■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart34
- 1 :卵の名無しさん:2006/07/19(水) 23:54:30 ID:NDRgfEoN0
- 精神科医(とおぼしき方)が気が向いた時・暇な時に質問に答えるかもしれないスレッドです。
時には殺伐とした状態にもなりますが、まぁ焦っても仕方ないしのんびりやりましょう。
過去スレッドのリンクは>>2以降にあります。
▼:ローカルルール
*掲示板で診断・治療はできません。素直に病院に行きましょう。
*返答が自分の望み通りじゃなくても怒ったり、暴れたりはしないで下さい。
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*そもそも当板は質問場所ではありませんが、単発質問スレッド乱立防止の為にこのスレッドがあります。
*ここは議論や是非を問う為のスレッドではありません。また、チラシの裏や日記帳で済む事もお断りします。
- 2 :卵の名無しさん:2006/07/19(水) 23:55:00 ID:NDRgfEoN0
- ▼:過去スレッド1〜15
01:http://ton.2ch.net/hosp/kako/1028/10286/1028613961.html
02:http://ton.2ch.net/hosp/kako/1042/10421/1042187890.html
03:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048571227/
04:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049976113/
05:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1052398073/
06:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1054208118/
07:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1056313629/
08:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059906591/
09:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1063413735/
10:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067613802/
11:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070777253/
12:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075193293/
13:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1077676330/
14:http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079753531/
15:http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082797200/
- 3 :卵の名無しさん:2006/07/19(水) 23:55:42 ID:NDRgfEoN0
- ▼:過去スレッド16〜30
16:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087276304/
17:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091200473/
18:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1097376131/
19:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102598439/
20:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1106992037/
21:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108757379/
22:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110652874/
23:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1113732290/
24:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1117461585/
25:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1120819908/
26:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123034198/
27:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1126154090/
28:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1129344221/
29:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1132768730/
30:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1136120557/
- 4 :卵の名無しさん:2006/07/19(水) 23:56:12 ID:NDRgfEoN0
- ▼:過去スレッド31〜32
31:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1140397960/
32:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1143813724/
33:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148440210/
- 5 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 00:08:29 ID:vkIJFjqz0
- 秋田大学医学部の実態の一面か?IP確認が必要。
http://nscrc.crc.akita-u.ac.jp/researchers/people/02-058.html
676 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/19(水) 22:16:20 ID:rimuGuzV
助教授殻からかうのは本当に楽しい。
指定医だが、普段は患者の保護・治療・自殺企図に細心の注意払い治療に専念している。
ヒポクラテスの誓い破り、患者を追い詰めるのがこんなに快感に感じるとは。
追い詰められて、そのうち自殺するだろう。あとは知らん。所詮2CHのスレ。
結構、精神科医の書き込みも多いのでは?ストレス解消には絶好の場。
315 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/03(月) 23:40:22 ID:24wBPImg
板じゃ不満足なのでしょう。本気で社会に訴えるつもりだと思う。
こういう人は本当に抹殺するつもりで精神病院に入れたほうがいい。
ジプレキサ毎日100mg位、鼻チューブで超高カロリー液と強制注入だ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
日照時間と糖尿病 0.23 (西日本で0.10、全国で0.01)
これは決定係数(R2)なので明らかに統計学的に有意な数値になっている。
もちろん相関関係というのは因果関係を必ずしも示している訳ではない。しかし前投稿のような驚くべき発言が
精神科医と見られる人物から出ているという事は、この数値に因果関係があると考えられても仕方がない。
- 6 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 00:15:30 ID:2chCkEvt0
- またバカの書き込みが。スルーしましょう。
- 7 :猫>先生が猫<先生になれますように!:2006/07/20(木) 00:16:27 ID:NB92SY7z0
- こちらが早く立ったので本スレです。すみません。
- 8 :猫>先生が猫<先生になれますように!:2006/07/20(木) 00:19:47 ID:NB92SY7z0
- 重複スレを立てちゃうし、あっくんに1000取られるし、さんざんだよ ;;
- 9 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/20(木) 00:56:04 ID:SbALg1WA0
- 992 名前:卵の名無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 23:45:47 ID:WbUkeRrxO
知覚障害、せん妄の症状教えてください
知覚障害
知覚が障害されること
せん妄
いろんなことが起きます
- 10 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 02:35:07 ID:JOYG2zzS0
- 異動により担当患者の診察から外れる場合
必ず患者に伝えることや確認しておくこと等はありますか?
次の医師への引き継ぎがある場合やそうでない場合も含めて教えてください
- 11 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/07/20(木) 03:19:34 ID:LZ4Eww9x0
- >>10
必ず,というものはない。
異動の日と引継の有無は,伝えたり確認することが多いが,
都合により,それすらしないときもある。
- 12 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 03:49:48 ID:7x59CQGf0
- 先生、今日は当直かい。
- 13 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 03:58:37 ID:b/4abiHn0
- 精神科医の先生!アビリファイの効果はどうですか?
- 14 :りん:2006/07/20(木) 04:16:31 ID:sdxLwbQcO
- 先生?メンタルヘルスの版に行って見てると胸が苦しくなって痛くなるのは、なぜですか?
- 15 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 06:57:27 ID:U8nEa4od0
- 精神科医ってナルシストが多そう
- 16 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 08:22:01 ID:EqBLvGet0
- 分子薬理学から社会環境学までの知見と学術討論によって
精神医学界の学問体系も倫理体系も共に崩壊している事が
下のスレッドで事実上、証明されたね。
これは医学分野では画期的な業績になるかもしれないね。
なお精神医学界は、かつても、一度、理論崩壊したそうだ。その際、精神医学は
旧体制を完全否定して薬理療法という科学的な新しい分野を切り開くことにより
生まれ変わったという発言もあったが、ドーパミンD2受容体作用薬やジプレキサに関する
薬理療法自体の根源的矛盾を突いた今回の小論文で、学界自体がまた崩壊したね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
- 17 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 09:13:51 ID:3inPKWdDO
- こちらで質問して良いか分かりませんが…。
私(女・未婚)は、お付き合いしたりアプローチされる男性に共通していることがあります。
「父親がいない」 ということ。
その事自体は気にならないのですが、単純に何故だろうと思って。
こちらの分野で考えられる理由があれば教えて下さい。
- 18 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 10:29:14 ID:N6my/y5q0
- >>10
オレは入院患者の場合、カルテに簡単なサマリーをつけておく。
外来患者にはいちいちそんなことはしないが、面倒なケースの場合は
最後の診察の時に、説明を追加しておいたりすることもある。
- 19 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/20(木) 10:49:30 ID:VIs3P8k50
- >>1
>>7
乙&ありがとう。
- 20 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/07/20(木) 12:43:31 ID:iUXzG05V0
- >>17
仮説1) なんの関連もなく,まったくの偶然。気にしない。
仮説2) 父親のいない男性が,あなたに惹かれる要因が存在する。
例えば父親役をも引き受けた母親と男性との対人パターンと,相補的なパターンが
あなたに存在する可能性が考えられなくはない。割れ鍋に綴じ蓋。
好きな方を選んでください。
- 21 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 13:58:27 ID:1Ow+zcqZ0
- レスありがとうございます
>>11
「都合によりしない」というのはどのような場合ですか?
「治療が中断される場合」へのガイドラインみたいなものはなく
それぞれ個人が考え処理しているということですか?
主治医に大きく依存していた場合にそれを確認することはありますか?
>>18
簡単なサマリーというのは 引き継いだ医師へのものですか?
もし可能なら具体例を教えてください
外来患者の面倒なケースというのも次の意思に対して?
質問としては患者への対処でした
- 22 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/07/20(木) 18:19:14 ID:iUXzG05V0
- >>21
>どのような場合ですか?
たとえば,受診間隔と異動を公表するタイミングがずれたり,
ギリギリまで詳細が不明だったりして,説明する日程が組めなくなったとき。
ただ個人的な心情で説明したくないとき,というのもありうるかもしれませんが。
>それぞれ個人が考え処理しているということですか?
全国的には,そのほうが多いでしょう。
>主治医に大きく依存していた場合にそれを確認することはありますか?
主治医がその事実をを知っていて重要だと認識していれば,
確認ぐらいはするのではと思いますが。
- 23 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 18:35:47 ID:R78iOuTk0
- アンパンという菓子パンは、中に入っている甘いアンコこそが、
他のパンにはない、アンパン特有の重要な構成要素であるという。
ところが、一方でこの砂糖で煮たアンコに食塩を加えているということが明らかになった。
これは、甘さという味覚軸に関して砂糖と塩という全く正反対に作用する成分が含まれているということであり、
この矛盾を抱えている以上、現時点で、アンパンという菓子パンは、本当は存在していないと考えるのが妥当であって、
菓子パン界は、早急にこの矛盾に対する科学的説明をしなければならない。
- 24 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 19:12:02 ID:svag9eyuO
- 鬱病で通院中の彼がいます。
私と付き合う前から激務で多少鬱気味だったそうですが
内緒にされていたため知らずに付き合いました。
彼は目的があり、さらに遠方の私の近くに合わせるように勤務になりましたが
さらに激務な職場で地方とは違うドライな人間関係が原因で
鬱病を発症してしまいました。
数ヶ月休職、現在は私が仲介した別の職場で勤務予定です。
鬱病の最中も鬱病は鬱病の人にしかわからないと言えば反対に
鬱病の家族の本をよめと言われあれをやればこれを不満に思うと責められました。
鬱病がよくなってから罵倒がはじまり鬱病の時俺に配慮が足りなかった、あれはよくない、俺はお前のためにおかしくなったと急に暴れ
私の性格や私の親の性格もあげつらい部屋を追い出されました。
そのとき私もわけもわからず落ち込んで死にたいと友達に漏らしさらに彼が怒りました。
何とか彼とうまくしようと周囲に話しても普段温和な彼に限ってありえないと相手にされません。
話したことが彼に伝わり俺を中傷していると言われ今孤立しています。
私の鬱病の人への対処方法が間違っていたのでしょうか?
- 25 :part33の502:2006/07/20(木) 20:00:32 ID:QmWkcX2O0
- >>24
私も以前に同居人のせいで病気になり(精神病じゃなくて体の)
1年半も寝たきりだったことがありますから、
本当にあなたのせいなのかどうなのか具体的に調べないと全然わかんないと思う。
あなたは本当に何も悪くないのかもしれませんが、
私の同居人もあなたと同じくらいしらばっくれてたので。
私の同居人は、本当にどうしても同居しなきゃならない事情があったので
住環境や食べ物、生活のルールなどについて、
こっちが耐えられるギリギリの範囲まで譲っているのに、
それをあっさり却下し遥かに厳しい条件を平気で押し付けてくる。
私が限界以上に無理をしているのに、自分が普通の生活を維持したまま
無理せず譲れる範囲のことすら譲ろうとしない。
それで同居して一ヶ月ほどで私の体調がどんどん悪化し、
全く外出できずほとんど寝たきりの状態になった後でも、
同居人は自分の楽しい生活を優先させて、何もしようとしない。
1年半がすぎた後、なんとか別々に暮らせる目処が立ったので
別居したら一ヶ月ほどで良くなりましたが。
- 26 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 22:43:52 ID:Oy0zXQQTO
- >>23
ナイス改変
- 27 :卵の名無しさん:2006/07/20(木) 22:58:31 ID:GDj1+trJ0
- >>21
このひとは○○病で、これまで××と△△を使ってきたけど効果はいまいち
■■を使い始めたところだよ。▼▼が始まると再燃のサインだよ てな感じ。
面倒なケースも、次の医師に対してのこと。
- 28 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 00:01:16 ID:zlYYVbfzO
- 患者が死にたい死にたいって騒いだり、
人を殺したいって診察室でさわいで泣いたら
どうに対応してますか?
- 29 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/21(金) 00:15:05 ID:T8UNDdwy0
- 騒ぐ人は迷惑だから
退室してもらいます。
人を殺すってんなら、とっとと自首してもらいます
- 30 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 00:17:50 ID:tcjd8dmh0
- 「イソップ、このヴァカ野郎」と泣きつつ鉄拳制裁。
- 31 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 02:27:23 ID:HCTfSuQ80
- P医の妻です。先生方の奥さんもしくは、彼女が鬱病もしくは、その周辺の疾患に
なってしまった場合、先生方はどのように対応しますか?ただし、妻の場合は、
他院を受診しても、保険証で夫が医師である事が容易にバレてしまうので、御結婚されてなかったとしても
それを前提に御返答下さると幸いです。
- 32 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 07:09:11 ID:FQ3iORMm0
- 精神科医の先生!アビリファイの効果はどうですか?
- 33 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 08:18:02 ID:gh+I9Trj0
- 分子薬理学から社会環境学までの知見と学術討論によって
精神医学界の学問体系も倫理体系も共に崩壊している事が
下のスレッドで事実上、証明されたね。
これは医学分野では画期的な業績になるかもしれないね。
なお精神医学界は、かつても、一度、理論崩壊したそうだ。その際、精神医学は
旧体制を完全否定して薬理療法という科学的な新しい分野を切り開くことにより
生まれ変わったという発言もあったが、ドーパミンD2受容体作用薬やジプレキサに関する
薬理療法自体の根源的矛盾を突いた今回の小論文で、学界自体がまた崩壊したね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
- 34 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 08:28:34 ID:BxJLmASU0
- ブスは、少しでもやさしくすると、すぐに勘違いをする場合がある。
ブスは、少しでも目が合うと、すぐに勘違いをする場合がある。
どういう勘違いか?自分に恋愛での気があるという勘違いのこと。
(それを治療しなくてはいけない、治療法が見つからないのかもしれない。)
それでいて、ブスは思い込む→相手の迷惑に気が付かずに→勝手に盛り上がってしまう。
ブスは鏡を見て、ブスはブスという理解があると思われる。
美容整形があるのもそのためでもあるのだろう(ブスのためやコンプレックスのためと思うが)。
ブスほど扱い難い人種はいない。偏見が多く、偏見を持ちやすく、思い込みもし易く、
流されやすく、発狂もし易い・・・イメージとしての部分も含む。
しかも、普通に接しただけでも、ブスは勘違いを催すこともあるであろう。相手からしたら迷惑であろう。
はたまた、普通の会話の中で、少しでも誉めてしまうと命取りのこともあるのかもしれないとまで思う。
つまりは、普通の会話ができず、気を使う場面がほとんどとなり、ブスにはギコチナイ対応となることもあるであろう。
しかし、そのギコチナサにより、ブスは勘違いを促進させることもあるのではないかの心配もある。
もちろん、勘違いのないブスもいるはずである(見極めが難しいのは事実である)。
つまりは、成人の精神的子供の人や恋愛を知らない人ほどの恋愛ほど厄介でもあると思われる。
あこがれと恋愛を間違えないでいただきたいしだいであ〜る。
- 35 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 08:44:56 ID:xdzAozoa0
- >>31
精神科の受診を勧めます
- 36 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 09:34:32 ID:2ctTqifcO
- 31 あたしも医師妻ですが精神科にかかってます。
- 37 :開業医:2006/07/21(金) 10:00:53 ID:6KJfVXmG0
- 同業者の奥さんを数人診ていますよ。
- 38 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 10:08:47 ID:1fb5Gqcs0
- >>34
我輩はブスである。まで読んだ。
- 39 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 11:51:01 ID:SijA0KV2O
- 24ですが追加質問よろしいでしょうか。
鬱病のパートナーに責められて反対に病気なるって事はありますか?
- 40 :ブス:2006/07/21(金) 14:43:46 ID:2RW/Uxk20
- ブスに偏見を持たれているなら、もう病院へは行きません。
- 41 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/21(金) 17:33:42 ID:T8UNDdwy0
- >>39
> 鬱病のパートナーに責められて反対に病気なるって事はありますか?
面倒くさいことをグチャグチャグチャグチャグチャグチャ言いつのられてたら
気分が悪くなることもあるでしょうて
それを病気と呼ぶかどうか別として
>>32
判断保留中
ただ、まるっきりダメなクスリってわけでもなさそう
- 42 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 19:37:38 ID:SijA0KV2O
- >>41先生
先生のお陰で少し心が穏やかになれました。ありがとうございますm(__)m
こちらが落ち込むと当て付けかと怒鳴られて私が悪いんじゃないかと思っていました。
精神科医が書いた鬱病の本には励まさない、周囲のサポートが必要だとありましたが、
彼に言わせると鬱病だからそういった行為は当然、労って当然、
それが不十分な私は愛情が足りない怠けているそうです。
病気だから仕方がないのはわかりますが、言葉の暴力を受ける側としましてはやはり辛いです。
浮気もしていますが本人は悪気がなく、癒しの一環だと思っている節があります。
精神科の先生は彼がよくなったと思っているみたいで薬が減っていますが
暴言が止まらなく私も疲れました。
鬱病の患者の彼女としてどうすればいいですか?
