■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニッポン放送→ホリエモン放送局?
- 1 :文責・名無しさん:05/02/08 12:19:19 ID:hS0ZvHkW
- どうなるの
- 2 :文責・名無しさん:05/02/08 12:24:40 ID:sVn+YK3e
- 2
- 3 :文責・名無しさん:05/02/08 12:29:40 ID:CFjE8XyU
-
♪ ♪ ドウナルノ
♪,.'´ ヽ ♪
ドウナルノ ! ノメノハ)〉♪
♪ ♪ l (!l.゚ ‐゚ノ| ドウナルノッタラ ドウナルノ♪
____⊆_ _ つヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| .| :::. | .| .│
| | ̄ ̄ ̄| | .│
- 4 :文責・名無しさん:05/02/08 12:55:52 ID:hBb/a7yE
- ライブドアが
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107822050/l50
ライブドア、ニッポン放送の35%株主に
http://www.asahi.com/business/update/0208/079.html
インターネット関連会社のライブドアは8日、グループ企業を通じ、ラジオ局のニッポン放送
(東京証券取引所2部上場)の発行済み株式29.6%を時間外取引で取得した、と発表した。
グループ全体で約35%の株式を保有し、ニッポン放送の筆頭株主となって経営権を掌握した。
ラジオとインターネットの複合的なメディア戦略を図る。
- 5 :4時まで(復活):05/02/08 14:14:10 ID:Zmlw0k+y
- ほりえもん、のびたとてっぺい兵団
確かに女は金で買えるがもう少し周りの空気読め
- 6 :文責・名無しさん:05/02/08 14:54:55 ID:93kACF94
- とりあえず、16:30からの会見に注目だな。
ま、球団を作るのに使う予定だった金をつぎ込めば、これくらいは出来るだろな。
ライブドアが取得したニッポン放送株の時価総額は、百億円強だから。
ライブドアの関連会社が買い付けた額は、六百億円くらいだけど。
で、八百億円のCB発行を決めたから、50%取得を目論んでいるのは、ほぼ確実だな。
テレビ東京のニュースでも、そんな話が出ていたみたいだし。
いやぁ、楽しくなってきたねぇ。
- 7 :文責・名無しさん:05/02/08 14:56:35 ID:38ygtvPc
- 1242ニッポン放送
- 8 :文責・名無しさん:05/02/08 15:15:24 ID:BqaVUE80
- 産経新聞の親会社がフジテレビ
フジテレビの親会社がニッポン放送
ニッポン放送の親会社がライブドア
産経はホリエモンの軍門に下りますたw
- 9 :文責・名無しさん:05/02/08 15:17:23 ID:0ay3Qle6
- プロ野球選手とくっ付きたがる女子アナを食いたいだけ。
それで、プロ野球を見返したと思っているのだろう。
- 10 :文責・名無しさん:05/02/08 15:23:40 ID:jkReKrqM
- あやしいね〜さて、どうなることやら。
http://www.nikaidou.com/column01.html
- 11 :文責・名無しさん:05/02/08 15:35:02 ID:93kACF94
- テレビ東京 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ライブドアが筆頭株主であることをフジテレビが認めた。
テレビ東京の取材に対して、ニッポン放送を連結対象にして、
フジテレビを傘下におさめる意向と答えたらしい。
- 12 :文責・名無しさん:05/02/08 16:30:34 ID:uTM+I60v
- フジサンケイグループがホリエモンの傘下になったか。
時代も変わったもんだ。いいことだけど。
- 13 :文責・名無しさん:05/02/08 16:39:00 ID:93kACF94
- 産経新聞の記事が来たけど、あまり面白くない。
まあ、下手なことは書けないだろうけど。
ライブドア ニッポン放送株35%取得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000033-san-bus_all
- 14 :文責・名無しさん:05/02/08 16:40:19 ID:+hDszyBs
- ♫せ〜〜いきょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しんぶん♫
- 15 :文責・名無しさん:05/02/08 16:41:51 ID:uniwQB93
- (株) フジテレビジョン (4676)
【特色】フジサンケイグループの中核企業、ニッポン放送が
大株主。FNN形成。若年・女性層に強み
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4676.html
そういうことだったのか。
- 16 :文責・名無しさん:05/02/08 17:46:06 ID:K5aN4GA2
- いままで安いタレント程度の扱いでテレビに使ってたフジにしてみれば
飼い犬に手を噛まれたみたいな心境だろうな。
- 17 :文責・名無しさん:05/02/08 17:51:15 ID:3LiIv7si
- ライブドア株買占めでニッポン放送を買収関連会社化
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107852392/
実態も実力もない企業であるライブドアと堀江を
さも優良企業であるかのごとくテレビで扱った
マスコミの自業自得
- 18 :文責・名無しさん:05/02/08 17:51:22 ID:o6TmYJeD
- つーよりも安いタレント扱いしていた連中はフジテレビ関係者も芸能人も
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 19 :文責・名無しさん:05/02/08 17:55:06 ID:6GgUvjRF
- なに!?ライブドアの株式取得の狙いはフジだったの?
- 20 :文責・名無しさん:05/02/08 17:59:01 ID:BcJ8jflq
- ホリエモンは21世紀のナベツネだ!
- 21 :文責・名無しさん:05/02/08 18:10:44 ID:KVeCn9i6
- 朝鮮総連が資金源かも
- 22 :文責・名無しさん:05/02/08 18:14:55 ID:uniwQB93
- ホリエモン自身、フジサンケイグループを取得したという意味の発言を
している。ニッポン放送がこのグループの中核企業であり、今後は
グループの価値を高めていきたいと。つまり売上の中心である
フジテレビに一番興味があるんだ。
- 23 :文責・名無しさん:05/02/08 18:17:48 ID:uniwQB93
- フジテレビの売上:190,456百万円
ニッポン放送の売上:15,336百万円
これで半年分だが、テレビとラジオじゃ一桁違う。
- 24 :文責・名無しさん:05/02/08 18:19:48 ID:Cbgo5GeP
- >>21
デマ流すなよ。ちゃんと市場で資金調達してるじゃん。
- 25 :文責・名無しさん:05/02/08 18:21:35 ID:3LiIv7si
- 朝鮮のやつが株買えばいいじゃん
- 26 :文責・名無しさん:05/02/08 18:40:55 ID:93kACF94
- フジテレビは、この件について、完全スルーを決め込んでいるみたいだね。
産経新聞は、記事を出したけど。
- 27 :文責・名無しさん:05/02/08 18:43:53 ID:BvN/towj
- >>26
スーパーニュースでやってたよ。
事実関係を伝えるだけで、安藤、木村は論評しなかったけど。
- 28 :元祖聖ヨハネ・パウロ28号(本当の本物):05/02/08 19:01:34 ID:ys7T88sG
- もしかしたらヤクルト買収?
- 29 :文責・名無しさん:05/02/08 19:30:53 ID:yOkmIcYv
- 堀江モンのショーアップナイターストライク
- 30 :文責・名無しさん:05/02/08 19:33:56 ID:K5aN4GA2
- フジのニュース、ライブドア競馬参入とかのときは大々的に報道してたくせに
ニッポン放送買収のニュースはものすごく短い扱いだったな。
よっぽど伝えたくないらしい。
- 31 :文責・名無しさん:05/02/08 19:34:58 ID:VpgeCTEL
- このニュースは面白い。ライブドアの株を買おう!!
