■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女性警察官総合スレッド
- 1 :名無しピーポ君:04/04/20 00:31
- 女性警察官ってどんな仕事をしてるの?休日は何してるの?
スカートは嫌い?若い女の子がキャピキャピしてるのを見ると嫉妬する?
ぶっちゃけ男の犯人は怖い?そもそもなぜ婦警を目指したの?なってみて実際どうよ?等々
秘密のベールに包まれた婦警の秘密に迫るスレです。
もちろん婦警本人の降臨大歓迎です!
- 151 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/10 02:06
- >>145
特練はなくならないと思うよー。
アレは一般人に対する一種の見栄もあるんだしw
だいじょぶ!
>>146
さあ…鼓笛隊とカラーガードのことは
ちょっと知りませんので、答えられません。ごめんねーw
>>147
ほんとだねー、何で女性が私以外来ないんだろう…w
新たな回答者求む!
>>148
女性で優秀なキャリア警察官の方がH庫県警をもって辞めるのなら
それってH庫県での彼女の直属上司の責任問題になりますよね。
というよりキャリアの方は何年かですぐに警察庁にお戻りになるのに、
一時の腰掛的な出向先県警において
一生懸命体質改善するなんて…そりゃ叩かれるよねー。
- 152 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/10 02:07
- >>149
鬼蟻は2ちゃん用語です。
分からないなら初心者の質問板で聞いてみたらいかがでしょうか。
今2典見たけど、載ってないですねえ。
2ちゃんでは一般的かと思ってたけどな…
だからー、私鬼蟻なんでww、寂しくないんですよ。むしろ時間は全然ない。
ズボンは旧制服の時からありました。
ただし夜間勤務のみの着用と決められていました。
持っている人もすごく少なかったし。私はもらえなかった。
現制服に変わったのは、記憶が正しいなら1994年だったと思います。
初支給時にはズボンは確か貰えず、キュロットとスカートのみだったと思います。
翌年より制服支給希望調査で、ズボンを選べるようになりました。
合わせて新制服から、普段の仕事の時に
決まったもの(冬服とか合服とか)であればどのような格好でもいいということで
ベストとスカート、上衣とズボン、カッターシャツとネクタイでキュロット、など
みんな勝手な格好をするようになりました。
外に行く時はズボン着用、とか言う決まりはありません。
ただし要人警護などや何かの行事の時はあらかじめ「ズホンで」とか
「スカートで」とか、指定されます。
ですから今、一般的な仕事をしている制服女性警察官がズボン姿なのは、
みんな「自分の意思」でそういう服を着ていると思って下さい。
スカートについては絶滅寸前につき普段はほとんど見れないと思いますが、
夏場は暑い、という理由でスカートをはく大先輩も私の身近でいらっしゃいますよ。
そして上の方でも書きましたが、私自身は二度とスカートをはく気はありませんww
要人警護にでもつかない限りはwwww
現所属でも一度もスカートはいたことないし〜。
改行大杉のエラー出ましたので、いったん送信して下に続きます。
- 153 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/10 02:09
- >>152の続きでーすww
そうそう、今は合服の時期なんですけど、私の場合ベストが嫌いなので
暑い時はカッターシャツとネクタイにズボン、という格好です。
夏もベストを着ずに、水色のシャツのみでズボン、という格好です。
女性の警察官はベストを着る人がほとんどですので、
ベストを着てない女性警察官をどこかで見たら、私かもしれませんねw
さて月曜日ですね!
皆さん一週間張り切っていきましょう!
おやすみー! (゚д゚)ノシ
- 154 :さや:04/05/10 18:11
- 突然すいません。
私は現在大学の四年で、近いうちに10月採用の某県警の試験を受けます。
合格できたら中退していくつもりですが、もし不合格になったら今後の試験に不利になるでしょうか?
大学がいやではなく、早く警察官になりたいので中退する覚悟はあるのですが
大学を卒業するだけの忍耐力もないと思われないでしょうか。
合格するまで受けるつもりなので今後不利にならないか不安です。
スレ違いかもしれませんが、聞ける人がいなかったのですいません。
- 155 :130:04/05/10 18:43
- >>4さんへ
残念ながら、なくそうという動きは上層部であります
税金で働いてながら剣道をしているとは・・・て考えてる人がいます
なくならないことをせつに願うばかりです
>>154
>もし不合格になったら今後の試験に不利になるでしょうか?
関係ないですよ。試験はその時だけの物ですから
まぁ2次で落ちた場合、ほかの県警に行った方がいいときもある
>大学を卒業するだけの忍耐力もないと思われないでしょうか
なんで辞めるの?て面接で聞かれるよ
ちゃんと理由をいえない場合は落ちます
悪いことは言わないから、大学は卒業したほうがいいよ〜
- 156 :名無しピーポ君:04/05/10 20:02
- >>154
| |
ノ__丶 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ヤ|| (〃´Д`)_ < ま、また来年だな。
||ケ||/ .| ¢、 \
_ ||ザ||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||ケ||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 157 :H県警警視:04/05/10 20:12
- >>4
一時の腰掛とはキツいな(苦笑)しかし他に婦警とか現職君はこないのかな??特に研修でお世話になったK県警。
- 158 :名無しピーポ君:04/05/10 20:26
- >>157
| |
ノ__丶 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ヤ|| (〃´Д`)_ < ま、また来年だな。
||ケ||/ .| ¢、 \
_ ||ザ||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||ケ||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 159 :16:04/05/10 22:56
- >>40 >>44 そのた皆さん
16で質問をしたものです。
レスを読んで驚きました!レスを読んだのも今日が初で、
国1の勉強とかGWの帰省など、様々な要因があり、このスレッドを
見なかったので気付きませんでした…
とにかく言い訳がましいので謝罪だけさせてください。
丁寧に答えて下さった40さん、その他礼儀に対していってくださってる皆さん
本当に失礼なことをしました!
本人が読んでくださってたらよろしいのですが、期間がたちすぎてて不安です。
不快な思いを抱かせてしまって、 本当に ごめんなさい!!
またこのスレに居させてください。。。
- 160 :名無しピーポ君:04/05/10 23:02
- >>152
「鬼蟻」さすがに質問はできなかったです。でも、少し推測はできたかな?
「鬼」は空腹で「蟻」は形が林檎に似た果物ではない、ということでしょうか?
