■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ライブドア対フジテレビをLF戦争と呼ぼう
- 1 :文責・名無しさん:05/02/13 06:57:01 ID:6bFzi1GQ
- LFというのはニッポン放送の略称でもあるからな
- 2 :文責・名無しさん:05/02/13 06:58:46 ID:6bFzi1GQ
- 渋谷【ビットバレー】以来のヒット作です
- 3 :文責・名無しさん:05/02/13 07:05:27 ID:RklqX5WG
- >>1
うまい
- 4 : :05/02/13 07:26:27 ID:/2zgwS77
- イラク戦争と同じで最初から勝負がついてる戦争かな。戦後の方が楽しみですね。
- 5 :文責・名無しさん:05/02/13 13:48:00 ID:mCNnuZtn
- 堀江貴文は現代の紀国屋文左衛門です[貴文=紀文]
- 6 :エシュロン:05/02/13 14:41:04 ID:33ySXpNw
- 新米右翼のフジが米系外資にかまされるって笑えるな
デー○ス○○ターが情報を流してたんじゃねーの
あいつ、アメの○作○だろ
下手なこと書くとハッキングされそうだよな
FBIもCIAも2ちゃんのこと知ってるからな
- 7 :文責・名無しさん:05/02/13 20:48:42 ID:qbxpISrR
- >>5
だからホリエモンていうのか
- 8 :文責・名無しさん:05/02/13 21:53:13 ID:VMjlqHKD
- NHK朝日戦争、北朝鮮核保有戦争、郵政民営化戦争、
社会保険庁戦争、大阪市役所戦争・・・戦争花盛り
- 9 :文責・名無しさん:05/02/13 21:55:05 ID:VMjlqHKD
- そういえば以前「ゴキブリをピコリンと呼ぼう」と言ってたヤシいたな
- 10 :文責・名無しさん:05/02/13 22:00:26 ID:kjpBVz0v
- >>1
業界では最初からLF問題と言ってます
- 11 :文責・名無しさん:05/02/13 22:26:27 ID:uMMmGJIf
- ■サラリーマンのワンクリックアンケート■
ほりえもんVSフジテレビ、どちらに応援する?
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=10
- 12 :文責・名無しさん:05/02/13 22:28:25 ID:ZvVUFxCr
- 堀江とリーマンブラザーズは フジがニッポン放送を上場廃止に持ち込むなんてのも全て計算済み。
ニホン放送が上場廃止になっても 75%になっても1年間猶予あり。
ライブドアがニッポン放送を51%握ったとする。
で、ニッポン放送にフジテレビ株を2.5%買い増しさせる。
すると、25%になり、フジテレビのニッポン放送株の議決権が消滅。
すると、ニッポン放送の「議決権の有る株」の分母が75%に減る。
すると、ライブドアの議決権は51/75となる。 分母を100に変換すると、分子は68に。
これって、2/3である66.6%を上回っており、 即ち、ライブドアは特別決議も可能。
つまり、ライブドアはニッポン放送の増資が可能。
仮に10%増資すれば、フジが握るニッポン放送は25%より低下。
するとニッポン放送からフジテレビへの議決権が発生し
ライブドアのニッポン放送を通しての影響力は決定的となり
ライブドアはフジテレビを支配下に置くことになる
つまり、この勝負
これからどんな展開が起きようがフジテレビに勝ち目はないってこと
堀江が「本丸にきりこむ」といいてたように
堀江のフジテレビのっとりは100%成功する。 フジテレビは、どうやっても防げない。
つまり、この勝負はすでについてるんだよ
堀江の勝ち 。日本で小山の対象きどってって馬鹿みたいな年収もらってた
フジテレビの幹部は、自業自得。ライブドアに買収されなくても、すぐに外資に買収されて
日本のメディアは外資の草刈場になったところ、堀江の先制パンチで
寝ぼけてた日本のメディアも目が覚めて対策するだろう。堀江に感謝しろよ
フジテレビは、そのための犠牲だw
- 13 :文責・名無しさん:05/02/14 05:45:07 ID:tyqm6twx
- ホリエモンは日本の救世主です。
ぜひとも日本の首相になって日本を改造してください。
そして、その時は私も閣僚の末端に入れてください(^^;)
- 14 :文責・名無しさん:05/02/14 09:27:05 ID:OQyurtJS
- 日テレあたりなんかは今度は自分が楽天の三木松あたりに目をつけられるのが嫌なのか、
必死にフジ擁護しているが、もうこれはニッポン放送の株を握られた時点でフジの負け戦。
ニッポン放送の議決権を得ただけでもライブドアの株式会社としての価値は上がってるはず。
しかも事あらばニッポン放送株をフジが回収しようとするのは最初からバレバレ。
ライブドアの出資バンクが短期で金を返せなんていってくることはないだろうよ。
それより、2ちゃんねらでテレビ朝日株買い占めないか?
- 15 :文責・名無しさん:05/02/14 09:48:55 ID:c8HgYiSt
- どうやって?テレビ朝日の株は、ほとんど朝日新聞が持っているのに?
週末のテレビ見た限りではTBSもテレ朝も反堀江だよなあ。
- 16 :文責・名無しさん:05/02/14 12:04:38 ID:2oRCUdLS
- >>13
( ´,_ゝ`)プッ
堀江が馬鹿だから、こんなのしか付いていないよ。
> ホリエモンは日本の救世主です。
> ぜひとも日本の首相になって日本を改造してください。
> そして、その時は私も閣僚の末端に入れてください(^^;)
- 17 :文責・名無しさん:05/02/14 16:41:42 ID:DB7zIom9
- おとついの「ブロードキャスター」で福留が堀江に
「怖くて眠れないということはないですか?」
と言ってたのが印象的だった。
どんな怖いことがあるんだろう。
- 18 :文責・名無しさん:05/02/14 16:49:15 ID:qizawCCu
- 相手がフジじゃなくてTBSならヒーローになれたのに。
- 19 :文責・名無しさん:05/02/14 16:54:12 ID:pK2BIwZ0
- 福留、問題発言だなぁ。
それって脅迫罪にならないの?
- 20 :文責・名無しさん:05/02/14 17:02:40 ID:CSoB+mlG
- フジ買収に朝鮮総連の影?
http://nikaidou.com/column01.html
どーなるんだニッポン
- 21 :文責・名無しさん:05/02/14 17:21:40 ID:yEFkwyg2
- 二階堂を信じてると笑われるよ。二階堂こと小山紀彦の秘密です。
ttp://blog.livedoor.jp/nikaidoucom/
- 22 :文責・名無しさん:05/02/14 17:37:26 ID:FRzYlJSb
- 豚はMSCBであぼーん。
- 23 :文責・名無しさん:05/02/14 22:15:45 ID:vlogIbbq
- とりあえず日枝の首は飛んだな。
- 24 :文責・名無しさん:05/02/14 22:37:12 ID:bOCX4kbi
- 堀江は帰化チョンだが、あくまでチョンの立場で動いている。
後ろから総連に脅されるようなネタをつかまれている。
読売が排除しようとした理由もよくわかる。
朝鮮民族の思い通りにならないメディアを潰す先兵の役割だ。
野球は単に道具に使われただけやね。
- 25 :文責・名無しさん:05/02/14 22:41:48 ID:SX9LATqN
- 何か堀江氏て、単なる守銭奴でないの?あるいは拝金主義者。
- 26 :24:05/02/14 22:49:58 ID:bOCX4kbi
- つまり、年明け早々のテレ朝の反米プロパガンダから始まった第一ラウンド
テレ朝→朝日→TBSの一連の情報操作は、北―総連の敗北。
で、第二ラウンドが始まったわけだ。今度は力ずくのメディア支配。
暴力団の贋金も、社会撹乱・側面支援の意味を持ってるんだけどね。
- 27 :文責・名無しさん:05/02/14 23:54:35 ID:Vs+IZJYi
- はあ。
リーマンブラザースが金出してるのに北朝鮮だの総連だの
マスコミ板ってここまで低次元なのかい?
おまいらがソース扱いしている二階堂なんて
過去に蓮池透氏についてどれだけ悪意あるデマを垂れ流した
奴か知っているのかねえ。
ウヨサヨ2元論でしか語れないなんて哀れだねえ。
- 28 :文責・名無しさん:05/02/15 02:16:11 ID:zPpYWpnc
- >>27
馬鹿を相手にしても仕方がない。
昨日はWBSに出ていたが、五つくらい質問項目を並べていたのに、
結局、質問したのは他局と同じ話ばかり。
購入計画を立てたのが、一、二週間前からってのは新しい話だった
けど、どこから買ったのかは、質問せずじまい。
村上ファンドとの関係の話も。
少し、がっかりした。
途中で少し目を離したので、その間に聞いたのかも知れないけど。
- 29 :文責・名無しさん:05/02/15 13:57:42 ID:ywcqxu7i
- ニッポン放送株買収騒ぎで、孫が堀江について強引なやり方と言及したり、
プロ野球参入騒ぎで、三木谷と堀江がガチンコバトルを繰り広げていたが、
実は、ライブドア・楽天・ソフトバンクはその裏でガッチリと繋がっているという件。↓
> ライブドアと楽天、そして満を持してダイエーホークス買収に
> 名乗りをあげたソフトバンクの3社は、きわめて密接な関係にある。
> ライブドアの堀江貴文、楽天の三木谷浩史両社長は、
> 以前からソフトバンクの孫正義社長と親しく、前述のように
> 光通信の重田康光社長などのネット人脈との関係も深い。
> 2001年には楽天がライブドアの子会社を買収した過去もある。
> ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0411.html
- 30 :文責・名無しさん:05/02/15 14:07:40 ID:v2zZ5kpx
- >>12
> 堀江とリーマンブラザーズは フジがニッポン放送を上場廃止に持ち込むなんてのも全て計算済み。
> ニホン放送が上場廃止になっても 75%になっても1年間猶予あり。
>
> ライブドアがニッポン放送を51%握ったとする。
そんな仮定の話をされてもさ。
- 31 :文責・名無しさん:05/02/15 15:30:27 ID:NFP0CAG9
- ライブドアは幻冬社と組んで面白いブログを出版する事業に乗り出した。
だから堀江はフジの実権を握ったら、「今週の2ちゃんねる」という、
2ちゃんねらーをゲストに呼んで、面白い板orスレッドの議論を
紹介する番組をゴールデンで放送しますと言えば、
2ちゃんねらーは大喜びで堀江支持に回るだろう。
- 32 :文責・名無しさん:05/02/15 15:38:13 ID:dTrIM4H1
- >>31
>「今週の2ちゃんねる」という、2ちゃんねらーをゲストに呼んで、
>面白い板orスレッドの議論を紹介する番組
激しくつまらんと思うのだが・・
- 33 :文責・名無しさん:05/02/15 15:44:37 ID:T+h/Bvnd
- それ以前にライブドアがつぶれそうな状態だが・・・
週末にはライブドア株は紙くずになりそうな失速ぶりだ。
- 34 :文責・名無しさん :05/02/15 16:16:33 ID:5MU/FuGO
- >>33
1 :山師さん@トレード中 :05/02/15 14:31:08 ID:DXeGSyA4
★ニュー速からの参加者へ★
ネット上での発言は、その一言が株式売買に影響することがある。
くれぐれも書き込みをニュー速の「ノリ」でしないように。
引用は必ずソースをつけて信用性を持たせること。
むやみにネタを書いた際、「風説の流布」という行為に当たり
それは犯罪なので、マジで気を付けよ。
9 :山師さん@トレード中 :05/02/15 14:34:52 ID:DXeGSyA4
他の話題なら「2ちゃんだから」で済むことが、
株式の話題で根拠のない噂を展開すると、それは即犯罪行為になるのさ。
実際検挙者は多数。
村上ファンドが売却したかどうかは今後の趨勢を見極める上で重要な要素で、
それによって株価は大きく変動する。
だからこの話題は細心の注意を払わないと、えらいことになる。
自己責任だから別にいいんだが、
他板のノリで書き込むとやばいよって思う。
- 35 :文責・名無しさん:05/02/15 17:09:27 ID:+9M+teVY
- ライブドアをとにかく応援するスレ作ろうかなw
- 36 :文責・名無しさん:05/02/15 17:15:02 ID:N43rQ3tR
- まあ明日全てわかるから。結論は明日ね。
それから立てるかどうかに決めてくれ。
- 37 :文責・名無しさん:05/02/15 17:40:44 ID:sWlNMNPe
- >>34
それ市況板のアホルダーじゃんw
まぁ気持ちはわからんでもないが
- 38 :文責・名無しさん:05/02/15 21:26:14 ID:XWXwou+d
- 堀江がフジテレビの実権を握ったら、
朝日新聞や北朝鮮、街道、層化、893、あるいは皇室など
これまでタブーだった対象を徹底的に叩く番組を作ってほしいなあ。
2ちゃんの言論を公然化してほしい。旧体制派は極右放送局と罵られても。
- 39 :スマソ:05/02/15 21:27:32 ID:XWXwou+d
- ×旧体制派は
○旧体制派に
- 40 :エロビデオ・アイドル:05/02/15 22:02:49 ID:XWXwou+d
- livedoor 並べ替えると erovidol
- 41 :文責・名無しさん:05/02/15 23:45:34 ID:59I/w/hE
- 経営者が若返るのはいいことだよ。
今だに天皇とか差別がどうのこうのと言ってるような
生きた化石には引退してもらいたいね。(例:田原総一朗)
NHKの受信料払わなくても罰則なしとか、
国民年金払わなくても生活保護ならもっとたくさん
お金もらえるとか日本はメチャクチャ。
公務員は超高給で一番たいへんな現場のフリーターは超薄給。
一度すべてご破算にすればいい。
- 42 :文責・名無しさん:05/02/16 05:13:37 ID:l72FDRE7
- 格闘技ファンの立場から一言。ほりえもんにやられてるフジTVはいい気味だと思ってる。
だってK-1バイブルでもGP放送でも谷川寄りだし、事実ではなく(フジとしての)理想を放送してる。
ファンの意見を抹殺し、無視できるだけの「権力」になってるのは明らかだし。
パリーグに参戦して旧体制をかき混ぜたように、ほりえもんが経営権を握ったらファンの意見をより聞いてくれるようにしてくれるかも。
長文スマソ。
- 43 :文責・名無しさん:05/02/16 06:36:28 ID:HP3RLwdY
- >>36
今日、何が起きるの?ワクワク?
- 44 :文責・名無しさん:05/02/16 06:42:50 ID:tmgDT58R
- ライブドアが公正なメディアを提供できるとでも思ってるのか?
エンタテインメント中心みたいなことをホリエモンはホザいているが、公共の電波を使う以上、
ペイTVにでもしない限りそれは許されない。
日本でペイTVが惨憺たる状況なのは言うまでもない。
あのデブがこうした現状を理解しているとは到底思えん。
まだ現状のCXの方がマシだ。
ホリエモンを応援する奴らは勘違いしているか、ホンマモンのバカ
- 45 :文責・名無しさん:05/02/16 06:44:30 ID:GtW89Lks
- 堀江は終ったな。
> ライブドアの立会外取引「好ましくない」・同友会代表幹事会見
> http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050215AT1D1506X15022005.html
> 東証社長「立会外取引制度、手直しを検討」
> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050215AT1D1507M15022005.html
- 46 :文責・名無しさん:05/02/16 06:53:22 ID:b6leptYn
- SMBCの企業研究を日本人はもっとした方がいいよ。
今回ぼろ儲けするのはどこなのか?