- 32 :文責・名無しさん:05/02/08 19:36:36 ID:K5aN4GA2
- きょうはTBSの株とかもえらく上げてたな。
買収期待かな。
- 33 :がんばれ:05/02/08 19:46:40 ID:d9vPERaf
- とにかく、ち産の竹井氏、NEWジャパンの横井氏、米国のマードック氏
イワズと知れた乗っ取り屋、異人意外はみんな解けちゃうよ。
M&Aはホント難しいよ。
色んな思惑あるからね。
腹くくらないと、TV平成教育場合かよ。
第4の権力マスコミだからね。
努々身をきれいにしないと。
ここは、日本、ジャポンだよ。
目先の金がビジネスが吉となるか、凶となるか。
ほりえもんの勇気に乾杯。
桶狭間のかせんだね。
CXの日枝CEOもおどろいたよ。
鹿内一族の亡霊か。応援。
てめいの会社の出演料ギャラの一部も買い取り費用。問題。
寝首欠かれる。
ユウスケもイーストもびっくり。
ほりえもん、会社の体質がM&Aだからね、これからの世間の風
あたり、ほりえもんに、後ろ盾いるのかな大物、小物。
在りし日の小佐野氏、児玉先生おもいだす。
- 34 :文責・名無しさん:05/02/08 19:52:01 ID:2L2hTdjF
- 別に横井をいいように利用した乗っ取屋の東急の強盗慶太や西武の堤康次郎など
乗っ取りに成功して事業の拡大したものはいくらでも成功者はいるけどな。
だいたい三菱、三井、住友といったこの国を代表する企業グループだって
明治期に乗っ取りで事業拡大している。
- 35 :文責・名無しさん:05/02/08 19:54:16 ID:OAvfpw5C
- ahooより
ライブドアパブリシティ情報
http://blog.livedoor.jp/ld_pr/
2005年02月08日
弊社堀江が出演予定です
-----------------------------
2月8日(火)、テレビ朝日「報道ステーション」に弊社社長の堀江が出演予定です。
2月8日(火)、TBS「ニュース23」に弊社社長の堀江が出演予定です。
2月12日(土)、TBS「ブロードキャスター」に弊社社長の堀江が出演予定です。
- 36 :がんばれ:05/02/08 20:38:37 ID:d9vPERaf
- でもね。
いい様に使った企業もロウソクの火は風前の・・・・・。
旧平和相互もね。
旧財閥は選ばれたし、創業がそれにモノを産み出す社会せいかな。
もちろん、キレイごとでゴメン。
米国、大物、小物後ろ盾フィクサーいないと。
マスコミでの金儲けは経済界が商社さえでもパンドラ
開かないセオリールールがあたよ。
CXが年間のコピーに今きっかけはフジTV
以前は、ルールフジTVでしょ。
ちゃん2
- 37 :文責・名無しさん:05/02/08 21:52:46 ID:K5aN4GA2
- ついでにTBSとかテレ朝とかも、
ソフトバンクとか楽天あたりに買収されれば面白いのに
- 38 :文責・名無しさん:05/02/08 22:13:36 ID:dx+msq/X
- 人をいじって笑っていたマスコミ、いじられた途端にものすごい過剰反応だな。
- 39 :文責・名無しさん:05/02/08 22:17:35 ID:4JV8aLgK
- 鹿内宏明氏の動向に注目したい。
- 40 :文責・名無しさん:05/02/08 22:23:06 ID:SAzQu8sp
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | < 産経グループを手中に収め、打倒ナベツネに邁進する所存です。
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
- 41 :文責・名無しさん:05/02/08 22:25:49 ID:Lyhs9zRA
- 平成なんとか委員会のレギュラーは
これの布石だったのか?
- 42 :文責・名無しさん:05/02/08 22:27:54 ID:Rzfl1OD2
-
マスコミを買うって面白くないか?
- 43 :文責・名無しさん:05/02/08 22:32:32 ID:t8laf4qf
-
仮に、やふーがテロ朝を買い取ったら面白いと思いますか。
- 44 :文責・名無しさん:05/02/08 22:48:18 ID:XOe1JF1O
- 堀江が在日っていうのは
ホントにホントなの?
そうなら・・産経まで朝鮮人の傀儡になっちゃうの?
- 45 :文責・名無しさん:05/02/08 22:50:14 ID:qiwbZo//
- フジってアホすぎ
散々、ホリエを出して価値を高めて
乗っ取られ
- 46 :文責・名無しさん:05/02/08 22:57:09 ID:LK1xB0sA
- いまさらわざわざ左傾化、朝日化させても
堀江にとってなんの得にもならん。儲かりもしない。
堀江が力を握れば時代の流れに合わせて
むしろもっと右路線をはっきりさせて
読売を超えようとするんじゃないか。
- 47 :非公開@個人情報保護のため:05/02/08 22:57:18 ID:bsE+1u0e
- スゲー、これで高く売って、また大もうけか?
- 48 :文責・名無しさん:05/02/08 22:58:58 ID:yhc9aqMg
- >>44
ホリエモン在日説は、影響力を食い止めようと急きょ堀江ネガティブキャンペーンを始めた
フジTVと産経が流しているものですよ
- 49 :文責・名無しさん:05/02/08 23:04:37 ID:bWgi8tUL
- 堀江の政治的スタンスって、いわば日経みたいな感じでしょ?
つまり中国マンセー
- 50 :文責・名無しさん:05/02/08 23:05:01 ID:6ZZDzNgv
- 買うなら朝日かTBSが良かったのに
- 51 :文責・名無しさん:05/02/08 23:08:33 ID:LK1xB0sA
- 堀江が中国の体制が大好きなわけがないだろw
- 52 :文責・名無しさん:05/02/08 23:08:52 ID:FOTA3JEn
- 明日は楽天がTBSを買収。ソフトバンクはテレ朝かな。
- 53 :文責・名無しさん:05/02/08 23:14:36 ID:K5aN4GA2
- ネット企業って、一つの会社が証券会社や球団買収したら、
他のライバル企業も負けじと買収するからな。
他のテレビ局も狙われるだろうな。
- 54 :文責・名無しさん:05/02/08 23:19:28 ID:gbQ+l1I+
- 最終的にはメイドさんしぃしーをテレビアニメ化するつもりなんだろう。
ニッポン放送を買収したというコトは、まずはラジオドラマからはじめるつもりだな。
- 55 :文責・名無しさん:05/02/08 23:20:43 ID:FOTA3JEn
- 民放界に「新規参入」。楽天もテレ朝か、TBSに新規参入し
旧体制を破壊して欲しい。
- 56 :文責・名無しさん:05/02/08 23:23:41 ID:HP7C1qRw
- >>39
つーか鹿内が持ち株すべて売り払っちゃったのがそもそものきっかけだったわけで
- 57 :文責・名無しさん:05/02/08 23:24:10 ID:hv7f+xIB
- つかホリエモン素直に凄い。プロ野球業界を見下す側の人間になる気だな。
カーラジオ、関東では最も入力がいい局・ニッポン放送。
何だかんだでプロ野球の人気を支えている、重要な局だ。
サッカー中継オンリーに切り替える気かな?俺はそれでもいいけど。
- 58 :文責・名無しさん:05/02/08 23:26:00 ID:SAzQu8sp
- プロ野球実況の解説陣をアンチ巨人で固めたりしてな。w
- 59 :社員:05/02/08 23:27:12 ID:fl4KyVHc
- ついでに時事通信社も買ってください。お願いします。
そのままじゃお荷物でしょうが、たぶん何かの役には立つでしょう。
役員以下、ダメな高年齢社員の大半を首切りすればの話ですが・・・
- 60 :文責・名無しさん:05/02/08 23:31:24 ID:FOTA3JEn
- 明日は楽天よ、TBSかテレ朝を頼む。
- 61 :文責・名無しさん:05/02/08 23:38:37 ID:HP7C1qRw
- >>60
つーか両方買ってくれと
レッドパージした上ですぐに売却してもいいからさ
そのほうが高く売れるだろうし
- 62 :文責・名無しさん:05/02/08 23:44:48 ID:oNgsEvLI
- 村上:『始まったな』
外資:『ああ、全てはこれからだ』
- 63 :文責・名無しさん:05/02/08 23:47:21 ID:z+siHnOW
- お勉強のできた人のやることだから反感はないね。
↓これ、東大経験者だから言えること。俺にはよくわかる。
「堀江 ええ。本当に頭のいいヤツって、なぜか起業しないです。だから、楽に勝てた。」
- 64 :文責・名無しさん:05/02/08 23:59:45 ID:uniwQB93
- ソフトバンクが一度旺文社からテレ朝株を買ったことがある。
結局朝日新聞が買い戻したはず。
そういうことがあったと思う。
- 65 :文責・名無しさん:05/02/09 00:00:59 ID:Hl/IJJ0C
- これで20代半ばで年収1000万超えの電波行政に守られた業界を
世の中の常識レベルに平準化できる。プロ野球に次ぐ「新規参入」
民放の老人経営者と若きネットビジネスマンとの新旧の戦い。
テレビもプロ野球改革を見習え!
- 66 :文責・名無しさん:05/02/09 00:04:54 ID:a4/mAlmK
- 極右ラジオ局なんか買って大丈夫なのか?
