のいる谷間」って読んだ事ある人いる?
ダムに埋まる町の様子書いた小説だけどなんか読んでると
ぞくぞくしてくる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:11:05 ID:Ea+1TLeuO
- ダムは土砂で埋まると言うが、埋まっているダムはごく一部である
9割以上のダムでは土砂で埋まるのは500年から2000年以上先の話
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:01:20 ID:MaOQIk2kO
- マダムスキャンダル
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:14:52 ID:rRg9nFpK0
- ダムの底の土とかって細かすぎて
底なし沼みたいにずぶずぶ沈むって本当?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:18:16 ID:XXQTm3B50
- >>19
確かに危険。
渇水のときのダムの貯水池に入るのは危険ですよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:18:15 ID:tyTKYu6t0
- 井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
自分らが都合が悪いと全く動かない犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:18:23 ID:4mevtvVa0
- >>20
つまりダムの底を見物に来た奴らが
行きは三人だが帰る時になって二人になってたりするのか
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:22:26 ID:FoaYlO0G0
- >>20
マジで!
なんかそう言うのを、マネキンか何かで、
実験して映像に収めれば視聴率上がると思うんだけど。
なかなかないよねぇ、こういった番組。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:18:41 ID:D4dpj1ls0
- >>23
まあ、マンガみたいなことにはならないけどね。
結構ぬかるんでいるし、段差も遠くで見るより大きいから、滑り落ちると痛いよ。
渇水の時に、早明浦ダムの役場跡に行くマスゴミもいるけど、バカだよね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:56:47 ID:FoaYlO0G0
- >>24
なんか凄いねぇ。
入ってみたいけど、目の前に行くと足すくむのかも・・・。
でも、その迫力を見てみたい。
カンジキか、浮き輪があれば、沈まない・・・かな?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:46:49 ID:QiSbymktO
- ダム湖のバックウォーターは沼よりも浸食された段差で
滑り落ちるのが怖いな。細かい土砂だから蟻地獄みたいなもんだ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:48:53 ID:x1SgI3S+0
- ぞくぞくすゆ
- 28 :川の名無しのように:2006/02/09(木) 20:53:13 ID:lIyOJs730
- 北浜流一郎が住んでる
- 29 :川の名無しのように:2006/02/09(木) 22:46:45 ID:+5LFtVR00
- 実は実家
- 30 :川の名無しのように:2006/02/09(木) 22:48:05 ID:tV1QDXSx0
- , ´ 、
/ \
/ ヽ
r―‐,i / / /. V ヽ ヽ ヽ i―‐┐
l;;;;;;;;;;l l l l l l l l l l l l l l;;;;;;;;;;l
\;;;;l l l l _l__l_ l l _l__l l l l l;;;;/ どうしたの、お兄ちゃん。
. >l=l ヽハ/Vl=/、 ヽハ/ `ハ/ l=l< どうせまたエッチなこと考えてるんでしょ?
/;;;l=ll l 《(:::ひ} .l ll=l;ハ そんなに私とHしたいなら、下のスレ全部に「ネコミミロックでヌクヌクはにゃ〜ん♪」
l;;;<ll l ゝっノ , '"⌒ヾ l ll>;;;l
l;;;;;;;;ll l\""" ー """/ l ll;;;;;;;;l って書いてきて!
l;;;;;;;;ll l l > --- < l l ll;;;;;;;;l
l;;;;;;;;ll l/ \{{≫o≪}}/ \l ll;;;;;;;;l
ヽ ヘ_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_∧/
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;○○;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1127309107/ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1139070551/
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1127309008/ http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1133276732/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1131886177/ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137762779/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134225836/ http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1138890235/
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138637101/ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134225836/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1121052132/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1136075756/
- 31 :川の名無しのように:2006/02/11(土) 12:15:20 ID:X8aAEuwg0
- 道路がダムに向かって沈んでいるのも一興ですね。
- 32 :川の名無しのように:2006/02/14(火) 00:23:49 ID:GEIqd09yO
- 2メートルの鰻
2代目プレリュード等見た事がある
- 33 :川の名無しのように:2006/02/14(火) 10:50:34 ID:HEauF2U10
- 「山行が」でダムの底行ってるレポあるよ
- 34 :川の名無しのように:2006/02/28(火) 20:35:46 ID:Q4ODg6N00
- ダム底に溜まる砂はすぐにヘドロ化する。
美しい清流が、巨額の税金を投入して、ヘドロの底無し沼に。
堆砂を運び出したくてもヘドロだから捨てる場所がまずない。
廃棄場所がみつかっても運ぶためには凄まじいダンプ公害がある。
砂が流れなくなったために、日本の海岸線は痩せるばかりで
どこの海へ行ってもテトラポットと防波堤ばかり。
ダムによる環境破壊はハンパじゃないよ、いやマジで。
土建屋さんにとっては、ダム本体の巨額の建設費用だけでなく、
ダム建設による道路の付替え工事や、立ち退き住民の為の新しい村作り、
ダムにより自治体に巨額の補助金収入が入ることによる新たな箱モノ建設、
ダムのメンテナンスなどの仕事も入る。
そしてダムによる凄まじい環境破壊がもたらす副産物として
ダム底の堆砂除去作業、ヘドロ廃棄場所建設作業、海岸線保護作業などが、
土建屋に半永久的に入ってくる。
その費用を払わせられる納税者はたまらないな。
- 35 :川の名無しのように:2006/03/02(木) 02:24:47 ID:ENwQfrsS0
- ヘドロをブロックに出来ないのかな?