日本で一体何をやっているのか?
- 47 :文責・名無しさん:05/02/16 06:56:24 ID:umhmpIbZ
- 若いのがいいってか。
バックにいる投資家の策略通りだな。
IT、若い、将来の期待値がある。株価が上がる。
- 48 :文責・名無しさん:05/02/16 07:02:33 ID:vL7/xLkW
- 自民党の青木参院議員会長は15日、
与党幹部らに「21日から都内の病院に入院する」と伝えた。
- 49 :文責・名無しさん:05/02/16 07:51:14 ID:wHBq3R5H
- 日枝って「DVDのCMカット行為(三菱・パイオニアの自動カットや松下・ソニーのA−B削除法ともに)許せない、CM含めて1つの番組だ」と言ったと朝日新聞に報道されたんだろ?
朝日のいつもながらの虚報説も根強いけど、ほりえもんは朝日の記事鵜呑みにするバカだから真に受けている可能性はある。
IT関連企業にとっても他人事ではない発言だからな。その点が気になる。
- 50 :文責・名無しさん:05/02/16 09:07:45 ID:UcbxHn/4
- >>44
別に報道番組を放送する義務はない。
そもそも、フジテレビは民放の中で、報道番組の放送時間が最も短いし。
>>45
時間外取り引きは、堀江にとっては、既に利用し終わったもの。
堀江にとっては、痛くも痒くもない。
>>49
日枝が実際に言ったんだろ。
テレビに映る様々な発言を聞いてると、そんな発言をしてもなんら不思議はない。
- 51 :文責・名無しさん:05/02/16 09:58:03 ID:IbRjWlsD
- ■今回の買収工作を予見していた二階堂ドットコムによれば北や韓国の影があるらしい。
ライブドア堀江のニッポン放送買収には「北」が絡んでいるらしい。
ソフトバンク孫正義も関係しており、在日朝鮮人総出による日本マスコミ取り込みにより朝鮮半島に有利になる世論操作を狙っているようだ。
核を使わなくても、合法的に日本を北や韓国の植民地にしてしまおうと言う狙いが濃い。
このまま反北朝鮮世論が進むと、在日達の資金源であるパチンコ屋やサラ金まで法規制強化の動きが出てくることを恐れていると思う。
フジテレビで親朝鮮半島、反日本政府の情報操作を行いたいと思われる。
影で支配するユダヤ人を尊敬する孫正義もマスコミ買収中みたいだ。
ライブドアが買収に成功するとアホな日本人は株を買って益々資金調達がしやすくなりリーマンから追加融資を受け次々とマスコミや銀行、証券などの基幹産業の買収が進むだろう。
マスコミで世論操作、金融で日本企業操作を行うユダヤ式だ。
リーマンはライブドア株上昇で儲かればいいだけだろう。
- 52 :文責・名無しさん:05/02/16 10:15:02 ID:gFpUeT6x
- 関係ない話ですまぬが競艇選手にひっぱたかれそうな
略称だわな
- 53 :文責・名無しさん:05/02/16 10:36:37 ID:cU11Cjio
- >>51
日曜朝フジの「報道2001」は今の韓国は北朝鮮化していると
鋭く指摘していたけど、ホリエモンが支配するとそんな放送は
一切無くなるんだろうね。
- 54 :文責・名無しさん:05/02/16 10:41:59 ID:LKUpxhxA
- 二階堂ドット混むってなによ
新手の相場師?
- 55 :文責・名無しさん:05/02/16 13:12:26 ID:EiN9M3+g
- 日経新聞・2月16日
■村上氏、「株を高く買ってくれるのは神様」・自民党小委で■
三角合併や合併対価の柔軟化などに対し、一部の自民党議員から企業の
敵対的買収を増やすのではないかと慎重論が強い。これに対し村上氏は
「敵対的買収は日本では保身を図る経営陣にとって敵対的であって、
株主にとっては高く買ってくれる人は神様」と反論した。また「防衛策は
一生懸命に株主価値を上げるしかない」と持論を展開。ニッポン放送株式
については、「コメントできない」と口を閉ざした。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050216AT2D1600H16022005.html
- 56 :sage:05/02/16 15:02:21 ID:odOMFA6M
- 株主配当金が低すぎることが残念、フジテレビなんか
日枝会長が配当金を低く抑え鹿内グループの株買い占めが
原因です。
ホリエモンに買われて株主価値を高めて貰う、頑張れホリー。
- 57 :文責・名無しさん:05/02/16 15:23:18 ID:EiN9M3+g
- フジが過去に村上氏に対してどんな汚いことを
してきたか包み隠さず報道すれば今後の展開が
どうなるか一目瞭然なんだがな。
- 58 :文責・名無しさん:05/02/16 17:09:28 ID:Aq8eXvOP
- >>36
で?今日、今後の見通しがわかった?
- 59 :文責・名無しさん:05/02/16 18:13:46 ID:1ldm9mZM
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 堀江さんね、元公安調査庁の野田敬生がフジテレビの報道姿勢を
| 批判してたんだけど、もしかしてこういう番組は打ち切り?娯楽分野
| に集中させるとかマスコミは思い上がってるとか言う考えでしょ?
ヽ────y────────────
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
ESPIO FNN「アルイカイダ日本潜伏」を嗤う
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/01/post_3.html
江川紹子ジャーナル 堀江貴文・ライブドア社長インタビュー
「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
- 60 :後藤次利:05/02/16 21:49:31 ID:5TBRzu4L
- 堀江貴文は森田芳光に似てる
- 61 :文責・名無しさん:05/02/16 21:51:00 ID:SIFJ+Uz2
- 一視聴者としては
番組がおもしろかったら
なんでもいいよ。
- 62 :文責・名無しさん:05/02/16 22:19:30 ID:IbRjWlsD
- ■ライブドアの占領軍的買収方法は恐ろしいぞ。
売名行為によりバカ日本人が株を買うので、株価があがり何十社も買収してきた。
そしてその買収と支配方法はかなり悪どいものらしい。下はイーバンクの場合だがフジの諸君気をつけよう。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
- 63 :文責・名無しさん:05/02/17 04:56:26 ID:KDMoXDMU
- 村上世彰は萩本欽一に似てる
- 64 :文責・名無しさん:05/02/17 06:32:10 ID:KDMoXDMU
- 俺はとにかく世の中が乱れてくれたらいいので堀江を応援する。
しかし堀江がフジサンケイグループの乗っ取りに成功したら
政府は強権を発動して「免許事業の放送局の乗っ取りは許さない」
とか言って堀江を追放するかもしれない。
しかしそうなったらついでに政府を虚偽報道で誹謗する
朝日新聞も潰せということになるかもしれんぞ。
だから反朝日の人も堀江を応援したほうがいいのだ。
- 65 :文責・名無しさん:05/02/17 07:29:59 ID:ilTYWe7+
- ってか、フジテレビが被害者を貫いていたら、2ちゃんねらの多くは、サンケイグループを応援していたはずだ。
だが、ナベツネの他山を石と出来なかった日枝のせいで、絶大な?支援を失った。
昔の日枝は改革者だった。だが、現在はただの老害だ。
- 66 :文責・名無しさん:05/02/17 08:02:03 ID:KrVsNOUi
- 堀江社長がフジの社長か。それもフジテレビらしくていいじゃん。
- 67 :文責・名無しさん:05/02/17 08:19:36 ID:n+YgqiHQ
- おれもそう思う(笑)
あんな日枝みたいな老人を社長にしててもフジぽくないだろうね(笑)
- 68 :文責・名無しさん:05/02/17 08:45:37 ID:ilTYWe7+
- それにニッポン放送株を購入するに当たってのライブドアへの出資が外資=主にアメリカ系、ってことは、
ホリエモン自身が在日系の出身だとしても、実際のメディア運営で左なことは出来ない。
- 69 :文責・名無しさん:05/02/17 11:43:13 ID:LHuOJ+iT
- ライブドアがニッポン放送の経営権を握れぬように村上ファンドを
脅迫するような悪党集団の自民党は不支持に回りましょう。
- 70 :sage:05/02/17 17:14:02 ID:/QYszq8U
- 村上ファンドは配当金を高くしてくれるので、
投資家の神様です。
- 71 :文責・名無しさん:05/02/18 02:29:48 ID:h04GDqPW
- むかしPL学園の桑田が巨人に指名された時、
テレビのコメンテイターたちは一斉に「巨人に入るべきだ」
と言って後押ししてくれたおかげで、桑田は清原に対する裏切りを
非難されることなく巨人に入団することができた。
さて今回のLF株争奪戦においては村上氏の動向がカギを握っている
ことが明らかになった。しかも村上氏は高値であれば株を売るのも
やぶさかではない様子。ここで重要になってくるのが世論だ。
みんながホリエモンに売ることを容認すれば村上氏は売るに違いない。
村上氏よ、ぜひ売ってくれ。今の閉塞した時代を突き破ってくれ。
欽ちゃんのどーんと売ってみよう!
- 72 :文責・名無しさん:05/02/18 05:11:39 ID:mvAvtLVZ
- >>17
あれは買収に失敗したときのことを考えたら、という意味で言ったのだと思うが。
まあ、漏れもホリエモンはロクな死に方しないと思う。
過去に五反田の格安風俗店経営者が殺害された事件とか、ミネベアのハイエナ社長の
末路とか、そんなもんを思い出してしまった。
>>71
むしろ村上氏がホリエモンをけしかけたんだと見るのが自然かなぁ。
その裏で共謀してホリエモンを躍らせている連中がいるの間違いない。
- 73 :文責・名無しさん:05/02/18 05:35:55 ID:WLJKSZI+
- 堀江社長。
フジテレビの実権を握ったら
「笑っていいとも」をその日の深夜に再放送してください。
それと深夜にもワイドショーがあってもいいんじゃないでしょうか。
- 74 :文責・名無しさん:05/02/18 05:46:29 ID:WLJKSZI+
- ソフトバンクの孫正義がカネに糸目をつけずにLF株を
大量に買って、ライブドアに共同運営を持ちかけるとか。
(テレ朝のリベンジとして)
- 75 :文責・名無しさん:05/02/18 05:50:10 ID:WLJKSZI+
- >>72
村上氏がホリエモンをけしかけたんなら
当然ホリエモンを応援するはずだよね?
今は世間の風向きをうかがっているのかな?
- 76 :文責・名無しさん:05/02/18 06:30:40 ID:Z3aYcNjP
- クイズ番組の一般常識問題でアタフタしている堀江を見て、この人大丈夫?って思ったことがあるけど、
堀江って本当に馬鹿だったんだな。
産経グループのオピニオンは異色だなんて、得意になって朝日系の雑誌でしゃべっているけど、
世の中の流れが全然読めてないね。 産経攻撃すればヒーローになれるとマジで思っていたみたい。
リーマンには、10日のライブドア株式借受当日、890万株売られている。
株価が下がれば下がるほど、リーマンは、800億円のCBを、より多くの株式に転換できるとのことですが、
堀江がリーマンに乗っ取られる可能性はあるんですか?
どなたか、教えてください?
- 77 :文責・名無しさん:05/02/18 06:31:12 ID:sXiOoGqQ
- 痛苛、堀江モンが朝日新聞をターゲットにしていたら、少なくとも
マス板の住人は、堀江モンについただろう
- 78 :文責・名無しさん:05/02/18 06:48:57 ID:wAItL2dA
- ホリエモンの完敗は決定的。
ホリエモンの産経支配なんていう夢物語を語っても意味はなかろう。
- 79 :文責・名無しさん:05/02/18 07:46:54 ID:Gz+pIIuV
- しかしまあ 日本もつまらん国だな
ホリエモンみたいな人間がこれからの日本の発展の原動力になっていくだろうに
年寄りが支配してる日本なんてお先真っ暗だろ
- 80 :文責・名無しさん:05/02/18 07:55:14 ID:fciNCW4q
- >>76
可能性は有るけど、LDには中身がないし、ほりえもんの個人商店のLDを取っても
意味無しだから、とっとと157円にして売り切る方を取ると思われ。
- 81 :文責・名無しさん:05/02/18 12:25:34 ID:xd9QdM6L
- フジ日枝会長はライブドア・堀江社長を批判する資格があるのか? いま、再び問いたい自宅疑惑
●警視庁がフジテレビを内偵中?
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat1756591/index.html
- 82 :文責・名無しさん:05/02/19 03:03:58 ID:IOnnA1wq
- あびる優の事件とこのホリエモン問題で、
「今の若いモンの公共心はなっとらん」
ということになって一気にテレビの下らない
バラエティ番組をやめることになっても面白いぞ。
しかしそういう面白主義の番組で若者を
増長させたのもフジテレビなんだがな。
- 83 :文責・名無しさん:05/02/19 03:18:15 ID:IOnnA1wq
- しかしマス板でサヨを叩いている人間のほとんどは本気で世の中を
変える気がないヘタレだということがよくわかった。
自分は安全な場所から朝日を罵倒していたいだけ。
日本の戦後体制を変えようと思ったらまず味方である
フジサンケイグループをブッ潰すくらいの勝負に出ないと
ダメなのがわからんのかね。
オヅラの番組の不買運動なんかやっても何の意味もねえよ。
それでいて本当に有効な、朝日新聞を潰すための
特定コンビニ不買運動には冷淡だったしな。
(セブンが朝日を売るのをやめるまでセブンでは一切買い物する
のはやめて、セブンが朝日をやめたら次はローソンというやつ)
- 84 :文責・名無しさん:05/02/19 03:19:32 ID:IOnnA1wq
- しかしフジは25%確保したみたいだな
- 85 :文責・名無しさん:05/02/19 03:35:07 ID:IOnnA1wq
- フジテレビは朝日新聞よりはるかに有害である。
おニャン子クラブの「セーラー服をぬがさないで」
という歌はなんだ。犯罪教唆ではないか。
また数々のトレンディドラマで男女が自由にくっついたり
別れたりするのを見て日本は中学生までセックスするような
国になった。フジテレビこそ真っ先につぶすべきテレビ局だ。
- 86 :文責・名無しさん:05/02/19 03:40:19 ID:DF2awaw3
- >>84
ニッポン放送のフジテレビへの議決権を殺すと、今の株主構成では外資規制の議決権5分の一枠を
超えてしまいますが。どうするんですかね。外資の新規取得の場合名義変更を拒否できるといった
書き込みは見かけるのですが。
後から議決権を無効にできるのか、無効に出来ても保障がいるのか?買い取ると数百億かかるような。
教えて詳しい人。
- 87 :文責・名無しさん:05/02/19 04:04:00 ID:IOnnA1wq
- しかし株式制度というのはようわからん。
自動車のマツダは33.4%の株を譲ってフォード傘下となり、
フォードから社長を招いた。
だったらニッポン放送もライブドアから社長を招かなあかんのちゃうん?
