■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★プレゼンで日韓併合(*´`)b知識武装☆
- 1 :マンセー名無しさん:2006/11/11(土) 18:54:41 ID:sZ5+Oclp
- プレゼンで(英語)日韓併合をやるかもしれないのですが、韓国人からの反論が考えられます。
そのことを考慮した上で、知っておいたほうが良いことはありますか???
◎焦点-日韓併合の合法性と日本のお人好しさ(正当性、正義)
以下↓プレゼンで解説を入れる予定の日韓併合関連事項とその中身
日清戦争と日露戦争(流れのみ)
日韓併合-Japan-Korea Annexation-일제 시대(メイン)以下に出来事分解
閔妃暗殺
伊藤博文暗殺
創氏改名(일본식 성명 강요)
皇民化政策
教育・学校
ハングル禁止の嘘
奴隷制度・身分差別の排除
拷問の禁止
人としてそぐわない文化の禁止-例-病身舞(ピョンシンチュム、ハングル表記=병신춤)
食事処でやるので嘗糞は×。朝鮮の民間療法はグレーゾーンです(小便や馬糞などが含まれるため)。
以下否定したいこと↓
いわゆる「日帝」の「七奪(国王、主権、土地、資源、国語、人命、姓名を奪ったこと)」
これははずせないとか、他に扱うべき関連事項等ありましたら、教えてください。
英語でのソースがある場合、日本語サイト以上に参考にさせていただきます。
以下一応参考にしようと思ってるサイトたち↓
ttp://www.geocities.jp/dinetomi76/cyousen.html
ttp://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html
ttp://photo.jijisama.org/BeforeAfter.html
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/world_wars_isode2_01.html
ttp://www6.plala.or.jp/imail/1117.html
ttp://www.kcn.ne.jp/~ca001/D.htm
ttp://www.interq.or.jp/sheep/clarex/krjp/krjp03.html
ttp://en.wikipedia.org/wiki/History_of_Korea
ttp://www.isop.ucla.edu/eas/documents/kore1910.htm
ttp://www.fas.harvard.edu/~asiactr/Archive%20Files/McCormack%20MAS%20MAY%202004.pdf
よろしくお願いします
- 332 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 00:30:38 ID:HeWBsxLp
- 国際連合ではなく、国際連盟のようなものを
いい意味で進化させた機関を作って
世界が個々の国家、民族としての個性は尊重されつつも
ゆるやかに国の境目がなくなっていくような
方向性で世界がまとまっていくことはもう絶望的なの?
ここにいる人たちの根底にあるのは、性悪説でしょ?
- 333 :Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2006/12/13(水) 01:10:40 ID:w9zhv+iH
- >332
無理。
なぜなら、民族としての個性こそがもっとも強固な「他者との境界」になるから。
(まあ宗教もかなり強固だが)
民族としての個性を維持しつつ、「他の民族の個性も受け入れる」ことは、基本的に無理がありすぎるのです。
人種の坩堝たるアメリカでさえ、完全には解消できていないでしょ。
価値観も何もかも違うのですから、しょせん一つにまとまるなどありえんのです。
宗教は民族の垣根を超えて共通価値観を叩き込む事が可能ですが、それだけに他の宗教を廃絶するため、
宗教対宗教の永遠の闘争になってしまいます。ましてや世界のかなりの国家が一神教(他の宗教を基本的には
廃絶する)であることを考慮すれば、ゴールは遥か彼方です。
※どんな宗教も飲み込んでしまう日本は、例外中の例外
- 334 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 01:19:35 ID:AXE3DsBa
- >>333
例え、ひとつの宗教の下に纏まっても、分派が出来て争う事は目に見えてますしね。
- 335 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/13(水) 01:53:29 ID:79OPHqiQ
- >>331
そう、緩衝地帯。
今からでも遅くないから、北朝鮮なんて国もあるし、分割統治して緩衝地帯にした方が良い。
日本、アメリカ、ロシア、中国の分割統治。もちろん目的は、各国の友好とこれから迎えるグローバリゼーションに備えること。
>>332
その国際連合ではなく、国際連盟みたいなのというのは、国際連合は大戦当時の連合国やアメリカ主導で動いてるということかな?