- 43 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/21(金) 20:14:48 ID:T8UNDdwy0
-
面倒くさいことをグチャグチャグチャグチャグチャグチャ言いつのられてたら
気分が悪くなります
- 44 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 20:51:05 ID:SijA0KV2O
- そうですよね。面倒臭いことを話してすみませんm(__)m
- 45 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 21:14:23 ID:OaQY4sR60
- >>41
有難うございます。
自分は18mgエビリファイを飲んでいます。
エビリファイはまだ効果があるかどうかは判断中ですね。
3月後に同じ質問をします。エビリファイはどうなることやら・・・
- 46 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 21:47:39 ID:+yPFGNF20
- >>44
精神科医はあなたの質問を面倒だと思っているようだから
代わりに勝手に回答してみる
彼は鬱状態(もしくは抑うつ状態)にあるのでしょうが
元の人格があなたと合わないということもあるでしょう
そういう彼でも良ければまだ付き合いを続ければいいし
もう無理だと感じるなら別れれば良いでしょう
「彼には私がいなくちゃ」という気持ちがあったとすると
それは決して悪くありませんが 共依存にはならないようにした方が良いでしょう
あとその質問って「思いっきり電話」の方がふさわしいです
- 47 :卵の名無しさん:2006/07/21(金) 21:58:42 ID:2ctTqifcO
- あたし、気持ちに波があって、死にたくなってしまうことがあります。
苦しいです。
薬は飲んでいますがいまいち効いていない気がします。
- 48 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/21(金) 23:52:34 ID:T8UNDdwy0
- 私、世間知らずなもんでよくわかってないんですけど
配偶者だかパートナーだかが精神科で何か診断名なんかついたりしたら
別れちゃいけないってルールなり慣習なりがあるんですか?
- 49 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/21(金) 23:53:41 ID:T8UNDdwy0
- >>45
3ヶ月で印象が固まるかどうかはわからんですよ
治験中も意見が割れてたし
- 50 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 00:26:58 ID:dPkX2GMQO
- 48 それどころか、病名がつけば離婚とかできる条件になるよ。
- 51 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 00:34:54 ID:vbCUDGZS0
- >>49
では半年です。
- 52 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 02:04:02 ID:5Bl/pmGz0
- >>36>>37
レス、ありがとうございます。最初にかかった所が良くなかったせいか、私が
P医の妻と知ると、あからさまに『やりづらい』と言われ、スッカリ萎えてしまいました。
以後、主人にたのみ薬だけ持って来て貰っていたのですが、それも良い事とは思えず
先生方なら、どう対応されるか?と思いカキコしたのでした。やはり、同業は、抵抗ある
ものなのでしょうか?・・・
- 53 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 04:26:46 ID:4lfBJEvq0
- >>48
フエだかどうだか先生御侍史
民法の定めている5つの法定離婚原因は、下記の通り
1.相手に不貞行為があった場合
2.相手から悪意で遺棄された場合
3.相手の生死が3年以上不明である場合
4.相手が強度の精神病にかかり、回復の見込みがない場合
5.婚姻の継続が困難な重大な事由がある場合
4.はもちろん、精神科疾患は、5.を理由に離婚請求がなされる事が多々あります。
- 54 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:38:25 ID:dPkX2GMQO
- 死にたいです。死にたいです。
苦しいです。
- 55 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 13:47:03 ID:3ysQ+G/50
- >>53
離婚しようとする者の意向で医療保護入院は不可能でありますので、
入院そのものを拒否する根拠に使えますよ。
- 56 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 14:14:44 ID:F78/c2+10
- >>54
メンヘル板へどうぞ
- 57 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 19:30:46 ID:/M89gKH70
- 社会不安障害(SAD:Social Anxiety Disorder)について、どうお考えですか?
軽いうつと言われて、2年ほど通院していますが、もしかしたらこれかなぁと思っています。
薬がちっとも減らないんです。
- 58 :卵の名無しさん:2006/07/22(土) 21:54:21 ID:Apm6rIVtO
- リジン症状の治療方法ありますか?
知覚障害と錯覚感とはどの様な症状か教えてください
- 59 :卵の名無しさん:2006/07/23(日) 05:57:05 ID:KmDkJZqR0
- 統失助教授の秋田県立大新スレたちました。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153580594/l50
- 60 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/23(日) 13:53:42 ID:LoMhmd5X0
- >>53
ども
>>55
本人と係争中にあるもの はダメですしねぇ
>>51
いやいや自身の印象だけでなく、
今、リリーが自慢げに配り歩いてるなんとかstudyの新版に絵びりφが入ってくるんで
それの結果も見て ってことになるでしょうからね
- 61 :卵の名無しさん:2006/07/23(日) 15:53:31 ID:YDaJk38A0
- 精神科って他の科と比べて儲かりますか?
- 62 :卵の名無しさん:2006/07/23(日) 20:25:50 ID:ZoCfFVk90
- 公務員試験を受けたいのですが、去年精神科に入院してしまいました。
精神障害者認定を受けられるそうですが、受けると公務員になれないでしょうか?
- 63 :卵の名無しさん:2006/07/23(日) 21:15:27 ID:JEuGG8UY0
-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
278 :卵の名無しさん :2006/07/23(日) 19:36:42 ID:Sw8kc5Ea0
なお、イタリアでは1978年精神病院が廃止され、新規入院が停止されている。精神病が本当に存在するならば、そうはならない。
精神病の実際の患者数は実はかなり少なく、内科や脳外科で対応できる範囲だろう。 そしてだからこそ、イタリアでは
精神病院自体を廃止した。 また、アメリカでも1955年当時、精神病院入院患者数は55万人いたが、
司法判断を経て73年には入院患者は25万、90年に入ると10万をきるまで減少したという。
更にイギリスでも1995年までに精神病院を全廃することが検討され、入院患者総数は激減している。
現在、この流れが国際的に定着し、世界各国で閉鎖病棟や措置入院を減少させる傾向に進んでいるという。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7o.html
この国際的な流れに日本の精神医学界はあからさまに逆行しており、儲けと地下行政を優先して
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7o.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7b.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7e.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7.html
本来は患者ではない健常者を無理に「偽患者」に仕立て上げるケースを医師ぐるみで乱発したため、
健康保険支払いを通した医療費が嵩みすぎ、健康保険破綻が現実のものになりつつあるため、
精神医療よりむしろ生活保護の方が安価であるという声さえ出始めている。
あまりにも肥大化した精神医療費に遂に国庫が耐えられなくなったのであろう。 わが国において
今まで100年以上も悪質な地下行政の歪に被害者として偶然触れた国民を片っ端からレッテル化
していた歪が遂に経済面で出てきたという事だろう。
- 64 :卵の名無しさん:2006/07/23(日) 21:35:46 ID:JEuGG8UY0
- http://www.yakuji.co.jp/entry757.html
【日医】予測より大きい減少率‐緊急レセ調査の結果公表
診療科別の入院外総点数では、最も影響の大きかったのは精神科で7.89%の減
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
278 :卵の名無しさん :2006/07/23(日) 19:36:42 ID:Sw8kc5Ea0
なお、イタリアでは1978年精神病院が廃止され、新規入院が停止されている。精神病が本当に従来説のような形で存在するならば、
そうはならない。 精神病の実際の患者数は実はかなり少なく、内科や脳外科で対応できる範囲だろう。 そしてだからこそ、
イタリアでは精神病院自体を廃止した。 また、アメリカでも1955年当時、精神病院入院患者数は55万人いたが、
司法判断を経て73年には入院患者は25万、90年に入ると10万をきるまで減少したという。
更にイギリスでも1995年までに精神病院を全廃することが検討され、入院患者総数は激減している。
現在、この流れが国際的に定着し、世界各国で閉鎖病棟や措置入院を減少させる傾向に進んでいるという。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7o.html
この国際的な流れに日本の精神医学界はあからさまに逆行しており、儲けと地下行政を優先して
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7o.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7b.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7e.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0128-7.html
本来は患者ではない健常者を無理に「偽患者」に仕立て上げるケースを医師ぐるみで乱発したため、
健康保険支払いを通した医療費が嵩みすぎ、健康保険破綻が現実のものになりつつあるため、
精神医療よりむしろ生活保護の方が安価であるという声さえ出始めている。
あまりにも肥大化した精神医療費に遂に国庫が耐えられなくなったのであろう。 わが国において
今まで100年以上も悪質な地下行政の歪に被害者として偶然触れた国民を片っ端からレッテル化
していた歪が遂に経済面で出てきたという事だろう。
- 65 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:13:56 ID:PCUO+Vns0
- >>60
エビリファイは何mgが一般的に適量ですか?
- 66 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:20:14 ID:PATDMeWP0
-
統合失調症がインチキなら、
エピリファイもインチキです。ジプレキサ同様、毒薬かもしれません。
医師に騙されないよう気をつけてください。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
に論理的に学術返信できない限り、
精神科医は事実上の殺人者です。
- 67 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/24(月) 00:22:52 ID:flPWbVEc0
- >>65
適量は人それぞれみたいですけど
30mg出して効果がなければあとどれだけ出しても何にもかわらんという
とてもわかりやすいクスリみたいです。
その人それぞれってのが
3mg 6mg 12mg 24mg とホントそれぞれで
発売1ヶ月そこそこでどうしてそんな投与量にばらつきが出せるのか
プロのみなさんから突っ込みがあるでしょうが
そこはそれ、あれやこれやごにょごにょと
- 68 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/24(月) 00:26:12 ID:flPWbVEc0
- >>66
困ったなぁ
「精神病の人との接し方」みたいな入門書には
そんな話には論理的に反論するのは徒労だからやめときなさい
って載ってるんだなぁ
- 69 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:40:12 ID:PATDMeWP0
-
ジプレキサでも誘発可能な糖尿病の死亡率で異様な統計値が確認できた以上、
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
に論理的に学術返信できない限り、
精神科医は事実上の殺人者である可能性が捨て切れません。
- 70 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:40:54 ID:PATDMeWP0
- 統合失調症がインチキなら、
エピリファイもインチキです。ジプレキサ同様、毒薬かもしれません。
医師に騙されないよう気をつけてください。
- 71 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:45:37 ID:cnDLg725O
- 何か一人必死な馬鹿がいるな。
- 72 :謙信@むっくり復活:2006/07/24(月) 00:57:27 ID:6VfOEqW60
- こっちでやると荒れるから、向こうの隔離スレでやりましょう。
- 73 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 01:03:38 ID:tR3iqEE4O
- 初めまして。21歳の看護学生です。
元々、頭痛もちなんですが、最近ひどくて。また昔から人が周りで喋ってるとみんなが自分の事を話してるようで怖いんです。最近太ってきたって事で今は外に出たくありません。体は重いし、しんどいです。
実は元々精神には興味があって、こんな事をいうのもなんですが、統合失調症になりたいんです。幻聴とか聞こえて精神科に入院したいんです。さわ病院とかに入院したいです。
前見に行きましたが良さそうなとこでした。慢性期のとこなんか良かったですよ。
こんな変な考えを持ってるやつです。
どうやったら統合失調症になれるんでしょうか…
- 74 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/24(月) 01:07:37 ID:6VfOEqW60
- ポイントずれた回答で悪いけど、さわ病院はお勧めしないよ。
体制自体は優れてるけど、医者がコロコロ変ってしまう場合もある病院dす。
無論、エライ先生様に掛かれれば別だろうけど、彼らはお忙しいので、
診療もそれなりである可能性もある。
もっとマッタリ診て貰える医者から掛かるが吉かと思われます。
- 75 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 01:13:45 ID:cnDLg725O
- >>73
21歳でまだまだ若い。人生やり直しがきくしピチピチの年頃だ。
何か新しい趣味でももたれたらどうか?ウォーキング、早寝早起きとか。貴方は今、将来大きく輝くチャンスだよ!
- 76 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/24(月) 01:14:39 ID:flPWbVEc0
- >>73
ふざけるな
- 77 :|∀・)ノ*゜。+゜:2006/07/24(月) 01:16:45 ID:AI0tB1HF0
- ちょびっとカコイイ>>76
- 78 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/07/24(月) 01:17:20 ID:AI0tB1HF0
- あちゃ、顔間違えた(w しっつれいしますたー
- 79 :73:2006/07/24(月) 01:47:31 ID:tR3iqEE4O
- みんな何かすいません。でも初めて自分の思いを言えて良かったです。
さわ病院はそうなんですか。でも実際は病気でも何でもないんで…
漫画のブラックジャックによろしくの精神科のやつを読んで感動しました。精神病患者を差別するのは良くないと思いました。
何か色々と矛盾してる点が多いですが、、、精神病患者を怖いとか思うのは良くないと思う。
でも現実には分かっていても実際に見ると結局みんな怖いって思ってしまうんだろうなって。
私は、そんな事ないっていう態度で患者と向き合いたい。
何がしたいのか分からなくなってきました。
精神病患者になりたいのか、精神科の看護師になりたいのか。
でも統合失調症の人にすっごく興味があるんです。
- 80 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/24(月) 01:50:47 ID:6VfOEqW60
- >漫画のブラックジャックによろしくの精神科のやつを読んで感動しました。
まずそのカンドーを心から綺麗さっぱり洗い流して、捨て去る事です。
普通の場合、精神病圏の患者さんに対してサイトーのような接し方をすると、
確実に自殺に追いやります。あれは、大変誤った漫画ですよ。
- 81 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 01:52:10 ID:MN8fezud0
- >>80
ではどう接するのですか?
- 82 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:08 ID:KR7l2yCU0
- 他科の方と同じように接すればよいだけ。
何も特別なことはありません。
- 83 :73:2006/07/24(月) 01:57:17 ID:tR3iqEE4O
- >>80
レスありがとうございます。
私も、ではどうやって関わるのかというのは気になります。でも私が感動した所は違う所にあります。感動という言葉はおかしいですが精神病の人を見てるのが嬉しかったんです。
- 84 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/24(月) 01:59:48 ID:6VfOEqW60
- 精神病の患者さんを治療者が自分の欲望の対象にしてしまうと、
彼らは素直にそういう鋳型に嵌ろうとして、
でも人間ですから嵌りきれずに死んでしまいますな。
- 85 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/24(月) 02:05:40 ID:flPWbVEc0
- >>83
あなた、自分がどれだけふざけた事書いてるのかわかってるのか?
釣りでもなんでも
腹立ててますよ私は。
- 86 :73:2006/07/24(月) 02:06:48 ID:tR3iqEE4O
- 言っている事が難しくでよく分からないわ。
- 87 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/24(月) 02:09:41 ID:6VfOEqW60
- >>86
「>>86が死ぬところに興味があるから、俺のために一つ死んでくれないか?」
と言われて、どう思いますか?
他人を興味の対象にするのも良いですが、興味の持ちようによっては相手側に不快を与えますね。
- 88 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 02:10:03 ID:wCkW7a630
- PCPを長期間摂り続ければ似たような体験できるかもしれないけど、絶対に後悔しますよ貴女
- 89 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 02:10:09 ID:cnDLg725O
- もう2時だぞ。早く寝るぞ、、
- 90 :73:2006/07/24(月) 02:14:13 ID:tR3iqEE4O
- 常識で考えればそうです。
思ってはいてもやってはいけない事はたくさんあるという事ですね。
みんな答えてくれて本当に嬉しいです。
- 91 :73:2006/07/24(月) 02:19:17 ID:tR3iqEE4O
- >>85
ごめんなさい。
もうここへは来ません…
すいませんでした…
- 92 :73:2006/07/24(月) 02:27:30 ID:tR3iqEE4O
- 本当に少しの間だったけど、みんなレスくれて、ここが私の本音を出せる居場所かもって本当に思えました。
ありがとうございました。
- 93 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/24(月) 03:09:22 ID:6VfOEqW60
- >>90
思ってるだけで伝わることもあります。
貴方の興味の持ちよう(歪んでるかも知れないし、素晴らしいかもしれない)が、自ずと伝わるかも知れません。
貴方の言葉や身振りと手振り、音調や仕草などによってね。
が、それもまた出会いでしょう。
精神療法は、失敗した地点に戻ることが出来るという利点があります。そこが外科との違い。
ただし、その間に受け渡された多くの問題は残ります。これまた丁度外科手術の瘢痕のようにね。
自由への道は色々ありますよ、生きてさえいれば必ず出会えます。
- 94 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 06:51:03 ID:Q34DPFri0
- 民主党論文「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」の主著者は、
東京医科歯科大学医学科出身の内科医で参議院議員の方と見られる。
論議内容の骨格は、筆者と綺麗に一致。
以下の論点を民主党には認めていただいた可能性が出ている。
また阿部幹事長の個人事務所HPに掲載されていた情報である以上
自民党も今後、方針を転換し、偽患者への医療費をカットし、歳出削減に進めていく可能性
がある事が否定できない。
もはや精神医学界は学問的・倫理的に崩壊しつつあるものと見られる。
統合失調症、社会不安障害は「架空の病気」か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
- 95 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/24(月) 11:48:03 ID:SCxKNadR0
- >>57
質問が漠然としていてどう答えればいいのか……。
とりあえず、このヒトは正真正銘SADだって患者さんは診たことないなぁ。
減薬については担当医と相談をしましょう。
>>58
離人症状は色々な状態で起こり得ます。
なんで、しっかりとした薬物治療が必要なものから
美味しいもの食ってぐっすり寝れば治るようなものまで様々です。
知覚障害は読んで字のごとく知覚の障害。
その中でも、知覚対象が正しく認識されず別のものとして認識されることを錯覚と呼びます。
- 96 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 12:10:11 ID:IjcJmlUfO
- 他人をけなす時、陰口から罵倒まで、思わず自分のコンプレックスを相手に投げつけてしまう。って本当ですか?