(まあマツダの今の社長は日本人だが)
- 88 :文責・名無しさん:05/02/19 04:12:09 ID:IOnnA1wq
- しかし堀江を焚きつけたのが村上なら
土壇場で堀江と組む大逆転もあるかも。
- 89 :文責・名無しさん:05/02/19 06:25:08 ID:jP4Kc8p9
- >>79
普段は愛国きどりの分際でこれだもんなww
これだからガキは困る・・・
え?俺はガキじゃねーしwww今年で二十歳になったしww
- 90 :文責・名無しさん:05/02/19 08:14:12 ID:GnjhsqYk
- 大新聞各紙のHPで意図的なフジ擁護工作が行われているような気がするのは漏れだけだろうか?
これこそまさに護送船団方式の閉鎖体質ではないか。
はっきりいって、産経だけでなくキー局とつながりのある新聞社のHPで今度の一件の記事を見る場合は、既存マスコミ業界に都合のいい情報操作の匂いを嗅ぎ取ることが必要だと思う。
- 91 :文責・名無しさん:05/02/19 08:21:30 ID:fs9Fyos+
- ライブドアに対し、証券市場の時間外取引を見直して外資導入を
規制するというが国益を損ねるから駄目だと言う。
外資導入は再生機構へ禿げたかファンドや自動車の合弁で外資導入、
通信等幾らでもあります。
小泉政府が国益を大事なら外資規制よりもスパイ防止法の立法化が
先決だろう。何か政財界やメディアが変です。狂うてるのではないか?
- 92 :文責・名無しさん:05/02/19 08:27:40 ID:q3+mKGDA
- かつらの堀がいまテレビで解説してた
昔から日本放送の株をしこしこ買ってたカナダの投資会社が
高く買ってくれるカモいないか?ってリーマンに持ちかけたそうだ
そしたらリーマンが「いるいるwwwちょうどいいかもがいるwww」っていうことになってライブドアに売ることになったって
で800億円貸す話も同時にすすめて堀江に早朝にあって買うかやめるかすぐ決めろって迫ったそうだ
だから堀江は誰にも相談できない状況で800億円借りたそうな
なんでこんなに堀が詳しいかってのは
堀が村上ファンドのNo.2とあって聞いたらしい
村上ファンドのバックにはオリックスがついてるとも言ってた
村上さんは世論から反感を買うような形では売らないって方針らしい
フジテレビはフジテレビで大和証券からライブドアと同じような不利な条件で800億円借りてるそうな
で2100億円あるから日本放送を全部買える状態になったそうです
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108709464/l50
- 93 :文責・名無しさん:05/02/19 08:36:04 ID:fs9Fyos+
- 愛国心と国益なら、外資導入よりもスパイ防止法
の立法化だろう。日本の政財界やメディアは国益
の先順位を知らないアホーか。
- 94 :文責・名無しさん:05/02/19 09:06:11 ID:u55ekhI7
- 日本のマスコミに要望書。
コツチエビ放送はやめていただきたい。いじめられてる在日学生がいます。
- 95 :文責・名無しさん:05/02/19 09:20:49 ID:fs9Fyos+
- 日テレ 調査「めーる ゴング」 (2
ライブ67−フジテレビ3 →ライブドアを支持、
ホリエモンの勝ち、頑張れホリー ! !
- 96 :文責・名無しさん:05/02/19 09:22:16 ID:fs9Fyos+
- ライブ67−フジテレビ33 の支持です
- 97 :文責・名無しさん:05/02/19 09:24:37 ID:tyVKlDbW
- まあ、アホが多いから、でかい方が悪いって思うんだろうな。
堀江がやったことは、既存株主の資産を、姑息な手段で、外人に
移転させただけのことなのに。
- 98 :文責・名無しさん:05/02/19 09:25:16 ID:q3+mKGDA
- メール ゴングの投票方式って、投票した人間のアドレスが記録されてしまうってことはないの?
- 99 :文責・名無しさん:05/02/19 09:29:49 ID:U1DdKoeh
- http://dat.2chan.net/17/src/1108772502172.jpg
ライブドアVSフジ
過去の各局のアンケート結果
- 100 :文責・名無しさん:05/02/19 09:31:23 ID:tyVKlDbW
- 街角の奴らってすげーな。
搾取されて当然だわ。
- 101 :文責・名無しさん:05/02/19 09:33:45 ID:q3+mKGDA
- 今回はどう考えても、堀江がおかしいのに、街角に判断を仰ぐなよ。
- 102 :文責・名無しさん:05/02/19 09:36:31 ID:QELeeR49
- 江川紹子とか出てて堀江エコヒイキしてた。
悪役の森善朗とか出てきて、フジの味方してるようにみせられたから
視聴者が印象操作されてしまったんだろう。
あまりに極端な結果だったために、結果が出た後は出演者がビビッて
フジを弁護するようなフォローを入れてた。
- 103 :文責・名無しさん:05/02/19 09:41:06 ID:3H34ns9V
- ライブドアの株価が下がるほどリーマンにとって有利ってことは、ライブドアの株を売ったリーマンは、ライブドアの株価がこれ以上下がらないと判断したのかな?
- 104 :文責・名無しさん:05/02/19 09:43:22 ID:mgxPaHPj
- LF株を157円以下にしてしまえばリーマンも大損。
- 105 :文責・名無しさん:05/02/19 09:45:13 ID:mgxPaHPj
- ■今回の買収工作を予見していた二階堂ドットコムによれば北や韓国の影があるらしい。
ライブドア堀江のニッポン放送買収には「北」が絡んでいるらしい。
ソフトバンク孫正義も関係しており、在日朝鮮人総出による日本マスコミ取り込みにより朝鮮半島に有利になる世論操作を狙っているようだ。
核を使わなくても、合法的に日本を北や韓国の植民地にしてしまおうと言う狙いが濃い。
このまま反北朝鮮世論が進むと、在日達の資金源であるパチンコ屋やサラ金まで法規制強化の動きが出てくることを恐れていると思う。
フジテレビで親朝鮮半島、反日本政府の情報操作を行いたいと思われる。
影で支配するユダヤ人を尊敬する孫正義もマスコミ買収中みたいだ。
ライブドアが買収に成功するとアホな日本人は株を買って益々資金調達がしやすくなりリーマンから追加融資を受け次々とマスコミや銀行、証券などの基幹産業の買収が進むだろう。
マスコミで世論操作、金融で日本企業操作を行うユダヤ式だ。
リーマンはライブドア株上昇で儲かればいいだけだろう。
- 106 :文責・名無しさん:05/02/19 09:47:22 ID:l0atghkg
- >>99
今のマスコミいろいろどっかとつながっててただ自分たちの保身や利益を考えて情報操作する
だけの集団にしか見えないから、堀江がやろうとしてるのかどうか分かんないけどとりあえず
かき回して欲しいっていう期待はある。
- 107 :文責・名無しさん:05/02/19 09:50:56 ID:U1DdKoeh
- まあマス板はウヨサヨの巣だからどんな結果が出ても自分らに都合よく脳内変換ってことで。
- 108 :文責・名無しさん:05/02/19 09:53:40 ID:WhphbpdI
- マスコミの不祥事が多くなってきたので、倫理観を戻すためにも、経営母体が代わることは、
大いに結構である。赤坂では、飲酒運転らしいし、汐止じゃ、とんでもない発言をそのまま
放送するし、ここでは、少年の実名をだしちゃうし。やっぱ、経営がかわるのは、効果あり。
既存勢力は、手練手管の戦術だね。
前総理は、かつてマスコミにいたことがある、出たがり屋。その発言を利用して、
感情面でライブドアを責めている。
- 109 :文責・名無しさん:05/02/19 10:27:47 ID:SqHaBJpU
- 街角って、単純素朴に仕込みだろ。一番基本的な手法。
- 110 :fujitvhorie:05/02/19 10:42:20 ID:emwiw6W3
- 情報収集の為にこんなん作ってみた。
http://blog.livedoor.jp/fujitvhorie/
- 111 :文責・名無しさん:05/02/19 11:25:47 ID:fs9Fyos+
- >>104 さん お伺えします
LF株を157円以下にしてしまえばリーマンも大損。
と言うことなら、リーマン発行の転換社債の特約条項に
ライブドア株157円へ下落したならばライブドア側が買い戻す
権利が発生することですか?
権利発生を行使すると投資家は凡そ170円近辺で買い場かなぁ
(157円〜170円で買いか)と思われ、儲かるチャンスか ?
- 112 :文責・名無しさん:05/02/19 11:28:54 ID:q3+mKGDA
- >>104
リーマンが1000億円以上売っていれば、ライブドアが倒産しても儲かると思えるけど、説明希望?
- 113 :文責・名無しさん:05/02/19 11:32:49 ID:FCNbhkFq
- メディアをかき回してくれるから堀江を応援するって逝ってる奴ら、
外務省をかき回してくれるなら田中真紀子を応援するって逝ってた奴らと
物凄く被るんですが。
真紀子で懲りろよw
二人とも空気の読めない売国奴だぞ。
今日スポーツ新聞読んだらこんな凄いこともいってたぞ堀江。
これって完全に思想だぞ↓
「外資規制だって撤廃すべし!フジがアメリカのウォルトデズニーに支配されても
全く問題ない!」
- 114 :文責・名無しさん:05/02/19 11:33:46 ID:WQoYla8q
- >>113
激しく賛成。絶対堀江の支持者と真紀子信者って被ってる。
- 115 :文責・名無しさん:05/02/19 11:41:55 ID:FCNbhkFq
- >>114
あの時の真紀子信者、とんと見なくなりましたな。
あの人たちどこ逝ったんでしょうかねw。
- 116 :文責・名無しさん:05/02/19 11:43:58 ID:1p3VRGaC
- >>105
妄想でしょう。
堀江に金出してるのはリーマンなんだし。
リーマンの金主が朝鮮系でフジサンケイメディア乗っ取りが目的なら
リーマンにカラ売りさせずにそのまま株価を上昇させフジのTOB失敗を
図るでしょう。
カラ売りして利益優先しライブドアとニッポン放送の株価を下げたことで
妄想確定。
仮に抑えてもニッポン放送とポニーキャニオンまで。
- 117 :文責・名無しさん:05/02/19 11:44:59 ID:fs9Fyos+
- 調査「めーる ゴング」では、ホリエモンの勝ち
ライブ67−フジテレビ33
- 118 :名無しさん:05/02/19 11:53:02 ID:HbTWuJvQ
- 堀江社長 ニッポン放送社員引き抜き計画 殺し文句は…
ポニーキャニオン所属アーティスト大量移籍も
http://www.tokyo-sports.co.jp/
- 119 :文責・名無しさん:05/02/19 11:55:54 ID:jauJFko8
- >>71って、どこまで頭が悪いの?
> むかしPL学園の桑田が巨人に指名された時、
> テレビのコメンテイターたちは一斉に「巨人に入るべきだ」
> と言って後押ししてくれたおかげで、桑田は清原に対する裏切りを
> 非難されることなく巨人に入団することができた。
> さて今回のLF株争奪戦においては村上氏の動向がカギを握っている
> ことが明らかになった。しかも村上氏は高値であれば株を売るのも
> やぶさかではない様子。ここで重要になってくるのが世論だ。
> みんながホリエモンに売ることを容認すれば村上氏は売るに違いない。
> 村上氏よ、ぜひ売ってくれ。今の閉塞した時代を突き破ってくれ。
> 欽ちゃんのどーんと売ってみよう!
- 120 :文責・名無しさん:05/02/19 11:57:41 ID:jauJFko8
- >>76
同意。ポリ絵って、頭悪すぎ。時代遅れのくせにそれに気づかないブサヨ。
> クイズ番組の一般常識問題でアタフタしている堀江を見て、この人大丈夫?って思ったことがあるけど、
> 堀江って本当に馬鹿だったんだな。
> 産経グループのオピニオンは異色だなんて、得意になって朝日系の雑誌でしゃべっているけど、
> 世の中の流れが全然読めてないね。 産経攻撃すればヒーローになれるとマジで思っていたみたい。
> リーマンには、10日のライブドア株式借受当日、890万株売られている。
> 株価が下がれば下がるほど、リーマンは、800億円のCBを、より多くの株式に転換できるとのことですが、
> 堀江がリーマンに乗っ取られる可能性はあるんですか?
> どなたか、教えてください?
- 121 :文責・名無しさん:05/02/19 12:04:41 ID:r84f6QBP
- >産経攻撃すればヒーローになれるとマジで思っていたみたい。
すくなくとも、半島の住人からは英雄扱いされるぞ。
- 122 :文責・名無しさん:05/02/19 12:12:23 ID:9cwVg2fQ
- >>113
それは一長一短で難しい所だな。
メディアへの新規参入が本当は一番良い。
この場合外資は経済性を優先するので、右傾化した方が儲かると判断したら
論調も当然右傾化する。
それと同時に独自取材で差別化を図ろうとするのでプラス部分も確実にある。
なにせ日本のメディアは新聞・テレビ・ラジオをグループ企業で独占する閉鎖的な環境だから、競争力が全くない。
従っては新規参入は絶対にさせない。
新規参入が出来ないから、メディア企業買収を仕掛けてくるという構造になる訳だな。
この部分は他のメディアを含めて電波の公共性とか言いながら、確実に避けて報道する所が面白いね。
- 123 :文責・名無しさん:05/02/19 12:28:37 ID:lTPcEI0z
- 19日土曜日の日テレの朝のニュース番組「ウィークアップ」での
‘あなたはどちらを支持する?’という視聴者投票ではライブドアに60〜70%の支持が集まる
コメンテーター達はそれを見てフジテレビをフォローする雰囲気になった
「こういう人たちは普段ネットを利用してるのでこういう傾向になるかとも思います」
- 124 :文責・名無しさん:05/02/19 17:02:37 ID:fs9Fyos+
- 調査「めーる ゴング」では、ホリエモンの勝ち
ライブ67−フジテレビ33
- 125 :文責・名無しさん:05/02/19 17:55:42 ID:zs/Bu93j
- ライブドア社員が業務命令で投票してんだからw
- 126 :ぶっちゃん:05/02/19 18:05:38 ID:enV97zRy
- 自民党の議員が一斉に、堀江を非難の声あげるのみちゃうと、
フジに恩を売っているのかな、とか、やっぱり政権党と癒着があるのかな、とか
思っちゃいます。NHKもひどいしテレビ朝日もひどいし、最近の大マスコミは
信用でけんね。
- 127 :文責・名無しさん:05/02/19 18:28:58 ID:fs9Fyos+
- 何故か、政財界が民間取引に口を出すのかなぁ、
森前総理は学閥て゜フジテレビ日枝会長に味方して、
ライブドアのホリエモン青年をいじめに走り、前森文部大臣
が言うことかね?
いじめから助けなくちぁ、ホリエモン青年頑張れ! !
