■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
教科書問題関連ニュース専門スレ
- 1 :マンセー名無しさん:2005/07/10(日) 00:57:31 ID:aEsusApc
- 教科書問題関連のニュースを貼って集約するスレッド。
同ニュースの別記事等の重複は不問。
出来れば内容コピペ又は抜粋、最低でもタイトルと日付も一緒に。
* 特定の件に関して深くて長い議論をなさり たい方は、他の歴史検証系スレッドで。
- 105 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:29:02 ID:W4sOj2qP
- ウリプロバイダのハンギョレ(同胞)が暴れなさって、巻き添え喰らってたニダ
>>80関連、かな
ウトロ見回ったUN報告官,“日 政府 人種差別解決意志弱くて”
[ハンギョレ 2005-07-12 02:33]
UN人権委員会のドゥドゥ・ディエン人種差別特別報告官は 11日、在日韓国人など自国内少数民族差別と対立しようとする日本政府リーダーたちの意志が弱い事と評価したと日本言論などが報道した。
(中略
<AP通信>はディエン報告 官が日本教科書において日本という国家を作るのに寄与した少数民族の貢献が抜けたことにがっかりしたと言ったとし,今度調査結果を来年 3月 UN総会に提出する予定だと伝えた。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=028&article_id=0000118544§ion_id=104&menu_id=104
日 人種差別深刻…UN “在日韓国人に不平等な待遇”批判
[東亜日報 2005-07-13 05:07]
UNは日本の人種差別が ‘根深くて深刻な’ 水準だと指摘しながら人種差別撤廃のための法制定を促求した。
ドゥドゥ・ディエンUN人権委員会特別報告官は 11日に東京で持った記者会見において、 “特に日本内韓国と中国人たちが深刻な社会経済的差別の対象になっている”とし、
“彼等が日本国家建設に貢献した内容が日本教科書で言及されていない点が憂慮される”と指摘した。
(以下略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=020&article_id=0000307545§ion_id=104&menu_id=104
日本内の '朝鮮人学校'が歩いて来た道
[プレシアン 2005-07-12 12:27]
[プレシアン ファン・ウイジュン/枝川朝鮮学校問題対策委員会共同執行委員長]
東京都が植民地強制移住歴史とその間の交渉過程を無視して、総連係民族学校である東京枝川朝鮮人学校を提訴した。
日帝末期から朝鮮人たちが拓いた朝鮮人学校は、日本社会右傾化と石原慎太郎東京都知事の‘強圧’の中で生き残るための裁判を進行中だ。
ここに枝川朝鮮人学校問題対策委元会では枝川学校だけではなく、日本内朝鮮人学校の全体歴史を顧みる文を <プレシアン>に送った。
(長いので、以下略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=002&article_id=0000019763§ion_id=104&menu_id=104
- 106 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:31:41 ID:W4sOj2qP
- 韓日市民団体,歪曲教科書阻止訴訟
[連合ニュース 2005-07-12 14:53]
韓国と日本両国市民団体達が共同で日本の歴史歪曲教科書採択を阻むための仮処分訴訟を出す事にした。
アジア平和と歴史教育連帯(歴史教科書運動本部)は12日、“京畿道平澤と日本愛媛県の市民団体達が共同で、来る22日に日本松山市地方裁判所に‘歴史歪曲教科書採択禁止仮処分申請’を提出する”と明らかにした。
愛媛県は去る2002年から‘新しい歴史教科書をつくる会’が作った扶桑社版歴史教科書を採択した自治団体で,県庁所在地である松山市と平澤市は、昨年10月に友好交流に合意した。
運動本部を含めて平澤参与自治市民連帯・平澤女性性暴行相談所等、地域市民団体 30余所が韓国側原告として参加し,
キム・ジョンスク相談所長が原告団 300余名を代表して日本側原告である‘愛媛教科書裁判を支援する会’と一緒に現地裁判所に訴状を接受する予定だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001048167§ion_id=104&menu_id=104
- 107 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:39:12 ID:W4sOj2qP
- >>106の一連の発端ニダ
日 市民団体,‘歪曲教科書’対応協議
[連合ニュース 2005-05-13 16:47]
日本の愛媛県の市民団体代表団が ‘歴史歪曲教科書’採択に対する対応方案を論議するために14日に京畿道平澤市を訪問する。
愛媛県は ‘新しい歴史教科書をつくる会’が作った扶桑社版歴史教科書を採択した自治団体で,県庁所在地である松山市と平澤市は昨年10月に友好交流に合意した。
‘丘の上の記念館を考える会’等の愛媛県地域の市民団体代表3人は、14日に平澤地域の市民団体らと懇談会を持ち、学術セミナー共同開催,愛媛県教育委員会抗議訪問等の、歴史教科書採択を阻むための共同対応策を論議する。
日本側代表らはまた、両国市民団体間の交流拡大のために全5回に渡って民族問題研究所京畿支部,全教組平澤支会,,平澤参与自治連帯, 平澤YMCA,興士団などの数々の市民団体らと相次いで懇談会を持つ予定だ。
平澤参与自治連帯関係者は、“平澤市が友好交流都市の松山市の歴史歪曲に積極的に対応することが出来ずにいる状況で、日本内の良心的な市民団体との連帯が歴史歪曲教科書採択を阻むのに役立つ事を期待する”と言った。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001001939§ion_id=104&menu_id=104
‘丘の上の記念館を考える会’とは、どんな人達なのだろうか?
『丘の上の記念館』とは、山口県大津島の回天部隊記念館の『丘の上の記念館』なのだろうか?
でも、愛媛松山の『市民』団体なのでしょう…?
- 108 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:45:30 ID:W4sOj2qP
- >>106に数行ほど貼り忘れたニダ
(続けて
キム所長は、“先月、歪曲教科書阻止方案を論議する為に愛媛県を訪問した時、日本市民団体達が国際連帯を通じた訴訟を提案した”とし、
“来年度教科書が決定される8月以前に勝訴して歪曲教科書採択を根本的に阻む”と明らかにした。
運動本部のキム・ジュナ国際協力部長は、“日本の右翼団体達は、歪曲教科書採択の為に事前ロビーを行って、‘不正な手段’を動員した”とし、
“公共入札における違法行為を禁止する独占禁止法に違反したほどなので、扶桑社教科書は入札から除外されなければならない”と主張した。
今度の訴訟と関連し,原告である両国市民団体達は13日午後、平澤市庁と日本の松山市庁に於いて同時に記者会見をする予定だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001048167§ion_id=104&menu_id=104
----
以上
- 109 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:49:40 ID:W4sOj2qP
- 大田原市採択ファビョーンの始まり
日 大田原市 7個市立中 扶桑社教科書採択するよう
[連合ニュース 2005-07-12 08:25]
(東京=連合ニュース) シン・ジホン特派員 =
日本首都圏外郭の栃木県大田原市の市立中学校の総7校(学生 1千660人)が‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した扶桑社歴史教科書を採択,来年春から使用する展望だと読売新聞が12日に報道した。
大田原市‘教科書採択協議会’の調査員会は扶桑社歴史教科書採択が望ましいという報告書を整理した。
協議会は 12日に会議を開いて教科書を選定した後、13日の市教育委員会で通らせて採択を確定する展望だ。
日本文部科学省検定を通過した扶桑社教科書は、日帝侵略と戦争を美化して慰安婦と強制連行の存在を否認する等、良心勢力から広範囲に渡り歴史を歪曲したという批判を受けている。
新しい歴史をつくる会によれば、扶桑社歴史教科書は現在、東京都立養護学校と中・高一貫校,愛知県立養護・老人学教と中・高一貫校,私立 8ヶ校等、全国的には総19ヶ校でのみ使用されている。
大田原市の場合のように、一地方自治体全体の中学校が扶桑社教科書採択に出るのは初めてだ。 この市は中学校の公民教科書も扶桑社教科書を採択する方針と知られた。
今年は日本の全国の中学校において、来年春から 4年間使用される教科書を採択する年だ。
全国 47つの都道府県では、3-54個で分けられた‘地区’毎に設置された‘教科書採択協議会’が教科書を選定しつつ、地区内の教育委員会はこれを根拠として 8月末までに確定するようになっている。
教科書採択協議会は、地区内の教育長と教育委員長,学父母代表等で構成されている。 現場教師達が作った調査員会が教科書の特徴を研究した報告書を根拠として、教科書を 1次選択する任務を引き受けている。
大田原市の場合、教科書採択協議会調査員会が総 8種の中学校歴史教科書の中の2種を推薦しながら 2種の中で扶桑社の方が望ましいという見解を明らかにした事と伝わった。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001047720§ion_id=104&menu_id=104
- 110 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:52:10 ID:W4sOj2qP
- [社説] 日歪曲教科書 これからは集団採択させるのか
[中央日報 2005-07-12 21:05]
日本の良心と市民社会は結局は歴史歪曲勢力達に屈服するのであろうか。 日本で歴史歪曲教科書の採択と不採択をおいて、
歴史歪曲勢力と良心的市民勢力が対決をする中、日本栃木県大田原市所属の7つの市立中学校全体が歴史歪曲教科書を採択する事と知られた。
大田原市教科書採択協議会が、扶桑社版教科書の採択が望ましいという見解を整理して13日の意最終決定を控えているからだ。
大田原市のこのような決定は、歪曲された歴史認識を持っている日本の一部政治家と彼等に付和雷同する勢力に日本の市民社会が同調する姿として映し出されることができる。
これはまた周辺国と世界の良心達の憂慮にも拘わらずに日本が急激な速度で保守右傾化の道に行っており,日本の良心的市民運動勢力が益々に力を喪失して行く事を象徴的に見せてくれる事だ。
一部右翼人士と間違った歴史歪曲主義者達が日本社会において多数市民の支持を受けるのなら、これは周辺国に対する深刻な脅威と同時に,アジアの平和の為にも決して望ましくない。
またこれは、結局は日本社会の未来にも深刻な脅威となるしかない。
周辺国と世界に甚大な物的・人的・道徳的被害を与えた日本軍国主義の侵略戦争と植民地支配を讃揚美化する歴史教科書が、いったい日本の未来とアジアの平和と安全にどのような寄与が出来るという話であるのか。
このような教科書は却って日本の未来とアジアの未来に深刻な否定的影響だけ及ぼす事だ。
去る世紀、日本の一部の軍国主義勢力と彼等と結託した一部の盲動的政治家達が日本を戦争へ駆り立てて行ったように,
歪曲された教科書で歪曲された歴史を学ぶ日本の未来の世代が、果して日本をどこに連れて行くのか憂慮しなければならない。
日本とアジアが新しい和解と協力の為に共存の知恵と歴史を学んで作る為にも、良心勢力達は歴史歪曲勢力に屈服してはならない。
日本良心勢力と市民社会の奮発と団結がなお一層必要な時だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=025&article_id=0000565680§ion_id=110&menu_id=110
http://news.joins.com/opinion/200507/12/200507122048477571100010101011.html
- 111 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:58:22 ID:W4sOj2qP
- ハンギョレ 編集 2005.07.12(火) 19:05
‘新しい歴史教科書をつくる会’ 逆襲に機先制圧 水の泡
大田原市立中7ヶ所 新しい歴史教科書をつくる会 教科書 初の採択
日本首都圏外郭の栃木県大田原市が ‘新しい歴史教科書をつくる会’が発行した扶桑社教科書を採択したと<読売新聞>が12日に報道した。
広域地方自治体の教育委が採択権限を行使する障害者学校などではない市・町・村の一般公立中学校で、歴史歪曲非難を浴びている新しい歴史教科書をつくる会の教科書が採択されるのは今度が初めてだ。
大田原市教科書採択協議会はこの日に会議を開いて、来年から使用する歴史と公民教科書として新しい歴史教科書をつくる会の教科書を選定した。
市教委はこの結果を基に 13日に正式に教科書採択決定をする予定だ。 これによって大田原市立中学校 7ヶ所の 1年生 500余名が来年から新しい歴史教科書をつくる会の教科書を使用するように見える。
調査員会は歴史教科書8種の中の2種を推薦しながら、新しい歴史教科書をつくる会が望ましいという報告をし,その理由として日本文化に対する自負心と愛情を奮い起こすという点等を立てた事と伝わった。
大田原市は、新しい歴史教科書をつくる会を組織的に支援している集権自民党の党勢が強く、非常に保守的な地域だ。 現在、新しい歴史教科書をつくる会の教科書は19ヶ校でのみ使われている。
- 112 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:58:53 ID:W4sOj2qP
- >>111 続き
日 歪曲教科書阻止 非常
危険地区30〜35ヶ所…右傾化風 拡散 緊張
日本の歴史歪曲教科書採択阻止戦線に‘超非常’がかかった。 来年から使用する中学校教科書の採択結果が公開される初期段階において、‘新しい歴史教科書をつくる会’の優勢が予想される為だ。
日本の市民団体達と在日本大韓民国民団(民団)等では、採択時期が早い地区において、扶桑社ではない他の出版社の教科書を相次いで採択させることによって初盤に機先を制圧しようとしたが、初の採択地区である大田原市で逆襲にあった。
市民団体等はこれまで 584の採択地区の地域状況によって、‘危険’‘中道’‘安全’の 3段階で分けて対応して来た。
新しい歴史をつくる会教科書の採択可能性が高い危険地区を選び、採択反対要請書提出と教育委員面談などの集中攻略を行う戦略を繰り広げてきた。
また、各地区別採択日程を予め把握して、初期に発表する地区の採択阻止運動に注力する計画も推進して来ている。 他の地区に対する波及効果を狙った事だった。
実際に去る 2001年には、このような機先制圧戦略が相当に成果をおさめたこものと評価を受けている。
当時、初期には新しい歴史教科書をつくる会教科書を採択する所が全然なかったし,栃木県の一地区では新しい歴史教科書をつくる会教科書を採択したが、
市民団体等の繰り返された説得で決定を翻覆することにより採択阻止の‘大勢囲い込み’が可能だったという事だ。
ところが今度は新しい歴史教科書をつくる会教科書を採択した地区が先に出るようになり、他の地域を刺激する憂慮が少なくない実情だ。
市民団体の一関係者は、“4年前、市・町・村の一般公立学校において、新しい歴史教科書をつくる会教科書が全滅した事は奇蹟に近い事であり,当時でも採択上の表決内容を見れば3対 2の僅少な差で新しい歴史教科書をつくる会を退けた地域が多かった”とし、
“このような所々が、これまでの日本内の右傾化と噛み合い、新しい歴史教科書をつくる会の側へと移って行く可能性は幾らでもある”と憂慮した。
- 113 :マンセー名無しさん:2005/07/14(木) 23:59:15 ID:W4sOj2qP
- >>112 続き
現在、日本の市民団体などでは、危険地区として 30〜35ヶ所を数えている。 全体の採択地区の 5% 程度だ。
概して右翼団体長の影響力があって自民党の勢力が強い反面,市民団体の反対運動が脆弱な地域たちだ。
54ヶの採択地区がある東京では杉並・豊島・胡椒など 8ヶ所,神奈川県は 44ヶ地区中、横浜市等6ヶ所が数えられた。
愛媛県は11ヶ所中 の4ヶ所が危険地区に該当し、比率では最も高い。 中道として把握された地区も、決して心をおくことは難しい状況だ。
気勢が上がる新しい歴史教科書をつくる会側が総力戦の強度を更に高める事と予想されるからだ。
採択阻止運動を開いて来た市民団体達は初盤に不利な結果が予想されるにより、ぐっと緊張しながら阻止運動を一層強化する動きを見せている。
新しい歴史教科書をつくる会教科書の初の採択消息が、歪曲教科書問題に対する日本社会と言論の警覚心を高める可能性もあるものと彼等は期待している。
http://www.hani.co.kr/section-007000000/2005/07/007000000200507121905275.html
- 114 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:07:58 ID:h/SC+Vgo
- 他、12日
日本公立中学校で ‘新しい歴史教科書’ 初の採択
[ハンギョレ 2005-07-12 14:12]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=028&article_id=0000118546§ion_id=104&menu_id=104
http://www.hani.co.kr/section-007000000/2005/07/007000000200507121343001.html
日 市立中学校 ‘歪曲教科書’ 初採択
[京郷新聞 2005-07-12 18:39]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000131028§ion_id=104&menu_id=104
- 115 :鉄腕 ◆Vbcq2tOVzA :2005/07/15(金) 00:16:14 ID:a6MhzQbx
- >>99
dクスニダ。
微力ながら協力するニダ。
- 116 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:17:33 ID:h/SC+Vgo
- 労動新聞 《孤立と自滅しか もたらす事が無い》-歴史教科書歪曲
(平壌 7月 12日発 朝鮮中央通信)
12日付 《労動新聞》には 《孤立と自滅しか もたらす事が無い》という題目になった次のような個人筆名の文が載せられた。
偉大な首領、金日成同志は次のように教示なさったのだった。
《日本が間違った過去を心から反省する事は、他人の為よりも自分自身の為に必要な事です。》
日本が誤った過去を振り返って見て誠実に反省する事は、自分自身の為にも有益だ。 日本にとって敗亡60年になる今年は、侵略歴史を深刻に返り見ながら深く反省する良い機会となる。
アジア人民達を含めた世界人民達は、日本が過去をきれいに清算して新たに出発をする事を要求している。 ところが日本はこれに背を向け歴史歪曲と軍国化策動を継続して悪辣に行っている。 これは国内外の抗議糾弾を更に呼び起こしている。
最近日本東京で歪曲敍述された歴史教科書利用を反対する日本国民達の抗議集会が進行された。 集会には 800余名の各界各層群衆達が参加した。
集会参加者達は、朝鮮とアジア国々に対する日帝の植民地統治と犯罪行為を賛美した歴史教科書を排斥する事を呼訴しながら、その利用を今すぐ禁止する事を政府に要求した。
