■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
警察の指紋収集狂ぶりを何とかしろ
- 1 :名無しピーポ君:05/01/02 16:07:53
- こちらが被疑者の立場ならともかく、
被害届を出しに行っただけで
当たり前の様に指紋捺印を半強制するような!
第一、なぜ未だにサインを認めないのか?
日本警察の人権意識ってやっぱ戦前の
「オイコラ警察」のままだよな。
- 198 :名無しピーポ君:2006/01/12(木) 13:23:35
- 指紋採取の法的根拠は何?
- 199 :侍:2006/01/12(木) 13:24:16
- 根拠なんか侍し〜らね
- 200 :侍:2006/01/12(木) 14:51:15
- 200ゲト
- 201 :名無しピーポ君:2006/01/12(木) 17:32:25
- 共謀罪が将来成立すると、これと併用して言論の自由が完全になくなる世の中になるそうです。
おまわりさんたちに聞いても、当然キレイ事しか言わないか、知らないフリをされるでしょう。
でも最新の住所、氏名、年齢などが一括収集できて合理的だから、各地にある免許センターまで指紋収集に使われているなんて…
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/12/1211_513a.html
2005.12.02
<記事紹介>「監視社会追及キャンペーン第1弾 『指紋』が狙われている」(『サンデー毎日』12月11日号)
あなたは、交通違反キップを切られた際、ハンコを持ってないことから、代わりに押した指紋が、他の犯罪捜査に“転用”されていることをご存知だろうか。
その他、違反キップを切るほどでは無い軽微な交通事案でも「もうやらない」との誓約書をわざわざ書かせて指紋集めをしたり、任意の事情聴取、
留置場に入っている者への面会時、またホームレスの方に対して「個人情報メモ」作成を通じて等などで“国民総指紋採取”を目指している不気味な動向をレポートしている
(10本指の指紋だけでも、すでに約860万人分採取済み)。
本紙・山岡も任意の事情聴取での出来事を語り(拒否)、コメントしている。
是非、ご一読を。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/10/kaku_.html
これでは、共謀罪が成立すれば、本紙・山岡などイチコロで『でっち上げ逮捕』されかねない。本当に、わが国は相当やばい管理社会にすでになってしまっているとしみじみ実感。
共謀罪が加われば、完全に言論の自由は死滅だろう。
- 202 :名無しピーポ君:2006/01/12(木) 19:41:48
- うそばつか┐(´Д)┌ばかばっか
- 203 :侍:2006/01/12(木) 19:43:54
- 死にたい
- 204 :名無しピーポ君:2006/01/12(木) 19:49:56
- >>203
署の屋上でフルチン踊りして、注目を集めてから
飛び降りて死ね。おまえが生きていた証拠をニュースに残せるぞw
まさに警察官ならではの死に様だし。
- 205 :名無しピーポ君:2006/01/12(木) 19:52:04
- >>203
侍どうして?
- 206 :名無しピーポ君:2006/01/12(木) 19:54:37
- >>203
何?侍いつのまにか警官になってたのか
どこの県警のどこの署?それともまだ警察学校の身?
- 207 :名無し 日本総国民容疑者時代:2006/02/02(木) 16:12:31
- 警察はどんな微罪でも指紋を取られるぞ 自分のみは自分で守れよ。
- 208 :名無し 日本総国民容疑者時代:2006/02/02(木) 17:40:08
- 警察なんか頼ると、とんでもない事になるぞ。
- 209 :名無し 日本総国民容疑者時代:2006/02/02(木) 18:05:37
- 警察は、ただの人権無視の指紋ハンターだ。
- 210 :名無し 日本総国民容疑者時代:2006/02/02(木) 18:32:02
- 指紋は警察のコンピュータに残り永遠に消えないぞ。
永久、永遠 にに容疑者だ。
- 211 :名無し 日本総国民容疑者時代:2006/02/02(木) 18:34:29
- TVの刑事ドラマなんかは嘘だ。
- 212 :名無しピーポ君:2006/02/08(水) 15:34:27
- >>195 この回答教えてくださぃ
- 213 :名無しピーポ君:2006/02/08(水) 15:42:13
- >>195 まず盗まれた時点で被害届を出しに行って下さい
- 214 :名無しピーポー君:2006/02/08(水) 17:28:36
- 指紋採られて困るのか。えーえー。
- 215 :名無しピーポ君:2006/02/14(火) 17:38:59
- >>195の件について
犯人の指紋が検出されたらタイーホ確定なのか?
もし捕まえても否定してたらどうする
即答汁w
- 216 :名無しピーポ君:2006/02/16(木) 01:50:07
- 506 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/02/11 22:37
>500
街中のデモに怪しいカメラマンは居るよ。
警察も出て交通規制するような規模だと確実に居る。
よく行く飲み屋で傷害事件があった時、
漏れの指紋も出たから警察に調べられた事ある。
事件で逮捕されて指紋を取られた事はないけど、
交通違反の時にハンコなくて代用した拇印が一致したから。
- 217 :名無しピーポ君:2006/02/16(木) 11:54:12
- やっぱりデータベースに載るのか?