- 128 :文責・名無しさん:05/02/19 18:31:20 ID:1ReD9II3
- >>126
民主党議員も堀江を批判していますよ。
- 129 :文責・名無しさん:05/02/19 18:42:46 ID:fs9Fyos+
- >>128
サヨの民主党議員は特に証券市場を知らないからね。
また自民党議員でも前森総理なんかも不勉強ですね。
- 130 :文責・名無しさん:05/02/19 18:54:03 ID:fUuNbn+T
- まぁこの話しが膨らんでも、喜ぶのは朝日くらいのものかもな・・・。
注目が反れるって事で。
- 131 :何か笑えたので置いておきますね:05/02/19 20:23:30 ID:qHs7YcH8
- Yahooトピックス〜このなかで駆け引きが一番得意そうなのは誰?
2005年2月17日より 計63707票
楽天三木谷浩史社長 40% 25992 票
ライブドア堀江貴文社長. 23% 14825 票
金正日北朝鮮総書記 19% 12222 票
ブッシュ米大統領. 6% 4308 票
フジテレビ日枝久会長. 5% 3286 票
小泉純一郎首相. 4% 3074 票
ttp://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589105065/p-topics-4?m=r
- 132 :文責・名無しさん:05/02/19 20:31:41 ID:j0FDbJzB
- >>127
合法ドラッグと同じで合法だけど、立法の精神からは反してる行為だから
政治が出てくるのは当然だが
- 133 :文責・名無しさん:05/02/19 20:31:55 ID:tVEW6ZYM
- 個人的に産経は好きだったんだが、
情報統制するわ、(日々の癒着から)政治家や役人に泣き付くわで、
嫌いになりました。
ホリエモンがグループ買収しても右派路線変わらないことキボン。
- 134 :文責・名無しさん:05/02/19 20:39:40 ID:WrdnJll8
- >>133
( ´_ゝ`)フーン
自演の戦略変えたんだね、ライブドアの中の人=>>133(w
- 135 :文責・名無しさん:05/02/19 20:40:08 ID:fs9Fyos+
- フジテレビの日枝会長はニッホン放送へのTOB変更が
どうなるか3月2日が興味あります。
買い上げ価格7000円か8000円にするかどうか?
明日日曜日のテレがどんなコメントするか楽しみだ。
- 136 :文責・名無しさん:05/02/19 20:49:34 ID:fs9Fyos+
- >>132
そうとも、限らんよ、時間外取引きがないと大変な
ことになります。
証券市場開始と同時に、大口取引き売買では特売り、特買いが
ストップ安やストップ高で市場の混乱が始まります。
混乱防止の時間外取引きが必要と思いますが。
- 137 :文責・名無しさん:05/02/19 20:53:11 ID:j0FDbJzB
- >>136
TOBに対して時間外取引で迂回した行為が問題でしょ。
堀江はTOBに対しては敵対的TOBを仕掛ければなんら問題なかった。
- 138 :133:05/02/19 20:56:23 ID:tVEW6ZYM
- > 134
漏れはライブドアの関係者じゃないよ。
ニッポン放送の株は少しだけ持ってるけどね。(3日前に6680円で購入)
ホリエモンは、金で強引に買収しようとしている面はあるが、
腐った体質の業界に一石投じるという意味では、良い面もあると思う。
いい年の若者たちが、そんなに老害社会を支持しているとは思わなかったね。
- 139 :文責・名無しさん:05/02/19 21:05:04 ID:fs9Fyos+
- >>137
証券市場は喰うか喰われるか、何だよ。
認められたルールなら何も違法性ありませんが
一般社会と少々違うとしたら倫理観が希薄だと言うことで
世界共通・グローバルなことです。
- 140 :文責・名無しさん:05/02/19 21:10:28 ID:499JWk0G
- >>138
>腐った体質の業界に一石投じるという意味では、良い面もあると思う。
↑
論点すり替えすなよw
- 141 :133:05/02/19 21:11:54 ID:tVEW6ZYM
- >>140
してないよ。
- 142 :文責・名無しさん:05/02/19 21:14:32 ID:ykeiM342
- >>139
グローバルねぇw
米じゃこんなん違法だが
- 143 :文責・名無しさん:05/02/19 21:17:02 ID:fs9Fyos+
- 玄関前のインタビューを聞いていると、フジテレビ日枝会長の
喋りは労咳ですね。
その点ライブのホリエモンはしっかりした喋りで知能指数分かります。
フジテレビ日枝会長は引退すべき歳かなぁ。
- 144 :文責・名無しさん:05/02/19 21:20:41 ID:Kj54xVIJ
- リーマンブラザーズ
1億円
Λ_Λ ∩
( ´∀`)丿
⊂ ) 1億円
ノ γヽ
(__丿\__ノ | ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ(´Д`;)ノ|
(___)| ライブドア
| ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ⊂⊃ (〇〇) [村上] | /
|┏━━┯━━┯━━┓| プアァァァァァァァァン!
|┃ | │ ┃| \
|┗━━┷━━┷━━┛|
|──ミ ∧_∧ ───|
|───( ´∀`) ───|
| 〇 ⊂ホリエモつ 〇 |
|___/ / /____|
│ し' し]| |
└──────---┘
/ \
/ \
/ \
- 145 :文責・名無しさん:05/02/19 21:57:36 ID:pNBY0KW0
- >>123-124
弱いものが巨大なフジに挑むという日本人の好きなパターンだからなあ
- 146 :文責・名無しさん:05/02/19 22:01:22 ID:q3+mKGDA
- うっひゃー!!!
岡田民主党党首が、ライブドア堀江支持を表明したぞ!!
岡田も馬鹿だ、馬鹿だとは思っていたが、ここまで馬鹿だったとは!
想像を絶する、野党第一党党首ですな!!
- 147 :文責・名無しさん:05/02/19 22:01:54 ID:IKgEwpwl
- 【ついに】魔法先生ネギま!今秋ドラマ化決定★2【実写化】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
- 148 :文責・名無しさん:05/02/19 22:07:04 ID:uHCRvAL5
- >>146
いやぁ〜〜 岡田もこれがタダの企業間の問題じゃないことをハッキリ示したかったんですよ。
- 149 :文責・名無しさん:05/02/19 22:54:15 ID:pNBY0KW0
- 森前総理「金があれば何でもできると思ってるのは教育のせいかね
やっぱ教育が悪かったんだろうなあ」
という皮肉もやっぱりうまくないよなあ。上手な皮肉というのは翌日になって
「あっあの時のアレはあのことを云ってたのかと」後れて気づくようなやつ
- 150 :文責・名無しさん:05/02/19 22:54:27 ID:eIz1cq4U
- 俺も岡田がここまで馬鹿とは思っていなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000102-mai-pol
<民主党>「ライブドア批判はおかしい」岡田代表
民主党の岡田克也代表は19日、福岡市での記者会見で「ライブドア」がニッポン放送株を大量取得した問題について「今のルールの中でできることをやった。けしからんというのはおかしい」と、ライブドアへの批判を疑問視した。
(毎日新聞) - 2月19日21時1分更新
- 151 :文責・名無しさん:05/02/19 22:56:46 ID:mgxPaHPj
- ■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンク。
二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。
- 152 :文責・名無しさん:05/02/20 00:22:56 ID:OcoDmwbA
- >>131
ちなみに小泉に一票入れたのは俺。
- 153 :文責・名無しさん:05/02/20 00:24:38 ID:OcoDmwbA
- とは言え、民主党が政権とったところでもう北擁護はしてくれませんから〜残念!!
- 154 :文責・名無しさん:05/02/20 00:25:17 ID:Z1EsYvB6
- >>150
乗っ取りの対象がジャスコだったら、辛辣に非難しそうな気がする・・・
- 155 :文責・名無しさん:05/02/20 00:26:50 ID:ytxpWwXL
- ジャスコはどの口で言ってんだか。
以前シャープが台湾か中国の企業を特許の件で訴えたらシャープ商品締めだそうとしたくせに。
- 156 :文責・名無しさん:05/02/20 00:53:32 ID:1zSPDec3
- >>138
全く業務に関係のない賭博に、株主の資産を投じておいて
業界に一石を投じるも糞もあるかよ。
なんで、LD支持者って、こうも低能なんだろ。
- 157 :文責・名無しさん:05/02/20 01:18:13 ID:2gvZXd+J
- 堀江も日本人だ!!!!!
堀江を、リーマンから救う方法を考えようではないか。
- 158 :文責・名無しさん:05/02/20 01:22:26 ID:ytxpWwXL
- >>156
その発言もかなり低脳さを醸し出してるな。
株主無視なのはフジと同様でいかんとは思うが一石を投じたのは事実。
- 159 :文責・名無しさん:05/02/20 01:26:22 ID:KSAwDUPf
- 21世紀で外資規制というのは、そもそもいかがかと思う。
新聞やテレビに外資が50%出資して何の不都合があるのか。
産業保護というのには大した市場規模でもなく、高コスト
体質であり、実質第4の権力の幻影もある。
そのような旧態依然とした業界をホリエでもいいから
刺激を与え、変えて欲しい。
NHKがあるわけなので民放がいくら買収されても国民は
何も問題ないです。
ガンバレホリエ!!
- 160 :文責・名無しさん:05/02/20 01:26:54 ID:MfDOppdU ?#
- >>159
どこ立て読み?
- 161 :文責・名無しさん:05/02/20 01:28:54 ID:cexS/f98
- >>157
MSCB頼みになってた時点でライブドア終わってる
つうか最初からリーマンの狙いはこれだったんだろ
堀江が成功しようがしくじろうが
リーマンはローリスクで丸儲けな訳だし
- 162 :文責・名無しさん:05/02/20 01:30:39 ID:kYIyd+wu
- 球団新設騒動の際「資金なら幾らでもある!」と豪語してたのはどこへやら(w
- 163 :文責・名無しさん:05/02/20 01:31:33 ID:qCReeqKQ
- >>159
キミみたいなのがいるから日本はダメになっていくのですね・・
- 164 :文責・名無しさん:05/02/20 01:40:00 ID:lW+kBXj2
- 自民党の広報機関であるフジ・サンケイGを同党が保守するのは当然だろ。
フジ・サンケイGを手に入れるには、まず自民党を買収することだな。
- 165 :文責・名無しさん:05/02/20 01:42:27 ID:kYIyd+wu
- >>164
民主党の議員も擁護してますが、なにか?
おっと!アフォ党首を除いてね(w
- 166 :文責・名無しさん:05/02/20 01:50:40 ID:p7KAPvqS
- >>159
半島に乗っ取られてもいいのか?
おそらくそうなるが
- 167 :文責・名無しさん:05/02/20 01:53:39 ID:E5ACr5+I
- 産経新聞を守るのは当然だろうが、
マスコミが国民の意識とはずれているのは事実化もな。
http://www.geocities.jp/s_yamagiwa2003/
- 168 :文責・名無しさん:05/02/20 02:01:03 ID:rKluqRUQ
- フジは嫌いぢゃ。
何が港区お台場だよ、あそこは本来品川区だろが。
フジが言ったんだぜ「港区ぢゃなきゃ嫌だ」って、政治家とべったりぢゃん。
資本主義国家なのだから、売っているものは買えるなら買ってもいいぢゃん。
売りたくないなら、売らなきゃいいぢゃん。
若い者をなめなんよっ、ぢぢぃ!
ちっちゃいこどもに至るまで税金巻き上げやがって
- 169 :文責・名無しさん:05/02/20 02:15:06 ID:5NET/5uX
- >>159
>民放がいくら買収されても国民は何も問題ないです。
完全にアホか、オマイが外国籍の人間なのか、どちらかだ。
あのW杯をもっと激しくした『偏向』放送が続くのだぞ。
もっとも自由な米欧でもTV局の外資株保有は、最高20%制限で
極端な諸国では、元々法規制が厳しくて許可していない。
ホリエの背後に外資がいて、その外資の背後に某国系資本の影が
あるという未確認情報が証券業界に流れている・・・
・・・不気味だ。
- 170 :文責・名無しさん:05/02/20 02:18:58 ID:p7KAPvqS
- >>169
>未確認情報が
さしさわりのないところで、教えてちょ。
- 171 :文責・名無しさん:05/02/20 02:25:06 ID:rKluqRUQ
- >>168 追加カキ
ちなみに、何故港区ぢゃなきゃ嫌なのかと言うと
品川区になると、江戸ぢゃないからっていう理由なんだよね。
堀江がんばれ。
- 172 :続き:05/02/20 03:41:19 ID:E5ACr5+I
- >短期的には株価は下落するのは間違い無いと思う。
>しかし、現在の報道の内容を鵜呑みにはできない。
>なぜなら、ライブドアのマイナス面だけが報道されているのだ!
>今回の件でフジが被る損害額は全く出てこない。
>TOBにいくら使うの?それで効果は?
>ニッポン放送はフジテレビの株以外にも、ポニーキャニオンも持ってたよね?
>ポニーキャニオンにコンテンツ配信停止?
>ポニーキャニオン売り上げ激減?フジも株持ってるよね?
>それに今回の件での日枝会長の発言や森元首相の発言で
イメージかなりおちたよね?
>フジテレビや産経新聞が公正な報道をしない会社だという事が
明らかになったよね?
>フジサンケイグループの方が多大な損害を被り大打撃を受けるのは明らか!
>しかも、素直にライブドアとの提携を前向きに検討していれば、
こういった損害はほとんどでなかったのにも関わらずです!
>さらに、原因は鹿内家追い出しの為にニッポン放送、フジテレビを上場し、
そのまま放置していた日枝氏に責任があるにも関わらず、
本人は全く責任を明言していません。
>すべての責任をライブドアに押し付けたあげく、
自社のブランドに傷をつけているのです!
>純粋にお金をもうける為であれば、今ライブドアの株を買うことは
ナンセンスですが、日枝氏をとりまく政財界に憤りを感じている人は
今こそ投資して下さい。
- 173 :文責・名無しさん:05/02/20 06:12:33 ID:Uw13sU/j
- >>172
ぷ
頭悪そう。
- 174 :文責・名無しさん:05/02/20 06:28:25 ID:Zj4Gfegd
- 日テレでフジを擁護すべく組んだ特集で
視聴者生アンケートの結果がライブドア支持が圧倒的という結果がでたのはワロタ。
「この番組を見た人しかアンケートには答えてないですからね」ってどういうフォローだw
- 175 :文責・名無しさん:05/02/20 06:39:11 ID:DlMQfYYy
- >>164自民党は創価学会と米ネオコンによって買収済みだから残念
- 176 :文責・名無しさん:05/02/20 07:43:48 ID:2KNPG2C9
- >>174
35
調査「めーる ゴング」、
ライブドア掘江の人気の勝利か
ライブ67−フジテレビ33
- 177 :文責・名無しさん:05/02/20 12:15:07 ID:LKx87YIi
- >>174
あと「こういう人たちは普段ネットを利用してるのでこういう傾向になるかとも思います」というのもね
う〜ん!?