- 97 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 12:36:58 ID:Vtme91020
- 以下の矛盾に対し学術返信できないならば、
精神科医は「白衣を着た殺し屋」の類と誤解されても
仕方がないのではないでしょうか?
「公認の殺し屋」という表現も別スレにありましたが、
これは明らかに日本国憲法違反なので、刑法の殺人罪、傷害罪が適用可能である
可能性も出ていると思うのですが、いかがでしょうか?
精神科で投与されている薬剤は、明らかに論理矛盾しています。
下のスレで明確にそれに触れていますので、どうか学術返信していただけますよう
重ねてお願いします。
統合失調症、社会不安障害は「架空の病気」か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
- 98 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/24(月) 12:37:26 ID:SCxKNadR0
- 僕はTVでキムタクを見るたびに「顔がいいだけだな」と思ってしまいますから
多分本当でしょう。
- 99 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/24(月) 12:38:25 ID:SCxKNadR0
- >>97
もー!割り込むんじゃねーよ!
- 100 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 12:49:53 ID:Vtme91020
- 一連の薬理矛盾(ドーパミンD2受容体への作用薬、ジプレキサ、向精神薬等)に
精神医学業界が論理的に返信できないならば、やはり
この手法でかなり多くの国民が事実上、殺されてきている可能性が捨てきれなくなるのではないでしょうか?
国民100人に1人どころか、社会不安障害を含めると国民30〜40人程度は
片っ端から対象になっている模様であり、考え方が他の人と違うだけで
対象になっている方々も多い可能性が否定できません。憲法イデオロギーを
根底から揺るがす事態である可能性が捨てきれないと思います。
精神医学界からの論理的な学術返信をお待ちします。どうか宜しくお願いします。
統合失調症、社会不安障害は「架空の病気」か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/
- 101 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 13:10:47 ID:Vtme91020
- 100の訂正:
国民30〜40人程度
↓
国民30〜40人に1人程度
- 102 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 14:07:48 ID:IjcJmlUfO
- >>99猫氏
そしたら私は、「なによブス」とか「あか抜けないわね」とかの悪口をよく言いますので、、、
人様を悪く言うのは、天に向かってツバをはくようなもの、って大当たりです。
やはり本人の目の前で言えないことは、いなくても言わないと心がけます。
これからは、テレビで杉本彩とか見て、「なによスタイルのいい熟女!」とかののしってみます。
ところで、これは心理学レベルなのか、精神医学の領域までいくのか、どうでしょうか。
- 103 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 14:50:10 ID:enmgLfGK0
- >>101
うわっ、これってコピペじゃなかったのか。
- 104 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 14:52:20 ID:Pq/EFzaI0
- 統合失調症患者が完治(寛解)するのを見た、聞いたって先生はいますか?
- 105 :part33の502:2006/07/24(月) 15:08:04 ID:TX89z6Ca0
- 私の場合、
子供を作りたいという同意も無しにセックスしたり、それ以外にも社会問題に無関心だとかで
他人の人生を間接的に破滅させるような行為を普通にする人が
凶悪犯罪者を罵ったり死刑制度を支持しているのを見ると
「お前も人殺しのくせに!自分が死ね」と
いつも心の中で思っていますが、これはどのようなコンプレックスでしょうか?
確かに、私もどこかで必ず人殺しかそれ以上の悪いことをしているに違いないと思うし
いつもそのことを気にしていますが、はっきり自覚して出来る限り治そうと努力してるので
コンプレックスだとは思っていません。
- 106 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 15:40:24 ID:r4HPoteE0
- 完治と寛解じゃだいぶ違いますが。
- 107 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/24(月) 16:41:07 ID:SCxKNadR0
- >>102
医学じゃぁないよね。臨床にも応用できる心理学っていうの?
僕は使わないけどね。
>>104
症状的にも経過的にも治療論的にも統合失調症なのに
薬なしで元気に問題なく過ごしているヒトはいるよ。
治った統合失調症なのか、一時的に寛解しているだけなのか、そもそも誤診なのかはわかんないけどさ。
- 108 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 16:51:30 ID:KhEf+QrT0
- >>107
その人、機能レベルはどうなの?
- 109 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/24(月) 17:10:47 ID:SCxKNadR0
- ちょっと付け足し。
症状的にも経過的にも治療論的にも統合失調症なのに
薬で症状が治まった後に減薬・断薬して
今では薬なしで元気に問題なく過ごしているヒトはいるよ。
>>108
仕事してたり主婦やってたり。
元々思路障害が強いとかそういうタイプと診断されてはいなかったけど。
- 110 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 17:49:23 ID:QFsPaGQgO
- 眼圧です。抗精神薬で目が潰れたら治りませんよね?
眼の副作用は眼圧の上昇でつか?錐体外路系の障害でつか?教えてください
- 111 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 19:57:18 ID:Cyq5CVlz0
- >>94
57です。
SADって、ほんとに病気なのかなぁ、と思ったのです。
ありがとうございました。
- 112 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 19:58:55 ID:jdEQoVph0
- >>109
新薬エビリファイは効果はどうですか?
- 113 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 20:03:08 ID:1JoP1Mx80
- 他スレからご紹介いただき、お邪魔しました。
唐辛子に含まれるカプサイシンを取り過ぎると、脳に障害を来たすんですか?
パニック障害持ちなんですけど、辛いものが大好きで何にでも唐辛子をかけています。
もしかしたら、それが原因なのではないかと思いまして...
ご意見をお待ちしています。
- 114 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 20:09:13 ID:6cJtFlIm0
- >>85>>87
医者が釣られてどうするんだ。
スルーしろ馬鹿者。仮にも固定だろ。
- 115 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 20:42:56 ID:M2RRMDAR0
- 精神科、心療内科、の受診を検討して数年。検討中のまま年月が過ぎ去り悪化してます。
悩む理由は
@私の悩みが受診にふさわしいかどうか?
A精神科を受診という事自体に何処か恥ずかしさ、惨めさを感じる為。
@に関しては、
時折、過去におきた人間関係での出来事を引っ張り出し深く考え込んで心が苦しくなる。
あの場合、どうすべきだったか・こうしたらどうなったか・なぜああしたのか・この先同様な出来事に遭遇した場合どうすべき・
賢明な人はどうするだろうか・魅力的なあの人物なら・あの人なら・カッコイイ対応はどれ・などなど
過去に不本意(悪事?に負けた)に終結した出来事をひっぱりだし1日中頭の中から離れなくて納得いく何かしらの答えを見つけたいのです。
バカバカしいが執着してしまい、誰かの意見を聞きたいのに聞けない。
要は心がすっきりしない。自分以外の人で賢明な人物の意見を伺ってみたい。それだけなんです。
こういう悩みの受診は適してるんだろうか。
よろしくお願い致します。
- 116 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:00:07 ID:M2RRMDAR0
- 115です。
当方 未婚、女性、OL、私の悩事は周囲には全く気づかせてません。
他にも抱えてる悩みあり、初めの1歩で医師に心を打ち明けられる内容が上記です。
病院を受診していいのか、どうしていいのか、真剣に悩んでます。
アドバイスよろしくお願い致します。
- 117 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:16 ID:I/K3tntB0
- 他に該当するようなスレがないので質問させてください。
寝ても疲れが取れない疲労感・気持ち悪いなど不快感・肩こり、たまにめまい・頭痛などがあり、
ほとんど寝たきりの日々がここ10ヶ月ぐらい続いてます
これは心療内科に行った方がいいでしょうか?お願いします
- 118 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/24(月) 22:44:47 ID:6VfOEqW60
- >>117
内科でまず診療受くるべし。
- 119 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 22:48:16 ID:Ku8G+Rzu0
- >>118
即P紹介と思うが。MRIだけはまずお願いしてね。
- 120 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 23:01:46 ID:/8NbYTC/0
- 逆転移の経験はありますか?
また他の医師・カウンセラーがそういう状態にあるのを見たことがありますか?
- 121 :117:2006/07/24(月) 23:06:24 ID:I/K3tntB0
- レスありがとうございます
とりあえずは内科行ってみようと思います
- 122 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 23:13:02 ID:KaPOuvSe0
- >>117
1.ここ1ヶ月以上、気分が沈む
2.以前は楽しめたことが、今は楽しめない
簡単ですが、以上二つとも該当するようであれば、鬱病の可能性大。精神科受診を勧めます
またそれだけの不定愁訴があれば、更年期障害の可能性も否定できません。
年齢、性別重要です。差し支えなければ、教えてください
- 123 :117:2006/07/24(月) 23:15:22 ID:I/K3tntB0
- 二つ当てはまってます
心療内科より精神科の方が良いのですか?
年齢は21で、女です
ストレスからか生理1年半程ありません
- 124 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 23:29:47 ID:szDd3yMp0
- 新薬エビリファイは効果はどうですか?
- 125 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 23:33:23 ID:KaPOuvSe0
- 月経が長期間ないとのことですが、産婦人科は今まで受診されていませんか?
年齢から月経不順はありうることかもしれませんが、それにしても長期だと思われます。
著しい体重減少など、他に症状はありませんか。
月経不順は、器質的疾患(例えば腫瘍など)だけでなく、精神的ストレス、急激な体重減少などからも生じます。
お話を伺う限りでは、いずれの可能性もあると思われます。
精神科受診には抵抗がおありかもしれませんが、うつ病は心療内科ではなく精神科の疾患です。
一度受診されてはいかがでしょう。
- 126 :117:2006/07/24(月) 23:40:43 ID:I/K3tntB0
- 産婦人科は行ってません。
著しい体重減少などはありませんが十分体にはよくないですよね。
元々10ヶ月前に耳の病気になって自律神経系の薬も処方されていたので
自律神経失調症関連に近いのではと思っていたのですが、考えてみます。
本当にありがとうございました。
- 127 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/24(月) 23:42:44 ID:flPWbVEc0
- それより、
逆流性食道炎とか横隔膜裂孔ヘルニアとかも調べといてね
高血圧と糖尿と肝臓と甲状腺も
身長体重次第では、無呼吸もあやしいし
アルコールも怪しい
- 128 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/24(月) 23:43:23 ID:flPWbVEc0
- ハナがつまって口呼吸してない?
- 129 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 23:47:07 ID:KaPOuvSe0
- 受診されている病院があるのであれば、まずその医師に相談なされるのもよいかもしれません。
今までの経過をよくご存知なわけですし、耳鼻科疾患であれば、対処してくださると思います。
そうでなくても、他科への紹介などしかるべき対応をしてもらえると思います。
- 130 :卵の名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:36 ID:zo/QvXN40
- 口開かなくなって口腔外科で左右とも顎関節症Va(軟骨の変形らしい)の診断。
マウスピース作ったけど、頭いたくって背中痛くって。朝起きたらブルー。
それじゃペインかどうかと星状神経節ブロックを週一回受けること2ヶ月。
やっぱり朝ブルー。夜中かみ締めまくりで石食べてる夢で起きるか朝になって
だるくてだるくて会社を遅刻が頻繁になってきました。
ペインでデパス処方されるも改善なし。頭痛いし特に午前中はブルーで仕事に支障が。。
もう、どうしたらいいのか。。顎関節症と精神って関連すると聞きますが
精神科かかったら何か対処ありますか?
- 131 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/25(火) 00:02:54 ID:0N4i/7aM0
- >>130
歯ぎしりはどうにかできたりできなかったりしますけどねぇ
- 132 :part33の502:2006/07/25(火) 00:14:31 ID:MC1v4Wms0
- 「睡眠療法のスペシャリストがいる」ということで紹介状を書いてもらって心療内科に行ったら
体の不調が原因臭いということで壮絶にスルーされた経験がある。
- 133 :130:2006/07/25(火) 00:18:05 ID:AnL4uDWy0
- 歯軋りに効く薬ですか??
かみ締めと歯軋りは一緒ですよね?もう、可能性あればなんにでもすがりつきたい。。
精神科に行ったら、常識的に処方されます?
もう、寝るときに最良の首の位置が決まらない〜!腰の位置も決まらない〜と
朝のブルーの恐怖で強迫めいた状態にきてる気が。。。
精神科へGOでしょうか?その前になにかありますか?
- 134 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/25(火) 00:22:44 ID:0N4i/7aM0
- >>132
>睡眠療法
これ、何ですか?
>>133
> 精神科に行ったら、常識的に処方されます?
それが残念ながらそうでもないです(謝
歯ぎしりってのは
ttp://www.stanford.edu/~dement/bruxism.html
これですけど、
あなたの噛み締め ってのがこれなのかどうかは、ここじゃわかりません
- 135 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 00:38:49 ID:zfb74hUu0
- >>127
横レスですが、
>逆流性食道炎とか横隔膜裂孔ヘルニアとかも調べといてね
>高血圧と糖尿と肝臓と甲状腺も
内科に行って>>117さんの症状を訴えたら↑を調べてくれるんですか?
2ちゃんのフエ先生が「調べといてね」て言ってましたって伝えればいいの?
- 136 :130=133:2006/07/25(火) 00:44:17 ID:j6Ap061v0
- も〜ない頭絞って読んでみましたが、辞書ひかずなのでちゃんと理解できてるかは。。
の前提で聞いて欲しいのですが。
まず、かみ合わせは万全。マウスピースの調整もきっちりやってます。
調整後はちょっとましになったような。。。で、かみ込む側がどんどん磨り減る。。
かみ合わせの不具合ではなくかみ締めの問題なそうな。
うつ伏せ寝の癖もあり顎に負担は外部からかからないとはいけませんが。。
あとはストレスのかみ締め?!かとも。
素っ頓狂なこと書いてます?もしそうならば明日もう一度辞書引き引き読んで
質問してみますが。。
- 137 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/25(火) 00:45:05 ID:0N4i/7aM0
- >>135
いやー(謝
普通に上記の症状だけ言ったらあっさりスルーされるね
血圧と糖尿と肝臓はチェックされるかもしれんが
「寝ても疲れの取れない疲労感」「で昼も寝っぱなし」と言った時に
「うつ病」を云々する以外だと
「夜間横になってる時に本人も気付いてないような中途覚醒が頻繁に起こってる病気」
を考えたらそういうことになるんですね
そういえば。アトピーと喘息も入れとかなきゃ。
どうやったら内科医にそれを調べさせるようにできるのだろう
- 138 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/25(火) 00:55:33 ID:0N4i/7aM0
- >>136
うーむ
いわゆるストレスも関係してますし、咬み合わせも関係してますし、
そういう不随意運動が起こる病気ってのも関係してんですね
で、やっかいなことに、
stage 2が増えると歯ぎしりも増えるもんですから、
うっかり睡眠導入剤とか飲んで余計に悪くなることもあるんでわ。
どこに行ったらいいんだろうねぇ
- 139 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/25(火) 01:00:05 ID:0N4i/7aM0
- どっかの歯科大で、カナダまで行って歯ぎしりの研究してた人いたけどね
どこだったか思い出せん
http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
あとは、この辺にあたってみたらどうかな
- 140 :136:2006/07/25(火) 01:09:29 ID:5vPLRwKd0
- あぁ〜、簡単にホイホイと精神科にというわけじゃないんですね。
>stage 2が増えると歯ぎしりも増えるもんですから
むむ。理解についていけなくなりつつあり。。
あと重要な情報かどうかわからず書きそびれてましたが、鬱病患って寛解して
5年です。なんでもって抗鬱剤と睡眠導入剤、抗不安薬は服薬経験ありです。
まじめ人間なんでお医者さんのいうとおり飲んで通院して鬱は治ったんですけど。
もしかして仮面鬱とかもあります?