- 67 :文責・名無しさん:05/02/09 00:12:30 ID:jiC/PZP/
- ようやくマスコミにメスが入るか。いままで長かったなぁ。
- 68 :文責・名無しさん:05/02/09 00:15:05 ID:4epRGwdR
- >>66
ニッポン放送が極右とは初耳だ。w
- 69 :文責・名無しさん:05/02/09 00:19:51 ID:sN5nph0C
- 要するに買い戻しによる、売買益が狙いなんだろ。マードックとか損
とかと同じように小遣い稼ぎなんだよ。
- 70 :文責・名無しさん:05/02/09 00:20:57 ID:Hl/IJJ0C
- テレビにはジャーナリズムってあってなきがごときだからな。
ITの宣伝媒体でいいさ。
- 71 :文責・名無しさん:05/02/09 00:23:41 ID:hZMods8g
- >>66
森永が時間帯を変えながらメインパーソナリティを何年もやってる局が極右かよW
- 72 :文責・名無しさん:05/02/09 00:25:39 ID:nyWF206E
- 不治は野球関連ではヤクルトと共に阪急ブレーブス以来
の関係で、オリックスと仲がいいから不治・サンケイー
オリックスー楽天枢軸で堀江潰しに走らなきゃいいけど
- 73 :文責・名無しさん:05/02/09 00:51:57 ID:YWwamS1X
- ライブドア株持ってる連中は今すぐ売った方が良い。
MSCBで800億も調達ってやばすぎる。
すぐに大量の空売りが始まるぞ。
- 74 :文責・名無しさん:05/02/09 01:06:01 ID:e1d/qYJv
- >>73
資金の使用目的が明確であればやばくない。
- 75 :文責・名無しさん:05/02/09 01:16:45 ID:S51zUv5w
- >>46
おそらく、そんなことには頓着しないだろ。
民放の報道は視聴率をとれない。
報道の時間を減らすというのが、一番、可能性が高いんじゃないか。
奴の話を聞いていると、インターネットとの連携しか考えていない感じもするし。
まあ、ライブドアで独自のニュースを始めていたけど、あれのテコ入れに、フジ
サンケイグループを利用することも考えているかも。
>>51
堀江は、中国にも子会社を持っている。
体制なんか気にせず、中国でのビジネスチャンスしか頭にないだろ。
- 76 :文責・名無しさん:05/02/09 01:17:19 ID:vUG9vOwZ
- ほりえもん出演の23。
http://www.tbs.co.jp/news_mainprogram/asx/1_23.asx
http://www.tbs.co.jp/news_mainprogram/asx/0_23.asx
- 77 :文責・名無しさん:05/02/09 02:06:12 ID:TFB8srpg
- >>75
堀江が報道で視聴率を取ろうとするのならば、
アメリカに倣って、日本版FOXテレビ。
3馬鹿のおかげで、日本にも保守層が増えたから、
これはいけると思うよ。そうなれば、
チャンネル桜も買収して取り込むだろう。
もともと産経新聞が保守層向けだから、
意外と現実的な線。
問題は、フジを手に入れるまでの決め手が
あと一つあれば・・・ということろ。
なんとか広告代理店の横槍を防がなければ
ならない(これは堀江自身が言ってる)
ライブドアがインターネットもテレビも広告も
手中に収めた総合メディア商社になったら
マスコミ再編もある。つまり朝日・TBSの終焉。
- 78 :文責・名無しさん:05/02/09 02:25:04 ID:Yq/IbCtM
- >>77
>3馬鹿のおかげで、日本にも保守層が増えたから、
んなーこたーない
- 79 :文責・名無しさん:05/02/09 02:32:05 ID:JF9+/nmc
- 増えて17人w
- 80 :文責・名無しさん:05/02/09 02:32:35 ID:TEw/Wym6
- 国際競争力のないテレビ局なんか、さっさとマードックに売っとけばよかったんだYo!
- 81 :文責・名無しさん:05/02/09 02:36:15 ID:ZWrgw7R9
- 保守層なんか増えてない。
おれの地元じゃ正論や諸君なんて若い女性は誰もしらんだろう。
しかし鳥越俊太郎や桜井一寿は大人気。
- 82 :ゲッペルス:05/02/09 02:38:01 ID:BdgKQNte
- 日本のマスコミにおいて『最強』の力を持っているのは実は『電通』なのだ。
難攻不落の『電通』の牙城を切り崩さなければ、ダメだな。
まぁ、その秘策もなくはないがな。
- 83 :文責・名無しさん:05/02/09 02:43:37 ID:TFB8srpg
- >>78
3馬鹿というのは3馬鹿国のことね。コトバ足らずでスマソ。
あの極左サークル連中じゃ小さすぎる。
- 84 :文責・名無しさん:05/02/09 02:44:01 ID:KE7r+Wyk
- 保守層は着実に増えてるだろ?
石原とか安倍とかいわゆるタカ派が国民的人気を集めていることを見れば明らか
ただそれは別に3馬鹿のおかげではないというだけだ
- 85 :文責・名無しさん:05/02/09 02:49:33 ID:EXtM14ry
- >82
http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
- 86 :文責・名無しさん:05/02/09 02:57:07 ID:Yq/IbCtM
- >>84
政策・思想なんて具体的に知らない人間が支持しているだけ
- 87 :文責・名無しさん:05/02/09 04:07:37 ID:HoNAOLq8
- あの胡散臭いホリエモンに買収されていいのかね。
実業じゃ儲かってないホリエモンの会社だぞ。
どうせ、メッキが禿げる時が来るだろうと思うけど
- 88 :文責・名無しさん:05/02/09 04:21:08 ID:Omn1pEwx
- >>81
現実を見ないとこうなるんだな。ww
> 保守層なんか増えてない。
> おれの地元じゃ正論や諸君なんて若い女性は誰もしらんだろう。
> しかし鳥越俊太郎や桜井一寿は大人気。
- 89 :文責・名無しさん:05/02/09 04:21:42 ID:CP1Qt6j2
- ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 90 :文責・名無しさん:05/02/09 04:34:59 ID:K+Sbm7t9
- >>87
おまえ痛々しい(笑)
- 91 :文責・名無しさん:05/02/09 05:17:55 ID:5CgrgVlf
- ライブドアってそんなにもうかってたのか。
全然想像してなかった。
- 92 :文責・名無しさん:05/02/09 05:54:32 ID:19YPYWyW
- 外資が金出したんだよ。日本の社会は金しか考えぬグローバリストのエリート層とハゲタカ外資に
牛耳られ始めている。
- 93 :文責・名無しさん:05/02/09 07:27:15 ID:rCP77DTp
- こういう時にこそ政治家に介入してもらわないとw
- 94 :文責・名無しさん:05/02/09 09:07:13 ID:c65LNMki
- ハゲタカのお先棒担ぎの媚米マスゴミが
最初にハゲタカ外資の餌食になるのか。
因果応報だな。
- 95 :文責・名無しさん:05/02/09 09:34:12 ID:ePDfZXwb
- >>92
>日本の社会は金しか考えぬグローバリストのエリート層とハゲタカ外資に
>牛耳られ始めている。
もともとカネのことしか考えない政治家が牛耳ってたんだから無問題じゃん
- 96 :文責・名無しさん:05/02/09 09:38:23 ID:ePDfZXwb
- >>94
最終的にはプロ野球参入騒動のときと同様に横槍が入って
持ち株全部フジに売却してシャンシャンだよ
フジがTOB価格吊り上げるから売却益だけでも(゚д゚)ウマーだけどな
- 97 :文責・名無しさん:05/02/09 10:37:14 ID:4NFA8g6v
- >>96
だろうな。
昨日の記者会見でも戦略的な話になると思いつきのようなことしか言わないし。
- 98 :文責・名無しさん:05/02/09 12:12:32 ID:H9ViMebe
- age
- 99 :文責・名無しさん:05/02/09 12:15:56 ID:5fwpjUSx
- 堀江ってこんな事する余裕あるのw
そのうち潰れるんじゃないのかw
- 100 :文責・名無しさん:05/02/09 12:16:39 ID:2PW/UzHd
- 統一追い出してくれよ
- 101 :文責・名無しさん:05/02/09 12:18:18 ID:wJcywzkU
- 上げるだけ上げて売るつもりだろ
- 102 :文責・名無しさん:05/02/09 12:48:47 ID:o4yJ3LuO
- どこに売るかも問題だろ、フジテレビ支配できるんだから。
- 103 :文責・名無しさん:05/02/09 13:39:19 ID:Gxp9mk+X
- 堀江はなかなか痛快な男だなw番組出演させてもらったり 去年 散々フジにドッコイショされてたのにこれかよw
テレ麻がド・ナイトで堀江を取り上げたりしなかったら去年の球界再編問題にも首を突っ込まなかっただろうに。
- 104 :文責・名無しさん:05/02/09 14:22:26 ID:Zrgl0v8Q
- >>77
おまいは何でテレ朝椿問題があったと思ってるんだ?
おまいな何で今回NHKが圧力の有無で騒動になってると思ってるんだ?
米でFOXテレビのような放送が出来るようになったのは
テレビ報道の中立性の原則がなくなった為だぞ。
- 105 :文責・名無しさん:05/02/09 14:23:39 ID:Ec112Ula
- >>92
資本主義と民主主義を愛するものならそういう言葉は口にしない。
一昔前のインドやビルマのような民族派社会主義者の発想だよ。
- 106 :文責・名無しさん:05/02/09 17:08:47 ID:S51zUv5w
- >>96
既に、ニッポン放送の東証二部での株価は、フジテレビの買い付け価格の三割増し。
TOBをやり直したら、フジテレビは大損害。
それに、フジテレビが必死になればなるほど、ニッポン放送の株価は上昇する。
TOBをやめて、成り行き買いで株を増やす方が、まだマシなのでは?