集会組織者は、《歴史に対する教科書の不適切な敍述は、育つ新しい世代達の思考能力のみならず、隣国達と平和的に過ごそうとする彼等の未来を奪う事となる》と強調した。
集会参加者達は、歪曲された歴史教科書に反対する 1万 1,000余名の署名が入っている抗議書を政府に提出した。
去る 1日、日本東京の杉並区のある市民団体は、東京地方裁判所に告訴状を提出して歴史教科書歪曲行為に強力に抗議したのだった。
告訴状は歪曲された歴史教科書が、憲法のみならず教育の精神にも反する事だとしながら、歪曲された歴史教科書を学校達で利用することが出来ないようにする事を要求したのだった。
- 117 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:18:38 ID:h/SC+Vgo
- >>116 続き
日本の良心的な人々は、歴史教育が歴史主義的,事実主義的原則において有りのままに進行されなければならないとしながら、
間違った事は間違った事として真実を明らかにし、誰でも歴史に対する認識をきちんと持って、正しい道,正義の道を歩くようにする事を主張している。 これは時代の要求,人類良心の声でもある。
日本に対する抗議糾弾の声は周辺国達でも大勢が力を合わせるようになった。 知られた処のように、日本文部科学省の歪曲された新しい歴史教科書承認消息に接した中国人民達は、反日キャンペーンに奮い立った.。
中国各地で日本の歴史歪曲行為に反対する示威運動が起った。 示威者達は、日本料理店などに鶏卵洗礼を抱かれて、日本人達の車を破壊したのだった。 日本商品排斥運動も起った。
しかし日本反動達は中国社会界の公正な声に耳を傾ける代わりに継続して歴史歪曲策動に囚われて走っている。 その後、歴史教科書歪曲問題を巡って中日の間の摩擦が更に表面化してきている。
最近、中国外交部代弁人は記者会見において、日本文部科学相が歴史教科書に 《日本軍<慰安婦>というものが当初には無かった》増えたら,《元々無かった事が、ある事が問題》だとか何やらして再び戯れ言を吐いた事に対して強力に糾弾した。
彼は 《慰安婦》を強制で募集した事は日本軍国主義者達が第2次世界大戦時期にやらかした厳重な犯罪行為だったと暴露しながら、これは世界が皆知っている歴史的事実だと言った。
それとともに彼は日本において教育を責任負った閣僚が公々然と歴史的事実を否認した事は、被害国人民達の感情を甚だしく揺さ振るようにすると指摘した。
少し前に中国外交部は中国大連市税関が日本人学校で利用する教材の中で内容上問題がある教材達を沒収したことと関連して談話を発表した。 談話は沒収された教材達が中国の 《出版管理条例》に違反されると指摘した。
- 118 :鉄腕 ◆Vbcq2tOVzA :2005/07/15(金) 00:19:41 ID:a6MhzQbx
- >>100
フジのニュースJAPANでも、やってたよ。
少しずつだけど、良い方に動いているのはありがたい。
- 119 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:19:54 ID:h/SC+Vgo
- >>117 続き
日本政客達の 《靖国神社》参拜遊びも中国で大きい反発を呼び覚ましている。 中国政府は日本政客達の 《靖国神社》参拜遊びの不当性に対して暴露しており、そういう行為を片付けることを強硬に要求している。
少し前に日本の《東京新聞》が、中国で進行した《靖国神社》参拜問題に対する世論調査結果を発表した。 それによれば、日本高位階層達の《靖国神社》参拜に反対した人々が80%以上を占めたと言う。
日本反動達は、歴史歪曲,《靖国神社》参拜に反対するアジアの国々の要求を無視し、軍国化の道へ更に一層に走り上げている。
その何のと《安保》の口実下に核武装化とミサイル防衛体系導入などの武力増強と、《自衛隊》の海外進出策動が本格化されていて、戦争に対備した法整備が猛烈に推進されている。
日本反動達の思考方式は先行軍国主義者達の思考方式と少しも違う事が無い。 思考方式が同じならば行動も同じくなるのだ。 それ故に中国を含めたアジア国人民達は日本反動達の歴史歪曲と軍国化策動を頑強に反対排撃して出ているのだ。
今日、日本は四方において叩かれて追い込まれ、恥さらし引き回しの身世となっている。 日本の処地は彼等の国際的孤立と自滅相を如実に見せてくれている。
日本が時代の要求,正義の声を外面無視して、歴史歪曲と軍国化策動を継続する限り、国際的孤立と排撃,糾弾を免れることは出来ないだろう。(終り)
http://www.kcna.co.jp/calendar/2005/07/07-12/2005-0712-011.html
将軍様に褒められたニダ! by 教科書21タワラ
- 120 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:30:19 ID:h/SC+Vgo
- 日 大田原市 12ヶ校 来年から扶桑社教科書で勉強 (総合)
[連合ニュース 2005-07-13 15:31]
扶桑社版 採択阻止団体,東京都教育委に採択拒否要請
日本首都圏外郭の栃木県大田原市の市立中学などの12ヶ校(学生 2千300人)が、来年から 4年間、極右団体が編纂した扶桑社版歴史・公民教科書で勉強するようになる。
大田原市教育委は 13日に非公開会議を開き、極右団体である‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した扶桑社版歴史・公民教科書を教育委員全員一致(5名中 、1名欠席)で公式採択した。
先立って大田原市‘教科書採択協議会’は12日に扶桑社版歴史・公民教科書を選定,最終確定権者である教育委員会へ送った。
来年春から使用される中学校教科書と関連し,日本の地方自治体単位で扶桑社版を採択したのは大田原市が初めてで,4年前に0.039%に止まったこの教科書の採択率が大きく上昇するものと憂慮されている。
日本文部科学省検定を通過した扶桑社教科書は、日帝侵略と戦争を美化して慰安婦と朝鮮人強制連行の存在を否定する等、日本内外の良心勢力から広範囲で歴史を歪曲したという批判を受けている。
4年前に発刊された扶桑社歴史・公民教科書は、現在は東京都立養護学校と中・高一貫校,愛知県立養護・老人学教と中・高一貫校,私立8ヶ校等、全国的には全部で19ヶ校でのみ使用されている。
小沼隆 教育委院長は記者会見を持ち、採択理由に対して“扶桑社版は最も均衡がある”とし、“今度の採択で日本という国家に誇りと愛情を持つ子供達が育てられる事と確信する”と言った。
- 121 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:31:16 ID:h/SC+Vgo
- >>120 続き
“今まで学校現場と学父母を含め、中国,韓国において反発があったのではないのか”という質問には、 “反発があることは知ってるが、あくまでも教育的配慮で採択した”とし、“騷乱を引き起こす程度に偏向された教科書ではない”と主張した。
今年は日本の全国の中学校において、来年春から 4年間使用される教科書を採択する年だ。
全国 47の都道府県では、3-54ヶで分けられた総583の‘地区’毎に設置された‘教科書採択協議会’が教科書を選定するのであり、地区内の教育委員会はこれを根拠として8月末まで確定させるようになっている。
教科書採択協議会は地区内の教育長と教育委員長,学父母代表等で構成され、現場教師らが属した‘調査員会’が教科書の特徴を研究した報告書を作成,越して来たならば、これを検討して選定する。
‘新しい歴史教科書をつくる会’は、扶桑社教科書の採択率10%を目標として定めた。
一方、市民団体である‘新しい歴史教科書をつくる会教科書採択を沮止する東京ネットワーク’はこの日、東京都教育委員会に、‘歴史を歪曲して戦争する国家を作るのが目標である’扶桑社教科書の採択を拒否する事を要請した。
また、横山洋吉 東京都教育長が去る5月14日に、集権自民党宮崎県が主催した‘新しい歴史教科書をつくる会’教科書採択推進集会に於いて、‘新しい歴史教科書をつくる会’の宮崎県事務局長とともに基調報告を実施したのに相次ぎ、
同月22日には自民党熊本県が主催した集会に於いて討論者として参加した事実を厳重抗議した。
‘東京ネットワーク’は、東京都教育委員会が扶桑社版を浮刻させた‘教科書調査研究資料’を作って都内中学校と傘下自治団体の教育委員会に配布した事にも、公正さを失った処事だと非難した。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001049218§ion_id=104&menu_id=104
- 122 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:32:55 ID:h/SC+Vgo
- 政府 “扶桑社歴史教科書採択 深い遺憾”
[連合ニュース 2005-07-13 16:25]
政府は 13日、日本の栃木県大田原市教育委員会が日本の過去の侵略歴史を美化する内容の扶桑社歴史教科書を正式に採択したのに対して、“深い遺憾を表明する”と明らかにした。
イギュヒョング(李揆亨) 外交通商部代弁人はこの日の論評において、“政府は、歪曲された歴史教科書採択が日本の幼い世代に過去の歴史に対して誤った認識を植えつけることによって不幸な歴史を反復し得るのであり,
正しい歴史認識に基礎した未来指向的韓日関係を定立して行こうとする我が政府の努力にも正面背馳されるという点において、これを深刻に憂慮して来た”とし、“今回の最初の扶桑社教科書採択に失望を禁じ得ない”と言った。
この代弁人は、“今度の教科書採択の不当性を遍く知らせて、日本の良心を守る為に日本内の多くの学父母,知識人,市民団体達が不断の努力を傾けている点を高く評価する”とし、
“健全な日本市民社会の努力が、両国市民社会間交流と協力を通じて、その他地域での問題の教科書採択を阻止して日本の正しい歴史認識定立に寄与することができる事を期待する”と付け加えた。
大田原市教育委はこの日、基礎自治団体次元では初めて扶桑社歴史・公民教科書を採択し、これによって市立中学などの12ヶ校(学生 2千300人)が来年から 4年間、この教科書で勉強するようになる。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001049316§ion_id=104&menu_id=104
- 123 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:35:26 ID:h/SC+Vgo
- <焦点> 扶桑社教科書 採択-阻止 攻防本格化
[連合ニュース 2005-07-13 16:21]
日本極右団体である‘新しい歴史教科書をつくる会’の‘気勢’が尋常ではない。
日本の首都圏外郭の栃木県大田原市は 13日教育委員会を開き、‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した扶桑社版歴史・公民教科書を採択した。
この決定で市立などの中学校12ヶ所,2千300人の学生が来年から 4年間扶桑社版を教材で使用するようになる。
大田原市教育委員会の扶桑社版採択は、日本583の‘地区’の中で最初に出た決定だ。それ故に、他の‘地区'の選択にも影響を及ぼす展望だ。採択期間は、来る8月末までだ。
4年前の扶桑社版採択率は 0.039%に止まった。以後、極右人士である石原慎太郎 東京都知事の操縦で、去る4月開校した都立白鴎高校附属中学校等、一部がこの教科書を採択した。
‘新しい歴史教科書をつくる会’を始じめ、日本政治圏と学界などを中心とした右派は、今度には‘採択率 10%’を目標として大々的な攻勢を展開して来た。
政治圏において集権自民党の強硬派である安倍晋三 幹事長代理は、去年9月に‘新しい歴史教科書をつくる会’の前進大会にメッセージを送ったし、去る2001年には NHKの慰安婦関連プログラム製作に圧力を行使したという疑惑を受けた。
石原都知事は都内各地区において、任期が満了した教育委員の後任を口に合う人士で満たして来た。
横山洋吉 東京都教育長は、去る5月14日に集権自民党宮崎県が主催した‘新しい歴史教科書をつくる会’教科書採択推進集会に於いて、
‘新しい歴史教科書をつくる会’の宮崎県事務局長とともに基調報告を行ったのに引き続き、同月 22日に自民党熊本県が主催した集会に於いて討論者として参席した。
また東京都教育委員会は、事実上、扶桑社版を支持する‘教科書調査研究資料’を作り、都内中学校と傘下自治団体の教育委員会に配布した。
- 124 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:36:08 ID:h/SC+Vgo
- >>123 続き
‘新しい歴史教科書をつくる会’地方支部と、所謂‘近隣諸国条項’削除を要求する‘教科書改善協議会’支部などの右翼団体達も、
‘我が国の歴史に対する愛情を深くする’教科書を採択してくれと言う住民請願を出し,全国 47の都道府県議会の中 で14の県議会がこれを採択した。
このような攻勢に負って今度には扶桑社版の採択率が二桁に達し得るという展望まで出ている。ある消息筋は、“47の都道府県の中の4分の1ほどが扶桑社へと移ったという分析がある”と伝えた。
石原慎太郎知事が教育委員会を相当部分掌握した東京都と隣近神奈川県,‘独島の日’条例を制定した島根県と隣近鳥取県,遺骨波動を経験した拉致被害者の横田めぐみの故郷である新潟県,福井県などが‘危険地域’として数えられている。
自民党の牙城または保守性向が高い地域である山口,熊本,佐賀,宮崎,和歌山,山形,茨城,栃木,愛媛,北海道 なども扶桑社採択可能性が高い地域として分類されている。
‘子供と教科書全国ネットワーク 21’と‘日本教職員労組’(日教組) などは、各種シンポジウムと採択阻止請願,新聞広告などを通じて立ち向かっているが、
日本の政治圏が支援する‘新しい歴史教科書をつくる会’側の攻勢が激しく、困難を経験しており、異口同声で “事態が楽観的ではない”と伝えている。
‘大阪歴史学会’を含めた‘関西歴史学関連の6つの学会’は、13日に扶桑社教科書採択に反対するという共同呼訴文を発表,“国家間対立を煽る内容であり,現代社会に適合した歴史認識を育てることが出来ない”と指摘した。
‘新しい歴史教科書をつくる会教科書採択を沮止する東京ネットワーク’もこの日、東京都教育委員会に‘歴史を歪曲して戦争する国家を作る目標’の扶桑社教科書の採択拒否を要請して出た。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001049312§ion_id=104&menu_id=104
- 125 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:41:09 ID:h/SC+Vgo
- 国防部,日歪曲教科書採択阻止に誠金支援 (総合)
[連合ニュース 2005-07-13 15:58]
http://imgnews.naver.com/image/001/2005/07/13/432005071302400_1.jpg
尹光雄 国防相/資料写真
国防部職員達が日本の‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した扶桑社(扶桑社)版歴史・公民教科書採択阻止のための誠金募金に同参した。
尹光雄[ユン・グァンウン] 国防長官は13日、扶桑社の歴史・公民教科書が日本内の学校で採択されることを沮止するのに使ってくれとして、国内市民団体である‘アジア平和と歴史教育連帯’(歴史教育連帯)側に総 959万 7千ウォンの誠金を伝達した。
この日の午前、徐仲錫[ソ・ジュンソク] 歴史教育連帯常任共同代表に伝達したこの誠金は国防部本部職員958名が7月8日から自発的に募金した金額だ。
ユン長官は国防部長官接見室で開かれた誠金寄贈式において、“歴史を正す次元で自発的募金をした”とし、“日本は近くの隣家であるので、葛藤が良く解決されなければならない事”と言った。
ソ代表は、“教科書歪曲問題がどうなるのかによって、日本右傾化問題の気勢がくじけるのか勢いに乗るのかという分かれ道になるもの」としながら、“問題教科書が二桁まで採択されれば、靖国神社参拝より遙かに深刻な問題が起こる事”だと指摘した。
ソ代表はまた、“今年の3〜4月の教科書歪曲問題波動当時に比べると、最近では国民の関心が冷え冷えとなった側”としつつ、日本の教科書歪曲に対する持続的な関心を促求した。
歴史教育連帯は、扶桑社の歴史・公民教科書採択阻止を呼訴する広告を日本有力新聞に載せるために、総10億ウォンを目標として現在誠金募金運動を行っている。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001048965§ion_id=104&menu_id=104
- 126 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:43:53 ID:h/SC+Vgo
- [外交通商部] 日本地方自治体の歪曲歴史教科書採択に対する外交部代弁人 論評
[連合ニュース報道資料 2005-07-13 17:40]
1.政府は、7.13(水)に日本栃木県大田原市 教育委員会が基礎自治団体次元では最初で、日本の過去侵略の歴史を美化する内容を包含した‘扶桑社’歴史教科書を正式採択した事に対して、深い遺憾を表明する。
2.政府は、歪曲された歴史教科書採択が日本の育つ世代に過去歴史に対して誤った認識を植え付けてくれることによって不幸な歴史を反復し得るのであり,
正しい歴史認識に基礎した未来指向的韓・日関係を定立して行こうとする我が政府の努力にも正面から背馳されるという点において、これを深刻に憂慮して来た。
3.このような見地において政府は今回最初の“扶桑社”教科書採択に対して、失望感を禁じ得ず,同時に同教科書採択の不当性を広く知らせて日本の良心を守る為に
日本内の多くの学父母,知識人,市民団体達が不断の努力を傾けている点に対して高く評価しながら,このような健全な日本市民社会の努力が韓・日両国市民社会間交流と協力を通じて、
日本内その他地域での問題教科書採択を阻止し、日本の正しい歴史認識定立に寄与することが出来る事を期待する。
外交通商部代弁人
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=098&article_id=0000060893§ion_id=001&menu_id=001
- 127 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:44:55 ID:h/SC+Vgo
- [開かれたウリ党] <論評> 扶桑社教科書採択は、歴史を曲げようとする事だ
[連合ニュース報道資料 2005-07-13 18:10]
非常に憂慮した事がいよいよ起った。
日本の12の学校で極右性向の扶桑社教科書を採択したのだ。
新しい歴史を作る集まりの扶桑社教科書は
日帝の侵略と強制占領を美化し,戦争に対する罪の意識を麻痺させる
内容を記している。
日本の一線の教育現場で扶桑社教科書を採択したことは
隣家の国々に対する明白な歴史侵略行為として糾弾を受けて当然だ。
また,世界人が持った普遍的常識と原則に対する正面挑戦だ。
私達はそれでも日本内の良心勢力達が歴史歪曲教科書採択を
沮止するために組織的に活動している点に対して深い関心を持つ。
日本政府と教科書採択協議会は日本の未来のため,
そして北東アジア平和と世界平和に寄与するため
教科書採択に、より慎重に臨んでくれるのを促求する。
日本が理性と知性に戻らなかったならば,
世界の糾弾と歴史の審判を受ける筈だと厳重に警告する。
2005年 7月 13日
開かれたウリ党 代弁人 田炳憲[チョン・ビョンホン]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=098&article_id=0000060908§ion_id=001&menu_id=001
- 128 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:52:45 ID:h/SC+Vgo
- [ハンナラ党] <論評> 日本との外交戦争,何を根を絶ったのか?
