■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■75
- 1 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 19:25:28
- 単発で質問スレを立てる前にまずはここで質問してみましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数日間かかるかもしれません。焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
自衛隊以外の軍事関係は軍事板(http://hobby7.2ch.net/army/)
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで
※質問者は陸海空をなるべく指定して質問してください。
自衛隊は陸海空の組織ごとに相違がありますので
指定した方が適切な回答が得られやすくなります。
前スレ
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■74
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146366795/l50
自衛官の募集については>>2の防衛庁ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
その他役立つ情報は>>2-9辺り
- 2 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 19:26:00
- 【過去ログ倉庫の検索】
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
【防衛庁ホームページ】ここから各自衛隊HPに飛べます
http://www.jda.go.jp/
【募集、採用】
防 http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html
陸 http://www.jda.go.jp/jgsdf/japanese/wanted/wanted.html
海 http://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/index_new.html
空 http://www.jda.go.jp/jasdf/saiyou.htm
【各地方連絡部(地連)】
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/index.html
【自衛隊の階級】
http://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/class/index.html
【自衛隊の仕事・職種】
陸 http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/kanbu/gsdf.htm
海 http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/kanbu/msdf.htm
空 http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/kanbu/asdf.htm
【防衛白書】 昭和45年版〜平成16年版
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/index.html
【防衛施設庁】自衛隊機や米軍機の騒音苦情はここで。
http://www.dfaa.go.jp/profile/haichi.html
【法令データ提供システム】 自衛隊に関する法令はここで検索。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
- 3 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 19:26:32
- 【防衛庁・防衛施設庁の訓令・達・通達等の検索】
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_web/
【自衛官の俸給】
防衛庁の職員の給与等に関する法律別表第3
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO266.html
【自衛官の手当】
第12条(航空手当・航海手当など)
別表第3(その他の手当)
防衛庁の職員の給与等に関する法律施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27SE368.html
【自衛官の制服】
自衛隊法施行規則別表第2(陸上自衛官)
別表第3(海上自衛官)
別表第4(航空自衛官)
別表第5(防大及び防医大学生)
【昇任に要する在職期間】
自衛隊法施行規則別表第7
自衛隊法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29F03101000040.html
【BとかUとかって何?】
幹部候補者及び操縦学生の期別呼称の統一(通達)
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/az1960089.html
【予備自補(技能)からの任用階級】
予備自衛官の任免等細部取扱いに関する達別表1
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/f_fd/1970/fy1971021-9.html
- 4 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/14(日) 19:36:58
- >>1さんスレ立て乙です
さらに2-3までコピペ有り難うございました
- 5 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/14(日) 19:43:26
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146366795/992
専用ブラウザを使っていて、よその板との都合でsageを標準にしている
携帯電話でも登録の仕方で特定のスレ単位で登録も出来る
いちいち他人の流儀に文句を言っても始まらない
PCで見ているなら専用ブラウザ使えよ…
以上の理由です、反論は受け付けません
- 6 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:01:25
- ボーナスって六月と十二月の何日に貰えるんでしたっけ?後、給料下がった事により、相対的にボーナスも下がると思うのですがどの位下がりますかね?自分士長だから給料は5千円上がったのですが。
- 7 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:01:34
- 前スレで回答が無かったのでもう一度質問します。
日米ネイビー友好協会や日米エアフォース友好協会があるのに、
なぜ日米アーミー友好協会がないの?
- 8 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:06:00
- そのネイビー・エアフォース友好協会って何をする組織なんだい?
構成員(日米の役員)は?
内容によっては似たようなもんもあるかもしれんぞ
陸だって米陸軍とは交流持ってるし
- 9 :テリー ◆UcTQe1WnWk :2006/05/14(日) 20:11:12
- >>6
下がりません
理由は
下がった人は
3月31日までの俸給を保証されているためです(現給保証)
また6月勤勉率が普通(優秀)で70から71に1上がりましたので
勤勉成績が悪くなければ若干上がります
と言っても去年より下がる人もいると思いますが(本当減給が昨年の12月にあったため)
- 10 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:51:32
- 国分と長瀬の2名だけ確認してスタッフは不問だった
- 11 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:53:35
- くだらない質問で済みません。
おそらく、朝霞駐屯地に中学時代からの友人がいると思うんですが、連絡
とりたいと思ったらどうすればいいんでしょうか?
電話なりメールなりして「○○さんいますか?」で取り合ってくれるんですか?
久々に会いたいってだけなので、勤務中に迷惑かけるものなんだし。
- 12 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:54:22
- >>10
誤爆とは自衛官にあるまじき行為だな
- 13 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:57:52
- >>11
駐屯地に電話して、伝言頼んだらいいじゃん。
ここに電話してくださいって、自分の電話番号言って。
ってか、携帯の電話番号知らないの?
- 14 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:58:03
- >>11
>メールなりして
メアド知ってるなら連絡取れるだろ
駐屯地に電話して「○○さんいますか?」じゃわからん
何千人もいるんだ
最低限部隊を言わなきゃ
まあ部隊もわからないんだろ?
なら諦めて他の友達に聞け
- 15 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:01:13
- この前会った時、朝霞にいるから遊びに来てと言われますた。
あのときに聞いとけばよかった・・・。聞きそびれた。
13サソ 14サソ サンクス!
- 16 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/14(日) 21:16:26
- >>11
多くの場合、駐屯地の交換(大代表)には隊員名簿が整備されているので氏名(フルネーム)がわかれば繋いでもらうことは可能かと思います。
ただし名簿はリアルタイムで更新されるモノではありませんので、転勤直後や教育などで臨時にいるという場合は対応できないですね。
また基本的に私用電話の場合は17:10頃から22:00頃までに・・・。
- 17 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:18:44
- ぐぐったのですがわからなくて質問させてください。
特科1個中隊、1個大隊それからSSM1個中隊、1個隊連隊
のそれぞれの定員数は何人なのでしょうか?
- 18 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:22:20
- >>17
そんなの知ってどうするの?
北の将軍様にご報告?
- 19 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:28:53
- ソーレン節
- 20 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:37:35
- >17の現員を教えちゃうとマズイ?
- 21 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:39:07
- 定員も現員も秘です
- 22 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 23:28:46
- 高齢の童貞自衛官っていますか?
- 23 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 23:30:25
- >>17
それぞれ200人前後だな
部隊によって違うけど
- 24 :専守防衛さん:2006/05/14(日) 23:31:05
- >>22
童貞記章つけてますが何か?
- 25 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 00:08:35
- 風俗でAFを強いる自衛官って多いですか?
- 26 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 02:29:29
- wacについて教えて下さい。
従軍慰安婦ってことは、
色々なスレを見てわかったんですが、
仕事内容はどのようなことをするんですか?
- 27 : ◆00/RS7DJB. :2006/05/15(月) 02:35:08
- >>26
従軍慰安婦の事調べていないだろ。
- 28 : ◆00/RS7DJB. :2006/05/15(月) 02:39:55
- 従軍慰安婦のほとんどは日本人女子です。
- 29 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 02:42:00
- 22歳の中卒(高認は取得済み)がヘリパイロットを目指すのは無謀でしょうか?
- 30 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 05:38:50
- 陸士が将官を侮辱したらどうなりますか?
- 31 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 05:42:20
- 死刑確実
そうでなくても周りの隊員から半ゴロシにあうか、完全シカトされる。
- 32 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 06:40:34
- 陸士が将官と友人になって曹昇任の便宜を図ってもらうことは可能ですか?
- 33 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 07:51:15
- >>32
それ以前に、友達になることは可能か?
- 34 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 08:19:14
- スレ違いかもしれませんが、現在24歳(今年で25)航空自衛隊に入隊したいと思ってます。
今までは警察の試験を受けてましたが、2次が通りませんでした。
入隊は、曹候補士からがいいかと思ってますがいかがでしょうか?
過去ログを見ると、曹は正社員位との事ですが。25歳で曹候補士として入隊して
何割の人間が曹なれますでしょうか?たとえ曹になれても大したことないのでしょうか?
給料面などうを考慮するとどうですか?民間のほうがいいですか?初任給は15万?
多彩な職域があると思いますが、希望は考慮されますか?質問ばかりですいません。
- 35 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 08:44:58
- >>34
2ちゃんに相談して合格した例を知らん。
- 36 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 10:07:03
- つーか24のいい大人なら自分で調べろ
曹候補士は何割の人間が曹になれるか
→結局ほとんどの人がなれるみたい
曹になれてもたいしたことは無いのでしょうか?
→たいしたこと、の定義が分からんので答えようが無い
給料面は民間の方がいいですか?
→そりゃそうでしょう
希望は考慮されますか?
→考慮はされるが希望通りにはいくとは言えない
来年の入隊を目指している学生より
- 37 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 10:17:19
- つーか24歳でこの文章力ではどうにもならんw
- 38 : ◆00/RS7DJB. :2006/05/15(月) 10:51:38
- 文章の書きはじめに、「つーか」というのもいかがなものか。
- 39 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 10:57:08
- なぁ、自衛隊を1ヶ月程度で辞めた場合、そういう経歴は履歴書に書かない方が有利?
- 40 : ◆00/RS7DJB. :2006/05/15(月) 11:02:56
- >>39
有利もなにも一か月じゃどんな仕事であっても書かないほうがいいだろ。
まして自衛隊じゃさぁ(w
- 41 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 11:04:48
- 今は00が住み着いてるから質問&回答はしない方がイイな・・・
- 42 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 11:05:17
- んー 履歴書に空白の期間があるのも不審に思われるだろうが・・・
あなたが自衛隊を1ヶ月程度で辞めたコトを心底恥ずかしく思うなら書かなければいい。
あなたの自由です。
というかこの「任期満了前に辞めたら履歴書は〜」って質問多すぎ・・・無限か?
- 43 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 11:07:11
- 自称「深夜の住人」の00が何でこの時間帯にいるんだ?
花粉が怖くて家からでれねーのか?
- 44 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 11:28:07
- >>39
バレなきゃいいが、バレたらそれを元に解雇できるかそのつもりで
一応、履歴書に嘘を書いたら有印私文書偽造、同行使に当たるから覚悟してやれ
- 45 : ◆00/RS7DJB. :2006/05/15(月) 11:38:09
- 五月病だろ。
こんなはずじゃなかったとか、想像していたのと違うとかさ。
グズグズしていないで仕事に行け。
- 46 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 12:42:52
- >そうでなくても周りの隊員から半ゴロシにあうか、完全シカトされる。
そうなん?自衛隊もどこかの国みたいに将軍に忠誠を誓ってるの?
団長マンセーとかやらされているの?
みんな将軍に媚売ってなんかいいことあるの?アホちゃう
- 47 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 12:46:55
- 部隊の長老曹長とかとケンカとかしたらそうすかんくらうのわかるよ、
でもゲネラールと喧嘩しても、ヤバかったら地元選出の自民党議員に
相談すればええやん。元防衛政務次官の議員とかにチクれや。
ゲネラールも少しは大人しくなるやろうし、逆に菓子折持って謝りにくるで。
- 48 :47 バイスミニスター:2006/05/15(月) 12:53:33
- ちゅうかさ、ゲネラールがお前ら曹士になにかええことしてくれてるんか?
逆にさあ、初度視察とか観閲式とか色々パレード企画しまくって敬礼を
強要しまくっとるやんけ。パンパカパナパンパンーン栄誉礼とかwww
ゲネラールよ、舐めとんのか!そんなにかしら中とか捧げ銃とかやって
もらいたいんか? まあでもやね、それがゲネラールの醍醐味やもんね。
- 49 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 12:58:49
- 栄誉礼曲とあってないよ。
- 50 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 13:01:12
- >>42
別に恥ずかしいことは無いんだけど、
一般的にそれが相手(面接官・雇用者)から見てマイナスになるか?隠した方がイイか?って質問
まぁここで聞く事じゃあ無いかもな・・・
>>44
了解であります
- 51 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 13:20:50
- 質問があります
4月にあった三曹の試験結果の合否はいつ頃わかりますか??
- 52 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 15:20:21
- 6月の給料日くらい
- 53 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 15:44:42
- 52さんありがとうございます!あと1ヵ月くらいですね☆
- 54 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 16:15:54
- 海自に入ったら海猿みたいになれますか?
- 55 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 16:18:26
- 海猿って海上保安庁でしょ。
まずは、海上保安庁に入ることから考えてはいかがですか?
- 56 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 16:19:39
- おとなしく海保いけよ(笑)
- 57 :バイスミニスター:2006/05/15(月) 17:33:02
- 山走狂にいったら山猿になれます
- 58 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 17:48:14
- 山走狂じゃなくても参重四連帯に逝っても山猿になれまつ!
- 59 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 17:52:52
- 潜水艦乗り目指してるんですが海自に入った後どうすればいいですか?
- 60 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 17:53:18
- 板妻キモス
- 61 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 19:14:09
- >>59
教育を受けて下さい。
それからです。
潜水艦乗りって山猿じゃないんでは?
- 62 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 21:15:40
- 自動車整備が出来る職種はなんでしょうか?
又、整備が出来る階級を教えて下さい。
- 63 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 21:25:55
- 武器だろ
- 64 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/15(月) 21:31:07
- >>62
陸上自衛隊の場合は「武器科」が担当。
ただし自動車整備だけでなく兵器の整備なんかもするので、武器科なら誰でも自動車関係になるとは言えない。
陸士でも整備に従事するがどちらかというとアシスタント的。(勿論、新隊員後期教育では整備の勉強はする)
一人前の整備士としてはより専門教育を受け経験も積んだ3曹以上かと。
- 65 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 21:36:21
- >>63氏>>64氏
なるほど・・・
星か補学を受験して武器科をお願いしたら良いんですな
ありがとうございました。
- 66 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 21:38:13
- 何で階級が大中小じゃなくて数字になったん?
少尉とか大佐の方がかっちょいいのに
- 67 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 21:39:44
- 大中小にすると軍隊に見えちゃうから♪
- 68 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 21:46:50
- ジェド・豪士にようになりたいんですが、
どうすればいいですか?
- 69 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:00:32
- 借金の任意整理により信用情報機関のブラックリストに載ってしまうと
身辺調査で判明して入隊はできなくなりますか。
- 70 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/15(月) 22:08:15
- >>59
配置希望で潜水艦を熱望する
適性検査が受けられると言われたら受けて合格する
教育隊終了・部隊勤務(今も同じか?)
潜水艦学校(詳しい名称は忘れた)に入校する
ドルフィンマークを取得する
潜水艦配置
- 71 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/15(月) 22:10:50
- >>69
何千人にも及ぶ入隊希望者に対して数グループある信用情報機関に照会する程自衛隊は予算に恵まれていません。
- 72 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:11:36
- >>>ドカン・オオカミ
ダブハンは得意なんだし。
まぁ2等陸曹なんだから適当なことカキコしないように。お宅のせいで陸曹の評価が下がって困るわ。
- 73 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:42:13
- >>71
そうですか。借金の返済の目途をつけてから来年受験したいと考えています。
受験人数が少ない区分なので身辺調査が細部にまで及ぶのではないかと恐れています。
- 74 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 23:52:07
- >>70
なるほど・・・
あと適性検査はどんな適性が必要かわかりますか?
あと下士官?(曹?)からでもなれますか?
今高3で曹候補学生受けようと思っているのですが・・
- 75 :専守防衛さん:2006/05/15(月) 23:57:22
- 2士・補士はともかく曹学・幹候・防大は入念な身辺調査が行われてそうだな。
- 76 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/16(火) 00:28:11
- >>74
覚えている範囲だと気圧の変化適正(耳抜きが上手か)と閉所恐怖症が無いか
それ以外は健康な事
潜水艦の適性検査を受けていないので聞いた程度ですけど
- 77 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 02:31:33
- バルサルバ砲
- 78 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/16(火) 02:36:25
- >>73
信用情報までは手が回りませんよ。
- 79 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 02:44:02
- 民間人が演習場に不法侵入し実弾が当たって死亡しても表ざたにはされず
慰謝料もなしというのは本当ですか?
- 80 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 02:50:29
- 自衛隊は在日朝鮮人の住所を全て押さえており半島有事の際には直ちに全員拘束する用意
は出来てますか?
- 81 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/16(火) 06:44:21
- >>80
そんなの公安の仕事だろ
- 82 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 07:56:12
- 入隊して共済年金に切り替わったけど辞めた後、国民年金は辞めた月から払えばいいんでしょうか
それとも自衛隊にいた期間の分は滞納されてるんでしょうか
- 83 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 07:59:15
- >>82
オマエ何歳?
年金の制度が全く分ってないみたいだな。
- 84 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 10:41:48
- 82
そーだよー辞めた月から払うの★
- 85 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 15:24:44
- >>82
共済年金が、どれだけ有難いものか、分ったほうがいいよ。
そうすれば、ちゃんと厚生年金加入してくれる会社で、
働こうって思うようになるから。
- 86 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 15:42:37
- >>82
月の末日まで勤務していたらその月の掛け金は支払っている
退職時に共済組合からもらった離職票を市役所(または次の会社)に出せば勝手に計算してくれる
おまえがいつから払えば良いとか考える問題じゃない
やるべき手続きをちゃんとして言われた通りにしろ
- 87 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 17:04:09
- アメリカのC-17輸送機を航空自衛隊が持つのは分不相応ですか?
自衛隊の海外派遣で足の短い上に器の小さい輸送機で難儀してるのを聞くと、
あったら重宝するんじゃないかと思うのですが。
- 88 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 17:10:26
- >>87
日本の現在のスタンスを考えてみてください。
C-17の様な航空機が持てない理由が解るかと思いますが?
- 89 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 17:27:38
- >あったら重宝する
空母もステルス爆撃機も海兵隊も核ミサイルもあったら重宝するな
- 90 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 20:51:39
- >>88
阿呆でも判るような答えを一つ…。
- 91 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 21:20:50
- >>90
足の長い輸送機を持っちゃうと
イタい思考回路を持ったエラい人たちやら団体さんは
「国外まで無給油で飛べる大型輸送機は、
諸外国を侵略する目的で一度に兵力を運ぶ為に導入するに違いない」
という風にお考えになられるからです。
- 92 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 21:36:01
- >>91 そう言いながら、もっと足の長い民空機は持ってるんだがね。
軍専用機、ってのがツボなのかね?
- 93 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/16(火) 21:38:30
- >>92
ただの貨物機とは違うからね
- 94 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 21:47:48
- 赤い大学に通ってるんですが、一般幹部候補生落とされたりしますか?
- 95 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 21:51:55
- 自衛隊は大丈夫じゃね?
警察は駄目だな
- 96 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:03:28
- 赤いきつねが好きですが緑のたぬきに嫌われませんか
- 97 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:06:07
- >>96
入隊10年目?
そりゃ25年目の人には嫌われるよ。
生意気だから。
- 98 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:29:09
- >>78
自分は補→予備自ですので怪しい身分ではないのですが、
公募海曹ともなると身辺調査も厳しくなるかもと心配になりおたずねしました。
最善の返済方法を考えたいと思います。
ありがとうございました。
- 99 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:30:22
- >>98
完済目指してガンガレ
- 100 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:31:00
- ここはなんでID付じゃないの?
自作自演のし放題じゃん
普段はID付の板にいるから、すげーやりにくい
- 101 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:32:04
- >>100
それが自衛隊板クオリティ
- 102 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:42:16
- >>99 少し元気がでました。
- 103 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:55:16
- >100
書き込み無くなっていいの?
- 104 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:56:05
- 質問スレで雑談するな自治スレ池
- 105 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:56:35
- >>103
ID付いたくらいで書き込めないなら無くなってもいいと思う
- 106 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:57:50
- >>103
ID付いたら、何で書き込みが無くなるんだ?
- 107 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:59:35
- >>106
IDで特定されるとでも思ってんだろw
- 108 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:00:00
- ここは自分で下らない質問をして自分で答えるという自演スレだからIDが出たら寂れるだろうな
- 109 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:01:04
- 雑談するな 自治スレッドさ行け
- 110 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:02:00
- >>106
それだけ自演が多いって事だろ。
- 111 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:02:23
- >>109
壮大なFAQだと思え
- 112 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:07:32
- 身辺調査はどの程度まで調べられるのですか?
過去の補導暦や逮捕暦(不起訴or起訴)はどうですか?
- 113 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:10:08
- 結構調べられると思う
起訴されててもその執行が終わっていればok
- 114 :元 陸自:2006/05/16(火) 23:12:13
- 海上自衛隊にも海猿みたいな潜水士っているの?同じ自衛官でも海上の事は全然知らないもんで…
- 115 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:15:06
- 海猿はおいといて、海驢ならそこらじゅうにいまつ
- 116 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:17:20
- >>110
自演ってより、よく一つのスレで、一人が暴れる。
最近携帯が増えて、荒れだした。
荒唐無稽な書き込みなど無いほうがいい。
- 117 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:20:04
- >>116
強制ID、コテハン+トリップ以外無視、携帯アク禁つことでどうよ?
- 118 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:20:27
- >>116
おまえ2ちゃんに向かないよ
自演や荒らしなど無法地帯で誰も責任を持たないが2ちゃんの魅力なんだ
そんなに画一された世界が好きなら自分でHP作って会員集めて楽しくやればいいじゃん
- 119 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:21:58
- >>118
論点が違うよ。
- 120 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:22:34
- だから自治スレッドさ行けって
- 121 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:23:21
- >>118
お前の2ちゃんイメージ相当古いぞ、何年前の感覚だよ
未だに2チャンがアングラだと思っているのか。
- 122 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:23:24
- >>質問者殿
ここはこういう板ですからw
- 123 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:24:14
- >>117
IDは必要と思うね。
他板が当たり前IDにあるんだから、
なんの支障も無いでしょ。
- 124 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:24:29
- >>119
どこが?
あまえは自治が機能して荒れてない平穏なスレがお望みなんだろ?
2ちゃんでは無理だ
IDが出ようが荒らすことは簡単
嫌なら出て行けばいいだろ
- 125 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:25:27
- と言うかデンパが板に涌いてるのだが
- 126 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:27:00
- >>118は馬鹿。終り。
- 127 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/16(火) 23:27:28
- >>114
水中処分員(機雷を処理する潜水士)が掃海艇や水中処分隊に
さらに潜水艦救難艦にも潜水士が
後は救難ヘリと飛行艇にも救難員が
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1147737685/l50
- 128 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:28:02
- >>126
うん馬鹿でもかまわないよ
ここはそういう所だし、気に入らないからって排除はできない
- 129 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:31:05
- 祭りダ祭りダ
ワショーイ
モトヤレー!
- 130 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:31:20
- >>113
サンクス。
やっぱわかっちゃうか('A`)
示談したから不起訴なんだが、もうだめぽ
- 131 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:32:48
- >>124
>IDが出ようが荒らすことは簡単
でもNGワード機能が使えるようになる
2ちゃんは荒らす側だけのものじゃない
- 132 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:34:09
- ID制の採用は住人の希望ではほぼ叶いません。
と言う事でスレ違いの話題は終了
- 133 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:34:38
- >>131
じゃあ荒れててもいいじゃん
>荒唐無稽な書き込みなど無いほうがいい。
こんな事言ってるやつのほうがおかしい
- 134 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:35:53
- >>106-107
頭悪いなぁ・・・
- 135 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:36:08
- >>130
いや、不起訴なら全くモーマンタイ
- 136 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:36:46
- そーだー
イケー
ヤレー
もっと言えー
- 137 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:37:08
- IDをどうしても出して欲しくない人が必死になってるな。
- 138 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:37:35
- 2ちゃんは有効な情報交換を目的とした掲示板
他人が面白いと面白い思う事を書き込みましょう。
- 139 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:38:31
- IDつけろ
IDつけろ
IDつけろ
IDつけろ
- 140 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:39:10
- >>139
管理人説得してみれば?
