■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
都庁21階福祉保健局健康安全室〜東京都庁スレッド
- 1 :非公開@個人情報保護のため:05/02/19 00:27:37
- 前スレが一杯になったので勃てますた。
前スレは↓、過去スレは>>2-10あたりに。
都庁20階主税局総務部〜東京都庁スレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1102846026/l50
受験生は受験板へ、荒らし、部外者、粘着、各種厨は華麗にスルーでおながいします。
- 952 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 11:10:01
- 珍銀行のATMって張りぼてらしいな
- 953 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 11:19:07
- 社民党に入ってみようかなと思った方は、最寄りの社会民主党事務所か、社民党議員にご連絡ください。その連絡を受けて、社民党が「入党申込書」をご用意します。
入党申込書を提出いただき、全国連合(本部)への登録が完了しますと、「党員証(カード)」があなたのもとへ届きます。これで入党の手続きは終了です。
党員の種類と年齢による党費の一覧 年齢 党員
(一般党員) 協力党員
40歳未満 1,300円 年6,000円または
月額500円
40〜60歳未満 2,000円 年6,000円または
月額500円
60歳以上 1,000円 年6,000円または
月額500円
社会民主党では、さまざまな立場、個性の方々と幅広く結びあうために、二つの党員制度を用意しています。
党員と協力党員がそれです。あなたの条件に合わせてどちらかを選択してください。
活動についての党員・協力党員の違い 活動について 党員 協力党員
党の活動に参加する 可 可
会議に出席し、政策決定に参加する 可 一部可
執行部や出版物に意見を提出する 可 可
社会民主党党首選挙に投票する 可 可
社会民主党党首に立候補する 可 不可
党役員の選出に参加して、役員になる 可 不可
公職の党公認候補者を選び、候補者になる 可 不可
公職の党推薦候補者を選び、候補者になる 可 一部可
- 954 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 11:42:04
- マンコ
- 955 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 12:01:12
- >>950
どうでもいいけど、超勤○時間って言うときには、
通常の勤務時間分も含めるもんなの?
- 956 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 12:31:54
- >>951
>ちょっと早いけど、次スレ勃てときますた!
>都庁22階福祉保険局保育政策部〜東京都庁スッドレ
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1114218915/l50
都庁には福祉保険局なんて名前の局は無いんだよ
福祉保健局ならあるがなwww
- 957 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 12:37:25
- 誰かちゃんとした次スレ立てろ
漏れが立てようとしたが規制がかかってた・・・
- 958 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 12:50:49
- 都庁スレ22
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1114228184/
- 959 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 13:58:11
- >>955
普通は、含めない。
950は、特殊。
- 960 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 14:10:41
- 計算し治したら、950の言ってる合ってるじゃん。
1800÷8(一日の超勤時間)=225日
残りの日数は、土日、祭日、年始年末、休暇。
- 961 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 14:41:08
- >>961
244日(平日)−19日=225日
有給ほぼ消化してないか? ありえない。まあ、揚げ足取りレベルだけど。
- 962 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 14:41:12
- 都庁スレ22
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1114228184/
- 963 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 15:07:46
- おわり
- 964 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 15:17:08
- 都庁スレ22は、ヤパーリ使えないな。
福祉保険局保育政策部〜東京都庁スッドレは、どっちでもいいよ。
- 965 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 16:14:32
- 第二回京阪神三府県知事懇談会が十八日、京都市上京区の京都府公館で
開かれ、観光や危機管理などの広域連携について意見交換した。日中関係が
悪化しているが、「今こそ、東アジアと歴史的つながりの深い京阪神から交流の
原点に立ち返ろう」と、三知事が訪中しPRを行うことで合意した。
以前から三人そろっての訪中を提案していた太田房江大阪府知事は「国レベルの
解決に資するためにも、自治体として東アジアとの友好関係を強化すべき」と主張。
山田啓二京都府知事も「京阪神合わせると、中国各地とかなりの友好提携を
結んでいる」と述べ、三府県一体でポスターを作成するなど観光客誘致を行って
いくことを決めた。 (一部略)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0419ke89350.html
- 966 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 16:32:58
- ヤバイぞ!今 人権擁護法案 無理やり成立させようとしてるぞ 今は中・韓国なんか相手にしてる場合じゃない!
