5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


自転車の盗難について誰か教えてください!!

1 :みよ:2005/05/05(木) 14:50:03
昨日友達と二人乗りしていると警察にとめられ、防犯登録を調べられ登録名と違うといわれました。それもそのはず以前に私はゴミ置き場にずっとあったものをひろったのです。しかし、友達は思わずもらったといいました。
そのときはそれで解放されたのですがその夜その子の家まで警察がきて事情聴取をとられ友達はひろったといいました。
すると警察占有離脱横領罪になるといいました。明日警察署まで住民票と保険書をもっていかなければならないのです。どうしたらいいでしょうか?
今度はわたしがゴミ置き場からひろった物だとなのりでた方がいいのでしょうか??余計にややこしくなっていしまうのでしょうか?友達は前科者に
なってしまうのでしょうか 誰か誰かお願いします 本当に何も喉を通りません なにかご意見お願いしますm(__)m !

2 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 15:16:50
正直に話すべし。
うそつきは泥棒の始まりって言うしな。ケケケ

3 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 15:20:33
あなたが拾ったのなら事実を申し出るべきです。
占有離脱横領横領なんて微罪処分でたいしたことにはなりません。
ただし、おまわりさんは点数をゲットしたことになります。
盗難届が出ていなかったのが幸運です。昔、廃棄物に出したつもりの
自転車について盗難届けを出せって、警察から真夜中に電話されたこと
もありますから。たぶん、その人と連絡が取れなかったんでしょう。
資源ごみの空き缶を拾っても摘発される時代ですし。
どこからを立件するのかは議論のあるところですが・・・。
そのおまわりさんには、毎日毎日何か落ちているゴミではないものを
拾得物としてお届けしましょう。
例えば、1円玉とか・・・・。

4 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 15:21:36
>>1
警察としてはまず、その自転車の所有者(防犯登録の登録者)に連絡し
その自転車が盗まれたか、盗まれていないかを確認します。
これで所有者が「盗まれたものだ」
と供述すれば、貴方は占有離脱物横領になります。

自転車の占脱ってのは
一度盗まれた→乗り捨て放置→別の誰かが盗む
こういう形態の犯罪になります。

で、貴方と友達の対応ですが、正直、かなりマズイです。
自分から「私は自転車を盗みました」と言ってるようなものです。

もし、被害届も出ておらず、被害者も存在せず、所有者も不明。
こんな状況だったとしたら、大丈夫です。

最悪の場合、お友達は「前科者」ではなく「前歴者」になります。
お友達に前歴が無いなら「微罪処分」も適用されますが
友達が成人かつ、自転車が新品、もしくは
友達が未成年かつ自転車がわりと新品もしくは
友達に前歴がある。
この場合はそれなりの処分を受けます。

もう少し詳しい状況を書いてくれたら、詳しいレスもしますが。

5 :みよ:2005/05/05(木) 15:26:35
みなさんお返事ありがとうございます!被害者とは連絡が取れているようです。
そしてその方も以前に盗まれたと言っているみたいです・・・
やはり私が名乗りでるのが一番よさそうですね ただ私がまた出て行ってそう言う
事を言うと警察は話が二転三転しておかしいだとか言わないでしょうか・・・?
明日住民票と保険書を持っていかなければいけないと言う事はもう前科に
なってしまうんでしょうか?(::)一人で今もうどうしていいかわからないので
みなさんの返事がすごく嬉しかったです。ありがとうございます

6 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 15:33:00
>>5
これだけ教えてくれ。

1 貴方は未成年か成人のどちらか
2 貴方には過去に万引きその他で警察に捕まったことがあるか
3 自転車は綺麗かボロイか
4 自転車は拾ってから、どのくらい経つのか



7 :みよ:2005/05/05(木) 15:37:39
成人です。
万引きその他なにもつかまっていません。
自転車はボロイです。
二ヶ月程です。
こんな感じです。
本当にどんな意見でもよいのでよろしくお願いします(><)


