■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その60
- 1 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 01:55:00 ID:YtSq5iMw
- 朝日新聞のドキュソ記事を曝し、真剣かつマターリと論議するスレです。
http://www.asahi.comに出た記事はもちろん、asahi.comに出ない
ような地方記事もウプ大歓迎!asahi.comの記事は見出し書き換え
は常習犯なので、見つけたらすぐ曝すと良いかとw
前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その59
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112340255/
関連スレ
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。捏造38サンバ!★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1110211786/l50
●○●朝日の社説 Ver.42
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111698646/
朝日の基地外投稿 第121面
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112156726/
- 2 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 02:06:39 ID:Ea6FOKHh
- 2
- 3 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 09:05:12 ID:DSzrfxwH
- 乙ですー&前スレ1000もお目でトンw
- 4 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 10:44:04 ID:kDIve9bq
- 百万人脱党応援デモ開始 世界各地の現場
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/04/html/d51331.html
反中国共産党デモが各地で起こり始めていますね。
朝日新聞は報じるでしょうか?
- 5 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 12:00:05 ID:rUUaqe68
- 国際面「水平線/地平線」
胡主席 デモはいつ知ったか
首脳部への情報伝達が遅かったので対応が遅れたんですか。中共も大変ですね(棒読み)
- 6 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 13:42:19 ID:P9d1awv1
- 阪神大震災のときは首脳部への情報伝達が遅かったとか
散々叩きまくったわけだが。
- 7 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 13:56:16 ID:mlJ4mtPU
- 関係改善へ対話促進 日中首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0423/005.html?t
>〈日中首脳会談の骨子〉
>◆胡錦涛主席は日中平和友好条約の重視など5点を求め、小泉首相も同意
読売も「骨子」という形で載せているが、5項目のところに「小泉首相も同意」とは書いてない。
同意ってなんだと思って各社のHPを見たら、どうも↓の発言のようだ。
>首相も「日中関係を発展させるため、配慮していきたい」と答えた。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/24iti001.htm
まぁ、配慮する、も同意といえばそうなんだが、
アサピーの事だから、なんか後で都合良く利用しそうな悪寒。
- 8 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 18:02:48 ID:nFybxpqJ
- 「井戸に毒を入れるな」とくれば、次は矢張り
「珊瑚に傷をつけるな」となるのかな。
「珊瑚のように百年単位で育ってきた日中友好に、
靖国参拝という名のストロボの柄で、
瞬時に傷をつけて恥じない精神の貧しさ、すさんだ心」てな感じに。
- 9 :名無しさん:2005/04/24(日) 19:14:42 ID:uhpzg+MO
- 月刊「WILL」6月号
ttp://web-will.jp/
総力特集「毅然たれ 日本!」
■渡部昇一(上智大学名誉教授)
「中国・韓国は歴史的痴呆症だ」
■黄文雄(評論家)
「『日韓併合』こそ韓国を救った」
■古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員)
「恐るべし中国の反日教科書」
■石平(日中問題研究家)
「ネットにあふれる日本批判の罵詈讒謗」
■加藤昭(ジャーナリスト)
「極左 盧武鉉政権と金正日と東大名誉教授」
■ホン・ヒュン(前駐日韓国大使館公使・早稲田大学客員研究員)
前駐日韓国公使が告発
「盧武鉉大統領はおかしくなっている」
■宮崎正弘(評論家)
「こんな中国へ進出した日本企業の命運」
特集 「朝日新聞を裁く! 第3弾」
■小林よしのり
「隠れてないでとっとと出て来い本田記者」
特別対談
■宮嶋茂樹(カメラマン)vs佐藤正久(陸上自衛隊一等陸佐)
「不肖・宮嶋、ヒゲの佐藤隊長 大いに笑う」
体験レポート
■工藤雪枝
世界最強戦闘機F15で飛んでみた
「女だてらにF15体験搭乗の記」
- 10 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 21:04:14 ID:pkMBSLB+
- >>8
でも珊瑚は既に社説でやっちゃったからなあ。
- 11 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 21:15:57 ID:kU7e7XJu
- >■小林よしのり
>「隠れてないでとっとと出て来い本田記者」
うっひょー!これは見たい(・∀・)
- 12 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 21:27:55 ID:949zBIB1
- >>9
>>11
オレは不肖宮嶋とミスターサミールの対談が興味あるなぁ
これは買いだな。発売日はいつだろうか?
- 13 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 23:30:34 ID:E1755BKT
- ■自民1勝……安倍氏に飛び火?■
自民党にとっては、どちらで1勝するかで意味が大きく異なる。
一方、宮城は「ポスト小泉」のひとりと目される安倍晋三幹事長代理が主導する公募型候補の選挙戦。
安倍氏は「自民党を変える」を旗印に次期総選挙に向けて公募制の導入を進めてきた。ここでつまずく
と、公募制が失速するだけでなく、安倍氏の求心力にも影響を及ぼしかねない。
http://www.asahi.com/politics/update/0424/002.html
で、結果は… 朝日の期待?を裏切る結果にw
自民・秋葉氏が初当選 衆院補選宮城2区
http://www.asahi.com/politics/update/0424/010.html
- 14 :文責・名無しさん:2005/04/24(日) 23:50:30 ID:ZzZUvwdv
- 宮城の敗因は民主党候補の女がキモかったのが原因です。
- 15 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 00:21:55 ID:vH6rRKZh
- 岡田代表の求心力低下 民主、戦略抜本見直しへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050424-00000127-kyodo-pol
(゚∀゚)アヒャヒャ
- 16 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 00:25:31 ID:bDK1IZJb
- >>7
朝日新聞のソースは新華社通信。
「胡主席主張に小泉首相同意」と新華社、沈静化狙い?
【北京=佐伯聡士】中国国営新華社通信は24日未明、ジャカルタで23日行われた日中首脳会談で、
胡錦濤国家主席が歴史認識や台湾問題に関する対応など5項目を主張したことを詳細に報じた。
さらに、「小泉首相が5項目の精神に基づいて日中友好協力関係を積極的に推進したいと語った」と伝
えた上で、首相が胡主席の提案に「完全に同意を表明した」と強調した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050424i111.htm
- 17 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 00:35:05 ID:BKTB1Sez
- 安倍ちゃんの反撃が楽しみだwwww
- 18 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 00:38:49 ID:7iMbH9qq
- >>14
選挙のために帰化した平田も典型的<丶`∀´>顔だしな。
それに今さら真紀子を引っ張り出してみたり、空気読めてなさすぎ。
- 19 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 01:34:44 ID:M67Vl+vO
- なんで民主党の岡田って中国のスポークスマンみたいなことばかり言ってるの?
なにか中国のご機嫌を取って得することでもあるのだろうか。
マジで理解できない。
- 20 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 02:03:00 ID:hpSjbOa2
- ジャスコ中国店を公安警察が護ってくれますた。
- 21 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 02:49:52 ID:X/RiyNBz
- そしてライバル店のイトーヨーカ堂はガラスを割られますた。
- 22 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 06:04:08 ID:3DiK15XQ
- 朝日 山崎氏復活
讀賣 山崎氏返り咲き
選挙で当選するのは祝い事なので「返り咲き」と書くのが正しい。
「復活」では当選者を貶めることになる。
- 23 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 06:32:39 ID:qLKfRKkz
- 若宮タソ「風考計」常任理事国入り 敗戦国の作法 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 24 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 06:44:00 ID:o9m5JRFE
- ∧_∧
(・∀・ /^)
/⌒民主ノ
γ (,_,丿ソ′
i,_,ノ |||
バンザイ バンザイニダ ヤッター ∧∧ オメデトーアル
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /中 \
(^<=(´∀`)<丶`∀´>(@∀@-)((`八´ /') ::::::::::::::::::::::::
ヽ 在 /ヽ 韓 ノ ヽ 朝 ノノ ( ノ ::::::(\::::::/)
ノ r ヽ / | / | ( -、 ヽ ::::::(#´┏┓`) ←自民
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,) ::::::( ∩∩)
_______ ____________
V
ZZZzzz
_∧_∧_____
/ (< -∀->(() ./
/ ⊂ 韓 つ ./
/ ̄⌒(ヘヽ (へ) /
/ ※※\ ⌒⌒く
(_____(___,,ノ
- 25 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 07:36:17 ID:lCzZK+mH
- 必死だ。そして嬉しそう。
中国主張「納得せず」71% 靖国参拝「中止を」48%
http://www.asahi.com/politics/update/0425/005.html
>緊急の全国世論調査(電話)を実施した。
何人に電話かけたのかと回答率が気になりますね。
どんな聞き方をしたのかも。
- 26 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 08:20:53 ID:U2lacXWr
- >>25
あと、調査した人をどうやって選んだのかも。
記事にはそれについて書いてないしね
- 27 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 08:40:45 ID:F5t9CoaN
- 船橋のコラムが「ウリナラは英国より早く鉄を使った船(亀甲船)を建造したニダ」
「ソメイヨシノは済州島起源ニダ」と韓国人のホルホル話を
そのまま載せている件について。
- 28 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 08:45:43 ID:7kVyUdap
- 「ソメイヨシノは済州島起源」って
戦後倭色排除の一環として
桜伐採運動が起こり始めたとき
嘘も方便で言い始めたネタじゃんよ・・・・
- 29 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 09:01:29 ID:HWLZuiBv
- さすがに世論調査は各社、設問は恣意的でも、
調査方法それ自体でインチキしたりはしねーぞ。
そこに文句つけても、低級な陰謀論に見られる
だけだからやめとけ。
- 30 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 09:12:54 ID:hqmSPo08
- >>29
まーそうだわな
でも、恣意的な設問には突っ込むべきだな
あれ、どうせ誘導尋問ぽくしてるんでしょ?
北京五輪なんか選択し二つしかないし
「北京五輪など行われない」という選択肢がないのはなぜ?
- 31 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 10:52:15 ID:B2CWDmXf
- >>29
とはいえ朝生で、捏造した前歴はあるな。
- 32 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 11:28:08 ID:DXsX2MVp
- 朝日よ、ソメイヨシノが韓国起源説を載せるとは・・・
韓国人が記事を書いてるのかよと思ったら、船橋洋一かよ・・・orz
- 33 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 12:54:20 ID:jBMzBPRs
- >>29
過去の例からいうと朝日の靖国参拝についての世論調査は質問の仕方・配列でかなり誘導尋問的なもの
が目立つからね。やはり鵜呑みにはできんぞ。
例えばこんな感じの質問かもしれん。
「中国の反日デモの背景には小泉首相がA級戦犯の合祀されている靖国神社への参拝を繰り返している
ことに対する反発があると指摘されています。あなたは小泉首相が今後も靖国神社の参拝を続けるべきだ
と思いますか。それともやめた方がよいと思いますか。」
1、続けた方がよい
2、やめた方がよい
3、分からない
- 34 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 12:58:03 ID:Ixb4ou8i
- >>32
読んだが、歴史的経緯を書いているだけだと思う。
少なくともあれが、韓国国内で桜が残っている理由なのは確かだし。
「…と、彼らはそう思っている。実際にはトンデモだけど。」
というニュアンスが文中に無いのは確かだが。
- 35 :マンセー名無しさん:2005/04/25(月) 13:42:51 ID:nzQJKzTh
- >>27
装甲した安宅船(戦艦に相当)なら本願寺に兵糧を搬入しようとした村上水軍を阻止するため
織田信長が九鬼水軍に造らせているが。
- 36 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 13:43:58 ID:YbqICRbu
- >若宮
日本は60年前に負けたんだから
勝者の言いなりになれ!ということか(w
米軍の基地や、牛肉をからめてきたらどーすんだか(w
>船橋
急速に可笑しくなったな。リアリストと思ってたんだけど
しょせん調べずに思い込みだけで記事を書き散らす朝日記者だったのか。
- 37 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 13:48:54 ID:1MuILPuQ
- 若宮啓文「風考計」常任理事国入り 問われる「敗戦国」の作法
http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200504250098.html
- 38 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 14:59:14 ID:fNo5VrbG
- ソメイヨシノがどうこう言う前にキムチに唐辛子入れるの止めろよな。
- 39 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 15:28:02 ID:vpuz1pEI
- >>25
全国の有権者を対象にした朝日RDD方式だそうな。
対象者は無作為三段抽出法、有効回答数808人、回答率は49%
総合面下にちいさく設問が載ってたけど、あからさまに恣意的な設問はないという印象。
まあ電話だから、一字一句までこのとおりかどうかは分からないけど。
問題の靖国に関する設問は
>○小泉首相は今後、靖国神社の参拝を続けた方がよいと思いますか。やめた方がよいと思いますか
この設問の直前に、
>○胡錦涛国家主席は、日本側の歴史認識に関して、「中国国民の感情を傷つけた」として、
>反省を行動で示すように求めました。あなたは、こうした中国側の主張に納得できますか
という設問があり、考えようによってはこれが回答者に予断を与えるための仕掛けかもしれないけど、
ただ、この設問は圧倒的に「納得できない」という回答なので、それほどは影響されてないと思われる。
- 40 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 15:35:18 ID:jTyZBQjT
- >>39
>>25の「何人」は「なにじん」と読むのではないかとw
- 41 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 16:24:27 ID:sJT6YlbM
- >>37
若宮の主張
「日本は潔く靖国神社を破壊し、潔く支那に隷属せよ。
ユダヤに潔く踏みにじられたドイツのように。」
若宮を含めアサヒの左巻きどもは、潔くアサヒを切り捨てるべきだと思います。
- 42 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 16:29:22 ID:98B5jXsu
- >>39
また朝日イタ電方式か。
回答率が約半分、って時点で世論調査として意味があるのか、って疑問もあるが。
ところで、紙面に載ってる設問、ってのはおそらく「質問の全文」じゃないぞ。
- 43 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 16:31:52 ID:Z1gXxXXl
- >村山談話をなぞるのはいい。だが小泉さん、いまはそれを超える演出を考えるときだろう。
ええと、日本の謝罪を謝罪と受け取ってもらえないのは演出が悪いからですか。
「わかり易い演出」をしてあげないと理解できない程、中韓の政治家はアホ馬鹿ぞろいですか。
そうですか。
若宮タン、中韓人をめちゃくちゃ見下していることに気が付いてないみたいだよw
- 44 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 16:49:01 ID:8/CDX1UE
- おっ、久々にお前ら必死だな
- 45 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 16:52:15 ID:woBPbDfH
- じゃあ、なんで、アルゼンチンがブラジルの常任理事国入りに反対してるんだよ?
イタリアはなんでドイツに反対してるんだ?
若宮君の程度の低さを証明しているね。
- 46 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 16:55:09 ID:4FE3felj
- >>45
若宮君にはこういう思考能力はなんだろうね。
ニューズウィーク日本版 2005-3・16号
日韓関係にひそむ危険な「純愛幻想」
ピーター・タスカ(ファイナンシャルアナリスト)
ttp://www.nwj.ne.jp/public/constant/archives/onjapan/20050420/200501_200506.html
では、日本が誠意をもって過去の過ちをわびれば、韓国、さらには中国との
関係が改善するのか。そうした考え方は、因果関係を見誤っている。
歴史が戦略的緊張を生み出すのではなく、現在の戦略的緊張が歴史問題を
生み出すのだ。
イタリアがファシスト政権下の侵略行為について、エチオピアから謝罪を
迫られたことはない。ヨーロッパ史上有数の残虐な侵略者だったナポレオンを
称賛するフランスの教科書を、スペインが非難することもない。戦略的な
緊張関係がないから、歴史問題も存在しないのだ。
- 47 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 17:14:32 ID:B2eFYljV
- >>37
朝鮮日報様に若宮コラムが褒められたよ!
つーかマッチポンプだなオイ。
朝日新聞の論説主幹、小泉首相を手厳しく批判
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/25/20050425000036.html
【韓国】「朝日新聞の論説主幹が小泉外交を手厳しく批判」…朝鮮日報[04/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114415226/
- 48 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 17:43:40 ID:nKzSCZ8P
- 若宮も前とは違い、うまく書くようになったじゃありませんか。
うわべだけの謝罪ではだめだというと思って読んだら、(若宮の本心は
ともかく、)謝罪がなぜきちんとうけとられないかという論に
なっている。謝罪していない。賠償していないという主張を
展開するのはさすがにやめたんですね。事実上の巨額賠償をしている。
ドイツとの違いまで若宮はもちだしている。あくまでも
一つの見方の紹介としてというスタンスはくずしていませんが。
これに対して、潔さは見習うべきだと韓国人はいうのみだったと書く。
日本はドイツとは違うのです。東京裁判の事実認定には
はっきりといくつもの重大な誤りがあるのです。そのいくつかは
左翼さえも認めているものです。本気で嫌疑を晴らそうとすれば
成算はたつところです。それをしないのは十分いさぎよいといえます。
(・・いさぎよくなく争うべきです)きちんと事実を明らかにするという作業をして
いけば周辺国との関係もよくなりますし、ナショナリズムを体制維持の
エネルギーとしている全体主義体制もくずれるでしょう。東京裁判の
見直しなしにはアジアを平和にすることはできません。
その作業の邪魔になるので靖国参拝はやめろというべきです。
- 49 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 18:07:09 ID:Na9g7ups
- >>25
> 中国の胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席が、日本の歴史認識に関し「中国国民の感情を傷つけた」として、反省を行動に移すよう求めたことについて、
>「納得できる」は19%にとどまった。
ちなみに「納得できない」は71%(紙面より)
靖国いっちゃダメ、な人の中には「中国うぜえから止めとけば?」、という人が多いんじゃないかな。
> 〈調査方法〉24日、全国の有権者を対象に朝日RDD方式で電話調査した。対象者の選び方は無作為3段抽出法。
>有効回答は808人、回答率は49%。
この回答率=朝日への不信任、だと思う。
- 50 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 18:20:27 ID:go+ioIyd
- 夕刊の保坂なんたらの投稿はどうよ。
中国に侵略し何千万にも中国人を残虐な行為で苦しめた歴史を
日本人はしるべきだ!とかなんとかほえてるが。
- 51 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 20:05:01 ID:YTOfoVUu
- 「安全神話に衝撃」 JR事故、海外でも大きく報道
http://www.asahi.com/international/update/0425/007.html
海外の記事では、「安全神話が揺らいだ」とは書かれてないみたい。
安全神話が揺らいだ、と朝日が嬉々として書いているような。
それにしても、根拠無く広く信じられてきたものを「神話」と呼ぶわけで、
まだ原因が特定されてないのに、神話認定。
それとも日本で広く信じられているものは、朝日にとっては全て神話なのかいな。
- 52 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 20:09:18 ID:oDHlpNWQ
- 現在進行形で起こっているチベット、台湾問題から
目を逸らさせたいんだな
- 53 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 20:11:21 ID:ZvY43O05
- 人権侵害のネタを送りつけたのに、記事にする気がないようなので貼り付け。
Return-Path: <may@tw.bekkoame.ne.jp>
Delivered-To: raizin9999@mail.goo.ne.jp
Received: (qmail 57376 invoked from network); 26 Jan 2004 12:22:01 +0900
Received: from unknown (HELO relay.bekkoame.ne.jp) ([202.231.195.4]) (envelope-sender <may@tw.bekkoame.ne.jp>) by localhost.mail.goo.ne.jp (qmail-1.03) with SMTP for <raizin9999@mail.goo.ne.jp>; 26 Jan 2004 12:22:01 +0900
Received: from wantok1 (unknown [219.163.115.9]) by relay.bekkoame.ne.jp (Postfix) with SMTP id 925A9120560 for <raizin9999@mail.goo.ne.jp>; Mon, 26 Jan 2004 13:04:57 +0900 (JST)
From: May <may@tw.bekkoame.ne.jp>
To: raizin9999@mail.goo.ne.jp
Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCOGZNa0A9SUpIRyUiJUMlVyUwJWwhPBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglLSVDJUg5WEZ+NHVLPhsoQg==?=
In-Reply-To: <20040125160900.48916.qmail@mail.goo.ne.jp>
References: <20040125160900.48916.qmail@mail.goo.ne.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Becky! ver 1.26.06
Message-Id: <20040126040457.925A9120560@relay.bekkoame.ne.jp>
Date: Mon, 26 Jan 2004 13:04:57 +0900 (JST)
- 54 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 20:26:49 ID:egvQvn1y
- >>50
「反日教育をするなということは、中国の近代を教えるなということになる」的なこと
書いてたね。中国にとって過去60年間は存在しなかったってことか。
……あながち間違いじゃないかもw
保坂正康好きなんだけどなぁ俺。ちょっと弁護しようがない普通の靖国反対意見でした。
- 55 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 20:38:18 ID:gOjGm/2U
- >>50
若宮もデムパだがコイツも相当デムパだな。「日本の指導者が(シナに)反日教育を止めよ」と言ってるのが
筋違いだと。じゃあシナとチョンの歴史教科書への干渉は何なのか…
「日本軍がいかに非道であったかは代々伝えられている」じゃあシナの非道さはどうなのかと…残虐行為が
実証できる確固たる証拠があるのかと…あきれるよ
- 56 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 20:40:35 ID:U2lacXWr
- >>51
また新しい神話ができましたか。まぁ、いつものことだが
- 57 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 21:12:48 ID:jjjeP+O6
- >>52
民主の選挙敗北モナー
- 58 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 21:20:29 ID:SlqtVW2j
- JRがいつかラグナロクとか起こすんじゃないかと
朝日は本気で思っているに違いない!
- 59 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 21:23:28 ID:NE+n7d8E
- >>39
そういった前の設問で後の設問の回答の際に先入観を与えることを
キャリーオーバー効果というらしい。
ttp://www.oak.dti.ne.jp/~xkana/psycho/stat/stat_13/
- 60 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 21:33:34 ID:BIiqxRCG
- えーと、保坂によればアヘン戦争もアロー号事件も日本が起こしたことのようですね。
あのたわ言を読む限り。
- 61 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 22:24:54 ID:sqK8qNsp
- 隠された日本軍の犯罪行為が出てくるだろう、ってこれって犯罪予告ですか?
- 62 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 23:03:30 ID:lOwZxKWG
- 捏造予告
- 63 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 23:07:32 ID:3KYO716a
- 電話調査って、まっぴるまに電話かけたって、出るのは専業主婦くらいじゃない?
若い人は携帯だけしか持っていないって人も多いしね。
家に掛かってきても、だいたい母親が出てるし、うちは。
- 64 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 23:07:51 ID:c1mdBxEB
- >>60
すでにMMRの領域だろそれ… orz
- 65 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 23:09:36 ID:eswM1DlJ
- >>51
去年の新幹線の脱線騒ぎを思い出すな
- 66 :文責・名無しさん:2005/04/25(月) 23:29:22 ID:/3dTKTlc
- >>51
「神話」というのは朝日が勝手に思ってただけ。
いい加減この手垢がついた表現、朝日はヤメレ。
モノ書きとして恥ずかしくないのかね・・・。
- 67 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 00:12:27 ID:RSvk8Xzr
- ガキの頃、ちょっと大きいニュースがあると「安全神話が崩れた崩れた」って
お決まりのように言うよなーって思ってたな。
それから10年以上経ったが、いつまでそういうバカみたいな事言い続けるんだろう。
- 68 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 00:16:46 ID:i8Ctm251
- 「新聞の言うことは正しい」なんて「神話」も崩れて久しいがな。
- 69 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 00:17:53 ID:jQFesVG4
-
まあ朝日伝聞も 北京から大分ハッパを かけられたようだねえwww
主人もちのブンヤはつらいねえwwww
- 70 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 00:21:17 ID:h7X0sQ/Q
- 今日ウチの親父がまた電波飛ばしていた。
「中国とインドは国境線を確定させたんじゃなかったか、何年か前に。」
去年出版された地図を見るとそうではなかた。
「県境みたいなもんだろう。日本だって県境が未確定のところがずいぶんあるぞ。」
そういう問題じゃねえ。
- 71 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 00:54:23 ID:vAuIMA8j
- >村山談話をなぞるのはいい。だが小泉さん、いまはそれを超える演出を考えるときだろう。
肝心のその演出方法は提示しないんですか。まあ前の行に、
>アジアの人々も納得するような戦没者慰霊を考える、そんな潔さの演出によって……。
なんて何の解決になるのか分からない様な事を書いていますが。
ならば、私が中国・朝鮮との摩擦を少なくする一つの方法を提案しましょう。
それは、首相の権限において、朝日新聞を廃刊にすることです。
少なくとも従軍慰安婦、靖国参拝は朝日が勝手に火をつけて広まってしまった事象
教科書問題(侵略→進出の書き換え誤報、つくる会教科書の誤注進)もそうか。
いったん広まったものはもう防げないが、朝日がなくなることにより、今後とも
朝日が広めると十分すぎるほど予想できる捏造を完全に無くすことができる!
こういうと言論の自由を侵していて確かに心苦しいが、それを差し引いても
日本の未来のためには相当に有益だ。
- 72 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 01:06:06 ID:dQnkyYoN
- >>71
朝日がなくなるとなぁ、朝日脳の人間があちこちのメディアに転移することになる。
今は朝日の電波に気をつければいいだけだが(それでも時々他から怪しい電波が来たりする)。
ということで、朝日の廃刊には反対だ。
- 73 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 02:19:43 ID:rx0YEa+d
- >>71
おいらの笑いと無くさないで栗。
下手なお笑いより笑えるんだから。
腹が立つことも多いけど。
- 74 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 02:33:18 ID:eljx7ClJ
- >>50
記事では中立装っておいて、声欄やコラムで極東3バカ擁護。
いつもの手だよ。
- 75 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 05:29:06 ID:/GI3V0N2
- ある意味やっちゃったな
http://www.asahi.com/photonews/OSK200504250114.html?t
- 76 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 05:41:00 ID:+lU8kHn0
- >>75
・・・・・・・・生存しているのか?この人
- 77 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 05:42:52 ID:ft1inSvG
- >>75
卓球の愛ちゃんが笑顔で王毅大使に色紙を渡す写真があった。
この売国奴と思った。
- 78 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 06:45:06 ID:e/vxJj5K
- 電車事故の裏で密かにまた中国擁護のコラムがあります。
それにしても最近の声はすごいな
- 79 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 06:46:27 ID:FnQ2SDH5
- グ・グロ画像ならグロ画像と前もって言ってほしかった・・・
- 80 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 06:49:31 ID:0qHQLtO0
- 金容疑者きょう再逮捕、女性幹部もほう助容疑逮捕へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050426i501.htm
朝日はまだ永田被告で通すのだろうか?
- 81 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 07:38:57 ID:+BnBYwfd
- 脱線事故「心痛む」 両陛下、ノルウェー訪問を前に会見
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY200504250223.html?t5
天皇、皇后両陛下は25日、来月のノルウェー、アイルランド訪問を前に記者会見した。
天皇陛下は「訪問国の人々と日本の人々との相互理解と友好関係を深める上に、少しでも役に立てばうれしい」と述べた。
皇后さまは、多くの王室が「激しく移り変わる社会の中で、(略)ように感じています」と述べた。
国旗、国歌の強制について、天皇陛下は「(略)国民一人ひとりの中で考えられていくことが望ましい」と述べた。
(以下略)
…「述べられた」と敬語を使わないのは言語道断であるが、それ以前に
「〜と述べた。」「〜と述べた。」「〜と述べた。」が3回も連続する悪文を平気で通してしまう
朝日クオリティに脱帽した。
- 82 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 07:41:31 ID:/dvh1Fzl
- 今日のノンフィクション作者(名前忘れた)のコラムも凄いな。
歴史問題から始まって、最後には
『日本の企業は安い賃金で中国人労働者を搾取している』
って断じているけど、中国における日本企業なんて他に比べれば好待遇なのに
思いっきり搾取って書いちゃってるのな。
こんな奴が書いた電波作品がノンフィクションとして売られているなんて想像しただけでヤバイ。
- 83 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 08:23:39 ID:/22xDoY2
- >>80
報道自体しないかも。<再逮捕
これまでも、極端に報道してないし。
読売・毎日を10とすれば、朝日は1か2くらいしか報道してない。
兵庫の鉄道事故という、いい口実もあることだし。
- 84 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 09:24:11 ID:ZoN05ko6
- >>82
こういう無知な人たちが「戦時の日本の統治は搾取以外の何者でもなかった」っていう
馬鹿な発言をしてるんだろうね。
- 85 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 09:31:12 ID:0y3LBXOG
- 夕刊で「強度が、強度が」って書いてたのは頭に来たな。
朝日は電車じゃなくて戦車を走らせたいらしい。
- 86 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 09:40:50 ID:fNfrYLIB
- >>82
>歴史問題から始まって、最後には
>『日本の企業は安い賃金で中国人労働者を搾取している』
人民元のレートを上げればいいだけ。それに反対してるのが中国共産党政府。
- 87 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 10:28:43 ID:TzDw++HH
- >82
> 『日本の企業は安い賃金で中国人労働者を搾取している』
たまに、こういうこと言う人いるけどさ、「正当な値段で!」とか。
現地の労働者に先進国並みの給料を払えってのかね。
そんなことするくらいなら、自分の国に工場作るよ。
なんたって、人件費が同じなんだから、どこに作ったって、
そう変わらない。
そうしたら、現地の労働者が一番困るんじゃないか?
- 88 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 10:45:02 ID:3o9E4YGC
- >>83
そういえば、逮捕された日以降、
事件に進展があっても記事を全然載せていないね。
- 89 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 11:34:25 ID:1MLPzlPW
- 今回の電車事故で中国報道が一気に吹っ飛んだな。
反中国感情が日本国内で高まる度にそれを帳消しにする事件が起こってるというは考え過ぎだろうか。
- 90 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 11:42:00 ID:ZF+Gz4rR
- >>82
史実を教えることは重要だよ、中国がどれほど非道な国かも教えないと
- 91 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 12:05:47 ID:Oi30eJaq
- >>89
それ考え出すと大事故は全部中朝韓の陰謀に思えてくるし
実際にはそうでない場合の方が多い(多分・・・)筈だから
あまり口には出さないようにしている
- 92 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 12:22:36 ID:klThdjP1
- >>81
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY200504250226.html?t
>アイルランドで印象に残っていることは、様々ありますが、訪れた所では、西部の木もないバレンの厳しい
>自然景観やハイキングの居城があった緑のタラの丘などが印象に残っています。
「ハイキングの居城」って何だよw
- 93 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 12:26:39 ID:byC5AzXD
- いやぁもう重箱の隅をつつく話だけどさ。
「キャンパス全体に深い悲しみ」学生犠牲の同志社大学長
http://www.asahi.com/national/update/0426/OSK200504260051.html?t
アサピと同志社ってなんか特別なつながりあったっけ?
- 94 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 12:38:13 ID:fbqOrTWy
- >>89
吹っ飛んだのは中国政府が暴動沈静化に向けて動いたってことだけどなー。
明らかに逆効果じゃないか
- 95 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 12:45:03 ID:3AhZyvKS
- 「学校で教えることは大切」=国旗・国歌について天皇陛下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000226-jij-soci
朝日はどう反論するだろうか、ワクワク。
- 96 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 12:49:16 ID:u5Nqhs5L
- >>85
民放に出てくる専門家とやらも似たようなレベルだな。
いくら車体を強化したところで、中の人の強度は変わらないわけで。
鉄板では『鉄の箱に豆腐を入れて「これで高いところから落としても
豆腐は大丈夫ですね!」』と言ってるようなもんだと。
- 97 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 13:30:34 ID:yM1J+1Fh
- >>93
電車が「同志社前行き」で車内に学生が20人以上いたからじゃないの?
>>95
無視するだけの様な気もする。
もしくは反国旗国歌派の、
「国旗・国歌は尊重する。しかしアジアの〜(略)から、日の丸・君が代はいただけない。
子供たちには悲しい歴史を直視した教育が必要。」
という投稿待ち。
- 98 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 13:31:28 ID:FGnTK38Y
- >>96
つまり、中の人を強化しろってことなのさ
- 99 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 13:32:04 ID:7VLppw39
- もし今回の事故の電車の強度が物凄かったら
今度はマンションが崩れてたんじゃないかと思うんだがどうだろう
- 100 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 13:39:19 ID:C9EN0dKE
- エロ牧師続報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>永田保容疑者(61)による少女(当時12)への暴行事件で〜
頑固に通名。
- 101 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 14:10:13 ID:anMdgvgI
- 中国大使がお見舞い文 外相あてに送付 JR宝塚線事故
http://www2.asahi.com/special/050425/TKY200504250184.html
…………こんなニュース混ぜてんのアサピーだけだよ。
( -@∀@) ほらほら、中国様は気にしてくださってますよ!
優しいでしょ!ね!ね!
と言われてるような気がして無性に腹が立つ。
- 102 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 14:17:08 ID:3AhZyvKS
- >>101
中華民国政府、JR福知山線の電車脱線事故の被災者を慰問
http://www.cbs.org.tw/Japanese/
兵庫県尼崎市内で25日、電車の脱線事故が発生、死者57人、負傷者417人が
出ている。中華民国外交部は事故発生直後に、日本駐在の中華民国代表部
「台北駐日・経済文化代表処」を通じて、陳水扁・総統、謝長廷・行政院長、
陳唐山・外交部長などの政府要人の名義で、被災者らに関心と慰問の意を伝
えた。なお、外交部は事故発生後、直ちに大阪駐在の台北経済文化弁事処を
通じて、日本の警察、病院、華僑団体に台湾人と華僑の死傷者の有無を調べ、
同事故では台湾人と華僑の死傷者はいないことを確認した。
台湾もやっているのにね。
- 103 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 14:23:13 ID:jstL3oXt
- こんなの未だに記事にするのは朝日だけだな。
「つくる会」教科書監修者に高橋県教育委員の名前 埼玉
http://www.asahi.com/life/update/0425/004.html?t
- 104 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 15:56:44 ID:DqWluYgT
- 東京靖国訴訟
http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200504260202.html?t5
>小泉首相の01年8月の参拝をめぐっては大阪(1、2次)、松山、福岡、千葉、那覇、東京の6地裁で
>集団訴訟が起こされ、今回は6地裁で最後となる七つ目の判決。
>他地裁で出た一審判決はいずれも請求を棄却しているが、大阪など3地裁が首相の参拝を「公的」と位置づけ、
>うち福岡地裁は「違憲」と判断。同地裁の判決のみ原告が「実質的勝訴」として控訴せず確定している。
傍論をまだ判断と言い張ってるやw。判決と書かないところがいやらしい
福岡君が代訴訟 http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200504260206.html?t5
原告(サヨ側)が一部勝ったように書いてあるけど、よく読むと、市教育委員会側主張が認められて
給料減額がやりすぎだから取り消されたってだけだね。
- 105 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 16:19:40 ID:TzDw++HH
- >103 読売の埼玉版にもあったダベー。
- 106 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 16:33:30 ID:IJnpZ5wT
- > 同地裁の判決のみ原告が「実質的勝訴」として控訴せず確定している。
これに関して、「実質的敗訴」になるであろう国側には控訴の権利が無い。
つまり傍論で何を言っても、「勝訴」した側には反論の機会が与えられない。
これが司法制度の暴走に繋がりかねないって批判があるのに、朝日を
始めとする左巻き連中は、司法に「もっとやれ」と煽っている。
「戦前の反省」を口にするなら、制度の抜け穴を利用して暴走したことへの
危機感を感じなければいけないはずなのに、自分達に都合が良ければOK。
連中が全く反省なんてしていないことがよくわかるよ。
- 107 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 17:16:53 ID:7VLppw39
- 連中が反省するとかしていると思ってるヤツは
人生負け組み
- 108 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 17:39:38 ID:fAvBBDc+
- >>104
福岡君が代訴訟の亀川って、靖国違憲判断を傍論で言及した本人じゃないか?
今回もまた都合のよい解釈をされそうな、微妙な言及をしているな。
- 109 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 17:55:24 ID:7VLppw39
- 福岡君って誰やねんと思ったオレは生きのこる
- 110 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 19:25:17 ID:tbdBNJkP
- 今週の週刊ダイヤモンドのゴルフ場特集の記事。
西武グループのゴルフ場売却リストの話が出ている。
「朝日新聞に売却・撤退候補と名指しされた」某ゴルフコースの支配人は、
>「まだなにも決まっていないのに、あんなふうに決めつけるのはひどい。あの報道には
>大迷惑している」と怒り心頭だ。
(-@∀@)「他人の不幸は蜜の味!」
- 111 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 20:23:05 ID:dBGDwjrO
- 何故朝日だけがJR宝塚線なのでしょう?他は福知山線なんですが
最新版ではJR宝塚線(福知山線)に変わってますが、事故発生から宝塚線だった
ttp://www.asahi.com/national/update/0426/OSK200504260076.html?ref=rss
- 112 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 20:51:37 ID:hfbmCvDM
- 最近社説や声欄に電波度で押されっぱなしだった夕刊紙。
しかし、久々にやってくれました島田雅彦。
文芸時評で紙面1/4丸々「半島を出でよ」のレビューっつうか大絶賛。
村上龍を司馬遼太郎と比較までしてますよおい。
あんまりのアレだったんでしばらくしたらうpしますね。
- 113 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 21:29:59 ID:PkLIdYZu
- >>111
多分、「片町線」を「学研都市線」と呼ぶのと同じ理屈と思われ
- 114 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 21:32:20 ID:e/vxJj5K
- >>82
なんか数日前(確か日曜)の中国に進出した外国企業の比較っぽい記事の中で
「中国国内にある各国の工場の賃金に比べると日本企業の賃金は割と高めだ」
っていうのがあったぞ。
確かストがらみの記事で
- 115 :文芸時評 危機の近未来 島田雅彦 1/4:2005/04/26(火) 22:15:29 ID:hfbmCvDM
- 4月26日朝日新聞勇敢10面文化 文芸時評 島田雅彦 作家
危機の近未来 他者を語り手に起用 異種格闘技の醍醐味
現代の年収三百万円の時代は貧しいながらも楽しい暮らしができるの
で、政治への関心は依然低く、情に流されやすく、結果、ポピュリズム
すなわち衆愚政治が続く。だが、年収百万円の時代になり、いよいよ生
活に困窮すると、有権者は情よりも理を求め、具体的な政策論議に耳を
傾ける。
「危機の時代の政治家」を自任する民主党の小沢一郎は、「週刊現代」
のインタビューに応えて、このような意見を述べていた。小沢氏のよう
に日本が真にジリ貧になった時こそ自分の出番だと考えている文学者はいる
だろうか?文学が現在の日本を映す鏡なら、ここ十年の日本で流行っ
た文学のパターンを振り返れば、世相が透けて見えるはず。そのパター
ンを乱暴にコピーにしてみれば、「フリーターのぬるい生活と意見」
「モテない男の妄想人生」「井戸端会議の愚痴」「トラウマと癒しの
バラード」といった具合か。
◇ ◇ ◇
- 116 :文芸時評 危機の近未来 島田雅彦 2/4:2005/04/26(火) 22:17:16 ID:M+Bahste
- タイトルやネットの噂や口コミが生み出すベストセラーや人気作家
のラインナップを見るにつけ、出版界もポピュリズムに染まっている。
今月の文芸各誌に目を通しても、江戸時代のような古きぬるい日常
があるばかり。井戸端会議の伝統は今もネットやテレビや携帯電話の中
に生きていて、小説はそこで交わされる会話、感想、光景を書き留める
のに便利なツールでしかない。だが、ジリ貧がもっと進めばこれま
で流行っていたものは一掃され、忘れられた文学の方に読者が戻ってく
るかも知れない。
いや、それは純文学プロパーの貧乏作家が抱く根拠のない希望に過ぎ
ない。純文学を不良債権と呼び、ライトノベルにも手厳しい大塚英志あ
たりはそういうかも知れない。
ところで、日本でもっとも長く続いている文芸雑誌「新潮」は百年に
及ぶ歴史の中で黒字になった時期が一度だけあって、それは敗戦直後だ
ったそうだ。旧体制が崩壊し、今日の食べ物にも困り、紙の配給もまま
ならなかった六十年前、人々は飢えを活字で満たそうともしていた。衣
食足りているあいだは人は頭を使わないということか?
◇ ◇ ◇
米軍基地(ベース)をベースに思考を続けてきた狩猟系作家の代表選
手村上龍の新作『半島を出よ』(幻冬舎)を読んだ。『愛と幻想のファ
シズム』、『五分後の世界』、そして『昭和歌謡大全集』を経由して、
村上が行き着いたのは東アジアの再編成という気宇壮大なフィクション
- 117 :文芸時評 危機の近未来 島田雅彦 3/4:2005/04/26(火) 22:18:04 ID:wTQASXy1
- であった。竹島や尖閣諸島を巡る日韓、日中関係の悪化とか、拉致問題
とか、半島情勢安定のための六カ国協議といった目下の政治問題さえも
突き抜け、北朝鮮の武装ゲリラによる福岡の占領という、政府の想定の
範囲を超える事態を描きながら、独自の生き残り哲学を示すのである。
暦を二〇一一年に設定した近未来の日本は今よりもはるかにジリ貧状
態が進行し、経済的にも政治的にも孤立しており、一九四一年当時に似
ている。だが、真珠湾攻撃に打って出るわけでもなく、暴動を起こす気
もない日本人の代わりに、北朝鮮の「反乱軍」と称する筋金入りのコマ
ンドたちが寝耳に水の混乱を引き起こしてくれるのだ。日本人とコマン
ドの攻防が羊と狼のコントラストのうちに描き出される中、社会のお
荷物的存在が生き残りの本能に忠実に抵抗に立ち上がる。
SFでもファンタジーでもなく、現実に起こりうる事態をシミュレー
ションしたこの「戦記文学」に対応するものは現在の日本文学には見当
たらない。強いていえば冷戦時代の米ソ謀略戦を再現したゲームソフ
ト『メタルギアソリッド3』に匹敵する。スピーディーなストーリー展
開の中、北朝鮮問題のみならず、無国籍テロ集団による突発的テロ、闇
ルートの武器流通、禿鷹ファンドによる会社乗っ取り、預金封鎖、個人
情報流出、少年犯罪など、危機管理が問われるさまざまな問題に対する
批評がちりばめられ、豊富なデータを網羅した血湧き肉踊る百科全書に
もなっている。脆弱な日本に警鐘を鳴らすために小説家が提出した私
的防衛大綱といってもいいくらいだ。
- 118 :文芸時評 危機の近未来 島田雅彦 4/4:2005/04/26(火) 22:18:49 ID:3dx1VN2E
- 薀蓄の多さにかけては、村上龍は司馬遼太郎に匹敵する。幕末が舞台
か、近未来が舞台かの違いはあれ、文明論を熱く語り、啓蒙の役割を担
う点でも二人は似ている。さらに司馬の場所に対する鋭敏な感覚、資料
を読む際の直感的分析力さえも村上龍は受け継いでいる。
◇ ◇ ◇
だが、この作品が画期的なのは、作者自ら自慢しているように、私た
ちとは別世界に暮らす他者である北朝鮮のコマンドを語り手に仕立て、
その内面を語らせているからである。それまで村上龍が書いてきた戦
うヒーロー、ヒロインはみな日本人で、それぞれの階層や世代の日本人
の怨嗟を掬い上げ、彼らが忘れた本能を呼び覚ますように、危機を扇動
してきた。だが、今回は脱北者への取材を重ね、彼らの生活実感、性
格、世界観までも作中に取り込み、彼らを隣人と見る眼差しを向ける。
思えば、近代文学は犯罪者や変態、さらには自分の内面には深く踏
み込むわりに、外国人や皇族の内面を描くことを躊躇してきた。いわ
ば、作家は憑依する対象を選り好みしてきた。村上自身もコマンドの
内面を描くことに初めは躊躇したらしい。しかし、迷ったら、書く方を
選ぶ蛮勇こそ才能である。村上作品の常連的登場人物であった若者=馬
鹿者も、活き活きとしたディテールを伴った敵を得ることで、思う存分
破壊衝動を解き放つことができた。これぞ異種格闘技の醍醐味!