- 36 :川の名無しのように:2006/03/17(金) 19:13:05 ID:Waey+POK0
- @林野庁が広葉樹伐採で山林保水力低下
A保水力低下した山間地の川は少しの雨で洪水に
B洪水被害を防ぐためにダムが必要と土建役人騒ぐ
Cダム建設
Dダム建設とそれに付随する河川改修、メンテナンスで土建屋ウハウハ
Eダムのために河川から土砂が供給されず海岸線が侵食される
F海岸改修工事で土建屋ウハウハ
Gついでに:林野庁が広葉樹切った後に植林した杉の花粉で花粉症蔓延
H花粉症蔓延で薬屋ウハウハ
I土建屋と薬屋ウハウハで建設公務員、厚生労働公務員ウハウハ
役人のために蝕まれる国土と国民の健康
- 37 :川の名無しのように:2006/03/28(火) 15:02:54 ID:W9/s1yPI0
- いいダムはたくさんある。でも悪いダムも一部ある。
これからはダムの良い面と悪い面を天秤にかけたうえで、
ダムを作るべきかどうか決めていくべきですね。
日本の清流は神や精霊の住まう神話の宝庫で、日本人の
精神に大いなる影響をあたえてきた。
むやみに大金を投じて無駄なダムを作るのは困りますね。
インディアンの教えに、「地球は、人間の所有物ではない。
借り物である。」という教えがある
>35
ヘドロをブロックにすることは何とかできる。でも安くで供給できるまで
30年はかかる。
- 38 :37:2006/03/28(火) 15:07:25 ID:W9/s1yPI0
- >35
「安く供給できるまで30年はかかる」に修正
- 39 :川の名無しのように:2006/03/28(火) 23:13:03 ID:/O8kbrzcO
- 人の事しか考えないで金ばっかり使って、結局は自分で自分の首を絞める事になる
日本って大変だね
- 40 :川の名無しのように:2006/03/29(水) 03:48:15 ID:w9l1iiWNO
- 腹立つわ
- 41 :川の名無しのように:2006/03/29(水) 03:54:54 ID:md051HWXO
- 僕の生まれ育った村があったよ
- 42 :川の名無しのように:2006/04/02(日) 17:11:11 ID:3ia0oT0u0
- 地底大陸がありました
- 43 :川の名無しのように:2006/04/04(火) 11:58:19 ID:5X0pg1NI0
- ジャー・ジャーの街あるよー
ジャー・ジャー嘘言わない。
- 44 :川の名無しのように:2006/04/04(火) 12:46:32 ID:m3ma+rnD0
-
ハングル文字解読乙!