無理だから
- 141 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:39:27
- >>138
有効?情報交換?本気で言ってるの?
- 142 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:39:28
- >>133
荒れることは防げないだろうけど、スルーしやすくなるというメリットはある
それぞれの利に適うのがID制の適用だと思うが。
まあ絵の中の(ry なんでこれにて終わり。
- 143 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:40:55
- >>142
とか言いながらまたすぐレスしちゃうクセに♪
何回自分から終われば気が済むのさ、ボチャーンw
最初から楯突くなヴォケ
- 144 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:41:28
- >>142
>>132が言っているが、荒らし防止とかあぼーんしやすいという理由でID制にはしてくれない
- 145 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:41:37
- デンパうざいから
- 146 :142:2006/05/16(火) 23:42:34
- >>143
ん?横レスで始めて意見したのだが。
こういうこともIDがあれば証明できるのになぁ・・・
- 147 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:44:10
- こーゆーヤツな
http://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770
- 148 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:46:01
- >>135
d。そうなのか。希望がわいたよ。
具体的にどういう人がダメなの?
執行猶予中は論外だとして、警察関係だと、たとえ不起訴でも逮捕暦・補導暦だけでもダメっぽいけど
- 149 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:52:14
- ID制の特徴
・自作自演ができなくなる。
・自分1人しかいないのがばれる。
・さびしい。
・あぼーんしやすい。
非ID制の特徴
・自作自演ができる。
・実際は二人しかいなくても、両者が複数演じることによって、たくさんいるように感じる。
・さびしくない。
・あぼーんできない。
- 150 :専守防衛さん:2006/05/16(火) 23:55:09
- >>148
自衛隊法では
(欠格条項)第38条 次の各号のいずれかに該当する者は、隊員となることができない。
1.成年被後見人又は被保佐人
2.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
3.法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
4.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
又はこれに加入した者《改正》平11法1512 隊員は、前項各号の一に該当するに至つたときは、内閣府令で
定める場合を除き、当然失職する。
2項から、執行又は執行猶予が終わったならば隊員となる資格はある。
また、起訴されていないなら当然刑に処されてないわけだし。
ただ、成績や面接での印象がほぼ同じだった場合、不利かもしれないが。
- 151 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/17(水) 00:03:08
- ■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1147737685/l50
■■ 自衛隊ニュース速報&雑談スレ ■■51
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145893637/l50
質問スレでダラダラと議論は質問した人にとって迷惑
- 152 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 00:05:01
- 俺もコテ+トリ付けた方がいいですか?
- 153 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 00:05:34
- >>150
ありがとうございます。でもそれは受験要綱にも書いてあるし分かってるんです。すみません。
身辺調査ってそれ以外のこと、例えばその人の評判(学校やバイト、職場での態度等)
その他、過去に問題を起こしていないか、なども調べて合否に考慮するのかと思ってたんです。
もしかして欠格条項に当たるかどうかだけしか、調べないんですか?
- 154 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 00:07:54
- >>153
入隊試験の時点ではそれ以上はないと思います。
- 155 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 00:12:18
- >>154
そうでしたか、ほんとありがとう。
- 156 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 00:14:01
- >>155
いえいえ、がんばって下さい。
- 157 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 02:07:04
- 男優が自衛官の設定か、
迷彩等ででているホモ以外のアダルトビデオもしくは画像ご存知無いでしょうか?
ぐぐっても女のアーミースタイルしかヒットしません。
何処に書くべきか迷いましたが何方か知っていましたらお教え下さい。
- 158 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 02:12:44
- フツーに考えて君のためにそんなに時間割くほど暇じゃないと思うけどな
>>157
悩むなよ(笑
アダルトビデオなんだからそっちのほう行け
- 159 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 02:46:51
- 宿舎って何人部屋ですか?
オナニーはどうしてるんですか?
- 160 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 04:39:03
- >>157
それは知らないけど、漏れも見てみたい。
誰か教えてエロい人。
- 161 :藍より蒼き:2006/05/17(水) 05:07:55
- 誰か?いますか?
- 162 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 05:09:51
- 僕消極的なゲイなんですが入隊できますか?運動神経はあんまりよくないしにーとですが
- 163 :藍より蒼き:2006/05/17(水) 05:10:41
- うざい!!!
- 164 :藍より蒼き:2006/05/17(水) 05:14:08
- お前は2丁目にいけ!!
- 165 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 05:27:54
- 刀鍛冶見習いとして培った経験を自衛隊で生かす道ってありますか?
- 166 :藍より蒼き:2006/05/17(水) 05:31:18
- ない! ラクビー、キャンプの方が、役に立つ。
- 167 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 06:23:24
- 陸の現職が海空の曹候・幹候に入隊する場合陸の制服姿で着隊することになるのですか?
- 168 :藍より蒼き:2006/05/17(水) 07:26:54
- ガラガラポンかいな?
- 169 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 07:54:56
- ちんたまうぜー
- 170 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 08:20:48
- (`・ω・´)ゞオハヨウ!スネーク!ゼロ少佐だ!
自衛隊の方は、メタルギアやりますか?
メタルギアみたいな単独ミッションやってみたいですか?
- 171 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 08:27:25
- >>167
意味不明。
もう少し制度と用語を勉強しましょう。
- 172 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 09:05:30
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146404241/l50
自衛隊は陸の人と海の人は仲良いですか?
- 173 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 10:33:12
- 管理科ってどんな事してる所ですか?
- 174 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 11:51:05
- 物品管理の仕事をしてます。
- 175 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 11:54:31
- >>174
嘘つくなよw
物品の管理は補給科整備科だろ
管理科は営繕
- 176 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 12:42:23
- 休みでもないのに房が湧いてるな
- 177 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 19:40:41
- >>167
陸に貸与品全てを返納してから海空の着隊先へ移動、新たに貸与を受け直すんじゃないかな?
- 178 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 19:40:44
- 曹士が論文を書くことってありますか?
- 179 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 19:43:00
- >>178
あるよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145606675/
- 180 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 19:46:50
- >>177
違うよ
陸上自衛官はどこに入校しようが陸上自衛官
よって陸上自衛官としての制服を着用する
てか曹候・幹候にそんなやついるか?
陸のAGSにはたまに海空の人も来るが、ちゃんと海空の制服を着ている
CGSにも居たっけかな?
- 181 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 19:51:32
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
君 が 代 が オ リ コ ン で 勝 つ わ よ!
「 君 が 代 」 大 好 評 発 売 !
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20236347
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=COCG-15881
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=cocg15881
【まとめサイト】http://eva.xrea.cc/kimigayo/
【MIDI】http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Kimigayo70.mid
【概要】日本国の国歌「君が代」をオリコン一位にする
【目的】サッカー日本代表を応援し、ひいては日本人の団結力をやしなう
【決行日】現在協議中
【注意事項】
1.これは国歌に対する侮辱ではありません。一国民がその国の国歌を愛すること。またその国歌のCDを購入することは誰にも束縛はされません。
2.まとめ買いはいくら買っても1枚としかカウントされません。面倒ですが、一枚一枚予約・購入して下さい。
ゲーマーズ、アニメイト、アマゾンなどはデイリーチャートには入りません。デイリーは気にしないでウィークリーに賭けてください。
なお、オリコン加盟店は右記のサイトで参照できます→http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html
「君が代」をオリコン1位にしようぜ5
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147851708/
住人諸氏の協力を要請いたします
- 182 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 19:53:52
- >>180
ん?>>167はちゃんと
>陸の現職が海空の曹候・幹候に入隊する場合陸の制服姿で着隊することになるのですか?
と、「入隊」と言ってるがな。
課程入校ではなく、陸を辞めて海又は空に入り直すってことだろ?
つことは>>177のレスで合ってねえか?
- 183 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 20:01:26
- 優男の曹士っていますか?
- 184 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 20:05:02
- 懸垂を1回も出来ない状態で教育隊を修了することって可能ですか?
- 185 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 20:06:30
- >>183 いる
>>184 無理
- 186 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 20:11:26
- >>182
ああごめん
勘違いしてた
入校だと見間違った
- 187 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 20:14:17
- 自衛官なら全員が腕立てを最低100回はこなせると考えてよいですか?
- 188 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 20:15:17
- >>187 全員は無理
- 189 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 20:15:54
- いろいろなスレに書きまくってるなw
- 190 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 21:01:34
- 教育期間は何人部屋ですか?
オナニーはどうしてるんですか?
- 191 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 21:22:10
- 奈良県人です。
たぶん空自の幹部候補生学校の行事だと思うんですけど
今日飛んでたジェット機の機種は何ですか?
何回か通り過ぎたけど良く見えなかった。
久々にでっかい音でびっくりしたよ。
- 192 :専守防衛さん:2006/05/17(水) 23:57:01
- 地連の人の任期ってどれくらいですか?
すぐに異動するものなの?
- 193 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 00:00:28
- >>192
幹部2〜3年
曹3〜5年
- 194 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 13:36:16
- 当方20歳フリーター、中卒後大検取得
こういう状況の人間が受験することって結構多いんでしょうか
- 195 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 14:14:59
- 二死のことなんか知らんがな
- 196 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 17:04:59
- 自衛隊に空中給油機は無いのですか?
- 197 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 17:48:39
- ぐぐれ
- 198 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:13:51
- 中卒で入って大検とった奴はいる。
- 199 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:18:26
- 消防と総務だったら手取り給料どちらが高いですか?
- 200 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:22:26
- 黄免ってなんですか?
- 201 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 23:28:48
- 陸の自衛隊では歩く時は
左足から歩くんですか?
- 202 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 23:55:48
- 陸海空を総合的に見て、キツイ順番を教えてください
- 203 :専守防衛さん:2006/05/18(木) 23:58:58
- どこ行ったって職種によるよ
- 204 : ◆00/RS7DJB. :2006/05/19(金) 00:00:22
- >>202
陸海空を経験した者はいないから答えはでない。
- 205 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 00:02:31
- >>202
キツイ潤
陸>海>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>空>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>2補
- 206 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 00:06:01
- 1陸:野山を駆けめぐる
テントで寝る
野糞する
2海:船内が狭い
泳ぐ恐怖
3空:機械操作しかしない
- 207 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 00:07:49
- 海は航空隊も半分居るんですが。
- 208 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 00:08:05
- ありがとう。陸自に決めました
- 209 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 00:08:25
- 空は草刈ばっかり
- 210 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/19(金) 00:31:42
- >>207
目安では艦艇乗り組み・航空部隊・陸上の支援部隊の三分割
- 211 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 01:03:16
- 自衛官って残業代でないんですか?
- 212 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 01:10:28
- また金の話か
- 213 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 01:11:42
- >空は草刈ばっかり
冬は除雪ばかりで、たまに空港のファランクスで除雪車ごと蜂の巣にされるんだよね。
- 214 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 01:13:13
- >>213
くだらん
- 215 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 01:14:06
- マニアは帰りナ。きもち悪い
- 216 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 02:31:36
- 試験勉強する時どんな参考書を買えばいいですか?? 教えて隊員さん
- 217 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 07:16:34
- 何の試験だよ
高校入試か?
運転免許の取得か?
ボイラー技士か?
おまえが何の試験受けるのかなんか、こちとら知らねーよ
自分だけが理解できてる日本語じゃなくて、相手に理解してもらえる日本語使え>いつも馬鹿な質問しかしないひらがな入力君
- 218 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 07:37:12
- チャート式
- 219 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 10:27:20
- ネタ質問にマジレス
- 220 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 11:24:43
- 屈強な自衛官でもウンチはするんですか??
- 221 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 11:50:56
- 陸上自衛隊の活動といえば、地震や豪雪の際の災害救助が
よく知られていますが、普段はどんな事をしているんですか?
- 222 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 11:54:23
- 人に言えない仕事
- 223 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 12:06:52
- >>221
人それぞれです。
- 224 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 12:13:16
- 高橋スレキボンヌ
- 225 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 12:20:44
- >>220
するわけないだろ!
自衛官をなんだと思ってんだよ
- 226 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 13:07:57
- >>224
自衛隊板から出て行け
そしてなりきりでも自己紹介でも最悪でも、いいから勝手に立てろ
- 227 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 17:59:51
- ドイツ語の出来る曹士って重宝されますか?
- 228 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 19:41:49
- 一般曹候補学生を目指そうと思うんですがどれくらい難しいんですか?
- 229 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 20:50:05
- >>228
2流だけど人気のある大学に、確実に合格できる程度。
- 230 :229:2006/05/19(金) 20:56:50
- 言い直すと、超難問のテストで80点を取る実力ではなく、
中程度のテストで確実に100点を取れる実力。
- 231 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 21:49:16
- 空自の東北町(分屯?)基地って何が有るの?
- 232 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 21:55:44
- >>230
マークシートだから広く浅くが有利だよね。
- 233 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 21:58:43
- >>231
第4補給処東北支処がある。
- 234 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 22:19:00
- >>228
旧帝・・・・大丈夫
地底・・・・大丈夫なんじゃないですか?
旧一期・・・・・頑張ってください
駅弁・・・・・・必死で頑張ってください
国公地方単科・・・・運次第
一流私立・・・・・合コンは控えめに
二流私立・・・・・・要領の良さで一発逆転
三流私立・・・・・体力勝負
F大・・・・・・・記念受験・二死併願推奨
- 235 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 22:44:47
- それって観光のランク別じゃなかったっけ。
- 236 :228:2006/05/19(金) 22:45:20
- レスくださった皆様ありがとうございます
- 237 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 22:50:43
- 高卒のものですが航空自衛隊に入ってヘリコプターを運転したいという夢があるんですが、大学行かないと無理ですかね?無知ですみません!
- 238 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 23:43:28
- >227
必要無い。
幹部なら情報関係である。
>237
高卒でも21歳未満なら、
航空学生を受験すれば、
パイロットになれる可能性はある。
- 239 :専守防衛さん:2006/05/19(金) 23:52:43
- >>237
一般幹部候補生の操縦要員か航空学生のどちらかで入隊して、途中で
P免(適性がないと見なされてパイロットコースから外されること)にならなければ
十分可能性はあります。
ずっとパイロットとして一線に居たいなら一般幹部候補生よりは航空学生がおすすめですが。
- 240 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 00:11:13
- 准尉って幹部なの?曹なの?
そもそもどういうポジションなんでつか?
- 241 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 00:17:10
- >>240
陸上自衛隊の用語の定義に関する訓令
(18)「幹部自衛官」又は「幹部」とは、3等陸尉以上の自衛官をいう。
(21)「陸曹」とは、陸曹長、1等陸曹、2等陸曹及び3等陸曹をいう。
どっちでもないってこった
くくる場合は准曹と呼ぶ
- 242 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 00:45:46
- >>241
准尉にはどうやってなるんでつか?
- 243 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 00:51:37
- FTCとはどんな意味ですか?
- 244 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 00:52:55
- 准尉はくず。
- 245 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 00:55:01
- 曹長、准尉はいらねえよ。
- 246 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 00:57:18
- >>242
大過なく、なおかつ部隊に貢献できていれば定年退官前になれる
>>243
富士トレーニングセンターの事か?
ハイテク戦闘シミュレーションができる所だが
- 247 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 01:09:02
- 現在大学2年の者ですが、幹部候補生試験を4回になったら
受けようと思ってます
この試験の難易度はどのくらいなんですか?自分で色々調べたら、
国Uおなじくらいだとは聞いているのですが。
それと英語は喋れないとダメですかね?テストはできても会話はできません。
大学のランクは現役関関同率上位ってとこです、よくも悪くも無い・・・
- 248 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 01:10:38
- >>238 >>239 ありがとございます!!お手数かけました。
- 249 :高2:2006/05/20(土) 01:30:07
- 空の武装とは航空機に搭載される武器弾薬に関することをすると調べたんですが他にどのような業務をするんですか?
それと空にも徒手格闘とかランニングとかありますか? 二つもすみません
- 250 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 10:40:04
- >>247
国Tの次ってことで、国Uとか、地上とか、観光とかを考えるんでしょ、普通。
それで、どれを選ぶかは、個人の価値観というか、好みというか。
難度うんぬん考えなくたって、試験ができれば合格するんだし、
未だ2年もあるんだから、勉強する時間はたっぷりでしょ。
しっかり、傾向と対策して備えて、余裕を持てば、
難度など気にすることもなくなるよ。
自分では勉強できない、学力的に不安なんだったら、
公務員予備校に通えばいい。
- 251 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 10:41:17
- >>249
隊員のご飯作る
- 252 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 11:34:30
- >247
英語は別に通訳が欲しい分けじゃないだから、
大卒レベルの学力と英語力があれば大丈夫。
>249
デスクワーク。
(自衛隊も役所の1つだから)
体を動かすのはある。
- 253 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 14:40:30
- 陸の隊員は、休日なら駐屯地の内外を自由に出入りできますか?
- 254 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 14:43:47
- 陸の隊員の身分にもよる
営内居住者は外出証がなければ出られない
- 255 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 14:45:40
- 陸自の場合で知りたいのですが、3任期で辞めたとして総額いくらもらえるのでしょうか?
- 256 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/20(土) 17:56:42
- >>255
>>2募集採用の防衛庁>一般2士2士>種目紹介
そこの下の方に書かれています
- 257 :高2:2006/05/20(土) 18:47:34
- >>251 >>252 レスdクス
- 258 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 19:06:32
- >>252,247
レスありがとうございます。
とりあえず資料とりよせて自分で勉強してみます。
それと体力もある程度あったほうがいいですか、自分はずっとスポーツ
や筋トレやってきているんで、そこそこは体力あるとは思うのですけど。
格闘技経験は一切ないのが不安です。
- 259 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 19:30:00
- 自衛隊の宿舎って1人部屋ですか?
- 260 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 19:57:50
- >>259
営内のこと?官舎のこと?
- 261 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:01:30
- >>258
膨大生だって、格闘技の校友会入ってるやつの方が少数。
人数の多いのは、サッカー、ラグビーなんか。
ヨット部やグライダー部もある。
- 262 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:17:27
- >>260
その違いもよくわからないので説明お願いします。
- 263 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:05:11
- >262
営内は簡単に言うと独身寮で、
官舎は家族持ちが住む社宅。
営内はもちろん個室は有りません。
自衛官は防衛庁長官の指定する場所に、
住まないといけないからね。
- 264 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:10:44
- >>263
個室に住むためには結婚する以外方法はないのですか?
独身のおっさんも相部屋してるのか('A`)
- 265 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:24:45
- >>264
30歳で2曹以上なら独身でも営舎外居住が許可される場合もある
いい年したオッサンに営内に居座られても困るしな
- 266 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:27:52
- >>265
そうか、尉官でも20代じゃ無理なのか・・・
ずっと相部屋じゃオナニーもろくに出来なそうですね
結婚するしかないかぁ
- 267 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:36:45
- 営内制度も知らないやつがいきなり尉官という言葉を使ってる件について
普段使ってる言葉って何気なく使っちゃうんだよね
現役自衛官さん
- 268 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:39:45
- いえ、今年の観光に受かるつもりなんです。
- 269 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:50:17
- ほう、巷ではそんなに使われてない尉官って言葉どこで覚えたやら
自衛隊に興味がある一般人なら知っているけど、そんなやつが営内も知らないなんてありえん
- 270 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:53:36
- ( ^ω^)マニアだお!
- 271 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 22:37:56
- >>267
戦死者が将兵あわせてって使われ方をしていたので、それが気になって調べた時に覚えた気がします。
佐官や尉官は、一般人でも知っている人はいますが、
営内という言葉は自衛隊マニアか関係者しかわからないと思います。
- 272 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 23:38:19
- ATOKでも「尉官」は出るけど「営内」は一発変換しないからね
ちなみに幹部は独身でも営外者になるから
Uだと久留米を出てから幹部任官までの1〜2ヶ月しか部隊の営内生活を味わえない
- 273 :専守防衛さん:2006/05/20(土) 23:45:19
- 自衛隊航空学生になるには理系ができないとダメなんですか??基本は物理と聞いたので…
- 274 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:00:35
- >>272
つまり独身幹部は1人部屋の宿舎に入れるということですか?
- 275 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/21(日) 00:01:35
- >>273
募集要項を読みましたか?
筆記試験は「国、数、英+(地理歴史・公民・理科から1科目選択)」となっています。
つまり理系・文系は不問です。
- 276 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:04:48
- >>274
一人部屋…というより一人で官舎の一室に住む、といった感じですね
しかしそこまで一人にこだわるのなら、自衛隊はオススメしませんよ
演習ではよほど偉くならないと雑魚寝確定だし、教育中も何人もいる部屋で一緒に生活になります
陸教では1個区隊30人が一部屋だったし…
- 277 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/21(日) 00:07:45
- >>274
「入れる」と言うよりは、「住むところは自分で見つける(自分で金を払って)」だね。
そんでもって「家賃が安い官舎もあるよ」ってことです。
- 278 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:08:48
- >>276
いや集団生活は平気なんですよ。
ただそれが永遠か、定期的なのかではだいぶ違うので
ありがとうございました。
- 279 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:09:56
- >>277
ググってもわからないところなのでありがとうございます。
- 280 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:12:49
- >>278
そういうもんかな…
入隊したときから10年以上営内者だけど、あんまり集団生活は気にならなかったなぁ
むしろ同室のみんなが演習とかで不在になって一人になると、逆に落ち着かなくなる時もあるな
- 281 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 00:19:34
- 懸垂の出来ない隊員っていますか?
- 282 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:22:31
- 一人部屋に入りたいから幹部自衛官になるのか?
そんな君に日本が守れるのか?
後、定期的に懸垂・腕立ての話が出るが、何で?意味が分からん。
- 283 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:27:38
- 自衛隊には水虫治療の名医っていますか?
- 284 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/21(日) 01:29:16 ?
- >>283
>名医の条件が臨床経験なら、多分、娑婆の医者よりも名医ではないだろうか。
- 285 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:29:41
- >>283
居る。最も多い症例ですから。。
- 286 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:48:34
- ここで回答してる人って現役自衛官?
2ちゃんとかする環境なんてあるんですか?
- 287 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:50:16
- なんども言ってるが
自衛隊板に自衛官はいません。
警察板に警察官はいません。
公務員板に公務員はいません。
全て脳内です。妄想です。
- 288 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:50:34
- >>275 見てなかったです… レスどうもでした
- 289 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:51:08
- 自衛官は全員が必ず一度は心霊体験を経験してるというのは本当ですか?
- 290 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:52:45
- >>287という事にしておかないとまずいのでそういう事にしております
- 291 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 01:53:47
- >>289
エンドルフィンの多量分泌なら経験してますが何か?
- 292 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 02:02:37
- >>289
自衛隊の怖い話 part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1121482645/l50
- 293 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 02:06:02
- 3日間眠らないことってありますか?
- 294 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 02:41:55
- 隊舎の伝記を個人で勝手に使用した場合どうなりますか?