―――――――――――――――――――――――――――――
- 119 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 22:21:09 ID:qkPIF3Vh
- >>115-118
以上。頭の「勇敢」→「夕刊」ということで訂正。謝罪はするが賠s(tbs
……なんか打ってるうちに可哀相になってきた。
なんつうか現実が己を認めてくれなくて鬱屈しているんだねぇ。
妄想を話の口にするのは最近の朝日系の決まりごとなのか?
細かい所にいちいち突っ込み疲れて打つのに時間掛かったのにはご容赦を。
- 120 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 22:44:01 ID:uZDcmf4r
- ……島田は自分がずっと賞貰えなかったのは文壇どころか日本が悪いからだって
本気で思ってるんだろうな……賞を取り逃した恨みつらみは、筒井康隆の
「大いなる助走」みたいに作品に昇華しろよ。
- 121 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 23:05:37 ID:+lUb2Gmx
- 100%俺の偏見だが
(-@∀@)や狂同からは、運転士の無謀運転でさっさとまとめてしまいたい臭を感じる
- 122 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 23:17:14 ID:KpiyuNR/
- >>121
そりゃ運転手のの無謀運転が原因ならJR叩けるけど、置き石等のいたずらならその犯人を
悪く言わなきゃいけないじゃんw
- 123 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 23:30:10 ID:17wA+DsV
- 「愛国無罪」!
いや>>122のレスとは、何の関係もないのだが。
- 124 :文責・名無しさん:2005/04/26(火) 23:45:52 ID:X3H/MzeQ
- >>103
毎日にもあったでよ。
結構大きく。
えげつない意図を強く感じたよ。
- 125 :122:2005/04/27(水) 00:14:29 ID:sTGugnsQ
- >>123
いや、俺も書き込む時ちょっと頭をよぎったのは確かだw
- 126 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 00:43:22 ID:EXBI+j4p
- 天皇陛下が「国旗や国歌を重んじることを 学校で教えることは大切なこと」
「国を象徴するものと考えられ、それらに対する国民の気持ちが大事にされなければなりません」
と外国人記者の質問に答えた訳だが、朝日新聞はまだ報じてない???
以前、天皇が米長邦雄に「君が代の強制は良くない」みたいなことを言った時は
すぐに報じてしかも長く引っ張っていたのにね。
朝日新聞がどのように報じてくれるのか今から楽しみ楽しみ♪
- 127 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 01:42:33 ID:L0uTOyNI
- 華麗にスルーw
- 128 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 02:33:52 ID:ZnBjRbSZ
- 朝日の記事では無いですが、「週刊アスキー」2005・5-10/17合併号「仮想報道」より。
戦争は思いもかけないときにやってくる?──反日運動対処策 歌田明弘
──────────────────
あれよあれよ……か?やっぱり……か?
反日運動のデモは、ネットの掲示板で日時や場所を決めて集まったという。なるほど、アメリカの大統領選挙ではネットを通じて
落ち合い、草の根グループが作られた。日本では2ちゃんねるを使って映画『マトリックス』の登場人物と同じ黒づくめの格好をした
集会が開かれた。それに対し、中国では反日運動なのか。ネットという同じ道具を使いながらも、それぞれお国柄が表れるもの
らしい……などと呑気なことを言ってる場合ではどうもなさそうだ。
’90年代、中国は体制崩壊をくい止めるためにナショナリズムを鼓舞し、日本との過去の歴史を強調する教育をした。ほんとうは
日本は、中国がこうしたことを始めたときに、強硬に抗議するなり駆け引きをするなりして強く改善を求めるべきだった。しかし、
日本の与党政治家は“自己主張”に熱心で、不満の火種を摘むどころか、大きくしただけだったのではないか。手を打たないうちに
反日的な若者はどんどん増え、ネットという武器まで手にして中国政府の統制さえきかなくなってきた。
反日の牙城になったサイトに(ウェブ翻訳などを使って)アクセスし、その主張を読むと、そうとうにまずいことになっている。
おまけに中国政府は、怒りの矛先が政府に向かうことだけは避けたいと、日本に不満をぶつけることは容認し、交渉の武器に
しようとしているようでもある。政府が裏で糸を引いているのか、それとも若者たちが統制を超えて動き始めているのか、
よくわからないことが不安をいよいよかきたてる。
怒っているのは中国や韓国の若者ばかりではない。日本人もまた怒っている。 たとえば、たまたま見たウェブログには
こういったことが書かれていた。これで日本が常任理事国になれなかったら、中国は花火をあげて喜ぶにちがいない。日本は
どこよりも分担金を払っているのに常任理事国になれないんだったら、国連を脱退してしまえ。そして、憲法を改正して武装する。
中国が核で脅すんだったら、日本も核武装を考える。戦前に国連を脱退して軍国主義に走った気持ちがわかってきた…。(続く)
- 129 :128:2005/04/27(水) 02:56:44 ID:33OmnYv4
- 自作支援
- 130 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 06:45:41 ID:NMyFW+oR
- なんか日中韓での共同意識調査みたいなのをやったみたいだ。
結果は予想通り。
それにしても靖国を軍国主義の象徴って考えるアジア諸国が多いんだな。
マジで小泉首相はちゃんと説明せにゃならんと思う。
あと中国人に日本のODAを知ってるかという質問に対して7割が知らないと答えてる一方
7割近くが削減に反対してるという結果もでたってのもあったな
- 131 :名無しさん:2005/04/27(水) 07:23:15 ID:hksiB815
- >>130
韓・中で「日本嫌い」6割、常任理8割反対 世論調査
ttp://www.asahi.com/politics/update/0427/004.html
- 132 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 07:24:12 ID:fDtl7R4a
- >>130
朝日のソースを信用したらダメだ。当てにならん
- 133 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 08:08:23 ID:0T1txXQY
- >>130
WEB面では出ていないがシナも韓国も1000人以上のアンケートの結果
しかも靖国神社のイメージはだけ1面に持ってきてあり中国韓国では軍国主義の象徴が
過半数なんだ
しかし%であらわしているのが味噌で
中国韓国なんかで1000人ちゅう1000人靖国を知っている人がいるわけ無いのに
無回答が全く無い と思ったら下の方に無回答は対象外と書いてあった
相変わらずの捏造体質はかわらんな
- 134 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 08:33:02 ID:18ZhJB9V
- 中国人の、靖国参拝賛成が0%ってのも異常だな。
普通の国だったら、どんなにくだらない質問でも0%なんて数字は出ない。
- 135 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 09:17:15 ID:L0uTOyNI
- 韓国もこんなものですよw
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20050427101617.jpg
- 136 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 09:31:17 ID:O8kkJzg8
- >>135
これは……コラ、だよね?w
- 137 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 09:36:22 ID:OlOQF+re
- >>136
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうえうえうえ
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050427093409112.jpg
- 138 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 10:22:52 ID:0T1txXQY
- 無回答もパーセンテージに入れるべきじゃないのか朝日新聞
- 139 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 10:36:23 ID:SqLev51v
- 今日の「週刊文春」の広告、読売でみたんだけど。
>武富士問題
>やっぱり●●●●ジャーナリズム(笑)
>朝日新聞がモミ消した『論座』編集長・事業本部長「取材費詐欺事件」
って、文春が朝日の黒塗りを揶揄してるんだろうが、
読売が黒塗りをしてるのかと、一瞬、ギョッとした。
- 140 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 10:48:36 ID:SR/Vfwmv
- 銀行側全額返還で和解成立 ゴルフ場スキミング事件
ttp://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200504260272.html
ゴルフ場でキャッシュカードをスキミングされ、偽造カードで預金を引き出された
として講談社元取締役の鈴木富夫さん(65)が東京三菱、三井住友の両都銀に計約
3200万円の支払いを求めた訴訟で、銀行側が全額返還する和解が26日、東京地
裁(藤山雅行裁判長)で成立した。
(以下略)
--------------------
藤山=”逆転裁判長”=雅行って、医療訴訟集中部に異動したよね。
医療部ってヒマなのかな。
- 141 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 11:18:46 ID:t+Mp6p5o
- >>131
中韓の反日は、朝日新聞が立派に育てた
- 142 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 11:25:05 ID:QcTigw+i
- 昨日の筑紫、コスタリカ賛美をやったらしいが、今日のパナマの記事は結構まともだ。
軍備放棄が安全保障上より、軍のクーデター防止という内政上の問題であることを明らかにしている。
- 143 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 11:55:49 ID:nd8E143T
- 昨日の紙面だが、「変態拝見」もとい「政態拝見」より。
「ベテラン外交官」の口を借りて、中曽根を見習って参拝見送りを
決断しろと書いた後、
> 数年前、ワシントンで取材した中国の外交官の言葉が忘れられない。
>「戦争に負けた日本が空前の繁栄を成し遂げ、戦勝国の中国は
>苦境が続いてきた。いずれは時間が解決するだろうが、中国人の
>割り切れない心情を分かってほしい」
戦後中国の苦境は、中国自身の問題だと思うんですが。
- 144 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 13:40:40 ID:33OmnYv4
- (>>128の続き)
これを書いた人もまさかほんとうに「国連を脱退してしまえ」とか、「核武装をしたほうがいい」と思っているわけではあるまい。
“気持ち”を書いたにすぎないだろう。でも、こうして双方の怒りがエスカレートしていったとき、いったいどこへ行き着くのだろうか。
いまからそんなことを心配しても仕方がない、と思うかもしれないけど、中国にしても韓国にしても、政府と国民のちょっとした
スタンスの変化で、友好的な状態がたちまち吹っ飛び、かつてないぐらいに危険な状態になる。いまやそのことを否定する人は
おそらくいないだろう。
双方の政府のトップがこの先“硬派”の選択をしていった場合、どういったことになるか、まずはちょっと考えてみよう。
──────
最悪の場合…
国民だけでなく政府内の反日の動きを抑えられなければ、中国政府は「騒ぎの原因は日本にある」という立場を崩せない。
日本の抗議が強硬になっていけばいくほど対立は深まっていく。おそらく何ともまずいことになるのは、日本国内で深刻な事件が
起きたときだろう。すでに、大阪の総領事館に、「反日デモが続けば中国人に危害を加える」などという脅し文句と薬きょうのような
ものが入った封筒が届いたり、ガラス瓶を投げつけて体に火をつけるなどの激しい事件も起きている。長崎の総領事館には
カミソリの刃が送られ、中国大使館には爆弾の脅しと白い粉。横浜では日中学院に金属弾が撃ちこまれ、中国銀行には金属弾
ばかりか火炎瓶が投げ込まれたという。これ以上の重大事件が起これば、中国政府はいよいよ反日運動を抑えられなくなる。
メディアが中国でリサーチしているのを見ると、多くの中国人は、暴力に訴えることには反対している。ただし、日本の歴史認識や
領土問題については不満を感じている。日本で過激な事件が起きれば、大きく揺れずに止まっている中国人の心の計りが一挙に
傾き、学生を中心としたデモの動きに一般市民が加わって、いよいよ収拾のつかないことになりかねない。
日本では国民、政府とともに、「言うべきことは言うべきだ。毅然とした態度をとったほうがいい」という意見も強い。東シナ海の
天然ガス田や尖閣諸島についても理は日本にあると信じている人がほとんどだろう。
(続く)
連投規制きついorz
- 145 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 14:39:49 ID:c3DjsW5e
- パナマとコスタリカ関係の論説記事が比較的にまともなのに驚いた。
ただ、最後に中国への配慮を持ってくるのが朝日らしいがw
- 146 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 15:41:59 ID:VOKVmEnh
- 外堀が埋まってきた。
【ワシントン=古森義久】米紙ウォールストリート・ジャーナルは二十五日付社説
(電子版)で、中国での反日デモや日中首脳会談について「北京が謝罪する番だ」と
題して、日本側の過去への反省表明を「心からのもの」と評する一方、日中関係を悪
化させているのは中国だとして、胡錦濤国家主席の対応を批判し、暴力デモへの謝罪
の表明をすべきだと主張した。
(中略)
さらに日中首脳会談での胡主席の「反省は行動で示せ」という反応は、日本がこれ
までどれだけの行動をとってきたかを無視するとして、過去の日本の総額二百九十億
ドルに及ぶ対中援助などを指摘した。そして、「今回の反日デモが日本の戦争の過去
の書き換えに対する本当の懸念から起きたというのは誤解だ」として、「実際には自
国の政治目的を推進するために歴史の苦情を利用している」と非難した。
その証拠として、社説は「日本が二国間の緊張を減らそうと多くの措置をとってい
るのに対し、中国側は二国関係を悪化させようと努めている」と指摘し、胡主席が小
泉首相への抗議に台湾問題を筆頭にあげたことを注視すべきだと主張し、中国側の反
日デモの真の狙いとして「日本が二月に米国との間で決めた(台湾海峡の平和と安定
などについての)戦略合意から日本を後退させること」を挙げている。
同社説は最後に「北京政府が自国民の日本の外交公館への暴力攻撃を許容したのか、
あるいは積極的に激励したのかは別として、ウィーン条約での責務に違反したことは
明白」であるのに、「自国側の反省を提示する兆しはないが、小泉首相がこれほど明
確に謝罪をした以上、こんどは中国が自国の誤った行動への謝罪を表明する番だ」と
結んでいる。
ソース:Yahooニュース(産経)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000011-san-int
- 147 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 15:49:47 ID:l7iqNRjL
- コイズミって計算してやってんのかな?
- 148 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 16:44:28 ID:yPykgDjF
- >>147
天然だと思う。
- 149 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 17:28:50 ID:SR/Vfwmv
- 4月27日北海道新聞 卓上四季
「5年目の小泉政権」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20050427&j=0033&k=200504276649
(前略)
さて、最近の小泉語録に「これは私の政治的な勘だ」。郵政問題で自ら動いたときに
発した言葉だ。
奇跡を信じて勘頼みの政治スタイルはいかにも危うい。が、この手法で丸四年を切
り抜けてきたのである。それこそ奇跡というしかない。
--------------------
「天然」でも「奇跡と勘頼み」でもいいけど、それで4年も総理できる程政治は甘くはなかろうて。
私は、小泉首相は鉄面皮のタヌキだと思う。
- 150 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 18:44:19 ID:4p4XT8J/
- >>143
問題は戦勝国かどうかではなく、文革だろ。
それに目を瞑っている限り、やりきれない思いになるのは当たり前。
- 151 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 19:41:22 ID:7PTT2/Uc
- >問題は戦勝国かどうかではなく、文革だろ。
中国の産業を破綻させたのは文革じゃなくて大躍進の方。
元をたどれば共産主義を採用した時点で破綻決定。
昔の国民党も内部腐敗してたし、他の軍閥も50歩100歩。
日本は、江戸時代も明治も昭和初期も、
国力を削ぐような政治腐敗はない。
その差だろ。
- 152 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 20:34:04 ID:ZuVJjkaF
- >>143
そう言うの中国では「紅眼病」って言うのだ。
隣が倉を建てれば妬ましいと思うのは日本人でもある。
日本人なら隣に負けずに頑張ってこちらも倉を建てようと思うが
中国、朝鮮は隣の倉を自分のものにしようと考える。
中曽根の「靖国紳士協定」がバラされたので政治生命終わりだな。
- 153 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 21:14:57 ID:KsuY3YyS
- 今日新聞を開いて最初に飛び込んできたのがののちゃんの3コマ目だったので軽く鬱
- 154 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 21:17:17 ID:fCXJs/M5
- >>143
別に日本は中国に負けてないし。
歪んだ歴史教育ばっかやってるから歪んだ感情しか育たないんだ。
- 155 :文責・名無しさん:2005/04/27(水) 21:17:38 ID:33OmnYv4
- >>139
今日の読売の『週刊新潮』の広告には、
『「ボタバラ女優」小沢真珠の売り物は「 」』
という部分が…。
「エロ」は読売だとNGワード?
- 156 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 00:05:42 ID:ehevCIga
- 日本および日本人が中国人・朝鮮人に永久に隷属せよ、ってのは封建的身分制度じゃね?
革命起こそうぜ。革命。彼我の立場を革命的に逆転するの。まったく悪いことじゃないだろ?
- 157 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 01:47:36 ID:dZuL9ZV9
- (>>144の続き)
しかし、中国は日本がガス田の試掘権設定の手続きを始めただけで、「重大な挑発行為だ」と反発しているぐらいだから、
この先進めばいよいよ強い態度をとり、ガス田のある排他的経済水域の境界線あたりや、尖閣諸島での軍事的威嚇にまで
進むかもしれない。
そうした行為に日本の世論もいきり立つ。海上保安庁の船が出動し、わずかのきっかけで軍事的衝突が起こる。この衝突の
非がどちらにあるにせよ、中国はけっして誤らないだろうし、日本のほうも「もう我慢はできないし我慢する必要もない」と思う
日本政府は、世論に支持され、強い態度をとる。
さて、この軍事的衝突にさいして、アメリカはどういう態度をとるだろうか。日米安全保障条約はあるが、海の上のちょっとした
紛争ぐらいで、アメリカは日本に味方し、軍を動かしたりしないだろう。
私はここ十年ぐらい、ある出版社の仕事で、アメリカ国防省の外交文書の編集をしている。いまちょうど、’70年代初めの
尖閣諸島についてもめてるあたりの文書も編集しているのだけど、それを見ると、アメリカ国務省は、尖閣諸島が日本の領土で
あることは認めている。しかし、日中の争いに介入する気はなく、当事国が話し合って解決すべきだという態度をとっている。
軍事衝突になってもおそらく同じだろう。わざわざ介入して、嫌われ者の役を買って出るようなことはしないはずだ。
つまり日本は、戦う気があるなら、自分たちだけで戦う必要がある。そして、「自衛のため」ということなら憲法改正もいらない。
こうして日本は戦争状態に突入する…ということもまったくありえないとは言えないだろう。
─────
ネット的解決方法
こうした争いは戦争にならなくても、言うまでもなく、日中双方にとって経済的ダメージは大きい。
中国は、日本企業が撤退すればまず失業問題が深刻化する。しかし、日本との関係が不安定ということであれば、長期的には、
アメリカやEU,ほかのアジア圏の国との結びつきを深めていくことで打撃を回避しようとするにちがいない。アメリカは日本との
関係上、微妙な立場に立たされるが、中国の巨大市場を無視することはできず、経済的な関係を持続するほうがトクだと考えるだろう。
(続く)
- 158 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 02:27:13 ID:VOpY2nQK
- (>>157の続き)
日本経済はどうなるのだろうか。学生たちによる政治的な反発が高まったとしても、日本製品の不買がただちに広がるとは
思えない。しかし、中国ほどの巨大市場はないから、中国が日本に対して長期的には考えるかもしれないように、ほかの国で
代替するわけにはいかない。日本は、世界の五分の一の人口を抱え急成長していく中国市場に対して相対的に弱い立場に
立たされていくことはほぼ確実のように思われる。理がどちらにあるにせよ、この争いは長く続けば日本に不利になっていく。
中国も、“国境線上の紛争”を抱えた争いになればアメリカが黙っていないはずはないのでそれ以上踏みこまないだろうが、
最悪の場合、日本は、争いになっているところはとられ、中国の不満は解消されず、広大な市場を失うだけということも考えられる。
中国政府のやり方には疑問があるが、日本はナショナリズムで熱くなるよりも、上の反日サイト(※)のような呼びかけに応じて、
日本から大量の募金を送ることのほうが、じつはもっとも有効な対処法かもしれない。弾丸やカミソリの刃を送っても状況は
悪くなるばかりだと思うけど、こうした方法なら、もしかしたら、と思う。(終わり)
(※記事の左上に「愛国者同盟」のサイト写真。写真解説:「中国『愛国者同盟』のサイト(ttp://www.1931-9-18.org/)。
反日運動の牙城…のはずなんだけど、どういうわけか、トップページにいま大きく掲げられているのは、白血病の子どもへの
募金の呼びかけ。『エキサイト』のウェブ翻訳(ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/)を使って日本語表示したので、
もうひとつわからないのだけど、反日運動にもっとも衝撃を与えようと思ったら、中国語のできる人がこれを訳して
個人レベルの募金活動をし、「望みは日中友好」とか書き添えて送金することではないか。ネットが火種なら、火種のサイトに(いい意味での)ショックを与えるネット的な対処方法もある。」
連投規制のため、全文うpするのに時間がかかってしまった…(´・ω・`)
- 159 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 06:56:30 ID:5rBY/0OC
- 中国でチベット犬が人気だそうでえす
- 160 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 06:59:34 ID:XUZ8Kh7G
- 人名救助で15歳が受章、戦後最年少 春の褒章
http://www.asahi.com/life/update/0428/001.html?t5
人名ってw
アサピもこんな誤字するようじゃおしまいだねぇ
ん、もしかしていわゆる「創始改名」と絡んだりするのか?w
- 161 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:06:42 ID:7H90nhFN
- >>159
世界発2005より一部抜粋。
>チベット犬の故郷・チベット自治区では中国からの分離独立の動きがあり、
政府はそれを封じ込めるためにも地域経済の発展に力を入れている。
チベット犬は「国産」だそうな。
チベット弾圧にはもちろん全く触れず。
朝日のスタンスがこういうところからもよく分かる。
- 162 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:13:37 ID:VvZVN1wy
- >>160
もちろん、特定の地域をルーツに持つ方々の人名の表記には心を配っておりますbyアカヒ
- 163 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:19:28 ID:maq4wmJv
- 朝日って他国の工作員?
それとも天然?
- 164 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:25:53 ID:m3FQMnkj
- >>159
美味しいから?
- 165 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:28:38 ID:EZyFnvXn
- >>164
美味しいのはチャウチャウ。
- 166 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:30:18 ID:U9cxqurj
- >これまでは高価な外国犬が金持ちの象徴とされてきた。
だが、チベットの犬には、「国産」を飼うという「愛国」の思いも込められているという。(北京=古谷浩一)
- 167 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:48:34 ID:GWJakENT
- >>166
チベット問題は徹底スルーでチベット犬飼う事は中国人の愛国の印って
ものすごいこと言ってるな。
- 168 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 10:03:49 ID:i/ha5ztR
- すごい!全文あげて「(-@∀@)<チベットは中国領なんですってば!」
っと、それ以外の疑念を読者に抱かせない努力が満載だ・・・。
まるで犬HKが列車事故に対し中韓のお悔やみ だ け 紹介するのと
同じたぐいの努力が。
- 169 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 10:56:50 ID:QQbUA/PR
- 朝日だけじゃないけど、脱線事故の被害者の住所とか公開する意味あるのか?
- 170 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 11:14:17 ID:BgzP60ml
- >>169
朝日は拉致被害者の住所を記事に載せたけどなw
- 171 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 12:47:00 ID:m3FQMnkj
- >>165
の割には朝鮮半島で養殖されてるって話は聞かないね。
- 172 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 12:50:23 ID:/YqY6Ebr
- >>169
俺も思った。
個人情報保護法はどうした?って感じ。
- 173 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 13:16:32 ID:jBd944xU
- 【ひでぶ】「中国経済はすでに墜落している」…英国エコノミスト[04/21]
英コンサルタント会社ロンバード・ストリート・リサーチは21日までに、米国での個人消費落ち
込みを受け、中国経済が「ハードランディング」に直面するとの見通しを示した。
(中略)
ロンバードのエコノミスト、ダイアナ・チョイレバ氏は20日のインタビューで、1−3月期の実質
GDP成長率が9.5%になったとの中国政府の発表を「信頼できない」とし、高い成長率は消費
者物価統計の実績と矛盾していると指摘。
ソース:ブルームバーグ
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=22bloomberg31ajKl6n5FWO_Y
>1-3月期の実質GDP成長率が9.5%になったとの中国政府の発表を「信頼できない」とし、
>1-3月期の実質GDP成長率が9.5%になったとの中国政府の発表を「信頼できない」とし、
>1-3月期の実質GDP成長率が9.5%になったとの中国政府の発表を「信頼できない」とし、
まあ共産党独裁政権下ではあたりまえかつ有名すぎる話だが、
わが国には(多分この事をわかってて)国民をだます伝聞社があるね。
- 174 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 16:48:49 ID:H7RXLjvo
- 中曽根が紳士協定を否定したわけだが・・・
- 175 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 18:28:06 ID:HCood3vB
- 後藤田の勇み足(あるいは泥をかぶった)なんじゃないの?
あるいは、外務省の努力しますという発言の曲解。
本当にあったとしても「中曽根政権の間は」という条件付だったと思うし
その後の首相・官房長官が何も言わないことから
無かった臭いがプンプンするんですが…。
- 176 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 20:18:53 ID:aCp+GcIC
- >>173
ずっと10%近い成長率なのに、90年代半ばまで、エネルギー消費量が全然増えていない
んだよな。某経済誌では、「それまではエネルギー消費を増やさないで経済成長を遂げていた」と
いう神をも恐れぬ捏造記事を書いていたが。
- 177 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 20:47:37 ID:U9cxqurj
- 紳士協定の件について、朝日がどう記事にしているのか読んでみました。
まず最初に中国の言い分を書いたあと、それに対する日本の反論を載せています。
ここまでは、やや中国側の言い分が長い程度で、まあ許せる範囲なのですが、問題はこの記事を締めくくる最後の一文です。
>中曽根内閣は公式参拝翌年の86年、後藤田官房長官談話で「戦争への反省と平和友好への決意に対する誤解と不信さえ生まれるおそれがある」として、公式参拝を差し控えることを表明した。
これではまるで、中曽根内閣が公式参拝を控えたのは、紳士協定が存在していたからだと言わんばかりの書き方です。
酷い新聞なのは理解しているつもりでしたが、まさかここまでとは思いませんでした。
もう二度と見たくないと思った読み物は、初めてです。
- 178 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 21:27:44 ID:z9wo69jk
- 423 名前: マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 01:47:49 ID:qsLWM9Ni
【情報】
小泉純一郎首相は27日、首相官邸に町村信孝外相を呼び、中国の王毅大使が中曽根内閣時代に日中間で
首相と官房長官、外相は在任中、靖国神社参拝を自粛するという「紳士協定」を交わしていたと発言した
ことについて協議した。紳士協定について外相は「一度として存在したことはない」と説明した。
細田博之官房長官も同日午後の記者会見で「当時の後藤田正晴官房長官が出した談話も拝読したが、その
ような紳士協定があったとは認識していない」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050427AT1E2701I27042005.html
これに対し、
報道ステーションで、朝日新聞論説委員の加藤千洋はこの件について、「文書では残していないが
中曽根総理の時、後藤田官房長官らと口頭で確認した事柄で、関係者の間では常識です。」と、政府認識を
あっさり否定。かねてより中国寄り発言が目立つ同氏だが、またしても中国の主張を肯定してみせた。
- 179 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 21:32:08 ID:GMm/ki77
- >>178
「関係者」ってのが気になりますねw
- 180 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 21:34:08 ID:imUb7PCG
- つまりあれほど批判してやまない靖国問題の重要なネタなのに
中国側がばらすまでずっと黙ってたってことですか
- 181 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 22:14:01 ID:lQIxL6H/
- 社説スレにもあったけど
そんな協定があるんなら端流は参拝しないぞ
- 182 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 22:58:37 ID:z9wo69jk
- 集団強姦容疑の自衛官3人を懲戒免職、東北方面総監部
ttp://www.asahi.com/national/update/0428/TKY200504280245.html?ref=rss
処分保留で釈放になっているのにこの見出しは…。
朝日記者は確か単なる配置転換で済ませたような記憶が。
記憶違いの場合、謝罪はしますが賠償はry
- 183 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 23:16:24 ID:MtDKuQ24
- 【死者100名突破!!】福知山線脱線事故24 スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114686802/l50
より
469 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2005/04/28(木) 22:52:53 ID:HQaITs3b0
既出ならスマソ
亡くなった方リストにウテシを住所入りで載せるasahiって?
http://www2.asahi.com/special/050425/OSK200504260011.html
これって個人情報保護法に引っかからないのか?
- 184 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 23:22:31 ID:tcv0SEWn
- 店内でアンケートをとっている、そして新聞が置いてあるチェーンの食べ物屋(ココイチ等)で、
「朝日を置くな」とアンケートに書いて返送しましょう。理由はなんでもいいです。
俺は「日本の悪口ばかりで飯が不味くなる」と書いています。
- 185 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 23:33:33 ID:A6nDS6LP
- そんな紳士協定があったのならば、とっくの昔に中国側からいってきて
いるはずだ。なんで急にそんなことをいいだしたのか。不思議だ。
日本側関係者の間で常識であるのであれば、とっくの昔に国内の
報道左翼がとりあげているはずだ。
中国に同調するような加藤のコメント。加藤ははっきりいって報道の場にいる
べき人間かどうかが問われることになると思う。真相を究明して事実
でなければ、報道番組にでる資格はないということになる。
- 186 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 23:44:22 ID:1j/XpDhF
- >>183
生きていない人は個人情報保護法の対象外だし、
偉大なるマスコミ様の活動には個人情報保護法の規制は適用されない。
- 187 :文責・名無しさん:2005/04/28(木) 23:52:08 ID:z9wo69jk
- >>183
律儀に運転手を最後に持ってくるあたりに
- 188 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 00:06:00 ID:WANhgL5D
- 日本統治時代の朝鮮人監督映画、発見 韓国で4作品上映
http://www.asahi.com/culture/update/0428/014.html?t
>40年ごろから朝鮮総督府の統制が強化され、朝鮮語の映画製作は困難になっていたが、4本は朝鮮語の映画で、日本語字幕がつく。
(・3・)アレェ?
植民地って言わないの?
「言葉を奪われた!」とかいうのはぁ?
- 189 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 00:39:41 ID:eRyMhKPw
- >>188
朝鮮語への統制じゃなくて、経済統制ってことか?
まぎらわしい書き方するな
- 190 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 00:54:49 ID:2AvVTrms
- >>183
あーぁ、こりゃもう家族は夜逃げするしかないな
- 191 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 01:18:11 ID:5m7m+5hB
- 住所を書く→イタ電殺到→被害者、遺族は鬱→朝日的にウマーな被害発生→記事にする
→朝日は庶民の味方です→ウマー
朝日的ディサクディエン(・∀・)
- 192 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 01:59:32 ID:wPLuca7S
- マスコミの一番卑怯な点は表現に対して常に責任の不在にあり。
表現の自由を盾に何でも許され、常に被害者の立場でモノをいう。被害者ならば責任はないからな。
- 193 :名無しさん:2005/04/29(金) 05:11:18 ID:9cw3sNqg
- (29日付の「読売新聞」島根版から)
島根と鳥取住民団体 「竹島の日」条例撤回を
県議会議長に申し入れ書提出
県議会が「竹島の日」条例を制定したことに対し、島根、鳥取両県で平和運動を進める市民グループの
メンバーらでつくる「『竹島の日』条例の撤回を求める会」が28日、宮隅啓・県議会議長あてに、条例制定
に抗議し、撤回を申し入れる文書を提出した。
申し入れ書では「(県が竹島編入を公示した)1905年2月22日は、日本が朝鮮半島を武力併合、植民
地化しようとするただ中。そんな中で宣言された領有に正当性はない」と指摘。2月22日を「竹島の日」と
するのは「侵略の歴史を正当化し、真の日韓・日朝友好の道を日本側から、島根県が先頭に立って破壊
するもの」と批判している。
この日は、百万人署名運動山陰中海地区連絡会の菊本久美子さんら5人が県議会を訪れ、勝部俊治
・県議会事務局総務課長らに文書を手渡した。メンバーからは「韓国側から相当な反発を受け、日韓関係
を傷つけたと思うが」などの意見が出たが、勝部課長らは「議長に伝える」と答えた。
同会は、浄土真宗本願寺派真宗遺族会や日本キリスト教団東中国教区社会委員会など約10団体の
代表らでつくり、今後、県内での討論集会も検討するという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news001.htm
- 194 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 07:00:02 ID:OrZksl+2
- >>193
なぜか真っ先に取り上げるであろう朝日では出てないね。
- 195 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 07:53:30 ID:8SOPBFD+
- >>193
申し入れ書では「(県が竹島編入を公示した)1905年2月22日は、日本が朝鮮半島を武力併合、植民
地化しようとするただ中。そんな中で宣言された領有に正当性はない」と指摘。2月22日を「竹島の日」と
するのは「侵略の歴史を正当化し、真の日韓・日朝友好の道を日本側から、島根県が先頭に立って破壊
するもの」と批判している。
半島が外交権を無くしたのは1905年11月
2月は日本海海戦も始まっていない
それに竹島が韓国の領土と言うのは根拠が無い
又韓国の竹島侵略も日本が何も出来ない状態の時に侵略したんだから
韓国にも文句を言え
竹島の日制定にいちゃもんつけるのなら
まず韓国に竹島から出て行ってもらってからにしろ
- 196 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 08:22:08 ID:x6MOJio9
- >>183
朝刊にも載ってるね。あ〜あ、やっちゃったね・・・と思った。
まぁ、誌面を読む限りでは兵庫県警発表の情報をそのまま載せたよ、という
感じなんだけど・・・それでいいのかねぇ。
- 197 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 08:24:42 ID:2s0XwAYf
- >>193
まずはロシアに言ってくれ
- 198 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 08:25:19 ID:tI2wneSQ
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8F%8A%E6%9C%AC%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
中ボスレベルてとこか
- 199 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 09:15:51 ID:8eyVDqv4
- >>183
同姓同名の場合もある、ゆえに住所も出す。当たり前じゃないの?
番地号までの詳細まで載せてたら、それは出しすぎだろうけど、
丁目までだったら、必要な情報では?
- 200 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 09:25:05 ID:Ssam4Vs5
- ANA売上高、過去最高を更新 国際線が初の黒字に
ttp://www.asahi.com/business/update/0429/027.html?t
大株主として誇らしいですねホルホル
- 201 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 09:30:11 ID:AkZn1CSx
- >>199
全然違う。
名前だけ出せばいい。
知った名前があった人は確認を取る。
知った名前がなかった場合は無関係。
どこにも問題はない。
そして、運転士の住所を出す意義を教えてくれ。
ご丁寧に最後尾。
そもそもこの住所の並び方、五十音順でもなければ郵便番号順とか北からとかってわけでもない。
一体なんだ?
- 202 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 09:49:37 ID:eDQ/cE7Z
- GWのクロスワードってもう掲載された?
- 203 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 09:58:30 ID:2s0XwAYf
- >>200
あれ?ANAってそんなに歴史無かったっけ?「初の黒字」って…
>人件費の削減や、機材の効率的な運用で経費を160億円削減した。
コスト面ばかりを重視してJRの事故が起きたとか言ってませんでしたっけ?
- 204 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 10:34:14 ID:vpK375Ev
- 1 名前:パキュンパキュンパキュンφ ★ メェル:sage 投稿日:2005/04/28(木) 21:51:40 ID:???
「ベトナム戦争終結30年 「ベ平連」30日に集会」
ベトナム戦争が終結してから30年となる30日、当時の反戦運動の中心となった
「ベトナムに平和を! 市民連合」(ベ平連)のメンバーらが兵庫県芦屋市に集まり、
緊急集会を開く。いまも世界各地で起こる戦争やテロを見据え、単なる懐古でなく、
当時の体験を今に生かすきっかけにしたいとしている。
参加するのは、呼びかけ人だった作家の小田実さんや哲学者の鶴見俊輔さんのほか、
フリージャーナリスト、市民運動家、元大学教授ら5〜6人を予定。当時の体験と
その後の自身の軌跡を紹介する。
ベ平連は、米軍が北ベトナムへの爆撃を始めた65年、発足した。米紙への反戦広告
掲載や脱走米兵への援助などユニークな活動を展開。会員制をとらず自発的な参加を旨とし、
最盛期には300以上の「ベ平連」ができたという。
(※後略 記事全文は引用元をご参照ください)
引用元:朝日新聞(関西版) http://www.asahi.com/ (2005年04月27日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200504270066.html
- 205 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 10:41:48 ID:UqiwxL7d
- どうでもいいけど、ベヘーレンってなんかドイツ語みたいだな
- 206 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 11:25:56 ID:J6fKh/i+
- >>204
小田実って、まだ作家やってるの?
ベトナム、北朝鮮と、前科が多すぎるよ。
生死不明と思っていたが。
- 207 :大阪:2005/04/29(金) 11:37:07 ID:SSiv9TtD
- 小田実 あほの典型
- 208 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 12:05:22 ID:lx2Qo0zi
- >>193
>百万人署名運動山陰中海地区連絡会
「百万人署名運動」って、中核派の大衆運動組織だろ?
こんなのが何わめこうと何の価値もないよ。
- 209 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 12:13:40 ID:JZ/23hL6
- >>204
当のベトナムには最近米軍艦が寄港してるようだけど、
その辺どう考えてるんだろう。
よくわからんけど、どちらの政府も対中国を意識してるのかな?
- 210 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 13:06:29 ID:Xiv5fTTT
- >>204
ベ平連って、「解放後」に難民が数百万人の単位で出たことや
ベトナムがカンボジアに侵攻しても沈黙してた卑怯者の集団だっけ?
- 211 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 13:22:32 ID:ByYfhj4G
- >>188
中国で発見された4本全部が朝鮮語映画で日本語字幕
監督名が徐・安・崔、でタイトルが軍用列車に志願兵とか
ことばも名前も奪われてないし、立派に帝国臣民になりきっていた
証拠じゃないですか。
当時の朝鮮人差別はつまり対植民地差別というよりは、部落差別と
同類と見るべきなんだよ。まずは同じ帝国臣民という前提での内部の
細かい差異。
現代では差別はいけないというのが常識だが、当時はそういう時代。
- 212 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 14:13:27 ID:xpD+Uox4
- >>200
鉄道大事故で、ANAの管制官無視をすっかり世間が
忘れてしまった感がある
- 213 :202:2005/04/29(金) 14:13:54 ID:eDQ/cE7Z
- 誰か教えてょぉ
- 214 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 14:22:05 ID:0MW3YpLh
- ★北京五輪中止求める決議案 米下院、人権改善迫る
・中国政府が人権侵害をやめなければ、2008年の北京夏季五輪を中止、開催地
変更を国際オリンピック委員会(IOC)に要求する決議案が28日、米下院に
提出された。
米議会内には中国に対する不満が高まっているが、北京五輪の中止にまで
踏み込んだ決議案が出されたのは初めて。
共和党のタンクリド議員らがまとめた決議案は、(1)強制妊娠中絶を助長する
一人っ子政策(2)反国家分裂法の制定など台湾住民への威嚇−などを中国の
人権侵害の具体例として列挙。このまま北京五輪を開催すれば、ナチスによる
国威発揚の舞台となった1936年のベルリン五輪、日米などがボイコットした80年の
モスクワ五輪と同じ「間違いを犯す」ことになるとして、開催地の変更を求めている。
(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-00000016-kyodo-int
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 215 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 14:31:22 ID:eJEZWKU/
- ANAの国際線は今までは万年赤字。
- 216 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 14:51:10 ID:KwCuu6W9
- 記事じゃないけど、今日の広告もすごい。
『平和と平等を目指す教育のために』
「こどもにも強制されはじめた日の丸・君が代、教科書問題、学力低下問題・・・
日本の教育はどうなってしまうのか不安を感じていませんぁ。
今、教育基本法が変えられようとしています。
もし変えられたら、この流れがどんどん進み、国家に都合のよい子ども達が作られます。
お金の有る無しで、受けられる教育の差がますます開くことになるでしょう。
これは仕方のないことと思っていませんか?
この流れをとめるために、全国各地で大勢の人たちが動き初めています」
その下に石坂啓のイラストで「さあ子どもたち、戦争のためにココロろカラダをきたえるぞ!」「やだ…」
子どもは「お国」のためにあるんじゃない!
…だそうです
- 217 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 15:02:49 ID:V5ghiJ4v
- 以上プロ市民活動に都合の良いこどもを作ることに熱心な石坂啓さんでした。
- 218 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 17:55:23 ID:5ZufTSKq
- 平和教育のほうが強制性が強いだろ。実質、反日を信念として植えつけるんだから。
日本の敗戦に味をしめすぎて、勝ち誇り続けることがアイデンティティー化してるよな。
- 219 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 18:03:55 ID:U5mwIAmn
- 朝日のオナニーがはじまりました
高学歴・高所得・ホワイトカラーが朝日新聞購読者の特徴
http://adv.asahi.com/2005/reader/
- 220 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 19:07:01 ID:gscpV+v/
- >>214
いくらなんでも実現するわきゃなかろうが、
こういうネタを目に見える形にして世に出す、ってことが大切なのだな。
あとこんなのもあるね。
パリだかロンドンだかの北京ボイコット署名HP
「boycott Beijing 2008」
ttp://www.rsf.org/rubrique.php3?id_rubrique=174
- 221 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 19:20:59 ID:isd6Y/zc
- 日本でも大々的に北京五輪ボイコットキャンペーンしようよ。
- 222 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 20:08:43 ID:MTJtGGMm
- >>219
こういうところには日頃朝日が神のようにあがめている
在日韓国朝鮮人は絶対出てこないんだよね
「本当は見下しているくせに」といつも思う
- 223 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 20:14:24 ID:b9EIwi8M
- >>216
スポーツ面であったな。なんでスポーツ面なんだろう?
>お金の有る無しで、受けられる教育の差がますます開くことになるでしょう
この意見は同意するにして、前の文からなんでこの文が出てくるのかさっぱりわからない
- 224 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 20:30:33 ID:s1+NQg/2
- >>184
朝日に金払う気の無い俺にとってはメシ食いながらも電波浴できる数少ない場所なんよ。
大目に見てやってくれや。
- 225 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 20:45:15 ID:ePbj53n+
- 小泉首相のインド訪問の記事、読売とかのっているのに、
asahi.comではぜんぜんのってないな。
あるいはちょっとだけのせて、早々に削除したのか…
クソ朝日め、そんなに小泉がインドに行くのがいやなのか?
- 226 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 22:05:23 ID:xTvXh6Kf
- >>196
ヨミウリなんかは遺族に確認とって了承のあった人だけど書いてあったような。
NHKも匿名希望が何人もいたってことは確認してるんだろうな。
- 227 : :2005/04/29(金) 22:06:48 ID:h5Vd1oyH
- 【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
- 228 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 22:09:46 ID:dPex/gUu
- >>225
朝刊にあったよ。
韓国様と中国様を無視して、インドなんて行ってんじゃねーよ、ボケって内容だったけどw
- 229 :文責・名無しさん:2005/04/29(金) 22:30:51 ID:OKruaS1e
- >>183 >>196 >>226
NHK、読売などで、死亡者名リストで匿名希望になっているのは、実は、在日朝鮮人。
今回の事故で在日朝鮮人二人が亡くなっているそうだ。
在日朝鮮人は、民族名(本名)では無く、日本名(偽名)で以て、日本人に化けて
生活しているので、やはり、どうしても、こんな場合、匿名希望になってしまうそうだ。
無論、朝日は、民族名(本名)ではなく、日本名(偽名)で報道。
以下、ソース
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=16
http://www.yomiuri.co.jp/features/dassen/200504/da20050428_43.htm
■韓国
>死傷者の中に、在日韓国人2人が含まれていることを伝えるメディアも多かった。
- 230 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 01:22:15 ID:kfB+B6/y
- 北朝鮮戦、第三国開催&無観客試合オメ。
最悪北京になっても、無観客だからまあ問題ない。
(-@∀@)<「日朝サポーターの国を超えた交流・・・」
(-@∀@)<「アンヨンハが案内する平壌散策・・・」
(;@Д@)<いろいろ企画考えてたのに
- 231 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 01:29:15 ID:jKiRe/9c
- >>229
ということは朝日には載ってて朝日以外には載ってない人は在日ってこと?