この法案や外国人参政権が成立したら売国野郎が力を付けて もっと中・韓の言いなりになるかも知れないぞ!
日本人の人権が逆に侵害されかねないしな
それが嫌なら法案成立させないように抗議の電凸やメールを政治家に送れ!
自分の知り合いに この事を知らせるだけでもイイ
今 国民が動いて法案成立を阻止しないと将来 後悔する事になるかも知れないぞ!
今は外の敵を叩くより、国内の売国勢力を叩くほうが先だ!
- 967 :950:2005/04/23(土) 17:11:12
- >>961
うんうん。19日は夏休みも含まれるから、年休すべてというわけではないよ。
しかしやはり彫金2000は無駄だな。
休日出勤8時間としてその日数の半分を年休を使用していることになる。
見苦しい帳尻あわせだ。
- 968 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 18:36:14
- マンコ
- 969 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 18:43:10
- 都庁スレ22
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1114228184/
- 970 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 19:37:30
- TAIMS端末ってウィルスバスターじゃん。
月曜日、サポセンばりに電話鳴りまくりだな。
鬱だ。
- 971 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 19:39:55
- 新パターンを落とせば大丈夫なんだろ?
- 972 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 19:49:33
- つかSP2あててなきゃ問題なし
>>971
> 新パターンを落とせば大丈夫なんだろ?
- 973 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 20:33:06
- >>956
2ch的には「酒税局」があったわけだが・・・
- 974 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 20:54:25
- 結婚したい
- 975 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 21:01:28
- >>974
墓場に行きたいのか?
- 976 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 21:09:26
- そういう簡単なことが出先の人にはでけんのだよ。
TAIMS端末のSP2適用って、早いところはやって
るんじゃなかったかな?
でもウチの局はまだだった。神に感謝!
- 977 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 21:33:30
- オイラ脳頓user。私物PCにSP2未適用・・・( ̄ー ̄)
- 978 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 23:06:19
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 979 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/23(土) 23:28:14
- 小泉首相の決断を求める国民大集会
日 時:4月24日(日曜日)
午後2時〜午後5時(開場1時)
場 所:日比谷公会堂(地下鉄日比谷線、霞ヶ関駅・内幸町駅)
テーマ:国家意思を示すため今こそ経済制裁発動を
登壇者:家族会会員、救う会役員、拉致議連役員など
司 会:桜井よしこ(予定)
参加費:無料
主 催:北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(代表 横田滋)
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(会長 佐藤勝巳)
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(会長 平沼赳夫)
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3724
- 980 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 00:22:46
- 鳥取県が、2年連続で勤務成績が最低ランクだった職員に自主的な退職を求め、
3人が退職したことが23日分かった。自治体が勤務成績不良を理由に職員に退職を求めるのは異例。
今後も勤務成績が低い職員に自主退職を求めていく方針で、
安定職業の代表だった公務員の「親方日の丸」体質に変化を迫りそうだ。
県は03年度、職員の勤務成績を評価する公務評定を始めた。判断力や協調性など
14項目(管理職は9項目)について5段階評価し、総合評価も付ける。
昨春、県は総合評価が最低だった職員に、今後1年間は通常より詳細な評定を行い、
改善されなければ退職を勧めることもあると通告。研修も受けさせた。
今春、2年連続で最低ランクだった7人のうち、病気などの2人を除く5人に退職を促した。
退職した3人は非管理職で、20代1人と50代2人。他の2人は「もう1年頑張らせてほしい」と勤務を続けている。
県職員課の吉村文宏課長補佐は「財政難で職員を増やせない中で行政能力を保つため。
再就職しやすい自主退職を選択肢の一つとして勧めた」と説明。
県職員労組は「雇う側として県が(勤務態度などの)改善指導をするのは当然。本人が退職を選んだ以上、
組合はコメントする立場にない」としている。【松本杏】
▽新藤宗幸・千葉大教授(行政学)の話
首長と職員労組の間では、勤務成績不良者の問題には踏み込まないことが暗黙の了解だったので
この取り組みは全国的にも珍しい。(自治体は公務遂行能力に支障がある職員を分限免職できると定めた
地方公務員法の)分限免職制度を背景にした行政指導と考えられるが、
働かない公務員が給料を得られる時代ではなく、当然のこと。
公務員の勤務評価を厳しくしようという動きが全国で始まっているなか、鳥取県の決断の意義は大きい。
(毎日新聞) - 4月23日22時9分更新
yaho!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000117-mai-soci
- 981 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 01:42:32
-
分限免職、退職金払わなくていいよ。
- 982 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 06:46:18
- 982!