- 295 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 06:33:52
- >>289
当然です。自衛官とヤクザは全てムー帝国兵士の生まれ変わりです。
霊的能力も極めて高いのでそのような経験の一度や二度は珍しくないでしょう。
- 296 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 07:52:41
- 空薬きょうが見つからず、兵隊さんが悲観のあまり自殺してしまうという悲しい話をTVで見ました。
自衛隊でもありますか?
- 297 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 08:04:10
- 自衛隊では住宅手当を貰えるのですよね?例えばの話なんですけど、アパートを新築して名義を親にして、自分も住みながら家賃収入も得て、住宅手当も得たりできるのですか?
- 298 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 08:25:34
- >>297
貰えるよ。
でも監査・検査がありますからね。
会計監査隊や会計検査院がどう判断するかだね。
親子(親族)関係がある以上、本当に家賃を支払っているか、本当は免除されているのではないかと疑われます。
いつでも、毎月の家賃振り込み明細なりを提示しなさい、と言われれば提出しなきゃなりませんよ。
>アパートを新築して名義を親にして、自分も住みながら家賃収入も得て、
便宜上名義をってことだからそれもできないだろ?
家賃収入を得たら税務署から給与の年末調整はできません(要確定申告)って通知がきますね。
そこからもバレるわけです。
手当の認定権者は中隊長等ですから、部下がアパート経営していたことも知らず、尚かつ手当も受給していたとなれば中隊長等の責任も出てきますね。
- 299 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 08:52:25
- 質問です
陸で携帯の電波が届かない仕事内容ってありますか?
- 300 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 09:08:38
- >>297
親の経営、所有するアパートなどに
住む場合
客観的に金銭(家賃)の支払が傍証できる
証拠銀行振込の書類が必要になるでしょう大概は親の実家に同居扱いで手当は出ません
払った家賃をお小遣いとして返して貰うという事実が判明した場合
貰った手当の回収
懲戒処分
悪質な場合
刑事告訴もあります
- 301 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 09:08:47
- ありますよ
- 302 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 09:10:12
- >>301
刑事告訴が?携帯の電波が?w
- 303 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:42:50
- 海の人ってどのくらい海に出てるの?
港?基地?陸上?での勤務は海に出ている期間よりも短かったりするんですか。
- 304 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:01:13
- 実際、空狙撃銃(エアギターの狙撃銃バージョン)やると
手がぶんぶるぶるぶるぶんぶるぶるぶる震えるぜハートなのだが
本物を持つと落ち着く。
10kg程度は重いと思わないが
この重さが安定感を増しているので
あろう。
でもやはり500mは無理だ。
一人前というのはラージキャリバーで1200mこなしてこそ
というので、俺には、到底無理、といえた。
- 305 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:05:07
- うみんちゅというのは、
あげな狭か寝台やら船内やらで
頭おかしくならんのですか。
まあ、そうなる人は乗れんのでしょうが
いくらなんでも狭過ぎではなかとですか。
- 306 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:07:09
- >>303
海は航空と船とあるし、1/3は航空隊だろ。
船も護衛艦だけじゃないしね。
デスクワークや陸の仕事もいっぱいあるわけで、
海自がみんな艦乗りなわけじゃない。
- 307 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:08:15
- やっぱり、陸がいいって。
広い空の下で相手が見えて好きなだけ動けて派手なドンパチ
海、特に潜水艦だと相手が見えないじゃねえか。
洋上艦でも自由に動けねえじゃねえか。
陸なら仮に空の下でなくても
フネほど狭いところに何ヶ月も居る事ないし。
- 308 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:31:39
- ↑なんか消去法ですね。
- 309 :303:2006/05/21(日) 11:34:12
- >>306
海上自衛隊の中で
一番海に出る種目はなんでしょうか。
逆に一番陸にいる種目はどれですか。
教えてください。
- 310 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:59:18
- >>309
え、何だろう・・・
一番海に出るのは、艦載ヘリパイロット。
一番陸に居るのは、P−3Cパイロットか?
あんま、配置が変わらなそう。
- 311 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 14:22:58
- 若いうちは太陽の下で体を動かしたほうが何かとお役(略
- 312 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 14:25:46
- 今日は暑いな
- 313 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 14:32:30
- 新隊員教育は6人部屋と聞いたのですが、術科や部隊配属後も6人のままでしょうか?
- 314 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 15:33:42
- 海外に出ると逆ホームシック(また行きたい気持ちが強くなること)に
かかるのですがなんとかなりませんか。
- 315 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/21(日) 15:44:14
- >>303
艦艇乗り組みの話でしょうか?
細かい条件がいくつもあり船によって様々なので簡単な目安で
1/3が訓練等で航海1/3が整備作業1/3が休暇・土日
>>305
昔はB寝台でしたが今はA寝台です、艦長・司令だけがA寝台ロイヤルです
- 316 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 15:50:08
- 陸自の月給×12ヶ月(ボーナス付き?)×6年(3任期)だといくら総額もらえるのでしょうか?
また、満期終了金なるものももらえるそうですが、3任期で満期終了金はいくらもらえるの?
- 317 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 15:57:06
- >>314
休暇に海外旅行行ったらいい
- 318 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/21(日) 16:00:55
- 手取り総額1064万ぐらい?(12万×12ヶ月×6年+満期金200万)
- 319 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:26:39
- 海外旅行といえば、自衛官は共産圏に渡航できるの?
警察官はできないとか聞いたけど
- 320 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:28:13
- >>319
多分自衛官は大丈夫だと思う
- 321 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:58:26
- >>315
予備海士長さん、返信どもです。
艦艇乗りでも120日/1年(365日)は休日ということで解釈してもいいんですね。
艦艇乗り以外はどんな仕事なんですか。
パイロットとか技術とかデスクワークとかですか。
それでもやっぱり1/3は海に出るんですか。
- 322 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 17:41:38
- >>321
自衛官は普通に公務員だから、年間休日120日くらいあるよ。
土日祝、年末年始、夏季、有給合わせれば。
それを、やや変則的に取るだけだよ。
それから航空隊に居たら、海は関係なし。
パイロットや乗務員や整備や管制官やいろいろ。
- 323 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 17:46:58
- >それを、やや変則的に取るだけだよ。
微妙だなw
- 324 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 17:55:41
- >>321
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146776987/
ここで質問したほうが、詳しいかも。
- 325 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:29:26
- 野外で炊飯した際残飯はどうするのですか?
- 326 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:32:24
- 穴掘って埋めます
- 327 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/21(日) 19:19:05
- >>321
休みが1/3は同じですが
海自の陸上部隊航空部隊は艦艇乗り組みのような艦艇整備作業が無いから
2/3が通常の勤務、と考えるのがわかりやすい例だと思います
パイロット等の搭乗員で有る程度艦艇乗り組みが有るのは哨戒ヘリSH-60Jだけです
121・122・123・124航空隊のSH-60Jが護衛艦に乗ります
それ以外の陸上部隊・航空部隊の人は艦艇に乗る機会はほとんどありません
しかし航空・陸上で配置が固定されるわけではなく、艦艇乗り組みの資格(職域)を持つ人は
何年かおきに艦艇乗り組みになります
(例)
(通信員が陸上の通信隊勤務と艦艇の電信室勤務、航空発動機整備員が航空隊勤務と護衛艦の飛行科勤務)
- 328 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:19:16
- 2士の試験に15回落ちているのですがこういう例ってよくありますか?
- 329 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:23:32
- >>328
平均で30回前後です。頑張って下さい。
- 330 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/21(日) 19:36:07
- >>319
海外渡航はすべて許可制です。
一般の国の場合はすぐに許可が下りる。
共産圏はちょっと審査に時間がかかるけど許可が下りる。
- 331 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:51:42
- 自衛官が豚を殺すことってある?
- 332 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:01:16
- 豚はあんまり無いな〜
鳥はレンジャーが喰ってたのを見たことがあるけど
- 333 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:02:34
- 自衛官が人を殺すことってある?
- 334 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/21(日) 20:05:25
- >>333
稀にニュースででてくる、交通事故の加害者とか
- 335 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:07:37
- 痴情のもつれで同僚の女性自衛官殺したりね。
- 336 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:21:50
- ゴキブリを食う訓練てありますか?
- 337 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:24:24
- >>336
レンジャー訓練の際「爬虫類コース」と「昆虫コース」に分けられるが・・・
- 338 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:29:48
- カロリー量を考えれば「爬虫類コース」がいいな。
- 339 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:31:26
- 但し、昆虫コースはレパートリーが豊富。量も多い。
- 340 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:52:20
- 自衛官がひき逃げをした場合どういう処分がありますか?
- 341 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:04:20
- >>340
自衛隊内よりまずはここを…
http://rules.rjq.jp/
- 342 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:12:23
- 台湾行きたい中国行きたいとかだと、色々ぶつくさ言われるのではないか。
仮に、日本側からは許可が出ても
ヘタすりゃ中国側から「自衛隊お断り」なんて事があるかもしれない。
そんなことは聞いたことはないが、これからなる可能性も否定できないのではないか。
- 343 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:14:22
- >>322-327
返信どうもありがとうございます。参考になりました。
一応>>324さんの誘導先でも聞いてみようと思います。
有難うございました。
- 344 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/21(日) 21:17:17 ?
- >>342
少なくとも10年前は北京は問題なかったよ。
パックツアーなどは許可されやすい。
同一国、同地域に幾度となく足を運ぶのは問題ある砥思うが。
- 345 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/21(日) 21:19:35
- 常識的には3ヶ月ごとに同じ地域に行くとマークされると思う。
両国に。
- 346 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:21:59
- 幹部でも自由に海外旅行することってできますか?
曹士と違い全てを自衛隊に奉げともに生きてるという感じなのですが。
- 347 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:29:20
- 単に「好き」という理由でも、自衛隊隊員は行動に気をつけねばならない。
ダチ公がその地域にいるとか、
漏れてる放射能を肌で感じたいとか
そういう理由があっても頻繁に訪れてはならない
- 348 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/21(日) 21:30:29
- >>346
家族サービスでグァムに行くなとでも?
じいちゃんを思い出の南京に連れて行くなと?
大学生の娘と一緒にベトナムでフォーや生春巻食べるのもダメ?
秋山真之が見たというグアナタナモ湾を実地に見て思いをはせるのもダメ?
息子の夢をかなえる為にムルマンスクにオーロラを見に行くのもダメ?
親しいロシア海軍大佐と旧交を暖めるのはダメ?
お世話になった人民解放軍中佐におみやげを持っていくのはダメ?
農協の韓国夜のツアーに参加するのはダメ?
某新聞社の友人に誘われて金剛山ツアーに」参加するのはどーよ。
- 349 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:31:39
- >>347
そのとおりだな。
問題起こしたら個人じゃなくて自衛隊でひとくくりにされるからな。
特に近隣諸国(なんとか半島)なんかだと個人じゃなくて日本としてひとくくりにされる恐れさえある。
- 350 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:36:25
- 中国は、上海とか大連、香港などならスゲエ近い。
ほんの2時間もあれば到着してしまう。
で、スゲエ苦労する。
なにせ英語が全く通じない。簡単なものでもまったくダメ。
で、帰ってくると中国語読みが身につく。
例えば「南京」を なんきん とは言わなくなる。
ちゃんと現地語読みの「ナンジン」と呼ぶようになったり
中国の通過である元・角を ユアン・ジャオと呼ぶようになる。
無意味に中国人民銀行 (チョングァオ レンミン インハン)と連呼するようになり
怪しい奴だと思われがち。
向こうの紙幣を使い切らずに日本に持ち帰ってしまい、
うっかりコンビニなどで出して気まずい思いをすること多々。
などなど、中国旅行にはさまざまな困難が待ち受けているが
それでも南京路(ナンジン・ル)は一度は行っておくべき。
- 351 :十夜 ◆JGSDFe606E :2006/05/21(日) 21:38:14
- >>348 陸氏
10年ぐらい前だけど、中隊旅行でサイパンを企画したら
ストップがかかった、って話を聞きました。
さすがに中隊全員海外ってのはまずいんですかね?
旅行先の国の性質を度外視しても。
- 352 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:40:16
- 海外行ったことある?
↓
北海道と沖縄!
こう言い切るのが素晴らしい
拍手をお願いします
- 353 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/21(日) 21:43:53
- >>351
それは即応態勢の問題じゃ・・・
もちろん連隊長決裁で止まったんだよね?
そのまま師団に渡航申請上げたりしてないよね・・・ガクブル
- 354 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/21(日) 21:49:18 ?
- >>351
十年ぐらい前、中隊旅行でグアムに行った。(自分は入校で参加してないが)
- 355 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:58:18
- 1 名前: 異邦人さん 投稿日: 2006/02/12(日) 10:01:51 ID:huf93j/H
上海の交通事情も体験しとけ。
中国の法律により、赤信号でも右折だけはOK
・・・・のはずが、たまに無視してる奴がいる
とおもったら警察からして無視してるじゃねーか
日本は歩行者優先だが
中国は車が優先
ウカウカしてると轢かれっちまうよぉー
やたらクラクション鳴らす。大阪真っ青。
日本だと意地張って割り込み車を入れまいとし
事故るのがパターンじゃない。
ところが上海ではクラクションは鳴らすが結局割り込ませる。
意地を張る部分と、引き際が絶妙。
普通、そのあとは横に止めるたびにガンくれなどがあるものだが
こういう合戦もない。
怒ってるのか気にしてないのかよくわからん。
自転車多すぎ。
まさに中国と言える光景で、LPGの原チャリも非常に多い。
しかもノーヘル。
フォルクスワーゲン大過ぎ。
ほとんどがサンタナ。
とにかく、どこから驚いていいかわからないほど驚きの連続。
旅はいいぞおー
- 356 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:03:21
- でも旅行できるほど、まとまった休みなんて取れんの?
最低でも1週間くらいなきゃダメじゃね?
普通の事務職公務員は取れそうな気もするが、
自衛隊は、いわばドカタの現場やん。
ドカタでは取れそうなイメージがない。
- 357 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/21(日) 23:38:25
- >海外渡航
陸氏の言葉通り自衛官が海外渡航する場合は届け出て許可を貰わねばなりません。
許可権者は陸の場合は師団長クラス。
基本的に渡航目的が「観光」で手段が「団体旅行」なら行き先が共産圏でも特に問題はない。
ただし外務省の「海外安全HP」(ttp://www.anzen.mofa.go.jp/)に危険情報が出されている地域に入る場合は程度に応じ「指導」から「不許可」が出る場合あり。
また個人で回ったり、軍事基地や他国軍人と接触する場合は審査が厳しくなる。
>>356
>でも旅行できるほど、まとまった休みなんて取れんの?
盆暮れとGWにはまとまった長期休暇(7〜10日)が取れます。
また最近では1〜2泊の海外旅行も珍しくないですし・・・。
- 358 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/21(日) 23:50:29
- >中隊で海外旅行
別に特殊な任務を持った中隊でなければ、別に1個中隊が丸々旅行に行ってもOK。
(もっともその穴は他の中隊が埋めるのだけどね)
ただし、「飛行機」を利用する場合は要注意。
「1個中隊全員が同一便で移動することは不可」というレギュレーションが有るからね。
(「墜落」のことを考えて・・・)
だから十夜氏のサイパン行きはこれに引っ掛かったのではないでしょうかね。
ハワイやグアムなら同じ日に2便出ていたりしますが、サイパンは週に数便ですから・・・。
- 359 :専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:55:33
- 俺の経験上、旅は独りで行くべき。
複数人いるとそれぞれがそれぞれ思惑を持っていて、
ある一人の要望を通そうとすると誰かが不満になる。
金払って不満作りに行きたくないだろう。
捕らえられて機密吐かせられるとか、そういう理屈は分かるが
だれそれと一緒でないとダメなどという制度がおかしい。
- 360 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 00:00:14
- >>359
>だれそれと一緒でないとダメなどという制度がおかしい。
私が>>357で「団体旅行」と書いたのは「パックツアー」のことだからね。
- 361 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:01:55
- >>356
べつに、工期の決まった建設工事してるわけじゃないよねw
- 362 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/22(月) 00:02:01 ?
- >>359
>捕らえられて機密吐かせられるとか
などの情報工作のリスクがパックツアー等に比べて格段に上がるからね。
パックツアーは観光資源として、潰したくないという思考が働きやすいしね。
- 363 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 00:11:09
- >>362
あとパックツアーなら添乗員等を通じて現地にいても確実に連絡が取れますからね。
何かあった時の危機管理が個人旅行に比べて格段に高いわけで。
とにかく「軍人」という身分は海外においてかなり重要視されるわけで・・・。
その点で一般国民よりは格段に制限されるのは致し方無しかと・・・。
- 364 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:13:06
- 通じてって
パックツアー中にでも捕まったら連絡取れねえはずだが。
「あれ、後藤さんがいない!」(捕まってるからですな)
パックツアーならこんな状況でも100%連絡取れると言うのか。
- 365 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/22(月) 00:17:54 ?
- >>364
>「あれ、後藤さんがいない!」
てな事が、分かる訳なんだよ。
要するに情報工作されている可能性が掴める。
で、情報工作はその行為がばれた時点で、殆ど失敗。
- 366 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:22:50
- 連絡とれんかったら個人旅行でもわかるやない。
パックツアーでもクソしてるからいないだけなのか
スケトシケこんでるからいないだけなのか
捕まったからいないのかわからんし。
- 367 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:23:37
- 市ヶ谷台で勤務することを夢見ている隊員って多いですか?
- 368 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 00:25:20
- >>364
>パックツアーならこんな状況でも100%連絡取れると言うのか。
あのね・・・。orz
まあ、そんな状況でもパックツアーなら集合時間に現れないとか連絡が取れない等の事象で「事件に巻き込まれた」ということがいち早く確定できるのですよ。
これが個人旅行だと「帰国予定日を過ぎても帰らない」とかでないと発覚しないし・・・。
- 369 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 00:31:09
- >>366
君は学校の遠足とかに行ったこと無いのかね?
遠足で動物園に行くのと、子供だけで動物園に行くのとどちらが親が安心すると思う?
よ〜〜く考えてみましょう。
- 370 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:38:43
- 集合時間に来ない=誘拐
だとなぜ確定できるのか。
飲み会でも何でもそうだが、時間を守らない奴はどこにでもいる。
時間通りにこなかったらなぜ事件に巻き込まれたのかと問いたいわけ。
- 371 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:44:43
- どっちにしてもリスクは同じだと言いたいわけ。
パックなら、個人なら、
100%ってのはありえないわけ。どっちにしても。
個人で誘拐されると未来永劫特定できないが
パックなら誘拐先を一瞬で特定できるわけ?
- 372 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 00:50:14
- >>370
そんな個々の話ではなくて「パックツアー」と「個人旅行」とを比較してどちらが危機管理(主に自衛隊組織として)し易いかということ。
貴方が拘っている場面はあくまで一例で、「個人旅行なら「本人が帰国予定を過ぎても帰らない」とかでないと事件に巻き込まれたことがわからないのに対して、パックツアーならそれより早い段階で異常を察知し易い」ということです。
- 373 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:50:38
- >>371
個人よりパックのほうが把握するのが早いっ言ってるだろボケ
- 374 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/22(月) 00:54:45
- たとえば邦人旅行者死体で発見!
てな場合でも、パックなら家族や旅行社からの連絡とかで
報道より先に知ることができるけど
個人旅行なら報道で中隊が大騒ぎして
それから上級部隊に報告ってなるな。
よく知らないけど
個人旅行って許可されないものなの?
- 375 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:59:05
- >>370
ドカンの話しは、高卒のオレにも理解できるぞ?
ツアーなどで旅行に行って、集合時間に居なければ
・寝坊しただけ
・急な発熱などで動けなくなった
・急な発作(心臓、脳など)で死んだ
・さらわれた
みたいに色々理由があるだろうが、とにかく「何かあったじゃねぇか?」と非常に早い段階で、端緒を見つけて対処することができる。
しかし、個人旅行だと帰国予定日以降に来る「最初の出勤予定日」まで、誰も端緒を見つけられないし、行動内容を知ることが出来ないから、追跡して捜索するのは絶望的。
国内でも、一人暮らしで他人との付き合いが無いヤツと、ツアーやグループで行ったヤツが雪山で遭難したと仮定すれば、一人のヤツが生きて捜索隊に見つけて貰える可能性は論じるまでもないだろ?
- 376 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 01:01:36
- >>374
>個人旅行って許可されないものなの?
されますよ。
ただ先に書いたように「審査が厳しくなる」わけです。
個人旅行(一人でもグループでも)だと危機管理の部分を個人で担うようになるので連絡態勢や中隊長等による指導の有無とかの条件が附される場合が多いですね。
(場合によっては指導計画と中隊長等の意見書の提出を求められたり・・・)
- 377 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 01:10:38
- あとね、今までの話は「自衛官が海外で拉致される」等のリスクを中心に話が展開していますね。
でも他にも「自衛官が海外で犯罪を犯す」とか「自衛官の存在が外交問題になる」(スパイ嫌疑を含む)とかのリスクも含んでいるのですよ。
だから海外渡航については組織としては慎重になるわけで・・・。
- 378 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 01:34:38
- 制服着て海外に個人旅行することは出来る?
- 379 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/22(月) 01:43:32 ?
- >>378
ちと微妙な例なので悪いのですが、
訓練で、海外に行った後、その海外での休暇、制服で単独旅行は許可された。
詳しく言うと、米国での訓練(テキサス)間の休暇
同じテキサスに住む、親戚に合う。
飛行場までは中隊の人間が、送ってくれて、
飛行機を降りたら、親戚が迎えに来てくれるという条件だったがね。
- 380 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 02:24:45
- だから、異常であるとなぜ決め付けることができるのか
と言う話なのだが・・・・
難しい日本語であろうか?
- 381 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 03:33:54
- アルコールなどの依存症でも入隊できますか?
- 382 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 05:11:24
- サバゲー同好会のメンバーですが採用面接で好アピールにはなります?
- 383 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 06:00:23
- >>380
>だから、異常であるとなぜ決め付けることができるのか
>と言う話なのだが・・・・
そんな話を論点にしているわけではないので・・・。
- 384 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 07:31:46
- <<382
ただのヲタとしてみられる。つーか関係ねーよwww
- 385 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 08:06:57
- どうでもいいような話を、またドカンがややこしくしてるな。
- 386 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 13:46:02
- 今年の秋ぐらいにある二等陸士になるための試験を受けようと思っているのですが
体重が86kgあり、体力にもさほど自信がないです
なんとかダイエットして体重は下げるつもりで、入隊時には体力テストはないと聞いているのですが
入隊後の訓練などにはどの程度の基礎体力が必要でしょうか 教えてください…
ちなみに握力60kg ベンチプレス80kg 50m8.1秒 体脂肪19%です
- 387 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 14:36:39
- >>298,>>300
レスありがとう!
上手くできそうな気がしますね。
- 388 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 15:35:29
- 忠告!
マニア&ヲタクは奇異の目で見られますので
- 389 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 17:22:18
- 握力60ってなかなかじゃない?
てか、筋肉質なだけでそんなに気にするほどでもないんじゃない?
- 390 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 17:35:13
- >>380
待ち合わせの時刻を過ぎても友達が来なかったら、お前だって 「 何 か あ っ た か な ? 」 って思うだろ?