[連合ニュース報道資料 2005-07-13 11:05]
日本の栃木県の7つの市立中学校が、歴史歪曲教科書を学校次元で公式採択すると言う。
これは始作(始まり)に過ぎず、日本全域において採択する最も憂慮される事態の発端になるかも知れない。
日本内の政治家,学者,市民団体にも良心勢力があるのだ。
それにも拘わらず、証人と証拠が到る処に散らばっている儼然とした歴史的事実を公公然と歪曲するという事は、日本が国際社会の一員であることを抛棄する事と同じだ。
更に寒心な事は、盧武鉉政権の芯の無い対日ジグザグ外交だ。
去る 3月 23日、盧武鉉大統領は書信を通じて対日外交原則を国民の前に闡明した。
‘外交戦争’を辞さずして、‘今度こそ根を絶つ’と言った。
ところが3ヶ月後の今、結果は対日外交懸案の中のどれ一つ解決になるとか、進展された内容が無い。
寧ろ、あの時より状況は更に悪化一路だ。
就任初に、屈辱外交をしないとか、大統領まで出て戦争をすると言ったのなら、約束通りに根を抜くのが正しい。
ともすれば興奮して超強硬姿勢を見せたが、後ろ向きになっては卑屈なほどに低姿勢で臨む盧武鉉政権の政略的外交は信じる事ができない。
盧武鉉政権,一体まともに出来る事は何であるのか。
2005. 7. 13 ハンナラ党スポークスマン金大殷[キム・デウン]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=098&article_id=0000060677§ion_id=001&menu_id=001
こんな時も党争。
- 129 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:55:06 ID:h/SC+Vgo
- 日 地方自治体教委,靖国博物館 見学後援 物議
[連合ニュース 2005-07-13 08:21]
東京都町田市教育委員会が管内の小・中学生の靖国神社内博物館見学行事を後援している事と明かされて波紋が広がっている。
13日の朝日新聞によれば町田市教育委員会は、管内青年会議所(JC)が小学校 5-6年生と中学生を対象として募集中である靖国神社遊就館見学行事を後援している。
遊就館は 2次大戦を包含した明治以後の全ての戦争を、“自尊自衛のために避けることが出来なかった戦争”として規定し、“殉国英霊を慰霊”するという名目で武器と軍人達の遺品を展示している所だ。
東京都教員労組町田支部は、市教育委員会の後援が“特定歴史観を公認するつもり”だと指摘,後援撤回を要請した。
町田市教委の行事後援は国粋主義性向の歴史教育奨励で受け取られる事は勿論、右翼性向の歴史教科書採択にも影響を及ぼす事と憂慮される。
日本では首都圏外郭の栃木県大田原市‘教科書採択協議会’が12日に‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した扶桑社歴史教科書を採択することに決定するなど、右翼性向の教科書採択が増えている。
歴史歪曲で批判されている扶桑社歴史教科書を採択するのは、日本内の地方自治体の中で大田原が初めてだ。
遊就館見学行事は町田JC‘3世代教育委員会’が 8月3日に開催する事にした行事で、小学校 5-6年生と中学生80名を募集中だ。
- 130 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 00:55:29 ID:h/SC+Vgo
- >>129 続き
JC会員と学父母などを案内員として、東京市内にある江戸東京博物館と靖国神社遊就館を見学する事とした。
JC側は遊就館を選択した理由を、“戦争資料を展示していて、年長者世代と交流しながら日本の歴史を感じることができる所であるため”と説明した。
教育委は、JC側が6月29日に2ヶ所を見学コースとするという簡単な文書を貼って後援を要請すると、翌日の30日に後援を承認した。
市教育委員会の後援基準要綱は、“宗教活動,政治活動または類似の活動ではないこと”等を規定している。
教育委側は、“この行事の後援が基準に反すると断言することは出来ないし、遊就館が靖国の施設である事は分からなかった”と解明した。
教員労組町田支部グァニェザ(?)は“中立性が欠如した”と指摘し、“後援を撤回しなければならない”と強調した。
<遊就館> -靖国神社境内に1882年に建立された博物館。 零式戦闘機と人間魚雷回天などの武器と軍人達の遺品,遺書などを展示している。 現在は、“先人達の武勳を賛揚する”特別企画展として、“露日戦争 100年前”を開催中だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001048680§ion_id=104&menu_id=104
- 131 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:15:00 ID:h/SC+Vgo
- 日,歴史歪曲教科書 初公式採択
[YTN TV 2005-07-13 21:42]
動画 2m25s
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=052&article_id=0000084301
[エングコメント]
日本極右勢力が作った歴史歪曲教科書が今日、日本首都圏地域教育委員会で初めに採択されました。
教育委員会の公式採択で日本の公立学校でも日帝の殖民支配を美化した教科書が使用されるようになりました。
東京からユンギョングミン特派員が報道します。
[レポート]
東京北東部の栃木県の大田原市教育委員会が、右翼勢力‘新しい歴史教科書をつくる会’が執筆した扶桑社版歴史教科書を採択しました。
日本の伝統と歴史を正しく学習して自矜心を持つようにする教科書という採択理由を明らかにしました。
[録音:小沼,大田原市教育委員長]
“最も適切だという結論を下して採択を決定しました。”
これによって大田原市内の12の公立中学校学生達は、来年から戦争を美化して植民地支配を正当化した教科書で歴史を学ぶようになりました。
極めて一部の私立学校と東京都立障害者学校において使用されて来た‘扶桑社’版教科書が、一般公立学校で採択されるのは今度が初めてです。
これまで阻止運動をして来た市民達は激しく抗議しました。
- 132 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:15:26 ID:h/SC+Vgo
- >>131 続き
[録音:市民]
“子供達の未来を考えてください!どのように責任を負うのですか?”
東京で活動中の市民団体も東京都教育委員会が事実上扶桑社版教科書を支持していると抗議書を教育委に伝達しました。
また扶桑社版教科書は歴史を歪曲して戦争する国家を作るのが目標だとして、採択しない事を要請しました。
[録音:俵,子供と教科書ネットワーク]
“教育のためではなく、政治的意図による暴挙です。”
組織力を前に立たせた右翼勢力達の政治的圧力で、4年前に0.03%台に過ぎなかった ‘新しい歴史教科書をつくる会’教科書の採択率が、今度は大きく高くなるものと言う悲観論が出ています。
日本全域 580余の教育委員会の教科書採択期限が一ヶ月余に近付いた中、今度の大田原市の決定が影響を及ぼす事と言う観測です。
[記者]
日本市民団体達は、‘新しい歴史教科書をつくる会’が不当に政治的圧力を行使しているという点を浮刻させて、扶桑社版教科書採択阻止運動を継続して行くという方針です。
東京から YTN ユンギョングミンです。
http://news.naver.com/tv/read.php?mode=LSD&office_id=052&article_id=0000084301
- 133 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:21:02 ID:828UcaHv
- 日 市立中学校 ‘歪曲教科書’初の採択
[SBS TV 2005-07-13 08:07]
動画 1m29s
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=055&article_id=0000049130
<アンカー>
扶桑社教科書が日本地方自治体では初めて、日本栃木県の一市から中学校歴史教科書として公式採択されるように見えると日本言論らが報道しました。
東京からヤングユンソック特派員です。
<記者>
日本言論達は、市教育長と学父母会会員等の7人で構成された栃木県大田原市の‘教科書採択協議会’が昨日(12日)、扶桑社教科書を選定して市教育委員会に通報したと報道しました。
これによって大田原市教育委員会は今日会議を開いて地方自治体では初めて扶桑社教科書を中学校歴史教科書として公式採択する展望だと日本言論達は伝えました。
‘新しい歴史教科書をつくる会’という極右人士達の団体が執筆した扶桑社教科書は、日帝侵略を美化し、従軍慰安婦記述を漏落させる等、歴史歪曲が深く、韓国等の周辺国は勿論、日本内の市民団体達も強力に反対する教科書です。
この為に4年前には採択率が低調で、現在は養護学校等の特殊学校10ヶ所と私学 9ヶ所で使用されているだけです。
大田原市が扶桑社教科書を採択するようになれば、来年 4月に始まる新学期から傘下7つの市立中学校で使用されるようになります。
しかし、扶桑社教科書に反対する日本の市民団体達が、外遊中の教育委員が帰国する時まで会議を延期しろと要求する等の反対動向も激しく、採択が延期される可能性もあります。
http://news.naver.com/tv/read.php?mode=LSD&office_id=055&article_id=0000049130
- 134 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:22:17 ID:828UcaHv
- 日,歴史歪曲‘扶桑社’教科書 初採択
[SBS TV 2005-07-13 22:09]
動画 1m30s
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=055&article_id=0000049192
<8ニュース><アンカー>
論難となって来た日本の歪曲教科書が初めて採択されました。
厳存する歴史を勝手に解釈するという、常識が無い考えが広がって行くのではないのか,慨嘆されています。
ゾ・ソンウォン,東京特派員です。
<記者>
栃木県の大田原市教育委員会は、市内 12の中学校が来年から使用する教科書として‘扶桑社’を決定しました。
[小沼 / 大田原市教育委員長 : 日本に対する自負心と愛情を持つ子供に作ってくれる教科書だと確信します。]
市全体が扶桑社教科書を使用するようになった事は初めての事です。
現在の雰囲気から見る時に、扶桑社教科書を採択する地域は大きく増えるように見えます。
問題は東京地域です。
学生数が最も多いために、全体採択率に相当な影響を与えるしかないのです。
保守的な地域性向を勘案する時に、扶桑社が東京を掌握する可能性が高く、市民団体達は歪曲教科書採択禁止請願書を東京都に提出しました。
韓国の市民団体も日本各地を回りながら扶桑社採択阻止運動を行っています。
彼等は募金を通じてお金が集められれば、日本言論に広告を載せて扶桑社の弊害を知らせる計画でした。
けれども募金額が4千万ウォンに止まり、‘日本の右傾化’という巨大な波濤に立ち向かおうとする市民団体達は今,手に負えない闘いをしています。
http://news.naver.com/tv/read.php?mode=LSD&office_id=055&article_id=0000049192
- 135 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:27:57 ID:828UcaHv
- >>125 関連
日本の歪曲教科書採択反対!国防部も立ち上がった
[デイリーサーフライズ 2005-07-13 10:21]
日本右翼団体である ‘新しい歴史教科書をつくる会’の歪曲歴史教科書採択運動を沮止する為に、‘アジア平和と歴史教育連帯(歴史教育連帯)’が主管している募金運動が予想より低調な中、国防部が積極的な支持意志を表明している。
国防部本部職員達は、歴史教育連帯が推進している扶桑社出版の歴史歪曲教科書採択阻止の為の寄付募金運動を、去る8日から行って来た。 国防部職員 958名が同参した中、今まで確認された金額は総 959万 7000ウォン。
これに尹光雄[ユン・グァンウン]国防相は、13日に自分の執務室で徐仲錫[ソ・ジュンソク]歴史教育連帯常任共同代表と会って誠金を伝達する事にした。
チョン・ジンテ国防部総務課長は、“日本歴史歪曲に対しては国民達皆が共感している事案”としながら、“歴史教育連帯が推進している事に対して政府が直接的に進み出ることが出来ないが、国防部職員達だけでも(募金運動に)同参しようと誠金を集めた”と明らかにした。
歴史教育連帯の募金運動は去る8日までだけにしても、目標額の10分の1にも達することが出来ず、低調な誠金で計画に蹉跌を見せている事と伝わっている。
日本の一部の地方自治体において、歪曲歴史教科書を採択したという消息が伝わった中で、国防部の今度の寄付募金がこれまで静かだった国民に警覚心を目覚めさせるのか注目されている。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=124&article_id=0000005987§ion_id=100&menu_id=100
外交部も国防部も ‘新しい歴史を作る集まり阻止’ 寄付同参
[ハンギョレ 2005-07-13 20:03]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=028&article_id=0000118718§ion_id=100&menu_id=100
- 136 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:35:51 ID:828UcaHv
- “日本歪曲教科書阻止戦争,これからが始まり”
[oh my news 2005-07-13 15:21]
“扶桑社教科書が採択されたことは非常に遺憾だ。 しかし度を超すほど悲観的に思う必要は無い。 採択戦は今から始まりだ。”
日本東京外郭の栃木県大田原市で扶桑社教科書が採択されて波紋が広がっている。
(中略
これに対して東京現地に於いて扶桑社教科書採択阻止活動を行っている梁美康[ヤン・ミガン] ‘アジア平和と歴史教育連帯’常任共同運営委員長(写真)は13日の電話通話において、
“危機意識を感じる必要はあるが、度を超して悲観的に思う必要は無い”とし、これからが更に重要だと強調した。
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/13/pedagogy_237167_1[333973].jpg
次は梁委員長との一問一答。
- 137 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:36:36 ID:828UcaHv
- >>136 続き
- 大田原市教科書採択協議会の決定を、どのように見るのか。
“たいへんに遺憾だ。 公立中学校において扶桑社教科書が採択されたのは初めてではないか。 日本の良心的市民勢力達も危機意識を沢山感じているようだ。”
- これから扶桑社教科書採択阻止見込みは?
“8月末まで各採択地区別に8種の教科書の中の一つを選定しなければならないのだが、その輪郭は7月には、ほぼ明らかになるもの。
扶桑社教科書の採択率が0.039%に止まった2001年より状況が良くないのは事実だ。
しかし行き過ぎるほど悲観的に思う必要は無い。 扶桑社ではない他の教科書を採択した所もある。 何より採択戦はこれからが始まりだ。”
- 採択阻止活動をしているのだが、現地状況はどうなのか。
“扶桑社教科書を採択する可能性が高い地域に力量を集中して採択阻止活動を行って来た。 580余ヶの教科書採択地区全てで活動をするのは現実的に無理があるからだ。
日本の市民達は概してこの問題に対する関心が高くないようだ。 右翼と見える人々が近付いて喧嘩を売る場合もある。
しかし 6月から韓国から渡って来て日本市民団体とともに現地活動を継続してからも、言論の関心が少しずつ高まっている。”
- 今後の活動計画は?