- 218 :名無しピーポ君:2006/02/16(木) 22:25:53
- あ゙〜、くそ!やっぱ自衛隊入っておけばよかった!
- 219 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/03/07(火) 12:44:42
- 政府は、7日の閣議で、テロ対策の一環として、原則として16歳以上の
外国人を対象に、入国審査の際、指紋を採取するなどとした出入国管理法
の改正案を決定し、今の国会で成立させたいとしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 自分たちでテロや犯罪をでっち上げ、「国民は
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 犯罪者だから我々が監視する」という。権力側
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ だからやりたい放題だ。国に加担する私人も多いが。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ジブンノ クビヲ シメル レンチュウニ ヨロコンデ ツイジュウ シテタラ アカン ヤン。(・A・ )
06.3.7 NHK「指紋採取へ 入国管理法改正案」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/03/07/k20060307000059.html
- 220 :まめ:2006/03/12(日) 11:07:35
- すみません質問です。話が一年前くらいにもどります。気になるんですが、違反して指紋採取したやつなどは永久に残るんですか?
それとも、ずっと違反しなければ消去されるんでしょうか?知ってたら教えてください。
- 221 :アングラカジノの存在を許すな!!:2006/03/16(木) 00:29:15
- 暴力団が経営する悪質なアングラカジノの存在を許すな!!
以下に挙げる店は渋谷で有名な「コットン系列」と呼ばれる悪質なグループが
経営するカジノです、従業員同士の暴力事件は日常茶飯事のように行われ
死者までも出しています、しかも勝ちすぎた客を殺して六本木のビルの壁に塗り込んだり
ビルとビルの間に屋上から落としたりしています。
この様な暴力集団が経営するカジノの存在を許しても良いのでしょうか?
場所は道玄坂上がっていくと左手にロッテリアがあり
そこを左に曲がるとミニストップがある。
となりに「らくだ」って言うネット喫茶があって
それを背にして真っ直ぐ行くと小さい路地がある。
そこにドアマンが居ます、
英寿司の上(2階)で営業中。
- 222 :名無しピーポ君:2006/03/17(金) 07:11:23
- なんでおまいら印鑑持って車やバイクに乗らないんだ?
- 223 :名無しピーポ君:2006/04/23(日) 11:06:39
- でも、窃盗に遭って
手がかりが指紋しかない。
犯人は捕まってほしい、と願う時
指紋のデータベースに犯人のものがあると
たすかるのだけど。
- 224 :名無しピーポ君:2006/04/23(日) 11:28:56
- 朝鮮マスコミの盗聴盗撮をなんとかしろ
- 225 :名無しピーポ君:2006/05/12(金) 15:58:55
- いや、俺は被害届出したけど指紋取らなかったぞ。
病院行かなかったし。関係ないかそれは
現場検証して、おつかれっした言うて解散した
- 226 :名無しピーポ君:2006/06/15(木) 10:03:54
- 手袋してても指紋残るって聞いたことがあるけど本当?
医者が使うような薄いゴム手袋でも指紋(掌紋も)なんて残らないよな?
つーか、被害届出した時や軽犯罪法で引っかかった場合でも、検索一覧には載る訳?
- 227 :名無しピーポ君:2006/06/20(火) 22:34:18
- 工場内で起こった事件なのに、全然関係ない本社勤務の人間まで捜査協力名目で事情聴取、指紋採取はやりすぎでねーか?
しかも作業現場内のロッカーから数万円無くなった程度だぜ?
協力拒否したら疑われるかな?
頭にくんだけど。
- 228 :名無しピーポ君:2006/06/21(水) 09:33:38
- 警察に行って指紋調査をした人いませんか?
内容等何でもいいので詳しく教えて下さい。
また,どの程度の犯罪なら指紋調査をするのか,調査する範囲はどのくらいかも知ってたら教えて下さい!
- 229 :名無しピーポ君:2006/06/22(木) 22:22:13
- 日本でどれくらい登録されてるん?
- 230 :名無しピーポ君:2006/07/29(土) 11:29:22
- 原則
@ 検挙した被疑者から、機械を使って10本の指、掌紋すべてを採取する『被疑者指紋』と、被害届、交通反則切符、あるいは供述調書、任意提出書などの司法書類に印鑑のかわりに押す『指印』とはまったくの別物。
『指印』を登録して管理することなどしないし、まして捜査目的で使用するなどありえない。
第一、左手の人差し指1本の平面印象指紋など何の役にも立たない。
A 被疑者指紋の採取は刑事訴訟法218条第2項に基づいて行う。身柄を拘束されていない被疑者の場合は指紋等取扱規則に基づいて採取する。
このほかに、10本の指すべての指紋を採取する場合は
・ 協力者指紋(事件の現場で、被疑者以外の指紋を省くために、関係者から採取する指紋)
・ 死体指紋(身元のわからない変死者の身元確認のため採取する指紋)
これ以外には一切ない。
そして協力者指紋は指紋の対照作業が終われば即シュレッダーで廃棄される。捜査に利用するなどありえない。
そんなことしたら行った警察官もその上司も首が飛ぶ。
- 231 :名無しピーポ君:2006/07/29(土) 11:55:10
- >>227
警察官に『別に捕まらなくていいから、指紋なんか採らなくていいよ。とりあえず被害届出しただけだから』
って言えばいいよ。
- 232 :名無しピーポ君:2006/08/01(火) 17:54:41
- >>230
前に自転車の占脱で調書書かされて、印鑑持ってなかったから指印を押して写真も取られたんだが
この指印はデータとして登録されないってこと?