親がアリセプトとセレネース飲んでるんですがセレネース飲んだら体中脱力して
一日だけでも楽になれるかなぁとダメんこと考える粗末。
また、ちょっとでも可能性ある情報あれば是非ともお知恵をお貸しください。
- 141 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 01:10:24 ID:zfb74hUu0
- >>138
>どこに行ったらいいんだろうねぇ
フエ先生! 解決策を思いつきました。
先生が開業して内科と精神科をやる。
で、2ちゃんで開業した場所を案内する。
めでたし、めでたし。
- 142 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 01:12:37 ID:E+2wMV3kO
- ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=4yume6stuki
- 143 :136=140:2006/07/25(火) 01:20:49 ID:5QQ5ryhw0
- 睡眠外来ですね。顎関節症関連もカバーしていたのか。。。
眠れるのは眠れてるんですけど朝のブルーさは睡眠外来系列だったのかと、
ほうほう!と、とてもありがたく感謝です。
え〜いろいろといただいた情報を見ようと思いましたが、そろそろ頭が
はらひれほれ状態になってきましたので、首の位置が〜!腰の位置が〜!と
言いながら寝ます。
また、何か情報あったらどうぞよろしくお願いします。(謝!)
- 144 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 01:22:19 ID:L/aJ9nqo0
- >>141
フエさんは教授になるんだよ。
そして、教授室で2chに書き込みをするんだよ。
- 145 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 05:33:48 ID:2oY5Od7d0
- 740 :1です :2006/07/25(火) 05:30:08 ID:2oY5Od7d0
>>603
>1978年イタリアのにて、「バザリーア法(新精神保健法180号)」において、
>従来の「単科精神病院(精神科のみの病院)」の新設と、新規入院が禁止
>単科精神病院への入院ではなく、総合病院精神科病床または精神保健センター病床に入院
大使館関係者の方でしょうか?
イタリアの内情に非常に詳しいコメントをいただき有難うございました。
イタリアも当然、自由主義陣営なので他の旧西側諸国と同様な協調配慮が求められる以上、
表立って当該疾病が存在しないとはいえない(特に当該疾病の設定に別の目的があるなら尚更)と
考えるのは自然かと思います。
ただ、それでも新規入院が禁止されたという事は、精神疾患が「必要最低限の存在であれば考えにくい」
と考えるのは当然だと思います。何故ならば、いくら経済的状況が厳しくても、いくら貧困層でも
心不全、脳梗塞、癌、肺炎など他の疾病にかかれば、専門病院への新規入院が禁止されるという事態は
考えられないからです。
またイタリアの国策として、精神科としての単科委託を完全に禁止し、内科や脳外科医師も在籍する総合病院に
シフトしたという事は、イタリア政府として精神科はもはや一人前の学問・医療としては取り扱えず、半人前扱いせざるをえない事、
内科や脳外科のサポートがないと機能できない事を国内外に認めた状況にある事に他ならない事を意味しているのは明白かと考えます。
この国策では、日本では多い精神科の個人病院、個人医院を事実上、全廃した事を意味しますので、
日本の精神科医師にとっては、やはり、かなり衝撃的な事態かと思います。すなわち、イタリアでは国家として
精神医学が他の診療科とは同等には扱えない不完全性をもつ事を公開した事になるかと思います。
これらは非常に貴重な情報です。お教えいただき、どうも、有難うございました。
- 146 :part33の502:2006/07/25(火) 06:41:14 ID:MC1v4Wms0
- >>134
単語は今適当に作りましたすみません。
日光を浴びるとか何かやったりして睡眠リズムを整える、とかなんとか
行く前にすごいアバウトな説明を聞きましたが、
私はそれを全然やらずに入眠剤を与えられただけなので
詳しい内容は全然わかりません。
- 147 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 07:33:00 ID:EHSdzzIX0
- 公務員試験を受けたいのですが、去年精神科に入院してしまいました。
精神障害者認定を受けられるそうですが、受けると公務員になれないでしょうか?
- 148 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 09:06:04 ID:ef/J7aSW0
- 質問の答えになっていないと思うんだけど、
障害認定を受けるくらいの機能レベルだとしたら、
公務員として普通に働けないんじゃね
- 149 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 09:13:56 ID:ef/J7aSW0
- >>145
引用元のスレッド、ふだん患者に言いたいことを言えないからって、妄想をからかって
遊ぶのはどうかと思う
- 150 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/25(火) 12:10:25 ID:EePcf+XB0
- >>112
本日初めて処方。
>>115
不適切。
- 151 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 16:48:47 ID:n3mBpL4L0
- 幻聴が出ているときに少し睡眠をとると頭がスッキリします。
睡眠中はドーパミンがおさえられるのでしょうか?
睡眠の作用が良くわかりませんが、とにかく寝るようにしています。
アホな質問で申し訳ありません。
- 152 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 19:47:37 ID:bNi9y9j60
- 669 :優しい名無しさん :2006/07/25(火) 15:47:13 ID:ZrDJQZCq
反社会性も自己愛性もボダと同じクラスターB。
防衛機制の方法が多少違うだけで根っこは同じだからいつ移行してもおかしくはない。
かれらはボダが新たな防衛機制を見つけただけと考えることもできる。
670 :優しい名無しさん :2006/07/25(火) 16:20:55 ID:8hj/H7RJ
反社会性が分離不安ってことはないだろよ
671 :優しい名無しさん :2006/07/25(火) 17:08:54 ID:ZrDJQZCq
>>670
どういうつもりでいってるのか知らないが、乳幼児時の分離不安ならある。
発症後であればより合理的な(反社会性にとって)防衛機制によって抑えられているが、
根本にそれがあるから人格障害になっているわけで、
分離不安は境界性にのみ特有なものではない。
↑のID:ZrDJQZCqの主張は正しいのですか?
- 153 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 20:18:12 ID:npIO/FY+O
- 精神科胃は副作用もわからないあぼ〜んでつか?後遺症が残って障害残ったよ。それを精神的な病にするな!愚痴でつ
- 154 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/25(火) 20:40:58 ID:0N4i/7aM0
- >後遺症が残って障害残ったよ。
後学のために、その非可逆的な副作用ってのがなんだったのか教えてください
>>152
クラスターBとかなんとか、見た目だけで分けてるもんですからね
DSMでの人格障害の定義上は、どっちかの人格障害からどっちかの人格障害に
簡単に移動するなら、それはDSM的には人格障害ではないのですが
>>151
睡眠とドパミンってのは
私、教科書だかレビューだか読んでも
今ひとつわからんのです。
- 155 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 20:45:17 ID:Jn7ggUG10
- 前スレで、バイトが辛いけど忙しくて通院できないと相談したものです。
ストレスフルな一週間でしたが、昨日でめでたくやめることが出来ました。
きょう、早速診察をうけてきました。
ご助言いただいた皆様、ありがとうございました。
ところで、一ヶ月ぶりでしたが、主治医の激痩せにびっくりしました。
「先生、やせはりましたね」っていったら、「そんなことないですよ」って
かわされましたが、どこかお体が悪いんじゃないかとか、わたしらが
困らせるから心労がたまってらっしゃるのかしらと心配になりました。
自分の悩み事が、ふっとびました。
いまは、自分の新しい仕事が決まるかどうかよりも、先生が倒れられるのではないかという
不安のほうが強いです。
先生方も、どうかご自愛ください。
- 156 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 23:29:37 ID:mx+rYBBd0
- 精神科医の先生に家族のことをきかれ、どういう訳か「私の両親は死んでしまって
、身内が1人もいないんです」と嘘をついてしまいました。本当は生きてるんです。
それで嘘がバレてしまいました。それでも通院を続けてもいいですか?
- 157 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 23:42:53 ID:9EGQ3mQV0
- 福祉系人間なんですが、境界性人格障害診断されててちなみに超軽度知的(手帳がある
のがふしぎなくらい)もある親がいて娘もとても似ている。。
親も子も何がなんだか言ってることが変わりすぎて、わからんのですが虐待がキーワード
ってのだけが親子とも共通するんです。
虐待の連鎖があると境界性人格障害も連鎖しますか?
- 158 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 23:44:46 ID:xO+COYrq0
- >>150さん、レスありがとうございます。
115=116です。
私のケースで精神科や心療内科の受診は適してないのか。。。困った。
もし受診しても おいおい何しにきたの?どっかで電話相談したら って思われちゃうかな。
ただ、何かしらのケアをしないとゆくゆくまずい事になる可能性を感じてます。
不適切な理由は 具体的な症状があいまいすぎる って事?
150さんにお答えの所感を頂いてるのにしつこくてすみません。
不適切な理由を伺えると、今後のケアを考えるうえで参考になるので教えてもらえるとありがたいんですが。
すみません。
- 159 :卵の名無しさん:2006/07/25(火) 23:58:05 ID:5GChIMpMO
- 先生方、どうか困っている患者の為に優しい手を差し伸べて下さい。
俺の母も統合失調症にかかり先生方と看護婦さんに助けて頂きました。おかげ様で母も無事に良くなり、本当にありがとうございました。 m(_ _)m
- 160 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 00:26:24 ID:DV1AJrwG0
- >>154
>>152です。ありがとうございました。
- 161 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/26(水) 01:12:48 ID:wrQL9amZ0
- >>157
いや、その虐待の連鎖ってのも
境界性人格障害の人に虐待経験者が多いってのも
ホンマかいなとおもいつつ
ま、そんなことがホントでもどうでも、とりあえず目の前の困った事には
あんまり役立たないなぁと
なんぞコホート研究の結果でも見つけてから考えることにしてるです
- 162 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 01:21:07 ID:A/Fr01W80
- >>161
やはり臨床の医師ってのはそういった原因については
大して興味もないですか?
まぁこの場合は人格障害だから余計にそうなのかもしれませんが。
- 163 :part33の502:2006/07/26(水) 01:28:06 ID:qSaQmNC10
- 「あなたが過去にどんなひどい目にあってようと興味ないから
これから他人に迷惑をかけないようになってください」と言われたら
大そう気合をいれて他人に迷惑をかけたくなるだろうなぁ。
- 164 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/26(水) 01:33:07 ID:Mi5YXNAN0
- >>162
「原因」って何だろう?
被虐待経験→次世代への虐待、その因果関係は「原因」と呼べる?
マッチを摺れば火が出る、と言うほど単純な因果関係ではないよ。
そういうことについて「原因」と呼んではイカン気がするな。
- 165 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/26(水) 01:46:38 ID:wrQL9amZ0
- >>162
> やはり臨床の医師ってのはそういった原因については
それが原因かどうか議論する時間ももったいない って感じです。
>>163
>「あなたが過去にどんなひどい目にあってようと興味ないから
これから他人に迷惑をかけないようになってください」
あなたが過去にどんなひどい目にあっていようがいようまいが、これから他人に迷惑をかけないようにする方法を考えましょう
ではどう?
- 166 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 01:47:33 ID:A/Fr01W80
- >>164
なるほどね。
腐ったまんじゅうを食べて腹痛になるのとは違うだろうね。
現在では人格障害になる「原因」というのはわかっているのですか?
統計(ソースんなんて知らねぇ)として「被虐待経験→次世代への虐待」
ってのは無視できない要素に思えるのだけどその辺はどうなの?
例えばBPDの患者が居て、不安定になる「原因」が家庭環境にあると思われる場合
もちろん他人が家庭内の問題に口出しするわけにもいかないだろうけど。
- 167 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 01:52:30 ID:A/Fr01W80
- >>165
まーそうだわね。
そんな議論は心理の暇な先生達が、頭に響かないような論文を沢山書いてくれるから
それで十分なのかもしれないわねぇ。
しかし、原因について触れてあげないとBPDの患者とか納得してくれないんじゃないの?
それこそ「使える」心理士がも少し増えてくれれば整備されてくるのかね。
まぁどちらにしろ人格障害は納得しないんだろうけどね。
- 168 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/26(水) 01:54:27 ID:Mi5YXNAN0
- >>166
>無視できない要素に思えるのだけどその辺はどうなの?
ご自身の意見はどうですか?
とは言えまあ、こうして自分の思うところをお互いに書いて見ると、
なるほどと言う位問題点が明確になってくるもんですな。
- 169 :part33の502:2006/07/26(水) 01:55:40 ID:qSaQmNC10
- >>165
しかし、常時他人に自分の気持ちを無視され続けてきた人間が
他人の気持ちを無視しないやり方をマスターできるものなんですか?
全く自分の経験の中には存在しない法則なわけじゃないですか。
- 170 :part33の502:2006/07/26(水) 02:15:00 ID:qSaQmNC10
- ↑わかりにくいからつけたし。
つまり、周りの人全員が、その患者がどんな辛い目にあってようと
全く関係ないという態度を徹底していて、
しかもそれが正しいことだと周りも患者本人も全員思っているとしたら、
その状態では、患者が他人の気持ちを考えて迷惑をかけないように行動する方法を
覚えられる隙が無くなってしまうのではないですか?
これでもわかりにくいな・・・すみません。
- 171 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/26(水) 03:15:55 ID:Mi5YXNAN0
- >>170
自分でも分からない自分自身の問題を、他人に理解しろと要求するのが異常だし、
往々そういう風に「分かってくれ」と要求する連中は、「分かった、終わり」で終了せず、
「甘えさせてくれ、ねだらせてくれ、許してくれ」と言う場合が多いが、完全にルール違反。
「分かった、終わり」、これだ掟だよ。
- 172 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 03:25:41 ID:+BAPy8M60
- >>169>>170
そうやって気持ちを無視されて生きてきた人の
先輩がどうしてきたか見て来た?
あなたが自分の中にあるものを別の形で発散することが一番現実的な行動だろうね
それば暴力なら人や動物でない対象を見つけるとか 皿投げとかあるじゃん
暴言吐きたいなら街のクズと楽しい言葉のやり取りができるかも
- 173 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 03:31:29 ID:UKqabxBM0
- 精神科医は患者と恋愛することは禁止されてるんですか?
- 174 :part33の502:2006/07/26(水) 06:42:40 ID:qSaQmNC10
- >>171
つまり、理解してあげても相手は全然満足しないので
過去について追求するのは無駄、ってことなんですね。わかりました。
>>172
何を勘違いしてるのかわかりませんが、私はそんなもの必要ない幸せな人間です。
- 175 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 08:44:04 ID:KlbsAkO90
- 今は今、過去は過去
過去ばかりに囚われても仕方が無い
- 176 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 08:51:01 ID:wde2eLmD0
- SADの人より楽しい人が、深夜早朝にがんばってくれたみたいですね。
ゆっくりねむってくらはい。
- 177 :part33の502:2006/07/26(水) 09:00:34 ID:qSaQmNC10
- 最近は基本的に2〜3時間しか眠れんがな。
- 178 :157:2006/07/26(水) 12:22:20 ID:NtCVEhyR0
- 虐待の連鎖があると境界性人格障害も連鎖?の話を振った福祉系157です。
PSWでもあるんですが資格なんぞあまり意味なくのような気が。。
昨晩の討論?!は書いた甲斐ありの情報もらったです。
最近、福祉のカバー範囲が広がったのか、なんだかわからんうちにいろんな
物事が目の前で起こっとります。
- 179 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 13:21:01 ID:sG3D1g1QO
- 154フエだかどうだか先生。非可逆的副作用は(保障すらないのに)口外禁止と論文材料を迫られてます。口外したいが…考え中です。
- 180 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 14:07:41 ID:NEMifqLA0
- 妄想乙
- 181 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 15:03:40 ID:gTtEO0gD0
- 精神医学は障害者本人の負担を減らすどころかそういった人への差別を助長している
幻聴や妄想があるなどというあやふやな言葉で病気を一般化し、さも普通のことである
かのように宣伝活動を行っている
妄想という言葉は単に信じられない言動という意味で扱われる
結果的には信じられない人間=病人であると意味づけ迫害の対象にしているのである
一般的なこどであると布教していることにより、これまでなじみのなかった人間までもが
お前は信用におけない、病人だという発言がいたるところで見受けられるようになっている
またそういった人たちの犯罪を特に目立つことかのように騒ぎ立てるマスコミなども同罪である
レッテルを貼られた人間は外界から隔離され、もはやj人間としての尊厳すらも持っていない
- 182 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 15:12:05 ID:gTtEO0gD0
- 不可逆的副作用といえば、統合失調症治療におけるパーキンソン症候群がそうですね
パーキンソン症候群が出始めるとパーキンソン治療薬を併用するわけですが
これはパーキンソンが治療されるのではなく、治療薬への依存度が増していっているだけです
当然断薬すればパーキンソンの症状がいっきに表に顔を出します
- 183 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 15:36:14 ID:sG3D1g1QO
- パーキンソンではありません。
- 184 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 15:51:33 ID:YoCvc4tg0
- 口外禁止、論文材料という言から判断するに、人類がこの地上に出現してから
これまでに経験したことがないような恐るべき副作用に違いあるまい
- 185 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 16:17:43 ID:lmitkPNm0
- >>178
横からスマソ
「虐待 沈黙を破った母親たち」(保坂渉)岩波書店
を読まれてみたらどうでしょうか。何か得るものがあると思います。
- 186 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 16:46:35 ID:dRiIUPIU0
- 札幌南高校出身の医師の皆さんへ
http://makimo.to/2ch/society3_hosp/1148/1148425238.html
札幌南高校出身の医師の皆さんへ2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152117022/
このスレの1、こと小林奈保の精神鑑定・分析をお願いします。
前スレだと、あきらかに彼女が精神崩壊していく姿がわかります。
- 187 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 18:07:01 ID:4uXzfA2r0
- 精神科医の先生!!