もし、堀江がフジテレビに売却するとしても、一万円以上でだろう。
既に、二日続けてのストップ高、そのくらいまでは、簡単に上げられる。
- 107 :文責・名無しさん:05/02/09 17:11:53 ID:Wk4zuX3V
- 【読売】ニッポン放送株、「ストップ高」で午前の取引終える
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050209i203.htm
【朝日】東証、前日終値水準でもみ合い 日経平均午前は22円安
http://www.asahi.com/business/update/0209/072.html
【毎日】<ニッポン放送株>思惑人気膨らみ、ストップ高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000046-mai-bus_all
【共同】東証、小幅続落 ニッポン放送ストップ高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000082-kyodo-bus_all
【時事】ニッポン放送株がストップ高=人気継続−午前の東京市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000778-jij-bus_all
【日経】9日フジテレビが安い、Gサックスの格下げを嫌気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000206-rtp-biz
【ロイター】ニッポン放株公開買付の方針を鋭意検討中=ライブドアの株式取得でフジテレビ
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7574275§ion=investing
【産経】スルー(笑)
【zakzak】スルー(笑)
- 108 :文責・名無しさん:05/02/09 22:21:42 ID:08esotHU
- 新規パリーグ球団を得た楽天vsニッポン放送を得たライブドア
ライブドアの圧勝だな。
- 109 :文責・名無しさん:05/02/10 10:32:32 ID:xzDRWwVG
- こういうスタンドプレーは鼻につくな。
メディア支配を狙うならナベツネみたく正統派なエスタブリッシュメントにならんと
- 110 :文責・名無しさん:05/02/10 14:14:44 ID:IPB0A8iM
- ライブドア買収ならニッポン放送社員減給!?
http://www.tokyo-sports.co.jp/
この一件で、マスゴミの糞高い給料にメスが入れば面白い。
- 111 :文責・名無しさん:05/02/10 14:20:22 ID:HQb/VRns
- ほりえもんも朝日支持
>これじゃあ政治家に番組内容を歪曲されてしまう、
>某国営放送と同じじゃないのか。まさかとは思ったが残念である。
堀江の政治思想が見えた
- 112 :文責・名無しさん:05/02/10 18:57:50 ID:muaM4AIx
- >>111
単に話の詳細を知らないだけじゃない?
NHKを「国営放送」なんて言ってるし。
つまりただの馬鹿。
- 113 :文責・名無しさん:05/02/10 19:53:05 ID:gHx6gb2t
- 馬鹿が馬鹿って言ってる様は笑えるww
- 114 :文責・名無しさん:05/02/10 21:50:59 ID:Ydjo14q8
- 国営放送じゃなくて、公共放送と自称しているけど、ほぼ完全に国営。
ほぼ同じ形態のBBCをNHKは国営と呼んでいることが多いし。
NHKの自称に合わせなきゃいけない義務なんて無いし。
- 115 :文責・名無しさん:05/02/10 21:59:42 ID:dx3PBOEa
- ♫せ〜〜いきょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しんぶん♫
聖教新聞
- 116 :文責・名無しさん:05/02/10 23:31:36 ID:K8CZlu3t
- ライブドアが反落
【2月10日 16:38 テクノバーン】ライブドア <4753> が一時、前日比18円安
(3.84%)の451円まで下落して株価は4日ぶりに反落となった。
8日の朝方の寄り付き前の場外取引でライブドアは、ニッポン放送 <4660> の
株式を35%取得して筆頭株主になったことを発表すると同時に、ニッポン放送
が属するフジサンケイグループに事業提携を申し込んだが、フジテレビ <4676>
はライブドアの行為は敵対的買収行為として拒否。
更に、前日9日になってからはライブドアの堀江貴文社長がレギュラー出演して
いる「平成教育2005予備校」の13日放送分を突如、放送休止とすることを決定す
るなど、ニッポン放送の経営権を巡って両社の関係は悪化の一歩を辿っている。
元々、ライブドアは公募増資など株式市場で調達した資金を元手にしてM&Aを
繰り広げて拡大していった性格が強い企業となるが、今回のニッポン放送買収で
は800億円にも上ると見られる転換価格下方修正条項付き転換社債(CB)を発行。
CBの引き受け手となるリーマン・ブラザーズは株価が下がれば、株式に転換
可能が株数が増大する上に、市場価格より10%低い価格で株式に転換することが
できることもあり、株式のCBの発行が株式の希薄化を招くこととも相まって、
今後、リーマンが転換を始めれば株式の需給悪化、株価の下落要因となるのでは
ないかと見方もでてきている。
ライブドアは昨年、オンライン専業銀行のイーバンクへの出資を巡ってイーバン
クと紛争関係に陥ったという記憶も新しい。イーバンクとの紛争は出資金額が
数10億円と小額だったため、株式市場には大きな混乱はもたらさなかったが、
今回のニッポン放送買収では既に800億円もの巨額の資金を投入しており、状況的
にはライブドアの旧社名通りに崖っぷち(オン・ザ・エッヂ)に自らを追い込む
こむ形となっている。
- 117 :文責・名無しさん:05/02/10 23:32:13 ID:K8CZlu3t
- ホリエモン脂肪確定!
<ニッポン放送株>取引終了間際の大量売りで急落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000155-mai-bus_all
<フジテレビ>ニッポン放送株TOB条件の持ち株比率変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000116-mai-bus_all
フジテレビジョンは10日、ニッポン放送株の公開買い付け(TOB)の
条件について、目標とする持ち株比率の下限を50%超から25%超に
変更すると発表。25%超の株式を取得すれば、商法の規定で同放送が
保有するフジ株式の議決権が失われることから「フジとの提携を迫る
ライブドアの株保有メリットをなくす」狙い。
(毎日新聞) - 2月10日20時59分更新
- 118 :文責・名無しさん:05/02/10 23:42:11 ID:K8CZlu3t
- 10日ライブドアが反落、フジの提携否定を嫌気
ライブドア(マザーズ) <4753> が反落、18円安の451円まで
売られている。9日はニッポン放送株取得をめぐる一連の動きを好感す
る向きも多かったが、フジテレビの日枝会長の「提携否定」発言を受け、
先行きを不安視した売りが先行している。800億円に上るCB発行が
需給を悪化させるとの見方が根強い上、「フジとの関係がこじれれば、
ニッポン放送株の『争奪戦』はライブドアにとって苦しくなる」
(市場関係者)との声も聞かれた。
- 119 :文責・名無しさん:05/02/11 00:53:10 ID:6fQPX4Bv
- おおおおお
- 120 :文責・名無しさん:05/02/11 07:39:57 ID:lpK7eKRy
- フジが堀江社長に反撃
フジテレビがニッポン放送株25%超を保有すると、商法の規定によって、
ニッポン放送が株式を保有するフジテレビに対する議決権が行使できなくなる。
ニッポン放送株35%超を取得したライブドアによる間接的な支配を防ぐこと
ができる仕組み。完全子会社化は困難だが、25%超なら実現性が高く、
フジテレビがライブドアに対し一転、攻勢に出た格好だ。
さらにニッポン放送の株主上位10社が75%を超える株式を持つと
、ニッポン放送株が上場廃止に。その場合、ライブドアはフジテレビへ
の経営参画もできず、株の買い増しどころか、売ることも難しくなる
フジテレビの境政郎常務は「ライブドアへの対抗策として現実的に
有効な対策だと思う」と強調、ライブドアの堀江貴文社長(32)
が「お互いWIN、WINの関係を」と意欲を示した事業提携にも
否定的。
一方、ライブドアは「情報収集に努めている段階」。堀江社長は
11日、都内のイベントに出席するが、予定されていたマスコミか
らの取材はキャンセルした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050210_40.htm
- 121 :文責・名無しさん:05/02/11 21:08:29 ID:1fX4OwlI
- いまだに貼ってなかったので、貼っておく。
但し、最初の条件が書かれたもの。
公開買付届出書
http://tez.com/blog/archives/000323/FujiTV_TOB_1.pdf
41ページに、ニッポン放送の2004年9月30日の大株主の状況がある。
鹿内宏明と鹿内厚子は、大和証券SMBCに先月変わった。
- 122 :文責・名無しさん:05/02/11 22:30:51 ID:avFjyl2B
- 旧体制派がネット、テレビを使って叩きにくるぞ〜
朝日も内心はびびってるだろうなw
今頃マスコミ、政治家、財界、ヤクザ、官僚
あたりが連日大会議だろうなww
- 123 :文責・名無しさん:05/02/11 23:59:03 ID:sxB+8JA7
- >>54
ということは、YURIAと新堂真弓が歌姫としてフジテレビのキャンペーンガールになるんか。
すげー楽しみ
- 124 :文責・名無しさん:05/02/12 01:32:56 ID:8nwCPC5q
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日枝さんね、鹿内さんのニッポン放送株8%売却が
| もう少し遅かったら、堀江社長と組まれてヤバかった
| かもしれないんじゃない?
ヽ────y────────────
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
鹿内氏一族がニッポン放送株式を売却
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050114-0014.html
- 125 :文責・名無しさん:05/02/12 01:33:32 ID:8nwCPC5q
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日枝さんね、ソフトバンクがテレビ朝日間接買収の
| 再来を狙って堀江社長と組んだら勝てないんじゃな
| いの?またルパード・マードックまで来たらヤバイよ!
ヽ────y────────────
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
ソフトバンクが豪社と合弁で、テレビ朝日に資本参加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960620/softbank.htm
- 126 :文責・名無しさん:05/02/12 01:39:50 ID:xke+0TUb
- >>124
ていうか、これに成功したからTOBを始めたんじゃないの?
- 127 :文責・名無しさん:05/02/12 01:44:15 ID:htjEXUTK
- 細木数子の入れ知恵かね?