日本では、一部の変な人たちが活発にグローバリゼーションを唱え、
国境をなくすことにやっきになってますが(朝鮮と中国に対して)、それは今の国際社会のおいては異常ですね。
民族国家(Nation-state)という枠組みは今の世の中でも、もっとも重視されるものであり、
これを無視するような行動は、理解できない。今でも民族国家になりたがってる地域はたくさんあるのに。台湾とか。
冷戦が終了してからは、
民主主義陣営(アメリカ)対社会主義陣営(ロシア)という世界の二大勢力圏の構図が崩れたため、
世界各国は自国の民族や文化の見直しをして、世界的に国粋主義や民族主義的思想が再び活発になってきている。
正直、日本が国粋主義的になってきてるのも、そうじゃないかなぁとは思う。
これはグローバリゼーションとはちょっと方向が違う動きですね。
グローバリゼーション=国境をなくす
というのは、日本の巨大教職者組織と一部の政治政党がひたすら広めていることであって、
別に国家という枠組みがあっても、グローバリゼーションは可能。
国家vs多国籍企業、という構図も指摘されるけど、それは国家がグローバリゼーションを否定した時くらいかと。
あと、余談ですが、アメリカではグローバリゼーションというと、
『アメリカ化』というのも暗に意味する。理由はアメリカが世界をリードしているという自負と、
事実アメリカはかなりグローバリゼーションに貢献しているからでしょう。
- 336 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/13(水) 01:54:04 ID:79OPHqiQ
- この解釈でいくと、アメリカのグローバリゼーションと日本のグローバリゼーションはかなりずれるね。
アメリカは自国のなんでもかんでもを世界に広げる。
日本は朝鮮・中国の受け入れ。完全に意味不明ですね。
やっぱり、某政党の政治的武器にしか見えないや。
日本のグローバリゼーションの解釈は変だなぁ。
相変わらずスレタイからずれてるw
これも私が日韓併合に対して進展させてないからかな〜w(ぁ
ページ、作ってるんですが、
日韓併合の部分はWikiにするとかダメかなぁ?
経験不足も加わり、けっこう大変で・・・汗w
livedoorwikiとかさぁw
- 337 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 03:12:05 ID:AXE3DsBa
- >>335
グローバリゼーションなんて国家の後ろ盾が無いと出来ないような・・・。
多国籍に展開しても、祖国が弱いとのっとられかねないし。
日本は、国粋主義というより、ようやく自虐から抜け出そうとしているところかと。
でも、やり方がわからず迷走気味かな?
- 338 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 12:44:39 ID:5TBIPXTR
- 原田氏の論文と五大臣上疏文(日本が入手したほう)なら持ってるよ。
捨ててなければ、神戸大学木村幹助教授の2001年学術会議報告
(「日本植民地研究」第14号)、平野教授の報告「国際問題 No501」
もあるけど。
必要かい?
- 339 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 14:01:46 ID:4E7jS2rD
- >>338
くれくれー
- 340 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 14:23:17 ID:5TBIPXTR
- >>339
ttp://zipdekure.net/up/index.html
のup0214.zipとup0215.zip
DELKeyはheigo
- 341 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 14:27:13 ID:5TBIPXTR
- 原田氏の論文と五大臣上疏文(日本が入手したほう)は、
スキャナでとってないので明日になる。
- 342 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 14:43:11 ID:4E7jS2rD
- >>340
どもどもです。
- 343 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2006/12/13(水) 15:04:22 ID:c4fiuObB
- >>327
いえいえ、私の知識なんぞ知れてます。
軍板や歴史板に行けば、もっと凄い人たちがゴロゴロいます。
私の専門は朝鮮語なんですが、勉強さぼったおかげでハングル学習室スレに
行ったら歯が立たない。
うちの親父が海軍だったもので、戦記ものはよく読みました。
弟がサンディエゴ郊外に留学してたから、海軍基地も見ました。
そう言えば、コーパスクリスティにも戦艦がつないであるとか。
- 344 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 16:50:56 ID:teL2CvZN
- >>329
>釜山までの鉄道と釜山港の租借権をロシアに渡そうとしたという話を
>△インターネットで見ただけど、ソースは何なんだろうか?