ジプレキサとリスパダールはしっかり効果がある。
セロクエルとルーランは治療効果が乏しい。
エビリファイはまだ判断できない。
ですよね?
- 188 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 18:29:15 ID:ggUiG/RmO
- 伝芸板から来ました。
精神科に通院している知人からの相談電話の内容をブログに書いている
フリーライターがいるのですが、こういうことは許されるのでしょうか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1153643777/l50
- 189 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 18:59:50 ID:0NvN7qea0
- 以下の論文に沿ってイタリア方式をとれば医療費大幅削減も可能。
桜井充(内科医、参議院議員)、石橋輝勝(八街市会議員)、須藤ひろし(前国会議員)、 民主党千葉県総支部連合会
「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/57-104
*上の論文内の一連の執拗な脅し(暗殺、監視等)は、論議の真実性を高めている
- 190 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 20:15:33 ID:gTtEO0gD0
- 脳というのはセロとニンやドーパミンなどの神経伝達物質が複雑に流れることにより
総合的機能をはたしているわけです
細胞ひとつひとつにこの神経伝達物質の受容量と出力量が違い、そのわずかな違いによって
複雑な経路選択を実現しておりこれが回路の役目をはたしています
量が多いから病気なんだとか少ないから病気なんだといったことではありません
量が多かったり少なかったりするから機能しているのです
これを薬物などで平坦化するといわば回路がショートした状態になりその一体の機能が完全に
麻痺させられてしまいます
おそらくはこの麻痺状態を病状の改善と呼んでいるのでしょうがとんでもない話です
なぜなら、この回路構造は常に最適解に調整されているからです
一部が麻痺させられると無関係な細胞たちはそれを学習し適応しようとします
そうすると無関係な領域は限られたエントロピーにより生存する為の機能を実現しようとし
その際、多くの本来あった機能は削られるでしょう
そしてそれらが不可逆的副作用として表に表れているのだと思われます
- 191 :卵の名無しさん:2006/07/26(水) 21:09:21 ID:gTtEO0gD0
- この脳の複雑な回路が正常に機能していないといっても、どのどの細胞が原因で
どの細胞を調整すれば正常に機能するかといったことはシミュレーション可能な段階まで
脳神経学は進んでいます
しかしそれには世界トップクラスのスーパーコンピュータを使って何年もかかる大仕事ですが
受容体を遮蔽した場合一体なにが起こるのか次期に解明されることになります
その時が精神医学がこの世から完全に消える時です
- 192 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 00:27:00 ID:tx0rFCfl0
- 自殺企図には、ODも含まれますか?
量や種類によるのでしょうか。
パラコートを入手しようと商品名しらべたりするのは、ふくまれますか?
- 193 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 00:58:20 ID:hrndyrQo0
- 先生。統合失調症患者にはどの抗精神病薬を一番処方します?
- 194 :精神科医:2006/07/27(木) 02:38:49 ID:rmKYeD9e0
- >>190&191
楽しみですねw
精神医学が消えても別に困りませんが。
>>192
これでは、死ねないと知った上でODする人もいます。
難しい問題ですね。
パラコートについて調べるのは、"希死念慮”があるとはいえるでしょう。
>>193
精神症状・行動化・興奮・年齢・介護力などの要素で選択を決めます。
- 195 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 02:43:44 ID:oer7AI5c0
- 1.薬理学的根拠:
1)同様の症状に対しドーパミンD2受容体に作用ベクトルが180度逆のケースがある事。
2)向精神薬の多くは覚せい剤様の薬剤であり、覚せい剤中毒と統合失調症の症状が類似している事。
3)ジプレキサには糖尿病誘発効果が知られているが、地域によっては糖尿病死亡率が自然発生では考えにくい傾向を示している事。
- 196 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 02:51:56 ID:msUBNi0NO
-
統合失調症の奴が嘘の情報で薬を飲まなくなって病気が余計悪化するな。
- 197 :精神科医:2006/07/27(木) 03:10:46 ID:rmKYeD9e0
- >>196
自業自得でしょう。
悪くなった患者については、自立支援法の診断書を書かないようにしませんか。
自己判断で悪化した人の後始末を税金でする必要はありません。
- 198 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 03:17:28 ID:msUBNi0NO
- >>197確かに自己判断だが、しかし正常な人は適切に判断出来るかも知れないが統合失調症の場合はやはり病気なので判断を誤る場合もある。
どうか先生の寛容な心で許してやって下さい。
- 199 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/27(木) 03:18:30 ID:1KHUtGF50
- 病気に甘える者ものは、病気に勝てぬ。
- 200 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 03:22:11 ID:msUBNi0NO
- >>199
そこを先生の寛大な心で許してやって下さい。
- 201 :精神科医:2006/07/27(木) 03:34:00 ID:rmKYeD9e0
- >>200
疾病ゆえに判断を誤ると、言い切れますか?
- 202 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 03:34:21 ID:ox0Ix0sHO
- 丁度、鬱と言われ一年です。パキシル、デパスから始まり今はトレドミン、セルシン、寝る前にエチセダン2T、レスタス。イライラ時にソラナックス飲んでます。病院では重度鬱状態とパニック障害と言われました 先生、これは弱い薬なのでしょうか?治る気配がないです。
- 203 :精神科医:2006/07/27(木) 03:37:39 ID:rmKYeD9e0
- >>202
お仕事は?性別は?年齢は?
- 204 :精神科医:2006/07/27(木) 03:45:05 ID:rmKYeD9e0
- レスがないので寝ます。
- 205 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 03:45:13 ID:ox0Ix0sHO
- >>202 職業は今月から専業主婦=無職。 年齢39になります。 性別 女です。
- 206 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 03:48:27 ID:ox0Ix0sHO
- >>204 先生すみません。どんくさいので携帯で、なかなか書けなくて。レスありがとうございました。おやすみなさい。
- 207 :精神科医:2006/07/27(木) 03:57:16 ID:rmKYeD9e0
- >>205
ほぼ、同時間の書き込みですねw
新しい薬(パキシル、トレドミン)が好きな先生ですな。
間違っているかもしれませんが、内科の先生?
きっと、今までに処方されたのは
ルボックス(デプロメール)とアモキサンでしょう。
量が書いてないので正確なことは言いかねますが、
「工夫がない!」ですね。
(デパスとエチセダンは同じ薬)
もしも近所に専門医がいれば変わったほうが良い結果を生みそうですね。
- 208 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 04:18:00 ID:ViMbqMr70
- >>196
同じデータの解釈の違いであって決して嘘の情報ではないぞ
>>197
患者を治療する行為自体に主目的を置いているのか?
本来は社会生活困難者保護が目的ではないのか?
飲みたくない人は飲まないほうが実際は医療費が大幅に節約できる
あまったお金を療養施設などに回せば成り立つ
治療行為がしたいならまともな医者をめざせ
- 209 :医学オタク:2006/07/27(木) 04:23:23 ID:wpHfZ3AJ0
- 70歳でも人格障害ってありますか?
- 210 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 04:39:41 ID:ViMbqMr70
- >>194
そうそう君らは精神医学が消えても困らないよね
すぐ内科に入れ替わっちゃうもん得
内科から精神科医に勉強もせず鞍替えした時のように
- 211 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 04:42:50 ID:ViMbqMr70
- >>209
私は精神科医じゃないけど予想がつく
人格障害とは性格に対してこじつけをしたものだから
年齢は関係ないです
丸くなる人もいるので精神科医は計膳する人もいるとか言うかもしれませんねww
精神科医による正式回答と私の意見を見比べて見ましょう
↓
- 212 :211じゃない人:2006/07/27(木) 07:09:02 ID:nxHHUn9j0
- 慢性的なストレスを受けていると性格が変わった様になるのは
医学的にどういう原理でなっているのでしょうか?
たいがいキレやすくなりますよね。
- 213 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 08:53:54 ID:ox0Ix0sHO
- >>207 精神科です。トレドミン25 スルピリド50% エチセダン0.5→タスモリン1% ハルシオン0.25 ワイパックス0.5→現在の薬です。最初のパキシル10 デパス0.5は違う神経科でした。リスカした為ハルシオンは無くされました。スレありがとうございます。
- 214 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 09:03:26 ID:ox0Ix0sHO
- 連続で申し訳ありません。レスの間違いでした。携帯なので容量が少なくて、すみません。先生が言って下さった薬は、まだ使った事がないです。田舎なので都会の精神科探してみますね。
- 215 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 11:44:14 ID:4x7f2gq40
- 精神科医で働いてる女共に
キモいって言われた件
- 216 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 12:22:17 ID:IyOQuhiT0
- 北欧では精神障害者に対して医療や福祉が充実しているのですか?
うらやましいですね。
- 217 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 13:11:13 ID:S6t1QG7n0
- 質問がありますがよろしいでしょうか。
私は文系で歴史を学んでいるのですが、テーマとして向精神薬の発展を取り上げたいと思っています。
まだ、睡眠薬にするか抗鬱剤にするかなどの確固たるテーマは決まっていないのでアウトラインを形成するためにも概説書があれば助かります。
体系的に追っていてわかりやすい本がありましたら是非紹介してください。
- 218 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 13:14:20 ID:3AjLlhni0
- >>216
隣の芝生。
- 219 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 13:50:07 ID:ViMbqMr70
- >>217
精神医学は分裂病にはじまり統合失調症に終わるといっても過言ではない
患者数(拘束されているという意味)は常にトップを維持している
心理学的アプローチに始まり一度は完全に病変だとされる
この時代に実際になにをしていたのか私も知りたい
そしてまた心理学的アプローチが認められ症候群として幅広い範囲をカバーする
政治犯罪者や対抗勢力の隔離無力化に利用され、脳外科というマッドサイエンティストの道を歩む
日本では12万人の人が廃人化されたと言われる
この事態を省みないまま、薬理療法に手を出し始める
もともと治療薬として選定された薬がいったいいかなる性質のものだったのかを調べてもおもしろい
現在はそういった薬物の特性を維持したまま微妙に変化しているだけだから
私は精神科医じゃないよ
- 220 :192:2006/07/27(木) 18:40:58 ID:tx0rFCfl0
- >>194
レスありがとうございます。
死のうと強く思って行動にうつす場合と、「死んでもいいや」っていう投げやりな気分のときとありますね。
死ねないと解かっていてすえうODは、自殺企図というより、自傷行為とおもっていいでしょうか。
致死量を飲んでも、本人に本気で死ぬ気がなければ自殺企図にはならないのですか。
逆に、少ない量でも、本気で死ぬ気だった場合はどうでしょうか。
- 221 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 19:41:58 ID:W0APFCF50
- >>217
文系には無理。
テーマを変えたほうがいいよ。
- 222 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 22:03:48 ID:ViMbqMr70
- そうそう理系でも特に精神医学に信仰の厚い人じゃないと理解に苦しむからw
- 223 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/27(木) 22:24:18 ID:1KHUtGF50
- >>217
概説本には、何も真実は書かれていない。
- 224 :ワッコイ ◆HG1Rr0yuj6 :2006/07/27(木) 22:33:39 ID:fcfpWVSu0
- インドからセロクエルの格安ジェネリック(200mg錠)を輸入して飲んでみたんですが、
強烈な倦怠感を伴った眠気に襲われましたんで調べてみたところ、セロクエルは抗ヒスタミン作用が強く、昼間の使用には
限界があるとか、眠剤代わりで処方されることもあるとあったんですが、セロクエルってそういう薬なんですか?
- 225 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 22:35:40 ID:ByHd5/0s0
- 精神科医の先生。このスレで精神科医による服薬を排除しようとする人がいます。
自分は素人で薬の知識はありません。しかし薬を100%排除しようとするのは理解できません。
精神科の薬は患者の症状を遷延化して廃人になるそうです。
精神科の薬なんか飲んでると廃人になるぞ!バカになるぞ!精神力で治せ!人間は気合だ!
と主張しています。怖いです。誠に恐縮ですが、このスレで薬を排除する人を何とかしてください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153141839/
- 226 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 22:36:04 ID:EjckehaL0
- http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179042C1023_2_02/
本剤は主として中枢神経系に作用するため,眠気,注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので,本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること.
- 227 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:02:26 ID:bmYxr5BjO
- 217>文系で何故そのテーマ?変だと思われるよ。
219>わかるよ、すべて推測だものね。
- 228 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:30:55 ID:zhSIRdyzO
- 「精神科医じゃない」ことを免罪符に無責任な発言を繰り返してる阿呆がいるな。
- 229 :卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:41:19 ID:zhSIRdyzO
- >>227
あなた、タバコが肺癌の危険因子だってのも
C肝が肝癌の危険因子だってのも「推測」だと思ってる?
なら仕方ないな。
- 230 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/27(木) 23:48:13 ID:PClcn0g10
- >>217
日本精神病治療史
金原出版:八木剛平・田辺英:ISBN 4-307-15056-2:\4500
- 231 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/27(木) 23:50:56 ID:PClcn0g10
- 実は八木剛平・田辺英
このオッサンら二人組を追いかけてみると
おもしろいんだ。
人間、額に汗して働かんとダメだっちゅうことだね
- 232 :part33の502:2006/07/28(金) 01:01:02 ID:t44rTqXi0
- >>217
歴史を学んでるんだったら良いことを教えてあげる。
医学、法学、神学、この3つはヤバイからとりあえず逃げろ。
- 233 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 01:57:51 ID:klsaj9rZ0
- >>228
精神科医なのをいいことに好き勝手言ってる人よりはいいんじゃないでしょうかw
- 234 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 01:59:31 ID:dvmyZ0N00
- >>212
「ストレス反応」自体が、まぁモデルのようなもんですからね
ストレッサーへの慢性暴露により、特定のストレッサーに対する抵抗力が上がり、
他への抵抗力がおちる
もっと進めば、衰弱して死ぬ みたいなモデルなんすけど
あ、どういう原理なのか ってのには全然答えになっとらんね(笑
> ID:ViMbqMr70
>私は精神科医じゃないけど予想がつく
残念ですが、解答している時点であなたも「精神科医とおぼしき人」なのです
>>224
そこも含めて、「使いよう」です。
本来適応がとれている「統合失調症」に対しては今ひとつ評判がアレなんですが、
変なところでぽろぽろ出てるくすりです。
神経内科のパーキンソン病治療ガイドラインに出てきた時には笑ったが
- 235 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 02:09:10 ID:dvmyZ0N00
- >>219
> 心理学的アプローチに始まり一度は完全に病変だとされる
これ、なんて連合弛緩?
- 236 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 02:24:36 ID:dvmyZ0N00
- っで、
どうも定型的だな と思って
簡単に調べてたら
「反精神医学が好んで取り上げる対象は、分裂病、神経症、精神病質などであって、身体基盤の明らかなっ精神障害ではない」とかみつかって、笑った。
- 237 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 02:32:36 ID:dvmyZ0N00
-
ま、Wikipediaだけど、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Antipsychiatry
お勉強させてもらったよ ありがとう
- 238 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 02:47:18 ID:klsaj9rZ0
- >>236
笑うポイントを教えてくれる?
反精神医学の理論が間違ってるという明確な証拠があれば誰も何も言わない
- 239 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 02:53:38 ID:dvmyZ0N00
- > 笑うポイントを教えてくれる?