- 983 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 07:36:14
-
二二二二. _ ∩ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| さっさと引越し〜!!
| | ( ゚∀゚)彡引越し! ∧_∧ しばくぞっ!
| | ( ⊂彡 引越し! <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ. | /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
- 984 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 09:03:49
- ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 _ ___ ,,,,,,,、
l___ l' / / __,, ヽ'~~} _l ,l__
__,¬ / >_ / ∠. || ll l. l .゙ ___}
ー-l ,==| |==,゙〆 ノノ .==. || || l 「 ゙゙゙゙| ,i _
,l l!==| |==,!\ ゙~! | ̄ || || l l ,,,. / l゙ ←丶
,,l゙, l.==| |==,,ヽ ゝ / ヽ .|| || .l l,、 ,,,,,/゙ l / l゙ 、
:l-゙゙ ,,,, l゜l / lヽノ ll, ,|| ゙l,, ゙゙゙゙゙゙ .l゙ ノ. ,l゜ ゙l――ヽ,
.゙゙--゙ ~ ゙゙゙° ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ ゙゙゙゜ ゙゚゙゙゙゙゙゙゙゛
- 985 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 09:31:29
- 未だにSP2を当ててないってことは事業所勤務か?
- 986 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 11:05:52
- >鳥取県は勤務評定がもっとも進んでいる自治体と言える。(ただしあくまで試行段階であり、現段階で給料に反映していないことを補足する)
>
>特色として挙げられるのは、(本音はともかく)鳥取県の勤務評定は人材育成目的だということだ。
>同時に逆勤務評定制度もあり、つまり上司→部下の評価のみならず、部下→上司の評価も行うこととされている。
>労使が納得いくまで協議し、以下の共通認識に至っている。
> @誰もが納得できなければ人材育成という観点での評価は成り立たない
> A成績良好者への特昇などに用いることは結果として組織パフォーマンスが低下する危険性がある
> B恣意的な感情での評価という感想を部下が持つことになれば結果として評価そのものへの信頼が揺らぐ
> Cいわゆる成果主義賃金の根幹をなすといわれる目標管理制度そのものが公務に馴染まないという判断のもと評価制度から除外されていること
>そのうえで、以下の4つの原則、2つの要件を設けている。
>原則
> 1.公平・公正の原則
> 2.透明性の確保
> 3.客観性の確保
> 4.納得性の確保
>要件
> 1.労働組合の関与
> 2.苦情処理制度の構築
>
>あくまで過渡期の一形態ではあるが、鳥取県の制度は公務員の能力評価制度としては悪くない。
>そうした制度の下積みがあるうえでの自主退職だ。
>今までの慣例に風穴をあけるのは歓迎すべき一方で、
>こした事情も分からずに「他の自治体でもやれ!」という動きになるのは危険だな。
- 987 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 11:08:20
- >県職員労組は「雇う側として県が(勤務態度などの)改善指導をするのは当然。
>本人が退職を選んだ以上、組合はコメントする立場にない」としている。
すごい組合だな。前段は問題ないが、後段は問題あるぞ。退職に追い込まれているのだから。
「何かあっても助けないぞ」という宣言しているようなもんだ
- 988 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 11:43:41
- 988!
- 989 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 12:05:58
- 989ぐらい?
- 990 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 12:30:07
- 団塊の世代とバブル組をさっさと首にすればよいのです。
- 991 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 13:02:46
- 991!
- 992 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 13:20:15
- >>985
?ハァ
- 993 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 13:54:10
- >>987
東京都の職員組合も見習うべきだね。
- 994 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 14:06:32
- >>985
?ハァ
- 995 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 14:25:18
- 1000
- 996 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 15:00:05
- 996
- 997 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 15:00:45
- 997かな?
- 998 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 15:01:35
- そろそろ998
- 999 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 15:02:30
- 銀河鉄道999
- 1000 :非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 15:03:03
-
ヘ⌒ヽフ
◯( ・ω・)◯ 1000げっとー!
\ /
|⌒I │
(_) ノ
し'
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
362 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★