似た表現は見つけたのでそこからの推理です。(こういう迂遠な表現がさらにややこしくしたりして)
時間が無い、というのもヒントでしたか。
自分の意思でズボンを選択しているのですか。少し意外でした。
最近の新人さんは周りがズボンだと自然にズボンを選ぶような雰囲気なのでしょうかね。
あと「大先輩」というのは、わかる気がします。
最近(式典以外で)見たスカートの方は、ほとんどベテランという雰囲気でした。(冬でしたが)
そうそう、自分のところの県警は、夏服はベストは着用してない方のほうが多いです。
夏祭りは夜なので、夜光ベスト(というのでしょうか?反射するヤツ)でしたけれど。
- 161 :名無しピーポ君:04/05/10 23:07
- >>160は自分でした。名前が名無しなのは、別スレに名無しで書き込んだ後でした。
- 162 :2:04/05/10 23:14
- >>154さん
10月採用の試験に合格したとしても、採用側で来年4月まで待ちますから
大学はキチンと卒業して下さいと言ってくれると思うよ。
て言うか、来年4月以降採用の試験を受けた方がいいような気がするよ。
じゃ何のための大学なんだ、他に興味が出来たら警察もとっとと辞めるのかと邪推されかねない。
俺が試験管なら、その部分を厳しく突っ込むよ。
ま、君の人生だしベストと思える選択をして下さい。
- 163 :2:04/05/10 23:21
- ×試験管
○試験官
_| ̄|○
おお>>16さん、お帰り。
大丈夫ですよ、こちらもちと早合点したみたいで反省。
試験の事や職場の事など疑問点はどんどん書いてね。
ところでレスアンカー>>44は>>4の間違いでは?
- 164 :2:04/05/10 23:43
- ×>>44
○>>40
(鬱だ・・・)
>>148
うむ。大方、そんな事だろうと思ってはいたが・・・
ただよく分からないのは、警視職の任命権者はその幹部連中のはずなのだが。
バッシングを受けるくらい睨まれて?いながらなぜ警視に内定したのかが疑問。
- 165 :16:04/05/11 00:39
- >>163
ありがとうございます!ほっとしました(^^)。
44さんにも 一応礼儀がよくない、という指摘があったので書きました。
警察官になりたい、という気持ちは強いのですが婦警の実態が見えてこないので
結構不安が大きいのです。
育児休暇とかとれるのかとか…
私は第一回が初挑戦なので緊張してます!(再来週)
一応地上の勉強もしてるのですが、警察官になりたいと本気で思ってます。
実際 多くの友人には遠まわしにやめといたら?と言われるのですが…
長くやりたいと思っていれば、(やる気があれば)長く勤められますよね?
(ここで聞いていい質問かどうかはわからないですが)
- 166 :107 ◆nB5njLWbAI :04/05/11 05:57
- >>154
卒業だけはしとけ。やっぱ資格だし。
10月採用かぁ、まぁ大きな差はないけど個人的には
4月採用の方が良いと思うかな。
学校生活での行事が冬と夏では微妙に違うので。
>>148
へぇキャリアで保安課長ねぇ。
保安課長がキャリアポストの県警っていうのも
かなり限定されますねw
>>16
警察、良いよ。やりがいあるし。
長く勤めれるよ。
>>4
旧制服の方が好き?
僕は今の方が好きだな。
- 167 :154:04/05/11 15:01
- >>155さん
2次で落ちたら・・・、とは身元調査の事ですか?
理由は私なりに考えたことを言うつもりですが、今回がダメであれば大学は卒業するつもりです。
>>162さん
受験票はもうあるので、受けてみようと思っています。
>>166さん
やはり違うんですね。
でも私はそこまで選べるほど余裕がないもので。
- 168 :名無しピーポ君:04/05/11 17:29
- 宅間巡査は朝昼晩と警察板見張り続けているだけが仕事かね?
- 169 :名無しピーポ君:04/05/11 18:04
- いいえ、ときどき気の弱そうな女子小学生が歩いていないか物色しに出かけますよ。
- 170 :名無しピーポ君:04/05/11 19:21
- >>165
育休はとれるんじゃないの?公務員だし。
- 171 :名無しピーポ君:04/05/11 19:40
- お〜い。警察板に張り付いてる馬鹿ポリ試験受験生!
最近元気ねえなぁ?
あ?不合格かぁ(ワラ
そいつぁめでてえな!人間失格のお墨付きを国から貰っておめでとう。(ワラ
顔も頭も不自由な不幸なオマエらにおいらが鎮魂歌を送ってやるよ!
- 172 :名無しピーポ君:04/05/11 20:30
- >>164
東京に強いコネクションがあるからなれるんちゃう?学閥とかあ身内が偉い人とか。よく知らないけど。
- 173 : :04/05/11 20:35
-
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
処分、処分♪ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:: ・∀・): _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡')ギャー 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡⌒;;イ;λ⌒)`)←>>171
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"´(;;゚0;;゙#人⌒`) シィィィイイィィ・・・ジィ゙ィ゙ギィ゙ィ゙イ゙ィ゙ィ゙ィ゙・・・
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,':('(⌒人;;从;;)`)⌒)`,.
"⌒''〜" 彡〜
- 174 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/12 00:26
- こんばんはー。
やっと一息ついたよー。何かいっぱいカキコあるね。
>>154
最終的に決めるのはあなた自身ですが、
他の皆さんも仰ってるように、卒業してからの方が
採用後も何かといい事が多いと思われます。
今中退しても、高卒にしかなりませんから、勿体無いので
出来れば卒業されることをお勧めします。…が!
もう一度言いますが結局はあなた自身で決めることです。
それと、このスレを1から読み直すことをお勧めします。
女性警察官は、情熱だけではやっていけないと
もしかしたら分かるかもしれないのでw
あと、書き込む時はメール欄にsageって書いてねw
>>155
あらら、そうなんですか。
でも廃止になったら防具とかの業者さんも困るだろうから
廃止にならない方がいいと思う。
>>156 >>158
まあそんなAAどこで拾ってくるんですかw
>>157
キャリアの方にとっては地方なんかどうでもいいんじゃない?
私もキャリアの女性の方(警察大学校卒業したて)と、
一緒にしばらく仕事をしましたが、平気でそう仰ってましたから…
て言うか、キャリアの女性で20代で警部ってちょっと出世が遅いような…?
良くは知らんけど、警察大学校を卒業したらすぐにもれなく警部でしょ?