定型的だな と思ってたところで
「反精神医学が好んで取り上げる対象は身体基盤の明らかな精神障害ではない」の部分にね
そりゃそうだわな
そこまで反疾病論を拡げたら、さすがに電波だわな と笑ったの
> 反精神医学の理論が間違ってるという明確な証拠があれば誰も何も言わない
どうぞどうぞ、発言しといてください。
- 240 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 02:54:28 ID:klsaj9rZ0
- 言っとくと反精神医学という少数派意見の集まりなんて思ってるんだろうが
社会学という分野で完全に体系化されたひとつの理論だぞ
精神科医の数より多いんだよ
- 241 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 02:55:09 ID:dvmyZ0N00
- >>238
>>230 読みなよ。面白いよ。
- 242 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 02:56:44 ID:klsaj9rZ0
- 啓蒙書なんかよんでもな思想が偏りすぎててwww
- 243 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 02:57:25 ID:dvmyZ0N00
- >>240
多分、私たちはスレ違いの話をはじめているから、
どっかスレを移さないですか?
- 244 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 02:58:08 ID:klsaj9rZ0
- もう寝るw
- 245 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 03:04:06 ID:dvmyZ0N00
- >>242
食わず嫌いはいかんよ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4307150562
まぁこの書評とか読んでみなよ
- 246 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 03:08:59 ID:klsaj9rZ0
- レビュー読んで、つっこみどころ満載なんだろうなというのは伝わってきたw
- 247 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/28(金) 10:39:38 ID:dvmyZ0N00
-
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4307150600
これ、まだちらっとしか読んでないだけどこの人がこれまで展開してたことから考えるとまた面白そうなんだ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/491591769X
これなんかも読みかけでほったらかしなんだけど、たしか、あっくんが神田橋のファンだったと記憶するし、感想文出してくれないかな
反精神医学っつうのは、理論というより主義じゃないの?
それぞれのブントだかセクトだかによって反疾病論 反収容主義、反治療論のそれぞれに主張が違うらしいから、十把一絡げに言うのも申し訳ないけど、
> 反精神医学の理論が間違ってるという明確な証拠があれば誰も何も言わない
そだなDSMなんかで統合失調症のカテゴリーに入るような状態の人物にたいして
「これは病気ではない、個性である」という仮説に基づいて一定の問題解決が
できてるプロジェクトでもあったら教えてください
内科医学とか外科医学とか言わないのに、精神科学って言わずに精神医学って呼び方をするのは
「人の精神というものに関わることがらに医学というアプローチを用いる」
というスタンスなんですから、社会学や心理学からの提言と相互影響を与え合ってるんで、
> 社会学という分野で完全に体系化されたひとつの理論だぞ
大学で、反精神医学のゼミをやってるとことか教えてもらえません?
> 精神科医の数より多いんだよ
カルトなんかで、そのカルト内で理屈が体系化されてて、信者数が精神科医の数より多いとこ
って結構ありそうな気もするんですけどね
精神科医は今、指定医だけで2万人くらいかな
- 248 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 10:50:24 ID:klsaj9rZ0
- 「反精神医学」という言葉はまあ主義を表しているというのはそうだね
社会学や心理学では「レイベリング(ラベリング)理論」などと呼ばれるものです
まあ心理学は基本的の放置プレー主義なので何も言いませんが
レイベリング理論で精神医学のような排除システムが構築されることが証明に近い状態にあります
君らは心理学をベースにしていると言うが、心理学は基本放置書いたようにただ観察するのみです
多くの精神科医は心理学を似非科学だと罵倒します
- 249 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 11:08:12 ID:j33dAYFO0
- >>240
>いつの時代にも反科学論がそうであるように、反精神医学も少数派に過ぎない(後略)
- 250 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 11:13:42 ID:klsaj9rZ0
- ルネッサンス時代のヨーロッパも?
- 251 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 11:15:00 ID:klsaj9rZ0
- ハンセン病隔離政策も?
- 252 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 12:51:11 ID:uq950uycO
- 精神医学の話じゃなかったのか?
- 253 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 12:57:35 ID:uq950uycO
- 精神医学が社会的隔離政策として機能している(あるいはその危惧がある)
という主張なら下記で共に戦ってください。あなたのような方をお待ちしていました。
統合失調症、SAD、人格障害は「架空の病気」か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/
- 254 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 13:37:31 ID:klsaj9rZ0
- 医学や物理学です誤った道を歩んだ歴史があるし、これからのその可能性を否定していないのに
精神医学だけは常に正しい科学ですというのは片腹痛い
- 255 :ひねくれ者:2006/07/28(金) 14:30:13 ID:pO2dJiTGO
- 境界性人格障害と言われてから人生に絶望してます。
この呪われた病名が頭から離れたことは一分一秒もない程傷つきました。
正直主治医には罪はないのはわかってはいますが、本人に病名を告げたことが許せません。
ここにいる先生方が、境界性人格障害と告げても良い患者と告げてはいけない患者を区別する境界は何ですか?
- 256 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 15:38:59 ID:klsaj9rZ0
- 医者が境界性人格障害かどうかですw
- 257 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/07/28(金) 17:34:08 ID:TvqDOghs0
- >>255
境界はないんじゃないですか。
傷つくから告知してはいけないということもないでしょうし。
- 258 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 18:58:16 ID:FJuXbzN30
- >>254
科学というものは常に仮説の連続から成り立つものであり・・・・・
でおk?
- 259 :255:2006/07/28(金) 19:30:28 ID:pO2dJiTGO
- >>256>>257回答ありがとうございます。
告知する、しないの境界がないのなら、告知されて苦しんでる患者さん多いんでしょうね。
自分は告知されて良かったことなんて何一つないから、この病名告知して何か意味はあるのか?って日に日に思ってしまうんですけどね。
最初の診断名の[神経症ですよ]で通してくれてたほうが全然よかった。
境界に限らず、人格障害って言われたら誰でもすごい打撃だと思うから、できれば告知はしないでもらいたい。。。
これ以上は粘着スレ汚しになると思うのでスルーしてくれて構いません。
どうもありがとうございました。
- 260 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 19:42:23 ID:1ITyESFq0
- 精神科医の先生教えて下さい。
MRIで測った脳容量とIQには相関があるのですか?
アメリカの医学者によると約40%中程度の相関があったらしいのですが・・・
子供より大人、男より女で高い相関があったそうですが・・・
事実ですか?
- 261 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 19:50:49 ID:klsaj9rZ0
- 嘘です
- 262 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 19:56:56 ID:klsaj9rZ0
- 精神科医じゃないけどまたまた予想
IQは図形認識や発想力や記憶力をテストするものだけども、これは学習方法に依存します
暗算が世界一早い人はは生まれつき暗算が出来たわけでもないし、他の人間と同じ勉強を
していたわけでもない
より効率的な回路を脳が構築しているだけで、細胞数はさほど依存しないはずです
- 263 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 20:27:44 ID:1ITyESFq0
- >>262
でもアメリカの医学者によると約40%中程度の相関があったらしいのですが・・・
- 264 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/28(金) 21:46:30 ID:N6pB92ng0
- >>158
亀になっちゃったけど、まぁその後のスレを読めば理由はわかるでしょ?
>>209
特にクラスターAに分類される人格障害なら珍しいことでもないです。
>>260
ある程度の相関性は出てくるでしょうね。
色んな理由で脳容量は低下するし、それに合わせてIQも低下することはよくあること。
- 265 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:15 ID:ilW8n1nL0
- 私は自分でボダだと思ってるんですが、主治医にきいても
「そこまでいっていない」というようなことを言われます。
本人に自覚があっても、告知しないケースもあるのですか?
私は「あなたはボダです」っていわれたら、
「わたしはボダなんだから何でもするわよ〜」って無茶しそうだからかな?と
思っているのですが。
- 266 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/28(金) 23:17:22 ID:N6pB92ng0
- >>265
まぁ告知するしないは医者にもよるとは思うけど、
自覚があるから境界性人格障害だとは限らないからねぇ。
実際他の病気でもよく似た症状が出ることあるし。
なんにしろ無茶なことはしないで下さいな。
- 267 :卵の名無しさん:2006/07/28(金) 23:22:22 ID:N0AFwIHi0
- >>259
まあ、そう思いつめなさんな。
と、同じ境界例の私が言ってみる。
- 268 :265:2006/07/28(金) 23:26:29 ID:ilW8n1nL0
- >>266
ありがとうございます。
無茶が似合う若さもありませんし、しないようにしたいです。
- 269 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 00:49:10 ID:e+O8YpNG0
- >264猫勤務医さん
115=116=158です。
お返事ありがとうございます。
すみません…わかんないです。
どういう事を捉えておっしゃってるかは理論的にはなんとなくわかります。
が、それにはあまり当てはまらない部分も占めてるのです。
過去の不本意な出来事にとらわれてもしかたない事は理解済。
それでも収まらないから、異常かと。
具体的な症状は一人で感情の起伏が激しくなりしばらく深く考え込んで気持がぐしゃぐしゃになる(他人に迷惑は一切かけませんが)
それが定期的に起きる。
又、上記の悩みは、医師にも心を打ち明けやすい軽度のもの。
でも心奥には誰にも踏みこまれたくないもっと根深いコアな部分もあります。
せめて医師に打ち明ける事が可能な問題を掲示して多少なり楽にしたい。そこから絡まった糸口が少し緩まってくる可能性あると考えたんです。
※哲学的なものやD・カーネギーの本などなどあれこれ読んだりもしました。
本の中に参考になる事も多々ありました。ただ、私の場合一人で本を読破しただけでは乗り越えるのが難しい甘ちゃんなのも事実です。
なんとかプロにも手伝ってもらいながら成長できないかと悩んでいます。
精神科の医師からみて受診が不適切と思われる理由をきちんと教えて欲しいのです。
お願いします。
- 270 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 01:03:04 ID:VRDGsMrVO
- 第一印象で、その人と気が合うかどうか分かる。と自分の経験を元に言う人が、時々いらっしゃいますが、そんなものですか?
中に、合わない人との初対面は、後頭部が締め付けられる感じがする、とか、合う人とは胸が踊るとか言う方もいます。
直感とはそんなものではないと、思います。
精神科とは大分方向が違う質問ですみません。
- 271 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 01:11:10 ID:CYWqt8ou0
- 精神科医を頼る人は宗教信者のような人が多いですね
- 272 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/29(土) 01:20:30 ID:XP2h0xUv0
- たよ・る 2 【頼る】
(動ラ五[四])
(1)力を貸してくれるものとして依存する。頼みにする。
「ひとに―・ってばかりいないで自分でやりなさい」
(2)依存する。
「勘に―・る」「石油は外国からの輸入に―・る」
(3)助けになるものとしてそこへ行く。
「知人を―・って上京する」
(4)言い寄る。
「人の嫁など―・るを/浮世草子・二十不幸 4」
[可能] たよれる
>>271
どの意味で?
- 273 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 01:22:09 ID:CYWqt8ou0
- 2かなw
- 274 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 01:26:49 ID:CYWqt8ou0
- てかまだいたのかフエw
- 275 :ROMのひと:2006/07/29(土) 08:46:09 ID:iW6r9NKQ0
- フエ先生
247が見えません
よかったら書名書いて下さい
- 276 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 09:42:34 ID:1zVT6GZ30
- 福岡市西区の精神科病院が昨年11月頃から今年1月にかけ、認知症のため正常な判断
ができない状態の男性医師(78)に診療行為をさせていた疑いのあることが28日分かった。
同病院の内部資料には院長が男性医師を「12月頃から認知症だった」と診断した、との
記載があった。
関係者によると医師は投薬量の指示を誤るなどしていたという。
医師の資格を定めた医師法や院長の監督責任を定めた医療法に違反する可能性があり、
福岡市は近く院長から事情を聞く
病院の複数の職員によると男性医師は昨年11月頃から院内のかぎの開け方が分からない
などの症状を示し、欠勤を繰り返すようになった。
投薬の量を間違え気付いた看護師から指摘を受けたり、カルテや処方箋の記載欄や日付
を誤ったりするなど判断力の低下がみられたという。
継続して診ていた患者に「初めてお会いしますね」と告げたこともあった。
(西日本新聞7/29朝刊)
- 277 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 10:17:32 ID:yBuSV8a50
- 統合失調症になると脳の体積が減るのですか?
- 278 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 10:39:10 ID:Tg2LUlcS0
- >>277
異常プリオンに感染すると、脳が萎縮し、体積が減少する可能性が論議されています。
異常プリオンは狂牛病ゆらいのヤコブ病でよく知られていますが、
人肉由来の脳萎縮に関する研究も今後、求められるのではないでしょうか?
なお第二水俣病の患者の脳が状況が、明らかに脳萎縮を呈しているのは
この問題と関係があるのあかもしれないと考えているのですが、いかが思われますか?
- 279 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 10:40:03 ID:Tg2LUlcS0
- 【精神医療の多くは実は医療ではなく工作である容疑について】
根拠1: 桜井充(内科医、参議院議員)、石橋輝勝(八街市会議員)、須藤ひろし(前国会議員)、 民主党千葉県総支部連合会
「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/57-104
根拠2: 『統合失調症・SAD患者数と盗聴・盗撮機器販売台数との奇妙な一致』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/256-258
根拠3: 『統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、
アスペルガー症候群等の大半は「架空の疾病」である可能性が高い』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/2-16
根拠4: 『統合失調症薬とされるジプレキサの糖尿病誘発効果を悪用した組織的薬殺の兆候が
統計データから確認できる事実』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/19-23
根拠5: 柿谷正期(立正大学教授)『統合失調症の予後の良さは、服薬無し>継続服薬>途中で服薬中止の順。
疑い例で服薬すると統合失調症になるケースも多い』
http://www.choicetheory.net/kcc/alternativeapproach.html
根拠6: 『イタリアでは精神病院が廃止され、新規入院が停止されている。
精神病が従来説のような形態で本当に存在するならば、そうはならない。』
http://jicr.roukyou.gr.jp/hakken/2003/128/128-saitou.pdf
- 280 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 12:47:59 ID:7yIMFXoC0
- >>279
ここは荒らさずご自分の大学でやってください。
【木直田】秋田県立大学3【断末魔】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153580594/l50
- 281 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 13:13:29 ID:zCnrRnDy0
- 先生方に伺ってみたく書き込みさせていただきます。
数年前ある高校を卒業し、介護従事者の仕事につきました
しかし、仕事を始めて7ヶ月目の時、私のミスで介護事故を起こし
その事で教育係の人から激しく罵られたことがありました
(それ以前からも施設長に欝傾向にあるから病院にかかったほうがいいと
言われていました)
その時深く落ち込んでしまい、自殺を図ろうとしたり(結局出来なかったのですが)
突然泣き出したり先輩方から「頑張れ!」と言われても余計プレッシャーになり
結局一ヵ月後にそこの職場を退職しました
介護の仕事に就くことは夢だったのですが、それからも周囲に同じような仕事に就いたら?
と言われることがあるのですが、当時の事がフラッシュバックして介護職に就けなくなりました
現在はとある病院の事務として仕事をしていて、趣味も持て生きがいもあるのですが
ふとした時に死にたくなったり思い出して涙が止まらなくなります
これは欝なんでしょうか?そしてクリニックや病院にかかるべきなんでしょうか?
現在21歳で生理は乱れてきたりこなかったりですが…
今これを書き込んでる時も当時の事が思い出されて苦しいです…。
- 282 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/29(土) 13:32:42 ID:gLwLDq9X0
- >>296
あなたの希望って悩みを打ち明けて楽になりたいとか
過去のことについてより良い意見を聞きたいとか
成長していくのを手伝ってもらいたいとか
見ず知らずの人間に金払ってしてもらうことじゃないでしょう。
その相手が見つからなくて苦しいのかもしれないけど、少なくともその相手は医者じゃない。
>具体的な症状は一人で感情の起伏が激しくなりしばらく深く考え込んで気持がぐしゃぐしゃになる
この辺についてはまぁ精神科受診の理由になるかなとも思うけど。
でもそれ以上のことをあなたにしようとする医者はいないでしょうし、いないと思いたい。
いたとしたら軽蔑する。
お気に入りのぬいぐるみに話しかけてる方がずっといい。
>>270
経験的にそんなことないと思います。
- 283 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/29(土) 13:33:58 ID:gLwLDq9X0
- 訂正
× >>296
○ >>269
orz
- 284 :255:2006/07/29(土) 14:19:35 ID:PuM1vUjAO
- 亀ですが、レスもらって嬉しかったし励まされたので、一言お礼を言わせてください。
>>267
ありがとうございます…!お互い無理せず生きましょう…!!