“日本現地キャンペーンは、今度の東京での活動(7.9〜7.14)が最後だ。 必要だと判断されれば追加で日本現地キャンペーンを更に行うこともできるが、今としてはそのような計画は無い。
現在、日本新聞に意見広告(‘新しい歴史教科書をつくる会教科書が、東北アジアの平和を威脅するので採択を阻止しよう’と言う内容)を掲載する活動を推進している。
また、来る18日にアメリカのコロンビア大学ケントホールに於いて、‘歴史葛藤から信頼構築へ:日本の歴史歪曲を中心に’という国際学術会議を開く。
19日から 21日までは紛争予防国際会議(GPPAC) 北東アジア委員会主催で‘歴史葛藤と和解’というワークショップを開くのだが、
この期間の間UN本部建物隣近の於いて、日本の歴史歪曲実際を知らせる広報物を配布して関連写真を展示する計画だ。”
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=047&article_id=0000066959§ion_id=102&menu_id=102
- 138 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:44:59 ID:828UcaHv
- 日本 20ヶ校で歪曲教科書採択
[ハンギョレ 2005-07-13 23:33]
日本首都圏外郭の栃木県大田原市教育委員会は、(以下、中略
また、2001年に新しい歴史教科書をつくる会教科書を採択して使用している8つの私立中学校でも、この教科書を継続して使うつもりという意を新しい歴史教科書をつくる会に伝えて来たと <産経新聞>が伝えた。
小沼隆 大田原市教育長は記者会見に於いて、新しい歴史教科書をつくる会教科書が、“均衡されたように編成されている”とし、“自国歴史と伝統を正しく学び、日本という国に愛着を持った子供が育てられる事”だと採択理由を明らかにした。
彼は市民団体達と周辺国の批判に対して、“騷乱を引き起こす程度に偏向された教科書ではない”と主張した。
この日、市教委会議場周辺では、地域市民団体会員など40余名が抗議集会を行い,教育長の乗用車を取り囲んで決定翻覆を促求した。
また日本市民団体達は午後に東京市内で記者会見を開き、歴史を歪曲して戦争する国を志向する新しい歴史教科書をつくる会教科書が採択されたところに対して強い遺憾を現わして,採択阻止運動を更に強度に繰り広げると明らかにした。
彼等は先立って東京都庁を訪問して、都教委に抗議書を伝達した。
採択阻止運動を支援するために日本首都圏一帯において路上宣伝活動などをしている梁美康[ヤン・ミガン]‘アジアの平和と歴史教育連帯’運営委員長は、
“韓-日友好に大きな障害物である新しい歴史教科書をつくる会教科書が採択されたことは、非常に遺憾な事”だと言った。
在日本大韓民国民団青年会中央本部は、“周辺国で明確な対応と行動を見せてくれる事を期待する”と明らかにした。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=028&article_id=0000118724§ion_id=100&menu_id=100
- 139 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:47:36 ID:828UcaHv
- >>129 関連
日 地方自治体,右翼教育 後援 物議
[京郷新聞 2005-07-13 18:33]
日本の一自治体教育委員会が、管内小・中学生達に日本右翼達の精神教育場と呼ばれる靖国神社博物館である遊就館の見学を後援して物議をもたらしている。
遊就館は日本近代化以後に行われた、清・日,露・日戦争,2次大戦を侵略戦争ではなく自衛戦争として美化している所で,見学後援は国粋主義性向の歴史教育奨励として受け取られている。
13日の日本言論によれば東京都町田市教育委員会は、管内青年会議所(JC)が小学校 5〜6年生と中学生を対象として募集中の靖国神社遊就館見学行事を後援している。
行事は‘歴史探険ツアー’と言う名前で、来る8月3日施行されて参加人員は 80名程度だ。
JC側は遊就館参観に対して、“戦争史料を展示してあり、年長者世代と交流しながら日本の歴史を感じることが出来る所であるから”だと説明した。
町田教育委は、“遊就館が靖国神社内の施設だということは知らなかった”としながらも、“しかし靖国神社を参拝るのではなく、歴史を学ぶための事である程度で問題が無い”と主張した。
これに対して東京都教員労組町田支部は、“各地で歴史教科書採択を控えて論議が深くなっている状況で、中立・公正ではなければならない教育委が特定歴史観に根拠した施設見学を後援するのは不合理説”だとしながら、即刻な後援撤回を要請した。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000131189§ion_id=104&menu_id=104
- 140 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 01:55:59 ID:828UcaHv
- >>99 杉並区関連
李恵薫 ‘歪曲教科書採択,地方団体から阻む’
[デイリーアン 2005-07-13 19:21]
扶桑社版 採択反対 署名 日本杉並区 伝達など ‘圧迫作戦’
日本地方自治団体では初めて日本栃木県大田原市教育委員会が‘問題の扶桑社版歴史教科書’を採択するなど、日本内の歪曲歴史教科書採択率上昇が憂慮される中で、
ハンナラ党の李恵薫[イ・ヘフン]議員が歴史歪曲教科書採択阻止のために弛まぬ活動を行っていて注目される。
イ議員は去る5月に、日本東京杉並区教育委員会を抗議訪問したのに相次ぎ、まともにできた歴史教育の重要性を知らせる為の‘韓日共同シンポジウム’を開催するなど、‘扶桑社版教科書採択阻止圧迫作戦’を繰り広げている。
イ議員はまた、去る6日に自分の地方区である瑞草区議会が採択した‘日本政府及び杉並区の歪曲歴史教科書採択反対促求決議案’と、
ソウル市民 2300余名から受けた‘歴史歪曲教科書採択阻止対国民署名’を杉並区役所と教育委員会などに伝達したりもした。
イ議員側は、“万が一、杉並区まで扶桑社版歪曲歴史教科書を採択したら、その波及効果は他の地方自治団体まで拡がって、採択率が急速に増加する事”だとしながら、
“杉並区の歪曲歴史教科書採択を阻む事から始めて、日本内の扶桑社版歪曲教科書採択率を去年の水準へ落とす”と意欲を見せた。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=119&article_id=0000002903§ion_id=100&menu_id=100
- 141 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 21:31:22 ID:ISh8lePn
- >>140の李恵薫がやった共同シンポはこれニダね
5月28日『共通の歴史認識を求めて』
2005年度 杉並・瑞草 区民シンポジウム 実行委員会
事務局長 清野初美
http://suginaminnanokai.web.infoseek.co.jp/socho.shinpo/2005.5.28.shinpo.htm
- 142 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 21:40:22 ID:ISh8lePn
- もう少し13日の分…
露 外交官 ‘北方4個島は 日侵略行為の結果’
[連合ニュース 2005-07-13 09:40]
“日本の誤った歴史認識”が露・日関係を冷却させた原因だと日本駐在ロシア大使館の現役外交官が主張した。
(以下略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001048739§ion_id=104&menu_id=104
日 歪曲教科書採択大きく増えるもよう
[国民日報 2005-07-13 18:14]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=005&article_id=0000211728§ion_id=104&menu_id=104
日 大田原市 7個中学校 '新しい歴史を作るあつまり教科書' 採択
[中央日報 2005-07-13 05:59]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=025&article_id=0000565759§ion_id=104&menu_id=104
日 大田原市, '扶桑社版歴史教科書' 初採択
[ノーカットニュース 2005-07-13 08:07]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=079&article_id=0000045719§ion_id=104&menu_id=104
‘歪曲’扶桑社歴史教科書採択するよう
[ソウル新聞 2005-07-13 08:54]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=081&article_id=0000050172§ion_id=104&menu_id=104
- 143 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 21:45:11 ID:ISh8lePn
- [グローバルコリアン] 世界 4箇地域 韓人会長 座談会
[中央日報 2005-07-13 05:28]
“海外同胞は過去の世代ではない。 未来を走る世代だ。 海外同胞は韓国の最後の資産だ。”
キム・ヨンマン米洲韓人会総連合会会長の言葉だ.。 彼は在外同胞財団(理事長 李光奎[イ・グァンギュ])が主催する‘2005 世界韓人会長大会(12〜14日)’に参加するために訪韓した。
(略
本社は 11日に、アメリカ.ヨーロッパ・日本・中国などの4箇地域の韓人会長を招請,韓人同胞の声を聞いて見る座談会を開いた。
金宰淑[キム・ジェスク]日本大韓民国民団中央本部団長,ペク・クムシク 中国韓国人会会長が席を伴にした。 司会は在外同胞新聞のイ・ヒョンモ代表が引き受けた。
(発言抜粋)
◆金宰淑=日本同胞たちは差別と偏見の中でも長い間韓国国籍を維持しようと労力して来た。 ただ兵役を避けるために国籍をあきらめる一部若者の行動は非常に残念だ。
◆金宰淑=参政権を与えれば母国との一体感も高くなり、また同胞のアイデンティティ持つにも大きい役に立つでしょう。
◆金宰淑=深刻な問題だ。 日本の華僑達もまた民族意識が稀薄になっているとの心配だ。
日本同胞社会は 2001年から‘子供ソウルジャンボリー’を実施している。 3〜4世代の子供 300〜400名ずつが参加する。 両親も言葉が良く出来ず、一緒に参加したりもする。
-最近韓・日関係がごつごつした感じなのに日本同胞社会はどうなのか。
◆金宰淑=今年が韓・日友情の年だと言うが、実感するのは難しい。 重要な事は、韓・日関係懸案に対して感情的対応は困るという点だ。
感情で解ける問題ではない。 日本内にも歴史教科書歪曲などに対して反対する人も多い。 絶えず日本を説得しなければならない。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=025&article_id=0000565738§ion_id=104&menu_id=104
- 144 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 21:49:54 ID:ISh8lePn
- 日ゲーム 歴史歪曲教科書より‘猛毒’
[京郷新聞 2005-07-13 09:33]
http://imgnews.naver.com/image/032/2005/07/13/5g1309a.jpg
日本のオンラインゲームとマンガなどの一般人達が手軽に接することができる大衆文化の中で歴史歪曲が深刻にやらかされている事と現われた。
専門家達は、この様な歪曲された歴史が盛り込まれた文化コンテンツが青少年達に及ぼす影響に対して、憂慮を明らかにした。
◇大衆文化の中の植民史観=
自分だけの艦隊で世界を旅行して冒険を広げるゲーム‘大航海時代’には植民史観が現われる。
朝鮮の首都が‘漢陽’ではなく、‘京城’になっている。 一国の首都ではなく殖民治下の一介の都市へ転落させたのだ。
‘鬼武者2’では豊臣秀吉が (李舜臣将軍の) 亀船に乗って空を飛びながら指揮する姿が出る。
甚だしくに於いては、‘三国志’では李舜臣将軍の能力が、敗退された將帥より遙かにダメだったB級水準として設定されている。
またアニメーション‘蛍火の畝(蛍の墓)’は、日本を戦争の被害者に描写してネチズン達の憤怒を買っている。
日本文化研究家のチェ・ソクチン氏は12日、“マンガやゲームの中に現実を再構成して見せてくれる表現方式において、日本に有利なように解釈された内容が度々見える”と憂慮を現わした。
歪曲事例が発見される時毎に修正要求が提起されているが、発見されない誤謬まで合わせた場合、歪曲は遙かに多様なものと推定される。
‘朝鮮’を貶下する表現である‘李氏朝鮮’と言う名称が使われた‘ソウルキャリバー2’の場合、利用者達がこれを修正することを要求して直ったことがある。
しかしマンガやアニメーションの場合は修正及び補完が非常に大変な実情だ。
- 145 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 21:50:17 ID:ISh8lePn
- >>144 続き
◇“教科書より危険”=
歪曲された歴史が積まれた文化コンテンツは、我が国だけではなく日本や全世界の青少年達に誤った歴史認識を植えつけてくれることが出来、問題が深刻だ。
専門家達は“ゲームやマンガが容易に楽しむことができる娯楽なので、青少年達が何らの批判意識無しにそのまま受け容れているという点で、歪曲された教科書より遙かに危険だ”と指摘している。
実際に極右マンガにはまった少年が、人質籠城劇を起こした事件が発生したことがある。
1999年に日本の高校 1年生が “現行憲法破棄” “アメリカ・ロシア・韓国に奪われた国土奪還”を主張して、凶器で大学生を威脅して籠城をした。
この少年は、太平洋戦争を美化して韓日併合を韓国の発展に寄与した事として描いたマンガ、‘戦争論’を読んで事件をしでかした事と知られた。
このマンガの作家小林よしのりは、扶桑社の教科書を作った‘新しい歴史教科書をつくる会’の核心メンバーだ。
昨年、国政監査において、日本大衆文化による歴史歪曲問題を提起した、開かれたウリ党のユンワンホ議員は、
“生活の一部と成った日本マンガやゲームなどの歴史及び事実歪曲が、我が青少年に及ぼす影響力は非常に大きい”とし、
“政府次元において、歪曲実態を把握して根本的な対策を備えなければならない”と強調した。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000131057§ion_id=105&menu_id=105
- 146 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 21:59:13 ID:ISh8lePn
- >>144の記事に対する文化観光部からの返答。
教科書問題には直接は関係無いが、韓国という国が国内で何をやっているのか、その一端が判るので。
[文化観光部] 7月 13日付け京郷新聞 “日ゲーム 歴史歪曲教科書より猛毒” 記事関連 解明
[連合ニュース報道資料 2005-07-14 16:20]
「歴史歪曲文化コンテンツ無差別流入 対策切実(京郷新聞 7月 13日付け 9面) 関連」
‘日ゲーム歴史歪曲教科書より猛毒’ 題下の7月13日付け京郷新聞記事と関連し、一部事実と違うように報道された内容があり、次のように明らかにする。
まず同記事で言及されたゲーム‘大航海時代’と‘鬼武者2’は、1999年と2002年に映像物等級委員会の審議を受けたPCゲームで、同ゲーム物の製作社であるビスコ(BISCO)社とカプコン社に問題を提起して追加製作と流通を禁止する事にし、
‘三国志10’の場合は日本コーエイ社のゲーム物で国内出市(発売)はされない事と確認された。
日本ゲーム物の歴史歪曲問題は去年国政監査において指摘された事項で、国政監査指摘以後、映像物等級委員会での審議を強化し、現在までこれ以上の歴史歪曲ゲーム物が発売されていない。
同時に韓国刊行物倫理委員会では、出版及び印刷振興法と青少年保護法に依拠して納本される全ての刊行物と輸入推薦を申請した外国刊行物を審議している。
審議結果 ‘普遍妥当な歴史的事実を悪意的に歪曲して民族史的伝統性を深刻に毀損する刊行物’は、青少年有害刊行物に判定して輸入と流通を規制している。
ただし、輸入推薦を申請しない外国刊行物は(3百万ウォンの過怠で賦課) 審議を受けないで流通する場合があるが、韓国刊行物倫理委員会ではソウルと首都圏地域は週5回,
地方大都市地域は年間6回、流通している刊行物を収集して事後審議をしているし、これからこのような審議活動をより強化して行く計画だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=098&article_id=0000061124§ion_id=001&menu_id=001
- 147 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 22:12:16 ID:ISh8lePn
- 陜川郡,日 歴史歪曲教科書 不採択 書翰
[連合ニュース 2005-07-14 15:20]
(往川=連合ニュース) 知性号記者 =
シム・ウイジョ 慶南陜川郡守は、日本香川県高瀬町の前川和昭 町長に扶桑社の歴史歪曲教科書を採択しないことを要求する書翰文を送ったと14日に明らかにした。
シム郡守は書翰文において、“扶桑社歴史教科書は、日本が過去に韓国など周辺国家にやらかした過った歴史的事実を美化しながら日本中心の歴史観を現わすなど、歴史を歪曲された視角で記述しており、両国の意識ある歴史家や国民達の憂慮を買っている”と指摘した。
特にシム郡守は、“両国の未来を担って行く学生達が客観的な視角で歴史に接することが出来るように、歪曲された歴史を載せた扶桑社の歴史教科書を採択しないでくれ”と要求した。
シム郡守は15日に高瀬町で開かれる祝祭に参加して、扶桑社歴史歪曲教科書に対する韓国国民達の憂慮を伝え、この教科書がこれまで積み重ねて来た両自治団体相互友好協力関係に妨げにならないように願うという立場も伝達する予定だ。
一方、陜川郡と高瀬町は1996年に姉妹結縁した後、毎年交流を持つなど、相互協力関係を押し堅めて来ている。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001050223§ion_id=104&menu_id=104
- 148 :今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :2005/07/15(金) 22:29:45 ID:FxC0N7a7
- 教科書問題関連ニュース専門スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120924651/
皆さん、日本の未来を一緒に考えましょう。マンセーニムの子供の未来もw
- 149 :今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :2005/07/15(金) 22:31:00 ID:FxC0N7a7
- 誤爆 orz
- 150 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 22:32:09 ID:ISh8lePn
- [文化の香り] 展示
[釜山日報 2005-07-14 12:12]
(抜粋)
△‘植民地朝鮮と戦争美術’展=20日〜8月15日 釜山民主公園 民主抗争記念館 3階企画ショールーム.
△‘日本教科書歪曲’展=19〜20日 釜山民主公園 野外展示。 日本歴史歪曲現況及び対日過去事問題に関するバナーパネル、教科書、はがき、パンフレットなど展示.