この辺の話、詳しい人回答お願いしまーすw
- 175 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/12 00:26
- >>159
事情は了解しましたw
でもね、冷蔵庫厨にはきちんとお礼を言うのに、
私には何もないのね、結構親身に回答したのにな…_| ̄|○
それとも偽婦警とでも思われてるのかなーww
>>160 >>161
ま っ た く 違 い ま す wwww
なんか凄い深読みですね、だから2ちゃん語だってばーw
鬼蟻とは、鬼女小蟻、つまり「既婚女性子供有り」のことです。
私の常駐板(二ヶ所)ではけっこうポピュラーなので、
知ってる人多いかと思ってましたが…;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
ベスト着てない人多いんですか、ウチとは逆ですねー。
…で、160は誰なのよぅ!
>>162-164
そう、結局は自分の人生だものね。
それと、やっぱりレスアンカーはそうだよねー…_| ̄|○
そうだと信じたいw
それと、キャリアさんの昇任は私たちパンピー警察官の
あずかり知らぬところで決まるのですが、
彼らには昇任試験はないらしいです。
年数で上がっていくとか。
ですから内定、と言うのもうなずける話ではあります。
- 176 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/12 00:27
- >>165
私は>>4です。
それと地上の勉強って何なんでしょう。
私は勤続10年超えてますけど、もうちょっとやるつもりです。
しかし生半可な女性には働きにくい職場ではありますね。
勤務実態についてのご質問には、可能な範囲で答えますので
そちらから話題振ってください。
育休はもちろん取れます。今は確か最長で3年だったはず。
>>166
いえ、現行制服の方が好きに決まってます。
だってズボンでいいからw
旧制服の帽子(ドゴール帽)には、かなり悩まされましたし。
>>167
そうそう、警察には「一期違えばハナクソ」と言う言葉がありまして、
たとえ年下でも、採用が早い人にはヘーコラしなければなりません。
私も大学院卒で前職有りの7歳も年上の後輩に「先輩、先輩」と
言われていました。
何か気の毒だったですね…
しかし大学卒業かそうでないかと言えば、卒業の方がいいとは思います。
個人的な意見ですが参考になれば。
>>168 >>169
なかなかウィットに富んだギャグですねw
>>170
上で書いてるとおり、もちろん取れます。
>>171
張り付いてますが受験生でないので返事しにくいですね〜w
- 177 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/12 00:31
- >>172
その辺はH県警警視さんの登場を待ちましょう!
>>173
このAAも面白いですねww
--------------------------------------------
女性警察官の試験を受ける皆様へ。
すみません、今更なんですけど私面白いこと書けません。
特に受験したい女性の方に、どうしてもきつい書き方になってしまうのは、
警察は女性にとって甘くないと言うことを分かって欲しいからです。
特に女性間(先輩後輩)でのしごきは相当あります。
ウチだけじゃないと思うんですよ。
多分全国的にそうだと思うんです。
みんないっぱい泣いて、耐えられなかったら辞めていく。
私は図太いので頑張っていますけど、今でもたまにつらい時があります。
その辺を理解した上で、試験を受けて下さい。
それで合格したのなら、大歓迎しますよ!
こんなのでも一応人生をちょっとだけ長く生きてますんで
うっとおしいこと書くけど、ごめんね。
- 178 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/12 00:34
- おっと、おやすみの挨拶書き損ねてました。
ではみなさんおやすみなさい〜!
アフォみたいにいっぱい書いてしまってちょっと後悔してる4でした。
- 179 :名無しピーポ君:04/05/12 13:34
- つーか警察官同士で結婚したいんだが・・・・。
パートナーと同じ仕事ならわかりあえると思うし
- 180 :名無しピーポ君:04/05/12 13:40
- >>179
結婚しても現役を続けていくつもり?
勤務時間帯が重なる、すれちがい夫婦生活になっちゃうよ。
ダンナさんが自宅でくつろぎたいと思っても、奥さんは夜勤で家にいない、とか。
なんのための結婚だかわかりゃしない。
- 181 :名無しピーポ君:04/05/12 15:18
- うーんでもどっちにしろ共働きならなんの職業同士でもかわらんのでは?
まあ時間的なすれ違いはさけられないが。
それでも同じ志を持った人と一緒になるってのもなかなか熱いと思う。
- 182 :2:04/05/12 19:30
- >特に女性間(先輩後輩)でのしごきは相当あります。
やはりか・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ダイナマイト関西みたいな先輩婦警に一喝されたら気の弱い新人さんなんか
ワンワン泣いちゃうんだろうな。
男の先輩ならひるむ所だけど、女の先輩には「泣き」は通用しない。
女子プロレスの上下関係も厳しいようだけど、婦警の世界も負けてなさそうだな。
- 183 :2:04/05/12 19:45
- >>16さん
一般には試験の難易度は「地上>警察官」だよね。
て事は第1志望が「地上」、第2志望が「警察官」てとこなのかな?
他スレをよく読み返して欲しいんだけど、滑り止めで受けた「警察官」だけが合格して、
いわば仕方なく警察に入った人は警察学校の卒業を待たずして、退職しちゃう人が少なくないみたいだよ。
警察が好きで好きでたまらない人でなきゃ勤まらないのかなって思うよ。
- 184 :名無しピーポ君:04/05/12 19:47
- 2がいいこと言うた!!!!!!!!!!!!!1
- 185 :16:04/05/12 20:52
- >>2さん
レスありごとうございます。
私の場合、事務より、警察官のほうが仕事に打ち込め、やりがいが得れるのではないか
と考えているので、本命は警察官です。
ただ、体力面で、合格した後、ついていけるのか、というと不安があります。
体力は確実に平や体力面均以下。
1キロ走ったら肺が爆発しそうになるくらい体力がないので…
ただ、こればかりは気に病んでいても解決しないので毎日ちょっとずつ
トレーニングしてます。
地上の勉強もしているのは、もう1つ理由があって、身辺調査に引っかかる
恐れがあることです。叔父にあたる人に問題があるので…。
2さんや4さんの具体的な話を読んでいて、緊張もしましたが励みになりました。
辛いのはきっとどんな仕事でも一緒でしょうが、やはり覚悟を持って頑張ることが
必要になりそうです。がんばります。
>>4さん
名前を間違えてしまったようで、失礼いたしました。
(仕組みがわかってませんでした)
- 186 :16:04/05/12 20:57
- × 体力は確実に平や体力面均以下
○ 体力は確実に平均以下
でした。
- 187 :2:04/05/12 21:06
- >>4さんの降臨時間がいつも午前様だから、?と思ってたんだけど、
仕事+家事労働+育児とくれば、ネットで自分の世界に浸れるのは
遅い時間にどうしてもなるんだね、お疲れさんです。
- 188 :名無しピーポ君:04/05/12 21:19
- |/|
|/|
|/| ↓>>2
|/|
γ'',,''''''…、
〆.' ' ̄'' ヽヽ
. i;;i' 'i;i
.i;;;i' u .i;
.i;:/ ..二_ノ ヽ二`,::
l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l また来年だな
ヽ| .`ー '. `ー ´|/
| ノ、l |,ヽ .ノ
ヽ~(、___, )ノ
,|ヽ.__ ___/
ここここ
/ヽ .Yヽ
. |:: |::: .| |
〈:: 〉: .|./|
. |:: |: .l |
. |__ .|___,|__|
.((〈:::_ ./ リ
.|:: |:: |
. |= .|= |
|:: .|:: |
|_,||_|
(( し. し. ))
プラーン...