そういうのを「異常に感じる」とか、「異状に気付く」って表現してるんだよ。
決め付けているのではない。
- 391 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 17:35:59
- 日テレ炭谷アナが”ムラムラして”女子高生のパンツ盗撮で逮捕-ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_05/g2006051716.html
【炭谷アナ盗撮隠蔽】 日本テレビ、事件に関し社員に緘口令…「情報漏らしません」と一筆書かせる?★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148192421/601-700#tag638 ニュー速+
【ムラムラ危険】炭谷宗佑 1【近寄るな】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1147890372/
http://www.ntv.co.jp/announcer/old/birthday/images/0114_01.jpg
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/sotsugyo/images/s_sumitani01.jpg
どっちの料理ショーなどでレポーターとして活動した炭谷アナ
裁判長「あなたは盗撮した画像を、逮捕されていなかったら、どうするつもりだったんですか?」
炭谷「興味本位だった。何も用途は考えてなかった」
ナルホド「異議あり!」
ナルホド「裁判長、今の発言は明らかに矛盾しています。炭谷は確かこう言ったはずです”ムラムラしていた”と」
ナルホド「ムラムラした男がエロ画像を保存した!何のためですか?」
裁判長「むぅ・・・オナニー・・・ですな」
炭谷「うわあああああああああああああああああああああああああ。シコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・・・・・・ドピュッ」
裁判長「被告!法廷内で射精しないように!」
- 392 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 17:44:55
- 陸・海・空を問わず、訓練中に隊員が死亡したという事例は過去にありますか?
- 393 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 18:01:14
- >>392
いっぱいあるよ
- 394 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 19:31:07
- 来年技術海曹(免許)を受験しようと思うのですが、30代前半でも採用はありますか。
- 395 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 19:36:45
- こないだあいば野演習場でアパッチが飛んでるとこと
飛行開発団のチームを見かけたんですが
これってレアですか?
- 396 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 19:42:36
- >>394
年齢上限無いと思うけど、給料は新卒と同じだよ。
民間の中途採用じゃないから、
毎年の昇給と昇進で給料上がるから、
同年代の自衛官より随分安くなる。
- 397 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 19:46:43
- 自衛隊の給食によく出る魚って何ですか?
- 398 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 19:51:59
- >>397
ボウエイと言う、エイの一種の魚。
- 399 :十夜 ◆JGSDFe606E :2006/05/22(月) 20:07:33
- >>397
何だろ?けっこう色々な種類が出るけど・・・
やっぱり鯖かなあ。
- 400 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 20:09:21
- ネタ質問はお控えください、答える方もよく考えてからお答えください。
- 401 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 20:14:07
- 術科や部隊の居室は何人部屋ですか?
- 402 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 20:38:37
- 俺は
術科3人
部隊2人
- 403 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 20:43:43
- >>401
オマエ、神戸の住吉に住んでる腐女子だな。
- 404 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 21:14:48
- 身長157しかないですが、採用に影響はありますか
- 405 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 21:56:44
- 問題ない
- 406 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/22(月) 22:01:52
- >>404
身長の最低基準はクリアーしていますので問題有りません。
ただ「胸囲」「体重」の基準にかかる可能性もありますので↓こちらを参照して下さい。
ttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/kijyun.htm
- 407 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:06:47
- >>405-406
レスありがとうございます。
体重は先程47.8ありました。胸囲は図ってないので分かりませんが・・(胸囲ヤバイかも知れない・・)
- 408 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:08:18
- 太平洋に彗星落ちるってマジですか?
- 409 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:09:19
- 測ったこと無いけど胸囲がやばいな。
- 410 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:09:33
- 25日に津波で日本壊滅ってマジですか?
- 411 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:14:56
- >>410
NOVAの人が言ってたの?
- 412 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:46:21
- 質問させて下さい。
曹候補士の彼氏と付き合っているのですが、どうやら妊娠したようです。
今、彼は教育期間中でもうすぐ前期が終わるようなのですが
やはり教育期間中に結婚したとしても後期も終わるまでは外に出られないのでしょうか?
- 413 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:56:23
- >>412
間違いなく出られません。
陸だと仮定して
最悪の場合、3等陸曹に昇任したあと2年経過しないと、ダンナは「独身寮」から出られません。
週末だけの夫婦になる恐れがあります。
- 414 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/22(月) 22:59:03 ?
- >>412
>後期も終わるまでは外に出られない
はい。
結婚していたならば外出は配慮してくれるでしょう。
また、その後も入校等で単身赴任はあります。
当然、演習間も妻帯ではいけないですw
- 415 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:06:31
- 艦砲射撃と言うのは
、今でも地球の自転を考慮に
入れ入れれ入れ入れ入入れ入れ入れ
ますか。
- 416 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:07:40
- すいません
IMEの調子がおかしいですが
- 417 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:11:52
- >>415
物理を勉強してみたら
地球が等速で自転してるんだからその元では慣性の法則が働くけど
- 418 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:13:07
- ド上司 オイ厨房2曹最近上から2CH辞めさせないとゴラァといってくるからもうコテ辞め。
ドカン・オオカミ いやです。誰がカキコしているなんかわかりません。
ド上司 じゃあイラク派遣するぞ。
ドカン・オオカミ いやですあそこは危険ですから行きたくありません。
ド上司 だったら固定でのカキコ辞め。
ドカン・オオカミ いやです唯一の趣味でほかに楽しみがありません。
ド上司 あのなぁデブ2曹駆け足でもやれ。
ドカン・オオカミ いやです疲れるから。
ド上司 しねや屑。
ドカン・オオカミ いやです。今いったことカキコしますよ。
ド上司 せめて週末は止めてくれ。でないと通報して処分手続きにはいる。
ドカン・オオカミ いやですただ週末は朝鮮玉入れが忙しいのでカキコはしません。
ド上司 内心・・キチガイ厨房を誰が2曹なんかにしたのか。
ドカン・オオカミ 内心・・このハゲさっさと市ね。
- 419 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:14:10
- (?´^?∀^?`)?
- 420 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:15:50
- ド上司 オイ厨房2曹最近上から2CH辞めさせないとゴラァといってくるからもうコテ辞め。
ドカン・オオカミ いやです。誰がカキコしているなんかわかりません。
ド上司 じゃあイラク派遣するぞ。
ドカン・オオカミ いやですあそこは危険ですから行きたくありません。
ド上司 だったら固定でのカキコ辞め。
ドカン・オオカミ いやです唯一の趣味でほかに楽しみがありません。
ド上司 あのなぁデブ2曹駆け足でもやれ。
ドカン・オオカミ いやです疲れるから。
ド上司 しねや屑。
ドカン・オオカミ いやです。今いったことカキコしますよ。
ド上司 せめて週末は止めてくれ。でないと通報して処分手続きにはいる。
ドカン・オオカミ いやですただ週末は朝鮮玉入れが忙しいのでカキコはしません。
ド上司 内心・・キチガイ厨房を誰が2曹なんかにしたのか。
ドカン・オオカミ 内心・・このハゲさっさと市ね。
- 421 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:22:21
- 412です。
>>413さん >>414さん
お早い回答ありがとうございました。
彼と相談してみることにします。
- 422 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:50:38
- 海外旅行の話は終わったのか?
- 423 :専守防衛さん:2006/05/22(月) 23:54:10
- 告知
スレッド乱立対処案における。
スレ立て規制値をBBS_THREAD_TATESUGI=64から128に変更する。
ことに対する投票が
jsdf:自衛隊板[投票所]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148219027/
にて、6月28日0000〜2350の間行われます。
また、その際、強制ID制投票に付いても同時に投票して下さい。
投票所においては、投票のみとして、議論は
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
にて、行って下さい。
今までの議論は
■●自治&ローカルルール議論スレ 5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1070630259/834-n
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1147737685/
議論の簡略なまとめ
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1147737685/671
- 424 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/23(火) 00:07:31 ?
- >>423 修正します
告知
スレッド乱立対処案における。
スレ立て規制値をBBS_THREAD_TATESUGI=64から128に変更する。
ことに対する投票が
jsdf:自衛隊板[投票所]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148219027/
にて、5月28日0000〜2350の間行われます。
また、その際、強制ID制投票に付いても同時に投票して下さい。
投票所においては、投票のみとして、議論は
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
にて、行って下さい。
今までの議論は
■●自治&ローカルルール議論スレ 5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1070630259/834-n
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1147737685/
議論の簡略なまとめ
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1147737685/759
- 425 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 00:41:30
- 自衛官募集の情報、大阪ならどちらで得られるのでしょうか?
資料とか取りにいきたいのですが、東大阪であってますか?
- 426 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 00:44:25
- 勝手にきまってるんだな。
誰も困ってないのに
- 427 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/23(火) 00:57:37 ?
- >>425
>大阪なら
阪急梅田駅の下に募集事務所が有りますよ。
- 428 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 01:46:08
- 梅田のヨドバシカメラ北の雑居ビル2Fにある募集事務所とは別物ですか?
- 429 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 08:08:50
- マルチごめん
今朝ヘリが2台ほど飛んでたんですが何かあったんですか?
ちなみに兵庫県宝塚市です。
- 430 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 08:24:06
- は?そんなん気になるか?
そりゃ飛ぶときは飛ぶよ。ヘリは飛ぶためにあるんだから。
- 431 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 08:42:53
- 薬きょうの一つや二つで大騒ぎ、ジエイタイ頭悪い。
こっそり米兵から貰って補充すれば良いじゃん。
- 432 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:03:12
- >>429
イベントがあってんじゃねぇ?
- 433 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:03:52
- メル友募集立てたいんですがどうでしょうか?
- 434 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:07:25
- >>431
リサイクルって言葉知ってるか?
- 435 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:07:28
- 定員割れしてても二等陸士の試験落ちる事はあるんですか??
- 436 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:11:16
- >>431
それあたいが夕べカキコしたw
ショプなら知ってる。
- 437 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:12:48
- >>433
ですが虫されたんで立てますがここで一応質問したんで後で文句言わないようにお願いします。
- 438 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 11:06:31
- >>437
なしたのコイツw
- 439 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 18:16:56
- ドゥゥーオアダーイ センパファーイ 艦砲!艦砲!艦砲!
てー
どぅーん
ぴゅるるるるぅぅー
ぱっぱらぴぴぃぃーぱぱぱぴぃぃー(どんでんどんでんどんでん)
- 440 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 18:19:17
- 陸曹航空操縦学生を目指しているのですが
倍率はどれくらいかわかりますか?
- 441 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 19:04:02
- 情報本部についての質問って、どこですればいいですか。
一応情報本部スレはあるみたいだけど、質問できるような雰囲気じゃないんで・・・
- 442 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/23(火) 21:52:15
- >>433
詳しくは知らないが、メルトも募集スレは全板的に禁止されていて
削除人が存在に気付けば削除される運命にあるらしい。
メル友を募集してどういうことをしたいのかよく考えて
もっと別の名のスレを立てた方がいいと思う。
- 443 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 22:20:01
- >>433
ここは出会い系じゃないぞ。よそでやれよ
- 444 :専守防衛さん:2006/05/23(火) 22:23:53
- >>433
メール欄にメアド晒して自衛隊を語れば良いじゃん
誰かメールくれるだろ
- 445 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 06:41:18
- 試験に合格して採用決まっても辞退できますか??
- 446 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 10:45:17
- 辞退は出来ます。ちれんじゃーを説得できればね。
辞退する位だったら何故に受けるのか?
- 447 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 10:56:35
- >>446ちれんじゃーとは??家庭の事情で入隊を辞退できれば辞退したいです。
- 448 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 11:21:50
- >>447
地連の広報官のことです>地連ジャー
- 449 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 12:30:55
- >>448どうすれば説得出来ますかね…?質問攻めでスミマセン、、、
- 450 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 12:34:12
- 千葉の駐屯地って何処がある?
- 451 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 12:43:01
- >>450
>>2
- 452 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 12:56:50
- >>449
別に説得なんかする必要ない。
行けなくなりました。ってはっきり言えばいい。
それでおしまい。
まあ、二度と自衛官の試験は受けないことだな。
- 453 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 14:05:18
- >>452ありがとう。勇気を貰ったよ。まだ生きてみる…本当にありがとう…
- 454 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 14:53:37
- >>453
なしたのコイツw
- 455 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 14:54:49
- 辞めたきゃ辞めればよい。自衛隊は強制では無い。
- 456 :***:2006/05/24(水) 17:01:11
- 今度、修了何とか閲があるって聞いたんですが、それって何だかわかりますか?
- 457 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:43:35
- とあるところでRPKを撃ってきたのですが
フルオート伏射したらすげえ暴れて狙いが定まりませんでした。
フォアグリップをしっかり持とうにも腹這いになった状態では手が届かず、
バットストックに手を添えようにもバイポッドがない
こういう支援火器を任される人と言うのは
ちゃんと伏射時にもフォアグリップに手が届くものなのでしょうか。
自分では、AR-15やM16は射撃スタイルがめちゃくちゃ窮屈に感じるので
それほど腕が短いとは思いませんが。
- 458 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:48:33
- >>457
君の射撃姿勢が悪いと思われる。
- 459 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:49:25
- アメリカ兵ってそんなにデカくないよね。
そらデカイのは190cm超えてるのもいるが
たいてい170そこそこじゃん。
ドイツ人とオランダ人はデカい!
さすが平均身長185cmの国
- 460 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:53:16
- >>457
>フォアグリップをしっかり持とうにも腹這いになった状態では手が届かず、
>バットストックに手を添えようにもバイポッドがない
意味不明だ どういう射撃姿勢をしているとそうなる?
- 461 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 22:57:10
- >>457
>バットストックに手を添えようにもバイポッドがない
バックストックにバイポッド? バイポッドってフォアグリップの前にあるんじゃないのか わからん。
もしかして、へんな釣り? (^-^;
- 462 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:00:57
- 届かそうと思うと届かないことはないのですが
そうすると肘で角度を取ることができずに銃口が下向きます
更にドラムマガジンなので
バイポッド付きの銃の場合、フォアグリップを持つ必要が無いので
バットストックに手を置くやないですか。
- 463 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:04:33
- ( ^ω^)マニア五月蠅いお!
- 464 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:08:37
- >>462
>更にドラムマガジンなので
そうか、ドラムマガジンなのか。大変だな。
もう寝ろ。二度と来るな。
- 465 :あかぎ ◆AKAGIiZkuY :2006/05/24(水) 23:10:43
- >>457
RPKに限らず、軽機関銃のような運用をする機関銃(たとえば、62式MG)では、
伏射の姿勢ではフォアグリップに相当する部分に手が届くことはないし、どこの
軍隊でもそんな射撃姿勢を教えているとは思えません。
まして、バイポッドに手が届く・・・? うーん すごい長い手だ(笑)
- 466 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/24(水) 23:14:37
- >>456
>今度、修了何とか閲があるって聞いたんですが、それって何だかわかりますか?
新隊員前期教育の修了検閲のこと。
狙いは教育修了に臨んで必要とされる技能に達しているかテストすること。
課目については助教の話を良く聞こうね。
>>457
自衛隊の装備以外の話は軍事板の方が適格に答えてくれますよ。
- 467 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:15:06
- いやあ
伏射に入る前にバイポッドを立てて、バットストックに手を添える
ということです。
今回のRPKにはバイポッドがなかったので、
そのまま伏せてフォアグリップ掴んで撃とうとしたら
マガジンまでしか手が届かなかったと。
- 468 :あかぎ ◆AKAGIiZkuY :2006/05/24(水) 23:23:38
- >>467
>今回のRPKにはバイポッドがなかったので
最初にそれを言え・・・でも、元の質問の
>こういう支援火器を任される人と言うのは
>ちゃんと伏射時にもフォアグリップに手が届くものなのでしょうか。
に、マジで答えると、そういうことはありません・・・だね。
- 469 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/24(水) 23:45:08 ?
- >>467
伏せ内なんだろ、依託射撃したらどうだ?
- 470 :専守防衛さん:2006/05/24(水) 23:51:53
- >>469
ふつうそうするな
- 471 :スネーク:2006/05/25(木) 01:24:29
- 蛇とか蛙食べますか?
- 472 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:36:42
- 高齢補士入隊者にも曹昇任の道ってありますか?
- 473 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:39:37
- ハローワークの行った帰りに拉致られましたが・・・・
- 474 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:51:37
- ぎりぎり1佐になれなかった棒大卒2佐の
再就職先の実例いくつか教えておくれ。
- 475 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 18:56:30
- 曹候補学生と曹候補士、三曹になったとき給料の差はありますか?
- 476 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 19:00:47
- ノドン、テポドンが本当に使用されたらどうなりますか。
- 477 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 19:05:00
- チュドーンと爆発します。
- 478 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 19:48:33
- >>476
交通事故に遭う確率よりも低いから心配無用
- 479 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 19:50:26
- >>476
どうとは?
使用目的にもよるが
弾頭を付けていないやつが海に落ちたら「ゴルァ」で終わり
通常弾頭で日本に落ちたら「バカヤロウ死ねゴルァ」と国連に訴え報復の機会をうかがう
NBC弾頭ならそのまま戦争へ
- 480 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:17:25
- >>472
曹候補士は若年でも高齢でも、8割以上の確率で3曹になれる。
>>475
昇任の早い方が、同じ階級でも若干多くなるはず。
- 481 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/25(木) 20:34:38
- >>480
>昇任の早い方が、同じ階級でも若干多くなるはず。
そうなの?
入隊3年目の新3曹の方が、入隊8年目の新3曹より号俸が低い気がするんだが・・・
- 482 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:35:43
- 棒大卒と一般大卒観光って昇任に差があったりするの?
- 483 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:38:52
- >>482
それだけでは差はない
1尉までは一緒
その後、CGSに行けるかFOCに行けるか全く行けないかで差がつき始める
- 484 :***:2006/05/25(木) 20:57:17
- え、その修了検閲て他の人がと言うか見に行ってもいいんですか?自分、お呼ばれされたんですけど…
- 485 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 20:59:42
- >>482
聞いた話では、ごにょごにょがあるらしい。
- 486 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 21:44:02
- ↑詳細キボンヌ
- 487 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 22:06:40
- 海上自衛隊一般幹部候補生課程は
同期間の連携を重視する海上自衛隊の伝統に基づき、
他自衛隊の幹部候補生学校と異なり、
防衛大学校出身者と一般大学等出身者とを混合した教育を行っている。
そのため、海上自衛隊だけが防衛大学校出身者にも1年間の教育期間を設けている。
(他自衛隊では防衛大学校出身者と一般大学等出身者は厳格に区別され、
防衛大学校出身者は6ヶ月間幹部候補生教育を行った後、
部隊実習を6ヶ月間行い、その後幹部自衛官に任命される。)
『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 488 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/25(木) 22:18:29
- >>484
>自分、お呼ばれされたんですけど…
一般(協力者)の方か隊員の家族の方ですか?
お呼ばれしたとのことですから、「検閲の模様を見て下さい」と教育隊が協力者の方や新隊員の家族に案内しているのだと思います。
まあ、「見せる」わけですから内容は分隊教練(隊列で行進したりする)や戦闘訓練(匍匐しながら突撃する)をメインだと思います。
- 489 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 23:06:41
- スレ立てるまでも無い質問なのですが、どこで質問したら良いのかわからないのでココに書きます。
ぇぇと、随分前にTVのクイズ番組か何かで「東京駅(?)の上空の制空権は何かと引き換えに売却された」という話を聞いたことがあるのですが…
検索で探してもヒットしませんし、そもそも何処の国に何の為に制空権を渡したのかが思い出せません。
どなたか回答、若しくは誘導宜しくお願い致します。
- 490 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/25(木) 23:26:49
- この前関西に行ったら隣の客が
「ビックマクドとマクドチキンナゲット、マクドシェイクはバニラで」…
関西怖すぎ
- 491 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/25(木) 23:27:19
- ゴメン誤爆です
- 492 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 23:47:28
- 身体検査で不合格になった場合、その翌年以降に再度受験して問題無くても
前回の記録が残っていたりして不合格になることはありますか。
地連に聞いたらそのようなことは一切ありませんと言われましたが心配で...
- 493 :専守防衛さん:2006/05/25(木) 23:59:15
- ↑大丈夫だと思いますよ!私の彼も身体検査で落ちたり,筆記にさえ受からなかったこともありましたが,
三度目の正直☆合格することができました♪
- 494 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 00:36:07
- ありがとうございます。すばらしい彼氏さんですね。
あきらめずに挑戦してきます。
- 495 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 00:39:22
- >>490
ネタ乙
- 496 :***:2006/05/26(金) 05:20:47
- >>488
はぁ〜そうなんですか
ありがとうございます。
えっと、家族とか協力者と言うか知り合いなんです。
- 497 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/26(金) 06:34:04
- >>489
「制空権」ではなくて「空中権」のことだと思いますよ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1103787158
東京駅の「空中権」を売却して代わって周辺に高層ビルが建設されました。
- 498 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 11:41:36
- 中央即応集団って来年できるよね。どっから人集めんのかね?やっぱり東方の部隊から?
- 499 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 19:22:14
- 自衛官の精一杯の洒落がこれですか。
俺はたまたま知ってたから良かったようなものの
一般人はポカーンです
一般人「ipod持ってねえの?ダセエwwwwwwwプゲラwwww」
自衛官「俺が持ってんのはバイポッド」
- 500 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 19:25:46
- 217 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2006/05/25(木) 18:50:51 ID:NxM/7CHR
「本社えいてんが決まりました」
つまりこれはフェアチャイルドの対地攻撃機で爆撃せよと。
そういうことですか。
- 501 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 23:02:53
- 高卒幹部が大学を出てないことでいじめられたり、肩身の狭い思いをすることってありますか?
特に総監部や市ヶ谷といったエリートの牙城では起こりそうなのですが。
- 502 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 23:24:28
- >>501
ありそうだな。予想だけど。
- 503 :専守防衛さん:2006/05/26(金) 23:33:48
- >>502
そもそもUやBの上位者からはIなんて意識の外の存在だからね。
いじめとか以前の話。
使用者と、ただの道具、の関係。
- 504 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 00:06:30
- >>501
高卒だろうが中卒いい奴ならいじめられないだろ
いじめられるのはどこの世界でも肩書きより性格のほうが重要
小中高と経験してきたら、どういうやつがいじめられるか大体わからないか?
- 505 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 00:08:48
- 高卒だろうが中卒だろうが
- 506 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 00:13:11
- 質問なんですけど空自の官制官てどうしたらなれるんですか?難しいのですか?
- 507 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 00:15:56
- 曹額受かれ
- 508 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 00:38:37
- 官制は希望者は多いが狭き門だぞ
学力優秀で英語が堪能でないとマズ無理…
- 509 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 00:56:14
- やっぱり優秀な人ぢゃないとなれないんですね…今気になる人が空自の官制官だという事が分かりました。特別な試験とかあるのですか?
- 510 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 01:00:58
- 案外緑装薬4は管制を希望して不適正と首を切られたのを根に持っていたのかもしれないね(笑)
- 511 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 02:19:00
- ちょと伺います。
率直に言って、いじめはけっこうあるってことなのかな?
- 512 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 03:35:10
- ドカタだし、若いのが来るから確実にある
警察にもあるように、
やはりドカタには確実にある。
基本的に頭の中がサル以下だからね。
- 513 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 05:27:35
- 海空の隊員も土方に当たるのですか?