- 178 :文責・名無しさん:05/02/20 13:03:43 ID:NbO8EiBY
- ブルームバーグには勝てないよ
- 179 :文責・名無しさん:05/02/20 20:50:35 ID:tHYDeuQE
- ホリエモンは産経新聞の路線は変更せずに、
「フジテレビは低俗なバラエティ番組は全部やめます」
と言えば国民の喝采を浴びるんじゃないかな。
- 180 :文責・名無しさん:05/02/20 20:55:16 ID:tHYDeuQE
- どうでもいいけど、
なんでマス板には堀江を叩くタイトルのスレしかないんだ?
- 181 :文責・名無しさん:05/02/20 20:58:00 ID:X77Ota9v
- ■一般株主は損ばかりのMSCB
MSCBは既存株主をいわば「食い物」にする社債です。
MSCBの引受手は、発行後株価をいろいろな手段を講じて下げていき、
有利な転換価額になるよう仕掛けていくことが一般的です。
通常の発行条件では株式にせよ社債にせよ、
引受手がいないために発行する、麻薬のようなものではないでしょうか
- 182 :文責・名無しさん:05/02/20 21:11:41 ID:23iyla6r
- サイゾーの三月号、 timing 好いね。
堀江がフジサンケイを手に入れてなにをするつもりなのか、なにができるのかが
なんとなく見える気がする。
〈ライブドア〉報道局ビジネスのおサムい内容
ttp://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0503/hit/02.html
- 183 :文責・名無しさん:05/02/20 21:29:19 ID:tHYDeuQE
- なんでホリエモンを悪く言うやつばかりなんだろう。
もし北朝鮮で政権中枢に食い込んで、
いきなり金正日を斬り殺したら英雄だろ?
ホリエモンはフジの「平成予備校」という番組に出演して
中枢に食い込んだところでバサッとLF株を大量取得した。
よく似てるじゃないか。
誰かが今の体制を壊さなきゃいけないんだよ。
- 184 :文責・名無しさん:05/02/20 21:44:54 ID:FCVG5EnR
- >>183
いいえ、金正日を捕まえて、人民の意志で法律に則って裁判にかけるなら英雄ですが。
金正日を斬り殺したらテロリストです。厳重に処罰されます。
- 185 :文責・名無しさん:05/02/20 21:46:02 ID:7mwsLiNY
- ライブドア、ニッポン放送株の取得率40%目前に
http://www.asahi.com/business/update/0220/008.html
ライブドアグループによるニッポン放送の大量株式取得で、
同グループのニッポン放送株の取得率が18日までに約39%と
なったことが20日わかった。ライブドア幹部が明らかにした。
保有する株式が40%以上になれば、ニッポン放送がライブドアの
連結対象子会社となる可能性も出てくる。
- 186 :文責・名無しさん:05/02/20 21:59:35 ID:O0HQOZk6
- >>183
ホリエモンは幕末で言えば高杉晋作かな。
旧体制と一人で戦っている。
今は第二次長州征伐の真っ最中だが、やがて腰砕けになるかも。
- 187 :文責・名無しさん:05/02/20 22:06:20 ID:O+QljsYc
- >>186
ホリエモンはあんな馬ヅラではありません。豚ヅラでつ(w
- 188 :文責・名無しさん:05/02/20 22:16:03 ID:O0HQOZk6
- 日枝社長は言った。「カネがあれば何してもいいのか」
俺はこう言いたい。「視聴率が取れれば何放送してもいいのか」
- 189 :文責・名無しさん:05/02/20 22:20:06 ID:O+QljsYc
- ●フジのTBOを断った愚
本当にホリエモンの周囲には人がいないんでしょ。フジからのTBOの申し入れは
すぐ拒否しないで「慎重に検討する」としておけばよかったのだ。そうすれば、一時的
に株価は期待で下げ止まり、次の手を考える時間的余裕ができたはず。フジからの
申し出を即座に断るのは愚。CBの期限の24日直前までひっぱればよかったのに。
対応にもう落ち着きがなくなっている。落ち着け、ホリエモン、俺がついてないから(笑い)
ttp://www4.diary.ne.jp/user/429793/
- 190 :文責・名無しさん:05/02/21 00:42:45 ID:kZlyL3F2
- ぶっちゃけ、、、
堀ごときに向きになってるようじゃ。。。
- 191 :文責・名無しさん:05/02/21 01:02:53 ID:puwUcGOY
- で榊原クンが言ったことは
本当なんだろうか?
- 192 :182:05/02/21 01:31:55 ID:cA53s+rq
- >>182 の記事なのだが以下の部分は産経新聞を娯楽と経済情報に特化させるとする
堀江社長の計画に反するのではないかなあ。
> 講義当日、この小田氏は23人を前に、「ジャーナリストは自由主義と民主主義を
>実現するためのものである。真実を追求し、市民に忠実たれ」とぶち上げた。
小田氏とはライブドアニュースセンター長補佐の小田光康氏だとか。
- 193 :文責・名無しさん:05/02/21 01:39:52 ID:b+33PEJe
- >>185
こういう記事に騙されないように。
ライブドアはニッポン放送の過半数株取得しない限りは、
筆頭株主とかいばっても何の権限もありませんから。
ピケンズの小糸製作所買収よ」まだ同レベルですから、残念。
所詮堀江はグリーンメイラー狙いで死sたから斬り。
- 194 :文責・名無しさん:05/02/21 01:43:30 ID:L6fZB4Oc
- 幻冬舎の04年4―12月期、経常益17億円
幻冬舎が18日発表した2004年4―12月期連結業績は、経常利益が17億6400万円だった。前年同期の実績は公表していないが、2倍強になったもようだ。主力の書籍事業でヒット作が相次いだほか、初版、重版の発行部数を絞り込んで返本率を引き下げた効果などが出た。
売上高は15%増の96億1200万円だった。「キッパリ!たった5分間で自分を変える方法」が100万部を超えるベストセラーになったことなどが寄与。書籍事業は25%増の61億8200万円となった。
営業利益は16億5600万円で2.2倍になたようだ。9月中間期までに返本率を1年間で6ポイント強引き下げて31%とした。書籍事業の営業利益は87%増え15億3800万円になった。
- 195 :文責・名無しさん:05/02/21 01:52:44 ID:iPiHnMAT
- LF戦争と呼んでどうなるの?
- 196 :文責・名無しさん:05/02/21 03:34:45 ID:e+4QnynG
- >>183
俺も業界再編は起こって欲しいけど
メディアについてはびっくりする位、無知だ。
それこそ日枝と立場入れ替えても違和感ない。
雇われ社長として純粋にマネーゲームをしてもらって
思想的なものは別の人間に担ってもらった方が良いだろうな。
- 197 :文責・名無しさん:05/02/21 07:02:22 ID:VN4E0onI
- >>183
なんでフジテレビをわざわざ北朝鮮になぞらえるのか
そのセンスがわからん。
- 198 :文責・名無しさん:05/02/21 11:18:53 ID:y8ujviGk
- >>197
- 199 :文責・名無しさん:05/02/21 12:02:49 ID:Obt6Q5K0
- 森の発言なんか聞くと、「テメーは社会主義がいいのか」と思うわな。
中国にでも逝って、小金糖の靴でも舐めてろ。
- 200 :文責・名無しさん:05/02/21 20:37:40 ID:Kg7h3AqD
- もりは、サンケイグループ社員だったはず。
困ったやつだよ。
- 201 :文責・名無しさん:05/02/21 20:44:47 ID:xk1sDi5M
- 森に負けず堀江はうさんくさい
- 202 :文責・名無しさん:05/02/21 21:29:05 ID:5ay5x61x
- >>192
ライブドアニュースセンター長補佐とはどの程度のポストなんですか?
小田氏って、もしかして、B通信にいた人?
- 203 :文責・名無しさん:05/02/21 21:35:26 ID:ZmsGN7JY
- 同志よ、よろこべ。思いがけない味方がついてくれたぞ!
<ニッポン放送株>ライブドア大量取得に疑義 共産書記局長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000080-mai-pol
- 204 :文責・名無しさん:05/02/21 21:47:42 ID:yOH4+J+p
- >>186
高杉程の人物じゃないでしょ。奇策と屁理屈だけで誠意も人徳も無い
清川八郎こそホリエモンっぽい。
- 205 :文責・名無しさん:05/02/21 22:17:19 ID:OQ5NWt8M
- しかしぶっちゃけ堀江コリアン系説はガチでありそう。
親父さんテレビに出てたけど、「奉文」って名前だし、
訛りきつかったし。
- 206 :NO:05/02/21 22:18:10 ID:VqYkACRz
- http://www.flashcgi.net/bbs/test/read.cgi/support/1095690843/l50
- 207 :文責・名無しさん:05/02/21 22:27:36 ID:DAys+emS
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 05/02/21 22:10:55 ID:KygMTwGx
しかしぶっちゃけ堀江コリアン系説はガチでありそう。
親父さんテレビに出てたけど、「奉文」って名前だし、
訛りきつかったし。
----------------------------------------------------
289 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/21 22:15:03 ID:QbVbMOf7
>>275
あの山下奉文大将のことを知らないでカキコしたな?w
290 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/21 22:15:16 ID:VvUDQl+l
>>275
山下奉文を知らないのか?
291 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/02/21 22:15:23 ID:N8H/2w8X
山下奉文も在日だったのか
-----------------------------------------------------
ワロタw
- 208 :文責・名無しさん:05/02/22 02:15:46 ID:6p7qPILv
- フジの日枝社長は「カネがあれば何やってもいいのか」と言う。
そんなことをしたら世間が許さないということだろう。
それでは世間が圧倒的に堀江支持になったら
持ち株比率が低くても堀江に経営権を渡すのか。
- 209 :文責・名無しさん:05/02/22 02:19:36 ID:6p7qPILv
-
LF戦争=リトアニア-フィンランド戦争の略
- 210 :文責・名無しさん:05/02/22 04:33:59 ID:8HOlbhd9
- 【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】
ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/
[20050222014459] アクセス数297 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)
月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
- 211 :文責・名無しさん:05/02/22 05:08:01 ID:zB7lD/mc
- フジサンケイグループに入り込もうとするライブドア。
ニッポン放送の穴を封じたいフジテレビ。
なんだかライブドアはコンピューターウイルスみたいだ
- 212 :文責・名無しさん:05/02/22 10:14:38 ID:fSCHHuLE
- 今日も爆上げのようだなw 日枝の話に裏がとれてないからなあ。
- 213 :文責・名無しさん:05/02/22 11:50:23 ID:OstGaJB8
- ■外資の放送会社間接支配、防止法案を今国会提出へ。これでリーマンがLD売却しLD株暴落必死
総務省は21日、外資が間接的に日本の放送会社を支配することが出来ない
ようにするための電波法や放送法の改正案を今国会に提出する方針を固め、
与党側と調整に入った。
当初は事務作業が間に合わないなどの理由から今秋に開かれる予定の臨時国会
への提出も検討されたが、ライブドアによるニッポン放送株の大量取得をきっ
かけに露呈した法の不備の見直しは緊急性が高く、早期の対応が必要と判断した。
電波法などは、放送会社への外資の議決権比率が20%以上にならないよう
義務づけているが、外国企業が大株主の日本企業が、放送会社の大株主になる
ような間接的な支配については明確に規制していない。
また、ライブドアが取得した株の大半が村上ファンドから購入したものであることが分かった。
よって日本放送株の50%超えは厳しいものになった。
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei035.htm
- 214 :文責・名無しさん:05/02/22 11:52:43 ID:Ma9Rma2t
- >>86
それはライブドアと同様のMSCBをフジテレビが発行することで
回避する予定。発行予定日は明日のはず。
引き受けるのは、大和証券SMBC。
TOBの期日に合わせたはずなのだが、TOBの延期だけで、MSCB
の発行予定日の延期は、発表していないみたい。
どこにも見あたらない。
- 215 :文責・名無しさん:05/02/22 12:01:48 ID:Ma9Rma2t
- >>103
下がる一方だと、リーマンも儲けられない。
最大で、10%の利益が得られるだけ。
転換したあとに、株価が上がらないと儲からない。
下げるだけでは、損をしないというだけ。
ライブドアの乗っ取りが目的なら、別だけどね。
それに、えげつないことをすればするほど、日本で、
幹事会社や引受会社になりにくくなる。
- 216 :文責・名無しさん:05/02/22 12:09:15 ID:Ew016noW
- けっこういい勝負なのかもな
- 217 :文責・名無しさん:05/02/22 12:11:23 ID:65zUTIs+
- エレベータは
月火 ↑にまいります
水木金 ↓にまいります
全てシナリオ通りだ。問題無い。
- 218 :文責・名無しさん:05/02/22 12:32:06 ID:pQSx/BBW
- リーマンは、ライブドアの株価を上げたり、下げたりしながら、
転換時には、最低価格にします。
- 219 :文責・名無しさん:05/02/22 20:18:21 ID:svAQAXrT
- http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/6d69b6b7a28c53b0f65ced5a2fe01f37
「とにかくライブドアの問題を徹底的に洗い出せ。あの会社を叩くんだ」
大手町にある産経新聞東京本社では、幹部がそう憤然と指示し、編集局に所属
する記者全員に大号令がくだされたという。同社の記者に聞いてみたところ、
すでに取材チームが編成され、今回のニッポン放送株買収問題のみならず、
ライブドア本体の不祥事を暴くべく取材が開始されているともいう。
- 220 :文責・名無しさん:05/02/22 20:27:46 ID:Br4WpEG2
- 550 :文責・名無しさん :05/02/22 20:19:16 ID:hLLwlHGj
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20050222#p1
カ「今週で言うとリーマンはまだ貴方から預かっている株が三千五、六百万
株あることは事実なんだよ。ね、それでその返す期限はちょっと貴方がはっ
きりわからないらしいけど」
ほ「こんなに下がったら、売れないですよ彼らだって」
カ「いやいやいや、だって159円で債務調達できるんだもん。お宅からの
転換社債は下方条件ついてるから、最後はそれで返しゃいいんだから」
ほ「それを、なんでそんなにね・・・われわれの株を下げたいの貴方?」
- 221 :文責・名無しさん:05/02/23 19:31:37 ID:gmaD8oK4
- 経団連の奥田会長なら
何と 批判するだろう。
- 222 :文責・名無しさん:05/02/23 20:06:35 ID:dJWUwut4
- てか関係ないけどフジテレビの社員、アイドル妊娠させたらしいね。
笑っていいとものディレクターだって。
相手の女今週の日テレのじぇねじゃんにでるってさ。
卵だから無名だけどフライデーでキングコングの西野と熱愛発覚したアイドルの親友だって。
局員は金もってるからね〜。アイドルともやれちゃうわけよ。
- 223 :文責・名無しさん:05/02/23 20:12:51 ID:UZIXrIFy
- >>222
たぶんデブ堀江の狙いもそこだろw
- 224 :文責・名無しさん:05/02/24 01:15:18 ID:5zmquQOc
- ニッポン放送株の増資も・堀江ライブドア社長
ライブドアの堀江貴文社長は13日、テレビ朝日の番組に出演し、フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)目標を引き下げたことへの対抗策として、ニッポン放送の増資を検討する考えのあることを明らかにした。
フジテレビはニッポン放送株について、商法の規定で議決権が及ばなくなる25%を確保してライブドアの支配権を排除する方針。
堀江社長は「一つのアイデア」とした上で「分母を大きくすれば25%以下になる」と指摘し、増資などの方法を取ることでフジテレビ側の思惑を崩せる、との見方を強調した。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050213STXKA003613022005.html
- 225 :文責・名無しさん:05/02/24 01:17:26 ID:j1u4ZGb/
- 涙も出ないような情けない外資規制強化
涙も出ませんむしろ笑いが先に来ました
もうあきれはててここまでひどいとは思いませんでした
時間外取引一つすらしない 世界中に言いたい、日本には来るな!