‐ニ三ニ‐
- 189 :名無しピーポ君:04/05/12 21:20
- //.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、警察官は死刑という事で、また来年だな
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) また来年だな また来年だな
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←<<16 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )(ー゚* )( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
- 190 :名無しピーポ君:04/05/12 21:29
- 女性警官の人は結婚したいと思ってる方っていますか?
独身でいたいから収入が安定している警官になるって人が多いのですかね?
- 191 :H県警警視:04/05/12 22:59
- こんばんは。ちょっと東京に呼ばれたもんで出張してて返事等遅れました。しかし私が何気に書いた事で大いに反応があったの
には正直驚いています。元婦警の昇進が遅いという指摘ですが彼女は25歳になるかならないかという年齢にあったのではと思い
ます。詳しくは分かりませんし私が多くを語るのは・・・。すみません。私のカキコで元婦警ならびに本部関係者、本庁関係者に迷
惑かけた事をお詫び申し上げます。
- 192 :2:04/05/12 23:01
- さて寝るか。
>>16さん、勉強がんばってね!!
- 193 :107 ◆nB5njLWbAI :04/05/12 23:33
- >>16
俺も両方受けたよ。
そして両方受かったよ。
でも地上は選ばなかった。
拝命を受けた最初の1週間はすげー後悔したけど、
今はもう後悔していない。
逆に良い選択だったと思ってる。
- 194 :国道774号線:04/05/13 05:00
- 殺人・死体遺棄事件発生!
平成16年4月5日夕方、碧南市の衣浦港で、失踪中の男性(71歳)が遺体で発見されるという、殺人死体遺棄事件が発生しました
岡崎警察署 特別捜査本部
フリーダイヤル 0120−553−102(愛知・岐阜・三重・静岡)
岡崎警察署 0564−58−0110
- 195 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/13 05:15
- みなさまおはよーございますw 4です。
今日は早朝出勤なのでこの時間起きです。
眠いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
>>179
私が男警なら絶対に女性警察官とは結婚しません。
しかし私自身は同職結婚して良かったと思ってます。
いちいち説明は要らないし、愚痴は言えるし。
パンピーの配偶者ならそうはいかないし、職業上の
秘密も多いので、同職結婚はそういう意味ではメリットがありますね。
>>180
そのとおり、すれ違いばっかりですよ。
いい事と言えば、あんまり会わないからいつまでも仲がいいとか
共働きなのでお金に不自由しないとか。
でもメリットも上で書いたように多いです。
が、警察官同士の結婚は、離婚も多いので付け加えときます。
>>181
それは言える。
それに良い配偶者は心の支えになる、
精神的にきつい仕事なので、これは大きいですね。
>>182
しごきはあるよー。そりゃもうね。
ここに書いちゃおうかなw いや、やめとこうw
一喝なんかしませんよ、先輩達はゆっくりじっくり嫌味を言います。
ガミガミの人の方が優しいです。
ちなみに私は後輩の教育には関知してません。
そんなの大先輩達にお任せですからーw
あ、ここで言う後輩教育とは、警察業務以外の「躾」のことですw
- 196 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/13 05:16
- >>183
2さんはいつもいいこと言いますねーww
「仕方なく入った人」は確かに続かないようですね、
私が見てる限りでも。
>>184
即レスだw (・∀・)チゴイネ!
>>185 >>186
いいえ、いいのよー。
2ちゃんに来るより頑張って勉強してね。
体力は何とかなると思いますよw
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
>>187
そういうことなんですよ、おほほw
>>188
こんなAAもあるのねw
しかし2さんは婦警に対する変な幻想ちゃんと無くなったかな?
>>189
いつも思うけどどうやってこういう大きいAA作るのかなぁw
>>190
そういうキャリア志向な女性も確かにいますが、
見かけが標準以上なら男性がほっておかないので、
結局結婚する人が多いです。
いい年でも結婚してない人は、性格か容姿に問題が(ry
その辺は一般企業と一緒だと思いますよ。
- 197 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/13 05:17
- >>191
えっと、お辞めになった女性は同期なんですよね?
H県警警視さんとの年齢差とか階級差の計算ちょっと合わない?
ttp://kfn.ksp.or.jp/~gauche/SFX/Kuuga/kaikyu.html
ぐぐったらこんなページ見つけました。参考までに。
同期なら昇任の時期一緒かと思ってましたが…男女で違うのかな。
どっちにしろ雲の上の方とこのような場所ででもお話が出来たのは
嬉しく思いますw
「カキコで迷惑でお詫び」って、ここに書いたことによって
何かあったんですか?
>>192
2さんも寝ないで勉強して採用試験受けなよーw
待ってるよw
>>193
あ、分かった、地上の意味がw
でも107さんも多分後輩だろうなw
ここは私より先輩いないのかな…w
旧制服着てた人キボンw
>>194
皆様ご協力お願いいたします。
そろそろお弁当作りますので失礼します。
今日はあんまり推敲してないので失礼があったらごめんなさい。
じゃあまたねーw (゚д゚)ノシ
- 198 :107 ◆nB5njLWbAI :04/05/13 06:39
- >>4
話の感じで、歳はたぶん同じくらいだと思う。
大卒で外飯食ってるからその分かな。
ちなみに報告書を書くと最後の署名は
かなり長くなりますw
- 199 :お訊ねしますが、:04/05/13 19:32
- >H県警警視
>>148のその女性警察官は退職されてどこへ転身されたのですか?