- 232 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 06:12:24 ID:Q01sYQ1Y
- >>224
大間違い。食い物屋に払う金の一部が朝日に貢がれてるのも同然。
ただで読みたけりゃ図書館へ行け。
- 233 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 07:41:34 ID:9HWEUQ3/
- >>230
久々に、すがすがしいニュースだな
- 234 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 09:03:11 ID:jn87XIV8
- >その下に石坂啓のイラストで「さあ子どもたち、戦争のためにココロろカラダをきたえるぞ!」「やだ…」
>子どもは「お国」のためにあるんじゃない!
鍛えとかないと、望まない戦争で確実に命を落とすぞ。
戦争のための部分を「=敵を殺すため」ととるか「=生き残るため」ととるかで、
この漫画の意味が180度かわるね
- 235 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 09:11:44 ID:sTmNtSup
- 今日の朝刊の「統制の足音」って何だよ。思いっきり軍靴の匂いが・・
しかもシリーズ化するのかよ。
- 236 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 09:12:43 ID:8ViIKIjg
- またキチガイ特集か・・・・
- 237 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 09:29:46 ID:lpf744dY
- ありもしないモノの足音が聞こえると言い張る朝日って、精神の病がかなり進行してるな。
- 238 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 09:44:23 ID:Ce+yW8y/
- アサピーの行くところ常に軍靴の音が!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /| +
<=(@∀@)(-@∀@)(-@∀@)/. |
(φ嘲 つ(φ朝 つ(つ朝 つ j ザッザッザッザッザッザ
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ 「 ̄l ザッザッザッザ +
レ(_フ し(_) し(_) (((__つ ))
ザッザッザッザッ ザッザッザッザッ ザッザッザッザッ
_____ ∧∧
∧_∧ ヽ__★∠ ./ 中\
(-@∀@) <丶´Д`> ( `ハ´)
. {{8-「 ̄朝) . {{8-「 ̄北) . {{8-「 ̄ ̄)
(((__ ⌒) (((__ ⌒) (((__ ⌒) (○)
⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃  ̄ ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 ̄ ⌒ヽ〃⌒ヽ〃  ̄ ヽ|/
- 239 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 09:47:35 ID:7BGfEM/V
- 権利を盾にビラ配りなんて迷惑な行為を正当化しないでほしい
政党の主張なんぞは、知りたけりゃ自分で聞くから
これ以上ゴミを増やさないでくれ
>>238
マリオかw
- 240 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 10:12:12 ID:UcaAycd0
- >>238
ワロタ
>>223
アカピーを読むような人の大半が見るのはTV欄とスポーツ欄だけだからじゃない?
- 241 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 10:19:35 ID:9NjuQU5B
- ザッザッザッザッザッザッザッザ ∧_∧ ザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
(@∀@- )。oO(軍靴の音が聞こえます。
._φ 朝⊂) ええ、私にははっきり聞こえます!)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 妄想中 |/
--------------------------------------------------------------------------------
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/支 \/支 \ /支 \ /支 \ / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
(`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
..し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ∧_∧ ッザッザッザッザッザッザッザッザッ
(,,,-@∀)ミ
._φ 朝⊂) ん?
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 妄想中 |/
- 242 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 10:27:21 ID:goCPucEv
- >>193
亀レスでスマンが、日韓併合って何時から武力併合になったん?
- 243 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 10:38:57 ID:5d3Nepps
- >>242
サヨク誕生時から
- 244 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 10:42:09 ID:Ce+yW8y/
- >>239-240
お舞らそれはこの擦れのテソプレでつよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1114584873/
- 245 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 10:46:14 ID:kKyRj60d
- 北朝鮮、自棄になっております。
> 今年2月に核保有を公式宣言した北朝鮮が3月から地下核実験の準備に着手しており、
> 早ければ6月にも実験を強行する可能性があるとの情報を米国が国際原子力機関(IAEA)や
> 日本など関係国政府に非公式に伝達していたことが30日、分かった。
>
> ウィーンの複数の外交筋が明らかにした。米国は中国に対し、準備中止を説得するよう
> 働き掛けているが、現時点で中国政府の動きは鈍く、いら立ちを強めているという。
>
> 北朝鮮が実験を行った場合、IAEA当局者は「成功の可能性は高い」と予想しており、
> 国際社会は新たな対応を迫られる公算が大きい。核拡散防止条約(NPT)体制にとっても
> 大きな打撃となる。 (共同)
ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000046-kyodo-int
- 246 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 11:05:51 ID:abKC0vZG
- >>240
折々のうたの愛読者ですが、何か?
- 247 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 11:10:30 ID:hEC+9osm
- ビラ配り逮捕と、赤包帯テロがなんのつながりがあるのやら?
葛飾のビラ配りは団地住人が自ら通報した、って記事にも書いてあるのに。
- 248 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 12:41:25 ID:CqYZnTFp
- 石坂啓は韓国や北朝鮮が徴兵制なことは
見て見ぬふりだからなあ
お花畑野郎と違い、確信犯なところが恐い
- 249 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 12:56:11 ID:mAsUbV9s
- 《統制の足音》
「マンションには政党を超えていろんなビラが入る。
自分の気に入らない者は捕まえてしまえ、という世の中にならないか」
ならねーよ。
- 250 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 13:00:47 ID:i70ofO7v
- キチガイ特集で
今後、北田や香山リカが出てくるに1000軍靴
- 251 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 14:22:40 ID:R7acyw2V
- 大阪版社会面。
テヘランの試合会場にかけつけたという東京都品川区の会社員
武田聡さん(42)は、平壌行きの計画をたてていた最中だった。
「選手もサポーターも平壌でやりたかったというのが本音だろう。
アウェーは不利だが、サッカーを通じて世界と友達になるという
本来の目的を考えると、無観客試合は残念というしかない」と肩を落とした。
>選手もサポーターも平壌でやりたかったというのが本音だろう。
え?
>サッカーを通じて世界と友達になるという本来の目的を考えると、
サッカーに政治を持ち込まないでください。
- 252 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 14:35:23 ID:M2sREnfM
- >>251
>サッカーを通じて世界と友達になるという本来の目的
この「本来の目的」っていうのは、武田聡さん(42)が個人的に掲げる目的ですよね???
- 253 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 14:46:14 ID:1OBsyiFK
- >サッカーを通じて世界と友達になるという本来の目的
W杯予選にそんな幻想求めるな。
アウェイのイラン戦の時バスから手を振ってた平和ボケ日本人サポーターが石投げられたことこいつは知ってるのか?
- 254 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 14:55:10 ID:uCwF5TVy
- >>249
気に入らない奴だけ捕まえるのは不公平、全員捕まえれば公平でokて事では(W
- 255 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:01:45 ID:OgjtTrga
- 「台湾は日米安保の対象」町村外相
http://www.asahi.com/politics/update/0430/004.html?t
この記事自体はまだどうということはないが
このネタでしばらくの間は朝日の大爆発が期待できそうです。
- 256 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:12:24 ID:kLdOOeAI
- >>255
>町村外相はまた、質疑の中で、日本の歴史認識について「日本はちっとも反省していないと
>言われるが、ドイツの政治リーダーより、はるかに何度も、たくさんおわびしている」と語った
町村GJ!!・・・だけど朝日が火病をおこしそうだな
- 257 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:16:09 ID:0+yuv8f5
- >>256
でも朝日は投書欄はともかく記事では「ドイツに見習え」はとっくに辞めてるよ。
むしろ3年前の「独の問われる歴史認識」で当時のドイツ総選挙で周辺国へのドイツ人
の財産返還請求が公約されていることを非難したり、昨年のコラム「欧州どまんなか」
でポーランド議会がドイツへの賠償請求を決議したことなど取り上げてる。
少なくとも「ドイツに見習え」が自分のクビを締める事は理解している筈だ。
- 258 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:24:55 ID:7E74lHTm
- >>251
その会社員、築地5丁目にあるマスコミの人間っつーオチじゃないだろうなw
- 259 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:31:44 ID:2VMmQXBw
- さすが朝日が応援する政党だな。
【民主党】人権擁護法案に国籍条項必要なし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114837674/
民主党、人権擁護法案で独自案検討も
民主党の仙谷由人政調会長は30日の記者会見で、人権擁護法案について、
自民党内の合意が得られず政府案の提出が見送られた場合には独自案の作成、
提出も検討する意向を示した。
自民党内で人権擁護委員に「国籍条項」を加える案が出ていることには
「人権問題の現実を見据えた人であれば、この議論は信じられない」と批判した。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1E3000Y%2030032005&g=P3&d=20050330l
- 260 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:40:23 ID:A7i1705f
- >>257
朝日って狡いよなー
さんざん嘘ではないが事実の全てではない
事実の一部だけを取り上げて情報操作して火を付ける。
そして自分はさっさと撤収
残されたのは馬鹿と、そいつの後始末をする人々。
また騙される香具師がでてくるんだろうな。
- 261 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:42:34 ID:nSXhlCJ/
- >>258
武田聡という名前と42歳という情報だけではなんとも言えないが
この人か? ちょうど歳も同じだし。
ttp://www.tsubamesanjo-jc.or.jp/2002/tsubasa/13/takeda.htm
- 262 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 15:51:55 ID:spnwJxXk
- >>256
しかし今は連休。多くの人が社説を読むのを見越して電波
控えめ週間だ。朝日のジレンマだなw
- 263 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 16:08:38 ID:JU7uJW2i
- >>262
仕事が休みで心置きなく電波ヲチと2chカキコが出来るのを楽しみにしていた
おいらのGWをなんと汁!
- 264 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 16:24:58 ID:kLdOOeAI
- >>257
でも最近、若宮がこんなこと書いてるし完全に「ドイツに見習え」を捨てたわけでもないんじゃないの?
若宮啓文「風考計」常任理事国入り 問われる「敗戦国」の作法
http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200504250098.html
- 265 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 16:48:55 ID:exvF6Rll
- きょうの国際面にものすごくちっちゃ〜く
「日本が今さらアジアを侵略するとは思えない、歴史問題は2国間で解決しる」
というシンガポールのリー・クアンユー顧問相の言葉が載ってた。
>>249
中国批判のビラで逮捕された人間はスルーの朝日が、
今さら何言っても説得力ゼロ。
- 266 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 17:35:34 ID:KDEl2U0d
- 「統制」と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは人権擁護法案じゃない?
何でチラシ事件なんだよ。
- 267 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 18:15:13 ID:W1kyrMzM
- >>265
よう考えたら戦後にアジア侵略してるのって中国やんね。
東南アジア諸国の中では中越戦争ってどういう位置づけなんですか?
- 268 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 18:39:17 ID:mAsUbV9s
- >>266
同意。
人権擁護法案ならそれ以上の事が、訳の分からない人権委員の手によって行う事ができるわけだ。
- 269 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 18:48:14 ID:W1kyrMzM
- >>251
>選手もサポーターも平壌でやりたかったというのが本音だろう。
さっきT豚Sのニウスで加地が
「北でやらなくてラッキーっす」って言ってましたw
宮本は「人工芝想定して戦略ねってたんすけどね。また練り直さないと」って
言ってましたが。
- 270 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 18:52:41 ID:07tswsEd
- ウリはピョンヤン大決戦を期待していた
ジーコのプロレスのような展開だから・・・
去年のアジア大会決勝、まさに敵地北京の試合
欧州遠征。トルシエは監督の言動で笑ったが
ジーコになっていらい、チームの活躍そのものがまるでドラマだから。
一波乱希望
- 271 :270:2005/04/30(土) 18:58:44 ID:5VkMBIc1
- 日本語になってねーな(w
>欧州遠征。
これいらねーな(w
前任者トルシエ独り舞台から
ジーコプロレスになって久しい。
ピョンヤン大決戦はまさにその頂点といえる。
無くなるのは本当に残念だ。
三位になってプレーオフにまわればドラマは続くけどな。
- 272 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 19:19:17 ID:nSXhlCJ/
- 飯研からの転載です。
_______________________________________
DATE:2005/04/30(土) 16:47:44 ID:Fhz1m1kf
394 - マンセー名無しさん sage
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝日ネタで恐縮ですが
基地内取材で海兵隊が県内2紙排除
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-1785-storytopic-1.html
沖縄からイラクに派遣されていた在沖米海兵隊の第31海兵遠征部隊(31M
EU)のヘリ部隊が今月1日、普天間飛行場に帰還した際、海兵隊が一部メディ
アだけを基地内取材に招待していたのは「(招待メディアとは)プロフェッショ
ナルな関係を築き、公平でバランスの取れた取材を行うとの評判を聞いている」
という恣意(しい)的な理由だったことが29日までに分かった。海兵隊側の「
お眼鏡」にかなわないメディアは取材の機会すら失いかねず、「良き隣人」とし
ての広報体制の在り方が問われそうだ。
略)
海兵隊から「招待」された日本側メディアは、共同通信と読売新聞、産経新聞、NHK、琉球放送の5社のみ。
3月30日に5社に招待の電子メールが届いた。
県内2紙のほか、沖縄テレビ、琉球朝日放送、朝日新聞、毎日新聞なども基地
内での取材から除外された。
略)
朝日は、公正でないと米軍からはっきり言われますた。
- 273 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 19:27:50 ID:QzLMPFMN
- まさに統制の足音ですな(w
反米反権力を掲げているんだから
米軍から認定されるのはむしろ名誉だろうよ。
ジャーナリズムの御旗は通用しませーん(w
- 274 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 19:28:07 ID:gK9IOfip
- だって朝日、中国に基地情報提供しそうじゃん
国境最前線の沖縄で、あんなマスコミ入れるわけいかねーよ
- 275 :文成・名撫しさん:2005/04/30(土) 19:50:18 ID:e0IfAk+1
- >>272
アサピーらは文字通り基地外認定されました
- 276 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 20:15:03 ID:RezGlu5A
- >>272
米軍のスマトラ沖地震の救援活動さえ、社説で「火事場泥棒」呼ばわりした
琉球新報の口から「良き隣人」とは片腹痛い。
- 277 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 20:18:33 ID:AjQ3/sSf
- だれか、「基地外は活動禁止」テロップ入りの
キャプ画像へのリンクを貼ってくれ。
- 278 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 20:19:56 ID:uwpjukOJ
- >>275
吹いた
>>276
ああいう輩は概して自分の発言に責任は負わないものですから・・・・
- 279 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 21:07:40 ID:GkV3TQwm
- >>276
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004123047958
>南アジアの強震に乗じてこっそりと自衛隊の活動領域を広げようとする
>日本右翼の内心が窺えるようで苦々しい思いだ。
朝日の兄弟はこういうことを書いてたんですよね。似てますね
- 280 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 21:25:39 ID:CUeqa3S1
- 加藤工作員でググってみ
- 281 :根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :2005/04/30(土) 21:38:19 ID:WQ16C/Hq
- 「片腹痛い」で思い出すのはおよそ2年前の雪(tbs
- 282 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 22:00:05 ID:G0JRO6B7
- ベトナム戦争終結から30周年 ホーチミン市で記念式典
http://www.asahi.com/international/update/0430/002.html
アメリカはベトナムに謝罪も賠償もしておりませんが、まあまあの関係です。
ベトナムが、ブッシュタンは歴代大統領のお墓やアーリントン墓地にいくな、と抗議した話も聞きません。
30年前に終わった戦争のお話です。
一方、日本の場合、相手が悪かった・゚・(ノД`)・゚・
- 283 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 22:14:14 ID:3sa6+IQf
- 大量破壊兵器は見つからなかったけど、
サマワの近くでこういうものが見つかったらしいです(合掌)
自衛隊の責任にされなくて良かった…
ttp://www.asahi.com/international/update/0430/008.html?t5
> サマワ近郊に千五百人の遺体 フセイン政権時代に虐殺?
>
> 自衛隊が駐留するイラク南部サマワの近郊で、
> 旧フセイン政権時代に虐殺されたとみられる約1500人の遺体が
> 発見されたとロイター通信などが30日、伝えた。
>
> 米国政府の「政権犯罪連絡局」は、遺体の服装や一緒に埋まっていた薬箱の日付などから、
> 87〜88年ごろ北部から強制移住させられたクルド人とみている。
> 多くは女性や子供で、溝の前に並んでいるところを射殺されたようだという。
>
> 同局は、大量虐殺の罪などでフセイン元大統領らを裁く特別法廷に提出する証拠を探している。
- 284 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 22:23:30 ID:FiXLh/0O
- 「台湾は日米安保の対象」町村外相
ttp://www.asahi.com/politics/update/0430/004.html
これって中国の反発が必至な訳だが報じているのは朝日だけ。
ホントなのか。
- 285 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 22:39:43 ID:FQ6S/KZL
- >>282
相手って対戦してないしなあ…。
なんでイチャモン付けてくるのか謎だ。
- 286 :文責・名無しさん:2005/04/30(土) 23:31:24 ID:mQJTiNjr
- >>277
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c5/be/ak74sdv/folder/26101/img_26101_495923_0?20050313090021
- 287 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 02:47:21 ID:J4NdyljG
- >>272
特定の新聞社のみの取材を一切断っている
「朝鮮総連」
は良き隣人じゃないんだよな、その論理から言えば。
- 288 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 02:55:05 ID:3TYJ91wR
- >>272
さすが尾崎秀実のいた新聞社だけあるな。
- 289 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 09:19:48 ID:nEJ75TFK
- 今朝の声欄の小学生(10才)、絶対ウソだろw
- 290 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 10:10:14 ID:foh9vb1n
- >>289
素粒子でよくやる、子供の日記かと思った
- 291 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 10:27:33 ID:WYOAgeH3
- 『郵政民営化線』
猛スピード
きゃー、こわーい!
国民 (愛知・ハァちゃん) 4/30朝日新聞
───v──────────────
∧_∧
(@∀@-)
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 人命尊重 |/
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧∧ ∧_∧
( ) ( )( )( ) ( )( )( ) ( )( )( )
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧∧ ∧_∧
( ) ( )( )( ) ( )( )( ) ( )( )( )
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ これってあの事故をネタにしてるよな?
( ) ( ) ( ) < ふざけてないかこれ。
コーナー名も「かたえくぼ」
笑ってるてことだよな?いいのかこれ。
- 292 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 10:49:58 ID:lKI73KxL
- >>272
基地外取材
しゃれかよw
- 293 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 10:56:34 ID:2Xwxo4MN
- なんだか名言。
932 :マンセー名無しさん :2005/05/01(日) 01:56:20 ID:iJuXK6z8
フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。
- 294 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 12:22:14 ID:UOLil+N2
- >249
その記事はかなり心証操作的な文が含まれていて、実にうまい書き方だと感心した。
政治活動のためなら私有地への無断立ち入りは許されるべきという実にすばらしい内容でしたね。
> 「マンションには政党を超えていろんなビラが入る。
> 自分の気に入らない者は捕まえてしまえ、という世の中にならないか」
それは赤非新聞がやりたいことでしょう。
- 295 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 12:37:20 ID:UX0Nbae5
- なんつーか、民意を味方につけて、世論を誘導したいと思ってるなら、時代遅れの過激派もどきは切り捨てればいいのに。
反戦ビラまきとか、卒業式妨害教師とかさ。
それを看過できないところに、思想硬直化した世代の意固地さを感じるよ。
- 296 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 14:04:12 ID:5vFxMBMG
- 尼崎事故の記事で、救助に動員された人数が書いてあったけど
警察と消防が出てて自衛隊がない。
自衛隊も来てたんじゃなかったっけ?
- 297 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 14:59:45 ID:pQ4cNnvV
- >>296
あれはタテマエ上はボランティア。
- 298 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 15:36:40 ID:k8o2mjPG
- 「統制の足音」つくづく最悪だな
住人に通報されて逆切れした男とか、政治活動にかまける公務員とか
捕まって当然な連中ばっか紹介して何がしたいんだ
- 299 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 15:38:39 ID:KWFMQrK+
- >>291
これマジ?
- 300 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 15:42:58 ID:Yl9ukkTg
- http://www.asahi.com/international/update/0501/001.html
一面に出てたけど、東アジア共同体って政府が進めてんのか?
政府の話とか全く聞かないが
- 301 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 15:58:25 ID:wh6EU1wY
- >>297
兵庫県からの出動命令に基づいた行動も(-@∀@)的にはボランティアなんでしょうねえ。
- 302 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 16:14:41 ID:INloXROb
- こないだ京都駅の駅ビルに反中国の旨を書いたビラはって
はがされてタイーホされた奴は
朝日的にどういうあつかいなの?
- 303 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 16:30:01 ID:XWbXg4ul
- >>298
要するに、公安が違法行為摘発の為に尾行するのは一向に構わないが、
例えばソープに入っていったとか公園のトイレで着替えて趣味で女装してたとか
尾行してて確認しても嫁ハンには言わないでねっ。てことでは。
- 304 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 16:58:51 ID:BRXTiGuv
- >>302
反米ビラの人→不当な逮捕
反中ビラの人→当然の逮捕
というスタンスです。人はこれをダブスタと呼びますが、
知ったこっちゃありません。
- 305 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 17:30:48 ID:9zis1Ouc
- >>300
ないことをあった風にして既成事実化するのはアカヒの得意技ですから。
- 306 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 18:05:09 ID:EiIc3YN8
- >>305
じゃあ、アーミテージのインタビューも散々操作してる悪寒
- 307 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 18:42:54 ID:eRbl0d42
- 今日の「統制の足音」
>昨年中にビラ配りで住居侵入とされ、逮捕や任意取り調べの対象となったケースは
>東京都内で三十数件あった。ピンクビラなど商業ビラがほとんどで、政治ビラは立川、葛飾の二件だけだったという。
これは住民の防犯意識の高まりから、警察が通報に積極的に対応する要請が強まった結果であり、
住民のピッキングなどの増加に伴い、マンションへの立入りへの警戒を強めている。と続けているのに
>そうした趨勢の中で市民の「民主主義の根幹をなす政治的表現活動」までが押し流されてはいないだろうか。
どうしてこの結論になるの??
朝日の「市民」は朝日の気に入る政治的主張をする人だけですか。
マンションの住民は「市民」じゃないと。
「市民」なら防犯なんてくそくらえ、他所で配れなんて聞こえねえ。
俺達「市民」天下無敵の政治的表現。
マンションだってねじこむぜ。
逮捕通報許さねえ。
- 308 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 18:46:41 ID:UX0Nbae5
- 日常での犯罪防止、セキュリティ強化も、民主的言論弾圧の流れだとでも言いかねないな。
- 309 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 18:47:34 ID:r36mVn1p
- >>299
http://www.bonotto.jp/news/img/newsmhJQSm.JPG
電車事故も記事のネタにする自称クオリティーペーパー朝日新聞
- 310 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 18:59:57 ID:eQlLxRs3
- 1発だけなら誤射かもしれない
って記事を頼む
- 311 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 19:05:55 ID:G99I2yul
- >>307
朝日新聞の社宅に、右翼が朝日を批判するチラシを入れても
「民主主義の根幹をなす政治的表現活動」というのか、ぜひどこかの団体が試して欲しい
- 312 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 19:42:09 ID:0Ycl0dKD
- サッカー制裁の腹いせか?
- 313 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 19:43:57 ID:coxvsZ0p
- ∧_∧
(-@∀@)<1発目なら誤射かもしれないじゃないか!
(φ朝 )_
/旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 心底反日 |/
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/mirrors/1shot/1shot.html
- 314 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 19:56:39 ID:UId3NgHM
- 北朝鮮がミサイル撃ったの、読売しか報じてないね。
- 315 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 20:00:24 ID:+HjhfY+H
- >>314
asahi.comにはまだ出てないな。
- 316 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 21:03:31 ID:k8o2mjPG
- >>313のリンク先から朝日を開いたら
丁度北朝鮮ミサイル発射の記事でワロタ
- 317 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 21:07:22 ID:gsG/Q3DT
- >>293
ワロタ
- 318 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 23:16:51 ID:AzsGZCci
- >>309
うわ、すごい。マジだ・・・
朝日って政府叩きたいがためにそのほかの人間としての最低のなんだろう、
何かを完全に捨ててるな。
- 319 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 23:36:10 ID:KDl2Z/uo
- >政府関係者は、短射程であることなどから「ミサイル発射実験の停止を約束した
>02年9月の日朝平壌宣言に違反したとはいえないのではないか」との見方を示した。
http://www.asahi.com/international/update/0501/006.html
- 320 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 01:37:53 ID:GoAyMG3i
- >>304
教科書の検定に反対してた人たちが、「つくる会教科書」を検定で抑止しなかったって
怒る世界だからな。ドグラでマグラなサヨク不条理劇だよ。
- 321 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 07:36:25 ID:uhl+3Evb
- >>319
謎の政府関係者の見方を示されてもな。
脳内政府関係者じゃなくて、ちゃんと個人名を出さないところが朝日らしい。
- 322 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 08:57:19 ID:zgqAj9kH
- PSI訓練、海自が乗船検査参加へ 防衛庁が検討
http://www.asahi.com/politics/update/0501/004.html?t
今日の朝刊(西部版)ではこの記事の扱いが、北朝鮮のミサイルより大きかったです。
なにかおかしい。
- 323 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 09:38:19 ID:HRAcS5p8
- 東京本社版13版の社会面にて
「聖徳太子の偽札999枚 密輸未遂容疑 台湾人らを逮捕」という見出し。
今まで朝日のスタンスでは外国人犯罪(中国、韓国のみ)の時は、
見出しに国籍および所属を書かないものだったのに、
台湾人は余裕で書きますか、さすがだな。
第二社会面には「90秒遅れ 欧米では定刻 3〜5分まで通常視」
秒単位のスケジュールが組めるのは、日本の鉄道会社の技術力の高さの証拠であるのに
そこに一言も触れず、欧米カコイイ臭が漂う。
- 324 :1/2:2005/05/02(月) 09:54:34 ID:HXbZQbq9
- 2005年5月2日 朝日新聞第2社会面
統制の足音 3
「ここからヘリの残骸が見えます」
琉球朝日放送の実近良雄記者(29)は、マイクを手に建物の中にいた。黒
焦げの機体から白煙が上り火災報知機が響く。
昨年8月13日、米海兵隊の大型輸送ヘリコプターが沖縄国際大学(宜野
湾市)の校舎に接触、墜落した。駆けつけた実近記者と笠間博之カメラマ
ン(37)は、テープをくぐって校舎に入った。「ここは大学の私有地。なぜ
米軍が立ち入りを制限するのか」と思った。
20分近く撮影したとき、米兵に出会った。「Get Out!(出ろ)」。
米兵は進路をふさぎ「ビデオを出せ」と命じた。実近記者が言い争うすき
に笠間カメラマンが駆け出した。若い米兵が追ってくる。様子を見ていた
群衆が「カメラマンを守れ」と叫び、数十人で米兵を取り囲んだ。実近記
者がビデオ受け取り、中継者まで走った。
米兵らの姿も映った映像は、米軍の強権的な現場管理を問う象徴となっ
た。
■ ■
今年4月1日、イラクに派遣されていた海兵隊のヘリ約20機が普天間
飛行場などに帰還した。沖縄国際大に墜落したのと同型機も含まれ、地元
には反発もあった。
地元紙「沖縄タイムス」の渡辺豪記者(36)は期間の約1ヶ月前から基
地内取材を申し込んでいた。返事がない。3月31日、一部のメディアにだ
け、基地内取材を案内するメールが届いていたことが判明した。米軍の準
機関紙のほか、日本のメディアでは共同通信、産経新聞、読売新聞、NH
K、琉球放送の5社だ。県政記者クラブ加盟社(15社)の3分の1。他
の社は結局、基地内での撮影や米兵へのインタビューはできなかった。
これまでも場所の制約などから一部の社だけが取材を認められることは
あった。だが、琉球新報と沖縄タイムスの2台県紙がともに排除されたの
は異例の事態だ。
まだ続きます。
- 325 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 10:34:02 ID:HXbZQbq9
- 324の続き
海兵隊の広報担当者は抗議する記者に「なるべく広くアナウンスしたか
ったので、NHKと全国配信の共同通信を入れた」などと説明した。だ
が、取材申し込みをしていないのに案内メールがきた新聞社もある。渡辺
記者は選別に意図を感じた。「海兵隊は墜落事故以来ピリピリしている。
県紙などの批判的な論調を非常に気にしている」
沖縄県政記者クラブは海兵隊に正式に説明を求めた。4月20日に返信
のメールが届いた。「我々とプロフェッショナルな関係を築き、公平でバ
ランスの取れた報道をしていると評価されているところを招待した」とあ
る。報道姿勢、論調を一つの判断基準にしたことを認めていた。
「何が公平でバランスの取れた報道なのか。それは読者が判断すべきこ
とだ」と渡辺記者は思う。県政記者クラブは近く、対応方針などを話し
合う予定だ。
■ ■
「報道の選別」は昨年5月にも起きた。日本テレビが北朝鮮へ25万トン
のコメ支援で最終調整」と報じた。これに反発した飯嶋勲・首相政務秘書
官が「日本テレビには首相訪朝の同行取材を認めない」と通告した。各メ
ディアが問題視し、首相官邸は通告を撤回した。
日本テレビは、直後にコメントを出した。
「特定の社を重要な取材機会から締め出そうとしたことは、報道に対す
る報復で、国民の知る権利を制限する。かかる事態が再びあってはならな
い。
--------------------------------------------------------------
272の記事がらみです。
電波が強すぎます(AA略
- 326 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 10:44:40 ID:ZGxRqSG2
- やはり「統制の足音」シリーズに米軍に文字通り基地外認定を受けた
件を早速持ってきたな。
しかも沖縄タイムスという地方紙をダシにしてやがる。
大手全国紙の自社が排除されたのはスルーですか(w
- 327 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 10:47:15 ID:RUi6Ycz4
- >>321
「政府関係者」とか「政府高官」とか「○○省首脳」とか
相手の名前を出さない取材のプロトコルがあるのは各紙共通なので
そこんとこだけで叩くのはとりあえずイクナイ。
- 328 :バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :2005/05/02(月) 10:59:40 ID:l0qEPi3w
- 「何が公平でバランスの取れた報道なのか。それは読者が判断すべきことだ」
その読者であるはずの我々がいくら言ったところで朝日新聞は何一つ聞き入れちゃいませんが
いったい誰が公平だと判断したらいいんですかねえ??
- 329 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 11:03:41 ID:WIKPXErW
- http://www.asahi.com/national/update/0502/OSK200505010029.html?t
聖徳太子のニセ札2千枚 密輸・両替未遂で8容疑者逮捕
>沖縄県警も同日、似ている偽の旧1万円札約1000枚を密輸入
>しようとした台湾人と日本人計4人を逮捕した‥
おいおい、アジア系外国人って書いてやれよ(w
- 330 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 11:12:07 ID:CjiScZ29
- >>324-325
元朝日論説委員の主催した女性国際戦犯法廷では、
「法廷の趣旨に賛同する」という書類にサインしなければ
入場すら許さなかったそうですが。
統制の足音が聞こえてきますね。
- 331 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 11:14:43 ID:uzJLXCE8
- うち朝日とってるんだけど(親が)、ここ一ヶ月はなんか触ると病気になりそうで、
テレビ欄以外読んでないです・・・。
と思ったらオヤジが「うん。なんかへんやね、この新聞」って言い出した。
てか、やばいよ朝日。
現在のアジア情勢を大局的に見て、中韓スルーしてインドにいった小泉を
うまい、と褒めこそすれけなすなんてありえないだろ。
韓国は反米親北で亡国まっしぐらだから無視してよし、
それどころか東亜日報なんか自ら「今回の日中の反日騒動の手打ちの過程に、
ウリナラは無視され存在しなかったニダ・・・」って泣き言言ってる始末だし、
中国は世界の論調見て空気読んで反日おさえにかかっとるというのに。
- 332 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 11:19:43 ID:uY7KUVcc
- ttp://www.asahi.com/international/update/0502/003.html?t
ウラン濃縮、日独など5カ国に限定 米構想の詳細判明
2日からニューヨークで始まる核不拡散条約(NPT)再検討会議を前に米ブッシュ政権が、
核燃料を作り出すウラン濃縮事業を日本、 ドイツなど5カ国の非核国に認め、使用済み核燃料から
プルトニウムを取り出す再処理は日本にだけ認める構想を持っていることが、米当局者の話で明らかになった。
核開発を疑われる北朝鮮やイランのように、原子力の平和利用を隠れみのに核兵器開発を進める国の出現を防ぎ、
核不拡散政策を強化するのが狙いだ。再検討会議で米国が構想に言及するかどうかは明らかではないが、
非核国を「濃縮・再処理を認める国」「認めない国」に分ける考えに対しては、非核国側の反発が予想される。
ブッシュ大統領は04年2月、核兵器用の高濃縮ウランやプルトニウム生産を規制するため、
「すでに実用施設を稼働させている国」を除く国々には濃縮・再処理の技術取得を禁じるよう提案した。
しかし、どの国が該当するかはあいまいなままだった。
これについて米政府高官は、米ロ中英仏の核兵器保有5カ国以外に「ウラン濃縮をできる国」として
日本、オランダ、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンの5カ国を想定していると明言。
再処理については、核保有5カ国以外に日本だけを認める考えを示した。
米国が構想の中で青森・六ケ所村で濃縮・再処理事業に取り組む日本政府に配慮したのは明らかだ。
オランダとドイツは英国と合弁企業ウレンコ社を設立しウラン濃縮の実績を上げている。
ブラジルは自前の濃縮事業推進を国策に掲げ、米国による規制に激しく反発しており、
米国が取り込みを図った可能性がある。 アルゼンチンはかつてブラジルと核開発競争を繰り広げた。
米政権はNPT再検討会議で、ブッシュ提案に基づき条約違反国に対する罰則導入などを主張する構えだ。
しかし、NPTが認める「原子力の平和利用の権利」を制限するとの反発が非核国の間に強い。
このため米国は、180カ国以上が加盟するNPT再検討会議での突っ込んだ議論を避け、
原子力供給国グループ(NSG、44カ国加盟)や主要国首脳会議(G8)など、
参加国が少ない場での合意づくりに動く可能性がある。
- 333 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 11:36:51 ID:B7fvi+te
- >>331
今がチャンス。
読売か産経に変えてもらえ。地元紙を選択するならどういった新聞かちゃんとわかった上で変えるべし。
どうしても読売産経が嫌なら日経にしてもらえ。
- 334 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 12:21:04 ID:syCGEpR2
- >>329
韓国のカジノで大量の偽札を所持していた在日韓国人も、
朝日だけ「日本からの旅行者」みたいに曖昧な表現をしていたな。
- 335 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 12:30:04 ID:dAj6aX+f
- 朝日が「台湾人」なんて言葉を使っているということは
朝日や中共も実は台湾は既に他国であることを認識しているということ。
だから今の台中関係において中国が台湾を自国の領土だと主張していることは
大間違いであるということを暗に示唆しているんだ。
本当に一つの中国の原則を守るのならば「中国人と日本人」という表現になるし。
- 336 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 12:30:50 ID:g5ZWbJg/
- >>332
これリークすることで。反日朝日にはどんな利益になるんだろう?
- 337 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 12:36:46 ID:EbljDidj
- >>335
「朝日新聞は記事に台湾人と書いて二つの中国を容認している分裂主義者!」と支那の愛国者サイトに書き込みだな。
- 338 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 12:56:00 ID:6/RV6Ijw
- >>335
悪者は台湾人で、中国人じゃありませんよ〜
って言いたいんでしょ?
- 339 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 13:44:31 ID:9cIujSPe
- >>331
ネット出来るならネタ用に読んどくといいよ。
朝日しか読めない場合はまずいけど。
- 340 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 14:00:58 ID:OXPD/oAJ
- >>338
ほんと幼稚なダブルスタンダードだことw
それと今日の統制の足音。
中国共産党様の御意向に逆らって北京追い出されたところと、無事に北京支局が存続しているところとの差異についてもお願いしますよ。
ね、論調によって、選別って…よくないんだよね?
- 341 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 16:53:18 ID:/wor4T+x
- ドキュン記事かどうかはともかく、朝日にとっては朗報??
■新聞販売所従業員を殺人未遂容疑で逮捕 同僚の男性刺す
2005年05月02日11時14分
警視庁は1日、東京都杉並区高円寺北2丁目、読売新聞の販売所従業員瓜田穣容疑者(31)を
殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。
杉並署の調べでは、瓜田容疑者は同日午後8時55分ごろ、自宅と同じマンションの1階にある
先輩従業員の男性(48)の部屋で、男性の腹を果物ナイフ(刃渡り約12センチ)で1回刺した疑い。
男性は大けがを負って入院したが、命に別条はない、という。
瓜田容疑者は、事件の約1時間半前に男性に「仕事を辞めろ」などと言われ、「腹が立った」などと
供述しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200505020118.html
- 342 :名無しさん:2005/05/02(月) 19:20:34 ID:5N/51Ujd
- (朝日ではないが…)
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0502ke92980.html
「福知山線事故」を引き合いにして、小泉批判をしています。
今後、こういった記事が続発しそうな悪寒…
- 343 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 22:11:06 ID:vBdtFOQ0
- 「韓国一周友情ウォーク」
もう勘弁してください。
- 344 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 22:12:14 ID:eRPfVt2y
-
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
- 345 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 22:39:54 ID:ScsvTCv3
- >>342
まるで、国鉄時代には脱線など無かったと言いたげなだな、その記事w
- 346 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 23:40:04 ID:qRI3b79u
- 平成13年度鉄道事故統計
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/08/080812/080812.pdf
4頁目に死傷者の推移が有るけど、国鉄時代は今の3倍ぐらい事故で死んでるんだよな(w
今回の100人以上の犠牲者を追加したとしても今年は12〜13年前より死者が少ないカモ知れなんだよな。
- 347 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 23:45:31 ID:na+gXlcB
- >>325-326
今日の朝日、中国が反日的なキーワードをインターネットの監視対象に
したという記事が載っていた。流石に本場の統制ぶりは凄いな (汗。
それにしても、今日の政治コラムでブッシュ政権の中東民主化が成功
するかも… という内容の記事が載ってたのには驚いた。朝日ですら
こう書くってことは、順調なのか… ???
- 348 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 23:51:24 ID:f1wkx3mi
- >>333
決して「毎日にしろ」と言わないところがワロタ
- 349 :文責・名無しさん:2005/05/02(月) 23:52:16 ID:buoJU87T
- 90秒遅れ、欧米では「時間通り」 日本では定刻が常識
ttp://www2.asahi.com/special/050425/TKY200505010176.html
遅れたらここぞとばかりに叩くくせに
- 350 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 00:03:04 ID:g5USOD8g
- >>349
時刻表にかいてある時間で来るのが当然だろ。なんのための時刻表だよ。
絶対に日本の考え方が正しい。
- 351 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 00:13:22 ID:wl8WRBFt
- ブラジルとかじゃ数十分遅れでも定刻だよ、、、
- 352 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 00:20:14 ID:DVHJtAnM
- >>342
そういや小泉政権になってからハリウッド映画の輸入が増えた!みたいな電波も見た気がする。
基地外投稿だっけか?
- 353 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 00:23:44 ID:VAsuR+rs
- >>347
かえって心配になるのはウリだけニカ?
- 354 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 00:49:21 ID:bZk/k28P
- 国によっては、特定の列車について断言できる項目は
「行き先」と「経路」だけだという。
発着の時刻や番線、果ては編成車両数でさえ、
日によって違うとか。
- 355 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 01:01:53 ID:PwYqxOK1
- 新聞によっては、記事の真実について断言できる項目は
「日付」と「天気予報」だけだという。
信頼出来る上司や記者の証言、果ては同じ社説の文中の主張でさえ、
日によって違うとか
- 356 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 01:29:57 ID:VAsuR+rs
- >>355
天気はどうだろうか?
- 357 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 01:42:26 ID:GujjCN14
- 運行が時刻表からずれるとかえって事故の原因になるんじゃないの?
保線工事している人がそれではねられたことがあったような希ガス
- 358 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 02:24:20 ID:QVPLHXbF
- アサヒ最強!
電車遅れる・・・「親が臨終なんだ!」旅行客の血を吐くような声を聞け。
事故る。・・・・「子どもを殺したのは・・・」両親の血を吐くような声が今も聞こえるようだ。
下がりおろう!アサヒさまの御記事なるぞ!
- 359 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 02:32:33 ID:5L0+GdBH
- 憲法9条心理党の記事がきましたよ
憲法「自衛隊規定を」7割、9条改正反対51%
http://www.asahi.com/politics/update/0503/002.html?t1
- 360 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 02:46:40 ID:9ZaYykp+
- 朝日廃刊までがんばるスレ
- 361 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 02:48:17 ID:VUkT+jJs
- >>360
協力する
- 362 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 02:55:50 ID:DVHJtAnM
- >>355
「天気予報」は真実ではないだろう。その中の一項目「昨日の天気」「天気図」は多分事実だろうけど。
- 363 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 03:10:55 ID:P5INAxRB
- >>349
朝日新聞に俺のママンの名言を授けよう
よ そ は よ そ 。 う ち は う ち 。
- 364 :パチョレック石川梨華 ◆fJj8UQaDlw :2005/05/03(火) 03:43:31 ID:9ZaYykp+
- 朝日廃刊までがんばるスレ
- 365 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 04:13:31 ID:BD9AIsuj
- >>359
つーか、たかが数%で一喜一憂してるけど、プラマイ5%くらいは誤差範囲ってわかってんのかなあ。
計算してないから詳細はわからないけどさ。
- 366 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 04:35:39 ID:xhLeYQfq
- >>363
つ【心に棚をつくれ!】
- 367 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 05:29:23 ID:RZNmZplU
- '05/05/02
西京ライブドア銀行(仮称)に関する新聞掲載記事について
平成17年5月1日の朝日新聞(朝刊)に掲載された「ライブドアの金融事業に対する投資計画の検討」に関する記事において、「ライブドアが西京ライブドア銀行(仮称)に対して200億円程度の追加出資を検討している」との表現がなされておりますが、
本日現在当行に関しては、当該記載の事実はございません。
以上
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_0505022.htm
- 368 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 07:27:01 ID:rTzSc0q/
- >>349
都心のJRや東京メトロは通勤時間帯になると駅にある発車案内の時刻表示を消すんだが…
- 369 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 07:56:36 ID:/B5QeJh6
- >>350
それが金を払っている代価でもあるよな
- 370 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 09:35:41 ID:gV1y9R0k
- >憲法「自衛隊規定を」7割、9条改正反対51%
これはどういう意味なんだ?
自衛隊は「軍」ではなく「自衛隊」と明記すればオッケーってこと?
- 371 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 09:45:10 ID:z1lv7mI3
- 今日の朝刊は、まるで9条教の機関紙のようだ。
共産党や支援者の名前で「9条」の文字が記されてる無気味な1面広告など盛り沢山。
- 372 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 10:03:33 ID:rs89gMUB
- >>329
朝日は、日本政府の主張に従い台湾を国家としては認めてないので、その表現だと誤記になるんだそうな。
>>370
9条以外に自衛隊を軍事行動を禁止したものであると明記した条文を作れということなんじゃ?