- 514 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 05:33:35
- ドカタとは精神面を含むことだから、
精神面でガキならドカタ
トゥーチャノウでいうDQNも同じ
- 515 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 13:38:35
- >>501
逆に「自分は防大出(又は一流大を出た部外幹部)だから」という理由で
高卒の幹部をバカにしたりするような幹部が居たら、その悪評は瞬く間に
部隊中に広がるでしょう。そうなれば泣きを見るのは自分です(高卒の
部内幹部は少なからぬ人数が居ますから、それを敵に回せば当然仕事が
うまく回らなくなる)。
というわけで、学歴「だけ」が理由で肩身の狭い思いをすることはまずないと
言っていいです。仕事ができなければ話は別ですが(;;´Д`)
- 516 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 13:58:23
- ドカタにトラウマのあるやつが約一名w
- 517 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 14:32:07
- 海上自衛隊の教育隊に着隊後に行われる身体検査において
血圧測定はないというのは事実ですか。
また、それはどの採用区分でもそうなのですか。
- 518 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 15:26:07
- >>517
入隊したら年1回健康診断があるんだけど、血圧測定あるくらいだから、着隊時の検査で実施しないわけが無いと思う。
たぶん聞き間違いか、勘違いじゃないかな?
- 519 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 15:55:11
- >518
補士で入ったときは、なかったよ。
心配だから広報官に確認を取ってもらって、そのとおりだった。
海はないんだって。
- 520 :519:2006/05/27(土) 16:00:29
- すう年前の話だから、今はわかんないです。
- 521 :518:2006/05/27(土) 16:27:16
- >>519
あ? そうなの!?
なんか不思議・・・
- 522 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 17:10:07
- 海自に入隊希望です。
2士で入って教育隊ではどのような訓練が有るのでしょうか?
また教育期間はどのくらいでしょうか?
- 523 :業務車2号 ◆MdAOScW0Ss :2006/05/27(土) 17:53:36
- >>522
横須賀には海上と陸上の教育隊が隣接しており、比較しやすいので自分が感じたことを書きます。
海(横須賀教育隊)と陸(第1教育団)の違いは、陸では「野外での体力」と「人対人の戦闘」に力を入れているのに対して、海では「艦内での生活習慣」と「艦上作業」の教育がほとんどです。
また、最初に水泳能力を測定し、実力毎にグループ分けして訓練するので、全く泳げない人も9割くらいが泳げるようになります。
簡単に例えると
・雨が降ろうが風が吹こうが陸自は野外で訓練しているのに、海上は教室の勉強と屋内の実習ばかり。
・暇さえあれば走る陸自と、泳げるまで訓練させる海自。
かな・・・?
- 524 :業務車2号 ◆MdAOScW0Ss :2006/05/27(土) 17:57:23
- 続き
主な訓練は、
・銃の取り扱いと射撃
・簡単なロープ作業
・体育(高校の授業みたいな感じ。柔道と剣道の授業もある。)
・自衛官に必要な法律などの教育
・体力向上のためのトレーニング
です。
- 525 :522:2006/05/27(土) 20:55:31
- >>523-524
ありがとうございます。
期間はどのくらい続くのでしょうか?
それともう一つ海自関係の方にお尋ねします。
教育期間が終わったら潜水艦乗員になりたいと思うのですが
私に適性があるかどうかはどのように調べられるのでしょうか?
- 526 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 20:59:27
- 海自に入るなら、潜水艦乗組員とかなりたいよね。
狭き門なんだろうなぁ…
- 527 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 21:37:15
- 告知
スレッド乱立対処案における。
スレ立て規制値をBBS_THREAD_TATESUGI=64から128に変更する。
ことに対する投票が
jsdf:自衛隊板[投票所]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148219027/
にて、5月28日0000〜2350の間行われます。
また、その際、強制ID制投票に付いても同時に投票して下さい。
投票所においては、投票のみとして、議論は
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■7
にて、行って下さい。
今までの議論は
■●自治&ローカルルール議論スレ 5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1070630259/834-n
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1147737685/
議論の簡略なまとめ
■■ 自治&ローカルルール議論スレ ■■7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1148593460/4
- 528 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 21:54:45
- 戦闘機の整備士になるにはどうすればいいんですか?
- 529 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/27(土) 22:00:39
- >>526
希望者が多い職域ではないですが、潜水艦・潜水士・航空機の搭乗員は
身体適正が厳しいのでそちらが難関
- 530 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 22:16:03
- 茶髪はダメ?
- 531 :専守防衛さん:2006/05/27(土) 22:16:14
- 俺はバーディゴ克服できないから空はダメ
ならない奴もいるんだよな
不思議でしょうがない
- 532 :つるぎ:2006/05/27(土) 23:11:13 ?
- >>527
投票所がdet落ちに依り変更になりました。
↓でおねがいします。
jsdf:自衛隊板[投票所]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148738148/
- 533 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 00:17:23
- 真面目な質問ですが、風俗店以外で女と知り合う機会はありますか?
- 534 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/05/28(日) 00:18:08 ?
- >>533
いくらでもある。
本人の努力次第でね。
- 535 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 02:54:06
- 5日前ネットで航空の資料請求したんですがまだきません。もっかいした方がいいですか?
- 536 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 07:02:33
- >>535
するべし
- 537 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 08:08:26
- >>526
俺も潜水艦乗り組み希望だったが
身体検査受ける依然に心理適正で落とされた
分隊で心身ともに適正があったのは一割ほどだったな
- 538 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 09:05:59
- マジャンコングのネタで
前までは「やっぞ!は、やっぞ!」って言ってたのに
今は「言っぞ!は、言っぞ!」て言ってるのは何でですか?
- 539 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:36:54
- 一般幹候と部内幹候ではどのようなちがいがあるのでしょうか。
- 540 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:15:30
- 外から入るか中から上がるか
- 541 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 13:19:52
- 外出しか中田氏か
- 542 : ◆ERAI.FezHQ :2006/05/28(日) 13:32:11
- >>541
それだ!!
- 543 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 15:03:31
- 外出しのほうが安全でリスクがないということですね。
- 544 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 15:55:33
- 専門学校から戦闘機の整備士になる場合は普通の自衛官のように訓練とかするんですか?
- 545 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:01:14
- >>544
する。っつーか、普通の自衛官よりキツい。
第1想定〜第6想定まであり、
最後の想定は2ヶ月間、糧食だけではなく、整備部品の補給もないままF15の部品を削り出しで生産しつつ、
飲まず食わずで整備しつづけながら、基地に侵攻した1個機械化大隊を整備1コ分隊で防御する。
また、3日に1回の戦闘射撃(実弾360発)、週に一度の潜入過程、登攀・ロープ・山地機動、伏撃など、
あらゆる試練に耐えたのち、整備バッヂが付与される。
- 546 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:11:32
- >>544
また、公に定められた教育課程ではないものの、
整備士の教育には一種のシキタリとでもいうべきシゴキ・イジメの類があることも忘れてはならない。
学生が一列に並べられ、衆人環視のうちに自慰をさせられ、
班長が「撃てッ」と言うのに合わせて射精しないと殴られたり蹴られたりするのをはじめ、
ガスコンロで頭髪を焼かれたり、
エアガンで撃たれたり、
営庭に埋められて糞尿をかけられたり、非常に厳しい。
また、ささいな失敗で給与が天引きされ、無給の月すらある。
ゆえに、整備士は全自衛隊でも最も誇り高い戦士として尊敬される。
- 547 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:27:53
- √~⌒~⌒⌒ヽ
`/ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
(( ξ ヽ |ノ
`(6ξ---●-●|
ヽ ) ‥ )
/\ 、=ノ
| ∪ ∧)
| \
ε(/ ̄ ̄ ̄\)
こら!それは俺の軍隊ニダ
- 548 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 17:58:35
- >>544
入隊すると約3ヵ月間、自衛官としての基礎教育を受ける。その間に卒業後の職種が決まる。職種決定は本人の希望、職種ごとの割り当て人数の他、学校でいうところの成績と内申点で決まる。
と、聞きました。
- 549 :新兵:2006/05/28(日) 18:05:15
- 今教育隊で訓練してますが、良い意味で目立って班長達に名前を覚えられると成績に関係したり、3曹に昇進するのが早まるという話を聞いたのですがどうなんでしょうか?何か知っている人がいたら何でもいいので教えてください。
- 550 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 18:10:30
- 人を評価するのも人だから・・・
- 551 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 18:32:08
- ボーナスは何月何日に貰えますか?
- 552 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 18:36:26
- 自衛隊板の投票しましたか?
jsdf:自衛隊板[投票所]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148738148/
- 553 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/28(日) 18:40:49
- >>544
>専門学校から戦闘機の整備士になる場合は普通の自衛官のように訓練とかするんですか?
まずいくら専門技能があっても整備士になれるとは限りません。
(ごく一部の技能系採用を除く)
殆どの場合はまずは自衛官としての基本教育を受けつつ適性検査や補充枠等により配属先が決定され、次の教育で専門技能を学ぶようになります。
>>545
>>546
質問スレでのネタ回答は止めて下さい。
>>549
>良い意味で目立って班長達に名前を覚えられると成績に関係したり、3曹に昇進するのが早まるという話を聞いたのですがどうなんでしょうか?
目立つと言うことはそれだけ注目される訳なので、良くも悪くも評価に直結します。
ただし新隊員教育では成績はその後に与える影響はそれほどではないのであまり気にする必要はないかと思います。
目立つように積極的に行動することは非常に良いことですが、まずはその行動の裏付けとなるように基礎をしっかり固めることが重要ですね。
- 554 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/28(日) 18:43:03
- >>551
夏は6月30日
冬は12月10日が基準。
- 555 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 18:47:57
- >>554
ありがとうございます。ついでに営内清掃を真面目にやらないとダメなのは前期教育だけですか?
- 556 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/28(日) 18:51:46
- >>556
何故にそうなる?
営内清掃なんて服務の基本なんだけどね。
掃除もちゃんと出来ない人間が良い評価を受けると思う?
- 557 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:25:44
- 淋病なんですが部隊にも知られずに治療うけることはできますか?病院に自衛官診療証を提示するんですよね?
- 558 :テリー ◆UcTQe1WnWk :2006/05/28(日) 19:35:26
- >>551
基準日は6月1日と12月1日
(つまり基準日に在籍していればその日以降自己都合で辞めてももらえます)
支給日は6月30日と12月10日
支給日が休養日の場合前倒しになります
昔予算がなくて後になったこともあります
- 559 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/28(日) 19:40:50
- >>557
だまって受診は無理です。
- 560 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:21:35
- ruiiiiiiiiiiiiiiiiiii
- 561 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:07:57
- >>557
普通に休暇・外出して、保険をつかわなければOK
だけど、高いだろうね
- 562 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:17:48
- >>561
自衛官診療証はもっていかないといけないんですよね?あまり保険とか詳しくないんですが自衛官診療証使う時点で保険つかってるんですか?
- 563 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:23:44
- 別に持っていかなくてもいいけど 10割ふたんだよ
自衛官診療証をもっていくと負担額が3割になります。
- 564 :561 ◆6HJPjFn4b2 :2006/05/28(日) 21:49:37
- >>562
黙って自衛官診療証を使っても、後でばれるよ
しかも、すごいお叱りをいただくことになります。
部隊に内緒にしたいなら、100%自己負担
病院の窓口で「保険は使いません」と申告
自衛官診療証は、当然いりません。
- 565 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/28(日) 21:58:22
- >>562
そもそも「健康保険制度」ってものは、
受診する→医療費→3割を患者が払う
↓
7割を入っている健康保険組合に請求
だから自衛官診療証を使用すると「何月何日に○○が▲▲病院にて××の受診をして医療費が・・・円」との請求が防衛庁に届くわけ。
- 566 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 22:24:12
- ■■■■投票はお済みですか?■■■■
【題目】
1.スレ立て規制値をBBS_THREAD_TATESUGI=64から128に変更する。
2.強制ID導入
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148738148/l50
- 567 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 22:53:34
- >>564
じゃ保険証もなにもいらないんですか?
全額負担てどのくらいですかね
- 568 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/28(日) 23:00:08
- >>567
保険証を使うと3割負担。
全額負担なら3.3倍。
- 569 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:03:25
- 突然スイマセン。
海上自衛隊(幹部)に入りたいのですが、英語と数学はやっぱ得意
じゃないときついですか?
それと体力はどれほど必要でしょうか?
- 570 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/28(日) 23:05:06
- >>569
>海上自衛隊(幹部)に入りたいのですが
先週の試験を受けていない奴にそんな資格はない。
- 571 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:05:55
- >>5671 ふつうに歯医者言って初診だと3000ぐらいは取られる
だから 保険を使わなければ1マソかかるってわけ
これは処方箋にもかかっているから くすりだけでも結構な額に・・・
- 572 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:26:02
- 国際緊急援助隊は?
- 573 :専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:28:26
- うーーーーーん でそう?
- 574 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/29(月) 00:12:17
- >>569
入隊試験に受かる学力が有れば最低条件はクリアしています
体力は普通に有れば足りない分は鍛えてくれます
- 575 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 07:07:17
- 曹学と補士では最終的な出世に差があります?
どこまで行けるの?
- 576 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 07:14:29
- 大卒の部下が高卒の上司の命令を学歴を理由に拒否するという事態って起こりえますか?
- 577 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 07:19:11
- 准尉まで
学歴関係ない
- 578 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 09:14:33
- >>575
当然、個人差があるでしょ。
たとえば、偏差値の高い高校と低い高校。
どちらも偏差値の高い大学に行く人もそうでない人も居るが、
全体として考えれば、どうだろうか?
つまり、当然個人差はある。でも平均してみたら断然総額の方が上に行く。
- 579 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 09:16:12
- >>576
小学校卒の総理大臣の言うことは、みんな拒否するの?
- 580 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 09:54:13
- 毎年逃げ出す人がいるって聞いたけど本当ですか?それは入ったばかりの人?長年勤めてた人でもいますか?
- 581 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 11:02:15
- >>580
本当です。入ったばかりの奴も逃げるし、30や40過ぎたおっさんも
居なくなる事があります。
- 582 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 12:51:18
- 自衛官を一生の仕事には出来るものなんでしょうか?
自分は現在、運送屋の正社員なんですが、日給なために将来不安です。ちなみに23歳です
- 583 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 12:58:14
- >>582
正社員(曹)になっても50代で定年だけど、やりますか?
- 584 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 13:04:54
- >>583
その定年までに、その後のためのお金が作れるならと思います。
普通よりも早い定年ですが、お金が大丈夫なら・・
- 585 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 13:14:17
- >>584
金は貯まるといえば、貯まりますが…
変な部隊に行って変な上司や先輩が居るとキツイですよ?
- 586 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 13:21:33
- >>585
人間関係でしたら、そんなに不安に思わないです。仕事内容については、無知なため若干不安ですが・・(お金をたくさんじゃなくても、ちょっと貯めれるなら前向きに考えていきたいです。親の為に使うお金が用意できて、自分や家庭も楽しく生きれれば。休日は不定休かな・・
今の仕事はカレンダーの赤い日が休みなんで少な目な休日には慣れてますが)
- 587 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 13:47:24
- >>586
仕事については、まちまち(陸海空、職種や部隊等で変わるから)ですので
何とも言えませんが、最初の数ヶ月の教育で色々解ると思います。
任期制ではなく、総額や補士などの任用区分で入れば
正社員になれる可能性は高いかと。
- 588 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 14:06:49
- >>586
特別な勤務が無ければ、赤い日に加えて、土曜日も休みです。
その代わり、演習等で長期間帰宅できない事もあります。
- 589 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 14:14:52
- >>587 588
レスありがとうございます。一度、事務局?みたいなところ探して資料もらってみます。
確かに、任期制だと困りますね。契約社員みたいで。
23歳ですが、もう本当に定職に就きたいですから。
- 590 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 14:40:40
- 581さん
ありがとうございます。もう一つ質問なんですが、その場合は除隊になるまでどれぐらいの期間がありますか?一ヶ月ぐらいは大丈夫でしょうか?もう自衛隊には戻れないのですか?
- 591 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 15:13:20
- 今の仕事上、日曜祝日しか受験出来ないのですが支障はありますでしょうか
- 592 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 15:19:02
- 受験日は日曜だったはずだから、問題は無いかと。
- 593 :591:2006/05/29(月) 15:43:18
- >>592
すごく安心しました。ありがとうございます。
次の日曜に資料貰いに行ってきます。
- 594 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 16:37:19
- 【終末計画】2010年から第三次世界大戦か【2012】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148736788/
- 595 :一般人:2006/05/29(月) 20:35:19
- 新大久保駅での韓国人留学生の人命救助捏造疑惑が話題になっています。
それに関する質問です。現役自衛官の皆様でも、泥酔した女性をホームへ引き上げるのは、一人では無理ですか?
- 596 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 21:11:20
- >595
自衛官は23万人もいるから、
探せば1人や2人はいるでしょう。
- 597 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 21:11:46
- >>595
おれ、170p75`。ベンチプレスでは90`が限界。
そんなオレには電車が迫ってくるぎりぎりの状態で、女性を引き上げるのは無理。
- 598 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/05/29(月) 21:34:21
- >>595
意識がない人はグニャグニャだから体重以上に重く感じるね
非常時なので「非常停止ボタン」を押すか駅員に通報して欲しいね
二次災害が起きてからじゃ本当の美談じゃない
- 599 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 22:11:13
- 一旦、避難口に入り込むのが普通じゃない?
- 600 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 22:17:21
- 泥酔して、線路に落ちる女が普通じゃない
- 601 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 22:19:02
- そういう時って筋肉とかよりも判断力の方が重要なんだと思う
- 602 :専守防衛さん:2006/05/29(月) 22:49:20
- ちんけな質問なんですけど
ここ2年くらい、陸自の基地祭めぐりにはまってるんですが
戦車に乗ってる4人組って、毎回同じ様で微妙に違うような気がするんですが
例えば、車長のみ違う人で、あとは同じメンツとか、車長のひとが砲手したり
運転する人が訓練展示の時と、試乗の時とちがったり
あれって普段から、ローテーションで乗ってるんですか?
それとも、基地祭の出張?のときのみああいう感じでやってるんですか?
それとも、私の思い違いですか?
- 603 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 00:30:50
- ローテーションで車長は勤まらんダラ
- 604 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 00:49:24
- >>603
んじゃ、いつも決まった4人で一つの戦車うごかしてるん?
俺はそうだとおもってるんだけど
基地祭でよく見かける運転してる人は、毎回の様にみるんだけど
他の車長とか、砲手とかが違う人の場合が多々あるような気がして・・・
- 605 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 00:51:11
- このスレに本物の自衛官はいるのだろうか。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1143640055/l50
- 606 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 01:57:35
- ニューハーフ自衛官って存在しますか?
- 607 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 02:40:36
- 地震があったとこに陸海空派遣されるみたいですね。どれぐらいの期間になるんでしょうかね。
- 608 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 03:20:55
- ボクシングジムに通うことできますか?よくアマボクの大会で所属自衛隊って人がいるんですが
- 609 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 06:34:46
- 近い所ならできるよ
- 610 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 07:45:41
- 地震の支援に行くのはどこの部隊ですか?
教えて下さい(>_<)
- 611 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 09:26:30
- 自衛官になるには、やはりマッチョ系じゃないと駄目ですか?
- 612 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 10:26:11
- 自衛官になるには、採用試験に合格しないと駄目です。
- 613 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 10:38:03
- >>593
地方連絡事務所は基本的に土、日、祝日は休みです。
なので平日に日曜の何時頃と連絡をしておけば、開けて待っていてくれます。
- 614 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 10:50:50
- 防衛モニターって何をするんですか?
- 615 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/30(火) 12:18:08
- >>614
>防衛モニター
防衛庁所管の公聴制度の一つ。
任期(委嘱期間)は2年。
「防衛及び自衛隊に関する国民の意見又は要望などを聴し、今後の諸施策の資とする。」のが目的。
実際には年に一度、「特定テーマに対するアンケート」(定期報告)と「防衛に関する自由テーマの意見書(作文)」(随意報告)を提出して貰ってそれを内局で分析・検討する。
一般人から「職業・年齢帯・性別」の組み合わせにより全国で数百名を委嘱。
意見聴取に先立ってモニターには自衛隊新聞等の各種資料の配布や各種イベントへの招待が行われる。
またモニターに交付される「防衛モニター証明書」は全国の駐屯地・基地の入門にも効力があるので(フリーパスではない)、間違ってマニアな人が委嘱されるととんでもないことになる。
ちなみに上記の報告を行うと千円程度の諸謝金が振り込まれます。
- 616 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 14:20:47
- 航空自衛隊の資料請求したら、地元の自衛官の人から連絡くださいとメールがきますた。何かとても怖いんでつが。。
- 617 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 14:27:32
- >地元の自衛官の人から
地方連絡部ではなくて 個人的に?
- 618 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 16:54:41
- 弁色力って、なんて読むんですか?
ソースもお願いします
- 619 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 17:03:28
- >>605
だから居ねぇよ!!!
アチコチにレスすんなバ〜カァ!!!
- 620 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/30(火) 18:05:15
- >>608
>よくアマボクの大会で所属自衛隊って人がいるんですが
それは体育学校ボクシング班の人たちだね。
ボクシングを専門にやっている。
その他の人は、余暇活動としてやっている。
カラオケしたりパチンコしたりする人がいるように
ジムに通っている人もたぶんいることはいるだろう。
- 621 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 20:15:06
- 例えば機上電子職種の場合、特例昇任できる資格って何があるんですか?
- 622 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 21:04:50
- 陸自にはプロボクサーがいるぞ。たしか、高射職種。
ファイトマネーは全て寄付してるんだとか。
- 623 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 22:00:14
- 自衛隊カラーの塗料「業務用OD」を探してるんですが行き詰まりました('A`)
大手塗料メーカーから販売、発注番号でオーダー可能らしいのですが、分かりませんか?
- 624 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 22:50:29
- 後期から舞台配属のときって任地変えさせてもらえる?
- 625 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/30(火) 23:12:00
- >>624
無理です。
- 626 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 23:19:20
- >>624
舞鶴も自然が溢れたのどかな町でイイぞ
綺麗な日本海での航海もオツなもの♪
天候が悪いとスグにガブるのが難点だが…
- 627 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 23:29:42
- 特殊事情ってどんなときに使えるんですか?
また、それを行使する理由があって行使して勤務先
が変わるまでどれくらいの期間がかかるのですか?
それを行使して制約されることはありますか?
- 628 :疑問:2006/05/30(火) 23:36:07
- 日本にない、戦略物資って何ですか?
最近、ヘリウムが戦略物資だと聞きました。日本では、天然ガスが取れないからだとか…。
実際、日本単独で戦争を起こしたら、どんなものが不足するんでしょうか?
- 629 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/30(火) 23:38:52
- >>627
>特殊事情ってどんなときに使えるんですか?
そもそも君がその任地にして貰うだけの「特別な事情」があるのかね?
あるのならまずそれを書くように。
単に好き嫌いで任地を変えたいのなら諦めなさい。
- 630 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/30(火) 23:45:22
- >>628
>日本にない、戦略物資って何ですか?
そもそも君が定義する「戦略物資」ってなにかね?(w
国家の営みを維持するのに必要な物資とするのなら、「全ての工業原料、食料品」が不足するよ。
- 631 :627です:2006/05/30(火) 23:50:17
- うちは父は小さいころ亡くなって、母一人と弟がいるんですが、弟が事故に
合い歩けなくなる可能性が出てきたのです。
母と弟のために実家の近くに転属できないかと思いまして。
こんな理由じゃだめですか?