- 128 :ヒトラー:05/02/12 04:03:57 ID:qSUkYZrI
- 映画の世界みたいだなw
どんどんヤレ〜www
- 129 :文責・名無しさん:05/02/12 08:39:23 ID:q6+YTWWz
- フジテレビって近鉄かな。
- 130 :文責・名無しさん:05/02/12 09:27:40 ID:FOFbY8Qj
- 日本人がアメリカ人に金貸してアメリカの放送局を買収すれば、アメリカ人は猛反発
するだろう。外資に報道機関を牛耳られる事の危険性を日本人はもっと認識すべきだ。
平和ボケし過ぎている。
- 131 :文責・名無しさん:05/02/12 09:30:56 ID:1QKaRauy
- フジは本当にバカだな。女子アナでキャバクラ化してるから
堀江程度の奴にいいようにされんだよ。
堀江のハーレムにでもなれば面白い。
結局、プロ野球の問題に始まって、儲けたのは堀江じゃねえか。
- 132 :文責・名無しさん:05/02/12 09:46:23 ID:scOin5hd
- 市況板でのニッポン放送スレでの暴落の瞬間
366 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/02/10 13:03:15 ID:G7YLNhCt sage
ここで大もうけして
家買うつもりです。マディです。
502 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/02/10 14:32:37 ID:G7YLNhCt
ああーチョー気持イイーー
いったい俺はいくらもうかるんだぁぁらぁ!?
590 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/02/10 14:53:54 ID:G7YLNhCt
ひゃっひゃひゃっひゃ
俺様・・・億の世界へGO
603 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/02/10 14:55:40 ID:G7YLNhCt
ライブドアテレビへGO
804 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/02/10 15:07:03 ID:G7YLNhCt
なにかあったのか?
895 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/02/10 15:12:05 ID:G7YLNhCt sage
なんだこら?ぁあ
916 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/02/10 15:38:18 ID:G7YLNhCt sage
悪夢じゃ〜〜〜〜〜!!うぉおおおおおおおおおおおおおお!
ぎゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
- 133 :文責・名無しさん:05/02/12 10:16:25 ID:ay9Hsmvp
- 勝ち組
鹿内にリストラされたサンケイ新聞社員。
怒りで小口株主になってニッポン放送の株主総会に嫌がらせ出席を
繰り返していたが株価急落の今現在でも滅茶苦茶利益が出ている。
負け組
日枝らにリストラされた産経新聞社員。
フジテレビの株主総会に嫌がらせ出席をする為に購入した
フジテレビ株は下がるばかり。
- 134 :文責・名無しさん:05/02/12 10:42:47 ID:pg4izIwg
- >>130
平和ボケしすぎだね。
日本がアメリカでそんなことしたら、
またジャップがパールハーバーやらかした!って
怒るだろうな。
- 135 :文責・名無しさん:05/02/13 03:39:09 ID:ncFKS94t
- http://www.nikaidou.com/column01.html
いつも思うが二階堂って何者なんだ。
今回も情報早かったよねぇ。
- 136 :文責・名無しさん:05/02/13 04:10:23 ID:gedSzd0G
- 後半のインタビューは結構衝撃的。
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
- 137 :文責・名無しさん:05/02/14 00:34:15 ID:niQE5Mwa
- 産経系文化人が発する「珍説」
中西輝政「大量破壊兵器が見つからないのは米軍の捜索能力が低いから」
中川八洋「近衛文麿・山本五十六はソ連の手先だった」
クライン孝子「田中角栄・真紀子父子が日本人拉致に関与」
クラインのなんかははじめ冗談かと思ったが何度も日記で言及するので本気らしい
- 138 :文責・名無しさん:05/02/15 03:45:24 ID:TEZvGei3
- ほりえモンと組んでシナジー効果が出た会社なんてあんの?
- 139 :文責・名無しさん:05/02/15 13:13:27 ID:xJalyxVg
- >>138
ない。
シナジー効果がライブドアにとって邪魔な企業がつぶれることなら多数。
- 140 :文責・名無しさん:05/02/15 14:01:48 ID:r+aBJEed
- 株って何、
日テレを応援すればいいの(堀江さん嫌い)
- 141 :文責・名無しさん:05/02/15 14:12:46 ID:vGxN49Of
- >>135
田中角栄の側近の二階堂さんとかいう記述があるから、
その二階堂さんて言うのがもしかしたら本人かも知れんな。
- 142 :文責・名無しさん:05/02/15 17:08:04 ID:5MU/FuGO
- >>135
ttp://blog.livedoor.jp/nikaidoucom/
- 143 :文責・名無しさん:05/02/15 17:30:54 ID:2GKfETTk
- ライブドアが後場下げ幅を拡大、買収資金をリーマン系列のノンバンクから借り入れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000009-tcb-biz
【2月15日 14:55 テクノバーン】ライブドア <4753> が後場に入ってから下げ幅を拡大。
株価は一時、前日比43円安(10.46%)の368円まで下落。
ライブドアはリーマンブラザーズを引き受け手として8日付けで約800億円の転換価格下方修正条項付き転換社債(MSCB)を発行する契約を結んでいる。
MSCBは買収資金獲得のために発行したものと見られているが、リーマンとの契約ではMSCBの資金の払い込みは2月24日と設定されており、
資金の払い込みが完了するまでリーマン系列のノンバンクから投資資金を都合せざるを得なかったようだ。
(テクノバーン) - 2月15日17時0分更新
- 144 :文責・名無しさん:05/02/15 18:21:00 ID:C+ZM9CHU
- ライブドアの『企業体質』
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/index.htm
- 145 :文責・名無しさん:05/02/16 17:42:54 ID:1ldm9mZM
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 堀江さんね、元公安調査庁の野田敬生がフジテレビの報道姿勢を
| 批判してたんだけど、もしかしてこういう番組は打ち切り?娯楽分野
| に集中させるとかマスコミは思い上がってるとか言う考えでしょ?
ヽ────y────────────
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
ESPIO FNN「アルイカイダ日本潜伏」を嗤う
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/01/post_3.html
江川紹子ジャーナル 堀江貴文・ライブドア社長インタビュー
「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
- 146 :文責・名無しさん:05/02/16 17:48:11 ID:8VylREEi
- >>104
なにこれ?知障?
> >>77
> おまいは何でテレ朝椿問題があったと思ってるんだ?
> おまいな何で今回NHKが圧力の有無で騒動になってると思ってるんだ?
> 米でFOXテレビのような放送が出来るようになったのは
> テレビ報道の中立性の原則がなくなった為だぞ。
- 147 :文責・名無しさん:05/02/16 17:50:12 ID:8VylREEi
- >>112
つまり、堀江は馬鹿なブサヨ。結論は、馬鹿サヨ。。。。。ゲラゲラ
> >>111
> 単に話の詳細を知らないだけじゃない?
> NHKを「国営放送」なんて言ってるし。
> つまりただの馬鹿。
- 148 :文責・名無しさん:05/02/16 19:15:25 ID:UcbxHn/4
- >>146
何が言いたいのか、良く分からんが、
単に、お前が馬鹿なだけだろ。
>>147
ラベル貼りがそんなに楽しいか?
- 149 :文責・名無しさん:05/02/16 23:53:19 ID:+gaqgiT3
- ハッタリ・ヤラセ・ハリボテ・砂上の楼閣・蜃気楼・・・・・。
何でもいいから、ニッポン放送の経営権を握った後どうするのか。ビジョン(vision)
を明確に示したほうがいい。
ニッポン放送(以下LF)の51%超取ったと仮定して、自分の意のままに役員を
総トッカエ出来るようになったとしても、今のままでは「シナジー」「ウィン・ウィン」
などの「抽象的」な言葉だけが伝えられるだけでは、「上手くいきそう」「LFの業績UP
間違いなし(・∀・)!!」とは思えない。逆に、門外漢がアレコレ掻き回してダメになり
業績に悪影響を及ぼすのでは、ヘタに口出ししない方がいいのでは。と思ってしまう。
(LF業績(・A・)イクナイ!! -> LF株下がる -> ライブドア株下がる。LD株ホルダー(´・ω・`))
小金持ちのジジ・ババ達にも「よっしゃ!!ライブドア株買うちゃろか!!」と思わせる
ような魅力の有るもの発表してもらいたい。
- 150 :文責・名無しさん:05/02/17 00:10:57 ID:BPMB+fjL
- ホリえもんのオールナイトニッポン!
- 151 :文責・名無しさん:05/02/17 00:58:59 ID:GvKSbWvi
-
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i このデジタル時代今の経営陣じゃ無理でしょ
| 」 ⌒' '⌒ | オレがインターネットを教えてやるよ
,r-/ <・> < ・> | もうすぐ51%取って過半数の役員送り込むからね
l ノ( 、_, )ヽ | 役立たずの社員はいびり出すよ
ー' ノ、__!!_,.、| それが嫌なら社員は一生懸命働けや!
∧ ヽニニソ l へへへ
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
- 152 :文責・名無しさん:05/02/17 01:02:56 ID:8DUBXiAZ
- 木村剛が自分のメルマガでホリエにシンパシー感じてるようなんだが・・・・・・
- 153 :文責・名無しさん:05/02/17 02:20:36 ID:C6qg+GCK
- >>152
キモイ同士でいいんじゃyないの?w
162 名前:山師さん[] 投稿日:05/02/17 01:53:58 ID:hurf+pxE
ここ見ただけで、豚の悲惨さが分かるな。
ハッタリだけの、ただのブサヨは、逃げ切れるのか?