一部の左系学者には、災害救助専門部隊にするべきという電波主張があるぐらいだから。
- 373 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 10:41:45 ID:I86v3VHH
- 社説で最初の例に挙げられていた、「護憲って就職に不利っぽい」とのたまう学生って、絶対脳内だろ
- 374 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 10:42:43 ID:L3V4Exf3
- 本日の「統制の足音」はこの事件について。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000189-kyodo-soci
>検察側は冒頭陳述で「被告は、君が代斉唱の際、起立を求めた都教委の通達に
>反対し、卒業式の妨害を考えた」と動機を指摘した。
>起訴状によると、藤田被告は昨年3月、同校体育館で保護者席に向かい「この
>卒業式は異常です。国歌斉唱の時、教職員が立って歌わないと処分されます。
>できたら着席をお願いします」と呼び掛けた。校長らに退場を求められると
>「触るんじゃない。おれは社会科の教師だ」などと大声を上げた。
で・・・朝日にかかるとこうなりました。
>(前略)式が、本当に妨害されたのかが争点だ。
>国歌斉唱の時にはほとんどの卒業生が着席し、校長や来賓の都議が「立ちなさい」などと
>言うひと幕があった。だが式の締めくくりには卒業生全員が立って、自分たちで選んだ曲
>「旅立ちの日に」を合唱した。ピアノ伴奏は全盲のハンディを乗り越え3年間を通い通した
>女子生徒がつとめた。「感動的な式だった」と振り返る出席者が少なくない。
>ある卒業生は「君が代の時は、押し付けはおかしいと思うから、僕は座った。
>式の雰囲気をぶち壊したのは藤田先生ではなく、『立ちなさい』と僕らを怒鳴りつけた
>都議たちです」と言った。
『大声を上げた』のは無視ですか、そうですか・・・。それ以外にもさりげなく
>退場を求める校長には「板橋高校の教員だぞ」などと言った・・・ だしね。
~~~~~~
- 375 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 10:47:48 ID:pQzFFBGJ
- >>370
論理的に解析しようとしても無駄です。非論理的ですから。
たぶん性別でわけるとなぜこうなるのかがはっきりすると思います。
女をどうするかということになるでしょう。
「護憲の立場の共産党」という表現を久しぶりにみたのに笑いました。
ずいぶん遠まわしに使うようになっていますが、共産党が改憲勢力であるのはいうまでも
ありません。
- 376 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:08:54 ID:yo86+/31
-
本日付 生活面
「GWおうちでトライ ブログづくり」に載った、
36歳人妻アサヒ記者 高橋美佐子サンのブログってどこぉ
「読んでもらいたい」といいつつ、URL不記載
- 377 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:09:31 ID:cOollTUX
- 今日のアサピー、朝から妄想全開!
読んでて気持ち悪くなった…
- 378 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:14:51 ID:1vAkTDhf
- 就職で憲法観なんて気にするところがどこにあるのかと
小一時間…
ぁぁ、アカピーがそうか
- 379 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:15:07 ID:y4RcB4B+
- 週刊アジア「曲がり角の香港映画」
ジャッキーチェンの息子が
中国の報道に向けてだけ標準語<
彼は台湾女性との隠し子だし海外で育っているので
元々広東語苦手なんですが
「インファナルアフェア」
1作目で逮捕されたはずの
アンディラウが3作目で活躍<ていうか
逮捕されない方のラストが普通版で
「中国版だと逮捕されてしまう」と書くのが
妥当かと。
あと3のアンディを「活躍」と呼んで良いのかどうかも微妙
何週間か前のケリーチャンのインタビューで
金城武の演じた相手役のことを「中国人」と断定して書いてあったのも
いかがなものか?と思った(少なくとも日本公開版はそこまで言ってない)
以上重箱の隅でスミマセン。香港芸能ヲタなもので
- 380 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:23:22 ID:JbOu0vJv
- 朝日に限らず「欧米の列車は10分遅れても普通なおおらかさ、
日本の1分1秒に病的なせわしなさが問題だ」とくちぐちにぬかすマスコミが、
この一週間のうちにおこった「たった」数メートルのオーバーラン数件を
目を皿のように調べて報道し叩きまくるのはなぜ?
ますます運転士がびびるだけだと思ったけど。
まあ昨日のJR東の170メートルっつうのはアレだが。
- 381 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:30:00 ID:I88I0Hdt
- >>380
一秒単位で喋る事まで決まってるテレビで鉄道の時間のうるささを叩くのもな。
- 382 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:30:52 ID:nhl9ozIh
- 大阪朝日 30面
■統制の足音4 [起立]監視と逮捕の卒業式
<冒頭部分抜粋>
「私は、卒業式が始まる前の待ち時間に、保護者の方々に語りかけたにすぎません」
4月21日東京地裁での初公判。被告席に立たされた東京都立板橋高校の元教諭、藤田勝久
さん(64)は言った。
(中略)
同校を定年退職した藤田さんは、都教委が前年10月に出した国旗・国家の徹底通達に
疑問を持っていた。
来賓として出た式。体育館で待つ保護者に「国歌斉唱の時は出来たら着席をお願い
します。」などと訴えた。
退場を求める校長に「板橋高校の教員だぞ。」などと言った―――。
藤田さんは結局、卒業生が入場する前に会場を後にしている。ところが12月になって
「式場を喧騒状態に陥れ、もって、威力を用いて同校の卒業式典の遂行業務を妨害した」
と起訴された。罪名は威力業務妨害だった。(後略)
>>374のYahooニュースにある「教職員の処分が云々…。」の部分がすっかり
落とされてますねえ。
書く者にとったら、印象操作など容易いことなのだなと再認識。
- 383 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:40:14 ID:+ShHOTGR
- さあ〜自称日本一のクオリティペーパー朝日新聞が本日もポストに投函された!
来た!一面に与論で誘導され、余論がうざい世論調査の記事だ。
天声人語も春を感じさせるぞ〜暖かいぞ〜
社会面には今売り出し中、「統制の足音」が控えている。
今日はお得意の君が代・日の丸バッシングだ!
偏ってるぞ、今日も偏ってるぞー!
樋口陽一を始め、コメントする人の人選もことごとく偏っている!
「声」もおかしい!
しかし朝日だと違和感ない!憲法記念日なぞ微塵も感じさせないこのフィット感!
いつも通りだ!
朝日は年中憲法記念日だ〜!
- 384 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:44:28 ID:kqCdr1RZ
- きょうの紙面、共産党と市民意見広告の一面まるごとの宣伝って…
自社と政治的主張が同じ団体・組織には広告特別割引なんてないだろうな。
さらに国際面には、笑顔でパレスチナの子供を抱くジャスコ岡田の写真つき記事。
本格的におかしくなってないか>(-@∀@)
- 385 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 11:49:08 ID:SMjpI9ae
- 380、381
激しく同意。
- 386 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 12:31:22 ID:xhLeYQfq
- >>384
>笑顔でパレスチナの子供を抱くジャスコ岡田の写真つき記事
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20050503132937.jpg
- 387 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 12:41:53 ID:NjOX9yq1
- 今日の新聞は一面から電波ゆんゆんで頭が痛くなりました
- 388 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 12:57:25 ID:FQ4UzrXC
- 自分たちの都合のいいことだけで記事を構成、読者を特定の思想へ誘導する。
これがいやしくもジャーナリズムを標榜するもののやることかね。
つくづく卑しい奴らだ( ゚д゚)、ペッ
- 389 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 13:31:16 ID:wM0cu7Rq
- 朝日は電波新聞。
- 390 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 13:42:30 ID:efIWoQDU
- 電波新聞に誤れ(AA略
- 391 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 15:04:13 ID:GzAp6CmP
- とりあえず最近はキモイので箸でつまんでめくってます。
- 392 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 15:19:53 ID:Z2UkinTV
- >>383
早く解約しろよw
ネタ収集はネットで十分
- 393 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 15:37:41 ID:v/wPDoH9
- 言論弾圧指導者34人に金正日総書記・胡錦濤中国主席
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/03/20050503000019.html
パリに本部を置く国境なき記者団(RSF)は3日、世界言論自由の日を迎え発表した定例
報告で(2004年版)、言論の自由を弾圧する世界の指導者34人の名簿を発表した。
RSFは「この名簿の個人や組職のため、去年報道関係者が殺害、投獄されるか、肉体的な
攻撃を受け脅威を受けた」とした。
名簿には言論の自由を抑圧する指導者として、金総書記や胡錦濤主席、ロシアのプーチン
大統領、パキスタンのムシャラフ大統領などが挙げられた。
- 394 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 15:45:26 ID:8z7LBZa5
- >>368
東京メトロは遅れるのがデフォだから…
- 395 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 16:39:24 ID:rTzSc0q/
- >>394
だから秒単位の運行にこだわってるのはJR西日本の特にアーバンネットワーク
といわれるエリアのみだってこと。
まるで日本全国どこでも秒単位の運行に異常なまでにこだわっている
なんて書くのはあまりにも世間を知らなさすぎるのでは
朝日の記者は電車で通勤しないのか?
- 396 :揚げ毎:2005/05/03(火) 16:42:44 ID:uL8GdE50
- 時刻表から一番遅れないのは日中の山手線だろうなw
だって、2〜3分間隔で運行していますとしか書いてないから。
- 397 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 17:58:43 ID:E/JULjDo
- ヒマだったので計算。
今日の朝刊比較。
対中武器輸出問題をめぐる小泉総理・EU首脳会談記事。
紙面面積で読売が、アカヒの7.4倍ですたw
- 398 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 18:16:01 ID:VAsuR+rs
- >>368
山手線や丸の内線ってほっといてむ2分おきくらいに(ラッシュ時)くるから
時間を意識して乗ったことが無いかも。
- 399 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 18:18:20 ID:9A0YoHHL
- 「朝日新聞の戦争責任」なる本が太田出版より再刊。
- 400 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 18:28:30 ID:RwXCbCEz
- >>396
でも30秒遅れただけでホームから人が溢れそうになるのも山手線…orz
- 401 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 18:41:15 ID:Nh2e0CSv
- >>382
>>384
最近の朝日は赤旗より赤旗っぽいんじゃないかと思ったよ
今日なんか特に
- 402 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 18:44:19 ID:3B/L8lrX
- そういや昨日だかの新聞の訃報に四位の母ちゃんの葬式のお知らせが出ていた。
母親の葬式なのにメーデーとは難儀だなあとオモタ。
- 403 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 18:59:33 ID:bZk/k28P
- メーデーと言えば、参加者数について主催者発表の数字は
警察発表の3倍ほどになるのはなぜ?
- 404 :早い者勝ち:2005/05/03(火) 19:07:11 ID:iSIe3tII
- >403 赤いから。
- 405 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 19:21:52 ID:USTIXSYG
- 赤の数字は信用できない良い証拠
- 406 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 19:29:47 ID:XYl66AvP
- 年間シートの売上分も参加者数に含んでいます。
- 407 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 20:26:06 ID:4oc+Rxx1
- >>406
野球の観客水増しかYO
- 408 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 20:59:17 ID:nC8fvw5W
- ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h3b50503190030.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/z7r50503190037.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ijp50503190104.jpg
本日の朝日の一面記事
- 409 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 21:10:46 ID:349Y8qC0
- 反日マスコミであるということがばれてきて朝日が焦り始めました(;@∀@)
最近の朝日バッシングを嘆く人々
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1115087321455.avi
突っ込みどころ満載w
警察関係者まで出してきて必死で身内を擁護してる
なぜ朝日バッシングがひどいのかって?
ネットや雑誌の普及で反日マスコミってことがばれちゃってきたからだよw
- 410 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 21:25:45 ID:ARcG7OHv
- メーデーと言えばニュース速報で変なのあったな
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115025004/l50
【社会】「戦争反対」「政治闘争を」「9条守れ」「小泉に日本任せられぬ」 メーデーに32万人
前2つはまぁ目をつぶろう。後ろ2つは本当にメーデーと関係有るのか??
- 411 :名無しさん:2005/05/03(火) 21:39:45 ID:Y8NBCbXp
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050504k0000m040060000c.html
何でピンクなの?
- 412 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 22:16:50 ID:f1gK9PeC
- >>410
まあメーデーは労働者の祭典と言いつつ、かなり(というかモロ)政治的な色彩が
濃いからな。毎年そんな感じだよ。
でも、5月1日じゃあ参加者が集まらないといって、最近は4月29日にやってる
みたいだな。カレンダーの5月1日から「メーデー」が消えるのも近いな。
- 413 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 22:31:09 ID:ELr2NOh3
- デスノート入手して朝日記者殺りまくりたい。売国奴は全員殺る!!
- 414 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 22:50:13 ID:1wFBECeQ
- >>413
悲劇のauになられてもウザいから
やるならなるたけ恥ずかしい氏にざまキボンヌ
- 415 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 22:50:52 ID:H54q+p+Y
- そういや、今日のNHKニュースでは憲法記念日関係の集会のニュース
ほとんどベタ扱いやったな。
- 416 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 23:06:36 ID:/IqiG8XD
- そういえば、メーデーの日を休日にしようとかいう話があったような。
- 417 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 23:07:11 ID:X6fVhO9N
- メーデーでまずやるべき事は何ですか?労働者の待遇改善ですよね。
つまりニート対策とか下請工場の保護とか
「安全と効率を両立させるにはどうすればいいか」といったことを討論すべきでは。
反戦平和?戦争関係の職業の労働条件が良かったらどうするんでしょ。
- 418 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 23:20:58 ID:xhLeYQfq
- >403 文責・名無しさん sage New! 2005/05/03(火) 18:59:33 ID:bZk/k28P
>主催者発表の数字が警察発表の3倍ほどになるのはなぜ?
>404 早い者勝ち sage New! 2005/05/03(火) 19:07:11 ID:iSIe3tII
>赤いから。
www
- 419 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 23:47:34 ID:BD9AIsuj
- >>408
何かよくわかりませんが
ここに放送法置いときますね。
放送法
(国内放送の放送番組の編集等)
第三条の二 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
- 420 :文責・名無しさん:2005/05/03(火) 23:59:01 ID:1wFBECeQ
- >>408
ビラなんか配らなくても
充分すぎるほど党の宣伝できてるじゃないか……
- 421 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 00:08:06 ID:CuBz3toB
- 全学連と右翼もみ合う ビラ配りめぐり、東京・有楽町で
ttp://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200505030196.html
左翼と右翼でいいだろうに。だいたい、連中にはもう思想なんてないだろ。
- 422 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 00:21:12 ID:BmoVgNN9
- >>421
今日の社説にそれ使ってきそうな予感
- 423 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 00:25:21 ID:pCrKpVGl
- 市民団体vs右翼と書かない最低限の良心はあったか。
- 424 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 00:51:39 ID:SA2YroyL
- >>408
ここは朝日のスレなんダヨ。赤旗なんかウプしてなにがしたいんダヨ。
- 425 :だいぶ話がちゃうぞ。:2005/05/04(水) 01:11:00 ID:08tm/Xnu
- 第2次大戦での「損害」「苦痛」におわび 日蘭首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0503/008.html
小泉首相は2日夕(日本時間3日未明)、オランダ・ライデン市内の
シーボルトハウスでバルケネンデ首相と会談した。
首相は第2次世界大戦中のオランダ人捕虜への虐待事件を踏まえ、
「多くの国々の人々に多大な損害、苦痛を与えた事実を謙虚に受け止め、
これまでも深い反省と心からのおわびの気持ちを表明してきた」と述べた。
オランダ ニュース Portofolio News Services
http://www.portfolio.nl/
小泉首相が昨日月曜日オランダを訪問し、シーボルトハウスにてオランダのバルケネンド首相と対談した。
その後ベアトリクス女王にも謁見した。
オランダのニュース局NOSによれば、 オランダ首相は日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りを
支持しないと小泉首相に伝えた。小泉首相は常任理事国入りのために各国をロビー訪問している。(NOSの記事による)
バルケネンド首相との会談の際には第二次世界大戦中のオランダ人捕虜の待遇に関しても話題になった。
小泉首相はオランダ人被害者の悲しみに理解を示すと述べたが被害者たちが要求している財政的な補償
については首相は知らないと語った。「すでに謝罪はしている」とアムステルダムでの記者会談で説明した。
月曜日の朝、インドネシアでの日本軍の捕虜となった人たちのグループが日本大使館に向かった。実際に
は小泉首相との対談を望んだが短いスケジュールのため実現しなかった。
- 426 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 01:13:57 ID:j4gH7E3k
- >>409
本当に馬鹿なんだな、朝日の関係者って。
理由は単純明快、日本国民の生命財産を中韓に売り渡してるから
それに皆が反発してるだけなんだっての。
中韓に似て他人を攻めるのは得意だが反撃されると脆いな。
- 427 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 04:58:30 ID:GJe9KWFF
- 東京・国旗国歌騒動と偏向マスコミの扇動
東京都議会議員 土屋たかゆき(「正論」平成16年6月号)
「この卒業式は異常な卒業式です。君が代に起立しないと教師が処分され・・・」
3月11日に行われた都立板橋高校の卒業式開始前、卒業生が入場する直前に、
こんな演説が保護者前方で始まった。気づいた校長が静止しても止めようとしない。
『サンデー毎日』(3月7日号)に掲載された反国旗・国歌の特集記事
「東京都教委が強いる寒々とした光景」のコピーも配布された。
(中略)
板橋高校の校長は、元教員の過去の言動から招待を躊躇したらしいが、
「教員としての常識的行動」はできると考えて招待状を本人に発送した。
ところが、この元教員にはそんな常識は通用しないらしい。
当日、許可なく卒業生の教室に立ち入り、「先生たちは職務命令が
出ているので、国歌斉唱のときに立たなければならないが、君たちは自由だ」
などと「演説」をして回っている。
- 428 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 07:08:36 ID:08WdrVC4
- >>425
だいぶ話が違うな。
ま、このオランダ兵捕虜の話はサンフランシスコ講和条約で
解決済みの話だからいちいち謝罪や補償するのおかしな話なんだが。
よってかの国の報道の方が正確に伝えていると判断できるでしょう。
オランダ政府も解決済みであることをちゃんとこの団体に伝えないといけないよな。
- 429 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 09:22:33 ID:tW0LGNX5
- バーレーン大黒柱サルミーン、日本戦欠場か 左ひざ重傷
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200505020326.html
この件、朝日にしか載ってない。日刊スポーツでさえ載せてない。
続報も無いんで変だなぁと思ってよく見たら、
>4月下旬に中東で取材したフリーライターの渡辺真由子氏によると、
>サルミーンは4月8日に所属するアルアラビ(カタール)の試合で負傷。
フリーライターの渡辺真由子ってググっても出てこないんだが、
そういう人からのたれ込みでも記事になるのね。
っていうか、相手チームの10番で、しかも先の対戦でオウンゴールを決めた
みんな知ってる選手の怪我の情報なんだから、
裏とってちゃんとした記事にすればいいのに。
- 430 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 09:30:14 ID:LeoPBEyS
- >>428
オランダは自分たちが侵略者と言う認識を忘れている
サンフランシスコ講和条約の後にも1956年の二国間賠償協定を結んだ結果
当時の金で約48億円もの大金をもらっておきながらまるで朝鮮人のように
金をせびる
そういえばなんかの本に書いてあったな 幕末か明治初期に世界中を旅行した人が
何処の国にも良い人は必ずいるが、オランダだけは1人もいなかったそうだ
- 431 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 09:33:03 ID:209mh/3+
- >>427
それって、>>374と>>382にある「統制の足音」で擁護記事を書かれていた
藤田勝久がやらかした事だよね。その名でググったら、まぁ出るわ出るわ・・・。
その最中にとあるブログで見つけた、彼(と、その支援者連中)の問題点を指摘した文章。
・卒業式で個人の政治主張を叫び、荒らすのは正当。
・私有地に侵入し、政治ビラを撒くのは正当。
・しかし、自分たちの掲示板に反論を書いたりするのは不当。
という、とんでもないダブルスタンダード。
何度も削除されるがその度にこのダブルスタンダードを指摘してきた。
そして、ついにBBSは検閲制に移行、ブログはコメント不可若しくは即削除・トラックバック不可となる。
朝日にとってはコレが、よりにもよって「統制の足音」という名前のシリーズで扱うにふさわしい人なのですか?
何かの冗談としか思えないのですが・・・。
- 432 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 09:46:08 ID:r4Hyuq6/
- >>424
それ朝日新聞ダヨ
- 433 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 09:49:18 ID:MdsgjJUy
- >>431
つまり、統制の足音の具体例なんだよきっと。
- 434 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 10:19:49 ID:zNixUQY8
- ttp://www.asahi.com/sports/update/0504/009.html?ref=rss
日韓親善ヨット、映画ロケに 韓流ブーム後押し?
?の位置が違うよ
日韓親善ヨット、映画ロケに 韓流ブーム?後押し
- 435 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 11:06:16 ID:wd09Fmnr
- >>434
日韓親善?ヨット、映画ロケに 韓流ブーム?後押し?
でいいよw
- 436 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 11:17:31 ID:1Pnj29l/
- 北朝鮮、平壌開催求め上訴へ 「公平さ欠く」W杯日朝戦
http://www.asahi.com/sports/update/0504/012.html?t1
こういうのは早いな
- 437 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 11:24:50 ID:pYBOKz3Q
- >>417
ほんとだ。
雇用も、企業が猫も杓子も中国に行っちゃうせいで危ういっていうのに、何も言わないし。
- 438 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 11:40:02 ID:UsA6VfzS
- 今ラジオで、CMコピー大会を放送しているが、
朝日新聞がクライアントになった応募作品。
街頭インタビュー形式の作品で、
「好きな新聞は何ですか?」
『特にないな』
「では嫌いな新聞は?」
『朝日新聞』
そして「圧倒的な存在感の朝日新聞」という締めくくり。
この作品の作者は、本当は別の意味を込めている予感w
- 439 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 12:23:40 ID:4/4zhjr4
- >>437
他のとこはまだ一切伝えてないね、NHKの昼のニュースですら。
- 440 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 12:37:20 ID:c7y76XUS
- >>416
それやったら毎年4/29〜5/5まで休日になるんだよなぁ
ただし国民の休日に関する法律が残っていればの話だけど。
- 441 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 12:39:43 ID:jHYHhIYt
- >436
北朝鮮協会の会合なのに、わざわざ北京で開かれたのは何故でしょうか?
- 442 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 13:04:27 ID:pCrKpVGl
- ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050504i501.htm
先月29日に処分を北朝鮮協会幹部に言い渡した際、「上訴は月曜日(2日)まで」と
口頭で伝えていたことが3日、FIFA関係者の話で分かった。
2日までに北朝鮮の上訴はなかった。
で
ttp://www.asahi.com/sports/update/0504/012.html
(゚∀゚)?
(゚∀゚)また朝日やっちゃった?
- 443 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 13:55:30 ID:o6Rp9T/Y
- >>442
何処の局か忘れたがTVで「上訴の猶予日数は3日」って言ってたけど
やっぱり北は知らなかったのかな?
- 444 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 14:14:00 ID:t6QgXRMw
- >>443
韓国のテムジュンがバックアップするんじゃなかったっけ?
副会長の癖にFIFAの規則知らんかったのか
- 445 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 14:41:53 ID:h5O6bxwA
- >>412 まあ、メーデー自体、産業時代の産物だし。産業時代が終わって情報時代になれば当然廃れる。
>>427 所詮、給料減らすぞって云っただけでシュンとなる連中にすぎないしね。
公務員テいう特権階級にあぐらを書いて好き勝手してる連中だ。
- 446 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 16:34:19 ID:v5ZsayyH
- (-@A@)<アサピーです…
(-@A@)<このごろ何だか世間の風が冷たかとです…
(-@A@)<アサピーです…
(-@A@)<ネットのウヨクが、売国だ!珊瑚だ!と騒ぎ続けてるとです…
(-@A@)<アサピーです…
(-@A@)<今NHKが叩かれてるから、便乗して安倍と中川と一緒に潰そうと思ったのに全然支持が集まりません…
(-@A@)<アサピーです…
(-@A@)<電話やメールで抗議が沢山来ます…
(-@A@)<アサピーです…
(-@A@)<最近、電話の音までが軍靴の音に聞こえはじめたとです…
(-@A@)<アサピーです…
(-@A@)<アサピーです…
(-@A@)<アサピーです…
- 447 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 17:10:34 ID:6//fzPDc
- >>446
ワロタ!
しかし、北朝鮮のFIFAの上訴、他では全然伝えられないね。
- 448 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 19:37:09 ID:yhjW0QXb
- >>444
朝日の記事じゃないが、ベッケンバウアー懐柔に走っているようで。
ベッケンバウアー会長、北朝鮮の処分軽減に理解示す
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200505/st2005050402.html
- 449 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 19:50:34 ID:5xv6I6Uv
- 芸スポ速報+のスレよりコピペ
改めて北朝鮮と朝日新聞(ついでに支那も)は似た者同士だというのがわかるな。
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/05/04(水) 10:17:15 ID:psCFVqg8
北が異常なのは、選手の暴力と観客の暴動に対して一切の謝罪をしていないこと。
まともな国のサッカー協会なら、言い訳があってもまずは謝罪するもの。
ところが北は謝罪するどころか、暴力や暴動は正当であって、自分たちに一切の非はなく
逆に不公正なジャッジをした審判を処分しろと、FIFAへ抗議しているありさま。
まるでシナの反日暴動に対するシナ共産党の対応と同じ。
これじゃ、FIFAも厳しい処分をせざるを得ないのだ。
- 450 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 20:07:02 ID:S24PvfT1
- 今日、京都ですごいもん見た。
鴨川の中(水深20センチぐらいですごい浅くて広い川)の中に
「イラク戦争反対」「自衛隊撤退を」って書いた10メートルぐらいの布をひろげて沈めて、
上を通る三条大橋から見えるようにしていた・・・。
横にテントが立ててあって、30人ぐらいプロ市民的な人が中にいた。
で、テントの屋根には「反戦茶会」って書いてあった(マジで)
あのね、そこら一帯は観光地ですよ。岸には納涼床とか出て川にはサギとかカモとかがいて
いちおう風流な場所なわけですよ。(人大杉で風流もくそもないけど)
これでも川の中の布を撤去したら「人権侵害だ!」って特集組んでくれますかね
朝日は。
てかなんで撤去されないんだろうか、醜すぎ、と思った次第。
ちなみに川べりを歩く観光客に、絶妙なカーブでよけられてた。
- 451 :大阪:2005/05/04(水) 20:12:13 ID:FW+a5d9R
- アホは死ななきゃ治らない、ってやつだな。
- 452 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 20:53:53 ID:sYynMHiQ
- 「戦争反対」の為にはいかなる事も辞さないんだろうな。
- 453 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 20:57:31 ID:LeoPBEyS
- >>452
「戦争反対」の為にはいかなる事も辞さないんだろうな
戦争反対のためならテロでも内紛でもやるだろう
そのうち戦争反対の為に戦争起こすんじゃない
- 454 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 21:08:14 ID:QRP0p3O/
- ガタガタうるさい2chウヨは負け組。
自分の信念を曲げずに頑張る朝日は勝ち組。
- 455 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 21:17:31 ID:HEBa8+Bh
- さいですか
それはようござんしたね
- 456 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 21:36:26 ID:AJY/hTD8
- 朝日も60年後には極右新聞に変わってますよ。
- 457 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 21:50:48 ID:k0+hSO4p
- 左寄りっていうか、ヒマな奥様旦那様が喜びそうな記事垂れ流してるだけだもんな
何だかんだ言って風見鶏のまま60年後も叩かれてるだろうさ
- 458 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 22:54:34 ID:znBJPQ97
- 朝日がつぶれても、共同がある限り日本の極左は残るから心配いらないよ>箱
安心して倒産してほしいね。
- 459 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 22:59:03 ID:i113Q0nH
- 朝日が喜んで報道しそうなネタがきました
【タイ】困りもの日本人、ワット・アルンで猥褻写真を撮影[5/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115213078/
- 460 :文責・名無しさん:2005/05/04(水) 23:18:42 ID:GyGn9q1a
- >>454
いや結構信念曲げてますよ朝日。
貴方ひょっとして社説とかお読みではない?
- 461 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 00:51:47 ID:Jo0rKf++
- >>429
知っているだろうけど、負傷で欠場以前に
日本戦は警告2枚で出場停止
- 462 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 00:58:19 ID:nJKii6r/
- >>442
アサピー、パンダ報道でも「やっちゃった」みたいです。
中国、台湾との間で「パンダ外交」模索 つがい贈呈へ
ttp://www.asahi.com/international/update/0503/010.html
>中国からのパンダ贈呈の方針について、台湾行政院(内閣)スポークスマンは
>「政治目的を含まないなら我々は妨げない」と語り、基本的に受け入れの姿勢を示した。
>だが希少動物のパンダはワシントン条約によって国際取引が規制されているため、
>陳水扁(チェン・ショイピエン)総統は3日、「条約に抵触しないことが受け入れの前提」との考えを示した。
讀賣
台湾総統、パンダ受け取りに否定的…国内取引扱い警戒
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050503i113.htm
>【上海=石井利尚】台湾の中央通信によると、陳水扁総統は3日、外遊先のキリバスで、
>中国が贈呈を発表したパンダについて、「多くの人が歓迎しているが、
>(パンダを保護する)国際条約に違反できない」と述べ、慎重に判断する考えを表明した。
>「国際条約」に言及したのは、中国がパンダ贈呈を「国内取引」として扱うことへの警戒感があるためだ。
- 463 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 01:02:09 ID:9fIk1f+M
- >>450
今日四条大橋(北側)付近いったけど、気づかなかった。
どこでやってたの?
そういう活動があるのは三条かな
- 464 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 01:06:28 ID:uz2cVR6E
- >>462
嘘ついたと言うよりも
「政治目的を含まないなら」⇒「国内取引扱いにして『一つの中国』演出かい。お断りだ。」
という外交的言いまわしをくおりてぃーぺーぱーは読み取れなかったせいでこうなったわけだな。
- 465 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 01:21:21 ID:livjdNeY
- >>464
つーか、そもそも政治目的にパンダを使うのがNGなんだが。
まあコアラとかその種のことに使われた稀少動物はいっぱいいるからなぁ。
つーか、真のクオリティペーパーだったら>>464もそうだけどここも
突かないと。まあ対中国で朝日に批判精神発揮しろと言うのは無理なことは
十分承知しているつもりです。
- 466 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 01:21:46 ID:EKEGovr1
- >>464
読み取ってもそんなこと書けないだろw
- 467 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 01:33:53 ID:8WAruuEu
- >>463
「九条大橋」ってのはないんですね。
あったら絶対、そこでやってたろうな。
- 468 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 03:06:44 ID:r+juzbU4
- >>467
_、_
( *,_ノ` )y━・~~~ <あんたアタマいいな…
- 469 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 03:33:39 ID:dYy63Uh8
- >>467
九条橋なら伊豆のほうにあるなあw
- 470 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 10:45:09 ID:0beT5+Ni
- 流れ切ってすまんですが
相変わらずオピニオン面は改憲論議だな。
今日は山崎正和へのインタビューで全面使ってたけど、アレ内容どうなの?
教えてエロい人
- 471 :450:2005/05/05(木) 11:05:03 ID:e6hEtCtM
- >>463
四条大橋じゃなくて三条大橋の下だった。
京都だと四条烏丸が多いんだけどねーその手のプロ民。
かもがわ狙ってくるとは・・・!って感じ。
- 472 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 11:06:00 ID:TeRneYrM
- >>470
聞き手の編集委員(根本某)の挑発に乗らず不思議なくらいにマトモな内容だったが。
- 473 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 11:51:31 ID:EAiJv021
- http://www.asahi.com/column/bluesea/TKY200505030149.html
こっちにも貼ってみる
- 474 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 11:55:17 ID:A2UP9Ox3
- >>473
何だかなぁ。
そんなに韓国マンセーしたいかと
- 475 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 12:23:50 ID:O7fBgPqe
- >>472
うむ。朝日は人選を間違ったな。
- 476 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 13:56:47 ID:j+SZgw1p
- >>309
の「かたえくぼ」
『郵政民営化線』
猛スピード
きゃー、こわーい!
国民
が、今日の大阪版に載ってました・・・
・・・信じられん。
- 477 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 14:23:24 ID:YvVPEKjL
- 産経新聞
人権擁護法案 問題多く廃案にすべきだ
http://www.sankei.co.jp/news/050310/morning/editoria.htm
人権擁護法案 なぜ問題点を放置するか
http://www.sankei.co.jp/news/050423/morning/editoria.htm
毎日新聞
人権擁護法案・課題点検 「表現の自由」に懸念残す
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/05/03/20050503ddm010010109000c.html
読売新聞
人権擁護法案 大幅修正して出し直すべきだ
http://66.102.7.104/search?q=cache:QBS8Z3FhuuQJ:www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050422ig90.htm+%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E+%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88&hl=ja
日本経済新聞
懸念消えない人権擁護法案
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050224MS3M2400E24022005.html
朝日新聞←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←!!!!!!!!!!!!!
人権擁護法――修正して成立を急げ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050225asahisyasetsu.html
自民党――人権忘れた擁護法論議
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050318asahi.html
- 478 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 15:18:22 ID:ormjd0tD
- 今日の1面トップ記事は、東亜日報との連係?
1 名前:玄武φ ★ 投稿日:2005/05/04(水) 22:14:06 ID:???
■「徴用者遺骨送還」韓日交渉着手
韓日両国政府が太平洋戦争強制動員犠牲者らの遺骨を送還するための実務交渉に取り掛
かったことが確認された。政府関係者は4日、「韓日両国が今月中に『太平洋戦争韓国人犠
牲者遺骨問題実態調査委員会』を発足させる。委員会は強制動員犠牲者らの遺体発掘と送
還、遺族確認方法などを検討する」と語った。両国が政府次元で徴用者遺骨問題を協議す
るのは独立回復後初めてだ。
遺骨問題に関しては、盧武鉉大統領が昨年12月に日本で開かれた韓日首脳会談で小泉純
一郎首相に遺骨送還を要求し、これに対して小泉首相は「日本政府ができることを最大限調
べる」と述べた。政府関係者は「先月日本外務省から実務チーム4人が訪韓するなど、両国
の外交当局を中心に実務協議が進められてきた。遺骨送還のための大きな方向は立てら
れており、具体的実行のための最終段階の手続を残すのみ」と語った。
政府と学界は、日帝末期の太平洋戦争で強制動員された朝鮮人800万名の中で20万〜60
万名あまりが現地や帰還過程で犠牲となったと推算している。
▽ソース:東亜日報(韓国語)
http://www.donga.com/fbin/output?f=total&code=total&n=200505040388
- 479 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 15:29:48 ID:aNL36GJp
- >>477
あ〜・・・・・・・・・w
絶対通しちゃだめってことですね!
- 480 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 15:33:45 ID:9XYaF6l0
- >>479
そう。
朝日が推薦する法案はろくなもんじゃないから絶対通しちゃいけない。
逆に朝日が反対する法案は有益なので成立させた方がいい。
- 481 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 16:32:57 ID:al7ccqDd
- >>477
急げってのが…
なんで急ぐのかね?
- 482 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 16:36:23 ID:gr99CH9v
- 『郵政民営化線』
猛スピード
きゃー、こわーい!
国民 (愛知・ハァちゃん) 4/30朝日新聞
http://www.bonotto.jp/news/img/newsmhJQSm.JPG
───v──────────────
∧_∧
(@∀@-)
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 人命尊重 |/
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ) ( )( )( ) <これってあの電車事故をネタにしてるよな?あまりにも不謹慎だな。
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ) ( )( )( ) <コーナー名の「かたえくぼ」って笑ってるってことだよな?いいのかこれ?
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ) ( ) <自民党批判、小泉批判の為なら朝日は手段を選ばない、か。
- 483 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 16:56:02 ID:3GZbDFxP
- 今日の統制の足音もひどい、コミンテルンの手先を擁護。
アホカ。
- 484 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 18:48:35 ID:KQunLouJ
- 米副大統領、日本の常任理事国入りでの国連改革に期待
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050505i204.htm
日本の常任理入り支持明言 安倍氏に米副大統領
http://www.sankei.co.jp/news/050505/sei037.htm
米副大統領: 日本の常任理入り支持明言、会談の安倍氏に
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050505k0000e010010000c.html
アサピー、華麗にスルー?
- 485 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 19:22:53 ID:HvoSk8/x
- 今日、一番のDQN記事はネカマ社説だとオモ。
- 486 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 20:14:00 ID:MZTjqA/p
- >>485
あー…あれキモかったねぇ…。
典型的な、親父が無理して書いた女性口調で。
- 487 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 21:47:54 ID:Z2ndXSIV
- あのキモスは高成田か
- 488 :文責・名無しさん:2005/05/05(木) 23:57:59 ID:We8wcOcl
- 朝日のトップページから人民日報へのリンクが消えてませんか?
http://www.asahi.com/international/jinmin/index.html
このアドレスで行くことはできるんですが、リンクがどこにも見当たらないんですよ。
オレみたいにブックマークしてる奇特な人間以外にはもう見せないということ?
- 489 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 00:43:04 ID:D0S0Z4t8
- >>454 お前勝ち組があんなネカマ社説書くと思ってんのか?
- 490 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 01:53:48 ID:NGsnEILA
- 100年も経てば、紀貫之の土佐日記みたいに芸術作品として認められる…訳あるかッ!
- 491 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 03:36:18 ID:h/7lTnCc
- 一昨日の山形版ですが。
憲法記念日 護憲の訴え、動き様々
ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=6791
>連休の買い物客でにぎわう同市七日町の商店街では、学識経験者や有志の市民でつくる「九条を守ろう県民連絡会」が、
>買い物客らに9条改正反対を訴えた。
>少年飛行兵として第2次大戦の終戦を迎えたという同市緑町の無職白田忠吉さん(76)は、「お願いします」と声をかけながら
>通行人にビラを配った。「また戦争への道に戻るのかと思うとじっとしていられなかった。憲法改正の動きを何とか止めたい」という。
>一緒にビラを配った同市飯塚町の主婦伊藤典子(ふみこ)さん(55)は「憲法を変えようという世の中の流れに危機感を持っている。
>あきらめずに市民活動を続けなければ」。
>山形駅前では、共産党の議員らがマイクを握り、行き交う若者らに「政府の狙いは9条を変えて米国と軍事行動を共にすること。
>国民はそんなことを望んでいない」などと呼びかけた。
山形も香ばしくなってきているのかorz
ちなみに「九条を守ろう県民連絡会」でぐぐってみたら、こんなサイトがヒット。
ttp://03.members.goo.ne.jp/~member/monthlydiary.cgi?keikumax@goo:200503
- 492 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 09:23:25 ID:xU7yvDm4
- どーでもいいレベルの話だが、
> 山形駅前では、共産党の議員らがマイクを握り、行き交う若者らに
> 「政府の狙いは9条を変えて米国と軍事行動を共にすること。
> 国民はそんなことを望んでいない」などと呼びかけた
これ、文章としておかしいだろうよ。
「国民は望んでいない」と道行く若者に呼びかけていたんだったら
ここで出てくる「国民」は若者達と別の国の人になってしまうだろ。
- 493 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 09:37:35 ID:5rbM1LYw
- >>492
あいつらの言う「国民」が日本人を表すと思ってる君の方がおかしい。
- 494 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 09:55:37 ID:5zl8e/LD
- >493
いや、共産党が言ってるんだから、「日本国民」で正しい。
自分たちに反対する奴は、政権を取った場合、粛清対象なので
「国民」の数に入ってないから。
- 495 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 10:21:01 ID:YQg4Zhz8
- >>494
共産党に反対するとこうなってしまう国になんて絶対させたくない
ttp://sekainophoto.web.infoseek.co.jp/killing%20field%20shashin%2022.html
- 496 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 10:54:48 ID:qM2FzmjM
- 共産党にしろ社民党にしろ、自分達の意見こそ全国民の意思みたいないいかたをするのは何だで?
支持率と議席をみりゃ自分達の考え方がまるで支持されてないのは少し考えればわかりそうなもんだが
- 497 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 11:04:04 ID:0tl4LtxG
- >>496
彼らは、自身の主張を相手が理解しないのは相手の「誤り」であり、
その「誤り」を是正する必要があると、自己中な思考回路だからね。
- 498 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 11:04:51 ID:KnMi5QCp
- >>496
共産党は解らんが社民は自分たちの考えが正しいと盲目的に信じ込んでいるっぽいしなぁ
妙な使命感(愚民を救えるのは我々だけだ(ちょい脚色))に燃えて居るんだろ。
だから「全国民の意志」でなくて「世界の意志」と思って居るんじゃない?
>支持率と議席をみりゃ
政府の陰謀とか思って悲劇のヒーロー(ヒロイン)になったつもりじゃないのかな?w
- 499 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 11:41:37 ID:raDnL15h
- 議員板で左派系支持者が言ってたんだが、
共産党までもが街道と連携し始めたらしいぞ。
- 500 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 11:43:40 ID:gLwamDJl
- 500げと〜
- 501 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 11:58:08 ID:xc7V70AG
- >>499
マジ?ソースよろ。
- 502 :文責・名無しさん :2005/05/06(金) 11:59:17 ID:uyDpTMXL
- 天声人語は新幹線の乗客をアホにしてます
http://www.asahi.com/paper/column.html
>家族連れの多い新幹線の中を見渡す。将来、わが子が軍人になり、
外国の戦場に行く。そんなことを思いめぐらす親など、いそうもなかった。
新幹線の中で午睡を邪魔されたか、読書邪魔されたか?
天声人語も余計な一言多いよ。
- 503 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 12:06:51 ID:gdXJGU8q
- これを書いた人は自衛隊の家族をどう思っているのだろう?
また、日頃は神のように讃えている韓国に兵役義務があることも
どう思っているのだろう
- 504 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 12:13:08 ID:bpecrHo+
- 買取詐欺の 金 哲 龍 容疑者、NHKでもテレ朝でも
偽名ではなく本名で報道してたけど、朝日の夕刊はどっちで報道するんかなぁ?
関係ないけど、「逮捕された10人のうち、金容疑者だけが否認」
というのが、いかにもニダーで苦藁。
- 505 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 13:16:46 ID:OVGMmWpf
- >>少年飛行兵として
少年飛行兵ってのがいたの?
- 506 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 13:18:06 ID:+UUhnU6N
- >>504
小数だが、通名を使っていない在日もいる。
- 507 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 13:31:12 ID:qeMG2zfi
- 「金剛苑」とか、いかにもそれっぽい名前の焼肉屋を
経営している在日連中は隠しようが無いから隠してない
- 508 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 14:11:44 ID:OVGMmWpf
- >>507
本名にしとくと「本場の味!」って勘違いする客もおりますからね。
生まれも育ちも日本で、本国の言葉も話せないどころか、本国に行っ
たこともなく、何が「本場」なんだかね。
- 509 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 14:13:25 ID:5zl8e/LD
- >508
え?あってんじゃん。
むしろ、韓国で生まれて育ったら、「本場」じゃないだろ。
- 510 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 14:35:46 ID:UW2wEw6a
- >>505
兵役年限(20歳)前の少年が志願して軍人になる制度は存在したが。
(少年飛行兵、少年戦車兵、少年砲兵等)
確か15歳くらいから志願できたんじゃないかな。
- 511 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 14:42:08 ID:pXKoOQEX
- >>498
この前の衆議院選挙後の総括でも、自分達の責任について
ほとんど触れず、人のせいにしてたからなぁ・・・。
さっさと解体汁。
- 512 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 15:05:03 ID:OVGMmWpf
- >>509
逆説的にはそうなるのか(笑 スマンスマン
>>510
そんな制度があったんですか。知りませんでした。
興味が湧いたので、軍板で詳細聞いてみます。
- 513 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 16:07:49 ID:H9pp/xCR
- さてアサピーはどう報道するかですが(w
> 核実験の準備 本格化か 北朝鮮
>
> 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、北朝鮮が同国北東部の吉州で核実験用のトンネルを
> 建設するなど、実験準備を本格化させていると報じた。偵察衛星の画像などによる分析結果を知る複
> 数の米政府当局者らの話として伝えた。
>
> 同紙によると、過去数週間に、北朝鮮の準備活動が加速。トンネル建設が確認されたほか、軍や党の
> 高官用とみられる観閲スタンドも用意されている。
>
> 米情報機関高官は同紙に対し「われわれが見ているのは(核)実験に必要なものばかりだ。本物のよ
> うだ」と述べた。米政府はこの情報を既に、日韓両国に伝達、警告したという。
>
> 韓国紙、朝鮮日報は3日、北朝鮮が吉州で地下核実験の準備をしている疑いがあると、米情報当局が
> 韓国政府に通告したと報じていた。(共同)
>
> ttp://www.sankei.co.jp/news/050506/kok054.htm
- 514 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 16:15:43 ID:tdtREG0V
- 小さく報道し、数日後、いつもの引き裂かれたチマチョゴリが出てくる予感
- 515 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 16:56:48 ID:jOVGCKvY
- >>513
∧_∧
(@∀@-) ポイ
_ ( 朝 つ
/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ 〜 /三/
| |/
- 516 :470:2005/05/06(金) 17:09:36 ID:yRQpBxfK
- >>472
>>475
そうかー、dクス
- 517 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 17:55:35 ID:DJsYcsFT
- >>515
ワロタ!