日本で株主にならないほうがいい、と外国籍の人に言いたい
日本で株主になるということは、ロボットとなることです
決して取引として扱われない
涙も出ない、笑いが先に来る哀れな市場だ
- 226 :文責・名無しさん:05/02/24 02:18:52 ID:ZU4Yiq0m
- 乗っ取りに対する対抗策だから、グレーゾーンでも、
堀江が行えば、黒色になり、フジテレビが行えば、
明確に白ですよ。
堀江も、同じ事を行うと明言していたではないですか。
法改正で、はっきりと明文化するでしょうが、フジテレビが行ったことは、
今でも、違法ではありません。
それよりもですね。堀江氏が行ったこと、つまり、
「時間外取引」は、NHKの解説では、合法でもなく、違法でもなく、
脱法と指摘していたぞ。
脱法はも反社会的な行為だ。
堀江氏は、裁判官に最悪の印象で、認識される。
裁判も、堀江氏の負けが決定している。
- 227 :文責・名無しさん:05/02/24 04:27:35 ID:X1MacnqT
- 堀江だけには株主保護など言ってほしくない。
自分のやっていることがわからないのかと言ってやりたい。
- 228 :文責・名無しさん:05/02/24 10:35:30 ID:D+zc3s5o
- もう堀江に勝ち目はないな。詰んでるつもりが詰まれてやがる。
マスコミは気がついていないが、堀江の訴えも無効になるかもしれん。
株を買いすぎたんだ・・・。
- 229 :文責・名無しさん:05/02/24 10:43:44 ID:/gtgI5Bd
- 無謀な新株予約権、ホリエモンは日本救世主に
裁判所はこれを却下します。
- 230 :文責・名無しさん:05/02/24 14:25:34 ID:ZvPtJR6J
- 俺にはこれ、日枝が自爆したように思えるなー。
ホリエモンにはまだ株主総会っつーカードも残ってるんじゃないの?
- 231 :文責・名無しさん:05/02/24 14:36:10 ID:ZvPtJR6J
- ってかさ、現在、予約権は予約権であって、まだ実際にフジテレビがニッポン放送株を取得したわけじゃないのよ。
ホリエモンは、まず、差し止め処分を申請しつつ、株の買い勧めを行う。
差し止め処分が通れば、それはそれで良し。
通らなかったら、ニッポン放送株株が急落したところで、同じ方法でやり返せばいいだけ。
ホリエモンは最初からずっとこれを匂わせてたぞ。
- 232 :文責・名無しさん:05/02/24 14:45:31 ID:pBNi89Oy
- ライブドア堀江の買春疑惑
http://www.nikaidou.com/clm1/050223.jpg
- 233 :文責・名無しさん:05/02/24 14:47:45 ID:cp91hcRQ
- >同じ方法でやり返せばいいだけ
否決されてしまうのでは?
- 234 :文責・名無しさん:05/02/24 15:23:26 ID:7QFlPjdR
- 堀江の増資は上場維持
日枝の増資は上場廃止
目的が全然違う。
- 235 :文責・名無しさん:05/02/24 17:58:32 ID:ZvPtJR6J
- >>233
だからさ、「予約権」では「株主としての権利」はまだ行使できないのよ。
ライブドアが40%握っているうちに、増資を決議してその予約権をライブドアが握っちゃえば、日枝はどうしようもないわけ。
しかもホリエモンの思惑通り今日ニッポン放送株暴落したしな。
- 236 :文責・名無しさん:05/02/24 18:05:20 ID:xUr/dbfl
- ライブドア世論操作? HP「世論調査」突如削除
「フジ策に賛成」票増えたら
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022427.html
- 237 :文責・名無しさん:05/02/24 18:21:03 ID:jZeNq7XZ
- 株主にやさしく市場ルールに忠実な堀江社長に質問します。
証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、
株式公開買い付け(TOB)以外の市場外取引を認めていない。
ライブドアが利用した東証の立会外取引は市場外取引に近い実質的な相対取引のためルール違反ではないか?
Q. どうして 奇跡的に 市場が開く前の時間外取引、40分間で約30%約600億円の買取が出来たのですか?
Q. どうしてそれだけの多額の買い注文なのに 奇跡的に 6050−6100の値段なのですか?
Q. どうして 奇跡的に このタイミングで直前に588億円の借金(借り入れ)が出来るのですか?
Q. 市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外取引 になるのは知っていましたか?
Q. あらかじめ売買価格を決めてあったりした場合には市場で買っていても 証取法違反 なのは知っていましたか?
Q. 御社の取締役副社長が自身のBlogで書かれていた事は 風説の流布 になるとは思いませんか?
Q. サンデープロジェクトで発言していた貸し株はリーマンから24日に返却されたのか?(風説の流布の疑い)
Q. ライブドアの今回の買い付けは東証にたいする信頼や個人株主がないがしろにされていないか?
Q. 今回の買収劇及びリーマンに対する800億円のMSCBの影響で損した、ライブドア株主の立場は?
インターネットをこよなく愛する堀江社長ならばこの素朴な質問には必ず答えてくれると信じています。
- 238 :文責・名無しさん:05/02/24 22:02:47 ID:bSeE2Ktj
- >>236
堀江を降板させといて、よくこんなことを書けるな(^∀^)ゲラゲラ
- 239 :文責・名無しさん:05/02/24 22:15:42 ID:lOf37QPs
- オマエ注意したほうがいいよ。
オマエのリアクションは、裁判に負けた在日女性公務員にソックリだよ。
- 240 :zonamosi:05/02/24 22:18:54 ID:U2wSOGTc
- フジの完全勝利。
仮処分を受けたら即、増資を取り下げれば良いだけ。
同時に堀江による、フジ・サンケイグループ支配のためだけの増資を封じることができた。
他ならぬ、堀江自身の仮処分申請によって。
堀江がニッポン放送株を51%取ろうが75%取ろうが、フジの25%は動かない。
よって、堀江はフジ・サンケイグループへの影響力を得る道は無くなった。
フジ・サンケイグループへの影響力の無いニッポン放送など単なるお荷物でしかない。
堀江のことだから、フジの25%下げるためだけの増資を平気でやるかもしれないけど。
- 241 :文責・名無しさん:05/02/24 22:19:51 ID:Gf3zOhSo
- カス番組垂れ流しのフジテレビは
社員の平均給与が1600万円だそうなので
ライブドアを応援します。
- 242 :文責・名無しさん:05/02/24 22:27:06 ID:IVaqEeD7
- ___
/__/_/|
ヽ|・∀・_ト/ < 殺伐としたスレに段ボールマン参上
 ̄ ̄
___
/__/_/|
ヽ|゚_д_゚__ト/
ヽ(`∀´)ノ < あ○る優(18)マンがダンボールごとゲットーーー!!
/_/
≡≡/ >
- 243 :文責・名無しさん:05/02/24 22:27:26 ID:jtasaPeL
-
東証の立会外取引、市場外取引はルール違反
会社同士が共有運営をする段階でこんな過程を踏んだ時点で
すでにフジ系グループにライブドアが参入できるはずがない
それを承知でやっている堀江は変です
自社株を下げる目的で故意にやっていると疑われても
しかたが無いのではないか?
- 244 :文責・名無しさん:05/02/24 22:33:02 ID:GMWUNaOi
- >フジテレビジョンの村上光一社長は24日の定例記者会見で、ライ
>ラドアによるニッポン放送株の取得を巡る他の民放各局の報道につ
>いて「あまりにも、ちょっと狂想曲的。ニュースはただおもしろお
>かしくやればいいのではない」と批判した。もっともフジ自身が娯
>楽路線をとってきただけに「自省を込めて」とも前置きした。
http://www.asahi.com/special/050215/TKY200502240304.html
フジテレビは「都合の良い自己擁護」に呆れたのでライブドア応援。
つかライブドア云々の前に「フジテレビ報道機関として腐りきってる」
- 245 :文責・名無しさん:05/02/24 22:59:05 ID:6i52zZQv
- すごいなあ。フジは〜
社員一人に1600万払っといてそれでも公共性云々いってるんだからなあ。
- 246 :文責・名無しさん:05/02/24 23:12:31 ID:CfQBR0vf
- ライブドア消しちゃいました。。。。折角投票してやったのに
1 名前: 番組の途中ですが名無しです Mail: 投稿日: 05/02/24 04:17:22 ID: 2IpwHr5G
23日、ニッポン放送はフジテレビに対して第三者割り当てによる新株予約権を発行すると
発表し、それを受けライブドア堀江社長は、発行差し止めを求める仮処分の申し立ても
検討していることを明らかにしました。
あなたはこの新株予約権の発行についてどう思いますか?
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=41
- 247 :文責・名無しさん:05/02/24 23:21:56 ID:3SPVH8T2
- 富士は長期戦に持ち込むつもりですな
- 248 :文責・名無しさん:05/02/25 10:54:56 ID:KDmv5rIR
- >>243
>東証の立会外取引、市場外取引はルール違反
あなたはは証券市場のルール知らない。
市場外取引は機関投資家の大口売買する時間外のことて゜す。
- 249 :文責・名無しさん:05/02/25 14:41:59 ID:SIwzT8XU
- >>248
「は」がふたつ。お仕事大変ですが怒りに任せるといいことないですよ
243が間違ったようなので
時間外取引で敵対的買収をするのはルール違反。
時間外取引でも、事前に約束があれば法律違反。
が正解ですよね?
ほんと自分の会社でもこのやり口いやになるでしょ?大変ですね
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/sanmenkiji.html
でもフジ支持10代・20代・30代
ライブドア支持60代・70代・無職が
何故か夜中11時から
ライブ支持20代・女性やフジ支持60代・70代・無職が出てきて
集団票での投票結果の逆転が完了したようで
工作活動成功のようでおめでとうございますW
自分たちの投票は消してしまったし工作活動は成功ですか?W
- 250 :文責・名無しさん:05/02/25 16:36:08 ID:MWtoJQQB
- それにしても市場は冷徹にみておる。日枝氏らは想定外かもな。
本日の終値:
LD 346 +16(+4.85%)
NH 6400 +120(+1.91%)
ライブドアが高い、仮処分申請で買い戻しが入る(テクノバーン)
ホットストック:ライブドアが4日ぶり反発、仮処分承認の可能性で(ロイター)
- 251 :文責・名無しさん:05/02/25 16:59:33 ID:S/KLqomz
- 隣の席の奴は「ニッポン放送」がラジオ局だという事すら知りませんでした。
今の世の中、ラジオなんてそんなもんです。
ラジオ視聴者は減り続け、このままではじり貧確定です。
銀行のように助けてもらえるはずもありません。
このまま護送船団的な保護を続ければ、いずれは消えてしまうでしょう。
とても悲しいことですが。
- 252 :文責・名無しさん:05/02/25 21:09:42 ID:V3/TSoWL
- 榊原が「第一ラウンドは勝者リーマンブラザーズ、
敗者ライブドア」なんてテレビで言ってたけど、
これにはライブドアの社員怒り心頭。というのも
榊原はリーマンの顧問に就任してたから、味方だと
思ってたもんだからね。
どっちにしろLBの社長も社員も甘いのお。
- 253 :文責・名無しさん:05/02/25 21:24:47 ID:m8zeYfEX
- 本決定はどうなるか知らんが、仮処分は認められるっしょ
仮処分無視して発行したらフジは自爆する訳だが・・・
- 254 :文責・名無しさん:05/02/26 00:36:18 ID:W/y0SOwZ
- 報道ステーションで天野祐吉は
「どっちが勝ってもテレビがよくなってくれたらいい」と言ってたが、
これはライブドアに勝ってほしいということだろう。
フジが勝っても何も変わらないだろうから。
- 255 :文責・名無しさん:05/02/26 09:15:11 ID:Ag9GxMh1
- >>249
株投資の経験あるの、証券市場について不勉強です。
- 256 :文責・名無しさん:05/02/26 09:27:16 ID:uNrRRtHN
- ライブドアとフジのことを戦争だといっている人がいるけど、フジは日本の国を
戦争社会へひきずりこもぅとしてる。これぐらいの戦争なんてフジからしたら
遊びだよ。フジは中道へ。極右は日テレだけにさせていたらいいと思う。
- 257 :文責・名無しさん:05/02/26 10:05:32 ID:pEpEzk1e
- 村上氏や宮沢元首相だけじゃないね。
全国の若手経済人の半数以上はライブドアを支持していることが25日、
日本青年会議所が全国各地の会員を対象に実施した緊急意識調査で分かった。
ライブドアとフジテレビの行動のどちらを支持するかとの質問に対しては
「ライブドア支持」が56%に達し、「フジテレビ支持」(17%)の3倍を
超えた。<http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2005/02/26/01.html
- 258 :文責・名無しさん:05/02/26 15:35:14 ID:Ag9GxMh1
- ITの異端児、日本の進路決めるデジタル青年(32才)は
老害でアナログ日枝会長に負けるわけない。ホリエモンの勝ち
- 259 :文責・名無しさん:05/02/26 15:36:49 ID:Ag9GxMh1
- ホリエモンは人気者だなぁ。
- 260 :文責・名無しさん:05/02/26 15:50:13 ID:UHzk3JTk
- ★☆★☆ハゲワロ速報☆★☆★
精神異常朝鮮人工作員の反乱
タイ*・゜゚・*:.。.:*・゜||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||゚・*:.。..*・゜゚・*ホ!!!!!
【オフ会】皇族は全て裁判にかけ八つ裂き刑に【決定】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109377623/l50
頭のおかしい朝鮮人工作員が本日未明、ニュー速VIP板にこのようなスレを建てました。
既に通報者が数名現れ、逮捕は時間の問題と思われます。
- 261 :文責・名無しさん:05/02/26 16:11:25 ID:pBD7WoAS
- これだけ、危ないライブドアの株を、今現在、買っているのは、
空売りした後の、利益を確定する目的があるリーマンしか考えられない。
マジで堀江に賭けてライブドアを買っている一般の人なんて本当に居るんですかね?