株主がまず許さないだろうね。
【無稼動】livedoorFX辞めたの?Part2【バグ付】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1098397393/
- 154 :文責・名無しさん:05/02/17 04:05:52 ID:BDfQ4RpV
- >>149
労組のストもありうる。実は役員を送り込んでからが大変。
- 155 :文責・名無しさん:05/02/17 04:12:24 ID:ukcUqMUY
- 大変なのは旧体制派の社員じゃないか?
一生日の目をみれなくなるぞ。
- 156 :文責・名無しさん:05/02/17 08:38:23 ID:pwi0T2f5
- >>154
フジサンケイグループは1960年に労使平和協定を結びスト権を放棄している。
- 157 :文責・名無しさん:05/02/18 13:21:15 ID:OHala7eh
- フジが政治家を使い始めたな
- 158 :文責・名無しさん:05/02/18 13:33:03 ID:5jnm0Oxm
- 森 は文部族だが教育の話をするのは?
麻生 は自分が改革できないくせに人の事は偉そう
小池 の話はピンボケ
政治家はここでフジを擁護しとけば後々有利になると考えてるのだろ
フジの方が迷惑だろ。
- 159 :文責・名無しさん:05/02/18 13:36:00 ID:mjfhA1hN
- ≪「電波は国民のもの」 森氏不快感≫
自民党の森喜朗元首相は十七日、森派の総会で、ライブドアによるニッポン放送
株の大量取得について「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、
力ずくでいいんだという考え方は、今の日本の教育の成果なのか」と述べ、
ライブドアの企業買収姿勢に強い不快感を示した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050218/morning/18kei003.htm
一国会議員が民間企業の株取引に関してガタガタいう事自体おかしいと思ってたが
こういうことね↓。産経氏ね!
森 喜朗
昭和35年
サンケイ新聞東京本社入社。
- 160 :文責・名無しさん:05/02/19 14:23:04 ID:K+eNHmXz
- モリもバカだね。
もう少し考えて発言しないとだめだよ。
- 161 :文責・名無しさん:05/02/19 14:30:23 ID:zGhSlroJ
- >>159
すまん。至極まっとうなこと言ってるようにしか聞こえないのだが?
それに産経には恩義もあるだろうし。
もし、ホリえもんが朝日か毎日でも買収しようとしたら、
>>159-160は今頃、基地害にみたいに吼えていると思うのだがな。
- 162 :文責・名無しさん:05/02/19 14:42:30 ID:Cdw+THPh
- 桂ぶんちんの番組でホリエモン支持がフジ支持の2倍のテレゴング結果が出てた
- 163 :文責・名無しさん:05/02/19 14:49:44 ID:9ZdzzR4w
- >>162
それだけ、日本人は馬鹿が多いのです。
というよりも、最近の日教組に洗脳された人は馬鹿が多い。
俺も、そうですが、日教組に洗脳された世代が、日本人のほとんどになった。
- 164 :文責・名無しさん:05/02/19 14:52:02 ID:GqgUE8dy
- >>162
あのテレゴング
よみうりテレビに電話して聞いたら
笑って「あれは信頼性ないですね」って言ってたが。
- 165 :文責・名無しさん:05/02/19 14:53:50 ID:Cdw+THPh
- 相憐れむか?
- 166 :文責・名無しさん:05/02/19 15:00:56 ID:Cdw+THPh
- 多分、番組終わって「お疲れ様でした〜」ってなったとたん、えらいもん出ましたな〜。
って苦笑いしてたりして。
- 167 :文責・名無しさん:05/02/21 13:00:21 ID:E9G5pGj/
- >>164
誰も正確だなんて思っていない。
ただ、大まかな傾向が分かるだけ。
インターネット上のアンケートよりは、余程マシ。
- 168 :文責・名無しさん:05/02/21 14:11:29 ID:358XwJKb
- 出来高1億株いくぞwwwwwwww
- 169 :文責・名無しさん:05/02/23 03:31:08 ID:CDmNSYRY
- 【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】
ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/
[20050222014459] アクセス数4158 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)
直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=
20050222014459hori.zip
月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「何を言わせたいんですか?私に」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「我々の株価を下げたいの、あなたは?」
「くだらないです」
「なんでフジテレビの話をするんですか」
「そう言う議論をしているんじゃない」
「言及したくない、言う必要がありますか? 言いたくないです」
「ナンセンスですよ、分かります? 」
- 170 :文責・名無しさん:05/02/23 03:32:37 ID:WBXgLIXU
- テレゴングなんてまるでいみないよwwwwww
インターネットのアンケートのほうが10^wwww まし
- 171 :文責・名無しさん:05/02/23 20:51:32 ID:USG8epEn
- 今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ (番組開始 22:00〜)
飯島愛さんも気になる「ホリエモン」現象でバトル!!
今、世間を騒がせているライブドア・堀江社長の行動をあなたは支持しますか?
A 支持する
B 支持しない
投票はここから↓
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
- 172 :文責・名無しさん:05/02/23 21:27:12 ID:9PbQdUOo
- 朝鮮人の陰謀さん 2005年2月22日 22時54分53秒
■堀江もん一味の第二戦略
ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ
在日仲間。
表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。
フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。
●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力から
の巻き返し戦略
・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国
人ディレクターと古館)
(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)
PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
- 173 :文責・名無しさん:05/02/23 21:59:18 ID:3zoYFWWR
- >>159
全然悪くない。159は基地外?
> ≪「電波は国民のもの」 森氏不快感≫
> 自民党の森喜朗元首相は十七日、森派の総会で、ライブドアによるニッポン放送
> 株の大量取得について「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、
> 力ずくでいいんだという考え方は、今の日本の教育の成果なのか」と述べ、
> ライブドアの企業買収姿勢に強い不快感を示した。
> ttp://www.sankei.co.jp/news/050218/morning/18kei003.htm
> 一国会議員が民間企業の株取引に関してガタガタいう事自体おかしいと思ってたが
> こういうことね↓。産経氏ね!
> 森 喜朗
> 昭和35年
> サンケイ新聞東京本社入社。
- 174 :文責・名無しさん:05/02/23 22:04:28 ID:0u53/4/K
- ほりちゃん
自分で言ったことわすれちゃってさ¥−
ついに税金がどうのこうのいっちゃってさー
最後はグダグダにするきなのー腐臭がするよ〜TT
- 175 :田原層一郎:05/02/24 00:21:16 ID:f0t7b7eK
- 堀江さんねえ、あんたは、朝鮮、CIA・ユダヤと電凸に騙されたんですよ。これは策略!
あなたの買収劇は、マスコミを支配する電凸にとっても、電凸を支配する
ユダヤにとっても、非常に彼らにとっては都合が良かったんですよ。
ユダヤ・電凸にとっては、堀江さんの買収劇のおかげで「外資排除、日本メディア守ろう」
という世論風潮が作りやすかった。この風潮が政治を動かし、「外資のメディア支配規制」
への動きにつながり、それでユダヤは儲かる。ユダヤが信託銀行を通じて割安で買収して
保有する各民放局の株を売り抜ける。当然、買い手は、日本人に変身した在日朝鮮資本。
彼らはメディアを使って日本を統制できる。現に、右翼も左翼も、民主も自民も、
全部、彼らによって民潭、層化、統一等の団体を通じて支配されている。
まもなく、日本国は、完全に在日に乗っ取られる、その上にユダヤが乗っかる図式。
日本国を在日半島勢を中継ぎにして日本資産を食い漁るユダヤの図式。
堀江さんねえ、あんたは、明智光秀なんだよ。戦国時代の光秀と似てるんだよ
戦国時代当時、南蛮貿易盛んな頃、カトリック勢とユダヤが日本に入り込んだ頃ですよ
カトリック勢力と癒着していた織田信長を、ユダヤは足利義昭を懐柔させて
元部下であった明智光秀を唆し信長を始末するように仕向けた。信長暗殺後、ユダヤは
豊臣秀吉と癒着して用済みの光秀を始末させた、そして、秀吉にカトリック教弾圧禁止を
させ、カトリックを日本から排除させてから、朝鮮族を中継ぎにして貿易独占するユダヤ。
堀江さん、あんたはね、ユダヤと在日連中に飼育されてた豚にすぎないんですよ。
飼育されて肥太って、銭ためてね。でも、もう、用済みなんですよ。
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
- 176 :豚エモン:05/02/24 00:22:15 ID:f0t7b7eK
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 リーマンさん〜!
l i''u u u u i ユダヤの代理人 堀紘一さん、榊原さんー!
| 」 u ⌒'u'⌒u u マスメディアを支配する電通さん〜!