- 632 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 23:52:22
- 最近のドカンはつまんない
- 633 :専守防衛さん:2006/05/30(火) 23:55:55
- すみません、携帯用スコップで、軍用のいいものってありませんか?
- 634 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 00:00:12
- >>631
2chで相談するより、分隊長にでも事情を話して
相談してミロ
- 635 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 00:01:15
- >>634
ネタだろ
- 636 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 00:03:43
- 卑しくも公務員である自衛隊にその様な稚拙な文書書くアフォはいないだろ。
バブル入隊なら別だろうけど。
- 637 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/31(水) 00:20:22
- >>631
>母と弟のために実家の近くに転属できないかと思いまして。
「自分の他には援助できる親族がいない」ってのは充分に特殊事情の要件には該当します。
ただしそのことを合理的に説明する必要はあるけどね。
(単に援助したいだけではダメ、具体的に介護に日に何回かは家にいる必要があるとか)
特殊事情を使うと人事面では人事考課面でマイナスになります。
具体的には勤務成績が悪くなる程度ですが、曹になる時などでは不利になります。
あと弟の事故についてはちゃんと教育隊に話しているのかと。
任地が決定してから「実は・・・」と言い出すのは反則です。(・・・とういうか対応が難しくなる)
- 638 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/31(水) 00:35:49
- >>624
後期教育を実施する部隊がいくつかの駐屯地に分駐している場合は
その範囲内でまたどこに配属になるか決まりますけど。
- 639 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/05/31(水) 06:41:17
- >>638
陸の場合、そのパターンは後方支援連隊の直接支援隊や基地通信隊等の場合で一般的ではありませんね。
- 640 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/05/31(水) 07:08:07
- >>639
方面直轄部隊にはよくあることだと思うんだが?
- 641 :きよし:2006/05/31(水) 07:52:10
- >>636
その考え方はおかしい。
『卑しい公務員の中でも最も卑しいとされる暴力を生業とする現業集団たる自衛隊の構成員が書く文章は稚拙。』
ならまだ分かる。
- 642 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 08:22:00
- ↑ つまらん
- 643 :きよし:2006/05/31(水) 10:27:57
- だって僕元陸士長でつからー
- 644 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 10:43:50
- ↑ つまらん
- 645 :きよし:2006/05/31(水) 10:49:31
- でもー、現業の君らよりはマシー♪
- 646 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 16:44:08
- 成績が悪いと、肩叩きとかってあるんですか?
- 647 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 17:02:16
- 基地の正門で門番してる人って…何かの事情で艦を降りた人がなるの?
- 648 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 17:06:19
- >>647
警備マークの人がなるんだよ
- 649 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 18:22:02
- 募集資料を貰いに行こうと思うのですが、最寄りの資料受取り場所はサイトで分かりますか?(現在出先で携帯です)
ちなみに当方、大阪府下南部住まいです(堺市、藤井寺市、富田林市、松原市、河内長野市近辺)
- 650 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 19:10:17
- >>649
ほれっ あとは自分で調べろ
http://www.osaka.plo.jda.go.jp/
- 651 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:19:59
- あのー、スコップおしえてもらえないでしょうか?
- 652 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:12:33
- >>651
ほれっ こんなヤツか?
http://www.american-ent.com/images/0312_gs01.jpg
- 653 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:28:58
- >>650
ありがとうございます。助かりました
- 654 :赤い狐さん【地中自衛隊】 ◆J3RedFoxz2 :2006/05/31(水) 22:13:59
- どうも、きよしに「2士で任満退職した奴」っとわけのわからないレッテルを貼られたものです。
- 655 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:43:20
- 災害派遣などで海外に派遣された場合、
手当は付くんですか?
- 656 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:46:05
- ジャワ島に派遣された部隊はドコですか?
- 657 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:47:35
- >>655
付きます、民間企業でも出超手当付くでしょ。
- 658 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:48:44
- 第一空挺団
- 659 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:48:45
- >>656
まだいっていません。
- 660 :専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:51:47
- テレビに映ってますが…第一空挺団…てW
- 661 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 00:42:13
- 「岐阜基地について・・・・ part13」
のスレ立てをお願いします。
テンプレは>>2以降でカキコします。
- 662 :赤い狐さん【地中自衛隊】 ◆J3RedFoxz2 :2006/06/01(木) 00:49:10
- >>613
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1149090506/
- 663 :赤い狐さん【地中自衛隊】 ◆J3RedFoxz2 :2006/06/01(木) 00:50:55
- 訂正661
- 664 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 07:52:55
- 官舎で火事を起こしたらどういう処分がありますか?
- 665 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 09:26:32
- >>664
ないよ
故意だったら刑法によって裁かれそれによって部内の処分がある
- 666 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 09:57:34
- 訓練等が原因で身体障害になったとき、例えば戦闘職種の人は通信経理その他非戦闘職種にまわされますか?もしくは補償金(保険金?)渡されてお払い箱ですか?
- 667 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 12:21:02
- 自衛官を定年までやり通すには、どういった試練があるのでしょうか?
- 668 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 12:28:09
- じ後の”じ”はどうしてひらがななのですか?
- 669 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 12:29:21
- それは永遠の謎
- 670 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 12:34:13
- じ後の”じ”は、どうして平仮名なのですか?
- 671 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 12:34:46
- 常用漢字に無いから
- 672 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 13:54:45
- 途中退職される人って、どういう理由が多いんでしょうか?
- 673 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 17:22:06
- バブル期の日々を懐かしんでいる隊員っていますか?
- 674 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 18:47:20
- 空自の3術校は外泊できますか?
- 675 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/01(木) 20:00:09
- >>666
>訓練等が原因で身体障害になったとき
「公務認定」が下りるかどうかがポイントです。
一般的に訓練を含む公務中の災害(事故)により死亡もしくは障害を負った場合は公務認定が行われ公費による保証と身分保障が行われます。
公務認定が下りれば重度障害により出勤するだけで執務できるような状態で無い場合でも分限免職になることはありません。(給与も規定額支給)
ただし、公務認定はあくまで「公務中」(通勤途上も含む)であることが前提ですので課業中でも自主的なトレーニング等公的な計画以外の場面では認定されない場合があります。
>例えば戦闘職種の人は通信経理その他非戦闘職種にまわされますか?
一線ではなく補助業務に就くことになります。
障害の程度により事務的なモノから物品や施設の管理等様々です。
- 676 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 20:55:35
- >>673
俺のいた期では最初の一週間はできなかったけどそれ以降はできたお
- 677 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 22:21:02
- ドカン氏回答ありがとうございます
- 678 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:01:18
- 航空学生は21歳未満しか受けれないんですよね?今年で20になるんですが落ちたら来年も受けれますよね?今日自衛隊の人の説明聞いたら今年の九月だけだよと言われたもので、、
- 679 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:07:26
- 野良マニアに餌を与えないでください。
- 680 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:14:22
- >>678今年まで
ただ年下にシバかれるぞ
- 681 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:19:14
- >>680
レスサンくす、わかりました…。それとあと陸海空の衛生科ってやること同じですか?と連投スイマセン
- 682 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:22:50
- >>681
3つとも知ってるわけではないので…。各個に聞いた方が賢いかと。
ただ無資格では選抜されにくいのはたしか。
- 683 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/01(木) 23:23:02
- >>678
>航空学生は21歳未満しか受けれないんですよね?
年齢の基準は「入隊する月の1日現在」です。
ですから今年20歳の貴方の場合は来年の4月1日現在なら21歳未満ですので今年の受験は可能です。
しかし再来年の4月1日には既に21歳になっていますので来年の受験は不可になります。
- 684 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:27:40
- オレの質問にも答えてくれやぁ
- 685 :赤い狐さん【地中自衛隊】 ◆J3RedFoxz2 :2006/06/01(木) 23:29:39
- >>684
お前は自分のした質問がどれだかわかるだろうが。
他人はどれがお前の質問であるか何てわからんだろ
- 686 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:29:48
- >684
嫌でつ!
- 687 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:43:20
- >>684
スコップのことか?
- 688 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:43:32
- 岡部いさく氏が胡散臭いのはなぜですか?
- 689 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:56:03
- なに それ?
- 690 :専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:59:32
- >>682 >>683 こんな時間にすいません。感謝します
- 691 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 00:02:01
- ラブチェンがますますやらせ臭いのはなぜですか?
- 692 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 01:13:47
- ルーガちゃんは可愛いね。
前田健は士ネバいいと思う。
- 693 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 01:18:51
- 前田健は気持ち悪い。
そうまでして金が欲しいか?
- 694 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 01:24:26
- 海草があんなにも気楽なのは何故ですか?
いい年こいて全然責任感とかないんですけど階層だからですか?
海草って責任ないんですか?
- 695 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 02:34:01
- >>672の質問にも答えてください。
↓これはお礼の画像じゃ くらぁ。
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10110.jpg
- 696 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 02:40:08
- 漢字検定1級を持ってるのですが入隊後何か役に立ちますか?
- 697 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 07:56:51
- 水泳が苦手で25メーターくらいしか泳げませんが、自衛官としてやっていけるのでしょうか?
- 698 : ◆ERAI.FezHQ :2006/06/02(金) 18:32:57
- >>696
入隊後かなり経って、訓練係か文書係か、幹部自衛官になるかでもすりゃあ、
文書を作ることにストレスがなくっていいかもしれんな。
・・・あっ、逆にストレスばっかりたまるかも知れんな。文学的な表外字とかは、まったく使えんからな、官庁は。
- 699 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 19:46:14
- 日本が単独で米にたいして戦争を起こしたら何日耐えれますか?
- 700 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 19:56:57
- 開戦と同時に降伏宣言して即日に米国領土となります
- 701 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 20:07:26
- 主食が米だからなぁ…。
- 702 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 20:40:26
- >>701
主食が肉の米国人も最近は魚食に目覚め米消費も増える傾向にあります。
- 703 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 20:42:55
- >>696
書道の資格なら重宝されまつ!
- 704 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 20:47:15
- >>703
それは宛名書きでしょうか?
- 705 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/02(金) 20:50:43
- >>704
看板、垂れ幕
そして最も重宝がられるのは賞状書き。
- 706 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 20:51:55
- >>672の質問にも答えてください。
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10110.jpg
- 707 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 20:58:16
- オレはまだ辞めてないけど、月末にでも退職を申し出る予定
精神的にボロボロになってね…このままだと吊るか飛び降りるかってな状態でね
同じ死ぬなら、自由な時間を満喫して貯金を使い果たしてから…と思う次第
- 708 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:02:15
- 空挺隊員降臨!
- 709 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:03:33
- 使い果たした後楽しくて死ねなくなるも無一文
- 710 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:06:39
- >>705
手当は出ますか?
- 711 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:08:16
- 出る訳無し!
ボランティア!
- 712 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/02(金) 21:15:14
- >>706
理由なんて・・・
この板の住人の数だけ、理由はあるだろうからねぇ・・・
- 713 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:30:53
- >>707
>精神的にボロボロになってね
人間関係ですか?
- 714 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:33:23
- 再就職先って、警備会社とかが多いんですかね?
でも待遇などの事から、自衛隊時代が恋しくなるって聞いたことがある。
- 715 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:46:51
- 水泳が苦手で25メーターくらいしか泳げませんが自衛官としてやっていけるのでしょうか?
- 716 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:49:35
- 無理です。ちょうどいい季節になりました。
川などで泳ぎましょう。
人間は自然と浮くようにできています。
焦らずにゆっくりと落ち着いてダルマ浮きから始めましょう。
- 717 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:51:00
- >>715
いけます。
- 718 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:52:14
- やっていけます。
パソでの仕事は家に持って帰るな!でも節電のため残業はダメ!なぜ?
- 719 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:52:33
- 大丈夫!
溺れ死んでも
代わりは何人でも居まつからね
- 720 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 21:54:24
- >>714
ビル管理、運送関係など職種をいかせる転職先は多数あります。
- 721 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/02(金) 22:19:19
- >>715
海自は泳げない君でも愛情を持って熱心に指導して泳げるようにします
- 722 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:30:47
- もしかして陸や空でも泳ぐことってありますか?
- 723 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:32:19
- 何回、足のつかないプールに投げ込まれたやら…
- 724 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:33:27
- ド上司 オイ厨房2曹最近上から2CH辞めさせないとゴラァといってくるからもうコテ辞め。
ドカン・オオカミ いやです。誰がカキコしているなんかわかりません。
ド上司 じゃあイラク派遣するぞ。
ドカン・オオカミ いやですあそこは危険ですから行きたくありません。
ド上司 だったら固定でのカキコ辞め。
ドカン・オオカミ いやです唯一の趣味でほかに楽しみがありません。
ド上司 あのなぁデブ2曹駆け足でもやれ。
ドカン・オオカミ いやです疲れるから。
ド上司 しねや屑。
ドカン・オオカミ いやです。今いったことカキコしますよ。
ド上司 せめて週末は止めてくれ。でないと通報して処分手続きにはいる。
ドカン・オオカミ いやですただ週末は朝鮮玉入れが忙しいのでカキコはしません。
ド上司 内心・・キチガイ厨房を誰が2曹なんかにしたのか。
ドカン・オオカミ 内心・・このハゲさっさと市ね。
- 725 :専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:41:39
- 泳げないから陸に行こうとしたのに…
- 726 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 00:20:59
- 本来、支払われるべき給料が正当な理由もなく
減額されるという事はありえますか?
また、給与明細の内容について納得いかないような点があった場合、
普通の企業であれば不服を申し立てる事は当然の権利ですが、
自衛隊の場合そのような権利はそもそも認められているのでしょうか?
- 727 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/03(土) 00:33:42
- >不服を申し立てる事は当然の権利ですが、
???
「今月の給料の計算間違ってませんか?」
これは別に権利でもなんでもないが・・・
民間でも官庁でも、給料が不当に減額されたのなら裁判で争うべきだし・・・
民間なら労働基準監督署など間に入って調停する機関が多いので
裁判まで行かないケースが多いってだけで。
- 728 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 00:59:51
- >>724
このコピペ結構複数たまったから運営に持っていってもよろし?
- 729 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 01:06:24
- 50以上連投とかじゃないと意味無いだろう。
- 730 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/03(土) 01:07:38
- >>722
>もしかして陸や空でも泳ぐことってありますか?
あると言えば有る。
ただし海のように必修科目ではない。
一部を除き学校の「水泳」の授業程度のモノ。
>>726
>本来、支払われるべき給料が正当な理由もなく
>減額されるという事はありえますか?
公務員の給与支給は法律に則って処理されるため不明朗な会計が行われることはありません。
貴方が提示されている条件が何を想定されているか不明ですが、「正当な理由もなく減額」というのは「単純な事務処理上のミス」以外にはあり得ません。
>また、給与明細の内容について納得いかないような点があった場合、
>自衛隊の場合そのような権利はそもそも認められているのでしょうか?
「不服申し立て」以前に給与担当者に明細書の内容を問い合わすだけで殆どの問題は解決するように思われますが・・・。
本人の思い違いなどでしたらその場で内容の説明を受ければ納得出来るはずです。
また電算機への誤入力や担当者の勘違いなどで本来支払われるべき手当等が支払われない「ミス」の場合はこの問い合わせで発見され、修正されるはずです。
それでも尚納得できなければ、上司に対し「苦情」を申し立てればいいのです。
- 731 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 01:42:41
- 空
- 732 :学生:2006/06/03(土) 02:46:09
- 空の衛生 警備 施設の普段の仕事を教えてください。
- 733 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/03(土) 02:49:47
- >>732
警備 基地の施設・物品の保護、隊員の安全を守る業務を行います。
施設 基地施設の建設維持管理等に関わる業務及び航空機事故等に際しての消防救難活動を行います。
衛生 隊員の健康診断及び各種身体検査のほか、医療保険、環境衛生、食品衛生検査を行います。
- 734 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 03:22:54
- >>733
説明ありがとうございます。仕事内容を見たら3つとも残業なさそうなのですがどうですか?
- 735 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 03:35:48
- 734みたいなやつ死んでくれねーかな
ってのは言い過ぎだが、二言目には給料や残業とか言う奴が多い
自衛官になる事の理由にそのような考えしかないのは迷惑通り越して哀れよ
入隊試験の面接時は是非「残業がなさそうなのですがどうですか」って聞いてみるんだな
- 736 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 04:12:19
- 質問です。
昨日の「ミサイル破損」のニュース画像で、フォークリフトが何かを運んでるところが映っていました。
画像を見る限り、直径1m、長さ1.5m程で銀色のずんぐりした爆弾の様な形の物でした。
あれは一体何なんでしょうか?
- 737 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 04:18:53
- コピペだが…
ミサイルは90式艦対艦誘導弾で全長5.1メー
トル、直径0.35メートル、重量660キロ、射程100キロ以上。04
年8月4日午後3時45分ごろ、護衛艦から下ろした発射筒(直径約1メー
トル、長さ約5・9メートル)を隊員がフォークリフトで持ち上げ、火薬庫
に格納する際、電柱にぶつけて落とした。
- 738 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 04:29:07
- >>736は おそらく軍板質問スレで同じ質問をしている椰子と同一人物。
- 739 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 04:30:37
- >>735
すいません。学生気分が抜けなくて…仕事ですもね!それと面接の時に聞いてみます
- 740 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 05:04:23
- 泣き虫でも自衛官って務まりますか?
- 741 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 05:14:38
- >738
そうですよ。
軍板でもなかなか解らないみたいだし、自衛隊の事だから、
ひょっとしたらコッチの方が識者がいるかと思って。
- 742 :軍事板住人:2006/06/03(土) 06:03:16
- >>736 で質問されている件なのですが、>737の件が報道されているニュースで、
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader176791.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader176788.jpg
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1149251305144.jpg
このような映像があったのです。
この映像に写っているものは「90式艦対艦誘導弾」ではないですよね?
ではなんなのだろうということになりまして。
自衛隊板で現職の方に聞くのが一番、という結論になったもので・・・。
- 743 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 06:06:33
- >>742
何じゃこりゃ!?
ちょっと良く分からないし、初めて見ました。
詳しい人が降臨するまで、気長に待ってください。
- 744 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/03(土) 06:17:52
- 臼砲の弾か機雷の航空投下型のイメージしかでてこない
でもP-3Cに積むようなサイズでもないし
機雷関係は秘の関係で写真があまり公開されていないし
- 745 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 06:29:53
- >742
>736ですが、画像等の補完、ありがとうございますm(__)m
- 746 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/03(土) 06:34:46
- 一番近いイメージがMk9爆雷、ただし画像だと下に丸い係維器見たいのが見えるんだよな
Mk9も実際には見た記憶がないから海の人やもっと古い人しか知らないかも
(白い作業服の頃の人)
- 747 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 09:47:43
- >>734
は女だな、給料、残業は大抵女。
>学生気分が抜けなくて…仕事ですもね!
・・・と!、が女臭い。
- 748 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 13:32:06
- ネタレス多くてよくわからないのですが、
自衛隊っていじめ多い?
回答よろ
- 749 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 13:54:37
- >744,>746
ありがとうございます。
そうですか、形としてはMk.9爆雷が近い様な感じですか…
でも確かに画像の物は、機載するには大きすぎますよね。
- 750 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 13:57:33
- 730 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/03(土) 01:07:38
ド上司 オイ厨房2曹最近上から2CH辞めさせないとゴラァといってくるからもうコテ辞め。
ドカン・オオカミ いやです。誰がカキコしているなんかわかりません。
ド上司 じゃあイラク派遣するぞ。
ドカン・オオカミ いやですあそこは危険ですから行きたくありません。
ド上司 だったら固定でのカキコ辞め。
ドカン・オオカミ いやです唯一の趣味でほかに楽しみがありません。
ド上司 あのなぁデブ2曹駆け足でもやれ。
ドカン・オオカミ いやです疲れるから。
ド上司 しねや屑。
ドカン・オオカミ いやです。今いったことカキコしますよ。
ド上司 せめて週末は止めてくれ。でないと通報して処分手続きにはいる。
ドカン・オオカミ いやですただ週末は朝鮮玉入れが忙しいのでカキコはしません。
ド上司 内心・・キチガイ厨房を誰が2曹なんかにしたのか。
ドカン・オオカミ 内心・・このハゲさっさと市ね。
- 751 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/03(土) 14:19:35
- >>478
>自衛隊っていじめ多い?
まず、「いじめ」って一括りに言われてもね。
なんせ10数万人の人の集団だから多少の虐めって称されるのもはあるよ。
ただし殴る蹴るの暴行や金品を巻き上げるような集団的虐めってのは殆ど聞かない。
- 752 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 15:09:04
- ド上司 オイ厨房2曹最近上から2CH辞めさせないとゴラァといってくるからもうコテ辞め。
ドカン・オオカミ いやです。誰がカキコしているなんかわかりません。
ド上司 じゃあイラク派遣するぞ。
ドカン・オオカミ いやですあそこは危険ですから行きたくありません。
ド上司 だったら固定でのカキコ辞め。
ドカン・オオカミ いやです唯一の趣味でほかに楽しみがありません。
ド上司 あのなぁデブ2曹駆け足でもやれ。
ドカン・オオカミ いやです疲れるから。
ド上司 しねや屑。
ドカン・オオカミ いやです。今いったことカキコしますよ。
ド上司 せめて週末は止めてくれ。でないと通報して処分手続きにはいる。
ドカン・オオカミ いやですただ週末は朝鮮玉入れが忙しいのでカキコはしません。
ド上司 内心・・キチガイ厨房を誰が2曹なんかにしたのか。
ドカン・オオカミ 内心・・このハゲさっさと市ね。
- 753 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 15:20:47
- ド上司 オイ厨房2曹最近いじめの苦情が来ているぞ。
ドカン・オオカミ いじめではありません。
ド上司 じゃあなぜ苦情が来るんだ。。
ドカン・オオカミ あいつら馬鹿だからいじめと思っているんです。
ド上司 おまえが階級を利用していじめている。
ドカン・オオカミ 違います自分は頭がいいから2曹になりました。
ド上司 あのなぁ馬鹿2曹定年前になれば馬鹿でも2曹だ。
ドカン・オオカミ 違います自分は優秀ですから2曹になりました。
ド上司 ・・・キチガイにつける薬は無しか。
ドカン・オオカミ 今いったことカキコしますよ。
ド上司 勝手に吠えていな。ボケ
ドカン・オオカミ ワオ−ンギャンキャン
ド上司 犬はしょせん犬か。
ドカン・オオカミ 犬の指導も出来ない馬鹿が何が上司か。所詮おまえも馬鹿上司
- 754 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 15:41:36
- >>747 死ねよカスwwwww
- 755 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 15:42:51
- 勤務してから違う部隊に移ったりできますか?
- 756 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 15:44:12
- 部活ってあるんですか?資料見たら〜部とかあったんですけど
- 757 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/03(土) 16:41:58
- >>755
>勤務してから違う部隊に移ったりできますか?
士の場合は殆ど無理です。
特殊な事情により勤務地を変える必要があるか、2任期以上で就職活動の必要性から転勤する場合くらいです。
>>756
>部活ってあるんですか?
防衛大学校や自衛隊生徒などの場合は履修期間も長いので「部活動」が必修になります。
一般的な部隊勤務の場合は部活動への参加は自由です。ただし活動している部は駐屯地・基地により様々で、また熱心に活動しているかどうかもその部によります。
- 758 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/03(土) 16:43:02
- >>755
>勤務してから違う部隊に移ったりできますか?