- 233 :名無しピーポ君:2006/08/01(火) 18:02:22
- 朝鮮マスゴミの盗聴・盗撮はひどいわな
マスゴミと警察のグルほど醜いもんはねえなあ
ってか警察のパシリの指紋とったほうがそこいらの事件解決
しそうやけど、どうよ?
- 234 :名無しピーポ君:2006/08/01(火) 18:56:28
- >>232
でっかいプリクラみたいな機械の前に座らされて、刑事に手を持たれて一本一本指紋を取ったんでなければ「被疑者指紋」は取られていない。
今回は被疑者指紋の採取は不要と判断したんだろう。
よって指紋の登録はなされていない。
- 235 :名無しピーポ君:2006/08/01(火) 19:12:23
- >>234
d。そんなことはされなかったから大丈夫なようだ。
パンクしてたボロイ自転車をリサイクルで使ってたつもりだったんだが、罪になるとは思わなかったなぁ。
被害届が出てなかったのも救いだったのかも。
- 236 :名無しピーポ君:2006/08/02(水) 11:13:03
- 指紋検証って大体何日ぐらいで終わるの?
俺も疑われてるんだけど警察、一度も俺んとこ指紋取りにこなかった。
- 237 :名無しピーポ君:2006/08/02(水) 11:18:45
- 警官なんて、クズですから、多少は許容していかないと、
こっちがおかしくなりますよ。
- 238 :名無しピーポ君:2006/08/29(火) 01:13:09
- すみません、素朴な質問なんですが、
未成年の時に取られた指紋って残るんですか?
何年か経つと消されるの?
- 239 :名無しピーポ君:2006/08/29(火) 02:37:22
- >>230
>第一、左手の人差し指1本の平面印象指紋など何の役にも立たない。
事件などで発見されるのは全ての指の指紋?
指紋一個から事件の犯人が浮かび上がり、解決に至る場合も多々ある。
そんな時に過去の犯罪者から採取した指紋しかなかったら、指紋認証システムは
新規犯罪者の逮捕には全く結びつかない役に立たないシステムということになる。
つまり「第一、左手の人差し指1本の平面印象指紋など何の役にも立たない。」という
ことは無く、どんな形の指紋であれ、採取資料があって登録しておけば役に立つと
いうわけだ。
指紋等取扱規則も警察の常で、表向きは規則に則って取り扱っているように
言っているが見えない内部では悪質に流用して登録記録して使用し、その指紋を
元に判明したことでも、さも他の調査で判明したように発表する。
これ元警察官が警察暴露本で暴露した内容w
>>230のカキコは警察の毎度の表向き発表と同じなので、皆さんは信じないように。
警察を信じて任意で指紋提供なんてやったら、片っ端から登録されて後で流用されるだけ。
警察が有名な嘘つき集団だってことを忘れないようにな。
- 240 :名無しピーポ君:2006/09/02(土) 18:50:09
- このスレ、急にカキコ亡くなったな
- 241 :名無しピーポ君:2006/09/03(日) 09:48:44
- 微罪処分で顔写真から全指指紋採取って必要?
- 242 :名無しピーポ君:2006/09/03(日) 17:03:20
- 俺は鑑識で10年近く飯食ってるが>>239みたいな話は知らんなあ。
誰がそんなことやってんの?
- 243 :名無しピーポ君:2006/09/04(月) 18:08:26
- >>242
>俺は鑑識で10年近く飯食ってるが>>239みたいな話は知らんなあ。
そりゃ、市民から任意で採取した指紋をいろんなとこで不当に流用してます
なんて、死んでも大っぴらにはいえないだろうね〜?
言っちゃったら社会問題になるからね?w
社会問題になって、漏らした警官は肩叩き退職と・・・。
- 244 :名無しピーポ君:2006/09/07(木) 00:47:53
- 流用って具体的に何すんの?
- 245 :名無しピーポ君:2006/09/07(木) 15:45:46
- >>243
いや、そうじゃなくて。
俺は署轄も本部勤務も経験してるけど、指印を記録してほかのことに使うなんてことは少なくともうちの県警ではやってないし、ありえんよ。
ただモトサツがそういう本を書いてるならそういうことをどこかの府県ではやってるのかも知れんけど。
- 246 :名無しピーポ君:2006/09/08(金) 17:06:46
- >>245
指紋ってのは、各地の警察が独自に収集管理してんの?
全国の警察で共通して集中データリングして使ってるもんじゃないのか?
- 247 :名無しピーポ君:2006/09/08(金) 19:53:17
- 指紋取られる軽い犯罪、微罪、警官の点数稼ぎもどき
ってどんなのがある?
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★