,r-/u <・>u< ・>u | 聞いていたシナリオと全然違うんですけど・・・
l u u u ノ( 、_,)ヽu |
ー'u u ノ、u_!!_u、u| 電通が「メディアの外資侵略排除!ホリ衛門頑張れ」世論
u∧ u uヽニニソu l を作ってくれて、在日半島資本勢とライブドアの共同参入で
/\u u u uu u/ u 富士サンケイに乗り込むシナリオだったじゃないですか・・・なんで・・・
/ u ヽ.u `ー-u一' u/ヽ ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u ( ィu -'"", 「メディアから外資排除&ホリ豚の駆除」シナリオに変更なんて
ひどいじゃ〜ないですか・・・・
- 177 :田原層一郎:05/02/24 00:24:02 ID:f0t7b7eK
- 日本の世の中なんてもんは、所詮
朝鮮半島マフィア、在日朝鮮半島人系資本(帰化人含む)、民潭
在日朝鮮半島マフィア&総加&統一教会と、その舎弟企業グループ
この連中どもが一部の有力日本人勢と連合して、ユダヤ資本と結託して
日本で荒稼ぎして日本を統制してるようなもんw
マスコミだって米国CIA&姦国KCIA&姦国業者が電凸を通してマスコミ界を
コントロールしている。総加&在日半島系資本の影響下にあるプロダクションと
電凸と局の3社談合癒着によって芸能・メディアも管理され、決められているのさ。
今回のホリ豚騒動も近年の姦流ブーム、4様も、すべて作られたものさ。
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
- 178 :田原層一郎:05/02/24 00:26:35 ID:f0t7b7eK
- 今回の外資のカネを使ったホリ豚の買収騒動は、
「日本メディアを守ろう、外資の侵略排除!」という国民世論を巻き起こさせ、
日本国民に化けている日本人面さらした在日半島系資本&隠れ半島シンパ資本
を登場させて、後に、富士グループに参入させて、富士グループを支配させて、
朝鮮富士テレビグループを作るのが狙い。
ソフト薄禿パンク正義、朝鮮韓国系グループ舎弟資本のお出まし。
その影に隠れて●田駄作会も参入。
朝鮮半島のメディア支局となった富士グループは・・・・・・・
「在日半島ヨイショ・姦流ブーム」を放送し、「朝鮮半島民族と日本国民の融合」を促し、
「在日外国人の参政権を認めさせ、地方政治に参加させる」ように働きかける。また、
最近、在日半島系資本の人材派遣請負企業が、農業分野での農地耕作請負に進出する動き
も加速している→「将来に崩壊する北朝鮮の難民の日本国内受け入れの下地作り準備」
朝鮮支局と化けた富士グループは・・・・・・・
「反中国、親日韓・親しく朝鮮半島」というムード・世論を作り、日本国民に植え込ませる。
「日本国民と融合した朝鮮民族と中国内に住む朝鮮民族を団結させて、複数民族国家で
ある中国共産党体制に揺さぶりを掛けたいと目論むアメリカの将来における中国戦略」が
見え隠れする。
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
- 179 :田原層一郎:05/02/24 00:39:30 ID:f0t7b7eK
- 電凸内にいる中国共産党シンパとユダヤシンパに揺れる俺は、、、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
- 180 :文責・名無しさん:05/02/24 00:41:53 ID:e4O1TD7/
- とりあえず堀江は電子工作の「ミニFMラジオ局キット」から
始めたほうがいいんじゃないかと
- 181 :文責・名無しさん:05/02/24 01:25:29 ID:5zmquQOc
- ニッポン放送株の増資も・堀江ライブドア社長
ライブドアの堀江貴文社長は13日、テレビ朝日の番組に出演し、フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)目標を引き下げたことへの対抗策として、ニッポン放送の増資を検討する考えのあることを明らかにした。
フジテレビはニッポン放送株について、商法の規定で議決権が及ばなくなる25%を確保してライブドアの支配権を排除する方針。
堀江社長は「一つのアイデア」とした上で「分母を大きくすれば25%以下になる」と指摘し、増資などの方法を取ることでフジテレビ側の思惑を崩せる、との見方を強調した。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050213STXKA003613022005.html
- 182 :文責・名無しさん:05/02/24 09:43:48 ID:bSeE2Ktj
- 株価を見ると、共倒れのようだな。
少なくとも、今日は。
- 183 :文責・名無しさん:05/02/24 10:04:14 ID:HlsBJtGv
- ニッポン放送の株は堀江が買う可能性があるから高かったんであって
堀江の買収が成功しないのならTOBの価格まで下がるだろう。
逆にライブドアの値は元来バブルなんだからこうなれば下がるだろ。
双方株価を下げていても意味合いは全く違うでしょ。
- 184 :田原層一郎:05/02/24 13:53:35 ID:ZDJb8eyY
- だいたい、富士テレビだけじゃなくて、
T豚Sも何か不気味なんだよ。T豚S全社員の約7割にあたる約820人を子会社に出向させる大リストラ人事・
人件費削減を断行したり、水道メーターを牛耳る みのもんたの息子を採用したり、
富士グループよりも、おかしいんだよ! あの局の経営陣は、完全な操り人形だよ
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
- 185 :田原層一郎:05/02/24 13:54:35 ID:ZDJb8eyY
- マンセー名無しさん :04/09/20 01:30:56 (p)ID:DujybLs9
TBSの大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)
一位 日マスター信信託口 2127万株●
二位 日本トラスティ信託信託口 1449万株●
三位 日本生命保険 793万株
四位 三井住友銀行 674万株
五位 ステート・ストリート・バンク&トラスト 459万株○
六位 日マスト信信託口 (電通) 450万株
七位 ボストン・セーフ・デボジット・ビー・エスディーティー 407万株○
八位 自社 自己株口 349万株
九位 毎日放送 344万株
十位 チェース ロンドン 302万株○
- 186 :文責・名無しさん:05/02/24 14:17:26 ID:n6jIFpBx
- >>184
みのもんたの次男なら日テレでは?
- 187 :田原層一郎:05/02/24 14:36:07 ID:rJTnphXN
- ↑なんなんだよ、この局、信託系ばっかじゃないか、マスコミ支配する電凸も、
信託会社を隠れ蓑にしてカルト○田●作学会、湯田や、半島マフ●ア系
の資本がどれ程入っているのかな。
堀豚エモン買収劇のおかげで巻き起こった「外資排除、日本メディア守ろう」 という風潮ムード
が政治を動かし、「外資のメディア間接支配規制」 への動きにつながり、結局それでユダヤは
儲かることになる。ユダヤが信託銀行を通じて割安で買収して保有している各民放局の株を売り抜ける。
ある程度は、保有するだろうが。当然、その買い手は、日本人に変身した在日朝鮮資本。
ますます、「朝鮮半島民族と日本国民の融合、」テレビばかりが、増えて、在日半島勢が日本を動かす
じゃないか。そして、まもなく、在日外国人参政権が認められ、「人権擁護法案」も通る。
恐怖の人権擁護法「差別的言動禁止規定」によって、在日と部落批判者の取締り弾圧が始まる。
また、農業分野(農地耕作請負)への在日系人材派遣請負の資本が参入して、将来の北朝鮮難民の受け入れの
下地作りを連想させるような動きも見せている。
所詮、日本なんて、昔から、半島一部勢力と在日勢力とユダヤの三者連合軍によって、締め付けられている、
その締め付けが益々強くなって、貧富が広がるだけ。
三者連合軍は、テレビの次は、郵貯か、、、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ー
ヽ `、___,.-ー' | / /
| | \ / | l /
\ |___>< / ヽ
- 188 :田原層一郎:05/02/24 15:28:48 ID:h/bo0Z4I
- マンセー名無しさん :04/09/20 01:30:05 (p)ID:DujybLs9
日本テレビ放送網の大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)
一位 読売新聞グループ本社 215万株
二位 渡辺恒雄 161万株
三位 読売テレビ放送 150万株
四位 日本トラスティ信託信託口 148万株●
五位 日マスター信信託口 126万株●
六位 帝京大学 89万株
七位 名古屋テレビ放送 56万株
八位 よみうりランド 52万株
九位 ボストン・セーフ・デポジット・ビーエスディーティー 45万株○
十位 自社 自己株口 40万株
- 189 :文責・名無しさん:05/02/24 15:29:41 ID:gz9JpEY8
- 地元のラジオはよく聞きます。
だって地元の交通やイベントの情報がたくさん流れる。
「このあたりの人間じゃないと分からんだろうなー」思う笑い話とか。
至極マイナーな地元の公園名が唐突に出てきたり。
スポンサーは大部分が市内の企業。
いいですねえ。ラジオは生活の友。
- 190 :文責・名無しさん:05/02/24 18:23:46 ID:bSeE2Ktj
- >>188
ま、それは日本テレビによる虚偽記載であることを
自ら暴露した訳だが。
- 191 :文責・名無しさん:05/02/24 22:07:18 ID:lOf37QPs
- 株主にやさしく市場ルールに忠実な堀江社長に質問します。
証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、
株式公開買い付け(TOB)以外の市場外取引を認めていない。
ライブドアが利用した東証の立会外取引は市場外取引に近い実質的な相対取引のためルール違反ではないか?