いや、女性の有能警察官が途中退職するとどういう職種に行くのかなと素朴な疑問で。
うちの県の女性警察官のトップは警部(署相談課長)だね。
でも後続世代の女性たちも育っていて、29歳で警部補とかもいるらしい。才色兼備も多いとか。
最近の女性警察官は真面目でしっかり者が多いと思うよ。
少なくとも新任の段階では不祥事を連発してる男性警察官より優秀なんじゃない?(w
- 200 :2:04/05/13 19:38
- >>4さん
いや、年齢制限に引っかかりまくりで・・・
20代の頃は全然、警察に興味無くてね。
今頃覚醒しても手遅れ(涙)
まあ、俺の事はともかく婦警の話題と・・・(汗)
>>4さんのお子さんはまだ就学前なのかな?
子育てしながら頑張ってる婦警さんって結構いそうだね?
どうなのかな?45歳前後でみなさん、退職されていくの?体力的にも限界みたいな感じで?
でもママさん婦警も悪くないよ!!
- 201 :名無しピーポ君:04/05/13 19:44
- >>197
H県警婦警さんの話だけど大学の入学の年の差じゃない??警視さんが浪人だったとかw
- 202 :名無しピーポ君:04/05/13 20:11
- お弁当作っていってるんやあ!すごい偉いなー。。。
おら腹減ったぞ^^^。
24間勤務はつらくないですか?仮眠とかどっかのスレで2時間とかかいてあったんでつが・・。、
- 203 :名無しピーポ君:04/05/13 20:24
- 洗濯したり弁当作ったり、主婦してるね。
- 204 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/13 23:37
- こんばんはー。
ついに200突破しましたねー。
DAT落ちせずこのまま1000まで突っ走れたらいいねw
>>198
じゃあ巡査部長?
一番文章が長いのは巡査部長だよね、
○○県□□警察署 司法警察員巡査部長 △○□× 印
って感じ?
ところで私調書は昔の縦書の方が好きだなぁー。
横書は嫌い。パソコンもいいけどやっぱり調書は
縦書・手書きが一番ですよねぇw
>>199
相談課長って、本部?
ウチは普通の署だけど相談は係長(男で警部補)しかいないわーw
ちょっと待って、最近の採用でない昔の女性警察官は
まじめじゃないってどういう意味なんです?
昔に採用された人だってまじめですよ。
警察官同士で出来ちゃった結婚とかは今の方が多いじゃない。
これも初任科での男女共学の影響らしいですね。
- 205 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/13 23:39
- >>200
2さん200getおめでとー!
年齢制限引っかかりまくりなら私よりだいぶ年上と見たw
子供に関してはノーコメントでw
結婚も出産もだいぶ早かったので、「若いお母さん」ですよw
退職はね、大体出産時に辞める人が多いですね。
結婚と同時はあんまりないかな。
45歳まで続けた人ならそのまま定年まで突っ走る人多いよ。
だってその年ならもう子供に手が掛からないから。
しかし子供を産んだら時短とかの関係で、嫌がらせで
遠方の署に異動させられたりしますので、
(そうやって早く辞めろと暗に促してるそうです)
通勤の関係で辞める人が多いです。
私の場合運良く今も自宅に近い署に置いていただいてます。
これからはどうなるか分からないけどね…_| ̄|○
>>201
それはないですよ、多分。
年が違っても同期なら、キャリアの人の昇任は同じ時期のはず。
すなわち退職した女性キャリアも警視じゃないとおかしい、とこう思うのですがw
>>202
えへへ、ありがとー。
ウチは冷凍食品は使わないようにしてますよー。 だって高いしw
私の場合は朝9時から翌午後1時までの勤務ですので、
24時間どころではないですねw 28時間勤務かな?
仮眠は全く取れないことの方が多いです。そのへんは署情によります。
>>203
はい、一応主婦でもあるんでw
出勤したら警察官ですけど、基本的には普通の女性ですからw
- 206 :4 ◆J/Tfk1okNo :04/05/13 23:40
- 私の勤務するところでは、女性警察官の平均勤続年数は10年切ってるそうです。
結婚して、出産後に辞めるというパターンがいかに多いことか。
それだけ風当たりはきついんです。
特に結婚してない女性警察官や、奥様が専業主婦の男性警察官は
快く思っていない方が多いようです。
確かにママさん婦警は組織の風当たりが相当強いけど、
でも独身の女性に分からないことを知ってたりとか、悩んだりとか
人生経験がいっぱいあるんですよね。
あと、子供の扱いが上手なので、警察業務には必要だと思うんです。
だから偉いサン達も、ママさん婦警が子供の病気とかで休んでも、
心を広く持って欲しいのです。
だってそういう理由で休むのは長い警察人生の中でもほんの数年じゃないですか。
子供の手が離れたら、他の人と同じ、いやそれ以上に働けるのが
ママ婦警の強みですからねw
皆様も応援よろしくお願いしますw
書きたいことは大体書きましたので、このレスを持って私は名無しに戻ります。
女性警察官になりたい方の質問にはちゃんと答えますけど、
回答する時はきっと「名無しピーポ君」だと思いますw
やはり「>>4」としてスレ独占するのは良くないとかな、と…
大体自分の立てたスレじゃないのに独占するのも (・A・) イクナイ! よねww
他の女性警察官の皆さんもカキコしにくいだろうし。
あとはここをロムってる女性警察官の皆さんにお任せしますw
- 207 :15:04/05/14 05:00
- >>175
自分が遠まわしな書き方したのが悪かったのですかね。
鬼蟻は餓鬼有りだと思っていたのですよ。
「空腹の鬼」と「梨ではない」。
そういう使い方してる生活関連板に行き当たったから。
でも「既婚子有り」があるということは「未婚子有り」もあるということかな?
ま、あってもおかしくはないか。
次回は、婦警さん向けの質問でも書き込みます。
今日は疲れました。 おやすみなさい。
- 208 :名無しピーポ君:04/05/14 13:59
- agw
- 209 :名無しピーポ君:04/05/14 14:36
- 私達はそんなに軟弱な鍛え方してないだろ?
一般の人間と比較して、私等は完全に逝ってるぜ?