- 262 :文責・名無しさん:05/02/26 16:13:41 ID:ldKboTtJ
- >>256
フジと日テレは中道。
ライブドアがフジを支配すると、テレ朝とTBSのように、さよになってしまう。
- 263 :文責・名無しさん:05/02/26 16:15:28 ID:QbtJ8KHY
- ホリエモンは何であんなに人間的感情が欠如してるんだ?親は普通なのに。
- 264 :文責・名無しさん:05/02/26 16:41:47 ID:K3wfKnnh
- >>262
フジテレビと産経新聞の区別がついてないだろ。正論とかいってるのは産経。
産経新聞の主催する集会で「フジテレビはなんとかならないか」と非難され
「楽しくなけばテレビじゃない」というキャッチフレーズを掲げているくせに
一連のニッポン放送株をめぐる報道について、「ニュースは、面白おかしくやれば
いいというものではない。狂騒曲的にみえる。あまりにちゃらちゃらしている」
と述べ、他の民放各社の報道ぶりを批判する天に唾する社長がいるのがフジテレビ。
同じフジサンケイでも社風も報道姿勢も全然違う。
韓流ブームでも
ドラマや映画韓国人俳優を取り上げてどうこうやるのがフジテレビ。
韓国の犬肉文化を紹介し犬鍋のレシピを細かく掲載し犬肉の個人輸入の
方法を紹介するのが産経新聞。(主にソウルの黒田の仕事だ)
- 265 :文責・名無しさん:05/02/26 16:57:01 ID:BpUekzGE
- >>257
jcを若手経済人というのは如何なものかと?
- 266 :文責・名無しさん:05/02/26 17:05:29 ID:XKwceuVp
- >>264
キミはニュースと娯楽番組の区別がついていない。
- 267 :文責・名無しさん:05/02/26 18:43:02 ID:ZGcnd8wb
- >>257
内閣支持率じゃあるまいしそんな調査に意味あるかよw
- 268 :文責・名無しさん:05/02/26 19:47:04 ID:XKwceuVp
- >>257
ライブドアに有利な調査でも56%か。
- 269 :文責・名無しさん:05/02/26 20:09:54 ID:6FwVI9i2
- >>268
「3倍を超えた。」これが重要なんだよ。ワカル?w
- 270 :文責・名無しさん:05/02/26 20:40:11 ID:4yxXZ5rA
- 堀江ライブドア社長 1株を3万倍にした錬金術
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568
「投機資金を集めるためです。1対100の大型分割をすれば、理論的に株価は100分の1になる。
ネットトレーダーのような投資家は資金力がないから高い銘柄は買えない。
そうした若い投資家から何百億円もの資金を調達して“堀江ファンド”をつくり、
その資金で消費者金融や出会い系アダルトサイトを買収している。
プロ野球に新規参入する費用も株式分割で集めた資金が使われています」
しかも、これほど極端な分割を繰り返すと株価はほとんど意味がなくなる。
株価収益率、配当利回り、純資産倍率といった指標は算出不能とされている。
ネット証券最大手の松井証券の松井社長は、こうした行動に激怒。
「市場を混乱させるワケの分からぬ株式分割」
「投資家心理を手玉に取っている」
「市場を自分の財布と考えている」
と痛烈に批判した。名指しこそ避けたが、
「地獄に落ちろ」とまで口にしている。
堀江社長は株式市場では極め付きの問題児だった。
2004年10月29日 掲載
- 271 :文責・名無しさん:05/02/26 21:26:02 ID:aGhGBGZe
- まさに錬金術でしかない。
実力が伴っていない。
- 272 :文責・名無しさん:05/02/26 21:33:49 ID:xIu8inx/
- <ニッポン放送株>村上ファンドが新株予約権発行を批判
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000010-mai-bus_all
- 273 :文責・名無しさん:05/02/26 22:02:25 ID:v3GFpgcf
- ホリがつき 日枝がこねし日本株
黙って喰らうはリーマンB
- 274 :文責・名無しさん:05/02/27 01:08:27 ID:egDUEEjs
- >>255
不勉強という香具師が一番不勉強の見本。「どこが」というのがまったくなし
- 275 :文責・名無しさん:05/02/27 23:17:58 ID:lhdaHRUx
- フジテレビ社長「ニュースは、面白おかしくやればいいというものではない。
狂騒曲的にみえる。あまりにちゃらちゃらしている」
よし、社長よく言った。もし堀江がTOBに応じたら、
ちゃらちゃらした下らない番組は全部やめろ。
テレビは、面白おかしけりゃいいっていうもんじゃねーんだよ。
それが社会的公共性の高い放送事業の責務だろう。
- 276 :文責・名無しさん:05/02/28 00:45:36 ID:KOjvTQME
- >>275は、厳しい番組がお好きのようだ。
- 277 :文責・名無しさん:05/02/28 05:04:24 ID:CwMJazKo
- ってか、日枝が寝言抜かすたびに日テレがホリエモン寄りになっていくような気がする件について。
- 278 :文責・名無しさん:05/02/28 06:32:59 ID:rTKxJtdI
- 週刊新潮3月3日号より
「東証の上場廃止基準によると、大株主の上位10人の持株が全体の80%を
超えると1年で上場廃止。さらに、これが90%に達すると即座に上場廃止になるのだという。
激しい買収合戦で、ライブドア・フジテレビ両者のニッポン放送株は合わせると70%超。」
「すでに大株主上位10人で全体の80%を超えているとみられます。さらにライブドアが買い進めようとすれば、
90%に抵触する可能性もあります」
もっとも、堀江氏は、「上場廃止になっても大丈夫」と強気だが、西武鉄道の例をみるといい。
上場廃止で流通性を失った株は、あっという間に3分の1に暴落してしまった。
- 279 :文責・名無しさん:05/02/28 07:21:31 ID:abtuMgkj
- ニッポン放送の新株発行が認められるかはどうかは、ライブドアの敵対買収目的の時間外大量株取引が
正当な市場取引として認められるかどうかにかかっているらしい。
フジテレビがTOBを宣言している状況の中で、売り手と事前打ち合わせを行ったうえでの時間外大量株取引が、
正当な市場取引ではないと認定されれば、ニッポン放送の新株発行は正当防衛ということになるらしい。
要するに、いきなり殴りかかられたら、殴り返してもO.K.ということらしい。
- 280 :文責・名無しさん:05/02/28 16:10:37 ID:TD+IuQzb
- 希望的観測の絶好例! >>279
ぷ
- 281 :文責・名無しさん:05/02/28 16:32:27 ID:QrJWUMIq
- ビデオニュース・ドットコムで宮台真司さんと神保哲生さんが、
ホリエモンという人間が登場することの歴史的な意味合いを、
既存メディアの閉鎖性や日本社会の現状に照らし合わせて、
とても分かりやすく論じています。
http://www.videonews.com
番組の前半10分くらいが無料でプレビューできます。
http://www.videonews.com/asx/marugeki_pre.asx
全部見るには会員登録(月500円)が必要ですが、
その価値は十分にあると思います。
ただ、前半部分は会社法の専門家の中央大学大杉教授との議論なので、
それはそれで面白いのですが、やはり議論が本質論に踏み込む後半の方が
お薦めです。
一連の議論をマスメディア上で見ていて、
今ひとつしっくり来なかった方も多いかと思いますが、
きっとこれを見て目から鱗が落ちる思いを持たれる方が
少なくないのではないかと思います。
私たちがなぜホリエモンを応援すべきなのかが、
あらためてよくわかりました。
- 282 :文責・名無しさん:05/02/28 16:35:24 ID:PagvP8UV
- >>280
フジの妥協策TOBに堀江が乗らない限り、かなりの確率でそうなる。
万が一、差し止め請求が通ったとしても、有名無実化するニッポン放送は
LDグループにとってコストの高い遊休資産になるだけだ。
- 283 :文責・名無しさん:05/02/28 16:37:56 ID:H54xlKMa
- もしもし
田舎もののユウジャ?をいくら議論してもムダカモシレンヨ
- 284 :文責・名無しさん:05/02/28 16:38:57 ID:RMAeveE0
- っつーか>>282そうなったらフジサンケイグループも株価大下落でひどいことになるが。
- 285 :文責・名無しさん:05/02/28 16:42:58 ID:2NYRTmd6
- >>278上場廃止で流通性を失った株は、あっという間に3分の1に
暴落してしまった。
アホかいな、売りがでたら全部買われちゃう、TOB価格以下には
下がりません。
- 286 :文責・名無しさん:05/02/28 17:56:57 ID:mzQgkHLF
- フジテレビの罠に嵌ったライブドア
「仮処分申請」が認められれば、ライブドアは、
フジテレビのにっぽん放送の持株の相対比率を
低下させることは出来ない。
もちろん、仮処分が認められない場合は、当然、ライブドアの負けです。
堀江氏が、仮処分申請を行った時に、ライブドアの敗北は決定したのです。
知能の低い輩が、ライブドアや、にっぽん放送の株を、提灯買いしているが、
自業自得との結果となるでしょう。
- 287 :文責・名無しさん:05/02/28 18:42:33 ID:u7Yv+ZXh
- つーかさ、フジを含め民放ってさ、公共性とかいいながら
平気でどら息子、コネコネ入社普通にさせてんじゃん。
つまりは、自分達が確実に有利なこの社会を「秩序」とかの
言い訳で維持したいだけじゃん。
そりゃ、フジもニッポン放送もタレントを使う側だし、誰に
頭を下げなくても高給鳥だし、技術向上しなくてもリストラ
されねーしで、一番ぬるぽな職場じゃん。そこへホリエみたいな
「スピード、スピード」なんてやつ(三木谷、孫だって同じだが)
がきたら、たまらないよな。
フジの場合、放送の公共性というより、自分達の特権ヌルポな生活を
守りたいだけなんじゃねーの?
- 288 :文責・名無しさん:05/02/28 18:46:49 ID:KOjvTQME
- >>281
>全部見るには会員登録(月500円)が必要ですが、
プロ市民団体がしばしば設定する料金が500円ですな(w
- 289 :文責・名無しさん:05/02/28 23:05:18 ID:RMAeveE0
- なんかもはやLF戦争と言うより日枝の自爆にしか見えないんだけど。
- 290 :文責・名無しさん:05/03/01 02:40:16 ID:aSyUm6Tw
- 3月になったことだし東京に大地震か北のミサイルでも来ねえかな
- 291 :文責・名無しさん:05/03/01 07:51:34 ID:9zAYj84P
- 両刃の剣の仮処分申請です。
仮処分が出れば、堀江氏が、66.7%のニッポン放送の株を取得しても、
経営支配を目的とした増資は出来なくなる。
つまり、仮処分が出ても出なくても、堀江氏は負けなのです。
永遠に、フジテレビへ影響力を持つことは出来ない。
- 292 :文責・名無しさん:05/03/01 12:23:46 ID:+8Z+BxRq
- それ以前に上場廃止基準に近づいてるだろ。堀江も自分に都合のいいこと
ばっかり言ってるけど、自分も一般投資家を軽視してるじゃねぇか。
- 293 :文責・名無しさん:05/03/01 13:29:09 ID:g0dDrWcT
- >>291
フジテレビ会長日枝会長が汚い手で鹿内グループを
参加のグループから役員を排除した方法でやれば宜しい。
因果応報と言うか 不思議ですね。
- 294 :文責・名無しさん:05/03/01 13:42:30 ID:iNS2uthy
- ホリエモンはもっとやせろ。
自分の体重の管理もできんやつに
フジサンケイグループを管理することなどできるはずがない。
- 295 :文責・名無しさん:05/03/01 14:04:39 ID:Her1OoXb
- >>281
宮台真司と神保哲生か。
この顔ぶれをみただけで・・・なぜホリエモンを非難すべきなのかがわかるな。(w
- 296 :!omikuji:05/03/01 14:10:31 ID:GN0kZqZV
- !omikuji
入れるらしい
- 297 :文責・名無しさん:05/03/01 14:11:59 ID:umktPlGc
- >>294
自分の株も管理できない奴らが今まで支配してたんだから無問題
- 298 :文責・名無しさん:05/03/01 20:35:47 ID:UygKIhZz
- >>297
てめー(LB)の株もしっかり管理しろや。
- 299 :文責・名無しさん:05/03/01 21:02:30 ID:JyojcLDz
- 午後9時前のニュース
日テレ・TBS→ダイエー再建、丸紅に内定。
フジ→リーマンブラザーズ証券に東証が事情聴取(ライブドア時間外取引)で。
フジの日枝とか村上が、社会の公器だとか、公共性とか、言っているけど、
まあ、こうなったら、「ライブドア」叩きに懸命。
- 300 :文責・名無しさん:05/03/01 21:04:39 ID:NpKM+QkF
- リーマンに東京証券取引所の事情聴取が入った。
もう逃げられねえな。 堀江。
裁判所に訴える強盗。世論を味方にした詐欺師。
それをもてはやすTBSとテレビ朝日。
オームの上祐に似ているな。
そろそろ防弾チョッキ着てヘルメットをかぶった方がいい。
村井みたいにならないように。マジで心配しています。
- 301 :文責・名無しさん:05/03/01 22:05:37 ID:JyojcLDz
- 日枝は、鹿内一族の影響を完全に排除して、フジ・サンケイグループをしきろうとして、下
手な手(TOB)を打ったのが、明らかな失敗。社会の公器だとか、自分たちが失敗したり、
危なくなったときだけ使うのがマスゴミの常套手段。たかがフジテレビ…。
リーマンがライブドアに株を返還した以上、外資規制などという話もなくなるし、
http://www.asahi.com/business/update/0301/124.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050301ddm012020007000c.html
- 302 :文責・名無しさん:05/03/01 22:25:09 ID:DcAk9Aih
- 記者 ふじtVがニッポン放送の株を25%以上取得すればライブドアが51%取得しても
ふじTVに影響力を行使することは出来ませんね
豚エモン
【そういう事はもちろん想定済みです。第三者割り当てでフジTVの持ち株比率を下げれば
済む事です】
記者 今度のニッポン放送のフジに対する新株予約券の発行でライブドアの持ち株比率は16%
になってしまいますが。
豚エモン
【 今度のフジのやり方は無茶苦茶だ。こんなやり方が認められるなら何でもありになる
日本の資本主義は100年は遅れている世界の恥をさらすことになる】
- 303 :文責・名無しさん:05/03/01 22:45:34 ID:wqqU0kxY
- ライブドアが進むべき道
・最初からある局を買収するなんてカッコ悪い。
・回収できたとしても体制が不安定なものになり、株は下向すると考えられる。
・今現在フジ、ニッポン放送の雇用者のやる気がなくなる。
・フジブランド価値がなくなる。
↓
結果
ライブドアはフジをあきらめる。そして仙台にテレビ東京系列の局を設ける。
楽天、ベガルタなどの番組を作る。テレビ東京は報道に力を入れていないのでライブドアの
計画に沿っていて様々なチャレンジができる。テレビ東京も確実に助かる。
みなさんどうですかね。結構良い考えだと思うのですが、、
私は低脳な学生なのでみなさんの声を聞かせてください。
- 304 :文責・名無しさん:05/03/01 22:46:13 ID:NpKM+QkF
- 17777万株 X 310円 = 550億円
リーマンはあと250億円分の権利があるはず。
株価が157円まで下落した場合、リーマンが取得できる株数。
250億円 / 142円 = 17606万株
リーマンが売りに出せる株数
17777万株 + 17606万株 = 35383万株
本日の発行済み株式数 64635万株
ド素人の俺が考えても、まだ相当な売り圧力があるように思えるけど、
誰か詳しい人、教えてください。
- 305 :文責・名無しさん:05/03/02 02:42:26 ID:WNOTcw12
- >>303
仙台に置くなら同じくらいの人口規模が有る
広島静岡新潟にも開設するべき
- 306 :満場一致:05/03/02 03:17:57 ID:epK2otav
- ■ところでよく「株を51%以上取ったら」とか言うけど、
50.1%でも50.01%でもいいわけだからこの表現はおかしい。
そこで俺は提案する。「未満」の反対語として、
「満上」(まんじょう)という言葉を作ろう!