士の場合は殆ど無理です。
特殊な事情により勤務地を変える必要があるか、2任期以上で就職活動の必要性から転勤する場合くらいです。
>>756
>部活ってあるんですか?
防衛大学校や自衛隊生徒などの場合は履修期間も長いので「部活動」が必修になります。
一般的な部隊勤務の場合は部活動への参加は自由です。ただし活動している部は駐屯地・基地により様々で、また熱心に活動しているかどうかもその部によります。
- 759 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 17:11:43
- >>ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA
週末の朝鮮玉入れの調子は如何ですか?
- 760 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 17:51:32
- ドカン・オオカミさんありがとうございました
- 761 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 17:53:43
- 曹学がなくなり、補士の枠が今年から増えるって本当ですか?
- 762 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/03(土) 18:44:01
- >>761
ちょっと調べればわかることは、まずテンプレ先を参照してから質問しましょう。
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html
【平成18年度一般曹候補学生・曹候補士募集要項】
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/soukou/youkou.htm
↑
ほぼ例年通りです。
- 763 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 20:44:15
- >>761
「19年4月入隊」については、曹学はなくならず、
例年どおり、曹学・補士を併願できます。
採用予定数については、
>>762のサイトをご覧になれば大まかな予定数はわかりますが、
「2: 採用予定数については、多少の変動があります。」
とあるとおり、変動が予想されます。
18年4月入隊募集の時も「多少の」変動があったおかげで
補士の難易度は随分下がったようですな・・・
- 764 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 21:00:52
- ド上司 オイ厨房2曹最近いじめの苦情が来ているぞ。
ドカン・オオカミ いじめではありません。
ド上司 じゃあなぜ苦情が来るんだ。。
ドカン・オオカミ あいつら馬鹿だからいじめと思っているんです。
ド上司 おまえが階級を利用していじめている。
ドカン・オオカミ 違います自分は頭がいいから2曹になりました。
ド上司 あのなぁ馬鹿2曹定年前になれば馬鹿でも2曹だ。
ドカン・オオカミ 違います自分は優秀ですから2曹になりました。
ド上司 ・・・キチガイにつける薬は無しか。
ドカン・オオカミ 今いったことカキコしますよ。
ド上司 勝手に吠えていな。ボケ
ドカン・オオカミ ワオ−ンギャンキャン
ド上司 犬はしょせん犬か。
ドカン・オオカミ 犬の指導も出来ない馬鹿が何が上司か。所詮おまえも馬鹿上司
- 765 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 22:56:49
- 支給されるサバイバルナイフって、退職時には返還するんですか?
- 766 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 22:59:57
- サ バ イ バ ル ナ イ フ なんて 誰 が 支 給 す る ん だ ?
- 767 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 23:02:23
- 【実況板】嫌いなコテハン投票
>ドカン・オオカミ
ランキングインされてまつ(w
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
- 768 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/03(土) 23:07:29
- >>765
ナイフは装備品にはありません。
おそらくは「銃剣」のことを言っておられると思いますが、あれは銃と同じく個人に貸与されるのではなく武器として武器庫で管理されます。
また、用語上では「支給」とは本人の所有物にする為に渡すことで、退職時等で返納することを前提に貸し与えることは「貸与(たいよ)」と言います。
- 769 :専守防衛さん:2006/06/03(土) 23:32:44
- >>767
たった2票だけじゃねぇか。
てかスレ違い!。
- 770 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 00:09:32
- >>766>>768
ナイフって装備品にはないのですか。 知りませんでした。
軍人と言えばナイフは付き物だと思っていました。
- 771 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 00:26:42
- 十徳ナイフは個人装備。
- 772 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 01:06:21
- 採用試験の問診では病歴など隠し通して全部問題無しにしたのに、
入隊時に痔の薬を持って行ったらどうなりますか?
- 773 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 03:03:09
- 取得機会のある多彩な資格は取りたいものは部隊に関係なくどれでもとれるものですか?お金はかかりますか?
- 774 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/04(日) 06:41:05
- >>772
採用試験の身体検査で虚偽の申告をすることは不正行為です。
不正行為をなしたのに「どうなりますか?」と聞くことはナンセンスですね。
>>773
公費による資格の取得については主に次のパターンがあります。
1 職務遂行上必要な資格を取得させる
(1)その隊員に与えられた任務を遂行する上でどうしても必要な資格を取得させる
(例)トラックの運転→大型免許、無線機の操作→陸上無線通信士
(2)将来の進路として必要と思われる資格を本人の希望により取得させる。
(例)現在は小銃手だが、今後情報小隊で斥候員をしたいので「自動2輪」の免許取得を希望する。
2 職業補導(退官後の再就職支援)における資格取得
2任期以上での任期満了退職者や定年退職者等に対し再就職に有利な資格の取得。
従って「2」以外は職務に関係ある資格に限定されます。
資格の取得については、自衛隊内の施設や部隊に集めて教育する場合と民間の専門学校等に入校する場合があります。
費用については教育履修分はその間の食費等も含め無料ですが、一部の教材費や資格受験費は実費が必要な場合があります。
上記以外ですと後は個人が余暇等を利用して取得することになります。
(費用も当然隊員持ちですが、「自衛隊割引」が利用できる場合もあります)
- 775 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 09:02:46
- 【実況板】嫌いなコテハン投票
>ドカン・オオカミ
ランキングインオメ乙
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
- 776 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 09:58:45
- 災害が起こった時、自衛隊の人が派遣されてますよね。
質問なのですが…
女性の方でも災害活動に派遣された方っていますか?
- 777 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 10:00:50
- >>776
ナースはもうインドネシアに行ってるだろ。
- 778 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 10:03:23
- >>777
それは解かるんですが、普通の女性隊員の人で
- 779 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/04(日) 10:05:59
- >>776
>女性の方でも災害活動に派遣された方っていますか?
普通に参加します。
流石に「捜索・救助」の最前線に出ることは少ないですが、災害派遣には医療・生活支援・輸送等の分野も有りこういった部門では女性自衛官も数多く派遣されます。
(被災者の中には女性の方も多いのでそう言った対処にも女性自衛官が必要ですので)
この他にも現地の捜索隊等を支援するために飯の炊き出し、通信、補給等の後方支援分野にも女性自衛官が含まれることがあります。
- 780 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 10:20:00
- >>779
詳しい説明ありがとうございました。
参考になりました。
- 781 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 10:21:59
- 【実況板】嫌いなコテハン投票
>ドカン・オオカミ
ランキングイン` ```嫌われ者 乙
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
- 782 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 11:55:14
- 大型免許を取りに行くのを同期の人や後輩に抜かれると悔しいですか?
- 783 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 12:36:17
- 【実況板】嫌いなコテハン投票
>ドカン・オオカミ
ウザイです><
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
- 784 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 12:41:21
- コテハン叩きうざいよ
「悔しいですか?」
知らねーよw
- 785 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 15:05:29
- >>757
就職活動って?自衛官として食っていくんじゃないの?
期間工や派遣バイトやあるまいに
- 786 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 15:09:55
- >>785
2士って、任期制・・・・て
知ってるよね。勿論。
- 787 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 15:13:43
- >>786
任期制に行くメリットがとんと思い付かないんだが。期間工や派遣バイト的なノリに近いのか。
だって、二年後には無職なんだろ?恐すぎる。こちらサイドとしては、二歳、年をとるわけだし・・
- 788 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/04(日) 15:20:32
- >>787
>二年後には無職なんだろ?恐すぎる。
だから「就職援護」としてできるだけ再就職の斡旋(こう書くとダメなんだけどね)をして任期満了退職を迎えて貰うようにする。
更に2任期以上の長期勤務して貰った人には再就職に有利な資格を一つ公費で取って貰うようにするなど特典付き。
- 789 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 15:22:59
- >>787
どうなんだろうね。
2士に志願する人の気持ちは解からないけど、理由は様々だろ。
ただ、新卒でしか就職できない日本社会。
任期満了は、新卒には遠く及ばないかもしれないが、
自衛隊組織での就職斡旋が得られるし、
ただの失業者とは採る側の見方も違うだろう。
身なりを整えるだけの金も貯まるだろうしね。
- 790 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/04(日) 17:01:43
- >>787
海自で2任期程度やればかなりの金額が貯まるので
後から考えると「2士・経理補給要員・調理士の資格・艦艇勤務」で調理人になるのも良かったかな
海自は専門でやるから腕前もなかなかだし
- 791 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 17:25:26
- 起業したい人もいいんでは?
- 792 :転職板よりきました:2006/06/04(日) 17:42:49
- 結局は期間工と同じ気持ちが働いてる感じがする。
二年頑張って貯金するという。もしその後、考えてるならいいけど。お金の使い道というか。起業や投資とか、転職活動費とか。
じゃなければ、二年、歳とるだけで状況が悪化するよね
- 793 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/04(日) 18:04:02
- ただフリーターや派遣でも職歴と扱ってもらえないと聞いたけど、短期工は違うのかな?
正社員への道がありますと言うのは自衛隊と同じか
(引きこもりとかニートは論外だけど)
自衛隊の中では「アルバイト」と呼ばれても職歴にはきちんと書けるし
退職理由も「任期満了に付き退隊」とはっきり書ける
- 794 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/04(日) 18:22:34
- >787
なら、曹学か生徒で入ればええ。
任期制ってのわなあ、使えない奴を曹にしないために必要なシステムなんだよ(笑)
お前さんが使える人間なら、なあんも任期制なんて怖くないだろうてねえ。
使えないなら、ママンのおっぱいでもしゃぶってろよ。
- 795 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 19:03:31
- >>782
まぁね。俺は、技能訓練から帰ってすぐに部隊に大型の枠が来たから、連続では行かせられないってことで後輩が行ったけど。でも、後輩の運転する大型に乗ると何か悔しい気分だが。
- 796 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 19:10:28
- 陸以外でも銃を扱ったりしますか?
- 797 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 19:13:01
- >>796
当たり前です。 射撃訓練もありますよ
- 798 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 19:13:03
- 久しぶりに緑を見たような気がする。
- 799 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 19:16:50
- 緑りんは名無しででていますた・
- 800 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 19:21:18
- >>795やっぱりそうだよね。ありがとうm(__)m
- 801 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 21:04:02
- >>797
ありがとうございました。もう1つすいません駐屯地と基地はどう違うんですか?
- 802 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 21:09:51
- 勤務する地方は自分で選べるんですか?
- 803 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/04(日) 21:11:42
- >>802
希望は出せるよ
- 804 :専守防衛さん:2006/06/04(日) 21:15:10
- >>801
駐屯地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
駐屯地(ちゅうとんち、英:Garrison)とは、陸軍が平時に駐在する軍事基地である。
[編集]
概要
海軍や空軍においては、平時に駐在する基地が作戦行動の拠点となる事が多いのに対し、
陸軍は移動した先々が作戦行動の拠点となり、
平時の基地が作戦行動時に基地とならない事から、特に区別する。
陸上自衛隊の駐屯地には通常一つの駐屯地に複数の部隊が駐屯するが、
これらを全てあわせて一つの部隊と見なし駐屯部隊と呼ぶ。
駐屯部隊には、その長として駐屯地司令が置かれる。
駐屯地司令は通常その駐屯地に駐屯する部隊の中の最上位者があてられるが、
方面総監部が置かれる駐屯地では方面総監部幕僚長が、
師団司令部が置かれる駐屯地では副師団長がその任に当たる。
- 805 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 00:26:27
- 予備自衛官補になってから総額補士受けると、表立っては否定されるだろう
が、やはり好印象にはなるよね?
- 806 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 00:34:45
- [sage]
よくわからないのですが陸で試験うからなかったら強制!?でやめることってありますか?五年目くらいの人。ちなみに受かったら何になるんですか?
- 807 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/05(月) 00:39:40
- >>806
陸士は2年ごとの任期制。
通常は3任期(6年)以降の任期継続は行われない。
そのため、在任中に陸曹昇任試験を受けて合格しない限り
自衛隊に残ることはできない。
- 808 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 00:41:32
- >>794
無責任幹部よりは優秀になるな、そいつ(笑)
- 809 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 00:43:49
- >>807
ありがとうございます。受かるのって難しいんですよね…
陸曹
- 810 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 01:07:38
- >>809
陸曹なんて、掃いて捨てるほど居るけど。
- 811 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/05(月) 01:07:45
- すいません。
空自用語みたいですがKBってなんのことですか?
- 812 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 01:09:18
- >>804
>>803
dクスです
- 813 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 01:47:44
- 施設がある地は航空部隊があるところですか?
- 814 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/05(月) 02:12:52
- >>813
千歳、三沢、入間、百里、小松、芦屋、築城、新田原、那覇
http://www.jda.go.jp/jasdf/formation/address.html
- 815 :質問ですが・・・?:2006/06/05(月) 05:56:17
- ニ─トの意味を教えてください。引きこもり自衛官の意味を教えてください。
- 816 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 07:16:38
- つまらん釣り
- 817 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 07:32:45
- KB=警備
- 818 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 08:13:19
- 警備=securityguardだが
- 819 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 12:13:47
- ケイビーだからけいび
なんじゃ?
- 820 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 15:26:40
- 施設科部隊に左官っていますか?
- 821 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 15:34:33
- 検索をしてみたら、自衛隊の制服や階級章その他を販売してる店が
いくつか引っかかり、一般の人間でも買えそうに見えたんですが
自衛官以外の人間が制服とか着たら捕まりますよね?
この手のお店って自衛隊的にはどうなんですか?黙認してるんですか?
あと品揃えをレプリカだと思って眺めてたら、
なんか本物の横流し品っぽいのもあったんですが、これって…?
- 822 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 15:49:13
- >>820
左官屋は居ませんね(´ω`)
- 823 :748:2006/06/05(月) 17:41:02
- >>751 回答ありがとうございます。
特にいじめが多いわけでない、ってことで安心しました。
あと、クッキー云々で書き込めないとかで、挨拶遅れました。
- 824 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 17:52:17
- まぁ、いじめられるような奴はどこに行ってもいじめられるけどな
- 825 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 17:55:46
- 腐女子って何ですか?
- 826 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 18:13:49
- >>821
官品(自衛隊から貸し出しているもの)を横流しすれば、当然犯罪です。
でも、自衛官も「官品の制服はゴワゴワして肌触りが嫌い」てな理由で、こういったお店から個人的に購入します。
官品と見た目は同じ。だから部隊で普通に着用出来ますし、VIPなどが来隊した際にも着用出来ます。
この本物と見た目全く同じ制服は、一般の人でも購入出来ます。
警察官の制服と違い、自衛官の制服は消防や民間の警備員などと同じく法的な権力を誇示するものではありません。
(原付バイクに二人乗りしている時、警官の制服を見ると慌てて降りますが、自衛官の制服を見ても関係ありませんよね)
だから、一般の人でも簡単に入手することは可能です。
ただし、不特定多数の人がいる場でその制服を着たり、他人に勘違いを誘う目的で着用したりすることは迷惑になるので止めましょう。
特に警察官の前で制服を着て、偽物だと知れると逮捕される可能性もあります。
- 827 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/05(月) 19:20:35
- >>821
>>826の解説はちょっと間違いなので訂正。
>自衛官以外の人間が制服とか着たら捕まりますよね?
まず、警察官にしろ自衛官にしろ消防官にしろ公権力を発動する立場の職業の制服類やそれに類する服装を不特定多数がいる場所で着用し、周囲の人間に錯誤を与える状況では軽犯罪法違反で検挙される可能性があります。
ですが、法律では上記のような場合での「着用」を罰する規定はありますが、「購入」を罰する規定はありません。(また禁じてもいません)
ここにこの様なサイトが成立する要因があります。
(まあ、家の中や仲間内だけの集会では着用しても罪に問われる可能性は低いかと)
>この手のお店って自衛隊的にはどうなんですか?黙認してるんですか?
レプリカを売っている場合は殆ど黙認しているようです。
また隊員に対しては販売を委託(許可)している業者以外からは購入を自粛するように指導しています。
>なんか本物の横流し品っぽいのもあったんですが、これって…?
昔は結構業者の横流しってのもありましたが、最近は納入業者に対してかなり厳しく管理しており直接卸されるケースは少なくなりました。
代わってレプリカ品の質がかなり向上してきましたので最近では見分けが付きにくくなってきましたね。
>>826の書き込みは私費で制服類を購入する場合の話で、駐屯地内の売店や行商人から手に入れます。
当然、これらの業者は防商協などの組合を通じかなり厳しく管理されています。
一方、ネットで自衛隊の装具類を販売している業者は全く違うものです。
- 828 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/05(月) 19:27:06
- >827
なんか、所属とか階級とか認識番号とかをメールで登録すると見ることが出来るサイトとかあるんだってね・・・
やばいよね、それって。
まあ、それを平気で登録してみんなに得意げに話してるような馬鹿もおるがね。
- 829 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/05(月) 19:31:43
- >>828
「戦△」のサイトでしたっけ、それ?(w
- 830 :821:2006/06/05(月) 19:36:58
- なるほど…みなさん色々ありがとうございました。
- 831 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/05(月) 19:47:20
- >829
名前は知らんがな(笑)
調査隊はナニも言わないのかのお・・・
<防諜上
- 832 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 20:26:12
- >>828
まさに自己責任だね(笑)
- 833 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 21:13:17
- 自衛官が玉ねぎを生でかじることってありますか?
- 834 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/05(月) 21:55:38
- 警察関係では逮捕者が定期的にでています
白バイや覆面パトカーもどきを作って自警活動して逮捕
不特定多数がいる場所でも某所のように…北の将軍様も参加しているらしい(w
- 835 :専守防衛さん :2006/06/05(月) 22:09:02
- 海自のたかなみ型護衛艦のすずなみが、TBSのドラマ『夢で逢いましょう』
に建造中の時に登場したそうなんですが、どういう状況で映ったのでしょう?
当時このドラマを観ておられた方、居られましたら教えてください。
- 836 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/05(月) 22:19:54
- >>835
ビデオ録画までしていないのでうろ覚えだけど
お父さん(海幕広報室長・最終回頃退官・造船所に再就職)がドックマスターか何かやっていたので
その時造船所のシーンがあったのでその時映ったのかも
最初の方を見ていないけど
それ以外だと横須賀地方総監部(吉倉桟橋)で撮影が有ったぐらいしか艦艇が映った記憶がない
- 837 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/05(月) 22:33:10
- 記憶通りで間違いなしでした
横浜のIHI-MU(横浜市磯子区新杉田町)での撮影
単に退官後の再就職先の数カットだと思いますが
夢で逢いましょう(公式サイト)
ttp://www.tbs.co.jp/yumeai/story.html
前略
そして5年後…
中略
潜水艦のテストクルーとして再就職
後略
???IHI-MUで潜水艦?就役すら無いのに?
- 838 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/05(月) 22:36:50
- >837
つまり、1佐の天下りだったわけですね!!!
ドックマスターだなんて嘘で、その実は後輩いびりに来る強盗営業の片棒をかつぐんですね!!!
- 839 :専守防衛さん :2006/06/05(月) 23:00:59
- >>836
>>837
>>838
ようやく胸の蟠りが消えました。
レス多謝です!
- 840 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/05(月) 23:03:42
- >>839
838もか?そんなシーンは無かったぞ
- 841 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 23:22:19
- >>838
中の人変わった?
- 842 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/05(月) 23:29:47
- >841
ん?
俺は俺だが?(笑)
- 843 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 23:53:09
- 防共の砦を自負している隊員っていますか?
- 844 :専守防衛さん:2006/06/05(月) 23:54:36
- >>842
背中のチャックから何かがはみ出てますよ
- 845 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 00:04:57
- プリッ_¶ ̄|O<こんな感じ?
- 846 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 01:10:01
- 将官に早くて何歳くらいで昇進出来るもんなの?
- 847 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 02:30:18
- 入墨入れてたらダメですか?
- 848 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 05:30:26
- >>846
将補に最短48歳
将に最短52歳
>>847
不可
出直してこい!
- 849 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 10:08:42
- >>842
無責任は相変わらずだな(笑)
- 850 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 10:17:31
- 大分にある、自衛隊は何駐頓地って言うの??
- 851 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 10:56:09
- 何駐頓地って言いません。
- 852 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 11:04:37
- じゃあ何て言うの??
- 853 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 12:10:14
- 秘密基地
- 854 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 12:17:11
- 意味解らないし‥(;´へ`)誰かまともに教えてくれる人いないの??
誰かァァ〜〜〜('□';)
- 855 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 15:01:25
- 自衛隊の食堂で働きたいのですが
基本的に何をすれば良いのでしょうか?
- 856 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 15:07:41
- 無理です
- 857 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 15:58:21
- 人気者の隊員っていますか?
- 858 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 16:16:55
- ココはなんか性格悪い人の集まりだね。誰も真面目に答えてくれないし残念です(;_;)ハァ
- 859 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 16:56:16
- 予備自スレでしたけど過疎ってるようなのでここでもう一度。
辞める時先任に入る事にしといてくれって言われて予備自希望したけど
実家から離れちまったし正直どうでもよさげ。
15日までに宣誓書とか書いて送れって実家に来たから転送してもらったけど
これってなんも出さないままばっくれる事は出来ないのか?
- 860 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 16:56:22
- その昔あったガンダムが実在して自衛隊で採用されたら〜みたいなスレに
置いてあったデブシャア(実写)が出てくるフラッシュ どこかにないか
- 861 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 17:20:00
- 一般2士は地元の駐屯地で教育を受けるそうですが
曹候補学生はどこで教育を受けるのですか?
ちなみに私は山形県民です
- 862 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/06(火) 17:36:16
- >>850
>大分にある、自衛隊は何駐頓地って言うの??
玖珠駐屯地、湯布院駐屯地、別府駐屯地
>>855
>自衛隊の食堂で働きたいのですが
>基本的に何をすれば良いのでしょうか?
隊員として食堂(糧食班)勤務したいと?
陸の場合は特に何が必要と言うことはないので希望を出しても、あとは運次第です。
空・海の場合は希望を出して適性等が有れば勤務できる可能性があります。
まあ調理師免許等があれば考慮の対象にはなるかもしれませんね。
>>859
>これってなんも出さないままばっくれる事は出来ないのか?
はっきりとした回答がないと実家に照会が何度も来る。
やる気がなければ通知を送ってくる地連にその旨伝えるべし。
>>861
>曹候補学生はどこで教育を受けるのですか?
陸の場合は、神奈川県の三浦半島にある武山駐屯地。
- 863 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 17:43:17
- >>862
ありがとうございます
神奈川か・・・都会だなぁ
- 864 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 17:58:17
- アナルコサンディカリストでも自衛官って務まりますか?
- 865 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 18:04:24
- 経済通の自衛官っていますか?
- 866 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 18:20:07
- 曹候補士航空受けるんですが、試験先は熊本ですよね?それとどこで教育期間を過ごすんですか?
- 867 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 18:25:37
- チレンに聞け
- 868 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 18:26:39
- 862>>ありがとうございました☆
三個名前があるんですね。全部陸上になるんですかぁ?
- 869 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 18:40:24
- 自衛官の給与水準って公務員の中ではトップクラスということになるのですか?
- 870 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 18:55:04
- 曹からの部内幹部って、
一般幹候試験の「現に自衛官の者は28歳まで…」っていうやつのこと?