上記2件、聞いたことは無い。京釜線は全線開通が1905年。京仁線とともに、敷設
権をアメリカに売ったのが始まりだから、ロシアの出る幕は無さそう。時期的にも、
シベリア鉄道や東清鉄道南部支線の完成を最優先していたから、ロシアが京釜
線に色気を見せたことは無さそう。釜山港を租借ってのも聞いたことは無い。馬
山浦に石炭貯蔵庫を建設しようという計画した事実はあるが、殆ど具体化はしな
かった。
- 345 :マンセー名無しさん:2006/12/13(水) 17:26:29 ID:pwZ0jAhl
- >>315
URLしか張ってないから見逃してる人も多いと思うけど
日系アメリカ人のヨーロッパ戦線のこと書いてある
ページですよ。
- 346 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/13(水) 20:53:31 ID:79OPHqiQ
- >>337
そぅなんですょ。日本が自衛隊放棄したら、日本の多国籍企業は信用もなにもなくなりますしね。
某政党はそういうことわかっててグローバリゼーションとか言ってるんでしょうかね?
単なるプロパガンダはもううんざりなんだよね。あと、グローバリゼーションと外国人参政権をくっ付けないで欲しい。
外国人参政権は別にグローバリゼーションと関係ない。グローバリゼーションを唱えて、外国人に参政権をあげようとしてるのも日本くらい。
そういう政党に、絶対グローバリゼーションという武器を渡してはいけません。対策しないとやばいよ。
日本はやりかたわかってないんですか?欧米にならってみたらどうですかw??いわゆる他虐史観wもっとも、他虐史観って言葉意味不明なんですがねw
教育基本法が良くなると良いねwあと民間レベルで教育勅語を推奨するとかw
>>340>>338
すごいもの持ってますねw!!!木村幹助教授と平野教授の報告読ませていただきました。
そんなにまとまった文章を書かれている人がいることにまず驚きました。すごいの一言です。
あの、、、その木村幹さんの書いた参加報告の英語版とか持ってませんか?勉強のために読みたいんですが。もし持ってらお願いしたい。
原田教授の論文って、
海野福寿教授の第二次日韓協約における韓国皇帝・議政府の動向について
事実関係の初歩的な検証が欠如していることを批判した論文のことですか?
もしそれでなくても、まだ読んだことないと思う。是非読みたいです! よろしくお願いします。
あと、ちょっと『五大臣上疏文』について触れます。
原文は韓文で書かれてるらしいけど、
戸叶薫雄・樽崎観一『朝鮮最近史 附韓国併合誌』(蓬山堂 1912年)三十〜三十四貢に読み下し文が収録されているらしい。
あと、『一堂紀事』二十九貢以下にも日本語の上疏文があるらしいですね。
↑で資料検索しても出て来ないんだよね。朝鮮最近史の方はアマゾンにあるらしいんだけど。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4844754920
私まだ全文読めてない。主な部分だけ・・・。全部日本語訳したのって存在するのかな??
- 347 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/13(水) 20:54:43 ID:79OPHqiQ
- >>343
朝鮮語専門か〜、私は全くダメです朝鮮語w
今はさ、どれくらいの韓国人が昔の韓文を読めるんでしょうか?
当時の条約とか、すべて韓文で書かれてるんですょねw
ちゃんと、歴史学の教授たちは理解してるのかな〜何が書いてあるか。
私はてっきり、朝鮮族はまだ韓文を使っていると思っていて、確認のために、
朝鮮族(中国人)の友達に、韓文読める? と聞いたことがあるんですが、
今は朝鮮族もハングルを使っていて、読めないということでした・・・汗
そういえば、2chって自衛隊板と軍事板がわかれてますねw
どうしてでしょ? ナゾなんですがw もしかして、性質が違うのかな〜?