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=082&article_id=0000054670§ion_id=102&menu_id=102
日歪曲教科書採択反対展示会
[連合ニュース 2005-07-14 17:47]
http://imgnews.naver.com/image/001/2005/07/14/kp1_2050714r1817.jpg
春川市民連帯が 14日に春川平生教育情報館において用意した日本歴史歪曲教科書採択反対展示会で子供達が日本歴史歪曲に対するマンガを見ている。
http://imgnews.naver.com/image/001/2005/07/14/kp1_2050714r1819.jpg
春川市民連帯が14日に春川平生教育情報館で開いた日本歴史歪曲教科書採択反対展示会で、
子供たちが日本右翼団体が作った歪曲教科書と、韓・中・日学者が共同編纂した歴史教科書を比べた展示物を見ている。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001050458§ion_id=102&menu_id=102
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001050461§ion_id=102&menu_id=102
- 151 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 22:36:52 ID:ISh8lePn
- >>100についての韓国側記事
日最高裁,司書の蔵書任意廃棄は違法 判決
[連合ニュース 2005-07-14 16:25]
新しい歴史教科書をつくる会関係者著書 廃棄した公立図書館司書
市立図書館司書が‘新しい歴史教科書をつくる会’関係者の著書を任意に廃棄処分した事は “著者の利益を侵害した違法行為”という判決が出た。
日本最高裁判所は 14日、新しい歴史教科書をつくる会と作家などが千葉県船橋市と司書を相手に提起した訴訟に対して、“職員の独断的な評価や個人的な嗜好で著書を廃棄した事は、著者の利益を不当に侵害した事”だと明らかにした。
この裁判は船橋市の市立図書館の女性司書が2001年 8月廃棄処分対象ではないのに、新しい歴史教科書をつくる会と新しい歴史教科書をつくる会関係者の著書30冊を含んだ蔵書107冊を廃棄したとし、新しい歴史教科書をつくる会と作家井沢元彦などの7人が提起した。
最高裁判所は、“公立図書館は住民は勿論、著者にも公的な場所”だと指摘し、“著者には思想と意見伝達という法的に保護される利益がある”と説明した。
続けて、“著者が意見などを伝達する利益は法的に保護する価値がある人格的利益に該当する為に、図書を廃棄した事は著者の人格的利益を侵害した事で違法”だと強調した。
1審と2審法院は、“個人的な好・不好の判断で市財産を不当に侵害した事は違法だが、一旦購入した書籍を廃棄しても著者の権利を侵害した事としては見ることは出来ない”と判決したのだった。
新しい歴史教科書をつくる会の編纂した歴史教科書は、日本内の良心勢力と韓国,中国などから侵略を美化して過去事を歪曲したという批判を受けている。
日本では 7-8月の2ヶ月間、全国公立中学校がこれから 4年間使用する歴史と公民教科書採択が各地方自治体別で為されており、
13日に首都圏隣近栃木県大田原市教育委員会が市・町・村の中で初めて新しい歴史教科書をつくる会が編纂した扶桑社版歴史・公民教科書を採択することに決定した。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001050356§ion_id=104&menu_id=104
- 152 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 22:44:09 ID:ISh8lePn
- 日 8箇広域団体教育委,教科書比較資料 作成
[連合ニュース 2005-07-14 09:34]
東京都教育委員会が極右団体が編纂した扶桑社版歴史教科書を浮刻した教科書比較資料を都内中学校などに配布した事を始じめ、
日本全国47都道府県の中で少なくとも 8ヶ所が類似の比較資料を作った事と確認されたと朝日新聞が14日に報道した。
文部科学省検定を通過した中学校教科書の内容を数値化して比べた教育委員会は東京都外にも北海道,福島,神奈川,埼玉,大阪,兵庫,滋賀など、8個に達した。
東京都教育委員会の場合、国語と歴史,公民教科書資料において、竹島(独島)及び日本人拉致問題の記述数と写真の有無,記述の概要などを比較した一覧表を作った。
特に一線の中学校などに配布されたこの資料には、‘我が国の領域を巡った問題の取り扱い’,‘北朝鮮による拉致問題の取り扱い’等の題目下に各教科書の敍述が要約され,
東京都教育委員会が重視する観点を現わし、事実上扶桑社版教科書を支持する印象を漂わせた。
神奈川県教育委員会も、韓国と中国,ロシアとそれぞれ領土紛争中の竹島(独島)と尖角列島(中国名、釣魚台),北方4ヶ島(日本名、北方領土・ロシア名、クリル列島),
従軍慰安婦と強制連行,日本人拉致など、6項目にかけて記述数と内容を比較する資料を作成した。
これらの教育委員会は、教科書採択権限を持った傘下地方自治体教育委員会に比較資料を‘選定参考資料’として提示した。
傘下地方自治体教育委は、この資料等を参考にして、来月末までに来年から 4年間使用する中学校教科書を採択する。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001049761§ion_id=104&menu_id=104
- 153 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 22:47:00 ID:ISh8lePn
- 市民団体,‘北東アジア平和’ 日本列島徒歩行進
[連合ニュース 2005-07-14 07:06]
挺身隊ハルモニと共に行動する市民の集いと平和統一大邱市民連帯は、来る25日から来月8日まで‘北東アジア平和のための日本列島徒歩行進’に出ると14日に明らかにした。
解放と被爆60周年を迎え開催される今度の行事には、市民団体会員6名で構成された徒歩行進団が大阪と東京,名古屋,広島などの日本の9つの都市を訪問,日帝強制動員被害者達の名誉回復を促求し、扶桑社歴史歪曲教科書採択阻止キャンペーンを行う。
彼等は各都市の地方自治体を訪問して、日本軍慰安婦ハルモニの姿が盛り込まれたCDと、歪曲教科書を採択しないことを頼む内容の要請書を伝達する計画だ。
また徒歩行進後には、広島で開かれる韓国人原爆犠牲者慰霊碑除幕式に参加し、日本市民団体の平和憲法修正反対集会にも合流する事にした。
団体らは今度の徒歩行進基金用意のために、1人当り1万ウォン以上ずつの後援者 500名を募集中だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001049666§ion_id=104&menu_id=104
- 154 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 22:55:53 ID:ISh8lePn
- >>153関連
“歴史歪曲阻む” 市民団体達相次いで‘訪日’
[oh my news 2005-07-14 20:42]
日本の扶桑社歪曲教科書採択と軍国主義復活の動きを阻むための市民団体達の訪日活動が続く予定だ。
解放60周年と終戦60周年を迎え、挺身隊ハルモニと共に行動する市民の集い・平和統一大邱市民連帯の2個団体は、
‘北東アジア平和のための日本列島徒歩行進団’(東北亜平和徒歩行進団)を立ち上げ、来る25日から来月7日までの8泊 9日の日程で日本8ヶ都市で徒歩行進をする。
今度の北東アジア平和徒歩行進団は団体会員など 6人で構成され,25日に大阪へ出発して東京・ウトロ・名古屋・岐阜・京都・福山を徒歩巡礼し、来月 5日から最終日まで広島に入城する計画だ。
北東アジア平和徒歩行進団はこの期間中に毎日20余kmずつ徒歩行進を行いながら、日本の各教育委員会と一般市民達に歪曲教科書の不採択を要求し、
平和憲法修正反対のために現地平和団体達と連帯して集会を持つなどの広報活動も行う。
特に、8月末まで決定される扶桑社教科書の採択を阻むために教育委を訪問し、▲歴史教科書歪曲直ちに中断 ▲日帝被害者達に対する謝罪と名誉回復
▲正しい歴史教育実施と東アジア平和回復のための活動を要求する抗議声明書を伝達する計画だ。
- 155 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 22:56:58 ID:ISh8lePn
- >>154 続き
パク・チョンヒ北東アジア平和徒歩行進団長(挺身隊ハルモニ市民の集い事務局長)は、“最近になって扶桑社歪曲教科書が漸次採択されている雰囲気から危機意識を持っているので、
日本一般市民達に問題点達を知らせ出す計画”と言いながら “小さな圧力でも韓国人達の望みを伝えてゆく機会になること”だと言われた。
一方、韓国人原爆被害者問題を解決するために結成された、原爆被害者及び原爆患憂2世問題解決のための共同対策委(以下、原爆共対委)も、来る27日ソウルを出発して釜山まで徒歩行進をする計画だ。
彼等は原爆被害者支援のための特別法用意と日本の軍国主義反対活動をする。
また原爆共対委の徒歩行進団は、来月 4日釜山を出発して日本広島に渡って、前もって日本において徒歩行進をしている北東アジア平和徒歩行進団と結合し,
5日に広島平和公園で開かれる韓国人原爆被害者慰霊祭に参加する一方、日本の平和団体達とも共同行動をする予定だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=047&article_id=0000067043§ion_id=102&menu_id=102
- 156 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 23:20:50 ID:ISh8lePn
- >>152
“教科書に独島・慰安婦等 どのように扱ったか”
[ハンギョレ 2005-07-14 20:33]
東京都を含めて日本全国 47個都道府県の中で、少なくとも 8ヶ所の教育委員会において教科書関連特定項目技術を数値化して比較した選定資料を作った事と確認されたと<朝日新聞>が14日に報道した。
中学校教科書採択に影響を与えるこれらの資料は主に△独島と尖角列島 △北朝鮮の日本人拉致 △日本軍慰安婦と強制連行 △神話などに対する記述がどの位なのかを数値で比較している。
これらの教育委は客観的指標にするためのためだと言っているが,‘新しい歴史教科書をつくる会’が主張してきた内容が多く反映され、新しい歴史教科書をつくる会支援のためのものだという批判が提起されている。
(以下略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=028&article_id=0000118965§ion_id=104&menu_id=104
- 157 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 23:29:33 ID:ISh8lePn
- 12個日本中学校 ‘扶桑社版’ 初採択
[ソウル新聞 2005-07-14 08:39]
日本東京北部栃木県大田原市の市立中学校など 12個校(学生 2300人)が来年から4年間、極右団体‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した扶桑社版歴史・公民教科書で勉強するようになる。
大田原市教育委は 13日非公開会議を開いて、新しい歴史教科書をつくる会が編纂した扶桑社版歴史・公民教科書を教育委員全員一致(5名中、1名欠席)で公式採択した。
会議場外では全50余名の市民たちが反対を叫んだが力不足だった。
(以下略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=081&article_id=0000050320§ion_id=104&menu_id=104
- 158 :マンセー名無しさん:2005/07/15(金) 23:32:46 ID:ISh8lePn
- [社説] 非常降り罹った ‘歪曲教科書’ 採択阻止
[ソウル新聞 2005-07-14 08:39]
日本大田原市の教育委員会が昨日扶桑社版歴史・公民教科書を正式に採択,市内 12の中学校の学生2300余名が来年春から歪曲された歴史を学ぶようになった。
その上、日本全国 584ヶ地区の中で初めて教科書を選定した大田原市が扶桑社版を採択した事が他の地区にも影響を及ぼし,歴史歪曲教科書の採択率が4年前より大きく高くなるだろうと言う憂慮が出ている。
韓国・中国などの隣接国と日本内の良心勢力が手を取り合って行って来た、歪曲教科書採択阻止運動に非常が降りかかったのだ。(非常事態になったのだ。)
周知のように極右団体である‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した扶桑社版教科書は、日帝の侵略戦争を美化して従軍慰安婦を含めた朝鮮人強制連行事実を否定するなど、日本と隣接国間の歴史を積極的に歪曲している。
したがって、日本の育ちゆく世代に誤れた歴史観を植えつけてくれる事は、日本だけではなく韓国・中国などの将来の為にも許容することが出来ない事だ。
今からまた力を合わせ、歪曲教科書採択率を最小へ低めなければならない。
これと関連し,国内において歪曲教科書採択阻止運動に対する国民の関心が減ったようが見える事は歯痒い事だ。
‘アジア平和と歴史教育連帯’は日本内の阻止運動広告に使うための費用を募金しているのだが、国民参加が少なくて目標額に大きく及ぶ事ができない実情だ。
計画通りなら先週に3億ウォンを集めなければならないのに、昨日までに集まった金額が 6000万ウォンほどだと言う。
その中でも 3000万ウォンは大田原市の扶桑社版教科書採択の事実が知られた昨日一日に募金されたものだ。
国民全てがこの運動に積極同参して良い結実を結ぶのを期待する。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=081&article_id=0000050395§ion_id=110&menu_id=110
- 159 :鉄腕 ◆Vbcq2tOVzA :2005/07/15(金) 23:45:36 ID:cofOFqgH
- 何でこんなに記事があるんだろうか。
日本ではそんなに無いって言うのにw
- 160 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:09:34 ID:XApj1+Pp
- [社説] 日 歪曲教科書採択増えるのに
[韓国日報 2005-07-14 17:48]
日本中学校教科書採択が始作されると直ぐに心配になる消息が飛び込んで来た。 栃木県大田原市教育委員会が扶桑社発行の歴史,公民教科書を採択した。
こうして10月に統合される周辺地域を含んだ管内 12個の市立中学校,約 2,300人の学生が、来年から4年間、問題の教科書で勉強するようになった。
大田原市教育委員会の決定は 8月末に終わる教科書採択攻防において、少なくない象徴性を帯びる。
‘新しい歴史教科書をつくる会’が歴史正当化と国家意識鼓吹のために作った中学校用歴史,公民教科書は、4年前に一度も‘一括採択’を取ることは出来なかった。
学校別で選ぶ私立学校と違い、公立学校は該当の自治団体教育委が一括決定するのだが,地域社会と現場教師達の強い反発が問題の教科書採択を封鎖した。
大田原市教育委の決定は、この封鎖網に穴を作った事として他の自治団体に及ぼす影響が憂慮される。
別の不安要因もある。 扶桑社教科書を後押しする政治家達が増えた。 集権自民党右派政治家達は勿論,政府関係者まで慇懃に扶桑社教科書を持ち上げる土壇場だ。
広域団体が運営する高等学校に中学校過程が設置された‘中・高一貫校’も、採択率を高める可能性が大きい。 基礎団体教育委員と違い、広域団体教育委員は‘住民密着性’が落ちる。
反対運動の効果が与える半面、団体長の影響力は強まる。
韓日,中日関係が葛藤を繰り返えしながら、3国市民団体の連帯や日本内の反対運動の熱気も前の様ではない。
4年前 0.03%台だった扶桑社教科書の採択率が 100倍程度に増える可能性が占われている。
こんな状況を傍観していることは出来ない。 政府は日本政府関係者の不適切な言動を最大限遮断すべきだ。
また日本市民団体と連帯して反対運動を繰り広げている国内市民団体に対する国民的支援が切実だ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=038&article_id=0000291167§ion_id=110&menu_id=110
- 161 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:13:18 ID:XApj1+Pp
- [社説] 子女達に偽り歴史教える日本人
[国民日報 2005-07-14 18:21]
日本極右団体である ‘新しい歴史教科書をつくる会’で編纂した扶桑社版歴史・公民教科書採択率が、二桁に達し得るという展望だ。
首都圏外郭の栃木県大田原市教育委員会は、管内12個の中学校で来年から 4年間、扶桑社版教材を使用することで決定を下した。
日本で最も先に出たこの決定は、現在、様子を伺っている全国 583個の地区別教委に影響を及ぼすためのものだ。
小沼隆 大田原市教育委員長は記者会見において、“今度の採択で日本という国家に誇りと愛情を持つ子供達が育てられる事”だと言った。
程度を超えた民族主義が、育ちゆく子供達を相手に逸れた劣情(?熱情)を移植させる反証だと言うべきものだ。
子供達に日帝侵略と戦争を美化する歴史を教えておいて、国家に対する愛情を期待するというのは極めて危険な発想だ。
そのような愛国主義は、結局、また別の侵略の妄想に繋がっていくように定まったものであるのだが,それは世界の不幸である以前に、基本的に日本の不幸という事を指摘しなければならない。
未来まで行ってみる必要もない。
石原慎太郎東京都知事,安部晋三自民党幹事長代理などを始めとした右翼政治家達の露骨的な使嗾が歪曲教科書採択に影響を及ぼしたのなら、それ自体が深刻な現在の不幸だ。
東京都教育委員会が扶桑社版教材を支持する資料を作って配布した事や、右翼団体達の住民請願の動きが、公正な教科書採択を妨害する処事ではないなら何だというのか。
期待する事は、歴史歪曲に反対する日本の良心的市民団体と学者達であるのに、右翼政治圏が支援する‘歪曲派’達の攻勢があまりに激しく事態が楽観的ではないと言う。
しかし止まることは出来ない。 韓国政府と市民団体も彼等と更に旺盛に連帯して、日本の誤った点を国際社会に知らさねばならない。
偽りは一時の風に乗ることは出来るが、事実を負かすことは出来ない。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=005&article_id=0000211873§ion_id=110&menu_id=110
---------------
∧_,,∧ ウェーハッハッハ>>159
< `∀´ >
- 162 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:17:44 ID:XApj1+Pp
- <社説> 日 歴史歪曲教科書採択拡散を憂慮する
[文化日報 2005-07-14 14:44]
日本の右翼団体である‘新しい歴史教科書をつくる会’が歴史を歪曲して執筆した扶桑社刊行の教科書が、13日に日本地方自治団体単位では初めて公式採択された。
日本栃木県大田原市教育委員会がこの日、扶桑社の歴史・公民教科書集団採択を決定した事により、大田原市の12個中学校学生達は来年春学期から少なくとも 4年間、歪曲された歴史を学ぶようになったのだ。
私達は、韓国と中国の強力な反対にも物ともせずに歴史歪曲教科書採択を強行した大田原市教育委の反知性的処事は勿論,これを幇助して、事実上、嗾けるまでして来た日本政府等の行態を遺憾であるように思う。
私達は他の地区で教育委がその前轍を踏む蓋然性を憂慮する。
扶桑社教科書は日帝の侵略戦争と植民地支配を美化し,軍隊慰安婦強制動員などの分明な史実も否認している。
独島を日本領土で明示したりもする。 このような内容を学生達に教え込むのは軍国主義復活意図と言う他に解釈するあてが無い。
歴史を歪曲して侵略を正当化する事は、日本の未来とともに世界の安定と平和も大きく害する結果を招来する。
それで日本の内でも良心的学者と一部の市民団体達が、歴史歪曲教科書採択阻止運動をしているのだ。
それなのに大田原市教育委員長は 、“学生達が扶桑社教科書で国家に対する誇りと愛情を学ぶようになるもの”と強弁する。
扶桑社教科書を検証において通過させ、採択を事実上誘導して来た日本政府の認識と脈を同じくする詭弁だ。
2001年には扶桑社教科書採択率が0.039%で、全国19個の学校に止んだが、僅少だったこの割合が8月末までは10%台に突き上がるかも知れない展望が出ている。
日本政府と極右団体が、直・間接的に勤誘して来たからだ。
我が政府次元の、より積極的な対処が至急な時点だ。 韓日両国の良心勢力達が力を合わせて、歪曲教科書採択阻止活動も更に積極的に繰り広げなければならない。
日本全域が大部分採択手続きを終える、7月末,8月中旬まで時間も多くは無い。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=021&article_id=0000113859§ion_id=110&menu_id=110
- 163 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:26:24 ID:XApj1+Pp
- 日本歴史歪曲教科書 初日 12箇校 採択
[京郷新聞 2005-07-14 09:27]
日本の中学校教科書採択初日の13日、二ヶ所の地方自治体の中の一ヶ所が、右翼団体である‘新しい歴史教科書をつくる会’が作った扶桑社版歪曲教科書を採択した。
新しい歴史教科書をつくる会はこれに、“大田原市教育委の高い識見に敬意を表する”、“快挙が全国各地で続くのを期待する”と言うコメントを発表しつつ、出来る限りの威勢を見せた。
日本中学校の教科書採択は、全国47個都道府県を 583の採択地区で分けて各地区別に8月末まで継続される。
◇新しい歴史教科書をつくる会、スタート順調=
東京隣近の栃木県大田原市教育委員会は、この日に非公開会議を開いて来年から使用する社会科教科書として扶桑社が発刊した教科書を採択することに最終確定した。
大田原市傘下には現在7つの市立中学校(学生数 1,660人)があるが、来る10月に隣近地域合併が予定されており、傘下中学校は12個(学生数 2,300人)へ増えるようになる。