それとも別に選考がある?
回答お願いします。
- 871 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:03:02
- >>870
違う
部内は部内で別にある
- 872 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:07:40
- どうも、そうなんですかぁ。
それって結構厳しいです?
総合的に見たら一般幹部試験と同じぐらいなのかな
- 873 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:10:32
- >>868
全部陸上。
つーか、ちったぁググれよ。調べればすぐ分かるだろ
- 874 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:12:54
- 調べるなんて面倒
調べて自己解決しちゃったら面白くない
レスもらう事が目的なんだもん
- 875 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:28:53
- 腐女子のネタ質問は完全スルーで
せめて質問スレくらいは守りたい。
- 876 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:30:43
- 駐屯地という呼び名は陸だけ
- 877 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:31:05
- >>874
お前痛すぎ
他の人の迷惑を考えろ
- 878 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:33:08
- 戦車乗りと言うのは行進で3000m先の目標に当ててこそ一人前らしいですが
狙撃手はどのくらいあればいいですか。
一応、アキュラシーL96で500m
バレットボルトアクションタイプM95、PTRSで1000mはいけましたが。
- 879 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 19:35:52
- >>877
答えたくてうずうずしてるやつ(特に固定)がいるんだからいいだろ
利害が一致してるんだもん
- 880 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:11:23
- >>879
はぁ?
人の良心を踏みにじってることに気が付けよ
それとな、お前みたいな奴が居ると他の質問者が迷惑するから
自分のブログなりHPで遊んでくれ
- 881 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:15:54
- 良心なんか踏みにじってないよ
答えてあげたいっていう良心を引き出してやってるんだけど
答えるやつは、教えてやったっていう満足感も味わえるし
誰も迷惑してないだろ
- 882 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:19:20
- 真性はさわっちゃらめぇ!
- 883 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:21:15
- 幹部レンジャーと空挺レンジャーにはMOSがあると聞いたのですが、番号を知っている方がいれば教えてください。
特に幹部にはMOSが必要無いのでは?と疑問に思っています
- 884 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:24:17
- 腐女子ってどうしてこうなんだろうか?
- 885 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:31:06
- こうだから腐女子って言われる。
- 886 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:32:08
- 調べれば解決できる質問、下らない質問、には一切答えない雰囲気を作らないと何も変わらない
律儀に答える奴が後を絶たない以上ネタ質問・馬鹿質問は無くならない
諸悪はドカンだよ
何でも馬鹿みたく答えすぎ
- 887 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:44:55
- ドカンは解明して鈴木にせよ
お笑いガンマ道場に出てきた土管に住んでる人
- 888 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:48:58
- 陸海空ではどこが一番楽ですか?
- 889 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 20:52:53
- このスレも単なる構ってちゃんに侵略されてきたな
- 890 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:20:52
- >>862
どうもありがとう
今調理師の資格を取ろうとしていた所だから
ありがたいよ
自衛隊の人ってたくさん食べてくれそうだから
そういう所で働きたかったんだ
- 891 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:23:09
- 陸海空ではどこが一番楽ですか?
- 892 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:24:35
- なぜ、ドカンを始め幾多の回答者が
「答えてあげたいと」思っているなどと断言できるのだろう
∧∧
( ,,).....
/ |
〜(__)
- 893 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:27:43
- 質問しちゃそんなにイケない事なの?なんか回りに迷惑かけてすいませんでしたぁ(≧∀≦)
- 894 :赤い狐さん【地中自衛隊】 ◆J3RedFoxz2 :2006/06/06(火) 21:33:41
- >>860
アニメじゃない
http://takatb.hp.infoseek.co.jp/gun_fla/noanime.swf
- 895 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:35:24
- クレクレはみっともない
- 896 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/06(火) 21:43:13
- >>888
今度出来る「宇宙」が楽だよ
- 897 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:48:38
- >888
空に決まってるがのう(笑
- 898 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:50:18
- クレ クレ タコラ♪
- 899 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:54:29
- 給料安いけどね。
- 900 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/06(火) 21:56:32
- まあちょっと寂しい仕事なのだけど
宇宙ステーションで電波を盗聴し、時々SOSを受信してパパに知らせるのが仕事
- 901 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 21:59:35
- >>900
制服に、ピンクのたすきが付くんだろうね。
- 902 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 22:21:32
- >ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA
いよいよ上司から疎外感を持たれて勤務でつな。
辞めるんだったらちゃんと辞職願書いてから消滅しなよな。(w
馬鹿2等陸曹
- 903 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 22:22:51
- ドカン クビか?
- 904 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/06(火) 22:25:51
- >872
別に難しくないよ。
最近は、昔みたいに見かけ倍率50倍ってこともないしね。
<回数制限が出来たから。
陸曹候補生試験に毛が生えた程度だあ。
- 905 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/06(火) 22:29:20
- >883
幹部レンジャー→r
空挺レンジャーわ知らんが、基本降下ならa
実は、レンジャーと降下にはモス番号がない(笑)
<記号だけ
ちなみに、ナンで幹部にモスはいらないの?
普通科の幹部なら、11010(初級普通運用)とか11020(中級普通運用)とかちゃんと幹部モスがつくんだがなあ。
- 906 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 22:57:44
- >>904
ミドリンには、毛が生えないのにね。
- 907 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:01:39
- >緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
こいつも現役だったら首だな。(w
- 908 :883:2006/06/06(火) 23:15:22
- >905
返答ありがとうございます。
幹部レンジャーが r だと部隊レンジャーと同じですかね?(たしかrだったような・・)
幹部レンジャーに番号が無いってことは、きっと空挺にも番号は無いですね。
以前に幹部はモスが無くても全て運用できると言うのを聞いたことがあります。
たとえば普通科連隊長が機甲科出身だったりとかありますよね。
ヤッパリ幹部もモス捕りとかあるんですね
- 909 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:15:55
- >>894 dクス あれ周りに評判よくてさぁw
- 910 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:29:40
- 新隊員が共産主義とソビエト連邦に親近感を抱いていることを公言したら
周囲からどう思われますか?
- 911 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:33:26
- 実在しない国に、親近感抱いてもさー
- 912 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:37:58
- >>910
共産主義とソビエト連邦に親近感とは?
....言葉として成り立たないんだけど?
詳細を送れ!
- 913 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:40:57
- >>908
>以前に幹部はモスが無くても全て運用できると言うのを聞いたことがあります。
>たとえば普通科連隊長が機甲科出身だったりとかありますよね。
>ヤッパリ幹部もモス捕りとかあるんですね
その認識は間違いです。
陸の場合、幹部でも「職種」を中心とした特技の大系の中にあります。
基本的な特技「△級○○運用」でも
3尉→2尉→1尉〜3佐と階級が上がるにつれて職種学校等に入校し、
「初級→中級→上級」とステップアップしてゆきます。(FOC修了時に「上級普通科運用」とかね)
この中で高級幹部への登竜門である、指揮幕僚課程(CGS)を修了すると「総合運用」の特技が付与され職種を越えた部隊運用が可能になります。
貴方が例に出された配置はこのためです。ごく一部の幹部だけです。
- 914 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:41:14
- http://www.happymail.co.jp/?af1888516
- 915 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/06(火) 23:44:01
- >>908
>以前に幹部はモスが無くても全て運用できると言うのを聞いたことがあります。
>たとえば普通科連隊長が機甲科出身だったりとかありますよね。
何か勘違いしてるな。
普通科連隊長をする機甲科幹部は、「どの職種でも運用できるMOS」をちゃんと持っている。
逆に、普通科連隊長をすることによって「普通科部隊を運用できるMOS」があとから付いてくる。
また、迫撃砲MOSを持っていない初級幹部でも、普通科部隊を運用するMOSを持っていれば
迫撃砲小隊長になれる。測量はできないだろうけどね。
- 916 :専守防衛さん:2006/06/06(火) 23:48:07
- >>905
幹部レンジャーって責任重大ですか?
- 917 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/06(火) 23:49:10
- >>866
>曹候補士航空受けるんですが、試験先は熊本ですよね?それとどこで教育期間を過ごすんですか?
基本的に受験地は志願票を提出した地連で最寄りの会場になります。
「空」で九州の方なら山口県防府市の教育隊に行く公算が高いですね。
(もう一つは埼玉県の熊谷市)
あっと、>>913も土管でした。
- 918 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/07(水) 00:02:01
- >>817
さんくす。
そんな単純なことに気付かなかった。
- 919 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/07(水) 00:04:00
- 質問です。
幹部の食事を曹士より豪華にしようとした場合、
問題となるのはどんな規則ですか?
- 920 :赤い狐さん【地中自衛隊】 ◆J3RedFoxz2 :2006/06/07(水) 00:04:45
- >>909
保存汁
- 921 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 00:13:34
- 海空の指揮幕僚課程って陸ほど話題になってなく情報もないのですがなぜですか?
- 922 :883:2006/06/07(水) 00:33:47
- >>913
>>915
正確になおかつ単純に言うと
「モスが無くても全て運用できるモス」があるってことですね。
まとめサイトとかあれば面白いような・・・これは機密事項ですか??
- 923 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 00:48:01
- >>919
定められたカロリーを超える
- 924 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 01:05:42
- 気になる彼がパイロットで寮から出るように言われ基地の近くに下宿をとっているのですが階級的には結構上のほうですか?年は25才です
- 925 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/07(水) 01:10:41
- >>924
きっと、この前の3月に3尉になったのでしょう。
- 926 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 01:32:57
- >>925
それって結構すごいの?
- 927 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 01:34:34
- 腐に構うなよ。
- 928 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 01:35:47
- >>926
航空学生は、6年したら普通に3尉になるでしょ。
- 929 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 01:38:41
- ドカン・オオカミさんいつもありがとうございますm(__)m
- 930 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 03:59:24
- >まとめサイトとかあれば面白いような・
モスに関するだけのまとめサイト?
それとも質問スレのことだったら
軍板の連中が作ってる
東亜常見問題
http://mltr.e-city.tv/faq05.html
の中に
◆日本/自衛隊(JSDF)目次
http://mltr.e-city.tv/faq05a02.html
てぇのがある
前はこれはテンプレにも入ってた覚えあるけど
いつのまにか外れてるな。
- 931 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/07(水) 04:35:10
- そのFAQサイトにあったんだけど、
>空挺団は以前長官直轄部隊でしたが、12師団が12旅団になり,
>東部方面隊が薄くなったので、第1空挺団が東部方面隊隷下になったと思います。
って正しい?
もともと長官直轄だけど平時は東方総監の指揮下に入っているだけで、
有事には長官直轄部隊として運用される、と思っていたんだけど。
- 932 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/07(水) 06:13:08
- >>921
海自のA幹が2ちゃんでそんな知っていて常識な質問をしないだけ
- 933 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 06:38:45
- >>919 幹部の食事を曹士より豪華にしようとした場合、
>> 問題となるのはどんな規則ですか?
入校のような無料支給の場合、幹部の食事を曹士と同レベルにすることが可能。
有料支給の場合は、国庫収入となり、もともと予算がないため、
曹士と同レベルの食事を支給することは不可能になる。
幹部食堂の調味料等が曹士食堂よりも良く見えるのは、
演習・営内・下宿等用に員数つけるかどうかの違い。
- 934 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 11:23:59
- 自衛隊のトイレには紙が常備されてないというのは本当ですか?
- 935 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 16:38:17
- 高卒曹学って、大卒警官みたいな扱いですか?総合的に見て。
なんとかよろしく。
- 936 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 17:41:13
- >917 :ドカン・オオカミ
本当に此奴って馬鹿だね。
何が防府かアフォ
朝鮮人は国に (・∀・)カエレ馬鹿2等陸曹
- 937 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 18:16:25
- 固定と名無しを使い分けてるとよくあること
自分で質問して、自分で答えて、自分にお礼言ってるんだろw>ドカン
- 938 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 18:23:18
- >>935
なんでそうなる?
- 939 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/07(水) 20:28:56
- >>934
昔はそうだったけど、中曽根さんが長官の時トイレットペーパーとベットを改善したと
噂で聞いたけどどうなのかな?
- 940 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 20:35:47
- >>939
海は早いなあ
陸は山拓の頃まで無かったぞ
- 941 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 20:44:02
- 陸では、コピー用紙が自腹だって聞いた時の方が衝撃的だったよ。
- 942 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/07(水) 20:52:36
- >>936
>何が防府かアフォ
空補士の入隊先は防府か熊谷(女子なし)だろ?
何か間違っているのか?
根拠のない中傷は止めてね♪
>>937
ひょっとして僻んでいるの?
- 943 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/07(水) 20:56:50
- >>941
紙・トナー共に今ではそうでもない。
連隊・大隊本部クラス以上なら予算でかなり賄えるけどね。
中隊クラスでコピー機となると自腹だね。
- 944 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 21:48:30
- 何年か前、どこかの部隊で無反動砲(バズーカ)逆さまに撃って同僚爆死させた人っていませんでしたっけ?
- 945 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 21:50:14
- >>943
>…かなり賄える
それでも苦労が窺えるね。
海はどこでも、せいぜい
「マゼンタなくなりそうだから、ついでの時にもらって来いよ。」とか、
「ステープル(コピー機用のヤツ)きらしちゃった。」てな感じ。
たまに「紙の節約のため、反故紙を活用しよう。」なんて言われることも
あるけど、長続きしない。
地方調達の見直しは、陸には朗報かな?
- 946 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/07(水) 22:23:36
- >>944
>何年か前、どこかの部隊で無反動砲(バズーカ)逆さまに撃って同僚爆死させた人っていませんでしたっけ?
流石に逆さまに撃つという事案はありません。
ですが、後方にも爆風(火炎)が吹き出すという無反動砲の特性上の事故は何件か発生しています。
主に106mm無反動砲ですが、砲手と装填手の連携が悪くて危険区域に装填手がいるのに発砲してしまったケースが多いです。
>>945
羨ましい。
- 947 :業務車2号 ◆MdAOScW0Ss :2006/06/07(水) 22:37:56
- >>946 ドカンさん
入隊以来、コピー機にADFとソーターが付いているのは当たり前だったので、地連へ行ったときが人生で最も古いコピー機との出会いでした。
カラーのレーザープリンターが当たり前の空自には、更に驚かされましたが・・・
- 948 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/07(水) 22:50:10
- >908
連隊長になる人は、ちゃんと「総合運用」ちうモスもってますが、ナニか?(笑)
CGS行くと、総合運用ちうモス貰って嫌でもいろんな仕事押し付けられます。
「お前、CGS出て出来ないって言葉はないんだぞ」
- 949 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/07(水) 22:51:16
- >919
限度額
- 950 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/07(水) 22:54:39
- >944
前後逆に間違えたのなら、前から装填したんか?
ん?(笑)
火縄銃じゃああるまいし・・・わかるだろ、普通
- 951 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/07(水) 22:56:58
- >947
青刷りの世界から、いきなりソーター付きで自動装填(?)のコピーの世界に入ったが、しばらくはコピー機の蓋あけて
コピーして、自分で製本してたわなあ・・・
ソーターでステイプルまでつけて製本ができるようになるまで、かなりの年月が・・・
- 952 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 22:59:48
- >>944
後方の安全確認せずに実射する訳無いんだけど....
まだ現役なの106RRってwwww
- 953 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 22:59:52
- >>951
おまえが立派に責任を果たせるようになるまでかなりの年月がかかりそうだがな(笑)
- 954 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/07(水) 23:04:01
- >>947
>地連
研修のついでに潜水艦から紙を「箱」で分けてもらったり・・・。
>>951
今もって「ホチキスの針を抜かずに」スタートボタンを押してしまいます。
- 955 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/07(水) 23:05:28
- >954
ああ、よくやるのお(笑)
般命の表紙がずりゅって半分だけ吸い込まれて「あっ!」ってねえ・・・
- 956 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/07(水) 23:06:42
- >>952
>後方の安全確認せずに実射する訳無いんだけど....
つ「演習時の空砲」
- 957 :専守防衛さん:2006/06/07(水) 23:08:22
- >>955
それでそのまま放置するんですか?さすが無責任(笑)
- 958 :業務車2号 ◆MdAOScW0Ss :2006/06/07(水) 23:33:36
- >>954,955 ドカンさん 緑閣下
私ぢつは、機械に弱くてコピー機の機能を半分も活かせてません・・・
- 959 :935:2006/06/08(木) 00:04:11
- なんとなく階級比べてそうかなと思ったんですが。
- 960 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/08(木) 00:04:17
- >>952
>まだ現役なの106RRってwwww
困ったことにまだまだバリバリの現役です。
- 961 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:08:34
- >>959
亀レスはアンカー付けろ。
- 962 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/08(木) 00:11:38
- >>935
都道府県警警察官も曹学も高卒向けの採用試験。
警察官の場合、大卒には昇任試験受験のための在職期間が短縮される特典があるが、
大卒曹学には何の特典もない。
- 963 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:14:26
- >>962
ハゲ初任給に違いがある。ハゲ
- 964 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:14:48
- そりは高卒の試験でつからw
- 965 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/08(木) 00:15:37
- >>963
職歴加算は全公務員共通 ホゲ
- 966 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:15:44
- そうすると曹学のほうが不利っぽいですね。
どっちも下級官吏〜そのうち下級幹部っていう感じだと思ったんで。
- 967 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:16:32
- >>943
首の皮一枚 乙 つ−かさっさとシネ。キチガイ2等陸曹
- 968 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:18:31
- 不利と言うか高卒の試験だからね。大卒が受けても意味なし。
- 969 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:24:15
- え、おれ受けようと思ってたんだけどー。
もちろん給料とかは高卒基準だろうけど。大卒じゃやってらんないのかな。
- 970 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:25:15
- 別に高卒をけなしてるわけじゃないが。
- 971 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:30:33
- >>965
ハゲジジイじゃおまえはそういうレスしているのかハゲ
だいたいハゲで退職している16期以前なんだから使えないハゲということだな。ハゲ
- 972 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 00:48:17
- 出港に関してのことは聞けませんよね?
- 973 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/06/08(木) 00:50:56
- >>971
ごめん。マジで分からないから教えて。
16期以前って何の期別?
- 974 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 02:01:45
- >>955,958…
情けないのう…。ところで
カラー写真入りの文書なぞ家のPCでドラッグ&ドロップで簡単に出来るが
そもそも官品カメラ自体がフィルム式だったりスキャナが買えなくて…。
「やっと入ったカラーコピー」で写真貼った原稿で起こしたり…。
端末の部隊なぞそんなもの?。
- 975 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/06/08(木) 06:34:36
- >>972
イベント的なモノ以外は非公開です
海外での訓練・練習艦隊の練習航海・体験航海ぐらいが海自HP等で公開されます
- 976 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 09:43:06
- 自衛隊に入ろうと思っているのですが、「自衛官等採用試験情報」を見てみるといったい何の事だかさっぱり分かりません
「2等陸・海・空士」「曹候補士」「一般曹候補学生」等いったいなんなのでしょうか?
説明を読んでみるとまたこれがなんというかさっぱり・・。
あと、筆記試験や口述試験があるとあるのですが
筆記試験とはどのくらいのレベルでしょうか? 工業高校卒であまり得意ではないのですが・・。
口述試験とは言うなれば面接でしょうか?
質問ばかりですいませんが、最後に
「色盲又は強度の色弱でないもの」とありますが、自分は昔に眼鏡屋さんに
軽度の色盲といわれたのですが、試験など以前にはいれないのでしょうか?
- 977 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 10:04:50
- 質問です。
保険の還付金が支給されるのは、6月の何日頃でしょうか?
- 978 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 10:56:57
- 978
チレンに聞け
- 979 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 11:17:02
- 976
眼鏡屋サンとかテキトーなんで気にしない方がいいですよ!心配なら眼科をお勧めします。視力は0,1あれば身体検査も通りますから!
簡単に説明しますと,そうという階級からが正社員です!
陸海空士は任期制で,そうになれる割合は二割。
ほしは選抜で,順番に三そうに上がれます。
総学は二年でそうになれます!
学力に自信がなくてもやる気があれば大丈夫です☆
面接は普通にしてれば通りますから!
- 980 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 11:59:03
- 花粉症の持病があっても入隊できますか?
- 981 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 12:46:48
- 僕は軽度の遠視と斜視もちなんですが、幹部候補生学校行けますか?
視力自体は裸眼でも両方1,0ぐらいあります。矯正したら1,5。
幹校の授業はコンタクトはめてうけれますよね?
- 982 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 12:54:20
- ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■76
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1149738754/l50
- 983 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 15:34:28
- 当直って何やるんですか?
- 984 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 15:54:07
- なんで呑み会がたくさんあるの?
- 985 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 16:02:57
- >>984
暇だから
- 986 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 16:10:37
- 上の人達が暇だから?って事?
みんなが暇だから?
- 987 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 16:18:44
- >>984
飲むことがコミュニケーションだと思ってる馬鹿が多いから
- 988 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 16:58:54
- >>986
みーんな暇なんだよ。
暇じゃなかったら、皆が集まるなんて不可能でしょ。
- 989 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 17:02:03
- 結局みんな暇だからって事なのね。
- 990 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/08(木) 18:13:28
- >>981
>僕は軽度の遠視と斜視もちなんですが、幹部候補生学校行けますか?
>視力自体は裸眼でも両方1,0ぐらいあります。矯正したら1,5。
「飛行要員」以外なら問題ありません・
>幹校の授業はコンタクトはめてうけれますよね?
可能です。
>>977
>保険の還付金が支給されるのは、6月の何日頃でしょうか?
6月下旬。
何日になるかは保険屋さんの準備と部隊の都合によって違ってくる。
・・・この情報は奥さんに内緒にしている人の恨みを買うかな?
- 991 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 18:18:29
- >何日になるかは保険屋さんの準備と部隊の都合によって違ってくる。
ば−かもう決まっている。
・・・この情報は奥さんに内緒にしている人の恨みを買うかな?
おまえには無縁しねよ屑厨房2等陸曹 自衛隊の恥
- 992 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 18:25:09
- 梅田世
- 993 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 18:32:38
- >>991
大まかな還付時期は全国統一で決まっているが、個々の部隊への還付は都合によって(数日の誤差)決まるだろ、とドカンは言い出すに違いない
- 994 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:08:31
- >>991
決まってるわけじゃないぞ。
大きい部隊だと、中隊単位で1〜2日の開きがある。
自分本位で他人を批判中傷する君こそが恥を知れ。
- 995 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:15:14
- >>994
それは駐在員が1日で全隊員に還付するのは物理的に不可能だから開きができるのであって、還付日は本社から通達され決まっている
前者で決まっていない、というのと、後者で決まっているといってるにすぎない
「決まってるわけじゃないぞ。」と否定するのは筋違い
- 996 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:31:10
- >>995
で、結局君は何を言いたいのかね?
還付金は手渡しなので、2〜3日の誤差が出るのは普通だが?
- 997 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/06/08(木) 20:34:25
- >還付金の支払日
まあ、別に誰も「間違ったことを言っているわけではない」のでどうでもいいことです。
- 998 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:35:55
- >>996
決まっているって言ってるやつも、決まっていないって言ってるやつも、視点が違うだけであり、どちらもあっており、回答を否定するのは間違っていると言ってるだけだが
- 999 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:36:54
- 自分の偏った知識だけで、他人の意見に対して
ばーか、とか、しねよ、とか書くやつが居るのが自衛隊板の恥。
- 1000 :専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:38:03
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★