これなら「株を50%満上取ったら」で無問題。
- 307 :文責・名無しさん:05/03/02 04:10:51 ID:ck5VS0gA
- 文明開化の焼き直しとのイメージで、グローバル化を見るのは間違いです。
文明と文化との「対立物の統一と闘争」関係は普遍的なテーマです。
文明と文化は共に身体の外に出た遺伝子です。文明は文化の共通項として
存在している。文明の母体は文化です。
真に文化の共通項と言われる文明は歴史の波に洗われて普遍性を持つことになる。
米国で流行り日本に伝染している、M&Aは文明と言えるものではない。
日本社会の倫理・道徳に則して、今回のフジテレビ乗っ取りを企てる堀江に対しての
処断を下さなければならない。
- 308 :超過:05/03/02 13:41:18 ID:DXturk2j
- >>306
あっしの立場はどうなるので?
- 309 :文責・名無しさん:05/03/02 17:07:13 ID:EeApGSrb
- >>308
例えば都市の規模を分類する時、
50001人以上100000人以下
100001人以上300000以下
とか書いたりするけど「1人」というのが出てくるのはなんかヘン。
50000人満上100000人以下
100000人満上300000以下
こういう表現のほうが美しい。
「50000人超」だと50000人も含まれそう。しかし「満超」ならよい。
- 310 :文責・名無しさん:05/03/02 17:11:31 ID:kvbjrfAb
- 「50000人超過100000人以下」というのは
日本語のニュアンスとしてどうかなあ
- 311 :超過:05/03/02 18:09:31 ID:DXturk2j
- (´・ω・`) ニュアンスデツカ・・・
- 312 :文責・名無しさん:05/03/03 04:29:10 ID:uLgRTtqB
- 「50000人超」という言葉はすでにあるので、
50000人は含まない、と差別化する意味をこめて「満超」がいい。
new に対する brandnew のようなもの。
- 313 :超過:05/03/03 09:05:24 ID:T4/v1jAy
- サベツイクナイ
- 314 :文責・名無しさん:05/03/04 05:33:32 ID:m6R3Ru10
- 3月3日の毎日新聞にこんな記事がある。
●トヨタ、中南米シェア「10年間で10%超へ」【ブエノスアイレス共同】
トヨタ自動車は1日、ブラジルやアルゼンチンなど中南米市場での
市場占有率(シェア)を、今後10年間で現在のほぼ倍に当たる
10%以上にすることを目指す方針を明らかにした。(以下略)
このように毎日新聞はこの記事では「10%超」を「10%以上」と
同じ意味で使っている。しかし同日のLF株関係の記事の中には、
「フジは最低目標の保有化率25%超の取得を確実にし」という文が
あるのだが、この場合は25%ジャストでもいいのだろうか。
- 315 :アンチ日枝:05/03/06 09:59:22 ID:TSAYuTXX
- 私は堀江氏を応援します
http://page.freett.com/kensyoulove/horiemon.htm
- 316 :文責・名無しさん:05/03/06 10:05:28 ID:uk/n7sZG
- 堀江の性癖
ライブドア制作・販売ソフト 『メイドさんしぃしー』
(ジャンルはメイド&スカトロ!)
http://www.lechoco.com/shesee/index.html
製作・販売:ライブドア
http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi1.jpg
http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi2.jpg
↓ライブドア新作エロゲーム一覧はこちら
http://www.lechoco.com/top.html
(おすすめのおもらしメイドゲームに加え、
ショタ、ふたなり、製作中のブルマ、下着泥棒
ゲームなどなど多彩ですよ。)
- 317 :予言者:05/03/07 02:10:15 ID:iqVbH3C7
- 3月23日に重大な出来事が起きるだろう
- 318 :文責・名無しさん:05/03/07 03:26:17 ID:TO29UVsN
- >>317
鉄拳5の前倒し発売か?
- 319 :文責・名無しさん:05/03/07 12:46:14 ID:lPBFr1y8
- 葉はライブドアの株でも買ってるのか? ずいぶんムキになっていたが。
民事の場合は元々主任弁護士なんてないという話なのに、誰かの名前を
必死に連呼してたな。
- 320 :文責・名無しさん:05/03/08 03:02:01 ID:H9yFqGy3
- 日枝編成局長(当時)@ひょうきん懺悔室
http://www.gazo-box.com/movie/src/1110197606350.wmv
- 321 :予言小説『2010年』:05/03/08 04:21:39 ID:j18e8X0p
- ■今にして思えば2005年3月の西武鉄道グループの崩壊が始まりだった。
今では忘れ去られたが、当時ホリエモンという跳ね上がりがいて、
フジテレビを乗っ取ると息まいていた。
しかしその株の取得方法が違法とされ、ホリエモンは失墜したのだが、
同時にフジの取った防衛策も問題ありということになり、
その経営陣は全員逮捕、フジはまったく新しいテレビ局に
生まれ変わることとなった。そこで選ばれた新しい経営者はまたしても
楽天だった。実は楽天社長もテレビのあるべき姿についてはホリエモンと
同じ考えだった。そこでニュース報道もバラエティ番組の出演者も
ネットで関心の高い順にした。このネット民主主義で活気づいたのは
日本一の掲示板でありながら反社会的という烙印を押され続けていた
2ちゃんねるだった。
やがて2ちゃんねるでの議論結果がテレビニュースの論調ばかりか、
政府の政策をも支配するようになり、日本は事実上2ちゃん主権の国となった。
- 322 :文責・名無しさん:05/03/08 17:11:52 ID:JtPe/2ck
- 日枝、ホリエモンの手の内にまんまと嵌る。
ニッポン放送東証一部上場廃止ケテーイ。
ライブドアの陰謀渦巻く下位市場に上場するか、
インサイダー取引で現ニッポン放送経営陣総ざらえ。
- 323 :文責・名無しさん:05/03/08 17:16:02 ID:mn8prKD2
- フジがニッポン放送にデージーカッター使ったらどうするw
- 324 :文責・名無しさん:05/03/08 18:30:19 ID:nVMekRni
- 個人的に思ったことだけど、
テレビ朝日が応援する人は、負ける確率が多くない?
- 325 :文責・名無しさん:05/03/08 18:40:36 ID:90m9nj5u
- 今日、朝日新聞社は、新潮社に全面勝訴した訳だが。
- 326 :文責・名無しさん:05/03/08 19:15:38 ID:NaLXZr7K
- >>324
それは、例の法則が、、、
- 327 :文責・名無しさん:05/03/10 04:21:54 ID:5aM1BurB
- 朝日新聞こそひきこもりの味方、救世主です。
今回の竹島飛行などはすばらしい献身的行為です。
あれは本当は韓国軍に撃墜してほしかったのです。
その事件をきっかけに日韓関係は極端に険悪化し、
日本が強硬な態度に出ると、場合によっては北朝鮮が
報復ミサイルを撃ってくるかもしれない。
そして東アジア情勢は一気に緊迫化し、
日本はもともと仲の悪い中国とも対決せざるをえなくなる。
そう、朝日は中国・韓国に日本を攻撃させたいのです。
今の日本の腐った状態を立て直すには戦争しかない。
朝日は売国新聞ではなく、日本最高の愛国新聞です。
- 328 :文責・名無しさん:05/03/10 04:45:46 ID:sUk8gEno
- 「どうも堀江社長は虚勢を張っているように映る」と、大東文化大教授の井上照幸氏
(企業経営論)がこう言う。
「上場廃止後にライブドアがニッポン放送の大株主として発言権を確保し続けても、
どうにもならないと思います。社員一同から総スカンだし、フジテレビとの業務提携
の見通しは暗い。借金して大量に買い込んだニッポン放送株が利益を生み出さない無
用の長物になる危険性は高いのです。それを承知で持ち続けていれば、堀江社長がラ
イブドアの株主から『背信行為だ!』と追及されかねない。堀江社長は困っていると
思います」
いずれホリエモンが白旗を揚げるとみて、フジ側は余裕しゃくしゃくだろう。
◆ ライブドアの台所は火の車 ◆
ホリエモンが形勢を逆転するには、株主名簿が確定する今月末までのニッポン放送
株の過半数獲得が至上命題になる。問題は、そのためのカネが今のライブドアにある
のかどうかだ。
ライブドアが保有するニッポン放送株は1400万株程度だから、過半数まで残り
240万株あまり。これを市場でかき集めるには、8日終値6330円で計算すると、
150億円程度のカネが必要になる。
ライブドアの連結ベースの現預金は、昨年12月末時点で388億円。それからす
れば大した額ではないように思えるが、ここにきて子会社株の売却で47億円を調達
している。台所は火の車のようだ。
「2〜3週間くらい前から、『ライブドアが国内外の投資ファンドに声を掛けまくっ
ている』との情報が流れています。切羽詰まっているのでしょう。ピカピカの大手フ
ァンドから怪しげなところまで、見境なく『一緒にやりましょう』と誘っているよう
です。もっとも、どこかが応じたという話は聞かれません。今ごろ必死でパートナー
を探すなんて、家を買ったのに引っ越し費用がなくて金策しているようなもの。そん
な無計画な会社と組むところはないでしょう」(兜町関係者)
- 329 :文責・名無しさん:05/03/10 04:53:08 ID:Fp+D0USf
- ニッポン放送株主、新株予約権の発行差し止め仮処分申請
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200503090544.html
で、この個人株主「下野順一郎」でぐぐると…
http://www.google.co.jp/search?q=%89%BA%96%EC%8F%87%88%EA%98Y&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
「稲富進」って奴とつるんでるプロ市民の事件屋だと分かる。
で、さらに「稲富進」でぐぐると…
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%A8%B2%E5%AF%8C%E9%80%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
…あわわわわわw
- 330 :文責・名無しさん:05/03/10 05:09:18 ID:7mrujVMX
- >>329
社民党・北朝鮮勢力が堀江を支援している構造ですね。
- 331 :文責・名無しさん:05/03/10 16:22:25 ID:9OGScP7u
- >>12
今更だがなんちゅー甘い読みだw
読み返してみて恥ずかしくないか?w
つーかもうおらんかw
- 332 :文責なし。:05/03/11 22:36:36 ID:eUyCxVv2
- --- フジのキャッチフレーズ 抜粋-------------
1982年楽しくなければテレビじゃない
1989年不意のお客様にフジテレビ
1991年フジテレビは、「新しいルール」を、おすすめしています。
1992年みんな、そろそろホントのことを。
1993年[サービス]とは何でしょうか。フジテレビ
1998年私を笑え
1999年マジ!?フジ
- 333 :文責・名無しさん:05/03/12 00:09:44 ID:1AVprYwT
- なんか滝川クリステルのアナウンスだけでサクッと終わりやがったけど。
- 334 :文責・名無しさん:05/03/12 15:32:57 ID:z8bv2SVI
- やっぱり、 東大>早稲田社学 だったな。
- 335 :文責・名無しさん:05/03/12 16:21:30 ID:MrYqwDXu
- ライブドア社長、ニッポン放送の役員就任めざす
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050312AT2E1101612032005.html
http://kousinpage.com/
- 336 :文責・名無しさん:05/03/13 18:04:31 ID:sMlrqdsX
- 日枝って
「買収」とか「支配」が経済用語だって知らない時点で寒い脳味噌の男だな。
「会わない」と言ってたくせに「前から会うと言ってる」とかキチガイになってるし。
さすが早稲田の社学卒。
コイツ、類人猿みたいな顔してると思うし。
- 337 :文責・名無しさん:05/03/13 18:38:05 ID:ZP3rXzrT
- 10チャン情報操作キター(・∀・)
堀江プチ批判、不可能な焦土作戦しろみたいな報道
いい加減にしろ、バンキシャ!
いつまで情報操作してるんだ?
一度でも、たった一度でもフジが親会社の方が安いといういびつな構造を
放置してた過失や、新株予約権を批判をしたことがあるのか?
皆でバンキシャにメール送ろう!
http://www.ntv.co.jp/bankisha/
- 338 :文責・名無しさん:05/03/14 02:03:18 ID:E7Z7Gxts
- 正直どうでもよくなった
- 339 :文責・名無しさん:05/03/14 10:34:01 ID:N0WeTlMk
- フジが焦土作戦に出ても現金は残るからライブドアは損をしない・・・
というのが堀江の作戦なんだろうけど、フジとポニーキャニオンの株を
売った現金でライブドア株を買ったらどうなるかな? ライブドアが
ニッポン放送に乗り込んでも現金はなくてライブドアの株しか残って
なければライブドアは現金を得るどころか無人の社屋と使い方の
わからない放送機材しか手に入らなくなる。
まだまだおもしろい展開はあるよ。
- 340 :文責・名無しさん:05/03/14 13:07:49 ID:TGc5hdf6
- >>339
ライブドア株の市場価格が高騰してホリエモン(・∀・)ニヤニヤ
- 341 :文責・名無しさん:05/03/14 13:19:45 ID:7rBc7Hj5
- ライブドア問題とは、宮崎勉並の変態が放送局を運営したらどうなるんだろう?という問題です。
すみません。これが新しい時代といえるのでしょうか・・・
ライブドアは幼女陵辱エロゲーを作っています。
この事実をテレビはおろか、週刊誌も扱ってません。(プロ野球の時はやったくせに・・)
フジ買収するかもしれない企業の実態を知ることは、重要だと思います。
青少年の健全育成を守るために立ち上がりましょう!
ライブドア制作・販売ソフト メイドさんしぃしー』
http://www.lechoco.com/shesee/cont04.html
証拠画像
h t t p : / / h w 0 0 1 . g a t e 0 1 . c o m / g 0 1 / d a t / s h i s h i 1 . j p g
h t t p : / / h w 0 0 1 . g a t e 0 1 . c o m / g 0 1 / d a t / s h i s h i 2 . j p g
製作・販売はライブドアだと明記してある。 これはもうウソではないね・・・
六本木ヒルズ38階で制作されている。ITの最先端は幼女陵辱スカトロ・ゲーム。
- 342 :文責・名無しさん:05/03/14 15:07:49 ID:97cL6LMw
- じゃあフジサンケイにとっても似合いじゃないか。
全国紙が別会社にもせず堂々とタブロイド夕刊紙を発行する産経新聞社。
風俗産業広告も記事も出しまくり。記者の体験記も載っている。
そんな産経新聞社は当然自社サイトから風俗産業にリンクはりまくり。
http://pink.zakzak.co.jp/
ライブドア+産経新聞社で2次元も3次元も完全制覇。
これがシナジー効果か?
- 343 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★