軍事板にはたまに遊びに行ってるけど、自衛隊板は存在は知ってるけどあんまり使ったことないw
>>345
私はしっかり読みましたょ〜w
- 348 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/13(水) 21:02:04 ID:79OPHqiQ
- とととw
アマゾンのゎ復刻版ですねw
まぁ、復刻版でも中いじってないのなら、問題ないんだろうけど、
復刻は2005年って、去年の復刻なんですね〜w
それにしても、アマゾンの商品の詳細のところの、
復刻版版ってどういう意味なんでしょう?
復刻版の復刻版という意味かな?それとも、ただのミス??
- 349 :天然はまち:2006/12/13(水) 23:58:01 ID:E4plamTr
- >324
アヘン戦争前から無茶苦茶という意見もあります。
歴史的に中国はそもそも氏族の集まりで、その頂点に王朝が君臨するという社会。
王朝の力が強いときは良いが、弱まると各氏族がバラバラに行動するようになり、統率が効かなくなる。
これは今のイラクみたいなもの。フセインの強権なき今、部族が自らの利益を求めて統制なく動くため、
内乱になりつつある。
要するに部族や氏族社会とは、内乱と統一を延々と繰り返す単調な歴史なのです。
アヘン戦争はちょうど清王朝の権力が弱まり、統一から内乱にさしかかる頃に起きた出来事であり、
仮にこの戦争が起きなくても、内乱が頻発するようになったと思います。
- 350 :天然はまち:2006/12/14(木) 00:49:00 ID:bvy9twvd
- 私は、イギリスは中国を目茶苦茶にしたとは思いません。
インドと違い、中国で使用される綿製品は西欧で生産されるものとは違うため、イギリスは中国社会に
それほど打撃を与えなかったらしいのです。
当初マンチェスターの工場は、中国人全てが自分達の製品を買えば万々歳だと言っていたものの、
そうはなりませんでした。
一方、中国の方も、上海や香港等の都市の発達のように、アヘン戦争に負けて初めて資本主義が本格的に
導入されたとも言えるのではないでしょうか。
- 351 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2006/12/14(木) 03:04:36 ID:yne8mCIA
- >>347
昔の条約文って見たことあると思うんですが、漢字ハングル混じり文のことかなあ?
それとも100%漢文?韓国でも読める人は非常に少ないと思いますよ。
- 352 :マンセー名無しさん:2006/12/14(木) 04:09:17 ID:9jAVXmwj
- >>351
もちろん100%漢文でしょう。
当時、李氏朝鮮時代では正式文書は全て朝鮮真文つまり漢文。漢字ハングル混じり文が一般に使われだすのは大韓帝国に
なってからですが、条約文などはやはり漢文。
>>347
中国朝鮮族は、漢文を使えないのは当然ですよ。
漢文どころかハングルを使いだしたのも戦後の事でしょう。
もともと日本統治前の朝鮮は両班以外は100%文盲という状況でしたから、中国にいた朝鮮族ならなおさらです。
それに中国人でも漢籍(漢文)を読める人は、それなりの教育を受けた人だけですから。
- 353 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/14(木) 04:25:56 ID:zUBnLX/2
- >>349
中国は51民族くらい抱えてるらしいですからね〜w
ゆえに常に人民を圧迫、洗脳しないと政権が保てないと。
正史史観なんてのもそのためにあるのかな〜ってねw
これは、何気に今の中国人も認めている人はけっこういる。
始皇帝を起源に統一された、一つのこの大きな"中国"という国を保つためには、
そういうものも必要だと、よく中国人から耳にします。
言論統制、検閲等は必ずしも悪ではないという。
共産主義は、中国にはお似合いだったのかもね。旗も中国人の大好きな赤だしw
日本の歴史教育ではほとんど触れられませんが、アメリカの歴史教育では中国の歴史を語るときに絶対に忘れてはならないことが一つあるらしい。
それは何かと言うと、中国の周王朝が起源の"天命(Mandate of Heaven)"だそうです。
日本だと、『天命?なにそんな古いこと言っちゃってるの??』って思うかもしれませんが、アメリカではまじめにこう教えているw
天命についてのエッセイも書かされた覚え有りw
今の中国共産党も、毛沢東が政権を掌握した時に、『天命は私にあったから中国共産党が勝った。』と言って中国人を納得、
そして自分の政権を正当化させたらしいね。(ただ、この話は日本語では聞いたことない。)
でも清はアヘン戦争のあと、日本と戦う余力があったところをみると、まだ人民を圧迫できたのかもしれませんょw
清の命脈がつきはじめるのは、孫中山が現れてからくらいじゃないかなぁ?