基本形
「O」→数字のゼロ
「ト」→カタカナのと
「T」→英語のてぃ
「一」→漢字のいち
- 45 :岸田:2006/04/09(日) 15:10:08 ID:CgpEPrM+O
- くるりを宜しく頼むわ
CD買えば人生変わるで
ダムの底?知らんがな
ー───────ー
| ::::::|
| ..::::::|
━━━━━━━━━━━
| ノ (・) (・)|
| ノ \ つ /
|ノ || |
ノ/.| / /⌒⌒ヽ
ノ/ | \ ̄ ̄ノ
ノ| /
- 46 :川の名無しのように:2006/05/19(金) 17:56:40 ID:VidyNNDs0
- Λ_Λ
('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょぅ!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
|ぬるぽ|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・シンナー
- 47 :川の名無しのように:2006/05/19(金) 22:26:04 ID:JuwOTrF00
- ダムのそこには村が沈んでいるんでしょうか?国交省に確かめたい
- 48 :川の名無しのように:2006/05/22(月) 01:50:02 ID:Bc4shMpp0
- ダムの底は富栄養化と酸欠が進んでいて、極悪細菌やユスリカ・ヒルとか変な生き物が多いらしいよ。
- 49 :川の名無しのように:2006/05/28(日) 01:02:19 ID:OplEdQe+0
- 数年前、千葉の金山ダムでフローター(浮き輪みたいな奴)を使って釣りをしていました。
在る時に行ったら水量が凄まじく減っていて・・・
釣りを強行したのですが色々と普段見れない光景が見れましたよ。
って言うよりゴミが多いです。
富○通のFMR−60が捨ててあったり、MAXコーヒーは腐るほど。
丘に成っている所で井戸が出ていたのは以外というかココに人が居たんだな・・・と
妙な心境でも在りました。
- 50 :川の名無しのように:2006/05/28(日) 02:19:24 ID:+BpYarJV0
- たぶんリアルマーシャルがいる
- 51 :川の名無しのように:2006/05/29(月) 20:05:24 ID:hEWn8Gv8O
- 俺がリッチに投げた五百円玉
- 52 :川の名無しのように:2006/05/30(火) 13:27:15 ID:y7AqVUOr0
- 某ダムでは鹿とウリ坊が岸辺に埋められてますマジで
- 53 :川の名無しのように:2006/06/01(木) 16:14:22 ID:esQXnRmxO
- よくバス釣りに行った時に見たのは、ダム底に続くコンクリの橋、古い町並みの路地にたまにある昔の橋跡みたいなものも。 小さな鳥居らしき形のもあった
- 54 :川の名無しのように:2006/06/06(火) 22:40:38 ID:hecRkooC0
- 俺小学校の時、ダムで泳いだことあるよ。友達と、その父親も一緒だったんだけど、
最初はゴムボートで遊んでて、度胸試しに泳いでみたんだが、マジで怖かったよ。
プールは別にどうってことないし、海も別に怖くないんだけど、ダムは怖い。
何だろうね、あの怖さは。世界にたった一人だけ取り残されたら、あんな感じなのかな。
- 55 :54:2006/06/06(火) 22:56:46 ID:hecRkooC0
- ダムの底とは全く関係ないレスすまそ。。。
- 56 :川の名無しのように:2006/06/13(火) 16:50:44 ID:Jx8HK9np0
- -----??
- 57 :川の名無しのように:2006/06/17(土) 09:46:17 ID:UX2I0p3K0
- アメリカに、湖面に取水口が顔をのぞかせているダム湖があるね。
あれの写真あるかな。あれを見てしまったら、湖面でボート遊びとか出来なくなる。
- 58 :川の名無しのように:2006/06/17(土) 11:04:22 ID:4YECpW0Y0
- >>57
これのことだね
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/a/aa5c3a4c.jpg
- 59 :川の名無しのように:2006/06/17(土) 14:20:51 ID:qw/Hy+vGO
- >>58
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
- 60 :川の名無しのように:2006/06/17(土) 20:26:42 ID:UX2I0p3K0
- >>58 それです(´・ω・`)コエー
- 61 :川の名無しのように:2006/06/17(土) 22:48:27 ID:x88AcE8i0
- >>58
こわー きもちわるー
つーかダム板があるって始めて知ったよw
- 62 :川の名無しのように:2006/06/18(日) 00:55:12 ID:qwGahpbB0
- こぇぇぇ
日本じゃこんなとこないだろうな
普通、取水口の前には網場とスクリーンあるよ
- 63 :川の名無しのように:2006/06/18(日) 07:18:34 ID:rdPRCiEu0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1137313481/
↑のスレが丁度この話題ですね。写真を見ると死ぬよ(・∀・)b
- 64 :川の名無しのように:2006/06/20(火) 19:48:07 ID:JPlrS52j0
- 取水口じゃないよ
洪水吐だよ
- 65 :川の名無しのように:2006/06/21(水) 16:55:21 ID:Ep4EP8B10
- くわ(・∀・)しい
- 66 :川の名無しのように:2006/06/22(木) 00:11:56 ID:40ghcKRbO
- 近くのダムで減水時に古い工場跡とどこまでも続く折れ曲がった線路が見えたことがあったよ。
線路はどうやら戦前から戦後十数年にわたって活躍したトロッコの線路跡らしい。
工場の方は誰に聞いても知らなかった。
ガクブルした・・・
何でダム湖って怖いんだろうね・・・
- 67 :川の名無しのように:2006/06/22(木) 08:02:44 ID:Zm7N+zyOO
- 夢がある。
- 68 :川の名無しのように:2006/06/24(土) 10:02:35 ID:gWKRAwhe0
- 釜房湖にはカマッシーという恐竜が…
- 69 :川の名無しのように:2006/06/24(土) 10:04:48 ID:gWKRAwhe0
- ↑うそ
- 70 :川の名無しのように:2006/06/24(土) 12:57:50 ID:WuDmniIyO
- ビー玉盗むな!!