しかし、北朝鮮のFIFAへの反論は公式の動きが少ないな
- 518 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 18:02:52 ID:UPOlqnae
- 韓国側、教科書記述への反映主張 日韓歴史共同研究
ttp://www.asahi.com/politics/update/0506/001.html?ref=rss
>共同研究は、扶桑社の歴史教科書が初めて検定に合格したあと、
>悪化した日韓関係を修復するため、
ほら、また捏造する
- 519 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 18:16:25 ID:D67t5Kc6
- 『郵政民営化線』
猛スピード
きゃー、こわーい!
国民
ひでえ・・・やりすぎだ。
- 520 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 18:20:25 ID:i0t/Rkxr
- 朝日は習慣で、昔からとってるが、
朝鮮人が書いてる新聞くさいな。
まあ、おれは、ざっと見て、テレビ欄しかあんま、見んがね。
でも、他社は右よりかも、と思いつつ、いやいや
極左の朝日をとってるのさ。
朝日は、「売国新聞」と思いながら、28年の購読者だ。
なさけない。
- 521 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 18:37:01 ID:EwZuf2sV
- >>520
新聞とるの止めたらいかが?
テレビ欄なら雑誌で十分だし。
それと他社が右よりというよりも、極左( 本当は左ですらなく
単なる売国 )の朝日から相対的にそう見えるだけだと思う。
- 522 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 18:56:10 ID:CbJTOxMW
- >>520
はよ解約しろよw
こんな糞新聞だぞ
『郵政民営化線』
猛スピード
きゃー、こわーい!
国民 (愛知・ハァちゃん) 4/30朝日新聞
http://www.bonotto.jp/news/img/newsmhJQSm.JPG
───v──────────────
∧_∧
(@∀@-)
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 人命尊重 |/
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ) ( )( )( ) <これってあの電車事故をネタにしてるよな?あまりにも不謹慎だな。
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ) ( )( )( ) <コーナー名の「かたえくぼ」って笑ってるってことだよな?いいのかこれ?
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ) ( ) <朝日は、自民党批判小泉批判の為なら手段を選ばない、か。
- 523 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 19:41:33 ID:p+cibNJA
- >>520
うちは読売と朝日を比較して、家族会議の結果
あたしンち<ののちゃん
で、今も朝日を取っている。
家族にののちゃん派が多いので止められん。
- 524 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 20:46:38 ID:AZ6N++eU
- ( ´,_ゝ`)←だと思った <かたえくぼ
- 525 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 22:53:20 ID:u7oe2Cvp
- 今日のDQNは素粒子なー。
942 名前:文責・名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 22:13:21 ID:rL99JIb0
■《素粒子》 2005年 5月6日(土)付
JR西ええじゃないか踊り。
@事故原因は置き石で、ええじ
ゃないか、ええじゃないか。
A役員が賞与を返上すれば、え
えじゃないか、ええじゃないか。
B乗り合わせた運転士がさっき
と脱線現場を離脱しても、ええじ
ゃないか、ええじゃないか。
C隣で死傷者多数出ようとも、
ボウリング遊びと飲み会で、ええ
じゃないか、ええじゃないか。
× ×
万太郎急逝して42年。 <湯豆腐
やいのちのはてのうすあかり>
-------------
題名1行目:「JR」「ええじゃないか」は太字
@ABCは黒塗りつぶしに白抜き数字
---
被害者及び遺族の皆様、心からの
ご冥福をお祈りいたします。
しかし、大惨事を「ええじゃないか踊り」
と茶化すコラム、いかがなものだろうか?
- 526 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 22:57:13 ID:7nsOa0tm
- 解約の仕方教えてくれ
- 527 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 23:04:33 ID:KnMi5QCp
- >>526
販売店に電話しろ
- 528 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 23:06:36 ID:LMywdjL5
- >>526
嘘、捏造、反日記事ばかりなので解約します。韓国や北朝鮮や中国で売ってください。って言え
- 529 :文責・名無しさん:2005/05/06(金) 23:09:14 ID:g0D/s82y
- >>502
これさ普段やってる「善導主義」がいかに陳腐で胡散臭いかが如実に出てるね。
多分本来の趣旨は「平和に旅行している『家族』は子供が軍隊に入って
外国を『侵略』するなんて望みはしないものなのだ」って事なんだろ?
日頃から勘違いして偉そうにしてるからこういう物言いがつい出ちゃうんだよね。
- 530 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 00:56:46 ID:kIFZHFgz
- >>525
A武富士に5000万を返上すれば、え
えじゃないか、ええじゃないか。
真っ先にこのネタが思い浮かんだ
- 531 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 01:59:18 ID:C6iH3L7k
- >>520 ガンガレ
>>522 アカピーは実際に事故おきたとき「書くネタができた」とほくそえんでるとしか思えん。取材のときの態度もやばいし。
>>530 珊瑚に落書きしてもええじゃないか。
- 532 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 02:17:02 ID:/eE+rowe
- 信頼できる上司の話でええじゃないか
- 533 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 04:37:50 ID:5JIjHFTR
- 朝日は倒産すればええじゃないか
- 534 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 07:38:08 ID:blbFb8i8
- >>519
こんなのを平気の載せるような新聞にJR西日本のボウリング大会などを
語る資格はありません。
- 535 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 08:56:08 ID:o3mYPm17
- >>525
こういう自分の価値まで一緒に下げる品位の無い記事は、
娯楽誌の政治コーナーなら許されても、
クオリティペーパーを自称するなら慎むべきでないの?
- 536 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 10:36:24 ID:/eE+rowe
- 朝日に電突したときに
「この分だと今後の契約の見直しも考えないといけないな」
と朝日をとってないのに言うのはおk?
- 537 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 11:09:10 ID:tyfEfILC
- 列車事故の会見で非常識な態度で詰め寄ってたバカクズ記者が朝日の記者だと
いう噂が立ってるけど、実際の所どうなの?
とにかく朝日じゃなくても、マスコミにはあのように増長してキチガイみたいに
なってしまった記者もいるんだね。
あーいう常識のない人間性を失った化け物が記事を書いていると思うと本当にゾッとするわ。
- 538 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 11:12:25 ID:klWH52t/
- >>537
まだ確定していないっぽいので、李だの金だのといった苗字の釣りにだまされないように
- 539 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 11:19:52 ID:BXIRN/IW
- >>537
マスコミの中の人も、いろいろ大変らしいよ
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono19.htm
- 540 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 12:02:54 ID:6lrPBxVR
- >>539
結局マスゴミは最低な性格の香具師ばっかなんだな。
その中でも朝日は最低と。
- 541 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 12:27:52 ID:8jxAZJ2/
- 朝日新聞の夕刊で、107人の死亡を、ええじゃないかと茶化してます。
http://dentotsu.jp.land.to/img/asapi_20050506.jpg
JR西ええじゃないか踊り
1)事故原因は置き石で、ええじゃないか、ええじゃないか。
2)役員が賞与を返上すれば、ええじゃないか、ええじゃないか。
3)乗り合わせた運転士がさっさと脱線現場を離脱しても、ええじゃないか、ええじゃないか。
4)隣で死傷者多数出ようとも、ボウリング遊びと飲み会で、ええじゃないか、ええじゃないか。
- 542 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 12:49:41 ID:+WYXXDUs
- >>539
そのHPを読んで唐沢なをきのイラストが頭に浮かぶ俺は読売読者
- 543 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 13:08:39 ID:BXIRN/IW
- ★ ∧_∧
( @ @) (@∀@-)
- 544 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 13:20:10 ID:6kAA+xMD
- >>541
去年、投稿欄で小銃を逆さに突き刺してヘルメットをかぶせた絵を掲載して
顰蹙をかったのに全然こりてないみたいだな
- 545 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 13:31:57 ID:QnL+d5bx
- >>537-540
未だに何処のどいつかわからんあたり、なんつーか……マスゴミだよな
- 546 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 13:32:04 ID:HRW3sjz9
- きょうの紙面の「論座」の広告より。
特集 クール!に論じる憲法改正
日本の立憲主義よ、どこへ行く 長谷部恭男
改憲という名の「自分探し」 小熊英二
9条削除で「真の護憲」を 井上達夫
あっと驚く自民党議員の発言 党憲法調査会議事録
地方紙論説も黙っていない
北海道新聞 北国新聞 信濃毎日新聞 神戸新聞 中国新聞
西日本新聞 沖縄タイムス
反日を考える
けんかを続ければ共倒れだ 朱建栄
泥沼の日韓関係修復のために 朴一
実証・NHK「ニュース7」が死んだ日 石田英敬
史上初 革命的対談
日教組 森越康雄委員長×右翼 鈴木邦男「一水会」顧問
- 547 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 14:25:25 ID:s8n2Oujk
- >>546
「特集 クール!に論じる憲法改正」 と詠ってる割には
「護憲」のスタンスがプンプン漂ってきますなあ
地方紙論説も黙っていない
北海道新聞 北国新聞 信濃毎日新聞 神戸新聞 中国新聞
西日本新聞 沖縄タイムス
大部分が護憲を主張してる新聞じゃないか? こんなのでなーにが
「特集 クール!に論じる憲法改正」なのやら (糞)
- 548 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 14:37:48 ID:6kAA+xMD
- 妄想は自由。でも違和感あり
http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?c=5&kiji=524
奈良市の7歳女児がわいせつ目的で誘拐、殺害された事件を受けて、連載「子どもが
狙われる」の取材に加わった。幼児に性的衝動を持つ小児性愛者は、なぜ妄想の
世界にとどまらず一線を踏み越えてしまったのか。彼らを取り巻くロリコン関連のコミック、
DVDなどのメディアと、それを妄想の玩具として重宝する「おたく」の世界をのぞいた。
- 549 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 14:54:25 ID:F9xCuoCj
- >>537
「このあと、新たに不祥事が出てきたらどうするんですか?」
とかって聞いてた奴もいたな。
事故当日に宴会やってたってのは確かに不謹慎ではあるのだが、
あそこまで記者が横柄な態度で放言できるほどの不祥事でもない。
運転士が現場から立ち去ったのと同レベルで叩いている記者ってのは
2chにいる叩き厨と同レベルにしか見えない。
- 550 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 14:54:41 ID:YSJCnGPm
- >>548
そこで[思想・信条の自由]ですよ。
ヲタク達にも、幼女に対し恋愛する自由を!
- 551 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 15:23:16 ID:oKzb2v2T
- 朝日はキライだが、スマン、それでもやっぱしょうじょはあはあとか言う奴は
マジでキモイ・・・。勘弁してくれ。
- 552 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 16:08:06 ID:Dgk69ct/
- >>546
>実証・NHK「ニュース7」が死んだ日 石田英敬
いくら智之が噛みまくるからって、死んだとはあまりにひどい
- 553 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 16:36:32 ID:OhTVK1Zv
- >>552
朝日定時爆撃の時だけは噛まなかったけどね
- 554 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 16:37:08 ID:vv4SsUar
- >>546
>改憲という名の「自分探し」 小熊英二
護憲という名の「自分探し」
反戦という名の「自分探し」
の方が明らかにピッタリだと思うけど。
九条の会とかピースウォークwとかやってるアホ見てると。
- 555 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 17:20:19 ID:6kAA+xMD
- >550
>「俺達(おれたち)は自由だ! 俺達の妄想にケチをつけるな! リアル女には目もくれず、
>ただ美しい2次元少女たちの姿だけを眺めて自己処理し続けている」
ギガワロス
- 556 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 17:23:49 ID:/wVgpjdh
- >>552
その辺、誰かこの板で晒して欲しいね
- 557 :名無しさん:2005/05/07(土) 18:37:45 ID:YrgjUgjC
- 明後日発売の週刊誌【AERA】5月16日号より
⇒三大都市急カーブ全調査−JR・私鉄18社「安全対策」アンケート
福知山線脱線事故は急カーブでのスピードの出し過ぎが原因だと言われている。
それでは他の路線は大丈夫なのか?そこで、首都圏、関西、名古屋のJR・私鉄各社の急カーブの安全対策を徹底調査。
事故現場よりもさらに急なカーブが多数存在しているが果たして・・・!?
⇒遺族怒らせた遺体写真−犠牲者107人の夢と無残
⇒反日教育より日本体験−留学制度がデモのリーダーを生む
⇒政府はすべてを管理。あらゆる方法で規制する−中国のネット事情
⇒デモ抑え込みの裏事情−実は知日派多い胡錦涛政権
⇒人民元と中国リスク−5分で学べる中国経済
⇒盧政権の「タリバーン」度−ネット時代の民族主義政治
- 558 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 19:12:52 ID:pTpMeion
- 微妙に古い話題で恐縮だが。この時期、毎年毎年赤報隊ネタ出してきますよね。
いくらアカヒ記者とはいえ、毎年ネタにされる小尻記者が可哀相になってきました。これじゃ浮かばれないよ。
これで今年もネタができたと舌なめずりするアカヒ記者の姿を思い浮かべてしまうようになった。
- 559 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 20:22:09 ID:eUNvZOjq
- >>548
東京都の教員が処分された事件を受けて、連載「国が狙われる」の取材に加わった。
国旗国歌に逆上衝動を持つ小児性知的退行者は、なぜ妄想の
世界にとどまらず一線を踏み越えてしまったのか。彼らを取り巻く三馬鹿関連のトンデモ史観、
売国メディアと、それを歪んだ性愛妄想の具として重宝するDQNの世界をのぞいた。
- 560 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 21:08:43 ID:TnTlHhIX
- 産経新聞5月7日付朝刊24面
【「どのツラ下げてんだ」怒号会見に相次ぐ批判】
>兵庫県尼崎市のJR脱線事故で、連日開かれているJR西日本の記者会見。事故電車に乗り合わせた運転士が救助活動をせず職場に向かったことや、
>事故当日にボウリング大会が開かれていたことが次々と発覚し、記者からの質問も激しさを増すばかり。
>「どのツラ下げて、遺族の家の敷居をまたいだんだ」など、質問というより罵声に近いものも。
>ワイドショーなどでこうした会見の様子が放送され、視聴者から「行き過ぎでは」などと苦情が寄せられている。
これって産経のアカヒ攻撃ですか?賢いひとおしえて!
- 561 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 21:14:52 ID:tsu74emG
- >質問というより罵声に近いものも
というより罵倒そのものだと思うが
- 562 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 21:22:59 ID:Sic4io9p
- >>536
万が一本当にトラブルになっても責任は負えないが、
「この分だと(今はY新聞を取っているが、あんたらがもしまともな新聞に生まれ変わったら)今後の
契約を見なお(して、GJの気持ちを表さ)ないとならないな。」
というつもりで言えば嘘ついたことにはならないだろ。
- 563 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 21:27:55 ID:gXVObbxM
- >>536
「今手元に朝刊有りますか?」とか聞かれても言いようにその日だけは買う
のが安全かも…
- 564 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 23:51:47 ID:YgJud6KF
- http://blog.goo.ne.jp/fulljump/e/57624c697af1a89e59a123236c1b28fd
http://geta-o.maxs.jp/LATEST/2004-03/2004-03-06/ja6641-8243.jpg
朝日新聞は環境に優しいですね。
- 565 :文責・名無しさん:2005/05/07(土) 23:53:49 ID:blTkWpWN
- >>554
そういえば自分探しでイラク行って世界中に恥さらした馬鹿女もいたな。
- 566 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 00:12:58 ID:XdR5vfHf
- >小学生女児の学園生活を描く大手出版社発売の一般向けコミック誌は04年の発売前
>から購入予約が殺到。一時、ネット書店大手の売り上げランキング上位を独占した。
>中身にポルノ色はない。付録の着せ替え制服付きやスクール水着姿の女児の人形が
>マニアの話題をさらった。
わたおにの事だと気付くのに10秒くらいかかった。
- 567 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 01:14:56 ID:pIMTcnDF
- >>564 それが朝日クオリティ
- 568 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 01:21:42 ID:fHjXrfd1
- >>564
写真あった。
http://www.asahi.com/life/update/0507/001.html
日付を見ても朝日の可能性が高いね。
- 569 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 01:48:43 ID:Fv4w59jj
- 「Be On Saturday」より。
平和憲法の前文と世界貢献 「93歳私の証・あるがまま行く」 日野原重明
ttp://www.be.asahi.com/20050507/W25/0038.html
>日本が主導力をとるといっても、アメリカから軍事的に保護され、自衛隊という矛盾した存在を抱える限り、
>「平和」を語る資格はないし、真の中立国たることもできません。かといって、「日本を戦争をできる国に」
>という改憲論とは一線を画さなければならないと思っています。
>そこで私はこう提唱したいのです。日本は自衛隊をやめて、20歳以上の男子は、高校や大学などの最終学歴を終えたら、
>6カ月から1年は国内外での奉仕活動を義務化したらいかがでしょうか。難民救済、災害救済、発展途上国での技術的援助、
>医療奉仕などを行うのです。
日野原先生…orz
- 570 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 02:05:14 ID:pIMTcnDF
- >>569
もうだめぽだな。萎。
- 571 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 03:56:56 ID:R1DzGZWd
- >>569
奉仕活動を義務化、徴兵ならぬ徴ボランティアですか。
- 572 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 04:20:35 ID:m0W8Q4tm
- ちょぼら!
- 573 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 05:16:45 ID:15TLRAvX
- >>569
それ、まんまドイツが兵役拒否者に課している事じゃん。
- 574 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 06:29:33 ID:ostebXtd
- んで、韓国の徴兵制と同じ。
ドエラク国力というか生産力というか、とにかく社会基盤を弱らせるんだな、コレガ。
奉仕とか海外とか、そんな日本に何の利ももたらさない行動にリソースを割くと、反動でたくさんのボンクラが生まれる。
- 575 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 09:05:39 ID:PuAd/Nwy
- >>573
ドイツではその制度のおかげで徴兵を止められない本末転倒になってるという話を聞いたような……
- 576 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 10:23:29 ID:sRKcKk8G
- >>569
奉仕活動の義務化がなぜ非武装の代わりになるのか理解できません。
素で自衛隊の存在意義や目的を忘れてるらしい。
まずは聖路加国際病院で
高卒2年目や大学出たての無作為に選んだ素人を
医療奉仕させてみて欲しいな。
オレは絶対行かないけど。
- 577 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 11:31:46 ID:6nuwI49+
- >>552
実際N7だって酷いぞ。
最近はJR西関連に時間を割きすぎ。
昨日は30分のうちJR西関連を15分も流した。内容もワイドショーレベル。
北朝鮮の核実験関連は1秒もやらなかったのに。
- 578 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 12:28:24 ID:Wdelvtdf
- クジラに接近し、追い回したヘリ
ttp://blog.goo.ne.jp/fulljump/e/57624c697af1a89e59a123236c1b28fd
某新聞社のヘリ
http://geta-o.maxs.jp/LATEST/2004-03/2004-03-06/ja6641-8243.jpg
(-@∀@)東京湾の鯨を海面スレスレで追い回す某マスコミヘリ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115475944/
- 579 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 12:35:06 ID:PXJqz/Qf
- 578>>
朝日のマーク付いているじゃん
- 580 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 12:36:37 ID:+/KaIEKQ
- みなさん良く聞いて下さい。
日本はアメリカに核兵器を落されたのです。
誤解を恐れずに言いますが、 金正日総書記が持つ核はアジア全土を
アメリカから守る核なのです。 北朝鮮も日本も同じアジア人ですよね。
日本には平和憲法と不戦の誓いがありますから核なんて持てないけどね。
持つべきではありません。 金正日書記長は絶対に日本を攻撃しないです
から、皆さん御存知ないかも知れませんが、金正日書記長は本当に日本が
好きなのです。 日本をひいき目に見てくれているのです。
日本人も朝鮮人も中国人もアメリカ人も仲良くしようよ、
民間レベルから仲良くすることが大切だよ、確かに北朝鮮が6ヶ国協議に
応じないのは悲しいですが、アメリカの圧力が強すぎて出れないのだと
思います。 民間レベルから仲良く理解し合うしかないじゃないですか、
同じアジア人だし、同じ人間なんだから仲良くしょうよ。
- 581 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 12:42:08 ID:vj63q1Nv
- >>579
(-@∀@)<気のせい
- 582 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 12:43:29 ID:vjZK4G5g
- >>580
0点
- 583 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 12:43:47 ID:Tl9nJqPU
-
★臨時 速報★ いよいよ開戦秒読みでネラーもホロン部も狂い咲き!!
“空爆前夜祭”毎分40レスというかつて無い超絶スピードで爆裂開催中!!↓
【速報・米朝】核実験阻止へ先制空爆立案。…米軍(産経速報)15[05/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115519580/l50
83 :ニュース速報の人:2005/05/08(日) 00:10:43 ID:suMiTRWy ?
http://tokyo.cool.ne.jp/tvdvdvhs/kitachousen/index.htm
パート12までのログUPしました。ご活用下さい。
- 584 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 13:25:37 ID:DwW1joFb
- >>580
限りなくマジに近いブラフだとは思うが祭りすぎだ、東亜+の連中w
ニュー速より東亜のほうが人多いんじゃないかと思う昨今。
いい傾向だ。これが極東三馬鹿の真実を知るとっかかりになってくれれば。
- 585 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 15:50:40 ID:+iRYyV01
-
秀吉の朝鮮出兵「抵抗の碑」返還の可能性 調整本格化
http://www.asahi.com/politics/update/0508/001.html
どーも、奥歯に、ものが、はさまった、ような、記事ですが……。
3月の記事ですが、こちらの方が事情がよく分かります。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/01/20050301000028.html
日露戦争時に、戦利品として石碑を持ち帰る → 靖国神社が朝鮮から預かっている状態
→ 民間交渉で返還決定 → 日韓政府が仲介
だそうです。
(ただ、写真を見れば分かりますが「靖国に放置」とは言えないと思いますが)
- 586 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 17:00:19 ID:PGmg/QEf
- 札幌上空、日航機に急減圧発生 緊急着陸、けが人なし
http://www.asahi.com/national/update/0508/TKY200505080098.html?t
8日午前11時40分ごろ、新千歳空港(北海道千歳市)の南東約370キロの太平洋上で、
サンパウロ発成田行きの日本航空47便(ボーイング747―400型機、乗客・乗員計374人)で、
機内で急減圧が発生した。同機は午後0時54分、新千歳空港に緊急着陸した
====
ほうほう、新千歳空港(北海道千歳市)の南東約370キロの太平洋上に札幌があるのか。
- 587 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 17:36:48 ID:s8lktrkz
- >>586
平壌から見てとか、色々考えたが、適当な答えが出ない。
ひとつ言えるのは、全日空のライバル叩き必死だな、としか。
- 588 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 18:17:07 ID:nBxrUhcP
- >>580
朝日では「新千歳空港(北海道千歳市)の南東約370キロの太平洋上」
産経、中日では「札幌市の南東約370キロの海上」
読売では「三陸沖上空」
毎日は「北海道付近の上空」
読売、毎日はどっちもあてはまるとして、朝日と産経どっちが正しいのか。
日航機、新千歳空港に緊急着陸 減圧トラブル
http://www.sankei.co.jp/news/050508/sha035.htm
> 8日午前11時40分ごろ、札幌市の南東約370キロの海上を飛行中の
>ニューヨーク発成田行き日航47便のジャンボ機(乗客355人、乗員19人)
>の機内で、与圧が低下する減圧が発生、同機は高度を約3000メートルま
>で下げ、約1時間後に新千歳空港へ緊急着陸した。
- 589 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 19:19:58 ID:rfdfBP3y
- ちなみに一番現地に近い北海道新聞の記事はこれ。
JAL機が減圧で緊急着陸 けが人はなし 2005/05/08 17:15
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050508&j=0022&k=200505089679
> 8日午前11時40分ごろ、札幌市の南東約370キロの海上を飛行中のサンパウロ発
> ニューヨーク経由成田行き日航47便のジャンボ機(乗客355人、乗員19人)の機内で、
> 与圧が低下する急減圧が発生、客席に酸素マスクが下りた。
朝日のだと、なぜサンパウロ発成田行きの飛行機が千歳の近くを通っていたのか
わからんし、産経のはそもそも記事の内容が違っている。
こういうのを見ると、配信記事ですら正しく伝えられているかどうかもアヤシい気がする。
- 590 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 20:30:00 ID:ree8bwXI
- >>584
そしてマス板以上の連投規制がかけられると
- 591 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 22:47:12 ID:Rq/2Ep0P
- >>589
飛行機の航路はメルカトル図法の地図で物を考えてはいけませんよ。
「大圏航路」とかで調べてみて。
- 592 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 23:36:34 ID:SPXq1Arl
- 関係ないけどちょと思ったんだけど、日韓友好したいなら
朝日の記者さんも、ネイバーにいけばいいのに。
あんな日本人と韓国人がガチで罵りあったりなぐさめあったりしてる
楽しい場所ってないと思うけどなーん。
- 593 :文責・名無しさん:2005/05/08(日) 23:43:29 ID:JW9cRyVV
- >>588
JL047便の新千歳空港への緊急着陸について
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/info.html
弊社便運航につきまして、下記の事例が発生いたしましたので取り急ぎご報告いたします。
ご搭乗のお客さまにご心配とご迷惑をお掛けしたことを、心より深くお詫び申し上げます。
【事実関係】
1.発生日時 2005年5月8日 11時41分頃(日本時間)
2.発生場所 札幌(新千歳空港)南東約370km上空 36,000フィート(約11,000m)
3.便名 JL047便 サンパウロ-ニューヨーク(JFK)-新東京国際空港
4.使用航空機 B747-400型機(JA8072)
5.運航時刻 サンパウロ発 : 5/06 23:53 ニューヨーク着 : 5/07 07:52
ニューヨーク発 : 5/07 10:14 新千歳空港着 : 5/08 12:54
*それぞれ現地時間
6.搭乗者数 乗客 355名(幼児2名含む) 運航乗務員 3名 客室乗務員 16名
総搭乗者数 374名
7.事例 北海道札幌(新千歳空港)の南東約370kmの上空36,000フィート(約11,000m)
にて機内の気圧が低下したため、緊急降下を実施しつつ新千歳空港への緊急着陸
を要請いたしました。その後当該便は高度約3,000mで飛行し、新千歳空港へ
着陸いたしました。14:45現在、負傷されたお客さまはいらっしゃいません。
発生原因につきましては現在調査中です。原因を究明の上今後再発防止に努めてまいります。
なお、ご搭乗のお客さまには今後新千歳発(16:00)−成田行(17:30)の国内線臨時便の他、新千歳
空港発の国内線定期便をご利用いただくこととしております。
2005年5月08日
(株)日本航空
- 594 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 05:20:29 ID:MhBlQQTx
- オピニオン欄やばい
- 595 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 06:46:02 ID:C2PnYf71
- 自論のところで語ってる外国人、何者ですか?
じゃぱんは一つのチャイナを認めるべきだ
- 596 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 07:05:15 ID:fBu1qR5n
- 今朝の朝日はヤバイ
オランダ人、超ヤバイ
まさに基地外
- 597 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 07:08:42 ID:ZuVxITGN
- あのオランダ人って前にも紙上で電波飛ばしてたような。
たしか日本の官僚批判で本売れまくったんだっけ?
他にも天人タミーのチャーチルものとか
舟橋P3Cに乗って領海侵犯語るとか
ちょっと面白いかも。
- 598 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 07:35:37 ID:m4eYqLHc
- >台湾と本土とが外部の干渉なしに将来を話し合えれば、「台湾問題」など存在しないというのは、事情を知った人々の間では当然の見解だ。
また脳内ソースか!
- 599 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 09:07:35 ID:M34J5A04
- 共産党による独裁抑圧統治と選挙で選ばれた政権、どちらが正統かはバカでも分かるよね。
- 600 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 09:30:39 ID:7z5eSU5S
- 今の今まで朝日にも越えられない一線というものがあると思っていたが
オレの勘違いだったようだ。
- 601 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 09:47:42 ID:5/zEjq1q
- >>598
外部干渉無しに将来を話し合う
↓
中共が軍事力で台湾を鎮圧・統一
↓
「台湾」消滅
↓
「台湾問題」など存在しない
- 602 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 12:32:02 ID:Si/eeZo3
- 秀吉の朝鮮出兵「抵抗の碑」返還の可能性 調整本格化
http://www.asahi.com/politics/update/0508/001.html
この石碑ですが、研究されている方によると
http://dreamtale.ameblo.jp/entry-a055ba16ebce6dec87a5436d1c836f5b.html
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=473099&log=20050506
日露戦争時に地元の方に譲り受けた石碑だそうです。
決して奪った物ではないらしいです。
日韓の政府およびマスコミが、石碑を「日本が略奪したもの」として返還しようと動いているのはいかがな物でしょうか?
- 603 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 12:32:58 ID:FqX4iXgU
- 朝日は容疑者が台湾人でも、中国人と報道すべきでは?
- 604 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 12:57:47 ID:QxkiuNcJ
- >>600
越えられない一線は竹島夢想で越えたと思った
- 605 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 13:42:30 ID:o64MLyCY
-
「韓国政府はこれまで、遺族や縁故者が確認できない同寺の遺骨引き受けに消極的だった」
- 606 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 14:50:16 ID:E2kYrbnk
- オランダ人の記事をここで紹介しろよ!
- 607 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 15:49:01 ID:dC+LHRrq
- 鯨ネタもやばい。さも微笑ましそうな記事にしておいているのが何より気持ち悪い
- 608 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 17:17:07 ID:8zfPtVA7
- >>607
鯨はお仲間のテレビ朝日が追いかけ回しているようですな。
さらに子供に声をかけさせるやらせもあったとか
- 609 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 17:40:28 ID:uKXkRDlY
- >>599
もちろん朝日にとっては共産党独裁政権が正当に決まってますw
- 610 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 18:19:14 ID:3oSTjF12
- 「一つの中国を認めるべきだ」ってなにこの中国政府のオランダ人工作員はw
さすがの朝日も表ぶって中国の台湾侵攻を正当化できないから、
本音の部分は極左オランダ人に外注して北京のご機嫌伺いですか。
朝日的には、この記事を書いてるのが中国人ではなくオランダ人、ていうのがミソなんだろうな。
一応「欧米という中立の立場から見ています」っていうポーズがほしいから。
- 611 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 18:39:06 ID:dc8IWOtm
- http://www.asahi.com/politics/update/0509/001.html
徴用朝鮮人の遺骨100柱、韓国返還へ 政府方針
政府は4月上旬に、朝鮮半島出身者を雇用していたと見られる企業など約100社に調査票を送付した。
そのうち約3分の1の企業から5月初めまでに回答があり2社から計100柱余の遺骨の安置場所が報告された。
政府はプライバシーの問題などから、韓国政府や遺族らによる照会を除き、
回答企業名や具体的な安置場所は明らかにできないとしている。ただ、
遺骨はいずれも東日本にあり、当時雇用されていた場所の近くの寺院などに
仮安置されているという。残された資料から現在の韓国にあたる地域の出身者
とみられるが、遺族や縁故者の有無は確認できていない。
審議官級協議では、東京・目黒の祐天寺に仮安置されている
朝鮮半島出身の旧軍人・軍属の遺骨1136柱の一括返還問題も話し合う。
韓国政府はこれまで、遺族や縁故者が確認できない同寺の遺骨引き受け
に消極的だったが、4月初めの外相会談で「民間徴用者の遺骨返還で合意できれば、
祐天寺の遺骨返還にも前向きに応じうる」との考えを表明していた。
- 612 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 18:48:31 ID:/2yGv0iE
- やっと韓国政府が動いてくれるのか
良かったね
- 613 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 18:59:03 ID:uQMmVBFr
- 1 名前:華亨φ ★ 投稿日:2005/05/09(月) 17:08:59 ID:???
高級シャンパンとして知られる「ドン・ペリニヨン」などの洋酒を大量に盗んでいたとして、
愛知県警捜査3課と中署は9日、窃盗の疑いで、名古屋市中区栄、韓国国籍の
飲食店経営金鐘康容疑者(36)=窃盗罪で起訴=を再逮捕した。
金容疑者は「遊興費や店の運営資金に充てるためにやった」と容疑を認めている。
ソース:時事通信 (Yahooニュース)
http://www.jiji.co.jp/
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050509163254X480&genre=soc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050509-00000480-jij-soci
1 名前:なべ式φ ★ 投稿日:2005/05/09(月) 09:55:01 ID:???
名古屋市内のレジャー施設の更衣室で現金を盗んだとして逮捕、起訴された男が、同市内の
繁華街にある飲食店から、フランスの高級シャンパン「ドン・ペリニヨン」などを繰り返し盗んで
いたことが分かり、愛知県警は9日にも、男を窃盗容疑で再逮捕する。
男は朝方、台車を使って堂々と酒などを運び出していたため、酒屋と勘違いされ、怪しまれ
なかったという。県警は、男が昨年暮れからこれまでに50店以上から計約400本を盗んでいた
とみて余罪を追及する。
捜査3課と中署の調べでは、男は飲食店経営、矢野鐘康被告(36)=窃盗罪で起訴。今年2月、
同市中区栄3丁目の飲食店から「ドンペリ」など高級洋酒や、デジタルカメラ、グラスなど数十点を
盗んだ疑いが持たれている。
■以下省略
引用元:朝日新聞 2005/05/08
http://www.asahi.com/national/update/0509/NGY200505080002.html?t5
- 614 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 20:03:59 ID:hIZ6jXls
- 今日の夕刊1面 「田中金脈が育てた木」 に見えたよ・・
- 615 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 21:35:36 ID:xaEGsyfP
- ここにもいるだろう、各国首脳萌えな奴。
今日おろしあで行われた対独戦60周年記念式典の素敵な一枚をプレゼントだ!
http://story.news.yahoo.com/photos/ss/events/wl/111704putin/im:/050509/ids_photos_wl/r1956454875.jpg?sp=-1&lsp=6000
握手する日独米露の首脳たち。おしむらくはブレアが写ってないが、
全員すげー楽しそう。時代は変わったなあ。
ちなみにハ○板住人は彼らのアイドルであるノムヒョンの勇姿を求め、
各国から配信される外電をあさりまくってるがぜんぜん発見できず。
- 616 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 21:50:25 ID:OUNwEdEN
- http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html
反日
中国・韓国情勢がわかる
中国若者:日本留学時の差別がデモリーダーを生む
ということらしいです。
- 617 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 23:14:43 ID:Z6ooE+Mb
- >>616
いや、まったく分からなくなるわけだが。
- 618 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 23:33:38 ID:ftZ0XgJd
- >>615
>各国から配信される外電をあさりまくってるがぜんぜん発見できず。
つhttp://news.naver.com/photo/read.php?mode=LTD&office_id=077&article_id=0000016087§ion_id=104&view=all&type=1
つhttp://www.uplo.net/souko/vip1744.jpg
- 619 :文責・名無しさん:2005/05/09(月) 23:55:27 ID:M34J5A04
- >>618
一枚目、顎だけうつってるな。酋長。
- 620 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 00:28:54 ID:IiLVbYa9
- コラじゃん!
- 621 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 00:34:41 ID:lBr8WSQQ
- >>618
w
- 622 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 00:35:51 ID:nVt+iXRa
- 天皇、皇后両陛下が詩人ヒーニー邸で朗読楽しむ
2005年05月09日12時25分
アイルランドを訪れている天皇、皇后両陛下は8日午後、95年にノーベル文学賞を
受賞した詩人シェイマス・ヒーニー氏の私邸を訪ね、ヒーニー夫妻と懇談した。
ヒーニー氏は歴史や現実に向き合い、生活に根ざした作品が多い。
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY200505090175.html
>ヒーニー氏は歴史や現実に向き合い、
「天皇は歴史と向き合っていない」というイヤミにもとれなくない。
- 623 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 00:36:33 ID:QPb/1PMn
- >>616
中国の留学生を受け入れちゃイカン!と思いまつた。
金使って逆恨みされたんじゃ割りにあわない。
つか、自分たちが後進国って意識がないのかな?
プライドばっかり高い。
日本だって先進国に足蹴にされつつここまで来たんだし。
ちょっと酷いこと言われたからって反日リーダーになるなんて馬鹿杉。
- 624 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 01:06:36 ID:G9yee6eE
- >611
生きている人間も返還して欲しい。
- 625 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 02:04:50 ID:dqdzoAd2
- >>615
ワシントンポストもその写真使ってるよ。たぶんベストショットなんだろうな。
小泉が動いたから、こういう構図の写真が出来上がったわけだけど、
ビジュアルな効果を狙ってやってるとすれば、小泉って天才的なところがあるね。
Bush, World Leaders Join in Russian Celebration
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/05/09/AR2005050900152.html
- 626 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 06:46:33 ID:NtOI/ju5
- 3面にある1コマのやつ、靖国の紳士協定ですか。ずいぶんとタイムリーなものを選びましたね
あとイラクでまた日本人が。
米軍関係のところで働いてたらしいが、平和を愛する団体の皆さんは抗議行動をやるんでしょうね
どこに向かってかはしりませんが
- 627 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 06:47:31 ID:YJZLcPcK
- >>616
こういうのに騙されちゃだめだよ
もしかしたら自分たちにも原因があるかもと
思わせるための朝日の心理作戦なんだから
日本人留学生だって中国では嫌な思いをしている人多いけど
反中デモなんてしないじゃん?
- 628 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 07:07:06 ID:IZ+6PLBG
- ■天声人語 5月10日付
先日、JRの尼崎駅に降りた時、時刻表を見た。脱線した電車と同じく、この駅から大阪の
北新地などへ向かう線の本数は、朝8時台で上りが13本だった。そして、大阪駅や京都駅へ
向かう線の方には、40本あった。東京の山手線が二十数本だから、確かに、かなり密だと思っ
た。
JR西日本は、今後の安全策の一つとして、過密と指摘されているダイヤを見直すという。
主要路線で便数を減らすとすれば、民営化以来初めてである。重大事故が起きて、ようやく、
増発と加速に歯止めがかかりそうだ。
初の減便は、この会社にだけではなく、便利さを求め続けてきた社会にも、歯止めが必要な
ことを示しているのかも知れない。「便」とは「人を鞭(むち)うって柔順ならしめ、使役に
便すること」と、白川静さんの『字統』にある。そこから、「便利」「便宜」などの意となる。
「便々」とは、唯々としてことに従うことという。
脱線事故の後の、職員らのボウリング大会や宴会などが指弾されている。いったん計画され
たものごとが、何かのブレーキがかからない限り実行されるのは、JR西日本だけに限らない。
しかし、予定外のことが起こったと知れば、責任者は対応を検討し、必要ならば急ブレーキ
をかけるはずだ。そのブレーキが極めて弱かったか、無かった。現場で救助活動をしなかった
例を含め、「便々」とした人が多かったようで残念だ。
脱線事故への怒りや不安に乗じるかのように、線路への置き石や、置き自転車が頻発してい
る。こうした「便乗」はあさましい。
- 629 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 08:12:06 ID:5/cGMLuV
- >>628
>大阪駅や京都駅へ向かう線の方には、40本あった。
>東京の山手線が二十数本だから、確かに、かなり密だと思った。
やっちゃったね。
- 630 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 08:24:51 ID:2Bryrq5a
- 今日一番インパクトがあったのは、しりあがり寿の4コマ漫画だった。
産経を読んでるのかと疑ってしまった。
- 631 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 10:17:43 ID:UvqsuBjM
- 2004年度
週刊ポスト 小学館 801,836
週刊文春 文藝春秋 796,714
週刊新潮 新潮社 739,775
週刊現代 講談社 769,183
・・・・・
週刊朝日 朝日新聞社出版本部 358,010
サンデー毎日 毎日新聞社出版局 162,804
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
- 632 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 11:03:48 ID:uz9M8fve
- >>628
>大阪駅や京都駅へ向かう線の方には、40本あった。
>東京の山手線が二十数本だから、確かに、かなり密だと思った。
これは大阪が複々線なのに対して山手線が複線であるということを無視してしまった
ってやつ?
- 633 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 12:29:08 ID:4k/VlZR/
- >>632
山手線も京浜東北線や埼京線の併走部分が多いんだけど、そういうのわざと無視かな?
- 634 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 12:37:34 ID:8mkWTFyR
- 朝日が、昨日のロシアの式典を何面か使ってどれもネガティブに書いてたってことは
成功って事ですかね?
「日本、アジアとの関係修復ならず」ってな見出しだったし。
- 635 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 13:11:52 ID:jvINNcpy
- >>598
それは「ドイツとオーストリアの関係に英仏などは干渉するな」
とヒトラーの時代に主張するのと同じだね。
さらに「一つの中国」なるものは、「ネーデルランドは神聖ローマ帝国の版図だった。
ゆえにその後継者であるドイツこそがこの地域の唯一正当な政権である」
といきなりシュレーダーが言い出すのに等しい。
よりによってオランダ人が大国の手先になって小国弾圧に手を貸すとは!
- 636 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 13:50:17 ID:LraeiIIp
- >>627
その記事の初っぱなに、電車の中でおっさんに南京事件とかでからまれたって
中国人留学生。からまれたのはお気の毒にと思わんでもないが、結局自分も
議論することを無視した揚げ句、捨て台詞を吐いて去ってるんだよね。
これで中国人留学生は悪くない、怒るのは当たり前と書くんだからなんともはや。
- 637 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 14:01:43 ID:i2T4igoK
- 5月9日時流自論 byカレル・ヴァン・ウォルフレン
−「敵国中国」妄想が招く危険−
日本と欧州には、重要な共通点がある。双方ともに頭を間違った方向に向けているということだ。何かにつけ日本は太平洋の向こう側、欧州はは大西洋の向こう側に
目をやって、了解を得たりタイミングを計ったりする習慣から抜け切れないでいる。両者はお互いに対し、そして、双方の間のユーラシア大陸に横たわるものに対し、
より注意を向けるべきだ。
ユーラシアはつい最近まで地理的な概念でしかなく、経済地域や戦略的地域として想定されることはなかった。冷戦の下、日本の隣国である二つの共産主義の大国
は通常の交通・貿易路の外にあり、20世紀後半のほとんどの間、日本を含む西側と、多かれ少なかれ敵対関係にあったのだ。
しかし、この「西側」という概念は、その中でもっとも強大な国が、欧州の大多数の国と分かち得ない地政学上の目標を掲げた時、政治的には重要な意味を失った。
ロシアと中国はかつてないほどに国際経済に参画している。実際、世界の金融や生産能力を見ると、世界経済の重心が急速にユーラシア大陸にシフトしているのが
直ちにわかる。
中国やインドの目覚ましい工業化、中央アジアのエネルギー戦略上の重要性、西側に触発されたロシア経済の「ショック療法」の悲劇的失敗、そして北朝鮮の政治的に
不穏な動き。こうしたユーラシア大陸での動きについて、もちろん日欧は気づいてはいる。しかし、世界を良い方向に導くために、この地域の潜在力をかじ取りする方法
については、日欧ともにしっかりとつかめないでいる。
例えば、ロシアの悲劇やアジア通貨危機から、影響力のあるエコノミストたちは重要なことをほとんど学ばなかったようだ。不適切な処方箋をあちらこちらで押し付けては、
問題を緩和するどころか悪化させている。日本の政治経済の現実は、モデルとした英米型の健全な経済の姿にならなかった。中国も、英米型モデルの教義に合うような
経済体系を構築することはないと、確信を持っていえる。
しかし、欧州連合(EU)と日本にとって、ユーラシア地域の当面の最大の課題は、中国の破滅的な政治、軍事衝突につながるような動きに引きずりこまれないことだ。
しばしば説明のつかない恐怖心に取り付かれているように見える日本人や欧州人がいる。(続く)
- 638 :工作員カレン2/3:2005/05/10(火) 14:48:41 ID:i2T4igoK
- (続き)
先日、世界各地を旅している旧友の作家が私に、「でもあなたは中国人が怖くないのかね」と聞いた。また、かつて私が働いていた新聞には、米国人が書いたこんな記事が
載った。それは、中国人が核兵器を部品にばらして米国に密輸し、北京からの命令によって爆弾を組み立てるかもしれないというものだ。その筆者によると、中国人が
そうした手口を使うのは、チェスの代わりに囲碁に親しんでいるからだという。
こうしたばかげた反中国の空想的記事やナンセンスな論評は米国では当たり前に見られ、欧州の論壇にも浸透している。冷静と見られている国際関係の専門家でさえ、
将来は欧米が結束して「中国の挑戦」に立ち向かう必要があると指摘する。
一体何が起こっているのだろう。中国が工業国として成功し台頭している事実自体が、忍び寄る怪物であるかのような幻想に火をつけるのだろう。冷戦時代の同盟諸国は、
自身の政治的理由から、躍起になって敵を作る必要があるのだろうか。
- 639 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 15:31:20 ID:RHRTricN
- >>637
カレル先生!