私は3対1でも戦う事を日々想定して鍛えてるからな。
相手の髪の毛掴めばそのまま地面に叩きつけられるように、プレート付き
懸垂とラットプルダウンと、ダンベルフライで鍛えてるし、
デッド、パワークリーン、バーベルカールで徹底的に鍛えてるから
相手を持ち上げ投げ飛ばすぐらいわけない。バッグ打ちで打撃も万全
だし、スクワットで鍛え抜かれた足は、一般の人間なら4人は担ぎ
上げられる。私と向き合ってナイフ抜ける奴がいるなら上等だぜ。
そんな根性ある奴はイネ―と思うけどな。もしいたとしたら私はそこらに
あるブロックや植木鉢や自転車で頭蓋骨を木っ端微塵に叩き砕いてやるよ。
- 210 :白昼夢:04/05/14 15:33
- それが本とならK−察やめてK−1に行った方がいいのでは?
- 211 :16:04/05/14 17:13
- スレを読んでで、ママになってもしっかりやっている現職のみなさんが
頑張ってるのを垣間見て、なんだかうれしいです(^−^)
実情など質問したいこともいろいろあるのですが、
もう試験直前なので、勉強に専念し、しばらくネットを休みたいと思います。
一度つなぐと数時間つぶれてる気がするので。
現職の皆さんはお仕事毎日ご苦労様です!頑張ってください。
- 212 :名無しピーポ君:04/05/14 18:38
- 初めまして☆ぁたしは今、高3の女の子です。
大学を卒業したら、交通巡視員になりたぃのですが、
どーすればィィですか???
- 213 :名無しピーポ君:04/05/14 18:41
- >>212
とりあえず脱げ!
- 214 :名無しピーポ君:04/05/14 18:56
- どーゅぅ意味???
- 215 :名無しピーポ君:04/05/14 19:08
- どーゅぅ意味???
- 216 :107:04/05/14 22:12
- >>4
ニヤピンw
派遣社員さww
- 217 :2:04/05/14 23:35
- >>4さん、お疲れ様です。
婦警さんの実情、仕事に対する考え方、将来の事、結婚の事etc・・・よく分かりました。
一冊の本が書けそうなくらい密度の濃いスレにして頂きました。
ご存知かと思いますが 「【女は】婦警だけの交番、治安悪化【無能】 」スレでは、別の婦警さんと、
婦警の本質、すなわち婦警は本当に必要とされている存在なのかというテーマで突っ込んだ議論をたたかわせてきました。
少し気の毒になるくらいのキツイ突っ込みを入れたりもしました。
婦警さんは、いざ危険な職務に遭遇すると男性警官にまかせっきりにしてるのではないか?
被害届けの受理や地理案内だけなら警官の肩書きは不要じゃないか、などという率直な疑問をぶつけさせてもらいました。
正直言えば、この疑問点については自分なりの結論は出ていません。
なにせ、たったふたりの婦警さんとしか話してないのですから・・・
いずれにしても忙しいなか、有意な書き込みをして下さった事に大変感謝しています。
名無しで結構です。気が向いたらまたカキコして下さい。
出来たら、文末に「w」を多用して下さい。>>4さんだなって推理出来ますから(笑い)。
婦警さんへの、偏った幻想はもうありませんよ、安心して下さい。
じゃ、また!
- 218 :名無しピーポ君:04/05/15 00:38
- >>212
「交通巡視員」でぐぐってみれ。
静岡、京都、岡山などの受験要綱が見られる。
ただし、上でも触れてる通り「交通巡視員」制度が
ない県もあるので、君が受ける都道府県警に
問い合わせてみたら?
- 219 :15:04/05/15 04:47
- >>160-161は自分でした。そのレスが>>207。疲れているのかな。早く寝ないと。
名無しに戻るのか…少し残念。
あと、結婚の話の感想。
理解されないというのも悲しいけれど、警察自体が理解される努力を放棄してきた部分もあるのでは、と思います。
異業種間交流のような物が少ないから、身内でくっつかざるを得ない、という…。(男女間の交際に限らず組織的なものの含め)
で、組織(や属する個人)に新しい価値観が流入していかないという短所もあると思うんですね、自分は。
警察がずっと抱えてきて、最近批判に晒されるようになった様々な問題点の原因のひとつにはこういう部分もあるのかもしれないと考えたりします。
>>217(>>2)
>一冊の本が書けそうなくらい密度の濃いスレにして頂きました。
ミステリ作家・横山秀夫の「顔 FACE」という一冊の本があります。
フィクションですが、婦人警官のある部分の本質にはかなり迫っているのではないかな、という描写が多いです。
自衛隊と違って警察は、まだまだ自らをどのような形でオープンにするか、というのが下手だと思うので、
現状、フィクションの本を紹介せざるを得ないというのは残念です。
自衛隊に関しては婦人自衛官をテーマにしたフリーカメラマンの写真集などがあるようですし、
先日の報道特集でも若い男性自衛官が、派兵にからんで「訓練の的ではなく、人に銃を向けた時に」について、
何人かが、きちんと「自分の意見」を述べていました。
警察官が、業務に関する「自分の意見」をきちんと述べたものを自分は、まだ見た事が無いような気がします。
- 220 :15:04/05/15 04:54
- 男女間の交際に限らず組織的なものの含め→×
男女間の交際に限らず組織的なものも含め→○
- 221 :2:04/05/16 00:49
- >>15
本の紹介、ありがとう。都合をつけて読んでみるよ。
うーん、やっぱり週末になると婦警さんいないんだよなw
署内にはいるんだろうが、別に用は無いし・・・
- 222 :名無しピーポ君:04/05/17 20:56
- 警察委託のレッカー業者の人に質問。
1.婦警はあなた達にどのような態度で接していますか?
敬語で丁寧に?フランクな感じ?ぞんざいで感じ悪い?
2.一緒に行動していて彼女たちの仕事ぶり、
モチベーションの高さはどう思いますか?
3.この仕事が縁で婦警さんと出来ちゃった人っていますか?
- 223 :名無しピーポ君:04/05/18 16:24
- 採用募集パンフに、海外研修とあったのですが
どんな頑張りをみせると、そのような機会を得れるのですか?