当初、扶桑社本の採択が有力な事で知られた足利市教育委は、扶桑社本の代わりに大阪書籍教科書を採択することに決定した。
新しい歴史教科書をつくる会は、初日に‘2戦 1勝 1敗’の結果をあげたと満足げにしている。
4年前、扶桑社教科書を採択した学校が全国をひっくるめて19ヶ所(採択率 0.039%)であるのを勘案すれば、初日一日だけで今の半分以上を獲得したわけだから。
大田原市教育委は発表文を通じて、“数々の教科書の中で扶桑社教科書が最も均衡がとれている”とし、“今度の採択で日本という国家に誇りと愛情を持つ子供達が育てられる事と確信する”と主張した。
小沼隆 大田原市教育委院長は、“(韓国,中国などの) 反発は知っているが、あくまでも教育的配慮で採択した”とし、“扶桑社教科書は騒乱を被るほどには偏向されていない”と強弁した。
- 164 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:26:50 ID:XApj1+Pp
- >>163
◇扶桑社の目標は二桁採択率=
新しい歴史教科書をつくる会は現在、右派政治家達と手を取り合って大々的な攻勢を繰り広げている。
政治圏では集権自民党の強硬派である安部晋三幹事長代理を含めた右派地方自治体団体長達が支援を継続している。
特に石原慎太郎東京都知事は、採択を控えて都内各地区で任期満了となった教育委員の後任を口に合う人士で満たすなど、扶桑社本の採択を指揮している。
日本教育界の分析に拠れば、現在、扶桑社本の採択可能性が高い‘赤色’地域は 、47の都道府県の中の4分の1を超える10余ヶ県に達する。
東京都を含めて‘独島の日’条例を制定した島根県と隣近の鳥取県,拉致問題で反北情緒が強い新潟県,福井県は勿論として、保守性が強い山口,熊本,宮崎,和歌山,山形,茨城,愛媛,北海道なども‘危険地域’として分類されている。
東京都だけで、54の採択地区中、8地区が扶桑社本を選好している事と知られた。
新しい歴史教科書をつくる会側は同時に、日本全体の中学生の8%程度である私立学校に対する攻略(?攻掠)も継続している。
これによって扶桑社版採択率が、目標値である10%を超える筈だという分析も出ている。
◇採択阻止、力走って=
問題は扶桑社のこのような攻勢を阻む方法が制限されているという点だ。
在日民団青年会が、日本の良心ある市民団体達と手を携えて阻止運動を行っているが、手に余るのが事実だ。
市民団体である‘子供と教科書全国ネットワーク 21’の関係者は、“シンポジウムと採択阻止請願,新聞広告などを通じて立ち向かっているが、事態が楽観的ではない”と伝えた。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000131268§ion_id=104&menu_id=104
- 165 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:30:08 ID:XApj1+Pp
- “日 扶桑社教科書,採択率 10% 越しそう”
[SBS TV 2005-07-14 08:04]
動画 1m25s
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=055&article_id=0000049220
<アンカー>
論難となっている扶桑社教科書の採択率が予想より更に高くなるようです。
この教科書を作る右翼勢力達は、目標を上向き調整する意思を明らかにしました。
東京からゾ・ソンウォン特派員が伝えて来ました。
<記者>
扶桑社教科書を執筆した右翼勢力である‘新しい歴史教科書をつくる会’は昨日(13日) 記者会見を持ち,栃木県の大田原市が来年から扶桑社教科書を使用することに決定した事を歓迎すると明らかにしました。
特に予想できなかった地域でも扶桑社を選択する側で立場を整理している程で,当初の目標だった採択率 10%を超えるものとで控え目に期待しました。
彼等は続けて、韓国と中国が教科書問題に介入する事は内政干渉だと非難しました。
これに対して,扶桑社教科書に反対する日本内の市民団体達も記者会見を開き、日本の侵略戦争を美化する教科書は子供達を教えるのに相応しくないと採択撤回を呼訴しました。
外交通商部の李揆亨代弁人も声明を通じて、大田原市が扶桑社を選択した事は未来指向的な韓日関係に背馳されるとし、深い遺憾を表示しました。
来年から使用する日本の中学校教科書の採択は、来月末までに完了する予定です。
http://news.naver.com/tv/read.php?mode=LSD&office_id=055&article_id=0000049220
- 166 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:40:04 ID:XApj1+Pp
- 中, 日本内扶桑社教科書採択非難
[YTN 2005-07-14 23:28]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=034&article_id=0000213628§ion_id=104&menu_id=104
ハンナラ党,日本が歪曲教科書採択した事も盧大統領の所為?
[デイリーサーフライズ 2005-07-14 11:17]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=124&article_id=0000006026§ion_id=100&menu_id=100
>>128に対して、進歩言論から反撃?w
東京都知事 妄言にまた訴訟されて
[明日新聞 2005-07-14 15:09]
“数字計算できないフランス語は国際語資格なくて”
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=086&article_id=0000022039§ion_id=104&menu_id=104
例のプランス語問題発言絡みの話題も紹介。後半で叩きまくりw
- 167 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 00:53:02 ID:XApj1+Pp
- 日 ‘教科書戦争’幕開け
[釜山日報 2005-07-14 12:12]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=082&article_id=0000054596§ion_id=102&menu_id=102
日本歴史教科書攻防戦始まった
[朝鮮日報 2005-07-14 00:30]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=023&article_id=0000136994§ion_id=104&menu_id=104
- 168 :鉄腕 ◆Vbcq2tOVzA :2005/07/16(土) 01:05:14 ID:rXiZwmRa
- >>161
いくら探しても、ネタが無いorz
- 169 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 01:14:12 ID:XApj1+Pp
- 様子を窺った日本地方自治体達も後ろ向きになって “採択率 10%になる可能性”
[中央日報 2005-07-14 05:29]
(前略
◆ 採択背景 = 栃木県は扶桑社教科書採択反対運動を行う市民団体が、かつて ‘危険地域’として分類した所だ。
2001年にも栃木県内一部地域では採択協議会が扶桑社教科書を推薦したが、反対世論に滞った教育委員会が別の教科書を採択したことがある。
扶桑社教科書採択反対運動を主導する‘子供と教科書全国ネットワーク 21’の俵義文 事務局長は、“栃木県は教職員組合の右翼性向が高い半面、市民団体組職は最も脆弱な所”だと言った。
これによって栃木県内の他の教育委員会も扶桑社教科書を採択する可能性が大きい。
◆ 波長と見込み = 日本 47個広域自治団体の総583個地区別教育委は来月まで教科書を採択するようになっている。 大部分地域では今月末から来月中旬に採択する。
民団青年会のキム・ゾンス企画事業部長は、“新しい歴史教科書をつくる会が大田原市の採択を宣伝道具として活用し,心的負担を感じていた他の地方自治体の教育委員達を相手に大規模攻勢を繰り広げる事”だと通し見た。
(以下略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=025&article_id=0000565905§ion_id=104&menu_id=104
- 170 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:21:12 ID:CISN7v+i
- >>106-108関連
平成17年度6月知事定例記者会見の要旨について
http://www.pref.ehime.jp/governor/teirei/kaiken1706.html
(テレビ愛媛)
日本と韓国・中国の関係が非常に懸念される状況が続いている。
愛媛県でも、市民レベルの交流とか、定期便、そして、これから教科書採択も控えている中で非常に関心が高くなっていると思うが、現在の韓国・中国との関係、これからのことについて、どういうふうに考えているのか。
(知事)
特に外交問題、政治問題化した事柄というのは、自治体の力で解決できるわけじゃありませんから、今の置かれた状況の中では、
愛媛県として従来から進めて参りました中国との交流、韓国との交流、特に市民レベルでの交流を主体として、未来へ向かっての友好提携が広がっていくという
最善の努力をするしかないだろうと思ってもおります。
(中略
そんな見地からしますと、先般、県会議員が松山市と姉妹提携関係を結ばれている平澤市へ行って、歴史教科書採択反対の輪に入って、
この問題を理由として、松山市との友好関係の解消を迫る等々のおよそあり得べからざるような事態は残念に思っております。
(愛媛新聞)
知事は、県議の動きが今後の交流に影響するというふうに考えているのか。
(知事)
すごい悪影響を与えるだろうなと思っております。
少なくとも県会議員たる者の普通の常識として、愛媛の地球市民の会と平澤のフォーラムとの10年以上にわたる長い交流の成果が実った松山市と平澤市との友好関係を
歴史教科書採択・不採択の問題をてことして関係解消を迫るなんていうのは、あり得べからざることだと私は思います。
それは、友好関係を破壊のために行ったとしか私には思えない。それから、何か目的のために手段を選ばないという典型的な例ではないのかなと思いますし、政治家としての見識を疑います。
------------------------
- 171 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:23:34 ID:CISN7v+i
- >>170
愛媛県議会議員 阿部悦子と市民の広場
http://www.muse.dti.ne.jp/~hiroba/menu.html
『えつこニュース◇お知らせ』より
http://www.muse.dti.ne.jp/~hiroba/oshirase.htm
>2005年 教科書採択に向けての集い―憲法・教育基本法改悪と教科書問題をめぐって―
>阿部悦子と市民の広場 ビデオで語る会
>ビデオ「日独裁判官物語」と ドイツの裁判所・教科書の取り組みから、えひめ教科書裁判を考える
----------------------
>>170の件の『県議』とは、この方なのだそうです。
しかしまぁ…
・「週間金曜日」松山読者会
・子どもたちの未来をひらく教育を求めて「危ない教科書」子どもたちに渡していいの!?
・5・3えひめ憲法集会―まもろう!生かそう!輝かそう!日本国憲法―
- 172 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:30:18 ID:CISN7v+i
- >>171 追加
『えつこニュース◇お知らせ』によると、
>何が問題?「坂の上の雲のまちづくり」
>今、松山市は、司馬遼太郎の小説をもとに「坂の上の雲のまちづくり」を進め、その核として、『坂の上の雲』記念館(仮称)を
との事なので、>>107の「丘の上の記念館〜」は、『坂の上の雲』記念館(仮称)の事かも。
- 173 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:48:20 ID:CISN7v+i
- 13日の豊島区での日韓合同決起集会の詳細レポート (長い…
日 市民団体 “大田原 奇襲,災い転じて福となす契機に”
[oh my news 2005-07-14 15:42]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=047&article_id=0000067023§ion_id=104&menu_id=104
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334262].jpg
▲ 7月 13日豊島区勤労福祉会館大会議室では新しい歴史教科書をつくる会教科書に反対する韓日共同決議(?決意)大会が開かれた。
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334256].jpg
▲ 夕方 6時 30分から 9時まで進行された決議大会には 200余名の市民達が参加し、新しい歴史教科書をつくる会教科書不採択運動に出る意志を闡明した。
‘アジアの平和と歴史教育連帯’(以下 ‘歴史教育連帯’)と日本東京の‘教科書を考える豊島区民会’(以下 ‘豊島区民会’)は、去る6月にソウルで新しい歴史教科書をつくる会教科書反対シンポジウムを開催した後、
約一月が経った7月13日東京に再び集まって決議大会を開いた。
200余名の一般市民達が主軸になった今度の決議大会には、豊島区と姉妹結縁を結んでいるソウル東大門区の金希宣[キム・フイソン]開かれたウリ党議員を含めて歴史教育連帯の梁美康[ヤン・ミガン]常任運営委員長,
興士団のパク・インジュ代表,全国歴史教師の集いのパク・ジョンヒョン先生などが直接参加して、新しい歴史教科書をつくる会教科書に対する各団体の立場を伝達した。
韓国側訪問団は、‘扶桑社教科書不採択運動’という名前で去る9日から 14日間日程で日本を訪問した。
彼等は現在、‘危ない地域’として分類された東京都杉並区と、埼玉県,豊島区 3ヶ所を回って街頭キャンペーン,教育委員会及び区議会訪問,記者会見などを開いて、‘どうして私達は扶桑社教科書不採択運動をするのか’を知らせる活動を展開して来た。
- 174 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:50:29 ID:CISN7v+i
- >>173 続き
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334260].jpg
▲ 豊島区民会のミツボシ代表。 <朝日新聞> 13日付け夕刊に載せられた栃木県教科書採択に対する記事に言及して,豊島区の計画に対して発言した。
今度の決議大会はその最後の日程で、現在 “継続審議(採択可否がまだ決まらなかったことを意味する...記者注)”が確定された豊島区と連帯して、7月 28日に近付いた豊島区教育委員会最終審議において扶桑社教科書不採択を導き出すために開かれたのだ。
そのうえ、12日に栃木県の大田原市教育委員会が扶桑社教科書採択を反対する 1人の教育委員が不在した状況(ボスニア出張)において、奇襲的に扶桑社教科書を採択してしまった状況なので大会場は緊張感が漂った。
この点に対して区民会のミツボシ代表は挨拶の言葉を通じて、“豊島区は区民会と民団,教職員組合などの意見書等が影響を及ぼして‘継続審議’という結果を導き出したが,7月28日の審議で出版社が決定されるように見える”とし、
“今日、韓国でも多くの方々が参加してくださったが,28日の前まで私達は (扶桑社教科書不採択のために) 最善の努力を尽くす事を約束する”と明らかにした。
- 175 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:51:27 ID:CISN7v+i
- >>174 続き
韓日両国団体達の活動報告と質疑,各界からの支持/連帯発言の順序で進行された決議大会において、演士として出た金希宣[キム・フイソン]議員は次のような逸話を通じて扶桑社教科書の歪曲を言及した。
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334259].jpg
▲ 開かれたウリ党の金希宣[キム・フイソン]議員。 自分の地方区である東大門区と姉妹結縁を結んだ豊島区市民達の不採択運動に深く感謝を申し上げると明らかにした。
“東大門区地域区には、コ・グァングという方いらっしゃったのですが,今年、年歳が七十です。 この方の生まれる日に産婆がいなくて彼のお父さんが直接コ氏を取り上げていた。 その現場に急に日本警察がやって来て彼のお父さんを徴用して行った。
コ氏の体が半ば出ている状況で、連れて行かれてしまう所為で死ぬ所だったという話を、物心がついてお母さんから聞いたと言う。 勿論、彼のお父さんは日本の炭鉱に連れて行かれたという話だけ聞いただけで、どの様に亡くなったのかさえ分からない。
私が知っている此の様な方々の逸話は、数え切れなく多い。”
“扶桑社の教科書はこの様な事実達を無くそうと思っている。 従軍慰安婦,強制連行/徴用の削除がまさにそれだ。 勿論、自国の歴史教科書に良い部分だけを、少なからず教えたがるという気分は良く分かる。
しかし事実はありのまま教えなければならない。 過去を歪曲して賛美すれば未来は無い。 過去に対する真実糾明が出来なければ、未来は開かれない。 韓日間の正しい歴史認識を基礎として、韓日友好関係を増進させて行くのを期待する。
そうして2005年は単純に、解放,敗戦 60周年という二分法ではない、平和の60周年だったという事実を日本の子供達に知らせてくださる事を心から付託致します。”
- 176 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:55:37 ID:CISN7v+i
- >>175 続き
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334264].jpg
▲ 歴史教育連帯梁美康[ヤン・ミガン]常任運営委員長。 7月 18日からはアメリカ及びUNなどで学術大会を開いて教科書反対運動を繰り広げる計画であると言う。
二番目の報告者として出た歴史教育連帯の梁美康[ヤン・ミガン]常任運営委員長は、“4年前に新しい歴史教科書をつくる会教科書採択危険地域として分類された愛媛県が、今度は基本的に教科書不採択のためのアジア市民の要請を封鎖している”と口火を切った。
“私達は此処に来る前に東京教育委員会を訪問して、我が歴史教育連帯を含めた韓国訪問団の立場を伝達した。 ところが愛媛県は端から会ってくれもしない。
甚だしくに於いては、愛媛県の松山市と姉妹結縁を結んでいる平澤市の関係者達さえ会うことができない状況だ。 ほぼ採択の段階まで行ったものと見え、非常に遺憾に感じる。”
彼女は続けて、“新しい歴史教科書をつくる会教科書が問題である理由は、教科書の幾つかの句節が間違った事にあるのではなく,教育基本法を変えようとする動き,君が代と日の丸の義務的施行,平和憲法9条の改訂など、
日本の最近の右傾化,軍国主義性向が、新しい歴史教科書をつくる会教科書採択に圧縮的に入っているからだ”と言及しながら、
“歴史教育連帯は反日運動をする団体ではなく,本当に日本がアジアの平和と人権に力を注ぐ国になる事を望んでいる”とし、“平和を愛する多くの日本の方々の良心に期待をかけている”と纏めた。
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334258].jpg
▲ 市民達との質疑回答時間に、自分から先に立って教科書不採択運動に出ると明らかにする在日韓国人 2世のクォン・スンオクさん。
クォン・スンオクさんは個人的に73名の教科書不採択署名を受けたと言って拍手を浴びた。
- 177 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 12:59:55 ID:CISN7v+i
- >>176 続き
全国歴史教師の集いのパク・ジョンヒョン氏は、“新しい歴史教科書をつくる会の教科書は、植民地時代に苦痛を経験しなければならなかった韓日両国の民衆達の悲しみと胸の痛む歴史に対しては一言半句無く、
賛美の歴史のみを列べている”と指摘しながら、“当時、財閥と軍閥のために抑鬱に息を引き取って行った魂達もまた、平和のための皆さんの闘いを遠くからでも応援している事”だと言いながら、感謝の意を伝達した。
また豊島区と隣接距離にある板橋区でも不採択のための支持/連帯発言が相次いだし,豊島区の小林区議員,城北法律事務所の大山弁護士などの地域人士達もまた、豊島区の不採択のために最善を尽くすと明らかにした。
一方、栃木県大田原市教育委員会の採択発表によって緊急記者会見を行った所為で遅くに会場に姿を現わした、
日本最大の新しい歴史教科書をつくる会教科書反対ネットワークである‘子供と教科書,全国ネットワーク21’(以下 ‘ネットワーク21’) 俵事務局長は、
“(採択率 0%だった) 4年前の経験だけを信じて、‘何、どのようにでもなるさ’と考えて来た私達の怠慢さに警鐘を鳴らしてくれた”とし、これからの闘争意志を燃やした。
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334263].jpg
▲ ‘ネットワーク21’の俵義文事務局長。 “栃木県の事例が、却って力を引き立たせる様にしてくれた”と微笑む余裕を見せたりも。
“大田原市 奇襲攻撃.. 政治圏圧力 度が外れて”
彼は状況報告を通じて、“栃木県の大田原市と栃木市は、杉並区,埼玉と連れだって危険地域として分類されて来たが,まさか反対派教育委員が1人抜けた状況で、急に通過させることは分からなかった”とし、“奇襲攻撃を受けた感じだ”と教育委員会の敏捷さに感歎(?)した。
- 178 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:03:53 ID:CISN7v+i
- >>177 続き
“扶桑社の公公然とした‘10% 採択率’の背景には、4年前とは違う政治圏の動きがある。 4年前には阿部,中川など、教科書採択のためにロビー活動をした鷹派政治家達が少数だった反面,今年は党次元で出ている。
今年の自民党の重点課題に、新しい歴史教科書をつくる会教科書採択が入っているほどだ。
その上、自民党の教科書の会は、新しい歴史教科書をつくる会教科書採択のために各級単位を訪問して反復的な講演会を開催するとか、公文書及び手紙発送など、採択のための圧力をかけている.”