あと、>>268
告知されてないのなら、自分でボダかもしれないなどと思わず、主治医を信じるべきと思います。
くれぐれも無茶はしない方がいいです。
ボダ自体は落ち着きつつある自分が苦しんでるのは、病名や、それをはっきり告知した主治医のせいではなく、過去に無茶した古傷のせいだと薄々分かっているので。
主治医や回りのせいにしたいけど、結局自分が馬鹿だったんです。
だからあなたは自分を大事にしてください!
後々自分が苦しまないよう…!
何だか熱くなってしまいました。
偉そうに聞こえたとしたらごめんなさい。
長々失礼しました。
- 285 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 15:03:30 ID:e+O8YpNG0
- >>282猫勤務医さん269です。レスありがとです。
おっしゃるご意見はなるほどと感じます。
ただ、無知なもので伺いたいんですが、
(精神科)(心療内科)では、とある情報で治療の範囲として必要な場合は心のケアを目的としているのかなって。
例えばうつの認知療法の場合に
<受け取り方や考え方が私たちの情緒状態に影響を与えるという理解にもとづいて、悲観的すぎる認知をより現実的なものに修正し、問題解決を手助けするもの>
↑的な情報もあり、治療も医師が携わってると思っておりました。
ただ、猫勤務医さんのご指摘では、そういう事に手を貸すのは医師として軽蔑する。とのご意見で、ちょっと困惑してます。
お休みのところ、ごめんなさい。
行きたきゃ勝手に受診すれば って内容なんですが、
こーゆーところだからこそ本音というか、参考になる意見が見えるので。
よかったらご意見を宜しくお願いします。
- 286 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 17:48:34 ID:2gLqAicb0
- 統合失調症になると脳の体積が減るのですか?
- 287 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 20:46:02 ID:TyiQvXcQ0
- 同じ重量の純金の冠を作り水に沈めてみるといい
- 288 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/07/29(土) 20:52:49 ID:NCa3UA9U0
- >>282>>285
精神科じゃなくて
心理学系の、カウンセラー屋さんとこは
どーですかの?って思っちゃうけどな。
- 289 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/29(土) 21:02:21 ID:XP2h0xUv0
- ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4307150600
現代精神医学定説批判―ネオヒポクラティズムの眺望 (単行本)
八木 剛平
自然治癒力の科学的解明とその治療的応用をめざして、現代の精神医学界に普及している定説・通説を逐一検証する
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/491591769X
精神科における養生と薬物―対談 (新書)
神田橋 條治
神田橋条治(鹿児島市・伊敷病院)と八木剛平(慶応義塾大学医学部精神神経科学)による対談をまとめる。「自然治癒力」を重視する立場から、分裂病の養生と診断面接のしかた、薬物療法と精神療法などを縦横に語る。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4307150562
日本精神病治療史 (単行本)
八木 剛平
日本の古代から現代までの文献にもとづいて、精神病者(とくに分裂病者)の処遇と治療を、医療の現場が感じ取れる逸話を交えながら年代順に記述。また自然治癒力思想の復権を主張する視点から、各時代の治療観を探る。
- 290 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:58 ID:7yIMFXoC0
- 秋田県立大植田先生22時から、各県の精神科患者スレに片っ端から、テロみたいに
【精神医療の多くは実は医療ではなく工作である容疑について】を
コピペし始めたよ。大変だー。
http://www.akita-pu.ac.jp/stic/souran/kenkyu/2308.html
苦情はこの准教授まで。顔写真・メルアドあります。
- 291 :卵の名無しさん:2006/07/29(土) 23:34:22 ID:U3gIFjUH0
- 【精神医療の多くは実は医療ではなく工作である容疑について】
根拠1: 桜井充(内科医、参議院議員)、石橋輝勝(八街市会議員)、須藤ひろし(前国会議員)、 民主党千葉県総支部連合会
「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/57-104
根拠2: 『統合失調症・SAD患者数と盗聴器販売台数との奇妙な一致】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/256-258
根拠3: 『統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、
アスペルガー症候群等の大半は「架空の疾病」である可能性が高い』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/2-16
根拠4: 『統合失調症の治療薬とされる薬剤の糖尿病誘発効果を悪用した組織的薬殺の兆候が
統計データから確認できる事実』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/19-23
根拠5: 『統合失調症の予後の良さは、服薬無し>継続服薬>途中で服薬中止の順。
疑い例で服薬すると統合失調症になるケースも多い』
http://www.choicetheory.net/kcc/alternativeapproach.html
根拠6: 『イタリアでは精神病院が廃止され、新規入院が停止されている。
精神病が従来説のような形態で本当に存在するならば、そうはならない。』
http://jicr.roukyou.gr.jp/hakken/2003/128/128-saitou.pdf
- 292 :猫<勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/29(土) 23:57:11 ID:KcHMDjsl0
- >>288
カウンセラーがどんな相談にも乗ってくれるってわけじゃないよ。
マトモなカウンセラーなら仕事も選ぶさ。
>>285
話もズレてきていることだし、これ以上の意見はござんせん。
- 293 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 00:33:45 ID:1i7gIV350
- 【最近、急拡大した「精神医療への不信・抗議関連スレッド」】
〜スレ主はほぼ全員別人だろう。新たな国民運動への展開か?〜
1.精神科って意味あんの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1125399839/
2.精神科の薬は毒だよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148130027
3.【藪医者】医療不信総合スレッド【精神科版】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152169286
4・心理学・精神医学は全て嘘である
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1121071258
5.【統合失調症】は服薬で遷延化する。 Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153141839/
6.精神医学と社会学
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1146401937/
7.::臨床精神医学を語ろう!::
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1008412831/
8.統合失調症、SAD、人格障害は「架空の病気」か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/
- 294 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 00:43:18 ID:MHmOcLpt0
- >>293
なんら精神医学も知らない。バカ農学博士のスレです。
患者・医者スレに同じ内容をコピペしています。
「秋田県民は人肉食べている。」
「電気製品に盗聴器が仕込まれ傍受されている。」
「救急車は殺人をしている。」
「精神科医は地下行政組織と組んでに患者を抹殺している。」
以上のような妄想の持ち主です。おそらく統合失調症でしょう。
http://www.akita-pu.ac.jp/stic/souran/kenkyu/2308.html
苦情はこの准教授まで。顔写真・メルアドあります。
母校スレはこちらです。
【木直田】秋田県立大学3【断末魔】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153580594/l50
- 295 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 00:54:12 ID:WgR7QGij0
- どんな種類の相談が精神科医やカウンセラーの対象なんですか?
- 296 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 01:10:51 ID:4IONEMI7O
- 脳神経系を含む身体の症状がある時。
カウンセラーはピンキリだから知らん。
>>281
おめさんは症状があるんだから精神科行ってみれ。
- 297 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 01:31:33 ID:yGDej+vD0
- >>288ららさん >>292猫勤務医さん
285です。ご意見ありがとうございました。
結局 猫勤務医さん個人のご意見は精神科受診は不適切との事。ありがとうございました。
1番疑問なのは、猫医師の不適切とする理由が、そもそも論として治療自体を取り扱いしていないようなニュアンスですし、
対応する医師がいたら軽蔑する。とのご指摘。な なんでなん?
285のレスで記しましたが、類似ケースで受診しても医師が治療として扱っているのは事実のようですが。
特例ではなく通常として取り入れられてる症状のようですし。
その為、取扱い自体は当然しているのは前提のうえで考えてました。
猫医師さん、レスしてくれてほんと嬉しかったし、感謝してます。
だから誤解を恐れずいうと「えー 取り扱ってるのになんで否定しちゃうわけ?」
っていう所感です。
あまりにわたしが素人思考のため、もっと違う次元でのご意見だったんだろうか?
まともそうな方だった為、何に対していってんのか自分で理解できなかった事があるとこれまた考えこんでしまう。
なんでそういう意見だったのか、猫医師の意見が一般的に正しいとすると、わたしはどこを勘違い、取り違えて考えてるの?
・・・ってなっちゃうんです。自分の性分?がやんなってくるの
- 298 :part33の502:2006/07/30(日) 01:41:44 ID:WgR7QGij0
- 素人目に見ると「アレは受診したほうが良くてコレはダメなの?何で?」って
よくわかんないこと結構あると思う。
あなたのケース、傍から見てて私も「あれ?これ精神科じゃないんだ。」って思いました。
ちなみに、私は以前このスレで相談して、自分ではそうとも思ってなかったのに
たくさんの方に早く受診するように勧められたことがあります。
- 299 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 01:42:26 ID:WgR7QGij0
- いいかげん名前消すつもりだったのにまた間違って出した・・・
- 300 :ROMの人:2006/07/30(日) 01:45:02 ID:QIE6DzpoO
- フエ先生、ありがとうございました
読んで勉強させていただきますm(__)m
- 301 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 01:45:30 ID:Ub1996490
- 精神科なんてのは警察に強制的につれていかれるような人だけ行けばいいのだよ
- 302 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 01:52:31 ID:4IONEMI7O
- >>297
話を聞いてほしい、より良い生き方を教えてほしいってのは不適切なの。
あなたの場合は医療を求めてるわけでもなさそうだし、
精神科にくるだけ金の無駄ってことなの。
あなたが例えで出した認知療法は治療なの。症状があって、効用があるから行なう治療法なの。
であってココロノケアなんてわけのわからんものではないの。
ココロをケアされたいならファンシーグッズでも見てなさい。
と猫先生は言いたかったんでないかと。
でも気が済まないなら精神科に行ってみたら?そこで上手くいくかもわからないし。
なによりも粘着がそろそろうざいんで。
- 303 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 02:17:37 ID:WgR7QGij0
- >>297
ていうかさ、倫理学勉強しようよ。
何のまともな倫理の教養も無しで生き方考えるのなんて
数学全くやらないで自己流で計算するのと同じくらい無謀だよ。
- 304 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 02:21:06 ID:Ub1996490
- 倫理学って何?w
- 305 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 02:46:15 ID:yGDej+vD0
- >>292さん、302さんレスありがとうございます。
302さん 境界線がだいたい理解できました。すっきり。ありごとうございました。
あとは現実の自分の自覚症状などで判断し検討します。
当然ここでは伝わらない症状もある為。
最後に個人的には、一般論として取り返しのつかないケース(自殺など)の芽が奥に隠れてる可能性は案外本人だけは自覚してると。
その場合は不安に思えば軽度の状況で何かしらのケアをした方が、と考えます。
ほんと粘着しまくりまして申し訳ございませんでした。さようなら。
- 306 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 04:56:02 ID:mNCiChHE0
- 行けばいいだろ
必要無かったら医者がそう言う
前出の通り金の無駄にはなるだろうがな
相談相手が欲しいだけなら誰でもどうぞ
他人の悩みを聞きたくて仕方ない人って何故か多いからね
- 307 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 05:33:03 ID:mSxKe0QgO
- 解離性同一性障害なんですがワタシ(主人格)以外の人格を知る為にはどうしたら解りますか?
- 308 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 09:31:23 ID:PHzDQINz0
-
精神医学界の学問性は既に崩壊した。
あなた方は一体何のために存在しているのか?
単なるナチス機関以上の意味はあるのか?
- 309 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 10:23:47 ID:4IONEMI7O
- >>307
信頼している担当医に聞けば?
それか国府台病院にセカンドオピニオンw
- 310 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 18:21:24 ID:nobvXwzL0
- さみしくてしかたないとき、頓服を飲む以外に何か方法はありませんか。
主治医は趣味はないのとおっしゃいますが、無いので気を紛らせません。
いろいろな方法を覚えたいので、よろしくお願いします。
- 311 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/30(日) 18:32:52 ID:C4I59vPr0
- >>310
> いろいろな方法を覚えたいので、よろしくお願いします。
つけるクスリのない話 ってのを考える
- 312 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 18:34:30 ID:Ub1996490
- 鳩にえさをやる
- 313 :310:2006/07/30(日) 18:48:32 ID:nobvXwzL0
- >>311
わたしには難しすぎます。
>>312
鳩のフンは困ります。
- 314 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 18:52:50 ID:WgR7QGij0
- >>313
スレッドランキングをチェックして一番上にあるスレに行く。
- 315 :310:2006/07/30(日) 19:03:42 ID:nobvXwzL0
- スレッドランキングとは、一番上のスレのことでしょうか。
こわいスレが多いので行けません。
- 316 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 19:20:35 ID:yMI3Ft4gO
- 精神保健指定医?でしたっけ、そんな肩書には何か意味があるのですか?
私が通っているのは心療内科なのですが、先生が精神〜を持っています。
心療内科なのに必要あるんですか?
- 317 :謙信 ◆vpXmy2.ruk :2006/07/30(日) 19:27:27 ID:IoA9QMLU0
- 「自分に関係ないことは無意味」、よくない思想です。
もう少し想像力を働かせましょう。
- 318 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/30(日) 19:29:05 ID:C4I59vPr0
- >>316
ttp://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/010/060/c5042/index.html
に精神保健指定医の業務が載ってます。
> 心療内科なのに必要あるんですか?
それはご当人に聞いてやれ(笑
「何か意味あるんですかぁ?」って
- 319 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 19:35:02 ID:yMI3Ft4gO
- >>317すみません謙信さん
病院は入院施設もなく、患者も軽い人達ばかりなので、要るのかなと思いまして。
何かいいことがあるのですか?
電話帳など見ても、精神〜を書いているところと書いていないところがあっていまいちわかりません。
家から病院が遠いのでわざわざ行く意味があるのかと自問自答しているなかで質問させていただきました。
- 320 :謙信 ◆Intel4imiM :2006/07/30(日) 19:40:32 ID:IoA9QMLU0
- 医者が他の施設にバイトに行く事だってあるから。
- 321 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 22:02:27 ID:24nFvkMt0
- やっぱり統合失調症になると脳の体積が減るのですか?
- 322 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 23:16:17 ID:c47UWE4j0
- 人肉を喰っている部族は、狂牛病で脳の体積が減っているらしいね。
その結果、行動奇形が発生しているという可能性もあるね。
これは以下URLにて以前から論議されている点でもあるね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/
- 323 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 23:19:03 ID:c47UWE4j0
-
以下の3-2を指すね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/24
【統合失調症等の現時点でのまとめ】
1.(前述した)技術インフラ、人的インフラを用いた地下システム暴走による組織犯罪被害:
2.何らかの意図的(若しくは潜在的)理由による
精神疾患という枠組みの中への現実逃避活動(要は現実逃避目的の仮病):
3.(ドーパミン不足症状等を呈する)パーキンソン症候群に類似した代謝異常:
1)先天的なゲノム変異(ミトコンドリアDNA変異を含む)
2)異常プリオン等による脳の萎縮若しくは脳特定部位の機能障害 ←←←←←←←←←←コレ
3)麻薬等の地下利用によるドーパミン産生脳細胞の破壊等
4.脳腫瘍による脳機能障害(すなわち精神科医の誤診)
5.その他(現段階では推察不可能な未知の理由)
- 324 :卵の名無しさん:2006/07/30(日) 23:34:08 ID:k3JdB5AKO
- 精神科医って他の科よりは時間に余裕がありますよね?その分服に気を使ったり、買い物に行く時間てありますか?
- 325 :ガム ◆mFWj2mZ/sE :2006/07/31(月) 05:30:27 ID:gR3WDZPg0
- 久しぶりに寝不足が続いている。
フェ先生は覚えていないだろう主婦です。
子と母子入院中でぐちゃぐちゃ考えていたんですけど、
「境界例と虐待についての連鎖は「必ず」とは違いますと。」と何となく思いました。
若年性の境界例(勝手につけた名前)の場合には云々、高齢期の境界例の発症は云々とか。
どうでも良いんですけど、最近は分析療法も何も行く時間すら無くて、自分に構ってる時間が
存分になくなったと言う事から自然に今の環境に慣れていくと言う業を身に付けました。
独身時代で小梨時代は自分だけの事しか考えなくて済んだのでグダグダしていましたが
今は自分の事なんて構ってられないが、それはそれで「適応」しているんだなーとか。
ちょっと私の勝手な妄想なんですけど、私みたいな境界例は頭の中に勝手な図工を描いてます。
現在(A) 避難場所(B) 緊急避難場所(C) なんて言うのを生活と精神科と自分の気が休まる所と
三角関係にしてしまったら、案外、切羽詰まっても抜け道を潜り抜けて日常の生活にそれなりに戻れるものですね。
そして、この母子入院と言う寝不足極まりない休みない夜中に精神医学とか、精神科医とか、心療内科とか
アンチ精神医学とか、統合失調症云々を全て世界地図の上に当てはめたら以外に面白かったです。
日本人を患者として、精神科医はフランス、心療内科医はイギリス、クラスター2組は欧米とか、3は北欧とか
統合失調症は北朝鮮とか、「精神科医は殺人者だ」と叫んでる人は中国とか、痴呆症の人はキプロスだとか。
どうでも良いんですけど、アンモニア vs ガム が一時占拠した良心的に分析してさしあげるスレも無くなったんで
挨拶代わりに私の屁理屈を書いて見ました。
- 326 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 07:01:48 ID:F/AOfmtOO
- 謙信の勤務先を教えて下さい。
- 327 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 08:45:22 ID:e4tMd3ok0
- >>325
入院乙。それにしても、なかなか独特の世界観ですな。
- 328 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 10:24:50 ID:S54SXWy00
- >>326
武田側の者には教えられぬ
- 329 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 11:46:42 ID:eRrIoMa4O
- 質問です。例えば、統合失調症や欝だったり
すると、不明熱が続いたり、咳が続いたり、
する事はありますか!?ここの所、上記が続き、
結構辛いです。内科の診察では喘息ではないと
言われ続けているので。
- 330 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 12:07:47 ID:8FuD8CfY0
- 微熱は怖いよ、別の医師行ってみてもいいかもね
- 331 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 12:17:26 ID:WVFqoyIh0
- 結核の検査とかした?