- 354 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/14(木) 04:42:38 ID:zUBnLX/2
- >>350
イギリスは中国にアヘンを流通させて、腐敗させたんですよ。
イギリスは中国のお茶や絹が欲しかったけど、
中国はイギリスに何も欲しいものがなかったから、
イギリスはアヘンを流通させて、中国にアヘンという需要を無理やり作ったと。
それを貿易としたと。
ただ、はじめから中国をめちゃくちゃにするためにアヘンを流したのかはわからない。
それに、アヘン戦争の後は列強が中国を半植民地(分割統治?)にしちゃうよ。授業でその写真も見せられた。
列強各国はお互い争わないように、微妙〜なやりとりをしていたとも聞いたな〜。
アヘン戦争のおかげで、資本主義化したのは本当でしょう。中国にはもともとなかったものですし。
>>351
私の持ってる資料は、漢字ハングル入り混じりです。たぶん原文(?)。
出典は韓国条約類算と日本外交文書だそうです。
でも、出典のところの解説ハングルで書いてあって、この漢字部分しか読めないんだよね。
私の持っているのは、英語圏の人も読む資料なのに、なんて不親切なw
昔の韓文読める人に会って見たいな〜w発音とかは同じなのかなぁ?
確か、明治の人はハングルのこと諺文って言ってたんですよね?
あとちょっと知りたいことがあるんですが、福沢諭吉がハングルを広めるのに一躍かっているという資料とか見たことありますか??
質問ばっかりですいません。
- 355 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/14(木) 04:44:27 ID:zUBnLX/2
- >>352
条約はハングルと漢字の入り混じりで書いてありますよ〜
そう考えると、当時の日本の教育ってのは恐ろしく高かったことがわかりますね。
今はゆとり教育なんてやっちゃってるけどw
- 356 :マンセー名無しさん:2006/12/14(木) 05:45:59 ID:GVt9GFT4
- アヘン戦争などと言う、およそ文明国として「恥」以外の何者でもない戦争をは
議会によって決定された、そしてその議会は未だに機能している。
中国人はどう思ってるんだろう?
- 357 :セイラ・マス・大山:2006/12/14(木) 06:44:04 ID:rcSllqbR
- >>356
未だに中国は文明国じゃないから、別に何とも思ってないだろうな。
- 358 :マンセー名無しさん:2006/12/14(木) 17:09:01 ID:PWUKt9IF
- 前政権(王権)を打倒して権力を握った新政権が、
前の王に徳がなくなったから取って代わって別の誰かが政権を奪取する。
政権を倒した側の正当化の論理として、易姓革命であるとか、
湯武放伐論などの概念で説明されて、つまりは、「天命」があったのだ、ということになる。
↑は、歴代中華王朝(現政権も含む)政権交代の論理として普通に教わると思うのだが。
日本の場合は、湯武放伐論を取り入れなかったから天皇制が存続しているのだと、
いうふうに教わるもんなのでは?
というか、最近の高校では世界史や日本史でこういうことをやらないのかな?