“我々は栃木の事例で学ばなければならない。
そして今、栃木地域住民達は失意に抜けていないし,これから ‘教科書採択白紙化運動’に積極的に出る意志を見せているなど、相当に鼓舞されている状態だから、失望しないように願う。 いや,寧ろこれを転禍為福の契機として、もっと努力しよう。”
俵事務局長の講演に続き豊島区民会の行動計画が発表された。 韓国訪問団は14日の午後 1時に、区民会と一緒に豊島教育委員会を訪問して、新しい歴史教科書をつくる会教科書の不採択のための東大門区の要請書と声明文を伝達する計画である。
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2005/07/14/tetsu_237254_1[334265].jpg
▲ 東大門区区議会が東京豊島区区議会に送った “扶桑社教科書不採択を付託する”という題目の公文書
一方,ネットワーク21が分類した危険地域では、現在反対派 2人と賛成派 2人が熾烈に競合している状況において信任教育委員が赴任した東京都杉並区と、
新しい歴史教科書をつくる会教科書編纂委の副委員長を勤めた高橋史朗氏が、新しい歴史教科書をつくる会に加担した事実を隠して教育委員として赴任した埼玉県,外部との出会い自体を拒否している愛媛県の松山市などが数えられている。
12日の大田原市の採択発表以後、NHKは13日の定期ニュースを通じて、韓国と中国など、周辺国の強い反発を主として放送を出したし,
TBSの13日付け<ニュース23>(進行 筑紫哲也)は、“教育現場の声(教師らの発言権)が参加しない事に対して、遺憾の意を表する”と言う批判的立場を込めた内容を放送した。
大田原市扶桑社教科書採択に緊急記者会見
日本ネットワーク21,7月 13日文部科学省で声明書発表
(以下略、以上
- 179 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:10:22 ID:CISN7v+i
- 産経 2005.07.14
■栃木・大田原市が扶桑社教科書採択 教育長「中韓の反発は承知」
「国に誇りと愛情 育む」
新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の中学歴史・公民教科書を市区町村で初めて選んだ栃木県大田原市教育委員会は十三日、定例の委員会を開いて採択を正式決定した。
記者会見した小沼隆教育長によると、五人の教育委員のうち四人が出席し、全員一致で十二日の採択協議会の決定を承認した。採択協議会も七人の委員の全員一致だったという。
小沼教育長は「この教科書の採択で、自国の伝統、歴史を正しく学習して、日本の国に誇りと愛情を持った子供が育つと確信している。
扶桑社の教科書をお読みになれば、決して騒がれているような偏向教科書ではないことが分かると思う。バランスよく構成されている」と述べた。
具体的には(1)日本の歴史全体の流れと各時代の特色が理解しやすい(2)文化史を重視した構成は日本文化に対する誇りと愛情を育(はぐく)む
(3)時代ごとの複雑な国際環境に目を向けさせるよう配慮し、先人の努力の様子が記述されており、正しい国際関係の理解にも適切−などを列挙した。
一部勢力の抗議・妨害や中国、韓国からの反発については「話題になっただけに、(調査報告書を作成した)社会科の教員も真剣に検討した。その上で得た結論。(中韓の反発は)重々承知しているが、教育的配慮から選定した」と説明した。
教育委員会が開かれた大田原市勤労者総合福祉センターには早朝から共産党系の団体など反対派約四十人が集まり、委員会の傍聴席からは「子供を戦場に送るのか」などと怒号も飛んだ。
また、市役所には激励、抗議双方の電子メールやファクスが相次いでいるが、十二日には「(扶桑社の教科書の採択を)やめないと市内の子供を次々に殺す」という内容の脅迫電話もあり、市教委はこの電話も含め悪質なケースについて県警に対応を相談している。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050714-1text.html
ところで、『育む』にルビが振ってあるのを見て脱力したのは私だけでしょうか…
- 180 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:13:44 ID:CISN7v+i
- 山陽新聞 (2005年7月15日掲載)
「問題の教科書不採択に」 韓国富川市長 岡山市長へ要望書
来春からの中学歴史、公民教科書について、岡山市の国際友好交流都市である韓国・富川(プチョン)市の洪建杓(ホンコンピョン)市長が、
萩原誠司市長あてに「問題の教科書を採択されないようお願いしたい」とする要望を盛り込んだ文書を送って来ていたことが14日、分かった。
「問題の教科書」の具体名は記されていないが、韓国、中国が「歴史を歪曲(わいきょく)している」と反発している「新しい歴史教科書をつくる会」が主導した扶桑社発行の教科書を指すとみられる。
岡山市国際課によると、要望は12日にファクスで届き、八月初旬に来岡予定の富川市の訪問団に関するあいさつ状に一文が含まれていた。
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/07/15/20050715085645.html
- 181 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:16:08 ID:CISN7v+i
- [社説] 日,歪曲教科書採択の結果を直視せよ
[朝鮮日報 2005-07-15 01:14]
日本首都圏外郭の栃木県大田原市教育委が13日、極右団体‘新しい歴史教科書をつくる会’が主導した扶桑社版歴史・公民教科書を日本で初めて採択した。
これによってこの地域管轄12個中学校学生2300人が来年から扶桑社版教科書で勉強するようになった。
日本全国 584個の地区別に、来る8月末まで終えるようになっている来年使用教科書採択は、今もう開始段階だ。
4年前に初めて発刊された扶桑社版教科書は全国的に19個学校だけで使用し、採択率が 0.039%に止まったが,今度の改訂版は採択率が10%を超すかも知れないという展望が出ている。
扶桑社版教科書の採択率急増が憂慮される理由は、日本政府が“検認定教科書執筆は著者の自由であり、政府が介入することは出来ない”と言う名分の後に隠れて,実質的には教科書歪曲は勿論、採択まで指揮して嗾けている為だ。
このような状況では、韓・日両国の民間団体達が 連帯し、8月末の教科書採択が完了される時点まで各地域教育委員会を対象として北東アジア地域全体の未来の為の良識ある選択を呼訴するしかない。
扶桑社版教科書は、日本軍慰安婦強制連行、又は南京大虐殺のように日本が隣家国を侵略して苦しめた歴史を否認したり美化しており,厳然な隣家国領土である独島を日本の地だと言い張る減らず口主張まで盛り込んでいる。
日本の学生達がこのように誤った歴史と事実を学びながら育つ事は、再び侵略の歴史を繰り返し得るという点において、北東アジア地域全体の未来に暗い影を落とす事であり,日本自らの不幸だ。
独島を日本の地だと学んだ学生達は、後で独島を ‘取り戻す’と出るのではないか。
盧武鉉大統領は去る3月に、独島領有権紛争,日本歴史歪曲,靖国神社参拝のような韓・日間争点達が噴き出した時、“日本と刻薄な外交戦争もあり得る。 どのような困難があっても、退くとか有耶無耶にしない”と言った。
独島問題と歴史歪曲問題を盛り込んだ扶桑社教科書の採択が拡散する状況の中に於いて、政府はどのような対策を備えているのかも知りたい。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=023&article_id=0000137213§ion_id=110&menu_id=110
- 182 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:19:09 ID:qDCrR/n+
- 扶桑社採択大田原市にGJメールを送ったらあげるスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121481725/
ご協力を
- 183 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:20:32 ID:CISN7v+i
- 日 歪曲教科書採択阻止募金運動
[連合ニュース 2005-07-15 11:35]
日本の歪曲歴史教科書採択阻止運動に必要な費用を助成する為の募金運動が展開される。
光州市教育庁は15日に日本の歪曲歴史教科書採択率が10%に肉薄する事と憂慮されるにより、職員と学生を対象とした募金運動を行う事にしたと明らかにした。
これにより各学校と傘下機関は、来る8月 15日まで自主的に募金額と募金対象を決定して自発的に参加するようになる。
募金された誠金は日本新聞に歪曲歴史教科書採択自制を呼訴する内容の広告を載せる事や、韓・中・日の歴史学者達が客観的立場で共同執筆した共同副教材‘未来を開く歴史’日本語版を購入して日本人達に普及するのに使われるようになる。
これまで光州市教育庁は学生達の正しい歴史意識確立のために、日本歴史教科書歪曲に対する教育用資料を普及して研修を実施するなどの歴史教育強化方案を用意して来た。
また管内の各小・中・高校達も、日本の姉妹提携学校・団体・機関などを相手として、両国の友好善隣のために歪曲教科書を採択しないでくれと言う書翰文を発送して、各種広報資料を購入して提供する活動を展開して来た。
光州市関係者は、“今度の募金運動は、我が学生達が歪曲教科書採択阻止のための国民的関心事に同参することにより、正しい歴史を認識する機会を持つ処に意義がある”と言った。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001050938§ion_id=104&menu_id=104
光州市にメール送れば、例の共同副読本が無料で入手できそうな… w
- 184 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:22:41 ID:CISN7v+i
- >>183 関連
光州市教育庁,日 歴史歪曲教科書採択阻止募金運動
[ノーカットニュース 2005-07-15 18:42]
光州市教育庁(教育監キム・ウォンボン)は、日本右翼勢力が露骨的に歪曲歴史教科書採択を支援している事と関連して、これを沮止する為の募金運動を行う事にした。
光州市教育庁はこのために各学校と傘下機関において8月15日まで自主的に募金額と募金対象を決定し推進する様にした。
光州市教育庁は、この様に募金された寄付で日本新聞に歪曲歴史教科書採択辞退を呼訴する内容の広告を載せる事や、韓中日歴史学者らが共同執筆した“未来を開く歴史”日本語版を購入して日本人達に普及するのに使用する計画だ。
一方、光州市教育庁は歪曲歴史教科書と関連し、各小,中,高等学校において、日本内の姉妹結縁学校と団体,教育委員を相手とした歪曲教科書を採択しないことを促求する書翰文を発送して来た。
CBS 光州放送金三献記者
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=079&article_id=0000046213§ion_id=102&menu_id=102
- 185 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:25:11 ID:CISN7v+i
- 日本 歪曲教科書 不採択活動 促求 - 釜山市民団体
[連合ニュース 2005-07-15 10:39]
釜山経実連などの市民団体で構成された日本歪曲新歴史教科書反対汎市民対策委員会(常任共同代表 イ・ゾンソク)は15日の午前、釜山市庁前の広場に於いて記者会見を持ち、
日本自治団体達が歪曲歴史教科書を採択することが出来ない様に釜山市議会が積極的な活動に出る事を促求した。
対策委は “釜山市議会は姉妹結縁した福岡市議会を、去る12日に訪問したが、過去事を歪曲した扶桑社歴史教科書を採択しない事を要求しなかった”とし、“これは市議会の代表性と責任性を問わざるを得ない事案”だと指摘した。
対策委は特に、“去る12日は、日本大田原市が来年から市立及び公立中学校 12箇校で扶桑社版教科書を採択することに決定した日”だとしながら、
“釜山市議会はこの渦中に姉妹結縁した福岡市議会を訪問しても、教科書問題に対する何らの言及無しに親善交流のための集いだけ持った”と批判した。
対策委は “日本大田原市の歪曲教科書採択を始まりに、他の自治団体達も問題の教科書を採択する可能性が高い程なので、
釜山市議会は福岡市が扶桑社版歴史教科書を採択することが出来ない様に、これから積極的な活動を繰り広げなければならない”と主張した。
釜山市議会議員14名は、去年11月に日本福岡市議会と結んだ友好親善交流協定によって、去る12日に2泊3日の日程で福岡市議会を訪問した。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001050856§ion_id=104&menu_id=104
- 186 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:27:45 ID:CISN7v+i
- >>185 関連
“日 歴史歪曲教科書採択阻止 釜山市議会が積極進み出なさい”
[釜山日報 2005-07-15 12:12]
http://imgnews.naver.com/image/082/2005/07/15/10101503i1.jpg
釜山地域市民社会団体達が日本の歴史歪曲教科書採択阻止の為に市議会の積極的な活動を促求して出た。
釜山経実連を含めた50余個団体で構成された日本歪曲新歴史教科書反対汎市民対策委員会は、15日午前10時に釜山市庁前で記者会見を持ち、
“釜山市議会の日本福岡市議会親善訪問は、自治体の教科書採択を控えた状況において、歴史認識が欠如された微温的態度”だったと批判した。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=082&article_id=0000054761§ion_id=102&menu_id=102
- 187 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:28:57 ID:CISN7v+i
- [海洋水産部] 海洋部 全職員,日歪曲教科書阻止の為に募金
[連合ニュース報道資料 2005-07-15 18:45]
http://imgnews.naver.com/image/098/2005/07/15/a683d1d18f6e70d0a6d8f7f407993eb7.jpg
※ 写真説明 : アン・ビョンウ平和連帯委員長(右側)に海洋部職員らの誠金を伝達するカン・ムヒョン次官(左側)
1千180余万ウォン寄せ集め 15日 平和連帯 伝達
海洋水産部は、日本公立中学校の歴史歪曲教科書(扶桑社版)採択阻止のための職員募金活動で溜めた誠金1千179万2000ウォンを15日、アン・ビョンウ アジア平和と歴史教育連帯 常任共同運営委員長に伝達した。
次官室において午後3時に開かれた寄付伝達式でカン・ムヒョン次官は、海洋部の今度の募金行事が日本歪曲教科書に対する汎国民的関心を呼び覚ます契機になって、窮極的には東アジア平和に寄与するように願うと言った。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=098&article_id=0000061455§ion_id=001&menu_id=001
- 188 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:32:02 ID:CISN7v+i
- [第2創刊] “日歪曲教科書阻止我々が先頭に立ちますよ”
[ハンギョレ 2005-07-15 18:51]
http://imgnews.naver.com/image/028/2005/07/15/02572869_20050716.JPG
ハンギョレ新聞社は日本歴史歪曲教科書採択を阻むための汎国民募金に参加しました。
ハンギョレ新聞社は、7月6日に‘アジア平和と歴史教育連帯’(歴史教育連帯)が日本新聞に扶桑社版歴史歪曲教科書の採択阻止を呼訴する広告を載せるために行う国民誠金募金運動に同参し、全体任職員460名の名義で920万ウォンの誠金を伝達しました。
歴史教育連帯は、日本右翼勢力である‘新しい歴史教科書をつくる会’が発行した扶桑社版歴史歪曲教科書の採択阻止必要性を日本人に知らせる広告を日本の主要日刊新聞に載せる事にして、これのために国民募金を行っています。
徐仲錫[ソ・ジュンソク]常任共同代表は、“2001年に0.039%に止まった扶桑社教科書採択率が10%まで上がる可能性がある”とし、日本新聞広告を通じてこの教科書採択が韓-日関係を最悪の状況へ追い込む事なので採択を慎もうという呼訴とともに,
日本自ら隣家国達と共に未来を開いて行く処に苦労しなければならないという点を強調する計画だと言います。
- 189 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:32:49 ID:CISN7v+i
- >>188 続き
教育省(908万ウォン)を含めて、外交通商部,国防部などの政府部処の参加とともに、ソウル市教育委員達(150万ウォン)と一般市民達の誠金が続いているが、日本新聞に‘新しい歴史教科書をつくる会’教科書採択阻止を呼訴する連続広告を載せるには訳も無く不足な金額です。
一方,9日には日本市民団体である‘子供と教科書全国ネット21’が〈読売新聞〉に 600万円を入れて、新しい歴史教科書をつくる会教科書採択阻止を呼訴する意見広告を出したりしたが,東京外郭の大田原市では13日に公立中学校で初めてこの歪曲教科書を正式に採択しました。