Q. どうして 奇跡的に 市場が開く前の時間外取引、40分間で約30%約600億円の買取が出来たのですか?
Q. どうしてそれだけの多額の買い注文なのに 奇跡的に 6050−6100の値段なのですか?
Q. どうして 奇跡的に このタイミングで直前に588億円の借金(借り入れ)が出来るのですか?
Q. 市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外取引 になるのは知っていましたか?
Q. あらかじめ売買価格を決めてあったりした場合には市場で買っていても 証取法違反 なのは知っていましたか?
Q. 御社の取締役副社長が自身のBlogで書かれていた事は 風説の流布 になるとは思いませんか?
Q. サンデープロジェクトで発言していた貸し株はリーマンから24日に返却されたのか?(風説の流布の疑い)
Q. ライブドアの今回の買い付けは東証にたいする信頼や個人株主がないがしろにされていないか?
Q. 今回の買収劇及びリーマンに対する800億円のMSCBの影響で損した、ライブドア株主の立場は?
インターネットをこよなく愛する堀江社長ならばこの素朴な質問には必ず答えてくれると信じています。
- 192 :文責・名無しさん:05/02/25 01:26:29 ID:95sLkkJu
- 売却目的での株式取得であるのなら公共性を著しく害される恐れがあるので総務省は
事業者への周波数帯使用の事業免許を剥奪することができそうだけど。電波法?
- 193 :文責・名無しさん:2005/03/23(水) 16:40:03 ID:YiYqKuoa
- 遂に誕生
- 194 :文責・名無しさん:2005/03/23(水) 18:57:02 ID:ZXsTjMp1
- 駄目だこりゃ
- 195 :文責・名無しさん:2005/03/23(水) 18:59:45 ID:6JHhvX3B
- JOLFからJOLDに変わる可能性があるかもしれん
- 196 :文責・名無しさん:2005/03/24(木) 01:14:35 ID:I+hU5ISf
- ライブドア騒動の陰で潜行するメディア進出、楽天がフジサンケイに接近
2005年03月22日 00時00分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/365278
- 197 :文責・名無しさん:2005/04/09(土) 19:38:42 ID:ypsWePMF
- 亀渕社長、6月退任へ ライブドア買収で引責
インターネット関連企業ライブドアに発行済み株式の50%超を取得された
ニッポン放送の亀渕昭信社長が、任期満了の6月下旬で退任する方向となった
ことが9日、分かった。
フジサンケイグループ関係者が明らかにした。天井邦夫副社長も同時に退任する
見通し。
ライブドアは現在、取締役の過半数をニッポン放送に送り込む株主提案を
作成中で、6月下旬の株主総会で経営権を確立する可能性が高い。
亀渕社長らは、ライブドアによる敵対的買収を防衛できなかった責任を取る形
となる。
ライブドア側が仮に亀渕社長らの再任を求めても「辞退する見込み」
(グループ幹部)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000052-kyodo-bus_all
- 198 : :2005/04/16(土) 15:32:42 ID:WCnDmWCZ
- >>191
豚の代わりにおいらが答えてやるよ
どうも前提としてマスコミの主張を検証もせず
鵜呑みにしておられるようだが
A. 奇跡的なんてありえません。時間外取引ってのは原則相対取引です。つまり売買する時間、金額、数量を事前に
交渉して行われる取引で、東証も金融庁も認めている正当な取引です。
A. よって事前交渉で市場外取引になるという主張は意味不明です。第一、株式上場の際、全ての企業が
証券会社に交渉して金額等を決めるんですよ。それのどこが市場外取引なの?
A. よって売買価格を決めていても時間外取引やその他の特殊な取引の場合
証取法に違反しません。
A. 風説の流布に関しては知りません。そんな低俗番組を見る趣味はないので
A. 株主に関しては全面的に悪いでしょう。これだけの損害を与えた以上、株主が納得する
利益を是が非でもあげなければいけません
- 199 :文責・名無しさん:2005/04/17(日) 01:27:30 ID:u3eHftP3
- \ /
\ /
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)) カサカサ
__(●)(●)((●),、,(●)(●)__
/ (●)i''" (●)i彡 \
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | ニッポン放送の従業員様、広告主様のために
l ノ( 、_, )ヽ | 誠意をもって経営にあたります。 ウヒョ〜♪
ー' ノ、__!!_,.、 |
_(●)(●) ヽニニソ (●)__
/ (●)(●)(●) (●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| (0●)(●)(●)(●)O) | カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) ,;; カサカサ
(о●)(●)●0)
( ;●ξ●:)
- 200 :グリーンメーラー豚w:2005/04/17(日) 11:00:13 ID:COoth1Ii
- グリーンメーラー豚w
- 201 :文責・名無しさん:2005/04/18(月) 03:24:27 ID:f20EOqUj
- >>198
わらた。マジで言っているなら基地外だが
そんなうそで騙せると思っているの?
>> A. 奇跡的なんてありえません。時間外取引ってのは原則相対取引です。つまり売買する時間、金額、数量を事前に
>> 交渉して行われる取引で、東証も金融庁も認めている正当な取引です。
巨大取引が事前の談合の上でなされたとすると、
証券取引上のルール違反となる。これは金融庁に確かめればすぐにわかる。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/366536
>> A. よって事前交渉で市場外取引になるという主張は意味不明です。
つまり>>198の主張ではライブドアは違法行為を行ったという結論。
上のソースにもあるように「違法行為を使そうした」とされる理由を考えれば明白。
以下全て前提が間違いのため堀江は違法行為をしたという主張。
ぶっちゃけ堀江信者って痛タタ。
堀江は日本の株式市場や企業価値や株の信用に大損害を与えているんだよ
それに堀江がわずかでも利益を得た場合世界中に日本は資本主義が遅れていることを
アピールすることになってしまう。
> 金融弁護士と金融庁に任せておくと、今やっていることは皆、適法とされる。
> 米国は不公正取引を網羅的に捕まえる包括規定が大活躍するため、やましい行為に対する
> 抑止力が働く。日本にもある包括規定を活用すれば、こうした行為はたった今違法だ。
> 「適法だが問題だから法改正」との見解は、害されている被害や損われている価値の
> 回復や救済は行なわないことを意味する。司法が勇断を示さない限り、日本の資本市場、
> 企業社会の劣化はとどまるところを知らないだろう。“
(「大機小機」“盤側”氏。日本経済新聞、平成17年3月15日号。
このコラムは、各分野の実務のスペシャリストが匿名で書いているようです。
日経の記事の中では、比較的レベルが高く、本音が出ている数少ないものです。)
- 202 :文責・名無しさん:2005/04/18(月) 05:26:49 ID:cEsv5HCO
- >>201
裁判所によって三回も完全に否定されたことを、
いつまで引っぱり続けるつもりなんだ?
- 203 :文責・名無しさん:2005/04/18(月) 06:34:51 ID:voZ8+qi+
- ニッポン放送の経営権をめぐり対立していたフジテレビジョンとライブドアは17日までに、
資本・業務提携で大筋合意した。両社と同放送は18日午前、それぞれ臨時取締役会を
開き和解を機関決定し、同日午後にも正式発表する予定。
すでにフジの日枝久会長、村上光一社長、ライブドアの堀江貴文社長らがトップ会談を
行った模様だ。
和解の内容は
(1)ライブドアが保有するニッポン放送株(発行済み株式の約50%)の全株をフジに譲渡する
(2)フジがライブドアに15%未満の比率で出資する
(3)インターネットと放送の融合の業務提携について、両社が専門委員会を設け、具体案を詰める
−−など。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050418k0000m020134000c.html
- 204 :文責・名無しさん:2005/04/18(月) 19:26:07 ID:f20EOqUj
- >>202
最高裁判所にもって行けば100%勝てただろ?
速報もあるが結局ライブドアはグリンメーラーだったわけで
新株発行が認められる案件を満たしたわけだしね。
そこで自分の利益のために、
ライブドアに利益をもたらしてしまった。
常識的に新株発行すべきところで
裁判所も理解できない遅れた国だと世界にアピールしてしまった。
たぶん、フジ・ライブドアとも大損だろうけど
日本の将来や日本の株の国際的信用をあげるためには
フジは痛手を覚悟で最高裁判所で勝つべきだった。
- 205 :文責・名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:07 ID:xnZjU2Je
- >>204
妄想、乙。
最高裁が何かも分からない奴は、お呼びでない。
ま、こんな馬鹿の思惑とは裏腹に、12人のライブドア関係者が取締役になりそうな訳だが。
フジテレビには、事業提携をする意欲がほぼ皆無だからね。
- 206 :文責・名無しさん:2005/05/11(水) 14:55:07 ID:4NfO7099
- 亀が九月まで社長でいたいなんて、ほざいているようだな。
株主総会が面白くなりそうだ。
- 207 :文責・名無しさん:2005/05/25(水) 06:35:52 ID:vWSymQ/L
- そういえば、めでたく、亀の退任が決まったな。
- 208 :文責・名無しさん:2005/05/25(水) 07:21:58 ID:e1CfAxtB
- ∧∧
/⌒ヽ)
[ 関 _]
三___|∪
(/~∪
三三
三三
三三
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★