- 71 :川の名無しのように:2006/06/25(日) 02:25:55 ID:ApL8FluH0
- 俺が離婚した時に投げた指輪が沈んでいる。
- 72 :川の名無しのように:2006/06/26(月) 15:46:46 ID:BUz3fOMs0
- そういや玄倉川に流された連中は見つかったのかな?
三保ダムの底をさらったとか言う話を聞いたような聞かなかったような・・・
- 73 :川の名無しのように:2006/06/26(月) 15:49:10 ID:p3gtVvrb0
- 都合の悪いモノは全部ダムに捨ててきた。
- 74 :川の名無しのように:2006/06/26(月) 17:26:10 ID:3CgPGsFj0
- この前ひろった0点のテストの束はおまいのだな!
- 75 :川の名無しのように:2006/07/09(日) 06:07:10 ID:e1VFBIsgO
- ダムでスキューバダイビングは危険ですか?
- 76 :川の名無しのように:2006/07/10(月) 22:39:38 ID:pHS7io/A0
- 四万十にダムがあるのは正直がっかりした
- 77 :川の名無しのように:2006/07/13(木) 22:57:59 ID:TpUhrZnA0
- 本流に堰が一つと支流の梼原川にダムがある。
ダムの放水口の下流は常に濁ってる気がする。
- 78 :川の名無しのように:2006/07/16(日) 07:06:45 ID:nds16pXiO
- 愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
- 79 :川の名無しのように:2006/07/18(火) 07:42:49 ID:MpBDlZW30
- 【顔面】これほど醜い日本人女性88【崩壊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1153162342/l50
海外で見かけた日本人女の大群、なんかの卒業旅行か?女ばっか。
ものすごい大群で茶髪だらけ、マナーは悪くどこでも騒ぎまくり。
しかも揃いもそろって短足!!!!!!!!!!!!!!
胴長!!!顔でか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
日本人女は肌が自称綺麗なのではなかったのか?
老化が遅く若く見られるのではなかったのか?
しかし現実は醜く他人を 不愉快にさせる容姿と振る舞い。
こんな悲惨な生物は地球上に 存在するのでしょうか?
- 80 :川の名無しのように:2006/07/19(水) 09:06:57 ID:RLzP7C7t0
- >>72
ダムの水位を下げざる得ないことで周辺自治体の水利権が激しく侵害された。
- 81 :川の名無しのように:2006/07/21(金) 01:12:22 ID:MBzojCWg0
- すーぱーアゲ底ダム 発見〜
ttp://6219.teacup.com/atoz/bbs
- 82 :川の名無しのように:2006/07/21(金) 13:02:54 ID:EhaHS2CJ0
- 猛烈に埋まってますなあ
- 83 :川の名無しのように:2006/07/24(月) 22:06:33 ID:vgcArn8DO
- 江戸川乱歩の「死の十字路」では、
主人公が、正当防衛で殺した死体をダムの底に沈む予定の
村の石切り場の古井戸に捨てに行く話だった。
脱出というアメリカ映画も良く似た内容だった。
- 84 :川の名無しのように:2006/10/03(火) 20:41:26 ID:LKnKPeB8O
- ダムの底には、金があるぅ〜〜〜ゴォ〜ルド〜
- 85 :川の名無しのように:2006/12/04(月) 10:07:26 ID:DEN/vM2t0
- | \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 86 :川の名無しのように:2006/12/07(木) 00:30:46 ID:XLxVb8+z0
- 湖底に沈んだ村に潜水服を着用してずっと暮らし続けてる住民達が居るのを
何かの漫画で読んだなぁ、あの時餓鬼だったから多分本当にこういう人たちが
居る場所もあるに違いないと確信してた。
- 87 :川の名無しのように:2006/12/09(土) 11:55:24 ID:JnCzvmERO
- ダムって何故、心霊スポットなんだろ?
確かに何となくそーゆーカンジはするけどね。
深緑で淀んだ水の色。
何か怖いよね。
- 88 :川の名無しのように:2006/12/11(月) 22:24:22 ID:68gyakHt0
- 昔、水位の下がったダムで釣りしてたときなんですが
水辺まで行こうと歩いていたら石垣が足元にみえて
「ああ、昔ここに集落でもあったのかな?」と思いつつ
足元を見てみると丸い木の輪が露出していて、これはなんだろうな?
と考えていると土葬の棺おけが思い当たり慌ててその場を離れたものです。
- 89 :川の名無しのように:2006/12/28(木) 20:33:42 ID:JKSa/+tnO
- ダムの底には、村が沈んでる
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★