- 359 :マンセー名無しさん:2006/12/14(木) 17:32:57 ID:f95RL8cq
- >>346
>その木村幹さんの書いた参加報告の英語版とか持ってませんか?勉強のために読みたいんですが。もし持ってらお願いしたい。
残念ながらない。日本語でも2001年会議の文献はその2つしかないと思う。
以前、ハワイ大学のHPに概要が載ってたがまだあるかも。といっても会議の紹介
と論文集だすぐらいしか書いてなりませんでしたが。
>原田教授の論文って、
うpしておきました。五大臣上疏文の分析です。
http://zipdekure.net/up/upload.cgi?mode=dl&file=292
DLKeyはharada
- 360 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/14(木) 19:02:40 ID:zUBnLX/2
- >>358
高校は大学受験のことしか考えてないし、単語覚えるだけでしょ。
試験で出る単語の羅列という感じかな。
各事象のつなぎ合わせがあまりない気がする。
とりあえず覚えろってことかなw、、、詳しくないのでこの辺でw
欧米でもっとも重視されてる『啓蒙時代』の項目なんて、文英堂の理解しやすい 世界史B
には、五分のニページしか紹介されていないと言う事実。
モンテスキューもルソーも迫害されてますね〜、意味フに。
中国についてくわしいですね〜w
日本にも天命という言葉は残ってますねw
天命という言葉、何気に好きですw
ついつい日本とアメリカの歴史への見方の違いが面白くて、いっぱい語っちゃったけど、
やっぱり国それぞれ違うものなんですねw それにケチつける朝鮮って一体どうなんでしょ?
- 361 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2006/12/14(木) 20:22:52 ID:yne8mCIA
- >>354
漢字ハングル混じりなら、基本的に読めます。大学時代のテキスト
(花房公使とか出て来る、韓国の歴史論文)もそうだった。
発音もここ100年くらいはそんなに変わってないはず。
福沢諭吉が弟子を朝鮮に派遣し、漢字ハングル混じり文の新聞を
作らせた、って資料はハン板で見た記憶があります。漢城旬報だっけ?
あと、大久保利通は下関条約の交渉で、通訳なしでも清国代表と
漢文の筆談で意志疎通できたとか。
- 362 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2006/12/14(木) 20:27:41 ID:yne8mCIA
- とりあえず、もしもし亀よの節で
殷周秦漢三国晋
南北朝隋唐五代
宋元明清中華民国
中華人民共和国
- 363 :天然はまち:2006/12/14(木) 23:29:42 ID:Xdc72vnC
- >354
また中国で申し訳ないが、私が気に入らないのは、まるでアヘン戦争がなきゃ人生バラ色みたいに
中国人が考えている事ですね。挙句の果てに、日本は中国が西欧にやられている間に出し抜き、近代化したとか
ほざくんですよ。
そうじゃない! 中国は巨大な父系血縁集団(宗族)が土地や財産を共有し、コロニーを形成する社会でした。
このような社会に西欧の法やシステムを根付かせるのは極めて難しいことなのです。
むしろ、共産主義の方が導入しやすいでしょう。太平天国の洪秀全も、「土地を共有し、私有財産を廃し・・・」
などと共産主義のような主張をして農民の絶大な支持を得ています。
私は、ロシアを含めたアジア型の王朝社会は、共産主義との連続性を持っているのではないかと思うんですよ。
何が違うかは、単に支配者が王や貴族から共産党幹部に入れ替わっただけのような気もします。
- 364 :マンセー名無しさん:2006/12/15(金) 01:46:26 ID:2WhCZGl2
- >>356
日本はパチンコの金でミサイル侵略されそうですが・・
これ以上の恥はないと思うけど。
- 365 :マンセー名無しさん:2006/12/15(金) 01:54:51 ID:ZPf3PfUR
- ↓ヨーロッパ在住の反日ブサヨが日本叩きをしています!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1162509709/
- 366 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2006/12/15(金) 09:45:53 ID:lCSW1cyR
- >>363
ソルジェニツィンの「収容所群島」には、ロシア社会の後進性のおかげで、
いかに社会主義の理想がねじ曲げられて行ったかが書かれていますね。
嘘・ワイロ・インチキ・虚偽報告・サボり・責任転嫁・非効率と何でもあり。
マルクスの説いたように、英国やドイツのやうな先進資本主義国では革命が
成らず、遅れたロシアや中国で成功したというのは、共産党の虚偽宣伝を信じ、
その扇動に乗る、政治的民度の低い民衆がいればこそだと思います。
- 367 :天然はまち:2006/12/15(金) 21:09:23 ID:c0x3+FOH