8 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 15:49:10
>>7
「微罪処分」の成立条件として
成人  →被害額が一万円程度以下で前歴が無し
未成年→被害額が5000円程度以下で前歴が無し
ってのが大前提なんだけど

貴方の場合なら、もし、最悪の事態に陥っても
これが適用されるから、今後、日常生活に支障をきたすような事は全くありません。

「微罪処分」とは裁判や検察に送ることはせずに
警察の内部だけで処理する、つまり注意だけして終わり、という処分です。

貴方は「前科」ではなく「前歴」を持つことになります。
これは警察内部のデーターベースには登録されますが
貴方の家族、知人、職場関係の人間等に知られる事は一切ありません。

最悪の場合、貴方が背負うリスクは以上です。
このリスクと友達に罪を被せるリスク、どちらを選ぶかは貴方の自由です。

9 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 15:57:39
廃棄物に出したつもりの自転車について盗難届けを出せって、
警察から真夜中に電話されたこともありますから



むむっ


10 ::2005/05/05(木) 15:58:43
ににっ(221)と笑う始皇帝


11 :みよ:2005/05/05(木) 16:02:26
8番さんありがとうございますっ 少し安心しました。すごく優しい、頭のよいかたなのですね
私は何も知識もないのでただ困惑するだけで今日この時間も何もてにつかず^^;
9番さんのような事もあるのですネ^^

12 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 16:24:56
またミスターレディのネタスレかよ。

13 :みよ:2005/05/05(木) 16:28:54
ミスターレディってなんですか?おかま?

14 :名無しピーポ君:2005/05/05(木) 16:46:38
Mr.レディだからオカマ(ネカマ)かな?


15 :みよ:2005/05/05(木) 18:06:06
ああ(笑)そんな言葉があるんですね 私掲示板の書き込み初めてなんです^^
これでも女ですょ☆
みなさん本当にありがとうございました


16 :名無しピーポ君:2005/05/08(日) 18:46:19
すいません…質問なんですけど、盗難自転車に乗っててパトカーに追い掛けられて逃げました。
この場合後から捕まるって事はありますかね?
ちなみに自転車は逃げる途中乗り捨てました。

17 :名無しピーポ君:2005/05/08(日) 20:30:38
16番の方
まず安心してよろしいかと。
ちっと前に交番勤務のお警と話したら、以下のような事を言ってました。

現行犯じゃないと逮捕って難しいからなあ( ´,_ゝ`)
いろいろ複雑でさ、めんどくさいんだよねえ(´・ω・`)
所詮逃げた者の勝ちって世の中なのさ、
だから逮捕、職務質問される人ってまじめな人に限定されるんだよなあ
悪い奴はその場で逃走するし、一瞬だから顔なんて覚えちゃいらんねえ。

以上の発言から、証拠となる物、人物を特定できる物を落としてない限り、
後から捕まる事はないかと、、、、

18 :名無しピーポ君:2005/05/08(日) 21:02:42
17さん>返答ありがとうございますm(__)m
自転車から指紋とか取られたら…とか考えてました。
これに懲りて自転車パクるのやめようと思います。

19 :名無しピーポ君:2005/05/08(日) 21:03:11
盗まれた自転車を乗っている奴を発見して
「捨てられていた自転車を拾って乗ってるだけ」
と言われたら、例えそいつが直接自転車を盗んだ犯人じゃ
なくても納得できないけどな。
常識で考えたらわかるだろ。
1よ、俺が被害者だったらそんな常識のない回答では
絶対に許さんぞ。
逆に警察に届けてたら感謝するのに。ま、自転車を手に入れた
手段と方法が間違ってたってことだ。

20 :名無しピーポ君:2005/05/12(木) 03:57:03
>>8
微罪処分でついた前歴は、興信所などを使えば調べられることは可能ですか?

21 :名無しピーポ君:2005/05/12(木) 08:25:49
自分も昨日占有離脱横領罪で交番に連れて行かれました。
自分はゴミ置き場ではなく公園に捨ててあった自転車だったんですが。
自分は成年で、過去に警察に捕まったことは1度もなく、自転車は若干ボロく
その自転車を乗るようになってから2週間ぐらい経ってました。
盗難届けは現段階では出ていないようです。

犯罪ではないと思っていて普通に乗っていたのでびっくりしました。
もうやめます。

22 :名無しピーポ君:2005/05/12(木) 08:44:09
指紋とかとられたの?