- 224 :名無しピーポ君:04/05/18 23:32
- 婦警たんもえ
- 225 :名無しピーポ君:04/05/18 23:59
- 今時の娘ってメールとか何かに熱中してると口がポカンと半開きになるよな。
で、今日見かけたミニパトを運転婦警、
左折の安全確認の際、見事に口が半開きになってますた。
美しい・・・
- 226 :名無しピーポ君:04/05/19 00:01
- 名無しになるって言ったけど、
ちょっと書きたくなってきた。
どうしようw
- 227 :名無しピーポ君:04/05/19 00:17
- 4たんに萌える・・・・。
- 228 :名無しピーポ君:04/05/19 00:29
- はぁはぁしたい
- 229 :15:04/05/19 00:57
- >>226
下がるまで我慢…
- 230 :15:04/05/19 02:33
- >>223
http://web.archive.org/web/20030710044317/www2.pref.shimane.jp/police/rensai/britain/01/01.html
参考になるかも。
島根県警の過去のページから。
web archive なので読みにくいかもしれないけれど、現在の島根県警サイトは貴重な読み物を消してしまったのだから仕方がない。
島根県警のサイト、昔はすごく面白かった。
宮川婦警の日記(実在の婦警さんで、警察官募集のポスターにも出たらしい)などという、コンテンツもあった。
今は普通になった感じ。
横並びはつまらないですね。
気になって愛媛県警のカラーガード日記を見に行ったら、そのコンテンツもなくなっているようです。
なんだかなぁ。
下がるまで我慢できなかった。
- 231 :1:04/05/19 20:25
- なんか「2」ってのもあれなんで「1」を名乗ります。
いっぱいいた男警連中も全員消えちゃってw
>>226
4さん?だよね。
4さんの常駐板って「既婚女性」板なのかな?
ROMってみた(男は書き込み出来ないので)けどなかなか面白かったよ。
今夜夕食のレシピを交換するスレとか、旦那の悪口とかまんま井戸端会議をネットでやってるようなモンだよね。
- 232 :名無しピーポ君:04/05/19 23:31
- 4たんはあはあ
- 233 :名無しピーポ君:04/05/20 17:15
- >>230
どうもです。
ちなみに警察事務でも海外研修の機会はありますか?
- 234 :1:04/05/20 22:14
- 女性警官を目指す人、以下のホムペはお勧め。
ttp://www.medianetjapan.com/10/government/imoko/
- 235 :名無しピーポ君:04/05/21 19:49
- 何か盛り下がってる?
1000まで行って欲しいのになw
さて、ご飯食べますw
深夜にまた来るよー。
- 236 :15:04/05/21 21:36
- >>233
そういうのは受験するところに直接尋ねてみた方がいいかもです。
過去ログ見てわかると思いますが、自分は警察内部に対する正確な知識はないので。
>>234
自分は現在のそのサイトの評価は「管理人不在」という意味でお勧めとは思っていません。すみません。
今の管理人さんは三代目ですが、二代目までは自分での評価は高かったです。
>>235
少し、質問を落としておこうかな。
業務時の携帯電話の使用について。
ゴールデンウィークに地元のお祭の警備で警察官を見たのですが、無線機があるのに携帯電話で業務連絡をするケースがあるようですね。
これ、私用電話と受け取られた場合には、やや印象が悪いと思うのですが、そうしなくてはならない理由というのがあるのでしょうか?
それとも、無線より気軽、という理由だけなのですかね。
「印象悪い」というか、婦警さんが携帯にラフな感じで笑顔で話し始めたので、単に軽く嫉妬しただけなんですけれどね。
その後は真剣な顔で話してたので業務連絡かな、と思ったです。
- 237 :1:04/05/21 23:26
- >>235
>何か盛り下がってる?
・・・・・(泣)
>>236
>そのサイトの評価は(中略)お勧めとは思っていません
婦警志望の女の子と現職婦警さんが情報を交換し合ったりする有意な掲示板もあるし
見ておいて損には絶対ならないと思うがな?
(画像は無いので、婦警ヲタが見るには物足りないだろうけど)
こっちは画像がイパーイあるYO
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6311/
- 238 :名無しピーポ君:04/05/22 00:27
- こんばんはー。
気になるものだけにちょっとレス付けたいと思います。
トリップ? 何ですかそれw
>>219
一般人と結婚した時に「理解されない」と書いたのは
職務そのものではなく、勤務形態が理解されない、と書いたつもりでした。
警察の勤務形態は、部署によってさまざまです。
価値観だけでは語れないんです。
批判にさらされるのは職務そのものに対してで、
勤務形態に関してではありません。
一般男性と女性警察官の結婚が上手くいかないことが多いのは
ひとえに夜勤、当直にあると思います。
あと時間外も忙しい時は多いです。
一般の男性は「看護婦さん」に関しては結構勤務を理解しているようですが
警察官の仕事は多種にわたる上職務そのものに秘密がありますので
何をやってるかが説明できないため、理解されないのでしょうね。
だから「本当は浮気を…」となって離婚、のパターンが多いらしいです。
職務上の秘密を守らなければならないのは、
地方公務員法でも定められてますので、例え家族と言えども話せません。
離婚については、カップルによりいろいろあると思うのですが、
「勤務形態に関して理解がない」のは、結構ある話しと聞いています。
ですから離婚に関しては、警察が理解される努力云々は関係ないと思います。
と言うか、上の方のレスは書き方悪いよね私…
あの文章じゃ15さんにそういう風に取られても仕方ないですね。
文章書くの下手だからなあw すみませんw
- 239 :名無しピーポ君:04/05/22 00:34
- >>222
3のみ回答します。
結構ありますよ、でも離婚率も高い。
なぜなら奥さんの方が稼ぎがいいので、旦那さんがくさるらしいです。
>>233
職員でも語学で採用されればあるかもしれません。
しかし近年は「警察官で語学が出来る人」を採用する傾向があります。
理由は外国人を取調べするのは職員さんでは出来ないからです。
「通訳者」+「捜査員」だと一人取り調べるのに二人必要ですが、
捜査員に語学が出来ると、それが一人で済むからです。
ですからよほど特殊な語学が出来なければ、警察官の方が
優先して海外に行くようになっているようですよ。
- 240 :15:04/05/22 00:39
- >>238
そうでしたか。
いや、自分は男性側の理解度について、
看護婦さんだろいと婦警さんだろうと同様だろうにと受け取っていたので、
そういう思い方したのかもしれないですね。
多分、自分だったら夜勤は仕方ないと思うので。
- 241 :15:04/05/22 00:42
- 看護婦さんだろいと→看護婦さんだろうと
なんかタイプミス多くなったなぁ
- 242 :名無しピーポ君:04/05/22 00:49
- >>236
勤務時の形態使用について。
今の時代は携帯がないと仕事になりません。
それにですね、祭礼警備などの時は、その場所場所の責任者に
携帯が支給されます。
(その日しか使えないレンタル物でたいていドコモの現行品です)
無線はいつもメリット5とは限らないので、そういう場合に携帯が必要なんですよ。
私も大規模警備で何度か携帯を持たされましたし、(無線も)
実務のベテランであれば女性でそのポイントの責任者になりえます。
最初の挨拶だけラフにするのはあると思いますね。相手によっては。
たとえば電話の相手が直属上司だったりすると
私「あ、もしもし係長?電波悪いですねー無線」
係長「そうだな、無線調子悪いな。で、そっちはどうだ?」
私「大丈夫ですよー(´▽`*)アハハ こちらは異常ありません」
て感じで。
普段の仕事でも、無線を持たない時や無線の電池切れ、電波の悪さで
私用携帯を使うことが多いです。
昔は公衆からいちいち掛けてましたので、いい時代になったと思います。
- 243 :名無しピーポ君:04/05/22 01:11
- お、15さんだw こんばんはー。
リロードせずに書き込んだので、気付きませんでした。
スルーしたわけではないですよw
しかし>>242の2行目、形態使用ってなんだw
もちろん携帯使用、の間違いです。
あと他にも誤変換があったらすみません。
>>240
頭で分かってても結局は理解出来ない男性が多いのだと思うのです。
だって自分より奥さんの方が帰宅遅かったりとか当直あったりとかすると、
その間の家事ははご主人がすることになります。
ある程度家事をご主人がしないと、マジで家庭が回りませんから。
それが不満で離婚、というパターンが多いと聞いています。
我が家は3:7の割合で家事をやっています。もちろん私が7です。
しかし私が忙しい時は7:3とかになります。
子作りだって、一種制約もあります。(時期とか)
15さんにお尋ねしますが、あなたはそれに耐えられますでしょうか。
それでは、書きたいこと書きましたので、おやすみなさい!