- >366
中国もロシアも民度低いですからね。
一方、西欧や日本は小家族社会で独立自営農業のため、土地を共有といわれてもピンときませんよね。
「今日から村で土地は共有だ」なんて、誰も支持しないでしょう。
その意味では、太閤検地における一地一作人の制度(農民一人一人が自分の土地を保有)の偉大さが
あらためてわかります。
- 368 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/12/16(土) 02:36:37 ID:N702di8K
- ごめんなさい。
帰国となりました・・・。 用意やら連絡やらでここに来る時間が全然とれなかった。
サイト作りゎ間に合いませんでした。。。。*゜(PД`q゜)゜*。
サイト作成ゃ情報収集も日本国内で継続しますが、日本国内には私用のPCがないので、
ここに来るのもネットカフェとかからになりそうです。
どうか、気長にまったり進行で行きましょう。よろしくお願いします。
みなさんへのレスも必ずします。
必ず戻ってくるのでよろしくですm(_ _)m
- 369 :マンセー名無しさん:2006/12/16(土) 03:32:35 ID:Wj7bJ304
- >>368
帰国準備やら何やらと、お疲れさまです。
お気をつけて帰ってらして下さい。
ネットカフェとかからではその分、時間も費用も要するでしょうがまったりと待っていますね。
サイトもマターリと気長に待ってますよw
- 370 :マンセー名無しさん:2006/12/16(土) 04:59:50 ID:U4Ja30x3
- 物凄い今更だけどSeokjo Templeならぐぐるで見つかるよー
Seokjo +Palaceもあるけど
- 371 :我儘ツァオベラ− ◆Z3OXfbmeho :2006/12/16(土) 11:11:14 ID:G7Fe8OrB
- >>368
お元気で
_・)ノシ
- 372 :マンセー名無しさん:2006/12/16(土) 11:34:33 ID:qhnC5hDW
- >>368
ファイナルはどうなったんだw
- 373 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2006/12/17(日) 21:34:27 ID:qmIhCLID
- プレゼンは、あなたに取って貴重な体験になったと思います。
気を付けて帰って来てください。
- 374 :マンセー名無しさん:2006/12/18(月) 09:22:33 ID:YdduKdds
- The Passing of Korea By Homer Bezaleel Hulbert
http://books.google.com/books?id=QMsNAAAAIAAJ
pdfは無いみたい。
日本語版 朝鮮亡滅
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4803127077/
- 375 :マンセー名無しさん:2006/12/18(月) 22:25:45 ID:4avl/PbF
- >>235
どう見ても単なるアホ嫌韓厨でしょ。
158 :姫色 ◆/05T23ak1Y :2006/11/23(木) 21:16:22 ID:mliAB39W
>>154
あめりかも非文明的な朝鮮人と付き合うのはもうイヤだったんでしょう。
朝鮮に関わる国で、得したことある人いるのかな??
今もアメリカは朝鮮から離れたいみたいじゃん。
↑
日本の対韓貿易黒字は2兆4千億円(2005年)ですから〜〜〜〜〜
残念w
- 376 :マンセー名無しさん:2006/12/19(火) 00:54:52 ID:0WahoEpE
- 姫色に同意
韓国の著作権や特許侵害、パクリの被害はひどいからねえ
- 377 :マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 03:31:02 ID:uUPd13gt
- 保守アゲ
姫色シエン
- 378 :マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 00:42:59 ID:gDEkh361
- スレ主が書き込まなくなると閑散とするのは「ものの道理」であるか
- 379 :(´∀` ):2006/12/21(木) 02:27:18 ID:WsPnz6Xl
- TV番組にて 日韓併合は他国が「アジアの安定化」との観点から歓迎されたと言っていましたが
具体的にどの国たちが どの様な理由で歓迎したのか もっと詳しく説明してあるWebPageはありますか?
- 380 :マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 14:24:08 ID:BT+nDLqQ
- 保守
- 381 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2006/12/25(月) 19:35:20 ID:65xnPL5D
- ほす
220 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★