「しかし」は最後から3行目ではなく最終行に入れた方が
意味が通じやすくなると思います
- 640 :3/3:2005/05/10(火) 15:43:55 ID:i2T4igoK
- (続き)
米国に関して言えば、それは悲しいことに当たっているようだ。ネオコンは、米国政治の中でまだ取るに足らない存在だった頃から、理想の敵国候補として中国に目をつけ、
今もってその妄想にしがみついている。
これは日本にも関係のあることだ。最近、「中国人の反日デモ隊」と「国内に鬱積する不満を解き放つために反日愛国主義を利用する中国政府」という、いつもの連携が
世界的なニュースになった。しかし、日中間の亀裂に関する解説はどれも日本側の教科書問題と中国側の「被害者意識」政治に触れるばかりで、もっと大切なことが
ほとんど注目されていない。
日本が急速な工業発展を続ける隣国に注意を払うのは当然だが、一方で、中国の指導者らは、日本が慎重な平和主義から離れ始め、地域内で、米国の意を受けて
行動をしようとしていると見ているのだ。北京は警告を発している。「一つの中国」を認めない外部勢力にへつらいはしない、というメッセージを、日本と世界に送っている。
台湾と本土が外部の干渉なしに将来を話し合えれば、「台湾問題」など存在しないというのは、事情を知った人々の間では当然の見方だ。しかし、米国右派や、
騒々しいネオコンはいたずらに緊張感を生み出しては、それを保ちたがっているかのようだ。欧州と日本もそうして騒ぎ立てることがユーラシアにもたらす重大な危険
ついて、鋭敏な注意を払うべきだ。
「一つの中国」の原則を尊重すると言う外交上の約束を放棄する国々は、強い力を解き放って大きな打撃を受けることにもなりかねない。ジャカルタの日中首脳会談
での約束に本当に関心があるのなら、日本は「一つの中国」を改めて無条件で表明するに越したことはない。
- 641 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 17:17:42 ID:i4dUkMI+
- 俺ら日本人だって大陸にはへたらったりしないぞ!!
- 642 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 20:16:57 ID:tr/wOOjV
- >>637-638>>640 長文うP乙ですー。
中国の潜在的脅威ってのは昔から言われてきたことなんだけどなぁ。
共産主義を抜きにしても10億超の人口と今までの覇権主義的行為見りゃ
近隣諸国が恐れを感じるのは不思議でもなんでもないんだが。
>日本が米国の意を受けて行動
いやそれ別に今に始まったことじゃないし。米国から離れて日中同盟組むなんざ論外だし。
>台湾と本土が外部の干渉なしに将来を話し合えれば、「台湾問題」など存在しないと
>いうのは、事情を知った人々の間では当然の見方だ。
「事情を知った人」ってどんな方々なんでしょうねぇ。某局の加藤工作員みたいな人?
まあ妄想と断言するには早すぎるわな、と。
- 643 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 21:24:05 ID:cbfOl8X0
- >>637
>カレル・ヴァン・ウォルフレン
この人よく創価学会系の雑誌に出てるみたいだな
名前をどっかで見たことがあると思ったら、電車の中吊り広告で見たみたい
- 644 :文責・名無しさん:2005/05/10(火) 23:48:10 ID:q9bRJfad
- マス板の連中は考古学あまり関心ないだろうけど
10日夕刊文化面の単眼・複眼(宮台栄一)
考古学者故佐原真氏の論文・エッセー集に関する記事なのだが、
その中に次のような記述がある。
>邪馬台国論争などで、強引な論理を展開する研究者達にぜひ
>おすすめしたい一編である。
記事の内容から類推すると、最近の考古学研究の成果で
邪馬台国の所在地がほぼ畿内説に収束しつつあるのに対して、
反感を抱いているのだと思われるが、
いかにも侮蔑的かつ尊大な表現であり、
独善的な朝日の社風がこの記事からも伺える。
- 645 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 01:50:08 ID:NmOYVoFL
- >>628
山手線と比較してもねえ。
あれ、ラッシュ時1分半間隔くらいだよね?
もっともぐるぐる回ってるだけだから出来るんだろうけど。
比較するなら中央線+総武線あたりだろうか?
快速とか乗り入れとかあって大変。
おかげで人身事故の復旧が遅い。
山手線は死んでたら15分くらいで復旧するもんね。
被害者が死んだか救助中かで迂回するか待つか決めている。
- 646 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 02:13:37 ID:qXn/75f4
-
【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115638329/l50
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 647 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 03:21:18 ID:wG9Cq1YF
- >>642
反米かつ中日同盟の到来を希望する人たちがココにいるヨー
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1114865290/l50
- 648 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 04:08:53 ID:lfosG2mi
- 「現場の文化変えよ」 朝日新聞が信頼回復へ21勧告
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050510i414.htm
∧_∧
(-@∀@) なんつってな・・
- 649 :?文責・名無しさん:2005/05/11(水) 10:16:55 ID:PJEwwSK2
- 両陛下がノルウェー入り 大雨の中、歓迎式典 2005年05月11日04時06分
>たたき付けるような激しい大粒のひょうが降る中、歓迎式典で天皇陛下はずぶぬれになりながらも、
>笑顔でノルウェーの儀仗兵(ぎじょうへい)の栄誉礼を受けた。
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200505110055.html
もっとましな表現はなかったものかね。わざとやってるのだろうけど。
- 650 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 10:35:08 ID:/9YiLQpA
- >>646
マルチうぜーよ。お前みたいのがマス板の敵。
- 651 :鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :2005/05/11(水) 12:29:58 ID:9fsTIzgY
- クジラ死ぬ、千葉・富山町の沖で
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200505110172.html?t1
(-@∀@) あんなに見守ったのに…
- 652 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 12:59:01 ID:Meay1Tjc
- 今日の社会面、JR運転士へのいやがらせがあいついでる事について
なんとかいう評論家氏が
「関東大震災のときの朝鮮人虐待や、拉致発覚のあとの
在日朝鮮人の人へのいやがらせとおなじ、
社会の弱者にむかって日常のうさを発散させてる」とゆーてました。
そういやどっちもマスコミが煽った結果(ty
- 653 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 13:19:50 ID:8a42gidr
- 職場の悩み相談に、掲示板で他の人たちが答えるという記事で、
「派遣社員なのに「○○会社万歳」とかさせられて困る」という相談に、
正社員までもが「愛社精神イラネ」とか書いてるけど、
朝日社内には愛社精神のある人材はいないんですかね。
まあ愛国心に拒否反応を示す人たちだから不思議はないけど。
- 654 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 13:20:43 ID:XYvBHfsu
- >>652
誰や?
- 655 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 13:22:34 ID:aZ1v2lft
- >>653
あれの相談の全文掲載と回答の募集はどこで行われているのかいまだによくわからん。
- 656 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 13:59:14 ID:HrZVEyWl
- >652
つかマスゴミ自身が反論できない弱者をなぶっていたわけだが。
途端に正義面かよ。
- 657 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 14:58:48 ID:r627iIV4
- >>649
純粋に語彙が無いんだと思う。その記者。
天声人語を筆頭に、ひどいもんだよ。朝日の記事。
- 658 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 15:22:43 ID:Meay1Tjc
- >>654
社会評論家の芹沢俊介 って書いてあった。
- 659 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 15:37:31 ID:H0JpFCSm
- >>658
そいつ、オウム事件の時に散々妄言吐いた香具師じゃん!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E8%8A%B9%E6%B2%A2%E4%BF%8A%E4%BB%8B%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0&lr=
妄言と言えば、未だイラクをうろついている綿井健陽が今朝日に小コラムを
連載してるので、別スレにウプしておきました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107155855/27n-28
よかったら、見て下さい。
- 660 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 15:48:49 ID:ws319xvY
- >>652の全文
■社会の不満 暴力に連鎖 社会評論家の芦沢俊介さんの話
日常の不満やイライラが、正常を装って最も末端で力の弱い乗務員にぶつけられているという
印象を受ける。いまの日本はJRのダイヤのような過密な社会。景気の上向きが実感できず、閉塞感
漂う雰囲気の中で一つの行為から連鎖的に暴力的な気分が広がっているのだろう。
関東大震災のときの朝鮮人虐殺や、日本人拉致問題の際の在日朝鮮人学校への嫌がらせなどと
根は同じで、冷静であることの難しい時代だとつくづく思う。
安全運行を担う乗務員を不安に陥れるだけで、何の解決にもならないことを自覚すべきではないか。
- 661 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 17:02:27 ID:rf9pmgE8
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115755816/118
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115517636/488
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1115755256/52
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺読売とってるけど恥ずかしくなってきた
今から解約の電話入れるわ
今度から朝日とることにするよ
↑
実在する“朝日工作員”
- 662 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 17:29:38 ID:ZSdCZ2hq
- 産経:喜納議員の長男に実刑判決 「犯行は計画的で悪質」
http://www.sankei.co.jp/news/050510/sha054.htm
読売:喜納参院議員の長男、恐喝罪で実刑判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050510i504.htm
毎日:喜納昌吉参院議員の長男に実刑判決−−横浜地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050510dde041040064000c.html
朝日は?
- 663 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 18:11:31 ID:DLpbf9Yo
- >>662
●●●朝日の社説 Ver.49
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115264126/529-530
- 664 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 18:11:37 ID:+pVoaZPN
- JR西日本、自治体への被害者情報提供を拒む
ttp://www.asahi.com/national/update/0511/OSK200505110052.html
最初の段落で
>JR西日本に負傷者の名前や連絡先について情報提供を求めたところ、
>個人情報保護法の規定を理由に拒否されていたことがわかった。同社は
>10日になって「書面で要請があれば検討する」と一部自治体に伝えてきたが、
>「もっと迅速に対応してほしい」という不満の声があがっている。
とあるんですが、中程で
>102人が負傷した同県宝塚市は、安否確認と、医師会を通じて集めた負傷者の
>情報に漏れがないかを確かめるため、事故当日の4月25日に、情報の提供を
>尼崎市の事故対策本部を通じて求めた。神戸市は27日ごろ、同県三田市は
>2日に負傷者リストの提供を求めた。
>しかし、いずれの要求についても、JR西日本からの回答はなかったという。
>4月1日に全面施行された個人情報保護法は、本人の同意なしに個人データを
>第三者に提供することを禁じている。負傷者名などは法が規定する「個人情報」
>にあたるとの判断があったとみられる。
その・・・・個人情報漏洩になるのを恐れて返事が遅れただけ、って印象なのに
「拒む」だの「拒否された」だの、断言しちゃうって・・・・
- 665 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 18:17:03 ID:9SybqlyT
- >>662
ってスルーかよ。
- 666 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 19:06:17 ID:iCQ6lWru
- >>664
個人情報の取り扱いうんぬんは慎重にならざるを得ないよなぁ。
なんか既に共産系動いてるみたいだし労組はアレだし。
この辺どっからどこまでがOKって基準が未だ曖昧な所があるわけで。
まあどっかの新聞はそんなことそっちのけで実名報道バンバンやってましたがね。
「情報売る権利」は神聖不可侵らしいからな。
- 667 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 19:06:36 ID:BUMdH1UD
- JR西日本記者会見で罵声を浴びせたヒゲ記者の正体=読売新聞大阪本社社会部遊軍 竹村文之
http://kiyotani.at.webry.info/200505/article_29.html
- 668 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 19:10:02 ID:iqoz85lY
- 新聞社は故人情報いっぱい持ってるからなぁ
- 669 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 20:11:12 ID:O+4fPasH
- 夕刊のしりあがりの4コマ、不謹慎じゃないか?
いいのかアレは…
- 670 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 21:26:41 ID:8cpVyhlm
- 朝日様出番です
【政治】「日本の自衛隊派遣で、標的に」 イラク日本人拘束で、社民党・福島氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115799755/
- 671 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 21:35:04 ID:xfs7ErIb
- だいたい「一つの中国」てなんなんだ。チベットが中国でモンゴルがモンゴルと中国に分かれてるのはどういうことだ。
中国が一つだと何か世界にいいことがあるのか。誰も「一つの中国」を叫び回る人は答えてくれない。
- 672 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 21:54:46 ID:r627iIV4
- 一つのモンゴル! って叫んだら、どうなるんだろうな。
- 673 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 22:00:04 ID:5bMZZ6rG
- 話し言葉、「ニホン」が「ニッポン」に圧勝 国立国語研
ttp://www.asahi.com/culture/update/0511/017.html?t1
という見出しなのに、本文中に
>NHKは「エヌエチケー」が70%で、「エネーチケー」(13%)、「エヌエッチケー」(5%)と続き、
>正しいとされる発音「エヌエイチケー」はわずか3%だった。
という記述が。
最後にはこんなの載せてるし。
言葉ごとの「ニッポン」と発音された割合(国立国語研究所・日本語話し言葉コーパスによる)
言葉 ニッポン ニホン 総数 ニッポン率
日本一 9回 31回 40回 22.5%
日本代表 7 29 36 19.4
日本列島 1 24 25 4.0
日本 122 3108 3230 3.8
西日本 1 30 31 3.2
日本語教育 2 64 66 3.0
日本人 19 1019 1038 1.8
日本語 8 1591 1599 0.5
現代日本語 0 20 20 0.0
中世末期日本語 0 25 25 0.0
日本円 0 20 20 0.0
日本海 0 26 26 0.0
- 674 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 22:04:30 ID:FNU0Nlwx
- >>673
今日のうちの夕刊、これが一面トップだった。
斎藤さん、、、・゚・(ノД`)・゚・
- 675 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 22:06:10 ID:qm0v9bJf
- >>673
びっくりするぐらい、何の意味も無い記事だな…。
- 676 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 22:29:48 ID:DLpbf9Yo
- >>673
バカとアホの境界を調べた「探偵ナイトスクープ」にも劣るなあ
- 677 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 22:36:51 ID:4axCPkbk
- 前にスポーツ応援時の「ニッポン!ニッポン!」の破裂音が
プチナショナリズム全開で不快ってネタ有った気がする。
- 678 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 22:38:37 ID:uMl5OTpl
- >>674
まじかよ・・・
- 679 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 22:43:58 ID:7WHJtmD3
- >>673
・降幡賢一【朝日新聞記者】
「はっきり言って私は、この『ニッポン』コールが嫌いだ。
歴史をひもとけば、日本がすでに中国・東北部で戦争を始めていた1934年、政府の国語調査会は国号をこの勇ましい感じのする呼称に統一し、半ば国民に強制した。
平和的で優しい感じのある『ニホン』という呼び名はしばらく脇に放っておかれた。
私が戦争が終わる年に生まれた年代だからとくにそう考えるのかもしれないが、日本人がソウルで叫んだのは、そのきなくささを、日本人自身がもうすっかり意識しなくなっているためだろう。」
出典元:2002年6月21日『朝日新聞朝刊』より
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/index.html
(-@∀@)<『ニッポン』を使う香具師は糞ウヨク
それがアサヒクオリティ。
http://www.asahi.com/
- 680 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 23:20:06 ID:mIExpJdc
- 朝日ってああいう記事を普通にトップに持ってくるからな(夕刊)
別に驚くことではないが時期が時期だけに
- 681 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 23:22:23 ID:aSuzJQRs
- >>679
ニッポン橋をないがしろにされた大阪人は怒るべき。
- 682 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 23:38:21 ID:SMzbQl/j
- 「かわいそうなくじら」
ある朝 ある街で くじらが空を飛んでた
海よりも広い大空 夢を求めて飛び立った
昔の森の奥には くじらがくらしていた
幸せの花の咲いてた 森で楽しく遊んでた
いつか人の流れに押し流されて 海に沈んだ
かわいそうなくじら〜くじら〜
今では海でさえ くじらはくらせなくて
せっせと羽を作って狭い波間を飛び出した
ちなみに二番は人間に次々打ち落とされて魂だけが空に飛んでいく
って救いのない歌。小学校で習った。 朝日に捧ぐ。
- 683 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 01:34:53 ID:aLj6Jxvb
- >>676
日本全国バカアホMAPは名作だったな
- 684 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 03:33:21 ID:0WTZrvRI
-
盗用してもらえないS新聞社より
やっぱ朝毎読は格上だってことだね
- 685 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 05:01:23 ID:ZniPp1MO
- >>687 だなw
>文面作成上の注意(掲示板より引用)
401 名前:文責・名無しさん 投稿日:05/02/04 01:01:34 ID:U15qwhZ0
ふと思ったが、メールも例文通りでないほうが、効果的なのではなかろうか。
前に新しい歴史教科書の採択(?)で妨害があった時、
「抗議文の99%は同じ内容」→活動家たちの仕業だと、すぐにバレた。
広告主に対しては「ごくフツーの人から、いろいろ送られてくる」ってほうが切迫するだろうから。
↑例のアッサヒコムって所で見つけたんだが。
「つくる会採択抗議=工作員」って決め付けてるところが既に終わってるんだが
何せつくる会の支持者には厚みがないが、反つくる会にはいろんなやつがいるからな
まあそれよりも朝日の広告主にメール運動してるかたがたは
自分たちが「ごくフツーの人」じゃない「工作員」って認めてる希ガスw
哀れだなつくる会幕屋
- 686 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 05:38:02 ID:qtJ5dTEQ
- >687に期待する。
- 687 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 06:47:20 ID:a8s5t14K
- >>673
「日本ハム」はニッポン率がこれらのどの単語よりも高いと思う
- 688 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 07:42:46 ID:V0tnclUy
- >>673
今はなき「ニッポン社会党」…
(ちなみに共産党は「ニホン」ね)
- 689 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 09:36:30 ID:KSHCZfJt
- >>684
その3社のうちで被盗用数が一番少ない朝日はブービーって事ですね
- 690 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 11:19:37 ID:IfG11VFB
- 今日の朝刊、ベルリンで一位取った孫選手の孫が日本で生まれ育ち、
祖父と同じ様にマラソンを始めたという記事があった。
日本にいるのね。
- 691 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 12:14:05 ID:lGOYtxvB
- 記事とは違うが・・・
今日の朝刊の4コマ「地球防衛家のヒトビト」の内容は酷すぎる。
1コマ目:少年がノロノロ歩いて登校中
2コマ目:同上
3コマ目:校門前で先生に「コラー!!チコクだぞー!!なにのろのろ歩いてんだー!!!」と叱られる
4コマ目:少年、「時間に間に合わせようとスピードを上げると安全を損なうおそれが・・・」と反論
先生、「それとこれとはちがーう!!」と突っ込み
100人を超す死者が出た事故をネタにした、こんな4コマ載せるなんてどうなの?
俺はこの4コマ見てすっげぇ嫌な気分になったんだが・・・・。
- 692 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 12:22:52 ID:SntYE246
- >>691
確かに事故をネタにはしているけど、
むしろ事故原因に関するマスコミの論調に対する風刺のような気がする。
- 693 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 12:33:15 ID:lGOYtxvB
- >>692
必要以上に事故について煽り立てているのも、朝日新聞自身ですが何か?
それに風刺だとしても、あの4コマは流石に配慮が足りなさ過ぎる。
遺族があの4コマを読んだらいったいなんて思うんだろうな・・・。
- 694 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 14:03:32 ID:DRiu6pnZ
- 地球防衛家って朝刊にのってる?
- 695 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 15:46:33 ID:akNz5UVp
- >>693
地球防衛家は朝日のなかでひっそり朝日批判をしている極めて稀な欄である訳だが。
- 696 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 16:09:37 ID:Sjiw+nHD
- どの記事がってんじゃないけど福知山線の事故で川村あたりなんか
スローライフにはなしもっていこうとしてるが少しでもゆっくり
したいから時間の掛からない路線を選択してる訳であってハイヤーで
重役出勤のやつにはそれが分からんのか。
- 697 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 16:49:18 ID:WnTeZ1Rf
- >>673
つ【ニッポニアニッポン】
- 698 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 18:46:17 ID:hUCZO2sG
- >>691
「郵政民営化線 きゃーこわーい!」
のあとだからどんなんが来ても可愛く見える。
- 699 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 18:58:39 ID:2heKaNIl
- >>697
トキがアミバになってしまったと、新聞の片隅に
- 700 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 19:07:11 ID:PF5KQpOy
- >>694
夕刊のない地域では朝刊のスポーツ欄に掲載されている。
- 701 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 19:40:09 ID:i7eQK/BP
- 18 名前:文責・名無しさん 投稿日:2005/05/10(火) 21:58:45 ID:25FDFYqW
5/10 朝日川柳
九条のATSが邪魔にされ 藤沢市 朝広三猫子
(選者)危ない。
当面は九段坂より信濃町 浜松市 桑原元義
(選者)公明の鼻息うかがい。
☆かみさんにそっとパンダの縫いぐるみ 松戸市 犬塚克浩
(選者)中台に倣い。
- 702 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 19:48:06 ID:Q7s9Z16F
- >九条のATSが邪魔にされ
ワロwww
- 703 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 20:39:20 ID:6Th8VJHq
- >>696
アカヒなんかに庶民感覚っつーのを求めても無駄だよ。
とある在日朝鮮人が生活保障で月17万貰っていることを書いた記事を見ればわかるが。
>>698
「ええじゃないか」も忘れるな。
- 704 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 20:44:49 ID:hk6WH/ui
- >九条のATSが邪魔にされ
文句なしの殿堂入りじゃね?
- 705 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 20:45:24 ID:93092Li6
- 大阪夕刊1面、なんか尼崎市長をマンセーしまくってるんですが・・
- 706 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 20:52:42 ID:obBzaGlb
- >>705
朝日がマンセーしてるって事は、もしかして「お仲間」ってことか?
- 707 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 21:14:23 ID:vNF0zjBp
- >>701
ひでぇな・・・
- 708 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 22:22:49 ID:YyyrIQTE
- >>701
パンダを貢物にして差し出すってことですか
朝ピー、そんなこと言っていいのかな〜、宗主国様にしかられるよ〜
- 709 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 22:43:31 ID:s9Gz6OOB
- >>705
詳しく。
- 710 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 23:02:56 ID:kTWig6jK
- >>703
「ええじゃないか」ってコレでしょ?
■《素粒子》 2005年 5月6日(金)付
JR西ええじゃないか踊り。
@事故原因は置き石で、ええじ
ゃないか、ええじゃないか。
A役員が賞与を返上すれば、え
えじゃないか、ええじゃないか。
B乗り合わせた運転士がさっき
と脱線現場を離脱しても、ええじ
ゃないか、ええじゃないか。
C隣で死傷者多数出ようとも、
ボウリング遊びと飲み会で、ええ
じゃないか、ええじゃないか。
× ×
万太郎急逝して42年。 <湯豆腐
やいのちのはてのうすあかり>
- 711 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 23:12:57 ID:L1EEWgsh
- 読売系列の日本テレビの「笑点」は
死人や年寄りを平気で笑いのネタにしてるもんな
身体の動かないことを遠回しに言ってるよな
- 712 :文責・名無しさん:2005/05/12(木) 23:37:11 ID:3MzsfP2d
- 笑点ならやりそう
巨 人が死んでんねん
はよ呼んで
そこから先は(杉並の)堀ノ内
- 713 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 00:17:28 ID:27AzCjUx
- >708
こないだ国民党の連戦が訪中した時に中共がパンダを贈ろうかという話になった事でしょ
表面上は両岸友好の証、という理屈だがこれがクセモノで
今、パンダは条約で外国への輸出はできないのだが
「台湾へ贈るのは*国内*だから問題ない」という形で贈ろうとしている
つまり「台湾は中国の一部」というメッセージが込められているわけだ
非常にいやらしい姑息な手なんだが、朝日的には宗主国様GJ!ってなとこなんだろう
- 714 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 00:25:57 ID:FvZDuMfJ
- パンダは外国と
貸したり借りたりのケースもあるんでしょ?
- 715 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 00:27:04 ID:iszAd9M9
- >>710
朝日新聞の夕刊で、107人の死亡を、ええじゃないかと茶化してます。
http://dentotsu.jp.land.to/img/asapi_20050506.jpg
JR西ええじゃないか踊り
1)事故原因は置き石で、ええじゃないか、ええじゃないか。
2)役員が賞与を返上すれば、ええじゃないか、ええじゃないか。
3)乗り合わせた運転士がさっさと脱線現場を離脱しても、ええじゃないか、ええじゃないか。
4)隣で死傷者多数出ようとも、ボウリング遊びと飲み会で、ええじゃないか、ええじゃないか。
- 716 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 00:37:10 ID:G2G1T1DZ
- 南京大虐殺、従軍慰安婦が朝日新聞によって捏造され外交問題に発展するまでの過程。
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1115870763333.wmv
- 717 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 05:59:00 ID:+jz3ZUeU
- >>711
死人や年寄りが大喜利やってるからいいんだよ
- 718 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 06:35:30 ID:PbZP8GM2
- http://www.asahi.com/paper/column.html
「日本」がどう発音されているかという調査結果を国立国語研究所などが
まとめた。1400人余の700万語以上の話し言葉を調べると「ニホン」
が圧倒的に多かった。「日本一」や「日本代表」でも「ニッポン率」は
約2割で、「日本」では「ニホン」が96%を占めた。
「我国号の呼称はニツポンとす」。文部省国語調査会の決定を伝える、
34年、昭和9年の本紙の見出しだ。しかし法的な規制はなかった。
大日本帝国から日本国になって60年、「ニホン」の定着を印象づける
結果だ。
- 719 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 06:45:45 ID:g3UcTOkx
- なんか本当に小さい記事だが市民団体が首相に退陣・常任理事国入りを断念せよという声明を出した、というのがあった。
でも、その団体名もかいてないし具体的な声明もかいてない。
ひでー記事だな
- 720 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 07:09:44 ID:4mi6AXxL
- http://www.asahi.com/culture/theater/TKY200505060096.html
世界最大の映画祭「第58回カンヌ国際映画祭」が11日開幕する。
最高賞パルムドールを競うコンペティション部門には、日本からは
小林政広監督の「バッシング」が出品され、日本映画としては8年
ぶりの最高賞をねらう。
イラクでの人質事件に影響を受けて、脚本を書きあげた。主演は占部房子。
中東の戦時国に海外ボランティアとして向かった主人公が武装グループに
監禁される。無事解放されたものの、帰国した日本では世論の非難が待っていた……。
「現実にあったことを題材にしたのは初めて。様々なバッシングが
はびこる現代日本のあり方を表現したつもり。あくまでもフィクション
なので、(現実に人質になった)高遠菜穂子さんには取材していません」
∧_∧
(@∀@-) 朝曰はイラク人質事件を扱った
._φ 朝⊂) 「バッシング」を全面応援します!
/旦/三/ /| 高遠さんにバッシングした日本人は許せません!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 高遠マンセー.|/
小林監督の遍歴
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0181820.htm
- 721 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 07:30:59 ID:xBGycVmB
- 昨日の夕刊で「2ちゃんねる」のことが載っていた
あの慎重な朝日新聞が・・と思いながら内容にはワラタ
- 722 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 07:40:09 ID:QzmQZ/rp
- 「現実にあったことを題材にしたのは初めて。様々なバッシングが
はびこる現代日本のあり方を表現したつもり。あくまでもフィクション
なので、(現実に人質になった)高遠菜穂子さんには取材していません」
って・・・・題材はあったことで現代日本を表現したけど取材はしてないって・・・・
それってつまり監督の脳内日本だろ・・・・?
いや、俺は映画の表現は自由だと思うからなにしてもまあ、かまわんと思うが(法の範囲内で)
しかし・・・なんつうか・・・市ね?いやいや、見てから判断すべきか、みたくねえが・・・
- 723 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 07:48:45 ID:oEk+yoId
- >>722
ま、世論と乖離した映画になっているのは確かだな。
- 724 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 08:00:11 ID:NDnEu1BM
- 会社人間 今は昔
忠誠心「非常にある」9%日本は最低水準
米ギャラップ社の3月調査
電話で無作為に1000人選んだ調査
日本人がまともに答えるとは思わんのだが
また調査員の恣意性が働きやすい
さらにこれを大きくとりあげるマスゴミの意図も感じる
朝日だからかな
- 725 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 08:13:07 ID:bA6HcOrc
- 最近中韓が戦後の日本の対応を非難するときに、なにかとドイツを引き合いに出してくるが
それに連動するかのように、朝日新聞でもドイツの「過去の反省」を扱う記事が急に増えてきた。
今日の「三者三論」だって、三人が三人とも「ドイツを見習え」みたいなこと言ってるし。
朝日の記事なんて笑う為に読むもんだと思ってたけど、ここまであからさまだと笑うことも出来ない。
朝日新聞止めたいなあ。
- 726 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 09:49:32 ID:E/EjRCLJ
- やめちゃえやめちゃえ
それでなければ犬のウンコ取るのにでも使え
- 727 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 09:52:45 ID:qlfw8TqH
- ドイツを見習ったら、戦争清算事業の一環として、周辺国に残してきた
民間財産などの返済ないし賠償を要求することになるわけだが。
- 728 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 09:56:17 ID:3rm1H2dq
- 夕刊にちっちゃくNHKの改変問題w
- 729 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 09:56:20 ID:y10l2m/X
- 「西遊記」や「義経」も主人公に取材してたのか、長生きだね。
- 730 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 09:57:48 ID:lsqfXNFm
- >>727
隣国の「賠償請求」も拒絶しなきゃな
- 731 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 10:00:58 ID:WaYCg59I
- 同じ会見を元にした記事なのに、タイトルの印象が違い過ぎないか?
イラク邦人拘束: 「一喜一憂しない」 斎藤さんの弟会見 毎日新聞
「誇りに思うが尊敬できない」 斎藤さんの弟が会見 朝日新聞
- 732 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 10:48:09 ID:14+kl3S6
- >>717
あてはまるの一人じゃん
- 733 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 10:57:10 ID:jpo3SG6K
- お題
○○は、球団・糾弾・九段 好き
- 734 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 11:18:56 ID:CBkTfJFX
- こないだ「ホロコーストを独占したがるユダヤ人」みたいな記事が載ったが、
朝日はユダヤ様には配慮しなくていいのだろうか。
- 735 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 11:25:06 ID:qWUaiq9e
- >>731
昨日夕方のどっかのニウスで弟氏が
「兄はこの期に及んで、日本政府に外交方針を転換してくれ
(自衛隊撤退のこと)などとは言わないと思う。
自分の信念に最後(最期ではない)まで
誇りを持って持っていると思います・・・(うつむいて涙)」
って言ってましたが。
これ以降、ほかの局ではこの言葉言ってる場面みないな。
- 736 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 11:41:02 ID:9xRohMcC
- >>735
結局マスゴミって己のイデオロギーとは合わない人間の扱いなんて
そんなものなんだよなあ。何がジャーナリズムだ、何が「人命は地球より
重い」だ。時と状況によってころころ変わるような考えじゃ読者・視聴者を
納得させられるわけがない。
- 737 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 12:06:37 ID:H0+ZDbWa
- だってあっち系の人はこんなこと言ってるし。
[AML 1520] 斎藤昭彦氏の弟の記者会見
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2005-May/001496.html
- 738 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 12:19:19 ID:cEjzXy6M
- >>711
元々お笑いってのは、そういう不謹慎なものだよ。
ただお笑いの「プロ」は、当然自分達がそうやって
不謹慎な笑いの対象になる事も覚悟している。
- 739 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 12:39:00 ID:LR/v49wD
- (-@∀@) 正義は俺が決める。
- 740 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 12:41:33 ID:cYJW014e
- カンヌは空気が澄んでるようで、
大きな拍手に聞こえたそうですw
ttp://www.asahi.com/culture/update/0513/008.html
- 741 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 12:51:11 ID:X71fGiov
- >>734
朝日は親パレスチナ反イスラエルだから
いいんでないの?
- 742 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 13:13:40 ID:TyMay94J
- >>735
これこそが自己責任なんだよね。家族だけじゃなく、本人も自覚しているはず。
斎藤さんに関して、「自己責任論が叫ばれないのはおかしい」とか言ってる連中は
この発言を意図的に無視してるのかな。
- 743 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 13:34:44 ID:FuRLK07k
- >>742
本人も親族も自己責任を認めているのに
わざわざ外野が自己責任を叫ぶ必要ないものね
- 744 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 14:11:03 ID:83HgB9bf
- 笑点お題予想
お題 : プロ野球
へたな内野手とかけて マスコミととく
そのこころは 歯折りゴロ
客「小泉は虫干しがわりに年一回羽織きてるよ」
- 745 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 14:24:20 ID:2IWCggqp
- >>736
自社の主張は地球より重い
- 746 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 14:34:00 ID:1ZGA0APT
- 笑点とかけて 日本テレビととく
そのこころは ヒットが死んでんねん
- 747 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 16:03:24 ID:TRZaeYNZ
- それどころかサヨ連中は「傭兵何ぞ自己責任なんだから政府が助ける必要はない」とまで言っている。
三バカ叩きでも政府が救出努力をすることまで否定するヤツは少数だった。
実は強烈な差別意識を持っているのは連中のほうなんだよな。
- 748 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 16:39:19 ID:dsW4TRs2
- つくづく自己責任論争における惨敗のトラウマは相当なご様子で。
高遠のPTSDが仮病に見えるほどの深刻さだなw
- 749 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 17:27:36 ID:qlfw8TqH
- >>743
そうそう。
3+2馬鹿が拉致られた時に「自己責任」で叩かれまくったのは、
どこぞの国の中の人のように「結果責任」を政府に転嫁しようとしたからだもんな。
挙句の果てには、自分たちの政治的主張(自衛隊撤退)を押し通そうとしたし。
- 750 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 17:33:40 ID:wPgjwxOF
- 読売だったかな、弟さんが
「兄は自分の意志であそこにいたのだから、政府を動かすのは申し訳ない」
なことを言ってたのを読んだ時にはちょと感動したよ。
アサピーには絶対載らないだろうなあとw
- 751 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 17:59:01 ID:ZhDYrej1
-
産経:喜納議員の長男に実刑判決 「犯行は計画的で悪質」
http://www.sankei.co.jp/news/050510/sha054.htm
読売:喜納参院議員の長男、恐喝罪で実刑判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050510i504.htm
毎日:喜納昌吉参院議員の長男に実刑判決−−横浜地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050510dde041040064000c.html
朝日は?
- 752 :1/2:2005/05/13(金) 18:29:24 ID:PWivEi24
- 2005年5月13日 朝日新聞東京本社
BC級戦犯の韓国・朝鮮人、補償問題
60年の無念晴らしたい
連合国軍の軍事裁判でBC級戦犯とされた旧日本軍族の韓国・朝鮮人。「日本
人」として個人の戦争責任を問われながら、戦後は日本国籍でなくなったという
理由で、国の援助の対象から外された。戦後60年の節目を迎え、関係者は「最後
の機会」と議員立法に期待を寄せる。与野党の国会議員の間でもようやく人道的
な支援策が必要だという理解が生まれ始めた。 (豊秀一)
「無念の思いで死んでいった仲間達の名誉を取り戻したい。私の余命も少ない。
今年こそ議員立法を実現してほしい」
韓国・朝鮮人の元BC級戦犯に対する補償を求める運動を50年続けてきた「同
心会」の会長で、在日韓国人の李鶴来さん(80)=東京都板橋区在住=はそう話す。
李さんは戦争中、タイの捕虜収容所で、監視員を務めた。捕虜を虐待したとし
て47年3月、オーストラリア軍の軍事法廷で死刑判決を受け、後に減刑された体
験を持つ。
日本による皇民化政策の下で育った李さんは、ジュネーブ条約など捕虜に対す
る人道的な扱いなどを教えられることもなく、戦地に派遣された。
「仲間が処刑されるのを見送った。私も死の恐怖におびえ、なぜ日本の戦犯と
して死んでいかなければならないのか、ひとかけらの理由も見いだせず、悩み苦
しんだ」
52年のサンフランシスコ講和条約とともに李さんら朝鮮半島出身者は日本国籍
を失い、李さんらは日本人の軍人・軍属の援護立法の対象から外された。一方で
李さんは条約発効後も「日本人」として扱われ、釈放されたのは56年だった。「都
合の良いときは日本人といい、都合が悪くなると外国人だという。私たちは何人
にでもなるのです」と憤る。
歴代の内閣当てに補償を求めたが前進せず、91年に司法の場に救済を求めて提
訴。請求は退けられたが、東京高裁は98年7月、「早期解決を図るため適切な立法
を講じることが期待される」と注文した。
--------------------------------続きます-----------------------------
- 753 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 18:29:38 ID:goJp1BeP
- >>750 実際朝日には載ってても目立たなかった。かわりに斉藤さんの経歴を並べることに終始していただけ。
- 754 :2/2:2005/05/13(金) 19:25:05 ID:PWivEi24
- 752の続き
しかし司法から「ボール」が投げられても、国会は動かない。その間、原告7人
のうち4人が死亡。同進会の会員50人のうち元戦犯本人は13人。残りの37世帯は
遺族が個人の意思を継いでいる。
そんな中、党派を超えて李さんらの訴えに耳を傾けようという政治の動きが出
てきた。東京・永田町で4月、「同進会」の歩みを聞く集いがあった。発起人には
自民党の佐藤剛男や民主党の鳩山由紀夫氏、社民党の土井たか子氏らが名を連ね
た。李さんらは今月中に、集いの記録を衆参両院の国会議員全員に送り、議員立
法への理解を広げていきたいという。
キーワード
韓国・朝鮮人元BC級戦犯
捕虜虐待などの「通例の戦争犯罪」を行ったとされる軍人・軍属をBC級戦犯とし
て連合国が各国で裁いた。約5700人が起訴され、984人が死刑判決を受け
た。朝鮮と台湾の出身者計321人も「日本人」として罪に問われ、うち朝鮮人23
人、台湾人26人が処刑された。
終わり
- 755 :詳解 戦争論 文庫化に際して:2005/05/13(金) 19:30:39 ID:1Tqqhr5T
- 詳解 戦争論 フォン=クラウゼヴィッツを読む
柘植 久慶 中公文庫 中央公論新社 2005年3月25日初版発行
(p516-517 文庫化に際して)
(前略)
本書が刊行されたとき、批評などは概ね好意的であった。しかしながら一紙――〈朝日新聞〉の書評だけは、京大助教授なる輩が批評を加え、「読んでも戦争が見えてこなかった」という、妙な朝日インテリ特有の物言いで酷評していた。
それに対して私はこの場を借り、「自己の戦争についての浅学非才を棚に上げ戦争を論じるのは一〇年早い」と、その助教授に返答したい。
(中略)
二一世紀には豊かな軍事知識なくして、物事を正確に予測できなくなった時代、と考えられよう。戦争が見えてこなかったから失敗した、などという寝言を抜かしていては、ここ一番で大きな判断ミスを犯す危険性があるだろう。
ともかく本書を通通読し、戦争の本質を知って頂きたい、それが私の文庫化に際しての最も念願とするところ、と言える。
二〇〇五年 初春
柘植久慶
(改行・誤字等そのまま)
この京大教授について知ってる方居ますか?
- 756 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 19:36:26 ID:lmb4n49w
-
【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出★2[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115882322/l50
/\___/ヽ ヽ
/・ ・ :::::::::・:::::::\ つ
. | ・ ,,-‐‐ ・ ‐‐-、.:・::| わ
| ・ 、_(゜)_,:・ _(゜)_,・ :::|ぁぁ
. |・ ・ ::< ・ ・ .::|あぁ
\・ /( [三] )ヽ・ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 757 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 19:55:54 ID:d7xYYFNd
- >>752
名誉ならとっくの昔に回復されている。
それ以上は韓国、北朝鮮の問題。
- 758 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 19:59:41 ID:ZOnHXLbr
- >>752
> 日本による皇民化政策の下で育った李さんは、ジュネーブ条約など捕虜に対す
>る人道的な扱いなどを教えられることもなく、戦地に派遣された。
日本人兵士はジュネーブ条約を知っていて、朝鮮半島出身者には
知らされていなかったなら差別になるだろうが、
日本人の兵士だって、ジュネーブ条約なんか知ってたかどうか。
- 759 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 20:24:07 ID:Fvf0etiy
- 戦陣訓として「生きて虜囚の辱めを受けず」だから、
ジュネーブ条約なんて兵卒は知らないでしょうね。
- 760 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 21:01:54 ID:V51YhT5A
- >758
それなら何故日本兵は、律儀に捕虜を取ったんでしょう?
中国兵やアメリカ兵やオーストラリア兵その他がやったように
降伏してきた相手を殺しちゃえば、捕虜虐待もバターン死の行進
も無かったのに。
- 761 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 21:12:52 ID:hQdQiduU
- >>760
降伏してきた兵を殺さず捕虜にする、なんてのはジュネーブ条約以前の常識だと思う。
それそら守らず殺しまくった国もあるけど。
- 762 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 21:29:23 ID:S94TCBfx
- ちょっと待て、ジュネーブ条約は第二次大戦終了後に成立したんだぞ
- 763 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 21:53:15 ID:gRgi4SYv
- >>762
そのインタビューが捏造でなければ
ジュネーブ条約の元になった
赤十字条約の事を言ってるんじゃないかな
- 764 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 22:13:20 ID:PWivEi24
- >>752の関連資料っぽいものを見つけた。
http://homepage3.nifty.com/htaguchi/archive/14700330.html
最後のあたりにこう書いてある。
>韓国との間では昭和四十年に日韓請求権・経済協力協定が締結されまして、
>完全かつ最終的に解決済みとされておるわけでございます。
>これを受けまして、韓国政府は昭和四十九年に在韓国の戦没者遺族に対しまして
>三十万ウォンの補償金を支給する、こういう措置を講じておるわけでございます。
これがすべてだよな。
結局補償する責任は韓国政府に移ってるわけだから、日本に言われても困る。
補償が足りなら韓国政府に文句を言えよ。
- 765 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 23:29:40 ID:PbZP8GM2
- 捕虜虐待でB・C級戦犯となった韓国人らが日本政府に賠償請求[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115994408/
太平洋戦争の戦犯裁判でB・C級戦犯として刑に服した韓国人らが、
日本政府への賠償要求を収めた議員立法を訴えていると、
朝日新聞が13日伝えた。
- 766 :文責・名無しさん:2005/05/13(金) 23:38:03 ID:7yKB0cEq
- >「都合の良いときは日本人といい、都合が悪くなると外国人だという。私たちは何人
にでもなるのです」と憤る。
都合の良い時には「アイムザパニーズ」、都合が悪くなると「ウリは戦勝国ニダ!」
本当何人にでもなるミンジョクだな
- 767 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 00:45:21 ID:0Jkev7cu
- >>765
悪いことしたから戦犯なんだろ?アホか。
- 768 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 01:46:43 ID:pfOA36DH
- >>767
日本軍に対する戦犯認定のイイカゲンさは定評のあるところだが。
- 769 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 03:07:36 ID:oKzx9t6V
- 戦犯裁判の賠償請求は戦勝国にどうぞ、所で韓国は自称戦勝国だったよなw
- 770 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 05:07:50 ID:aG3PwmZQ
- 「何時」「何処で」「誰を相手に」「どうやって」勝ったんだろうw
- 771 :名無しさん:2005/05/14(土) 05:14:41 ID:y5miDnQX
- (14日付の「西日本新聞」内「デスク日記」より)
テレビニュースが怖かった。三十数年前、小学低学年のころのことだ。決まり事のように、
ベトナム戦争を特集していた。大柄な黒人、白人の兵隊たちが泥土にまみれ、血を流している。
銃口を前に、半裸の子どもを抱えておびえるベトナム女性。「日本も戦争になったら」と考え、
夜も眠れなかった。死ぬならせめて家族みんな一緒に、と枕をぬらしたこともあった。
しばらくして、社会の授業で「日本は戦争をしません。平和憲法があるからです」と教わった。
うれしくてうれしくて、休み時間になると、登り棒のてっぺんまで一気に登った。
憲法九条の改正に、私は反対だ。子どもたちに、戦争はしないから安心して夢を追っていいよ、
と体を張って言うのが大人ではないか。国際貢献を自衛隊に押しつけず、九条の理念に向かって
現実を修正していく。経済力、外交力…。大人は十分努力しているだろうか。 (一瀬)
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/desk.html
- 772 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 05:52:42 ID:AUWMzztV
- >>771
大人の役目は子供たちを災厄から守ることだろ・・・
犯罪から守るために警察組織を整備し、外患から守るために軍隊を整備してこそ
安心して夢を追っていい、と言えるんじゃないのか?