23 :名無しピーポ君:2005/05/12(木) 15:37:52
>>21
公園にあるものは「捨ててある」とは言わないんだよ、一般的にはな。

24 :名無しピーポ君:2005/05/13(金) 04:53:13
20わかりませんか?

25 :名無しピーポ君:2005/05/13(金) 09:04:27
興信所って別に公的機関ではないので警察のデータベースに
アクセスすることはできないょ。せいぜい市役所へ行って誰
でも閲覧できる情報を見たりできる程度。興信所って昔風の
言い方で今で言えばただの探偵事務所?のことだから。
まぁ興信所に元警察官がいて知り合いの現役警察官に情報提
供を求めるって非合法な線も考えられるけどは個人情報保護
法とか警察自体への風当たりの強さからいって、そんなこと
に協力する警察官は今時いないでしょ。自分がクビになっち
ゃうもの。
ただ微罪でも今後警察に照会されると捕まったということは
すぐに分かってしまうので、まじめに生きた方が無難だょ。

26 :警察官は非人:2005/05/13(金) 10:59:13
自転車の場合は一般の財物とは扱いが違うんですよ。

だいたい自転車なんて物は自転車置き場などの公共スペースや路上に置かれ「終電がなくなったから」とかの理由で簡単に盗まれ、放棄されるものです。
雨の日の傘に似ています。
だから「捨ててある」ように見える自転車も、捨てたのはだいたいが「盗んだ人」です。
本当に公園などに捨てた所有者だって、警察から問い合わせがあれば「不法投棄」と言われるのが恐いから「盗まれた」などと言います。それが嘘だと言う証明はほぼ100%できません。
そして、乗って走っていた人はその事で「財物」としての価値も認めていた事になります。
ゴミ捨て場と明示されている場所にあったって、ゴミ捨て場の管理者の了解がなければ窃盗。

窃盗の疑いもあるが、最低限「占有離脱物横領」は確実。
さらに加えて、昭和20〜30年代の自転車は高価で、乗れるものを捨てるなんて事は考えにくかった時代の「なごり」もあります。

テレビや家具などは「家の中」にある物ですから盗まれにくい。
それが遺失物(うっかり落とした物)とはもちろん考えられない。
盗まれた物が捨てられたのなら、そんな捨てるようなものをなぜ盗んだのか、被害届は出ているか、など疑いを立証する合理的理由を見つける(捜査する)のは面倒臭い。

自転車は冒頭に書いたように屋外に置かれる事が多く簡単に盗まれる事が極めて多く、人が乗って利用している以上は価値ある「財物(窃盗の対象)」なので、警察の点数稼ぎには「楽に“刑法犯”が検挙できる」「おいしい」物件なのです。


27 :名無しピーポ君:2005/05/14(土) 12:30:12
あのさあ、拾得物とゴミの境目ってどこ?
「前輪のない自転車」と「後輪のない自転車」を
拾ってきて組み立てて乗ってるんだけど…これ大丈夫なの?

28 :名無しピーポ君:2005/05/14(土) 12:34:48
ほぼアウトですね。拾って来たと言っていますが警察には届けました?占有離脱物横領罪っていうのは簡単に言えば、拾った財布ネコババするのと同じです。

29 :名無しピーポ君:2005/05/14(土) 12:39:19
>>28
ありがとう。これから届けてみる。

30 :名無しピーポ君:2005/05/14(土) 12:57:07
ちなみに占脱の時効は3年。

31 :つよ:2005/05/14(土) 13:29:02
4日前警察の人に呼び止められました。その自転車ちょっと調べてもいいかな、と聞かれたので素直に答えまして。
その自転車は2年前に自分が駐車場から持ってきたものでした。被害届けが出ているので警察まで来てください。
その日は盗んだ日や場所等色々聞かれた後、母が呼ばれその日は帰りました。
この後も調書をとるみたいなのですが、裁判や刑務所に入ることになるのでしょうか。
年は20過ぎています。