ハンギョレ新聞社は韓・中・日 3国が共同で企画して執筆した,最初の東アジア共同歴史教材である 〈未来を開く歴史〉を出版して普及することを通じて、東アジアの正しい歴史認識と未来の共栄のために努力しています。
日本新聞に歴史歪曲教科書採択阻止を呼訴する広告用誠金募金に同参される方は、下の口座を利用されれば良いです。
(以下、入金先略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=028&article_id=0000119077§ion_id=102&menu_id=102
- 190 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:40:17 ID:CISN7v+i
- [解説] 歴史歪曲を画策する日本を警戒する時だ。
[ノーカットニュース 2005-07-15 08:51]
歴史を歪曲執筆した日本扶桑社出版社の中学校歴史教科書が遂に日本学校において採択され始めました。
日本栃木県大田原市教育委員会は最近、扶桑社出版社の歴史公民教科書を採択することに公式決定しました。
これによって大田原市の12個中学校学生 2300人は、来年学期から少なくとも 4年間、歪曲された過去歴史を学ぶようになります。
大田原市だけではありません。 栃木県には右傾化された教師達が多い上、市民団体活動が微弱で他の都市でも大田原教育当局の決定に同調する可能性が高いのです。
ここに歪曲歴史教科書出版を主導している‘新しい歴史教科書をつくる会’の副会長出身が教育委員である埼玉県も直ぐに扶桑出版社の歴史教科書を採択するものと見えます。
また日本の代表的保守政治家安部晋三自民党議員の地域区である山口県を含め、新潟県と福井県なども似たような動きを見せています。
日本の良心的な市民団体は、集権自民党が扶桑社出版社教科書採択を党の重点課題として選定したと証言したりしました。
自民党内‘教科書の集まり’は、各教育団体を訪問し,説得して講演会も反復的に開いています。
今の雰囲気ならば、扶桑社出版社の歴史教科書は日本全体学校の10%などが採択するものだという展望も出ています。
4年前の歴史教科書採択の時に僅か0.039%に過ぎなかった割合が、おおよそ200倍以上に高くなる数値です。
このようになれば韓日関係は光復60年ぶりに最悪の状況に陥る憂慮が高いのです。
日本の幼い学生達が、他人の国を侵略してその国の国民達を収奪して踏み付けた過去を誇らしく思うように教育される事を、そのままダラダラと見ていることは出来ない為です。
- 191 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 13:43:23 ID:CISN7v+i
- >>190 続き
日本政府は韓国と中国等の隣家国達と善隣友好関係を維持する事を願うのならば、歪曲された歴史教科書採択を幇助、又は先導する今の行動を今すぐに中断しなければなりません。
我が政府も、歪曲された歴史教科書を組織的に拡散させようとする日本の不純な試図を阻止させる努力を更に傾けなければなりません。
日本の教育当局が歴史教科書採択を終わらせる次の月までは時間があまり残っていなかったのにも、我が政府の動きは余りにも微温的と映し出されています。
歪曲された歴史教科書採択率が10%に昇ったのなら、国民の対日感情悪化とともに我が政府に対する責任論も強く提起される事でしょう。
我が政府と市民団体,そして日本内の良心的な市民団体と中国などが一つに団結して誤った日本の動きを防ぎ止めなければなりません。
イ・ゾングフィ CBS解説主幹
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=079&article_id=0000046076§ion_id=110&menu_id=110
何かもう開戦前夜の最終通告の様な社説がイパーイで…
- 192 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 14:26:30 ID:CISN7v+i
- 日 民団,歪曲教科書採択阻止総力
[連合ニュース 2005-07-15 10:10]
在日本大韓民国民団(民団.団長 金宰淑[キム・ジェスク])が、来る8月まで成される日本公立中学校の歴史教科書採択と関連し,
‘新しい歴史教科書をつくる会’が編纂した教科書採択阻止に総力を傾けている。
15日の民団新聞によれば民団東京本部を始めとする全支部は、歪曲教科書採択阻止のために製作したパンフレット
‘中学校歴史教科書の採択に臨んで,良心ある日本人達が今知らなければならない事’等を管轄地域教育委配布して阻止活動を展開した。
教育委阻止活動を展開した民団幹部達は、“多くの地域で採択しないという確信を固めている”と伝えた。
特に韓国と交流が盛んな和歌山県と和歌山市教育関係者は、“今年、県と市の中学生100名を選抜して韓国を訪問する予定”だとしながら、“新しい歴史教科書をつくる会教科書採択は無い事”だと言った。
民団杉並支部(支部長ヤン・ドンジュン)は去る9日に、‘杉並の教育を考える皆の集い’と一緒に新しい歴史教科書をつくる会が主導して編纂した歴史教科書採択阻止を要求する市民集会を持った。
杉並支部は11日にも16個の関係団体とともに、区教育委員会を訪問して阻止活動を行った。
民団青年中央本部金武貴[キム・ムグィ]氏は最近、東京の日本外国特派員協会が主催したシンポジウムに参加して、“新しい歴史教科書をつくる会は、愛国心を唆してアジアと日本を引き離そうと思っている”とし、
“20回謝過しても、21回それを言動で誤りだったとしたなら、どんな事も成らない”と指摘するなど、言論を通じて阻止闘争を行った。
民団中央本部は今月初に東京で首都圏地域団員を対象として‘歴史教科書と子供達の未来を考えるフォーラム’を開いて、歪曲教科書採択阻止に進み出る覚悟を固めた。
金宰淑団長はこの席において、“日本の中学校に通う子女がいる在日同胞保護者に、歴史を歪曲する教科書採択は容納する事は出来ない。 共通認識を図謀する研修と、各教育委員会への要望活動を継続しよう”と呼訴した。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001050824§ion_id=104&menu_id=104
- 193 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 14:29:42 ID:CISN7v+i
- >>192
民団の杉並支部長は、梁東準[ヤン・ドンジュン]だったニダ
探し方が足りなかったニダ…
- 194 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 14:32:45 ID:CISN7v+i
- 毎日新聞 2005年7月15日
教科書問題:「つくる会」教科書採択、在日青年団体が抗議 /大阪
在日コリアン3世、4世でつくるNGO「在日コリアン青年連合」(中央区、約400人)は14日、栃木県大田原市教育委員会が来年度から使用する中学の歴史、公民の両教科書に
「新しい歴史教科書をつくる会」メンバーが執筆した扶桑社発行の教科書を採択したことを受け、同市教委委員長と同市教育長に対して採択撤回を求める抗議文を送付した。
【高尾具成】
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20050715ddlk27040568000c.html
- 195 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 14:43:56 ID:CISN7v+i
- ふう、これでやっと追い付いたかな?
でもこれNewsNaverで拾える分だけなんだよね。
Googleのニュースとか他も探しに行きたいが、もう限界…
- 196 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 15:09:37 ID:AALyES2W
-
-------------------------------------------------------------------
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
中華思想と日本と周辺[ コピペ集−校訂増補あり− ]
http://my.2ch2.net/occult/test/read.cgi?bbs=history&key=1119060431&st=277&to=283
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------------------------------------------------------------------
- 197 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 15:17:50 ID:CISN7v+i
- 韓国のNGOTIMESから、ちょっと前の記事。
熊本県の教育委員会への訪問活動(6.20〜24)の詳細レポート。
熊本教育界 扶桑社教材 反対輿論 - 県内 15個教育委の中で 14個が好意的に共感
大田忠南 市民代表団,忠南道と姉妹結縁した現地訪問
2005/6/26
http://www.ngotimes.net/news_read.aspx?ano=27995
大田忠南 教育市民団体代表団 熊本県訪問記 1 - "市民社会 手取り合って歴史歪曲阻むと"
2005/6/27
http://www.ngotimes.net/news_read.aspx?ano=28012
熊本県教育委員会 代表団訪問記 2 - "扶桑社教科書 本当に問題ある"
2005/6/29
http://www.ngotimes.net/news_read.aspx?ano=28089
歴史教科書 熊本県訪問記 3 - 朝鮮人 徴用 慰霊碑 不二之塔
2005/7/4
http://www.ngotimes.net/news_read.aspx?ano=28234
熊本県 教科書代表団訪問記 4 - 直接確認 扶桑社歴史歪曲 深く
2005/7/10
http://www.ngotimes.net/news_read.aspx?ano=28420
- 198 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 15:18:21 ID:PX3EmUJI
- 断交。
- 199 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 15:24:14 ID:AALyES2W
- 「断交」とか拉致らレタ人を救出するのに縮み思考でなく、
「征韓論」とか、ないのか。
自虐史観が行き届いているな。
まだ目覚めていない。敗戦ボケから立ち直っていない。
- 200 :今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :2005/07/16(土) 15:25:18 ID:etdNmg1/
- >>199
ホロン部ですか、貴方は?
関わらないのが一番いい方策なんですが。
- 201 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 15:25:32 ID:CISN7v+i
- 梁美康委員長,歴史教科書採択 “自民党 具体的介入”
[ノーカットニュース 2005-07-15 09:51]
2005年7月15日(金)CBSニュースレーダー 5部
(FM98.1MHz 毎週月〜土08:00〜08:20 進行:ピョン・サンウク待機者)
(対談 - 梁美康[ヤン・ミガン]歴史教育連帯 常任運営委員長)
日本大田原市の教育委員会が扶桑社版歴史教科書を採択したので、2300人の中学生が歪曲された歴史を学ぶようになったんです…。
他の地域達もこの教科書を採択しようとする動きを見せながら、4年前より10%以上採択率が高くなるものという憂慮が高まっています。
歴史教育連帯の梁美康 常任運営委員長へ連結して詳しい話を聞いて見ます。
対談聞き取り
(対談全文)
(以下、略
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=079&article_id=0000046087§ion_id=102&menu_id=102
帰国した梁美康に直撃レポート
- 202 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 15:43:11 ID:TcMfFVw6
- 日本の教科書は日本人が決めるものだ。外国人が内政干渉するな。
自分はあくまで日本人であって韓国人でないと主張するなら別だが、戦後間もない頃に、
自分達は「日本人ではない」と主張し、敗戦国民ではない(戦勝国民でもない)第三国人
であると自ら主張していたのに、それを今になって、日本が経済的に復興し、豊かな国に
なってから、日本人と同様の待遇を求めたり、地方公務員に採用しろと言ったり、参政権
をよこせと言ったり、日本国籍を失ったのは自らの意志ではなかったなどというのは、
在日韓国人がエゴイストである証明であり、都合のいい様に日本人と外国人の顔を使い分
ける、卑怯で、なんらの矜持もない、汚い性根を持つ団体である事を暴露している。
- 203 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 17:13:33 ID:CISN7v+i
- 文化日報 2005/07/16
<フォーラム>日 歪曲教科書採択と私達の対応
日本の ‘新しい歴史教科書をつくる会’(つくる会)が作った扶桑社版歴史・公民教科書が栃木県大田原市教育委員会により全員一致で採択された。
これから 8月末までに教科書採択が完了するのだが,大田原市の後を継いで相当数の地域自治団体達が扶桑社版歴史教科書を採択するものと見える。
つくる会が今度の目標として設定している10%程度まで採択するか、しないかは分からないが、大幅に増える展望である事だけは確実だと見える。
我々この事実をどの様に受け入れて対応すべきなのか?
何よりも日本社会が今、‘理性的分別’よりは、‘感情的決定’へと突っ走っているのではないかと言う憂慮を消すことが出来ない。
そして日本の国民が感情的になった処には、私達の対応も一役買ったのではないのかと反省して見る。
つくる会は愛国主義を強調しており,その事は外でもない国家または民族に対する感情に呼訴する。
これに対する私達の対応は、具体的で明確な事実に立脚するよりは、感情的に,或いは抽象的観念で対応する側面が多かった。
その上、私達は日本内の極少数に過ぎない極右勢力を日本全体である事のように取り扱って対応して来た感も無くも無い。
この点が却って極右勢力の立地を強化してくれたのだ。
日本内に於いて発行される日本語版韓国インターネット新聞の関連記事に対する日本国民のデッグルを見れば、感情が非常に激昂されているのを発見することが出来る。
唯単に保守的な国民達だけが感情的に激昂されている事の様ではない。
去る14日に日本最高裁判所は、日本千葉県船橋市立図書館のある司書が、つくる会関係者の著書30冊を任意に廃棄処分した処に対する原告勝訴判決を下した。
私は司書の行為が正しい事だということは出来るが、理性的でも立派なのでもないと思う。
- 204 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 17:14:13 ID:CISN7v+i
- >>203 続き
今度に出た私達の対応を振り返って見よう。 与党の一議員は今度の事態に対して“韓・日両国の関係を最悪へ追いやる決定”だと声討して,
与党代弁人は“我々はそれでも日本内良心勢力達が歴史歪曲教科書採択を沮止する為に組織的に活動している点に対して深い関心を持つ”として論評した。
このような韓国の反応に対して日本のあるネチズンは、
“これは絶対譲歩することは出来ない。何故ならば、教科書採択は……公権力・圧力団体が介入して変更させる事は決してあってはならない。
もしそうなれば、日本の民主主義がその一画から壊滅的崩壊に至る事を、韓国と中国は分かっているのか”と強力に反撥した。
国家に対する問題で社会が感情的になって行く時に、普通人達は自然な様に自国中心主義へと流れて行く。
国家間の外交問題に対しては、なお一層感情的になる事を警戒しなければならない理由が当に此処にある。
私達は先に日本人達を一つの画一的集団、或いは 2個の対立された集団としてだけ単純化してはいけない。
そして他人の国の事に対して話す時は、相手の文化や立場を私達が先に配慮する事が出来る余裕を持つ必要がある。
そして国際社会の普遍的基準と国際社会の事例を以て接近するようにして見よう。
もう一つ,力を尽くさなければならない部分がある。 今までの教科書交流が、主に両国の‘革新勢力’を中心として成されて来た。
現在の日本社会で左派の立地は非常に狭いのが実情だ。 この点が日本の穏健市民勢力達に逆に作用した点もあるようだ。
今、韓国の中道市民勢力が、より積極的に進み出なければならない時だ。 そして日本各界各層と対話を多辺化して行かなければならない。
少なくとも私達の過去を歪曲する部分に対しては正さなければいけない。
李明熙[イ・ミョンヒ]/公州大教授・歴史教育
http://www.munhwa.com/opinion/200507/16/2005071601012337191003.html
- 205 :マンセー名無しさん:2005/07/16(土) 17:17:04 ID:CISN7v+i
- んんん?と思ったが最後はやはりw
ま、中央日報の日本語版での事なんだろうなぁと。
しかし略称を「つくる会」と書いてる記事を初めて見たような…。
この人は日本語が出来て、事情にも詳しい人なのだろうね。
韓国側では、「新歴モ」となっているが通常。「モ」は「ノサモ-盧サモ」の「モ」と同じ。
これを機械翻訳は「新しい歴史を作る集まり」と変換する。誰の悪意なのか…
499 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★