- 773 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 07:21:31 ID:dzG6mUTa
- >>766
ちなみに今日の朝日新聞に、こんな記事が載っていた。
「兵役を嫌い韓国籍放棄」
韓国で韓国籍を放棄する子供が急増している。国籍法改正により、韓国籍と外国籍を持つ二重国籍の男子の場合、兵役義務を果たさない限り韓国籍を放棄出来ないようになるためで、6月初旬とされる施行を前に「駆け込み放棄」が続いている。
男子に兵役義務がある韓国ではここ数年、現地で生まれれば国籍を取得できる米国やカナダなどに妊婦が旅行し、子供を産む「遠征出産」が流行。兵役忌避を助長しているとして社会問題化していた。
- 774 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 07:27:12 ID:XFcOA19j
- >>773
休戦中とはいえ、戦争中の国は大変だねー
- 775 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 08:16:54 ID:5ruWYgfY
- >>752
捕虜虐待しといて日本に謝罪かよ。無茶苦茶だよなあ。
戦後日本は戦前の負の遺産で苦しんでるのに、その主体が
戦後日本にたかるとは恥知らずもいいとこ。静かに暮らしとけ。
- 776 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 08:59:18 ID:KDFf/Uu0
- >>771
このさい、日本の地方新聞も含めてすべて右左に分類してわかりやすくするいい機会かもな。
大手新聞はわかってるが、地方新聞ははっきりしてない
- 777 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 09:29:04 ID:HQ0jvAaq
- http://amezo.nych.info/32/a6f66e1d3b3d79d6ee9c9344fa6e9196/66
住所を書き込むのはやめろ
- 778 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 10:16:16 ID:v+5AES6g
- >>771
> うれしくてうれしくて、休み時間になると、登り棒のてっぺんまで
> 一気に登った
平和憲法があるとならっただけで、こういう行動するか。
しかも、小学生低学年で。単に遊んだだけだろう。
- 779 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 11:55:49 ID:TMqAvey9
- >>771
平和憲法があるから戦争しませんってあーた…
平和憲法は、自ら武力行使はしないということであって、どこも攻めて来ないということを
保証するものではないだろ。
消防の頃の認識としてもおかしいが、大人になってもそのままって。本当のバカだなこいつ。
- 780 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 12:09:47 ID:4D7xx8qk
- >>779
投稿かと思ったら、記者が書いている記事かよ・・・しかも「デスク」?OTL
- 781 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 12:36:38 ID:6TowzoPo
- >>778
登り棒と言えば、オナヌーだろ
- 782 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 12:59:10 ID:/zgcB40U
- 次の北朝鮮戦は、テロビ朝日はピッチの選手や監督の音声を拾い
北の選手の声に翻訳を入れるそうです。
今日の朝刊に載ってました。
「相手が何を考えてるのか視聴者の関心にこたえる」そうです。
「生放送だから不適切な言葉が流れないかとの懸念もあるが、
両国の選手は自分たちの声がクリアにお茶の間に流れてると分かってるから、
暴言など出ないと思います」だそうです。
うーん、日本代表はさておき
北朝鮮代表はそんなこと気にしてないと思うぞw
- 783 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 14:42:32 ID:bByBnk8j
- >>781
滑り降りるときに愚息がな
- 784 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 15:21:48 ID:38bqKngw
- >>771
この人、小学生になら騙せるドキュンな説明を、
西日本有数の大新聞の記者になった今、
受け売りで書くことに何の疑問も抱かないのだろうか?
それともわざと書いている?
- 785 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 15:39:18 ID:3H9gs5qz
- >>782
朝鮮語の通訳も入れるらしいけど、その通訳、
都合の悪い部分は日本語に訳さないと思われ。
で、blogや2ちゃんで「訳さなかった部分」が翻訳され
テレビ朝日の偏向っぷりが、また明らかになる、と。
たのしみだなぁ(棒読み
- 786 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 15:54:25 ID:G46FpUrB
- >>782
シッパル連発だろうなw
- 787 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 16:23:35 ID:h4GA4Dx4
- >>771
>社会の授業で「日本は戦争をしません。平和憲法があるからです」と教わった。
>うれしくてうれしくて、休み時間になると、登り棒のてっぺんまで一気に登った。
その当時、まさに横田めぐみさんなど多くの日本人が北朝鮮に拉致された。
九条のせいで、日本に来る工作船を武力で沈めるなど、北朝鮮による拉致も防げ無かった。
北朝鮮のお友達である旧社会党(社民党) は「平和憲法マンセー!九条マンセー!
平和憲法九条改正反対!平和憲法九条を改正する奴はバカだ!キチガイだ!」と煽って、
北朝鮮による日本人拉致を間接的に支援していた。
- 788 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 17:15:27 ID:h4GA4Dx4
- >>776
地方紙には二面性があるようだ。地方紙が或る一族のものである場合は、
地元の自民党などの利権集団の御用新聞であると同時に反日左翼でもある。
地方紙のオーナーは、地元の有力な一族で、自民党の有力な党員で、自民党支持者なので、
地元の公共工事絡みの利権に関する記事は、もろ自民党寄り。
一方、中国・朝鮮半島・米国関係と20世紀半ばの歴史に関する記事は、何故か反日左翼寄り。
国際関係の記事を提供する通信社の影響か。
地方紙の多くにオーナー一族が居ると言われている。
一族が絡む事象については偏向報道されるそうだ。
青森県の旧南部藩(五所川原などの津軽)で発行されている地方紙では、
少女への監禁容疑で警視庁に逮捕された小林泰剛(やすよし)容疑者について
どんな記事になっているのだろうか・・・。
- 789 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 17:27:57 ID:srRED/Gv
- >>785
それどころか全然関係ない翻訳したりしてなw
- 790 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 18:44:36 ID:+aaH4428
-
首相が新しい公邸に引っ越す約1週間前の毎日やってる会見でのやりとり。
記者団「住み心地はいかがですか?」
首相 「まだ住んでないからわからない」
記者団「・・・沈黙」
ほんと情けないだろ。こんなのが一番えらい首相のそばで各社取材してるんだぜ。
成田空港の出発ゲートで「旅行は楽しかったですか?」と聞くやついるか。
首相の返答があったすぐにこういう時は「失礼しました、不適当でした」
とか「期待は?」とかうまく逃げることを思いつかない頭だぜ。
こういう点では政治家や官僚の気持ちが解らないわけではないな。
最低限の社内教育はしろよと。
こんなのにかね払う読者やスポンサーのほうが最も・・・
- 791 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 19:16:47 ID:iFl+Tgib
- 今日の読売の夕刊で、「エンペラーと英訳される天皇は、ノルウェー語ではカイセル(皇帝)」
なんて書いてあったけど、朝日では絶対に書かないな。
- 792 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 19:36:45 ID:+doVVmxa
- >>789
某奈津子ばりのミラクル級の超訳キボンヌ
- 793 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 19:53:17 ID:ZKVVR1aw
-
431
5月14日新潟日報 窓
「もっと小泉改革の批判報道を」水沢英男71 無職
JR史上最悪の大惨事を引き起こしたJR西日本の責任は、全面的に免れることができない。
大惨事発生直後の不誠実で無責任な会社側の対応を、会見の場で糾弾する記者団の痛烈な追求は当然だ。
大惨事を発生させた当事者は決定的に「悪」であり、一片の釈明も許されない。
だからこそ記者団は、確信的に会社幹部を痛罵したのではないのかと思わせた。
なぜならその一方で連日の首相とのインタビュー記者にわずかな緊張感もないからである。
明白になった小泉構造改革の中途半端な現実、貧富の格差拡大政策や無能外交を、権力者に気後れしてか、
あれだけ激烈に難詰し糾弾してない。
小泉政権は道路も年金も官僚機構改革も郵政もすべて看板の掛け替えだけ、政治とカネを放置し、民生面は
痛みだけ残して生活保護世帯を増やし、中韓との外交を壊した。
しかし小泉政権への批判報道は少なく、内閣支持率は高い。
これは後継者がいないからではない。何よりも、小泉政権の政策や手法の怠慢を批判し伝える記者が不在の上、
首相のPRインタビューを連日流しているからである。
あのJR糾弾を上回る痛烈さで小泉内閣の欠陥性を責めてみせろと、記者たちに強く求めるものである。
- 794 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 19:58:13 ID:zdTYFgwq
- >>793 マスコミの仕事は糾弾ではなく報道にあることをこのじじいは少しも理解していない。
- 795 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 20:13:40 ID:Tcem/UPj
- あはは、糾弾を認めたw
- 796 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 20:43:49 ID:srRED/Gv
- >>793
その記者がいた読売は「やりすぎでした」と詫びを入れてるわけだが
- 797 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 20:53:44 ID:Ik+yHd5E
- 夕刊に、
「北に強硬姿勢を迫るアメリカは世界で孤立しかけている」って
載ってました。
朝日読んでると自分がパラレルワールドにいる気がしてきます。
- 798 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 21:11:57 ID:BTgeaklG
- >>788
共同通信が社説のテンプレまで配信するから
地元がらみ記事以外は反日に傾きがちらしいな
- 799 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 21:47:36 ID:jfWPoxAA
- そういえば、日本兵の頭蓋骨とか他の骨とかを土産物として本土に送ってた
アメリカ兵なんかはどんなジュネーブ条約を学んでたんだろうな。
- 800 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 23:10:49 ID:Tcem/UPj
- >>798
それよそれ
せめて社説くらい自分で考えろと
- 801 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 23:19:57 ID:IVGRqTtP
- >>765
こういう訴訟で韓国人を責める人間が目立つのもムリはないとは思うが、
俺はそういう、勝ち目のない訴訟をあおったりそそのかしたりして、
彼らが日本政府に恨みを持つようにしている左巻き団体のほうが許せないよ。
反日・反韓の両方を育ててるわけで。
- 802 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 23:35:14 ID:/iuqPWuI
- 与党民進党が国民大会第一党に 台湾
http://www.asahi.com/international/update/0514/012.html
普通こういう場合「勝利」って書かないか?
俺が敏感すぎなのかも知れないが。
- 803 :文責・名無しさん:2005/05/14(土) 23:51:45 ID:4XmSvX/+
- >>802
中国共産党様が期待していた結果でないから
アカヒなりの配慮を示しているのだよ
- 804 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 03:37:22 ID:l/ra6AYc
- >>802
【日経】 台湾の国民大会選、与党民進党が第1党維持・憲法改正へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050514AT2M1401U14052005.html
【読売】 台湾国民大会選挙、与党・民進党が勝利
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050514it12.htm
【産経】 与党、民進党が勝利 台湾の国民大会代表選挙
http://www.sankei.co.jp/news/050514/kok076.htm
【毎日】 国民大会代表選、与党・民進党が得票率トップ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050515k0000m030050000c.html
【朝日】 与党民進党が国民大会第一党に 台湾
http://www.asahi.com/international/update/0514/012.html
それにしても、中国があからさまな台湾干渉法作ったり、台湾野党と「国共合作」wしたり
していたのに、台湾の民意はつかめなかったわけですな。
- 805 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 07:13:55 ID:fxFEAyNl
- 今日の電波は書評欄
小泉靖国参拝違憲とか
新たなる階級社会の打破を!とか
- 806 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 10:24:28 ID:iKfUkF2y
- 眉そった、入学式出席拒む 鹿児島の中学校
http://www.asahi.com/national/update/0515/SEB200505140011.html
>識者らから批判する声も上がっている。
なら、識者のコメントも載せろ。ってか、識者って誰だよ。
- 807 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 10:27:34 ID:Iho7ObDt
- (-@∀@)←識者
- 808 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 10:48:33 ID:rOiOl1hJ
- わっしょい! わっしょい!
\ /
___ 片棒 ___
━| |-@∀@ノ━━━━| -@∀@ノ━
|ノ|__| |ノ|__|
 ̄>>  ̄>>
- 809 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 10:57:09 ID:XW1I9WaD
- >>805
俺も読んだ。
靖国問題を違憲だと断定し、反日デモの原因も靖国参拝のせいにしている。
まあ、こんな本でも出版されていることは事実だし、内容を紹介するくらいは許せるかなと思うけど
こんな偏った本を「論旨はわかりやすい」「切り口があざやか」「明快である」などベタ誉めしている。さらに最後の一文「戦死者を祀るのは自然だが、自分が祀られる事態は迎えたくないと感じているごく平均的な日本人が、各自と靖国とのスタンスをさぐるのに便利な一冊である。」
人に勧めるなら、双方の意見を中立な立場で解説してある本を推薦して、読んだ人間にどちらが正しいか判断させろ。
- 810 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 12:47:00 ID:pcuSx0lQ
- >>720の続き
記者会見では外国人記者から、「女性だからバッシングされたのか」
「日本ではボランティアは良いことと思われていないのでは」と質問が出た。
小林監督は「非難された女性の感情と内面を通じて、弱い者をたたく社会を表現したかった」と話した。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0513/008.html?t
高遠だけが叩かれていたわけではないのだが。
「弱者」が紛争地をふらふらするなっての。
その為に、れっきとしたボランティア団体からもその軽率さを批判されていたし。
「あくまでフィクション」と言いながら、事実と混同されているな。
狙い通りなのか?
- 811 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 12:58:59 ID:nAOVFRGZ
- >>805
西岡棟梁の話で唐突に中国の話題からめてくるし・・
だれだ?と思ったら、加藤工作員だった。
納得。
- 812 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 13:07:24 ID:7bl6rV/Q
- >>802
紙面での取り扱い方でも中国様に配慮する、それが朝日クオリティー
産経:国際面トップ扱い
朝日:下手したら、見落としかねないくらい少ししか取り上げていない。
たまたま、今日試読版として産経朝刊がポストに入っていたのだが
余りの落差にワロタヨ
- 813 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 13:13:55 ID:bfPAt7X/
- >>805
「話を聞こう・・・」
「私の名前を漢字にした、偏見に満ちた書評を書き散らす馬鹿者を抹殺して欲しい」
- 814 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 13:33:23 ID:xFpeF1em
- どう論じても「割り切れない」感情を直視
靖国問題 高橋 哲哉(著) (評者)野口 武彦 文芸評論家
小泉首相の頑固な靖国参拝がアジア外交の躓きの石になっている。平和への祈りどころか、繰り
返される反日デモの理由にされている。
なぜそういう事態が起きるのか。本書は「首相の靖国参拝がなぜ問題になるのか」を手がかりに
1国民感情、2歴史認識、3宗教、4伝統文化、5新追悼施設案という順序で、複雑な事柄を丁寧
に「論理的に」解きほぐそうとしている。靖国問題とはなにか。
論旨はわかりやすい。第一に、靖国神社を戦死の悲哀を幸福感に転じてゆく装置と規定する。第
二に、A級戦犯合祀をめぐって、アジアの戦争で莫大な被害者を発生させた植民地主義との関係を
直視すべしと主張する。第三に「神社費宗教論」を否定して、首相参拝には合憲判決がひとつもな
い事実に注目する。第四に、靖国進行を「死者との共生感」に還元するまやかしを批判して、靖国
神社には天皇のために戦死した霊しか祀られていないと指摘する。第五に、どんな追悼施設も政治
に反戦平和の意志がない限り、いずれ「第二の靖国」に転化するだろうと予言する。
国民感情を正面に据えた切り口が鮮やかだ。三百万の戦死者を英霊として追悼したい遺族感情を
中心に据えるが、同時に二千万のアジアの被害者の怨念はもとより、合祀されるのを拒むキリスト
者・無宗教者の主張にも目が配られる。感情問題の厄介さは、どれもが心情としてはもっともだが、
思想的には相反するという点にある。
- 815 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 14:02:22 ID:SwqVjgxq
- >>814 愚民だから分からないことだらけ。
>第一に、靖国神社を戦死の悲哀を幸福感に転じてゆく装置と規定する。
なんのこっちゃ?
>第三に「神社費宗教論」を否定して、首相参拝には合憲判決がひとつもな
い事実に注目する。
信仰の自由はどうするんだろう?
>第五に、どんな追悼施設も政治に反戦平和の意志がない限り、いずれ「第二の靖国」に転化するだろうと予言する。
すばらしい結論ですねw オレの実家の墓地もそうなるんですかね?
- 816 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 14:04:15 ID:xFpeF1em
- だから靖国問題にはみな身構えてしまう。
その葛藤の只中に分け入った著者は、明治二(1869年)念に設立された東京招魂社以来の靖国神
社の歴史をたどって、靖国進行が戦死者とその家族にどんな安心立命と死後の浄福を約束したかを
明らかにする。神聖な境内に戦場の死者の霊魂が迎えとられて永遠に眠る。この安息間は純粋無垢
な宗教感情でなくてなんであろうか。ゆえに首相の靖国参拝は政教分離を定めた憲法第二十条に違
反する、というのが著者の論法である。
明快である。だが靖国問題は、どう論じても俗に言う「割り切れない」ものを残す。<靖国感情>
のほぼ主成分をなすこの要素は、論理とはまた別の方法で透析するしかない。本書には不思議に土
俗の匂いがしない。招魂社の夜店・見世物は昔の東京名物で、例祭の日、境内に群がる群衆には怪
しげで猥雑な活気があふれ、アセチレン燈の臭気が切なく郷愁をかきたてていた。<靖国感情>は
このどろどろした底層から、死者と生者が同一空間で行きかう精霊信仰の水を吸い上げている。こ
の泉に政治が手を突っ込むのは不純だ。民衆自らそう感じることが大切なのではないか。
ナショナリズムと国際感覚のはざまで考えあぐみ、正直なところ、戦死者を祀るのは自然だが、
自分が祀られる事態は迎えたくないと感じているごく平均的な日本人が、各自と靖国とのスタンス
を探るのに便利な一冊である。
- 817 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 14:11:31 ID:8SOCs4DQ
- >>812
産経読者にもまた別のストレスが・・・
ソウルの黒田や北京の伊藤が三馬鹿国の実態をがんがん報じており、そのあまりのDQNぶりに
朝からむかむかすることがよくありまつw。
- 818 :斎藤貴男さんのポケットから:2005/05/15(日) 14:46:15 ID:xFpeF1em
- 階層間格差拡大は破滅への道か
このほど開かれたブッシュ米大統領とマスコミとの夕食会で、ローラ夫人が仰天スピーチ。テキ
サスのマイ牧場でチェーンソーを振るいまくる夫をからかい、「大統領もチェイニー副大統領もラ
ムズフェルド国防長官も、なんで皆こういうタイプなの?」とやって大うけしたとか。
素直に笑えない。彼らのために今日も大勢の人々が殺されまくっている。だが記者たちは爆笑し
た。日本でも著名なテレビキャスターが面白がって新聞に書いていた。帝国主義国とその一の子分
を目指す国の臣民根性というべきか。
そんな世の中になったメカニズムが、「働くということ」を読むとよくわかる。かつて日本的経
営の特殊性を論じた英国人研究者が、階層間格差が拡大していく一方の現状を活写した。「現在の
日本で起こっていることの多くは、アングロ・サクソン経済で二十年前に起こった変化の繰り返し
に過ぎません」
グローバリゼーションと呼ぶからだまされる。要は強者が己の欲望のために最低限の公正さをも
放棄する非道を、経済協力開発機構(OECD)の場でコンセンサスにしてしまう独善。
ほとんど封建時代への回帰だと私は考え、でもこれを言えばまたサヨクだの金正日の手先だのと
決め付けられるので迷ってもいた。「先進工業国の社会は、(中略)19世紀はじめのイギリスの
状況に逆戻りしているように思えます」の指摘に、だが勇気百倍、人でなしにだけはならない生き
方を模索しようと誓った。
「しのびよるネオ階級社会」は、在英体験なら誰にも負けない著者が、まさにその英国との比較
によって、圧倒的多数の人々の破滅的未来を明示してのけた。「階級格差」などと温い表現ばかり
重ねてきた自分はここでも恥ずかしい。
奴隷的労働の必然的結果が、JR西日本の大惨事ではなかったか。日本の鉄道が正確であり続け
てきた根源を追ってフジタ未来経営賞に輝いた「定刻発射」は、この国の社会が決定的に見失った
ものを図らずも浮き彫りにしてくれている。
ドーア本に紹介されていた、昨年11月にローマで発生したというスーパーマーケット略奪事件
を検索してみた。急増する”プレカリアート”(無安定階級)の爆発を報告したマスメディアは、
この国にははたして存在していなかった。
- 819 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 15:18:54 ID:su/Ullod
- >サヨクだの金正日の手先だのと
自覚してるんだなw
- 820 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 15:32:46 ID:EExNPv8l
- >>816
>神聖な境内に戦場の死者の霊魂が迎えとられて永遠に眠る。この安息間は純粋無垢
>な宗教感情でなくてなんであろうか。ゆえに首相の靖国参拝は政教分離を定めた
>憲法第二十条に違反する、というのが著者の論法である。
ワケワカンネ。
死者が安らかであるようにと願うこともいけないのか?
その理論なら広島・長崎の慰霊碑に手を合わせることすら憲法違反になりかねませんが。
>招魂社の夜店・見世物は昔の東京名物で、例祭の日、境内に群がる群衆には怪しげで
>猥雑な活気があふれ、アセチレン燈の臭気が切なく郷愁をかきたてていた。<靖国感情>は
>このどろどろした底層から、死者と生者が同一空間で行きかう精霊信仰の水を吸い上げている。
>この泉に政治が手を突っ込むのは不純だ。民衆自らそう感じることが大切なのではないか。
政治家のセンセイ方は靖国なんてキタナイものに触れちゃいけません!
- 821 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 15:49:08 ID:YLrcDH8K
- そもそも、死者の追悼って時点で宗教的だろうが。
- 822 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 16:38:58 ID:zlWBc/Ud
- 政教分離って「政治が特定の宗教を利する」ことを禁止してるわけで
政治家の信仰を禁止するものではないはずだがな。
- 823 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 17:23:11 ID:Dc5whqCt
- ねえねえ、これって結構すごくない?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1116144186/
【社会】朝日新聞秋田版で、毒草と山菜のカラー写真を反対に掲載 謝罪し注意喚起
1 :FFNetφ ★ :2005/05/15(日) 17:03:06 ID:???
朝日新聞が15日付の秋田版で扱った山菜採りに関する記事で、
毒草のトリカブトと山菜のシドケの写真を反対に掲載していたことがわかった。
問題の記事は山菜採りの危険について取り上げたもので、
食べられる山菜と毒があるトリカブトをカラー写真で掲載している。
この中で、トリカブトの写真と食べられる山菜のシドケの写真を誤って反対に掲載していたもの。
これについて朝日新聞では「社内の確認作業が不十分だった。
人命にかかわる事柄について誤った報道をしたことを読者や関係者に深くおわびします」とコメントしている。
朝日新聞では16日付の秋田版の朝刊で訂正記事を掲載するほか、
インターネットのホームページに写真の取り違えがあったことを記載し、注意を呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050515/20050515-00000013-nnn-soci.html
朝日新聞のお詫び
http://mytown.asahi.com/akita/news01.asp?kiji=6919
- 824 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 17:28:12 ID:31rKpbaG
- 来月の北朝鮮戦までに両国選手に日本語特訓をする。
「ヤラセ」「フリン」←フリーキックのこと
「イチエンダマ・ゴセンマンコ」←作戦の合図
「タマタマ」「キックキック」「スローインスローイン」
「バックバック、バックカラセメロ」「デチャウデチャウ」
「ゴーールゴーールゴーール」
実況中継は声だけなので楽しみ。
- 825 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 17:59:19 ID:hGD2ajT4
- いまなら、嫌いな相手に山菜ですと言ってトリカブト送れるかw
だって新聞に載ってたもーん。
- 826 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 18:02:00 ID:FDZPBSsV
- >>823
人命に関わるミス
まさか、飲みに行ったりボーリングやってる朝日関係者はいないだろうな
- 827 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 18:14:25 ID:SwqVjgxq
- >>818 それ以前にあなた方は半島の奴隷ですから。ちゃんと自覚しているみたいだけど。
>>823 山菜取りの危険より赤い人たちの危険を報道しろよ。
>>824 来月が楽しみだなw
- 828 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 18:46:07 ID:nmanSmtd
- >>814 最近活躍の高橋哲哉か(w
>第五に、どんな追悼施設も政治に反戦平和の意志がない限り、いずれ「第二の靖国」に転化するだろうと予言する。
つまるところ何やっても無駄というわけですか(w
これはサヨ陣営の予防線か?
小泉が靖国参拝止めても中国から要求が止まらなかった時に備えて。
>反戦平和の意志
中国の言いなりになれということね。わかりやすいな。
>>818 斎藤貴男
実は俺も日本の中間層が崩れて階層化が
進んでいると考えているから大筋で同意しているのだが
>ほとんど封建時代への回帰だと私は考え、でもこれを言えばまたサヨクだの金正日の手先だのと決め付けられるので迷ってもいた。
こーゆー知恵後れな文章書く香具師を「ジャーナリスト」とするのはオカシイのでは?
吠えるばかりの竹村のようなDQNだっているし。いいかげん資格というか線引きしてほしいぞ。
- 829 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 18:52:26 ID:SzQo1J4H
- 朝日新聞 秋田版で毒草と山菜のカラー写真を反対に掲載
朝日新聞が15日付の秋田版で扱った山菜採りに関する記事で、毒草のトリカブトと山菜のシドケの写真を反対に掲載していたことがわかった。
これについて朝日新聞では「社内の確認作業が不十分だった。人命にかかわる事柄について誤った報道をしたことを読者や関係者に深くおわびします」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050515/20050515-00000013-nnn-soci.html
【マスコミ】朝日新聞 毒草と山菜のカラー写真を反対に掲載
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116144223/
∧_∧
(-@∀@) <そろそろ夕食の時間だね、ワクワク
( ∪ ∪
と__)__)
- 830 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 20:07:07 ID:HBCQlhnS
- その内、アサピーが取り上げそうなネタ。
【国内サッカー】在日本朝鮮人蹴球協会、Jリーグに「在日枠」拡大要望求める【05/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116138305/l50
5月10日、体連と在日サッカー協会は在日本朝鮮人人権協会の協力のもとに
(財)日本サッカー協会と(社)日本プロサッカーリーグに対し、
《プロサッカー選手登録における「在日枠」の拡充に関する要望書》を提出しました。
要望書は以下の通りです。
〜中略〜
このように朝鮮学校と民族学校・外国人学校を取り巻く環境の変化は、
彼らに日本人と同じように活動の場を与えるべきだという認識が広がってきたあらわれだと思います。
以上のことから我々は貴下および貴団体に対し、以下のことを要望する次第です。
1.「在日枠」規定の該当者に、一条校卒業生のみではなく、朝鮮学校をはじめとする
民族学校・外国人学校卒業生も含める。学校単位による認定が難しければ「永住資格を有するもの」
又は「一定年数以上日本に居住するもの」と規定する。
2.現在の「1チームにつき1名に限る」を「複数名」とする。
よろしく御検討のほどお願い申し上げます。
在日本朝鮮人蹴球協会 会 長 文 章弘
http://www.korea.co.jp/cheryon/news/dispnews.php?n=35
- 831 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 20:26:29 ID:sZwLh41H
- >>830
日本にテポドン向けている連中が何を言ってるんだ?
逆に特別外国人枠から「北朝鮮籍は除く」として欲しいくらいだよ
「在日枠」なんて図々しい言い方しているけど、元々特別外国人枠は
父親フランス人母親日本人で、本人はフランス国籍の選手の
救済措置として始まったのだから朝鮮人なんてさっさと除外除外!
北朝鮮に帰れ
- 832 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 21:00:05 ID:0h6hfrms
- いつもは「まーた始まった(AA略)」な記事ばかりだけど、今日は本当にシャレになんないね。
人命に関わる事だから、まさに『やっちゃった!』
毒殺新聞社か・・・。
- 833 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 21:10:50 ID:l/ra6AYc
- 前三宅村長の長谷川鴻さんが死去 全島避難を決断
http://www.asahi.com/obituaries/update/0513/004.html?t
伊豆諸島・三宅島の火山災害で全島避難した際の東京都三宅村長だった長谷川鴻さん(70)が
亡くなっていたことが13日、わかった。同村によると、上京中の11日、散歩中に倒れ、病院に運ばれた。
==
都民が都内を移動することを上京というのかな?
- 834 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 21:24:08 ID:JGnoknRQ
- 高橋哲哉の恥ずかしい過去
どの口が靖国批判できる
http://www.jlp.net/interview/030205a.html
- 835 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 21:35:20 ID:pcuSx0lQ
- >第三に「神社費宗教論」を否定して、首相参拝には合憲判決が
>ひとつもない事実に注目する。
原告が勝った裁判も殆どないわけで。
裁判所は原告の要求に対する判決しか出しません。
憲法判断をぜずに済む事件ではそもそも憲法判断はしません。
司法の在り方を知らずに妙なこと言うな。
天皇陛下もおいでになる、政府主催の全国戦没者追悼式も違憲になるな。
そんで千鳥ケ淵戦没者墓苑も第二の靖国としてアウト。
ヴァチカン訪問もアウトだろ、日本国内のキリスト教に関わって来るんだし。
- 836 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 21:52:52 ID:5gShGeos
- 今日の天声人語 東京の公園で蝶をめぐって警察沙汰になった事件について。
http://www.asahi.com/paper/column.html
常識で考えたら、後から来て写真撮影の邪魔をした教師が悪いのに、この記事では蝶を
採るのを制止するのが悪いって結論に読めますが、どうですか。
- 837 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 21:53:44 ID:mrteQuY7
- >>830
また一つ、チョソがらみで「ネタだと思ったらマジだった」なトピックが出てきたよ・・・
ホントにあの民族は存在からしてネタだな。
- 838 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 22:01:56 ID:KZNaFn3x
- >>836
何せ鯨を虐待したやつらの言う事だからな。
勝手に草木を採取したり動物を追い回したりしたらいけないのは常識だぞ。
さすが朝日。
- 839 :nemo ◆8447kE/g6o :2005/05/15(日) 22:02:28 ID:u55iT/41
- >>836
自然保護で一番大切なのは教育です。
珊瑚に落書きをする心ないダイバーを糾弾したり、東京湾に迷い込んだ子
供のクジラに対して「そっと見守って」と無垢な子供に教えることこそ、
社会の公器たる新聞のあるべき姿なのです。
昆虫採集をしないことで守られる自然はごくわずかです。しかし、朝日新
聞の記事を読み、昆虫採集を通じて自然のすばらしさを学んだだ子供たち
は、すばらしい自然を次世代に遺してくれるでしょう。
- 840 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 22:03:47 ID:M8hr/ktl
- 階層化は批判するくせに
ブラック企業(働くリーマンを酷使する企業)のワタミフーズを以前
持ち上げてた斉藤貴男wwwwwwww
- 841 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 22:09:32 ID:N8VY1uNy
- >>829
http://up.nm78.com/data/up101690.jpg
- 842 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 22:27:04 ID:8GlGABTj
- >>836
写真撮影の邪魔したとは書いてないだろ。広い公園だし。
子供の昆虫採集と、いい大人が虫や花の写真撮るのとで(どっちも俺は好きだが)、「常識」を持ち出して
どっちかが優先だというのは痛いな。公園に来たのが早いか遅いかという問題でもない。
まあこのコラムじたい何を言いたいのかはわからんし、日ごろの反捕鯨っぽい論調とかと矛盾してるとは思うが。
- 843 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 22:27:24 ID:TyFQyFc0
-
★!!緊急事態発生!!★
韓国の武装強盗団・凶悪性犯罪者・南北スパイ工作員・不法滞在目的者などに対して
“永続的な活動の免除”を与えかねない大変危険な法案が、今、正に通されようとしています!
北爆へのXデーもあり得るこの時期に、この法案を早急に通すことの意味するモノとは!?
↓
【日韓】韓国人への観光ビザ免除を恒久化〜6月の日韓首脳会談で表明へ★6[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116158058/l50
- 844 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 22:34:26 ID:lOBptNWF
- (-@∀@)<トリカブト殺人事件!
http://www.kr4.net/lite/
受信No:3521
受信パス:asahi
- 845 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 23:06:39 ID:7bl6rV/Q
- >>818
>素直に笑えない。彼らのために今日も大勢の人々が殺されまくっている。
斉藤貴男って、金正日の手先や左翼云々以前に筋金入りの馬鹿だなあって改めて感じてしまう
- 846 :文責・名無しさん:2005/05/15(日) 23:48:57 ID:Smc1ZQ0l
- >>842
一番言いたいのは「パトカーが怖い」と園児が訴えること、だな。
- 847 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 00:27:45 ID:pnoyx8ID
-
笑汚点 お題予想
朝日新聞とかけて フジテレビととく
そのこころは 社罪さん
- 848 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 01:07:26 ID:gsAxQ0BU
-
笑汚点 お題予想
読売新聞とかけて 室町幕府ととく
そのこころは 京風政治
- 849 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 01:12:53 ID:huBlW+pK
- イラク人質事件「ジャーナリスト」成長の痛み
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=24&kiji=171
- 850 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 02:42:35 ID:qyTwD9B3
- >>849 懐かしい顔ハケーンwww
- 851 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 07:35:35 ID:kInytFZa
- 第2社会面 反基地へ思い様々 沖縄復帰33年各地で抗議行動
日本を中国様に献上するため必死の工作活動。
つか、署名記事にしろよ。ヘタレ朝日。
- 852 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 07:37:28 ID:KHjskV0A
- なつかしのニュース 板ができました。
http://bubble3.2ch.net/archives/
関ヶ原の戦いから、月面着陸、ぐりこ、2ch封鎖騒動、なつかしのコテハンまで。
あの事件はどうなったの?など依頼受付中
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/archives/1115905247/
- 853 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 07:38:29 ID:jC2fMStK
- だよな。
アメリカがいなくなったら人民解放軍の基地になるだけ。
- 854 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 12:09:14 ID:GMR66SyU
- >>814
>同時に二千万のアジアの被害者の怨念はもとより、
怨念を抱いているのは、アジアというよりは中韓朝だけだろ。
中でも、当時の半島2国の立場は被害者ではない。
>合祀されるのを拒むキリスト者・無宗教者の主張にも目が配られる。
前ローマ法王は靖国に対して肯定的な立場だから、カトリックではないな。
あと、無宗教者が合祀を拒むというのも変だな。むしろ、こだわらないのが
本当の無宗教者だと思う。
- 855 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 13:00:32 ID:Xh1l4SBB
- 【SANSPO .COM】「おれを好きになれ」少女を手錠で3週間監禁−露天商を逮捕
>監禁容疑で大阪府堺市三宝町、露天商手伝い鄭隆之容疑者(29)を逮捕した。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0516sokuho010.html
【Yomiuri Online】好きになれ、と女高生監禁20日間…露天商手伝い逮捕
>奈良県警は16日、大阪府堺市三宝町、露天商手伝い鄭隆之容疑者(29)を監禁容疑で逮捕した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050516i302.htm
【朝日放送】<大阪>17歳少女を3週間監禁 男を逮捕
>逮捕された堺市の露天商手伝い・川本こと鄭隆之容疑者(29)は、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000001-abc-l27
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【asahi.com】女子高生を手錠で3週間監禁、容疑の男逮捕 奈良
>露天商手伝い川本隆之容疑者(29)から事情を聴いたうえで、16日未明に監禁の疑いで逮捕した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200505160014.html?t5
【MSN-Mainichi】女子高生監禁:車や自宅で22日間、露天商手伝いの男逮捕
>露天商手伝い、川本隆之容疑者(29)を監禁容疑で逮捕した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050516k0000e040045000c.html
- 856 :鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :2005/05/16(月) 13:37:13 ID:n4GjLhqo
- >>797
つhttp://www.iwanami.co.jp/sekai/
- 857 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 13:44:02 ID:6c0IsQw3
- >>856
辻元かよ…
- 858 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 14:43:31 ID:lZ3nb+kS
- >>855
ニウス見た瞬間にやると思ったよ。
ちなみにテロ麻は「川本こと鄭容疑者」って言ってたがそのあとの字幕と
ニュース読む穴はずーっと「川本容疑者」ですた。
- 859 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 14:45:30 ID:roO3jtSR
- 岩波が出たんで書くが「紫禁城の黄昏」完訳版版買ってみたけどすげーな。
岩波版で翻訳なのに「主観的な色彩の強い前史的部分」との理由から
1-10章及び16章(清朝を創設したのが満州族である等の部分)をばっさりカット
してしまったのは知っていたんだが、よりによって原文
I need hardly saythat the last persons in the world to whom the emperor would have appealed
for sanctuary were Chang Kai-shek and Chan Hsueh-liang:
「皇帝が庇護を求める場合、誰に頼るとしても、世界中でこの人たちだけには絶対頼りたくないのが
蒋介石と張学良だった」これを
「皇帝が誰かに庇護を求めるとすれば、世界中で一番最後に頼る人物が蒋介石と張学良であることは、
言うまでもない」と180度意味を変えてしまってる。
また序文で溥儀に忠実だった清朝の人間の名前を勝手に省くなど、相当ムチャクチャだったらしい。
この間朝日の書評に出ていた「デリダの尻尾」高橋も、フランス語のできる哲学科の学生が
「デリダの訳を自分の政治信条で捻じ曲げるのはやめて欲しい」と嘆いていた(バカにしていた)のを
聞いたことがあるが、左巻きってこういう歪曲を学問の世界でやるの、好きだよな。
- 860 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 15:02:53 ID:WPMs/9A9
- >859
世界中でこの人たちだけには絶対頼りたくない=世界中で一番最後に頼る人物
世界中の人たちを頼りにしていって、一番最後なんだから
それは、頼りたくないということ。一応、意味は同じ。
ただ、「一番最後に頼る」=一番信頼できる
と認識する方が普通なので、明らかにミスリードしてる。
- 861 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 15:39:11 ID:3+078Zex
- 朝日よりも朝日系列の日刊スポーツの方がまともなんだな
奈良でも少女監禁、29歳露天商を逮捕
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050516-0004.html
>>大阪府堺市の露天商手伝い鄭隆之容疑者(29)を監禁容疑で逮捕した。
川本なんて全く出てこないよ、朝日はスポーツ新聞を見習ったほうがいいな
- 862 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 16:00:32 ID:ZtGPC2Wq
- 199 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:2005/05/16(月) 14:35:12 ID:L2EyFbbC
<読売>
コーラン冒とく記事に誤り…ニューズウィーク誌が謝罪
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050516i103.htm
<産経>
コーラン冒涜は「誤報」 米誌編集者が謝罪
http://www.sankei.co.jp/news/050516/kok029.htm
<毎日>
コーラン冒とく:米誌ニューズウィーク誤報、関係者処分も
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050516k0000e030020000c.html
<日経>
コーラン冒涜は「誤報」・米誌編集者が謝罪
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20050516DXKB000416.html
<朝日>
米軍コーラン冒涜記事「誤報かも」と米誌が謝罪
http://www.asahi.com/international/update/0516/010.html?t1
- 863 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 16:14:39 ID:nB4/kaTf
- 謝罪さん
- 864 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 16:16:23 ID:gZanxaWo
- またジューズウィークか
- 865 :鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :2005/05/16(月) 16:23:32 ID:n4GjLhqo
- >>862
またブログが暴いたっぽいね。
- 866 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 17:44:08 ID:Wyo5Uh6x
- てかニューズウイーク・・・・・これは最低だろ。
- 867 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 18:08:19 ID:JVoDLHP/
- 朝鮮人徴用、406社分確認 民間調査団体が名簿分析
ttp://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200505160227.html?t
だから全員が強制連行だったとでも言うのか?あぁん?
- 868 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 18:11:32 ID:ZldftKyQ
- 日本のブログはまだそこまでのレベルじゃないな。
ていうかネットでねつ造叩いてもスルーする新聞社がほとんどだけど。
- 869 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 18:18:44 ID:ncWmZiP0
- 小泉首相が靖国参拝についてコメントしたな。
明日の朝日新聞が楽しみだ。一体どんな電波を飛ばしてくれることやら。
- 870 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 18:36:09 ID:tOfuzGlY
- >>868
ブログコミュニティのレベルは大して変わらんと思うな。
それより、明確な矛盾点、誤報の疑いなどを指摘された場合に、
マスコミが取る態度、およびそれを許してしまう視聴者の問題かと。
- 871 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 18:41:40 ID:mDgxRzG9
- >>869
社説に期待しる。
>>870
日本最後の護送船団馴れ合い業界だからな。
新規参加を認めないと駄目だね。
- 872 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 19:08:04 ID:J3LipOb9
- >>862
なんだ「かも」って?
- 873 :名無しさん:2005/05/16(月) 19:17:18 ID:ZWaUkw2n
- 話題転換
明日発売の週刊誌【週刊朝日】5月27日号より
⇒発覚大スクープ!民主党国会議員団が、不謹慎にもJR福知山線脱線事故の現場近くでゴルフ大会を開いていた!!
⇒西山太吉氏が語る「国家の罠」−外務省機密漏洩事件から30年あまり
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/マスコミ・世間の皆さん、JR西日本をたたいていれば良いのか!
⇒特別寄稿−姜尚中/「春に逝ったオモニ(母)の肖像」
⇒ミステリー作家・安東能明氏が予見した運転士を追いつめる「秒」−JR脱線事故
明日発売の週刊誌【SPA!】5月24日号より
⇒巻頭連載コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代
「事故現場で騒音を撒き散らし、海では(朝日新聞が)クジラを猛追−ヘリコプター報道合戦は間接的殺人だ!」
明日発売の週刊誌【女性自身】5月31日号より
⇒クジラ溺死に地元住民怒りの告発「朝日新聞ヘリ追跡のせいだ!」
明日発売の写真週刊誌【FLASH】5月31日号より
⇒テレビ朝日が番組で<推奨>した450億円投資詐欺グループ(=リッチトラストジャパン)
- 874 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 19:32:30 ID:3+RYq7n/
- 【監禁男は在日】逮捕された韓国人を朝日、毎日がまた偽名報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116233030/
メイド(21)をレイプ監禁した韓国人(41)を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1111564828/
- 875 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 19:42:48 ID:4xgEAUzD
- >>>862
>なんだ「かも」って?