32 :名無しピーポ君:2005/05/14(土) 13:38:09
あなたに前科前歴が無くて身元がはっきりしていて自転車の時価が1万円以下で被害者が処罰を希望していなければなら微罪処分で終わる。指紋と写真は採られるけどね。

33 :つよ:2005/05/14(土) 13:47:07
ありがとうございます。
まず前科前歴はありません。自転車は3段切替ですので1万ぐらいだと思います。被害者にお詫びをしようと思い警察の方に聞いたのですがまだ教えられませんと言われました。
最悪の場合どうなるのでしょうか。

34 :つよ:2005/05/14(土) 15:24:50
4日前に警察に行ったときに一応微罪の手続きもとったのですが、微罪になるとどうなるのでしょうか

35 :名無しピーポ君:2005/05/14(土) 15:47:58
何もならず。前歴のみ残ります。被害者は多分教えてもらえないと思いますよ。

36 :つよ:2005/05/14(土) 16:00:34
度々ありがとうございます。お金はあったのですがなぜこんな事をしたのか、本当に悔やまれます。

37 :名無しピーポ君:2005/05/19(木) 15:59:13
以前友人と遊んだ帰りに乗り捨ててあったと思われる自転車(鍵なし、
パンク気味、ブレーキゆるゆるのボロボロ品)を俺(未成年)がパクり、
それを歩き疲れたと言った友達(未成年)に渡しまして、さぁ帰ろうか、
と動きだした瞬間に捕まりまして、警察署まで連れて行かれました。
そして俺が占脱で友達は盗品無断(無償?)譲り受けなどと言われました。
このスレの今までの話で俺はどうやら前歴者になりそうだと分かりまし
たが、友人はどうなってしまうのでしょうか?俺も友人も前科、前歴は
ありません。詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えて下さいm(__)m

38 :名無しピーポ君:2005/05/19(木) 23:55:34
>>25
興信所で結婚相手のこと洗いざらい調べようとすると、逮捕暦犯罪暦も出てくるっていうよ。
警察から探偵に転身する人多いらしいから、そういう警察OBに情報流してるかもね。

39 :名無しピーポ君:2005/05/19(木) 23:57:10
>>37
微罪処分。逮捕暦(前歴)は残るが前科は付かない。


40 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 10:49:14
>>39
どうもありがとうございましたm(__)m

41 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 12:03:47
自分も二人乗りしていて警察につかまったのですが、友達の自転車でした。
その自転車は盗難届がでていたのです。
友達は、誰かにもらったものだと言っていました。
友達は前歴があり今回2回目です。。これから警察に事情聴取に行かなくてはなりません。
どうなってしまうのでしょうか。
不安で仕方ありません。誰かお願いします。


42 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 12:33:54
前歴があれば微罪処分および少年簡易じゃなく
基本送致(書類)になるので調書とかが長くなる
ちなみに、41の場合は友達が誰からもらったか
もらったのが盗んできたかどうかを知っているってのが鍵だな。
嘘ついてたらきつくしぼられるぜ
逮捕っつ〜ことはないと思うけど、きつくしぼられてこい
犯罪傾向がすすまんうちに

43 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 13:28:20
前歴とは、指紋とか取られたこともはいりますよね?
貰った人とは連絡がとれないようです。
嘘はついていません。
これでも罪になるのですか?
自分は20歳以上なのですが、未成年ではないと、どのようになるのでしょうか?


44 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 13:46:46
ほんとにもらったんなら罪にはならないが・・・
だいたい道ばたに置いている物(泥ボーと中国人は落ちていたという)拾って乗るな
世の中の普通のひとはそんなことしないだろーが
道ばたにある物を自分の物として1時的にでも使おうと言うのがそもそも泥ボーの発想
世の人はほとんど指紋も写真も撮られてないのにとられること自体が普通じゃない証拠

45 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 13:50:04
そうですよね、、、とても反省しています。
何もわからないのでお聞きしたいのですが、
基本送致(書類)とはどうなるのでしょうか?
また、未成年ではなく、前歴がない場合は
微罪処分で済みますか?
もう心配で何も手につかない状態です。
教えていただけますか??