と書き逃げ!
|彡サッ
- 244 :名無しピーポ君:04/05/22 01:21
- (;゚д゚)ァ.... しまった!
読み直したらすごい誤解されるかもしれない事書いてるのに気付いた!
子作りの件ですけど、妊娠の時期に制約がある、と理解してください。
出産後職場復帰する時は子どもを保育所に入れることになるのですが、
入所時期は春が一番入りやすいのです。
今は産休を大体一年取る人が多いので、秋に生むと半年で復帰するか、
もしくは一年休んで秋に保育所入れるかになるのですけど
春以外の入所は極めて難しいのです。
無認可保育所であれば入れますけど、やはり親心として
ちゃんとした所に入れたいので、みな春出産を目指してますね。
もう一つ、何か大きな行事(オリンピックとか国体とかワールドカップとか)が
予定されている場合は、暗に上司から妊娠しないように言われます。
(それでも妊娠してしまったら、下ろせまでは言われませんけど
多分上司は心の中で流産を祈ってると思われ)
制約、と言うのはあくまで自分の都合が多分に入ったものです。
皆様誤解なさらないでねw
では!
- 245 :15:04/05/22 03:45
- >>243
>15さんにお尋ねしますが、あなたはそれに耐えられますでしょうか。
逆質問が来てるとは…。
自分も仕事が不規則な部分があるから、勤務時間に関しては拘れずにいられると思うですね。
「頭でわかっていても」と書かれてしまったけれども、単なる勤務時間のずれはレスを頂いたように解決する方法が皆無ではないわけだし。
自分は以前のレスで、単に婦警さんが好き、みたいな書き方しましたが、
「婦警さんが恋愛相手だったらいい」と言うのと、「恋愛相手が婦警さんだったらいい」と言うのとでは、自分の中では微妙にニュアンスが違う。
自分の場合は、後者であれば、お互いの色々な事を理解はできるのではないか、という気がします。(んー、意味が通じるかが不安だ)
ただ、自分は警察という組織が持つある部分が、ぶっちゃけ嫌いなんですね。
それが警察(や公務員)を就職先に選ばなかった一番の理由でもあったりします。
ある部分というのは、組織としての硬直化・保守化などの部分です。(自分の書き込みの中にそういう部分が感じられるかもしれない)
相手を理解するのも大変だけれど、自分を理解してもらうのも大変なんですよね。全く、実際のところ…。
警察板で、自分の恋愛観というか、こういう内容を書くとは思わんかった…。引かないように、そして笑わないように。
「 プ 」とかレスつける人がいたら恥ずかしいので、それだけは勘弁。
>>237
お勧めしないというのは、画像がないからとか、そういう問題じゃないので…それはキチンと>>236に書いてありますよ。
自分的には、婦警志望の女の子と現職婦警さんが情報を交換し合ったりする、一見、有意と思われる掲示板もありますが…みたいな評価です。
管理人が放置したWEBサイトには魅力を感じないです。自分は。
では、おやすみなさい。またー。
- 246 :1:04/05/22 15:26
- 小雨ぱらつく中、某所で駐車禁止違反の取締りをやってたな〜。
30歳くらいの婦警さん一名、レッカー業者三名の組み合わせ。
・婦警さんがひとりで仕事をしている所を初めて見た。彼女たちは必ずペアを組んで動くからね。
(もっともレッカー業者のモサい3人がボディガード役を果たしてるので第三者に襲われる心配はないわけだが)
・レッカー移動する車をキャリーカーに連結する際に、いったん違反車を転回させる関係上、、
どうしても道路を塞ぐ形になるので通行車両を止めなければならない。
その時、その婦警さんはなんと止まってくれた車に会釈してたんだよ。それも笑顔で。
俺は、警官が会釈している所なんて初めて見たよ。
もう素晴らしいの一言!「オイコラ」のイメージなど微塵もない。
着帽状態で敬意を表す場合、通常なら「敬礼」だよね。でも彼女は会釈をしていた。
はっきり言って敬礼されても嬉しくないって言うか、お辞儀も出来んのかって感じになるんだよな。
ま、男警は敬礼でもいいけど、儀礼の場は別として婦警さんには会釈を強く推進したいね。
もちろん飛び切りの笑顔つきでね!
- 247 :名無しピーポ君:04/05/22 15:38
- エヘ・・・。
- 248 :名無しピーポ君:04/05/22 17:15
- 婦警って、髪の毛伸ばしちゃいけないの??
もし伸ばしちゃいけないのなら、なんで??
- 249 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 250 :名無しピーポ君:04/05/22 19:36
- >>248
このスレ1から全部読み直せ。
髪型に規定はないとはっきり書かれているだろうが。
327 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★