「アジアに多大な迷惑を掛けたかも」と謝罪。
- 876 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 19:55:00 ID:tN5VQLhy
- 誤報かもだ
謝罪を?
- 877 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 20:03:53 ID:b6ccgWSW
- ちょっとワロ
729 :マンセー名無しさん :2005/05/16(月) 12:28:18 ID:+9yKfk3d
好きになれ、と60年間謝罪と賠償を要求
国連安全保障理事会は16日、韓国が
「ウリのことを好きになれ!!好きにならないとまた併合してもらうぞ!!」
などと隣国を脅迫し、経済協力金などを脅し取ったとして、韓国への懲罰実施を
決議した。
調べに対し、ノ容疑者は「イルボンに寄生したかった」
などと容疑を認めているという。
- 878 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 20:14:51 ID:VDgBNPAm
- 産経新聞2005年5月16日朝刊
コラム I?NY 長戸雅子 ? はハートマークに読み替えて。
「あの反応はいったい何だったんだろう」。
三週間以上たった今もときおり思い出して首をかしげてしまう。国連前で行われた
在米中国・韓国人による日本への抗議デモを取材したときのことだ。
中国ではデモ参加者の一部が暴徒化。危害を加えられた日本人もいた。攻撃対象
にならないという保証はない。覚悟して現場に行った。
「日本は最も邪悪な国」などトーンは激しかったものの,中国の警察と違ってデモ警備
になれているニューヨーク市警のおかげか,参加者の”良識”のせいか破壊や暴行などは
一切なかった。
終了後,中国のメディアの取材に舌鋒をふるっていた男性二人に声をかけた。
「日本の記者です」。てっきり激しい敵意を向けられるかと思ったら,この二人,ばつの悪そうな
表情を浮かべるではないか。
「韓国とはどういう経緯でいっしょにデモをすることになったのか?」
「いや,同じアジア系だから定期的な交流があるんだ。今回も一緒にやろうって直前に決まった。
ほらアジア系はお互い助け合ってやってゆかないとね。もちろん日本とも一緒にやっていきたいと思っている」。
さらに質問しようとすると「ではまた」と苦笑いを残しながらそそくさと行ってしまった。
心に投げかけられた疑問の小石はまだ波紋を残している。
「日本の記者です」ってことは,この二人はアカピー?
- 879 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 20:18:31 ID:hQFjZ1IS
- >878
いや、これはコラムを書いた人が
「(私は)日本の記者です」
とそのデモに参加していた男性に言ったってことじゃないか?
でもこの二人はなんなんだろうね?中途半端な心境でデモをやられたら迷惑なんだが
- 880 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 20:21:04 ID:vZqEw3Gd
- >>862
ニューズウィークはアメリカ版朝日新聞ということでOK?
- 881 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 20:53:01 ID:LDtS1R7O
- 今日18時から2時間程新幹線に乗ったらアカヒのニュースが流れてた。
大阪監禁とか京都トラック突っ込みとか高額納税はあったが、小泉発言には
触れてなかった。
- 882 :名無しさん:2005/05/16(月) 21:14:59 ID:++RcM4Ba
- >>873
>明日発売の週刊誌【週刊朝日】5月27日号より
>⇒発覚大スクープ!民主党国会議員団が、不謹慎にもJR福知山線脱線事故の現場近くで
>ゴルフ大会を開いていた!!
詳細記事が出ました。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005051601004937
- 883 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 22:08:06 ID:ePuegMnN
- 中国新聞
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005051601005050_National.html
読売新聞
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050516p402.htm.
中日新聞
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050516/eve_____sya_____015.shtml
そして朝日
女子高生を手錠で3週間監禁、容疑の男逮捕 奈良
ttp://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200505160014.html
いつまで通名報道する気だ!
- 884 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 22:36:56 ID:xs7A5aiH
- 民主党とかけて ゴルフ大会ととく
そのこころは ヨセあつめ
- 885 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 22:59:13 ID:vkjzIxhi
- >>882
共同通信記事が消えてるので毎日のソース。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050517k0000m010116000c.html
民主党の参院議員ら19人がJR福知山線の脱線事故現場近くで今月8日にゴルフをしていたと週刊誌が報道し、
同党の平野博文幹事長代理は16日、事実関係を認めた
以下略。
- 886 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 23:23:27 ID:0+vo3Ly1
- >>883
韓国人容疑者の国籍は徹底して隠すが、ブラジル人は晒す!
http://www.asahi.com/national/update/0515/NGY200505150007.html
- 887 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 23:46:36 ID:WLFl3+Su
- >>873
何か週刊朝日だけ記事が右往左往しているような…。
民主党叩いたり、外務省叩いたり。
- 888 :文責・名無しさん:2005/05/16(月) 23:53:49 ID:Pu8Gm9ke
- >>886
この事件て、明らかに先週の職務質問で発砲した事件がヒントになってるよね。
「銃持ってるのがなぜ素手を怖がるか」の論調で警察を萎縮させたことが重大だ。
- 889 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 00:00:02 ID:fwdUtLpW
- >879
中心はともかく、末端の参加者なんてそんなもんでしょ
騒ぎたいだけ楽しみたいだけ
日本の学生運動だって、ほとんどは流行だからやってただけだし
- 890 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 02:57:49 ID:GOH0Sm0W
- >>879 お互い助け合っていかないとね、じゃねえだろ。遊びでデモなんかするんじゃねぇ、カスが。
>>883 >>886 情報操作の初歩。
- 891 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 03:22:55 ID:GBqX2zJc
- >>886
日系人だから容赦しませんよ (@∀@‐)
- 892 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 08:10:15 ID:SvNYC6M5
- 誇らしく日の丸をかかげております
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200505160292.html
- 893 :?文責・名無しさん:2005/05/17(火) 10:03:04 ID:3jMA0ONH
- ボーダフォンライブ!」向け着うた(R)配信開始 2005年05月16日
朝日新聞社(社長:箱島信一 東京本社:東京都中央区築地5−3−2)の着信メロディサービス「朝日・日刊メロ蔵」が11日より、
「ボーダフォンライブ!」向けに着うた(R)サービスを開始します。
http://www.asahi.com/information/release/TKY200505160156.html
>また、既に着信メロディとしてご好評を頂いているウルトラス・ニッポンの「バモ!ニッポン」・
>成吉思汗(ジンギスカン)・アイーダ 凱旋行進曲など、お客様からのリクエストが多いレパートリーも取り揃えております。
>お気に入りの曲をダウンロードし、お楽しみください。
朝日新聞にジンギスカンのリクエストって・・・、あのフラッシュを思い出すのだが。
というか誰かわざとリクエストした?
- 894 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 11:35:02 ID:YtukBlB8
- きょうの文化面、何で梅原ひとりに「日本の伝統」を規定されにゃいかんのよ。
それから天皇陛下の園遊会での国旗・国歌発言を取り上げてるが、
最近の会見で「国旗、国歌を重んじることを学校で教えることは大切なこと」と
発言されたことはスルーか?
- 895 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 13:06:37 ID:cOGvQ4h5
- >>894
「(教育基本法改正論者が)伝統をどう考えているかはわからない」としながら、「教育勅語を日本の伝統に根ざすものと考え」
ていると決め付けるのは乱暴じゃなかろうか。
話は変わるが、大阪朝日26面「視点 関西スクエア」で、「日韓 歴史認識の溝」と題して、徐勝(ソ・スン)氏の寄稿が載っている。
以下、要約 (*「 」内は原文表記のまま)
・日本の人たちは韓国での反日運動に戸惑った人が多いだろうが、これは「日本の誤った過去に向けられたもの」であり、「民族的憎悪」
とは結びつかない。
・ノムヒョンの「過去清算」は「政権発足以来の国家プロジェクト」であり、その一環として「韓国政府は光州事件や済州3・4事件などの
国家犯罪の真相解明と謝罪を」行うなどした。
・日本との関係では、ノムヒョンは歴史清算のプロセスが必要として、「慰安婦」問題や強制連行の真相解明などに取り組む決意をした。
また過去の清算問題には「決着済み」とする日本側に再考を呼びかけた。
・日本は「靖国参拝」・「南京虐殺」・「日本軍慰安婦」問題などで「世界の誰もが理解できる普遍的な人権基準にかなう立場」にたち、
また今回の(日本企業に徴用された朝鮮人の)調査のように具体的な被害に配慮して信頼を重ねることが大切。
・ヨーロッパには地域人権機構がある。各国政府・民間機関が共同で過去清算に取り組む「東アジア真実・和解委員会」構想を真剣に
考える時期だ。
「東アジア真実・和解委員会」構想を唐突に持ち出してきてるが、その構想が語られていないのはなぜ?
というか各国政府て、極東の例の3国のことでしょう? 「東アジア・日帝過去糾弾委員会」になるのがオチ。
- 896 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 13:09:12 ID:ub7CuDH5
- >東アジア真実・和解委員会
('A`)
- 897 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 13:12:45 ID:3NvNNMji
- 梅原は教育勅語の読み方わかってないんじゃないか?
- 898 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 13:17:45 ID:RxC2OwrU
- 今日の朝日は電波色強し
6面は週刊アジアニュースで韓流特集
コラムの政態拝見は旧橋本派の外交礼賛
- 899 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 13:44:45 ID:VzCyd5Cx
- 在日の名前は、常に通名。
テレビで本名流れてるのに無駄なあがきでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 900 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 13:53:31 ID:4WL4fP+D
- 丸々一面つかって 韓 流 マ ン セ ー !!!
それはいいけど、見出しに「官民一体となって・・・」とか書いてあったが、
これ「企画モノです」って白状してんじゃん!w
いいのかよ。
- 901 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 15:24:20 ID:XkZq3xc/
- 今日のスポーツ面、サッカー日本代表より韓国代表のほうが扱いが大きいな。
まあ、たまにならいいんだけどね。たまになら。
- 902 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 15:47:15 ID:95jklHEk
- >>901
ttp://www.asahi.com/sports/fb/
ニュースでも何でもない「韓国代表、世代交代を加速 W杯予選A組で首位」が
サッカーのトップだな
俺は一瞬、A組の後半戦がもう始まったのかと思ったよ。
- 903 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 15:51:27 ID:0YMLdXR9
- ニューズウィーク、コーラン冒涜報道撤回
http://www.asahi.com/international/update/0517/008.html
「争いのあるケースで、裏付けのないまま匿名の情報源をよりどころにしてはならない。
ニューズウィークは裏付けをしようと試みたが、相手がコメントをしなかったり否定しな
かったりしたことを裏付けを得たと判断する過ちを犯した」
そのまま朝日のNHK圧力報道に当てはまるな。
- 904 :匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):2005/05/17(火) 16:04:15 ID:BmPgdj7t
- そこで5/12付朝日新聞社説の出番ですよ。
曰く。
>あいまいな証拠をどれだけ積み上げてみても、真相には届かない。
- 905 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 16:16:14 ID:3jMA0ONH
- http://www.asahi.com/
記事のリンク先を開くと「ニューズウィーク、コーラン冒涜報道撤回」という見出しだけど、
トップページの見出しでは「コーラン冒涜報道を全面撤回 米誌」だね。
- 906 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 16:17:46 ID:3DD8/GPx
- ニューズウイーク誌のトイレットゲート事件は
朝日新聞と反日デモの構図に瓜二つ。
巨大リベラルメディアの暴走
誤報・捏造による国益の深刻な損失
メディア監視機関としてのネットの有用性
米日メディアの倫理感・自浄能力の差…
またいろいろと日本人が気づいちゃうね。
- 907 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 17:40:53 ID:naKcmVTg
- asahi.comがリニューアルしたのかと思ったら YOMIURI ONLINE だった。
東洋風の落ち着いた感じで気に入っちゃいました。
- 908 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 18:23:58 ID:Z0bS4fnM
- 明日はこの辺りでどうですか?
【国内】民主 仙谷政調会長 靖国参拝するか?と小泉首相を厳しく質す[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319338/
【国内】民主・菅氏 村山談話をなぞる様な謝罪を繰り返したと首相を厳しく追及[05/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116318847/
【政治】在外被爆者申請手続き、「来日要件」の撤廃案 民主党[05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116318256/
【国内】靖国に行くことに正当性があるならば、中国や韓国をきちんと説得する責任がある=民主党岡田氏[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319795/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
- 909 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 19:52:30 ID:2F25Zl0m
- >>899
大阪夕刊、京都のエロ牧師と監禁男の記事が連続してる。
どちらも名前はいつもの通り・・・くらくら目眩がしたよ。
- 910 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 21:35:23 ID:X+DorGOn
- >>885
これって事故から3週間もたっているんだよね?
それも現場から30キロも離れて。
不謹慎ってなんだ?
いくらなんでも強引過ぎる。こればっかりは民主党に同情するなぁ。
ずっと喪に服さないといけないのか?
その基準はいつまでなんだ?
もうむちゃくちゃ。マスメディアがファビョってどうする(怒)。
いいかげんにしろよ。
- 911 :☆:2005/05/17(火) 21:49:12 ID:mhXheu1x
- >>894
梅原は3年くらい前にも、やはり朝日新聞に今日の文化面のと同様な要旨の事を
書いていて、2ちゃんねるにおいて完全に論破されているんだよね。
- 912 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 22:10:05 ID:xpQHes/c
- >>908
民主党ってほんと世間の空気が読めてないんだなあ・・。
- 913 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 22:25:58 ID:b2iPwUnE
- >>908
結局「民主党的には」どうすれば良いと思うのだろう?
小泉批判するのも良いが具体的な対案出して欲しい
- 914 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 22:33:56 ID:hS5SWMRa
- 朝日では韓流ブームがすごい!
毎日では韓流ブーム(映画)、欧州まで届かず
- 915 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 22:35:55 ID:B9KPl3gY ?#
- >>913
それを出さないのが「民主党的」のような気が。
- 916 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 22:37:55 ID:jAjdtRIK
- ちょっとまて
韓流といえばフジだぜ。
- 917 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 22:41:03 ID:RTNxKxsb
- ddddddd
- 918 :文責・名無しさん:2005/05/17(火) 23:23:49 ID:ve1f4Qb8
- AERAのコンビニ特集
漏れはちょっと期待して読んだ。
アジアの便利店というところだ。
いろいろな国のコンビニ事情が書いてあるのだろうと期待していた。
反面、朝日のことだからなぁ、という不安もあった。
読んでみた。不安は的中した。
アジアの便利店って書いてあったのに、北京・上海・ソウルのことしか書いてなかった。
どうやら朝日の言うアジアとは中韓のことだと言うのは正解だった。
世界第3位のコンビニ普及国タイ、人口当たりの普及率第1位の台湾のことなど、これっぽっちも触れられていなかった。
- 919 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 01:11:59 ID:PLk+iC85
- >>912
朝日と同じじゃないの?
反日を続けてたら国民から批判されて、将来消滅するかもしれないのはわかってる。
しかし今更方針を変えられない。
って朝日と同じ悩みを抱えてるとかw
- 920 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 07:50:03 ID:OeuIjhAi
- 子どもに見せたくない番組に、テレビ朝日系列の番組が3本も入っているのに
見せたい番組には1本も入っていませんね。
ついでに「子どもに読ませたくない新聞」も調べてみると面白そうですね。
- 921 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 07:56:47 ID:idQ7aGsz
- 東スポが一位だよ
- 922 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 08:30:57 ID:BvV2CRk8
- ゲンダイとかナイタイも…
- 923 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 09:01:17 ID:JQvV8v+e
- 民放でみたい番組なんてTBSの世界遺産くらいなもんだ。
- 924 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 09:09:02 ID:uRaWdQDQ
- クレヨンしんちゃんは家族愛を教えてくれるじゃないか。
- 925 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 09:31:31 ID:8zHm9cIA
- この手の調査やるたびに「決められてる」ように
しんちゃんが入るのは不思議だ。
このご時世、ヘンにかしこくて大人しくて
何考えてるか分からないように育つガキより
あれくらいはっちゃけてる方がいいと思うんだがw
- 926 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 09:41:42 ID:XjCpVz96
- >>925
放送開始以降、毎年のように上位ランクインしてるクレヨンしんちゃんが、
10年以上も放送されている件について
- 927 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 10:28:46 ID:uRaWdQDQ
- >>926
全体的に下品なくせに最後にほろりとさせるから結局人気があるんだよね。
俺大学入ってもいまだに見ると、泣いてしまうときあるし。
- 928 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 10:29:14 ID:n3QHVIkI
- 劇場版のしんちゃんは名作が多い
- 929 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 11:04:17 ID:u5HMbTHU
- 伝統文化の著作権て必要じゃないか?・・・
いや、逆に韓国が要求してきたりするか
- 930 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 11:30:51 ID:rmxyJhCX
- 韓国はしんちゃんのものです。
- 931 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 11:38:23 ID:BpnONoMf
- もともと青年誌の連載漫画なんだから
そもそも子供向けアニメにする時点で間違ってるだろ。
- 932 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 12:37:07 ID:zM72YtUP
- 韓国の元外相の意見
>「自虐史観」を是正するためにつくられた「新しい歴史教科書を作る会」の
>アプローチが、我々の望む歴史の和解に寄与するものではない云々
語るに落ちたな
てめぇらの哀れな歴史観を押しつけるな
- 933 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 12:59:12 ID:bGbGOryb
- >>932
ある意味正直で好感すらもてるぞ
元とはいえ外相なら自国を有利にしようとして当然
日本が韓国に決定的に劣っているのは、売国メディアや政治家が多量に存在することだな
- 934 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 13:15:25 ID:Dgc9m72X
- 脱線事故の記事で、
ヒゲ記者が朝日社員だと誤報がネットで流れた。
って文句言ってるぞ。
- 935 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 13:20:14 ID:sqGUKGYA
- >>933
「『売国者が存在すること』が許されている」という点で、
民主国家としては遥かに韓国より優れていると思うけど。
- 936 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 13:22:21 ID:bDZzOqTf
- 事実関係を報じているだけで、誰にも文句は言ってないぞ。
しょっちゅう乗せてるメディアの記事じゃん。
- 937 :その1:2005/05/18(水) 15:43:30 ID:e4PPAJDO
- http://www.sankei.co.jp/news/050518/kok033.htm
【湯浅博の世界読解】「現代を鑑」に歴史を裁くのか
「追悼と和解」を掲げながら、「優劣と誤解」を振りまくバカげた席順であったと思う。
モスクワで開かれた今月九日の対独戦勝六十周年の記念式典の風景である。
第二次大戦の勝ち組であるブッシュ、プーチン米露両大統領を中心に、英仏中が脇を
固める形で「追悼」が演出された。これら五カ国は、国連安保理常任理事国(P5)の
戦勝国クラブとしていまにつながる。
日本は戦勝P5の横にドイツ、イタリアの首脳とともに、旧敵国として中央から外れた席次が
与えられた。戦勝国と敗戦国の区分けがあまりに露骨で、はて、どこが「和解」だったのか。
ところが、この区分けを崩した政治家がいた。首脳たちが横一線で歩き出したとたんに、
隅っこからスーッと真ん中に寄ってきて、ブッシュ大統領と仲良さそうに肩を抱き合った。
むかし敵国、いま同盟国の小泉純一郎首相である。
小泉首相にすれば、現在の盟友、ブッシュ氏と親交を示す最高の見せ場だったに違いない。
しかし、目の前を素通りされた中国の胡錦濤主席からみると、戦勝国クラブの晴れの舞台を
崩された思いが強かろう。
先ごろは「反日デモ」の利用で、日本の常任理事国入り阻止という腹黒い意図を見抜かれた
ばかりだ。胡氏には、再度「歴史カード」が使えるこの式典にかける期待が大きかったと推察する。
ところが、小泉−ブッシュの抱擁シーンが、インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙など
いくつかの米欧紙の一面を飾った。この一枚の写真によって、戦勝国・中国の敗戦国・日本に対する
優越が覆されてしまったのだ。
- 938 :その2:2005/05/18(水) 15:44:13 ID:e4PPAJDO
- もともと、ロシアの近隣国にとって戦勝記念日は、ナチの暴虐からソ連の圧制に入れかわった日に
過ぎない。チェコのハベル前大統領ら欧米の知識人が批判の公開書簡を出し、バルト三カ国のうち
二カ国の首脳がモスクワの「祝賀」をボイコットした。
だから、ブッシュ大統領はラトビアの首都リガの演説で、「中東欧の多くにとって、勝利は別の
帝国による鉄の支配をもたらした」と痛烈に戦後ヤルタ体制を批判していた。クレムリンの反発は
百も承知で、遠雷のように「歴史の真実」をとどろかした。
大国主義復活を夢見るプーチン氏にも痛手だが、現役の共産主義の指導者、胡錦濤主席には
もっとこたえた。
胡氏はプーチン氏と会談したさい、大戦末期にソ連軍が日ソ中立条約を破って、旧満州に侵攻した
ことを「ソ連の貢献」と賛美した。
中国はかつて、ソ連の対日参戦や北方領土の占領に批判的な立場をとったことがあったはず。
現実の政治の流れしだいで、変幻自在に主張を変えるということだろう。
そうしてみると、中国のいう「歴史を鑑(かがみ)」にするとの外交原則の実相は、
「現代を鑑」に歴史を裁こうとする危うい立場なのではないか。
小泉首相には、ブッシュ流の「遠雷」演説の芸当ができない。北方四島はソ連が中立条約を
一方的に破棄して不法占拠をしたままなのだ。六十年前の日本に対する暴虐ぶりを国際的に
あぶりだす格好の機会だったはずである。
いまはただ、小泉首相のパフォーマンスが、このマイナス面をけ散らす効果があったことを
期待せずにはいられない。(東京特派員)
【2005/05/18 東京朝刊から】
(05/18 08:47)
- 939 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 16:10:06 ID:SmdMNH1g
-
栄養士試験でミス 江戸っ子が言うと
栄養費に聞こえちゃうんだね
- 940 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 17:37:16 ID:e4PPAJDO
- http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200505180210.html
サハリン残留朝鮮人 来日の2世、補償を訴え
サハリン残留朝鮮人2世で現地の「新高麗新聞」の名誉社長、成点模(スン・チョンモ)さん(74)と
妻の金梅子(キム・メージャ)さん(69)が、国際交流団体ピースボートの招きで来日した。
「戦後60年たっても私たちがなぜ祖国に帰れないのか。日本政府は責任を認め、謝罪してほしい」と
訴えている。
日本が植民地として支配していた朝鮮から戦前、戦中に徴用などでサハリンに渡った朝鮮人は
6万〜8万人。終戦後、日本人は大半が帰国したが、約4万3000人の朝鮮人は引き揚げ枠から外され、
日本政府が帰国を支援しだしたのは80年代末になってからだった。
成さんによると、サハリンにいる韓国・朝鮮人は現在2万6000人余。「1世の大半は亡くなり、
3、4世はロシア社会に根を下ろしている。2世が父母の祖国に戻りたいと思っても、それでは子や孫と
新たな家族離散になる」と嘆く。
金さんは「日本が人道国家なら、ロシアの年金では食べていけない私たちの現状も認めて補償すべき
ではないか」と話している。
- 941 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 17:52:00 ID:EJKiogpa
- サッカー日本代表の国内組が合宿を開始したのに、記事が小さすぎ。。。
昨日の韓国代表特集との差が酷いな。
- 942 :文責・名無しさん:2005/05/18(水) 18:48:31 ID:+FBfvQdO
- >>932
さらりと反日運動の起因が竹島の日制定って日本のせいにしてて
韓国が日韓基本条約文書公表の際の反発を反日に向けてることへの
認識がこいつにはない。それを共有の歴史認識なんて無理無理無理。
- 943 :「反時代的密語」梅原 猛(1/4):2005/05/19(木) 01:39:36 ID:IDq/f+6m
- 5月17日 文化面 「反時代的密語」梅原 猛
日本の伝統とは何か
近頃、教育基本法には伝統の尊重ということがうたわれていないので教育基本法を
憲法改正に先立って改正すべきであると主張する人がいる。その人が伝統というものを
どう考えているかはよく分からないが、どうやら教育勅語を日本の伝統に根ざすものと
考え、教育勅語の精神にもとづいて道徳教育を行えば日本人は立派な道徳的人間に
なると思っているらしい。果たして教育勅語が日本の伝統に根ざすものであろうか。
※ ※ ※
教育勅語にはさまざまな道徳が羅列されているが、その中心道徳は「一旦緩急アレハ
義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮の皇運を扶翼スヘシ」という言葉に示されている。いってみれば、
戦争が起こればお国のために命を捧げてこのすばらしい国を守れというのである。
私は最後の戦中派であるが、大東亜戦争といわれた太平洋戦争中には「天皇のために死ね」
という言葉が天からも地からも響いてくるようであった。この声に従って多くの友人は、
無謀に始められ、しかも敗戦が確実になっても軍人たちがなかなかやめようとしなかった戦争に
参加し、潔く戦って散っていった。私は好運にも命永らえて帰ってきたが、三百万以上といわれる
日本人を空しく死にいたらしめたこの戦争を心から憎んだ。
- 944 :「反時代的密語」梅原 猛(2/4):2005/05/19(木) 01:42:23 ID:3iHMvGED
- 戦後、西洋哲学の研究者であった私が日本の宗教や文化の研究者に変わったのは、日本の
文化や思想を知らずには独創的な哲学を創造することができないと思ったからであるが、また、
このような戦争を引き起こした日本に対する憎しみにもかかわらず、日本文化はすばらしいと
痛感したからである。いわゆる「梅原日本学」というのはそういう愛と憎しみの中から
生まれたものである。
私は、教育勅語は明治初年に行われた廃仏毀釈、神仏分離の政策の延長上に作られたと思う。
聖徳太子以来、日本は仏教を国教としたが、その仏教が縄文時代以来の日本人の宗教である
神道と習合した。泰澄・行基によって始められた神仏習合は空海の真言密教により完成され、
その伝統が幕末まで続いた。
しかるに偏狭な国学者によって思想的に占領された明治政府は神仏分離、廃仏毀釈の政策を
とり、仏ばかりか神までも殺してしまった。そしてその神仏不在の場所に新しい天皇という神を
導入したのである。それは新しい神道の創設であったといってよい。この新しい神道は、対内的には
徳川幕府に代わる薩長政府の政治支配を確立させ、対外的には全国民の力を天皇という一点に
集中させ、日本を西洋諸国並みの強国にすることに貢献した。
- 945 :「反時代的密語」梅原 猛(3/4):2005/05/19(木) 01:45:25 ID:UXZ9VA1b
- 哲学者、和辻哲郎は戦時中、『尊皇思想とその伝統』という書物を書き、天皇を
神とする思想が日本の伝統であることを証明しようとしたが、その証明は
成功していない。天皇を神とする思想は『古事記』『万葉集』にあり、『神皇正統記』などで
主張されてはいるが、そのような思想が盛んになったのは江戸中期以降であり、
それは倒幕の思想として利用されたに過ぎない。
日本はこのような宗教の下で近代国家として発展し、大国となり、十五年戦争に突入し、
敗戦の憂き目を見た。このような近代日本をイギリスの哲学者バートランド・ラッセルは、
国の元首が神であることを批判することが許されない日本がどうして近代国家であるかと
批判している。
戦後、マッカーサー指令によってこの新しい神道が否定され、昭和天皇は「人間宣言」の
詔を出されたが、科学的思考が支配する二十世紀の世界において、天皇がわざわざ
「人間である」という詔を出されるのはまことに奇妙なことであると思われる。私は何度か
昭和天皇にお目にかかったが、天皇は心から生物がお好きな好々爺で、このような方が
神様の役を演じられるのはさぞお苦しかったろうと思わざるを得なかった。三島由紀夫は
この人間宣言を否定し、天皇はいつまでも神であるべきであったと考え、小説『英霊の声』
を書いたが、私は天皇の人間宣言から真の近代日本が始まったと考える。
- 946 :「反時代的密語」梅原 猛(4/4):2005/05/19(木) 01:47:50 ID:tlI7R4RW
- 今上天皇が百済の武寧王の血を引く桓武天皇の母、高野新笠に触れて「韓国との
縁を感じている」といわれ、「君が代」を歌い日の丸を掲げる運動を嬉々として務める
棋士に「強制になるということではないことが望ましい」と、リベラルな学者でも容易に
言えないようなことをおっしゃったことからも、天皇家の人々は大変リベラルで、
教育勅語に示される天皇制に逆行することを望んでいらっしゃらないのではないかと
私は察するものである。
※ ※ ※
改めて私はいいたい。教育勅語は決して日本の伝統に根ざすものではない。
教育勅語を復活させるのは、伝統文化を愛さずもっぱら私利を追求する知なき徳なき
政治家のいうことを、天皇の命令だといって従わせることになるのではないか。日本人を
真に道徳的人間にするには、神仏習合の日本の伝統を深く自覚することによってしか
可能ではないと私は思う。
- 947 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 08:35:53 ID:zB8VFGOo
- 悠々チベット巡礼の食 朝日新聞編集委員:加藤千洋
http://www.asahi.com/world/china/ishoku/050518.html?to
いい気なもんだな工作員は
- 948 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 12:30:29 ID:HJLES0lw
- >居間には金色に輝く祭壇がでんと置かれ、一家の厚い信仰心がわかる。
>5体の仏像の横に、中国政府が「分裂分子」と批判する亡命中のダライ・ラマ14世の小さな写真が1枚あるではないか。
>これは禁止されているのではと聞くと、主人の答えはこうだった。
>「公共の場所ではまずいが、信仰の対象として家の中なら……」
「あるではないか」って何のつもりで書いてんだ?
中国に逆らってけしからんってことか、
それとも圧力に負けず偉いねってことか。
顔写真と名前入りの記事にこういうことを書くなんて…。
- 949 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 12:47:25 ID:9Ps3ZFJj
- (-@∀@)<中国さん、出来るだけソフトに支配してくださいね。あまり強圧的だとかばいきれません。
<未来永劫、日本は反省し続けますから、とにかく争わず平和に過ごしましょうよ。
- 950 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 12:57:09 ID:frSw/fzs
- >>948
当局の許可を得た演出ですので…
- 951 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 13:03:58 ID:0B6062w3
- 朝刊の原爆連載の「マイケル・ムーアに原爆映画を撮ってもらおう」と
マッドアマノが語る記事が全文に渡ってアホすぎる。
つーか、とっくに飽きてやめたと思ったらまだ続けてたんだな。
- 952 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 14:09:48 ID:TZSszXZh
- ムーアもなあ・・・コロンバインでやめとけば、ゴアが落選することも
なかったのに(合掌
たしかゴア落ちた原因のひとつに、こいつがやりすぎて反発食ったってのも
あったよね。
- 953 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 14:33:59 ID:Hk/ulffL
- >>951
日本の政策批判じゃなくて、民主党の影響を受けた「日本人蔑視」映画になりそう。
- 954 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 15:33:38 ID:OduBLnX7
- >948
「チベット『仏教』は弾圧されてませんよ〜」
「我々が敵対しているのは『政治的な分裂主義者』なだけですよ〜」
「中国にはしっかり精神の自由がありますよ〜」
……とりあえず、中国政府の言い分を代弁してみた。
単純なのでエミュレートが楽でいい。
- 955 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 15:39:34 ID://HQ+onX
- >>943-946
長文打ち込み乙。
日本の近代化における国家神道の果たした役割のうち、負の部分を強調するあまり
正の部分をすっぱりと抜かしてしまっているのはわざと?
それとも本気でない物としてるんだろうか。
明治以来、百数十年の時を数える「近代日本」の思考様式や社会構造、習俗などは
この人の中では「伝統文化」の範疇に入らないのだろうか?
戦前と戦後、大きく変わった部分もあるが変わらずに連綿と受け継がれている「明治政府の遺産」も
たくさんあるというのに。確かに、戦後になって「戦前はすべて否定されて、日本はゼロから再出発した」
という共同幻想を戦後復興の前提として来たと言う事情はある。しかしそれは政治や社会の話で
伝統文化を云々することを生業にする学者が、その轍に落ち込むのは自己否定じゃないのか?
この主張には頷ける部分もあるが、ちょっと硬直し過ぎだと思うね。
- 956 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 16:04:38 ID:6CS+JCYk
- 【政治】民主党・岡崎トミ子議員の擁立案が浮上…仙台市長選
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116482215/
民主党、岡崎トミ子議員の韓国の反日デモ参加
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://nishimura-voice.seesaa.net/image/tomiko.jpg
http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/baikoku.htm
(-@∀@)<よーし岡崎議員を応援しちゃうぞー
- 957 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 16:12:33 ID:ChctBeUP
- >>952
4年ズレてるぞ。
- 958 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 17:04:40 ID:W9fJDcTp
- 今日の東スポの藤本義一の主張も電波だぞ。 「安保理を目指すより世界の核管理協会を設立してその立場を主張すべし」 そして、今回の連休に中国に5人しか外遊していない事をなげいてる。
- 959 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 17:36:51 ID:Pu/ltKEV
- 「電波障害手帳」って差別タイトルものをお構いなく連載するぐらいだから。
- 960 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 17:59:35 ID:9Ps3ZFJj
- 東スポ!しかも冨士元義一!
- 961 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 18:06:00 ID:HHFkttvB
- 米政府、北朝鮮を「主権国家」と容認 直接対話で明言
ttp://www.asahi.com/international/update/0519/011.html
いや、肝心な点はそこじゃないだろう・・・・(;´Д`)
- 962 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 18:55:04 ID:Vf1JKyDa
- >>961
「現代文」で、この文章のタイトルを付けよ
って問題だったら落第点だな
- 963 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 18:59:40 ID:HkIgEs4N
- >>940
戦勝国になったり敗戦国になったり。
朝鮮人になったり日本人になったり。
めづらしいミンジョクでつね。
- 964 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 19:34:25 ID:pSR+ODSC
- >>962
逆にタイトルを伏せた状態で
「この文章で筆者が一番重要と考えているのはどこか書け」
と言われても正答できる自信が無いな。
- 965 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 19:42:36 ID:9Ps3ZFJj
- ┌─┐ ┌─┐
│★│ │★│
└─┤ └─┤
∩ ∩ 主権国家!
(-@∀@)彡 (-@∀@)彡 主権国家!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|★| |★|
└─┘ └─┘
- 966 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 19:43:42 ID:/+j08aAq
- >>940
帰国支援が本来の目的に使われず、利権化しているようだが?
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2005/05/18(水) 18:39:51 ID:m7ZINMOx
やっぱり、かなりの金額支援してんじゃん。
【集り続けて】サハリン残留韓国人【60億円】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1098833247/
至れり尽くせり
今年八月未、ロシア・サハリン(旧樺太)に住む韓国人(朝鮮民族)のために、日本が資金を負担した
文化センターの起工式が行われた。総工費は約五億円。センターには、ホテルの機能やレストランも
設けられるという。
韓国では、サハリンから永住帰国した人たちが住むアパートや療養院の整備が続いている。二〇〇
〇(平成十二)年に韓国・安山に開設されたアパート(五百戸)の建設費は約二十七億円。療養が必要
な人の定住施設には療養院があり、現在さらに増設中だ。
問題は他にもある。数年前にサハリンを訪れた産経新聞の記者は、現地の韓国人からこういわれた。
「私たちは戦前、自分の意思でサハリンヘ来た。それなのに日本のお金で韓国へ連れていってくれると
はありがたいことだ」 サハリンにいる韓国人(朝鮮民族)は何も、日本時代に募集や徴用で渡った人
たちばかりではないのだ。支援の対象者を実際に選ぶ作業は、韓国やサハリン側に任されており、日本
側はチェックする手段がないという。
韓国への一時帰国は、すでに何年も前から、本来の目的であった家族再会は隅っこに押しやられ、
付き添い役の二世、三世が主体となった”買い物ツアー化”が指摘されている。
夫とともに残留韓国人の帰還運動を続けた掘江和子さん(七七)は、「本当に祖国へ帰りたかった
お年寄りたちはもうほとんどいない。日本に支援するお金があったら、ほかの困っている人たちに
回すべきではないか」と話している。
平成16年10月25日 産経新聞朝刊より抜粋
- 967 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 21:23:21 ID:+kYpetnH ?
- そろそろ次スレキボヌ!
- 968 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 21:42:37 ID:DI/Feris
- 朝刊の政治面に岡田ビジョンの記事があったんだが、
そこの『目指すべき世界にするには』みたいな項目のところの一番最初に
「中国が豊かなアジアを目指す」
みたいなことがあったんだが・・・。これってうちの新聞だけ??
最初にみたとき、「ん?民主党の話じゃなくて中国共産党の話か」と思って最初まで戻ったけど中凶の文字はなし。
「日本と中国が」っていうんならまだわかる。なんで中国単独なんだよ
- 969 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 22:01:02 ID:tn+c7lrH
- 【国際】訪中の元日本軍兵士「謝罪の旅」を開始、人民網でネット利用者と交流
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116419257/l50
タイトルでソース朝日だと思ったが甘かった orz
- 970 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 22:30:58 ID:xZsmN/LM
- >>920
つ【恐怖新聞】
- 971 :文責・名無しさん:2005/05/19(木) 23:12:51 ID:JMh8tNqR
- >943
>教育勅語にはさまざまな道徳が羅列されているが、その中心道徳は「一旦緩急アレハ
>義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮の皇運を扶翼スヘシ」という言葉に示されている。いってみれば、
>戦争が起こればお国のために命を捧げてこのすばらしい国を守れというのである。
>私は最後の戦中派であるが、大東亜戦争といわれた太平洋戦争中には「天皇のために死ね」
>という言葉が天からも地からも響いてくるようであった。
ひどく恣意的な引用だな。
教育勅語のこの部分は↓のように続いているけど、これを読めばこの勅語の精神は「天皇のために死ね」
ということではなく、伝統の尊重であることは明らかだろう。
また、「朕爾臣民ト倶ニ挙挙服膺シテ咸其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ」という部分からは実情はともかく
皇運=国運のために臣民(国民)だけでなく、天皇もまた勅語の内容を遵守することがはっきりと書かれている。
このことからも勅語からは、天皇対国民の二元論は出てこないよ。
一旦緩急アレハ義勇公ニ奉ジ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ
獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラズ又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顕彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所之ヲ
古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ挙挙服膺シテ
咸其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ
- 972 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 01:57:01 ID:UsPL/7RK
- >>956
仙台の隣の山形ではこんな有り様ですが。
民主、公募で擁立困難に 衆院選山形3区 応募なく振り出しに
ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=6856
>民主党県連は、20日を期限としていた公募による衆院選山形3区の候補者擁立は困難と判断した。
>県連は3区での候補者擁立の姿勢を崩しておらず、独自の候補者探しを続ける一方、公募期間の延長も検討する。
>公募は党本部のホームページで20日を締め切りとして1日から始めた。党大会が開催される24日までには党本部に
>候補者を報告する予定だった。県外在住者も含め、広く募集しているが、県連関係者によると、これまでに応募者は
>1人も現れなかった。
>公募と並行して、中央官庁の元官僚ら数人に立候補を打診したが、いずれも了解を得られなかった。
>県連の加藤孝幹事長は、「(擁立を決める)幹事会開催の予定もなく、(党大会開催の)24日までの擁立は困難と
>言わざるを得ない」と、期限内の擁立断念を認めた。
>今後は公募期間の延長を検討するとともに、県連内部も仕切り直して候補者探しを続ける意向だ。(以下略)
- 973 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 02:11:49 ID:r4A3BL78
- >>972
山形三区って加藤紘一の選挙区だろ。そりゃ野党から出たがる人はいないわな。
そうだ! 加藤さんがm(ry
- 974 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 03:42:08 ID:kfzKXWl3
- 加藤が民主党に鞍替えでもしたらいいのにな。
頭の中身は「社会党」だけど。
- 975 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 07:44:17 ID:5xI8c7Rn
- 加藤千洋が出ればいいんじゃないか?w
- 976 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 07:45:46 ID:CVQ5O9r+
- 今日のES細胞クローンの件、NHKだと
『米国と韓国の共同チームが・・・』
朝日だと
『韓国のチームが・・・』
- 977 :『義勇奉公』:2005/05/20(金) 08:50:23 ID:aFzlZ+2o
- 義勇=志願兵(ヴォランティア)
奉公=奉仕(サービス)
まったく当たり前の事なんですが。
事故や災害に遇った人を救う事なんかもこれに当たるのだし…。
- 978 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 09:19:55 ID:wJUNljVf
- 朝日が最近「徴用朝鮮人」って書いてるんだが
強制連行って使わなくなったのか?朝日らしくないぞ。
- 979 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 09:25:45 ID:oPo2g3OL
- >>978韓国の新聞が強制連行じゃなくて強制徴用って書くようになったから
じゃないのか。
- 980 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 09:47:55 ID:6NZEi2iX
- 今日の朝日新聞は凄い!
社説も含めて、電波が飛び交っている。
そういう訳で、どなたかそろそろ次スレお願いします。
- 981 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 09:56:06 ID:kfzKXWl3
- やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その61
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1116550487/
つくった。ちと、出先なんで、細かいこと書いてない。
すまん。誰かフォロー頼む。
次スレ募集するなら、header的なものだけでも作ってくれると
ありがたいんだが……。
- 982 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 11:15:06 ID:aSlp4uHc
- >>981
乙
他の人がテンプレ貼ってくれたようだよ
- 983 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 11:55:39 ID:98k6IjMB
- >>973
加藤紘一(自民)VS佐高信(民主)VS井上ひさし(共産)
- 984 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 12:28:01 ID:4kIy8b/4
- 前かがみで謝ってる
- 985 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 14:28:40 ID:7ouOdKIz
- >
同族嫌悪の外国ネタで伸びるのだが
小泉首相の歌舞伎町訪問では書き方が思い浮かばずかコピペすらないな
- 986 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 18:34:18 ID:9Smg1/87
- 電波梅
- 987 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 23:14:01 ID:tdafVC3A
- 石原都知事、沖ノ鳥島を視察 海洋調査の中国牽制
2005年05月20日20時20分
東京都の石原慎太郎知事は20日、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)に上陸、
視察した。同島周辺の排他的経済水域(EEZ)に海洋調査船を無断で出入りさせている
中国を牽制(けんせい)するため、都は4月から周辺海域での漁業支援を始めており、
視察にはEEZの存在を改めてアピールする狙いがある。
http://www.asahi.com/politics/update/0520/014.html
「牽制」という言葉を使って乱暴なイメージを醸成し中国に御注進。
- 988 :文責・名無しさん:2005/05/20(金) 23:48:27 ID:i4uTEZjT
- 井上ひさし は日本の平和の前に家庭の平和を何とかしろw
- 989 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 09:02:23 ID:3MOjdJxH
- ヽ(´ー`)ノ
- 990 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 13:05:03 ID:t29cmIjk
- 今日の電波はテレビ欄です。「通信傍受法」のことを「盗聴法」
なんて言ってます。さすがアカヒですね。
- 991 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 13:33:11 ID:NJ4dOF9z
- 朝日記者が盗聴器をしかけが事件について。
- 992 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 17:19:58 ID:YkeNnlyH
- >>991
あさま山荘?
- 993 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 20:55:08 ID:eX6M/G0d
- 埋めれ
- 994 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 21:11:38 ID:rpTFAg+s
- 梅
- 995 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 21:15:21 ID:z8tFioN9
- 梅田
- 996 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 21:30:41 ID:eX6M/G0d
- 996なら朝日新聞倒産
- 997 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 21:42:38 ID:1y2UQCLu
- うめうめ。
- 998 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 21:48:23 ID:BCxEp3Oz
- 1000?(゚∀゚ )
- 999 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 21:51:50 ID:YC8/x1oT
- 1000なら朝日廃刊
- 1000 :文責・名無しさん:2005/05/21(土) 21:52:27 ID:YC8/x1oT
- 1000なら朝日廃刊+テレ朝廃局
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
358 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★