46 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 15:29:56
検察に書類送るんだよ
微罪処分は警察どまり
たいした罪じゃなければそこでおわり


47 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 16:16:23
●「自転車は車道を走ってはならない」法案整備中

なんでも警察庁は「自転車は車道を通るべからず、歩道を通ること」という法案を作成中だという。ガセネタだろうって? 
いやいや、彼らは本気だ。今通常国会への提出は見送ったものの、早ければ来年、そうでなくとも再来年に提出、という。目的は「交通事故による死亡者数を減らすため」。

すでにほとんどの自転車(つまりママチャリ)は、歩道を走っているだろう。ならば、それを法令化して車道から自転車を閉め出してしまえ、というのが新法のポリシーであるそうな。

思えば、前兆はあったのだ。3年ほど前、政府系の某会議に出たところ「交通安全協会理事」と称する人間から、私は直にこんな台詞を聞いたことがある。

「車道に自転車レーン? 自転車は歩道を走ればいいじゃないですか。車道を走るのが原則とされているならば、その法律を変えてしまえばいいんですよ」

【週刊 自転車ツーキニスト】"Weekly Bicycle Tourkinist"
 なんだかんだでちょっと長い193号
疋田智

ttp://macosx.cocolog-nifty.com/nature_day/2005/04/post_dc71.html

48 :名無しピーポ君:2005/05/20(金) 19:55:19
成人で前歴なしなら、被害金額により基本か微罪ヨン

49 :名無しピーポ君:2005/05/25(水) 21:54:31
微罪=占有物離脱横領罪なんすか?

50 :名無しピーポ君:2005/05/26(木) 00:09:13
もういいって精神病院行きなさい・・・あんたの書き込み見てると本気で心配
なってくるよ・・・





51 :名無しピーポ君:2005/05/28(土) 11:20:58
>>49
微罪処分でググりなさい

52 :名無しピーポ君:2005/06/01(水) 23:37:10
age

53 :名無しピーポ君:2005/06/12(日) 15:43:12
ピーポ君が陰部を露出したら警察犬にチンポを噛まれる珍事件がありました。







54 :名無しピーポ君:2005/06/12(日) 20:41:26
先週の金曜日に自転車に鍵をかけ忘れてしまい、ぬすまれました。
しかも、違法駐輪してました。防犯登録もしてません。この場合
警察に言っても無駄でしょうか?

55 :名無しピーポ君:2005/06/12(日) 22:03:46
>>54
違法駐輪はともかく、義務である防犯登録もしていない自転車が見つかるとでも?
ムシが良すぎるんじゃねぇの?

56 :警察官は非人:2005/06/13(月) 12:12:31
>>55
違法駐輪しないこと、のほうが義務だろ。
登録は「行政指導」の範囲で、義務とは言えない。


警察厨は、やっぱキチガイだわ。(w3

57 :名無しピーポ君:2005/06/13(月) 12:37:48
>>56
> 違法駐輪しないこと、のほうが義務だろ。

ということは、キミの脳内では自転車の防犯登録は義務じゃないんだね。

ふーん。

知ったかぶりもほどほどにした方がいいんじゃないかな?



晒しage

58 :名無しピーポ君:2005/06/13(月) 12:41:58
>>56
> 登録は「行政指導」の範囲で、義務とは言えない。

きたよきたよ、知ったかぶりが(ワラ


自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律
(昭和五十五年十一月二十五日法律第八十七号)

第十二条 (自転車等の利用者の責務)
 (中略)
 3 自転車を利用する者は、その利用する自転車について、国家公安委員会規則で定めるところ
   により都道府県公安委員会が指定する者の行う防犯登録(以下「防犯登録」という。)を受けな
   ければならない。


 「防犯登録を受けなければならない」という言葉の意味は理解できるかな?

212 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★