- 332 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 12:26:15 ID:eRrIoMa4O
- 330
どう恐いの?(@_@;)
331
石がしないって事は、必要ないのかな、、、と。
誰か教えて〜m(>_<。。)m
- 333 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 13:39:39 ID:8FuD8CfY0
- 微熱が長く続く時は大病が隠れている場合もある
医師だってただの人間なのでやってることは適当です
大きい病院でしっかり検査受けたほうがいいかと
- 334 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 14:47:04 ID:eRrIoMa4O
- 精神的問題(欝とか、はやりの?統合失調症とか)が
原因で、熱が続く事はないですか?
- 335 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/31(月) 15:34:23 ID:/bQYoHwS0
- たとえ精神の問題で自律神経がなんたらかんたらして熱が出ても
熱が出た時点で「身体の問題」になってるでしょ。
検査してもらいなさいな。
- 336 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 16:35:32 ID:v5Ypjklp0
- >>335
精神科医の先生。人種にIQの差があるのは事実ですか?
高校時の教科書には人種による知能の差や性格の差はないと書かれていたが・・・
民族別IQの平均値
117 アシュケナージ系ユダヤ人
107 ドイツ・オランダ
106 東アジア人(日本人、韓国人、中国人、シンガポール人、)、ポーランド人
104 スウェーデン
102 イタリア、ロンドンおよびイングランド東南部
101 オーストリア、スイス
100 ノルウェー
89 ヒスパニック
85 黒人(アメリカの黒人)
70 黒人(サハラ以南の純粋な黒人)
65 アボリジニ人
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,2-2105519,00.html
http://www.google.co.jp/search?q=cache:hcSD_Oyp_fsJ:home.comcast.net/~neoeugenics/smartpie.htm+Ashkenazi+Jews+IQ&hl=ja&ie=UTF-8
- 337 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/31(月) 17:51:23 ID:/bQYoHwS0
- >>336
何この嫌韓流的記事。
その数字の出所が何なのかわからないけど、
同じ環境、同じ教育、同じ仕事、同じ年齢……という具合に条件を合わせないと「民族・人種」の差はわかんなくない?
金勘定の上手いユダヤ人とその日暮らしのヒスパニックじゃIQにも差が出るでしょ(←超偏見)
- 338 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 18:08:51 ID:nbyqObzG0
- 2年ぐらいリスパダールを飲んでいますけれども、
リスパダールはどんなときに処方しますか?
最初に、軽いうつだと言われたのですが。
- 339 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/07/31(月) 19:26:07 ID:YsDGJW2f0
- >>338
> リスパダールはどんなときに処方しますか?
リスパダールが効きそうな時
>>329
私のような種類の精神科医なら
逆に
微熱が続くような病気が、ウツだとか統合失調症みたいな症状を出してんじゃないかと
強く強く疑いますね
>>325
すんません。憶えてません。
それに、ナニ書いてるのか、よくわかりません
>>324
服に気を使ってるつもりなんですけど、
身だしなみの件で
病院の接遇委員会でやり玉に挙げられてばかりです。
>>321
ですかねぇ
- 340 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 19:53:36 ID:z3NLscWP0
- 「精神神経学会」と「神経精神医学会」はどう違いますか?
- 341 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 20:09:12 ID:eRrIoMa4O
- 339
そっか、逆ですね。
- 342 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 21:00:05 ID:v5Ypjklp0
- >>337さん
どこが嫌韓流的記事なのですか?
IQは韓国人は日本人と同等なのが嫌韓流ですか?
日本人と韓国人は同じ人種だし知能も同程度だと思います。
アシュケナージ系ユダヤ人はIQが非常に高いのは
アメリカのホープページで知りました。
では質問を変えます。親から子へIQは遺伝しますか?
- 343 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 21:09:18 ID:8FuD8CfY0
- その辺のことはまだ解明されてないでしょ
たぶん1%遺伝 99%環境だと勝手に思ってます
- 344 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 21:12:48 ID:MKmv+d4Q0
- アフリカの黒人やアボリジニの平均値が障害者レベルって時点で
まともなテスト内容だったとは思えない。
- 345 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 21:15:56 ID:JN9Ax64e0
- >>339
リスパダールが効きそうな時の症状はどんな症状ですか?
- 346 :コテ@とほほ:2006/07/31(月) 21:28:08 ID:oy/M7S5/0
- >>336
別な条件で得られたデータを勝手に合体させちゃダメ。
おまけに最後の三つはどちらのサイトにも書いてないし。
>高校時の教科書には
よろしければ詳しいリファレンスを教えて。
- 347 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 21:44:57 ID:J23iyaTL0
- 初めて相談します。
精神を病んだフリをして診察にいっても、先生にはバレるものなんでしょうか。
今、自分では普通なのかおかしいのかわからないんですが、
気が狂って入院したいんです。
どうすれば精神科に入院できますか?
- 348 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/07/31(月) 22:23:55 ID:t4NTTS2I0
- >>342
メンドクサイなぁ、もうw
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,2-2105519,00.html
↑が嫌韓流「的」記事って言ったんさ。どの辺がかって言うとうわなにをあwせdrftgyふじこ
遺伝については皆さんの意見に付け加えることは特になしです。
- 349 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 22:52:05 ID:+vQ4a57h0
- BPDと気分変調性障害の区別って難しいんですか?
ここの先生方はどうやって見分けていますか
(もちろん、合併も考えられますが。)
- 350 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 23:33:50 ID:d9OmX4iL0
- >>349
『気分障害治療ガイドライン』P4〜5
> 多くの患者が最終的に境界性人格障害と診断され、根底にある気分の障害が認知されない。
- 351 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 23:35:12 ID:UG04JYZQO
- 気分変調症の可能性があったらBPDの診断は遠慮する
- 352 :卵の名無しさん:2006/07/31(月) 23:41:13 ID:Wvq4mn6jO
- こんばんわ。重度の鬱状態と言われ、はや一年。接客業をしていたせいか、いくら人と喋りたくなくても、いざと言う時や時間帯によりスイッチが入り、鬱なんて思えないくらい動ける時があります。治ってきているのでしょうか?
- 353 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 00:12:27 ID:fiz2nEF+0
- 私には幻聴や幻覚なんて、一度もないのですが、先生から、「貴方の考えをキャッチする装置みたいなのがあるんでしょうね!」
と言われ・・。私は頭の中が???状態で、先生が何を言っているのか理解できませんでした。そんな事言う先生の事がかえって心配になりました。疲れてるのかしら〜みたいに。
それとも、試されたんでしょうかね〜。先生私をもっと信じてね!
- 354 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 00:21:47 ID:KaPj4Qr30
- >>353
他の患者と間違えたんじゃないの?
- 355 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 00:33:40 ID:fiz2nEF+0
- >>354
まさか、患者を間違えるって事はないとは思うのですが・・。何度も通っていたし。どちらにしても、そんな事言われたら、
何言っているの?と思うのでは?それか、誰でも不安になるでしょう。う〜ん、結局どんな意図で言ったのかは分かりませんが、
気持ち悪い事言わないで欲しかった!
- 356 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 00:34:01 ID:wDkKEZ7D0
- ミイラ取りがミイラになるとはまさにこのことw
- 357 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 09:54:24 ID:6gK6EUaj0
- >>349
BPDスレ842と844のソースは、
前者(区別)が「米国精神医学会治療ガイドライン コンペンディアム」、
後者(共存)が「DSM-IV-TR 精神疾患の診断・統計マニュアル 新訂版」
自分は患者に過ぎないから、本の真偽は問えないけどね
- 358 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 13:43:58 ID:Hu+G4IXC0
-
アニメ BEST100
ttp://www.animedepot.biz/DVDlist/2005years_best.htm
1位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0542.htm
2位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0518.htm
3位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/A18D2492.htm
4位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0533.htm
5位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/A18D2480.htm
6位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0512.htm
7位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0502.htm
8位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0521.htm
9位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0505.htm
10位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0508.htm
- 359 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 18:26:51 ID:HQ2CSkFf0
- なんか精神医学が遂に崩壊したらしいね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/
- 360 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 19:30:16 ID:+t4XtWiO0
- 精神科のいろんな薬を飲み始めて5年経ちます。
一番多いときで一日20錠ありました。薬漬けでふらふらしたり起きれない時期もありました。
種類、量は忘れました。
今通っているところでは「病気ではない」と言われていて
飲んでる薬も軽いものばかりです。
頭が悪くなっていると思うんです。
回転が遅いし、注意力が落ちて、人の感情も自分の感情もよくわかりません。
皮肉を言われても気付けません。
人の表情に違和感を感じても、その人の気持ちがわかりません。
他の人はわかるのに私にはわかりません。私が気付かないことでも気付いています。
妄想じゃありません。後から友人同士で話してるうちに気付いていないことに気付きます。
前はそういうことには敏感だったのに鈍くなりました。
長期間に渡って薬を服用していたせいだと考えられますか?
失感情症っぽいなぁとは思います。でも頭も悪くなっています。
長くてすいません。
- 361 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/01(火) 20:07:50 ID:kL/CEG/10
- >>345
精神運動興奮と
気付きの亢進や漠とした被注察感から連続してそうな、種々の病的体験。
自我意識障害に効くのかどうかよくわかんないや
抗精神病薬ではあっても、抗統合失調症薬ではない
って誰が言ってたんだっけ
- 362 :345:2006/08/01(火) 21:20:23 ID:g8pJvmZY0
- >>361
ありがとうございます。
「気付きの亢進」と「自我意識障害」の意味がよくわからないのですが、
最初、人が怖くて、些細なことが怖くて、怖くなくなりたくてメンタルクリニックに行きました。
それが病的体験と言えるのかなぁ。わからないや。
今でも人が多くてわさわさしているところは怖いけど、働けるようになったし、
わたしには合っているのでしょう。抗不安薬も飲んでますけどね。
どうして質問したかというと、抗統合失調症薬となっているので、気になって。
- 363 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 21:32:25 ID:wDkKEZ7D0
- 対人恐怖は統合失調症でしたかw
- 364 :345:2006/08/01(火) 21:35:29 ID:g8pJvmZY0
- フエだかどうだか先生は、さびしがり屋ですか?
- 365 :345:2006/08/01(火) 21:41:47 ID:g8pJvmZY0
- >>363
わたしは対人恐怖でしたか。
対人恐怖にもリスパダールを処方するんですか?
- 366 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/01(火) 22:35:18 ID:kL/CEG/10
- >>364
ほぼ常に退屈してて、花火とか火事場とか見に行くのは好きですし、
廃墟とかゴミ屋敷とか変なものとかわけのわからんものを冷やかしにいくのも大好きですが
一番好きなのは、お家で一人でゴロゴロしてることです。
座右の銘は「楽しみは自分で創り出すもの」です
コレを寂しがり屋と呼ぶなら寂しがりやですよ
- 367 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 23:05:14 ID:rPUYt41JO
- フエ先生禁煙成功しましたか?
今NHKでやってるサラリーマンNEOっていう番組面白くておすすめですよ〜
- 368 :卵の名無しさん:2006/08/01(火) 23:35:31 ID:1J5UOGLJ0
- 謙信せんせい、お父様のご容態いかがですか?
あんまり無理をなさらないで下さいね
- 369 :謙信 ◆Intel4imiM :2006/08/02(水) 00:10:16 ID:30KlnoPh0
- さんくすこう
オヤジに体力付けさそうと、
ムリを重ねてますw
- 370 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 01:45:56 ID:oXM0OmTP0
- >>369
先生が統合失調症患者に最もよく使われる抗精神病薬はなにですか?
- 371 :謙信 ◆Intel4imiM :2006/08/02(水) 01:48:17 ID:30KlnoPh0
- せれなーで
- 372 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/08/02(水) 01:49:44 ID:8Xr0IntI0
- で、謙信のとうちゃんは何の病気だったの?
- 373 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/08/02(水) 01:51:18 ID:8Xr0IntI0
- >オヤジに体力付けさそうと、
これから推測すると、胃でも取ったかな?
- 374 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 02:10:28 ID:xRE2Exgq0
- アスペルガー症候群というものをネットで知り、自分がものすごくそれに近いことに気づきましたが、
男性と女性の割合が8:1くらいで男性の方が圧倒的に多くて、しかも理数系が得意と書いてありましたが、
女性で文系人間の自分がアスペルガー症候群ということは、ほとんどありえないのでしょうか?
- 375 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/08/02(水) 02:14:01 ID:8Xr0IntI0
- あなたがご自分の事をアスペルガー症候群だと思う根拠を書いて下さい。
- 376 :374:2006/08/02(水) 02:53:59 ID:xRE2Exgq0
- よく空気を読むということが言われますが、
その感覚が他の人とはまったくズレているらしくて集団の中では必ず浮いてしまいます。
自分では全く悪気がなく、なぜみんなが怒っているのか、
なぜ気まずそうにしているのかが、どんなに考えてもいつもわかりませんでした。
あと、変化を嫌うとか形式的で丁寧な言葉遣いとか、表情が乏しいとか、興味の範囲がせまいとか、
運動神経が鈍いとか、騒々しい場所が苦手とかもありますが、普通の人にも見られる特徴なので、
病的なところまでは行かないけど、どちらかというと自閉症的な傾向があるのかなと自分では思っています。
でも他人とのコミュニケーションについては、方法がわからず絶望的なものを感じています。
うまく言い表せなくて申し訳ありませんが、こんな感じです。
- 377 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 03:20:38 ID:BJmKoDvP0
- >>350-351
了解しました。ありがとうございました。
>>357
ソースの提示、助かります。
- 378 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 03:42:50 ID:oXM0OmTP0
- >>366
先生が統合失調症患者に最もよく使われる抗精神病薬はなにですか?
- 379 :345:2006/08/02(水) 06:45:03 ID:VW06xJl50
- >>366
わたしもゴロゴロしてるの好きです。ただ、たまらなくさみしくなるんこともあるんですけどね。
ありがとうございました。
- 380 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 07:50:45 ID:3z7Xelfs0
- 精神医学の崩壊は事実のようだ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/
『統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、アスペルガー症候群、ADHD等は
思想統制等のための一種の行政ツールに過ぎず、「本当は存在しない架空の病気」である傾向が強いという説が最近強まっている。』
薬理学的根拠:
1)同様の症状に対しドーパミンD2受容体に作用ベクトルが180度逆のケースがある事。
2)欝やADHDで使われる向精神薬は覚せい剤様の薬剤であり、その中毒症状と統合失調症の症状が類似している事。
3)統合失調症治療薬の中には糖尿病誘発効果が知られているものがあるが、地域によっては糖尿病死亡率が自然発生では考えにくい傾向を示している事。
社会科学的根拠:
1)秋葉原等で販売されている盗聴・盗撮機器の累積販売台数は国内だけで数百万個に及んでいるだけでなく、
従来、幻覚、妄想として処理されていた事象を
再現可能である事を示唆する新機密技術関連資料が最近、増加している事。
2)同じく、従来、幻覚、幻想として処理されていた
集団ハラスメント関連資料(創価学会と何らかの接点がある団体、同和系団体、共産系団体など)が最近、増加している事。
3)精神医学界による頑なな社会科学論議の拒否
(特に薬理学矛盾および通信傍受インフラ問題には決して答えようとしない事)
4)イタリアでは精神病院が既に廃止されている事。英国も全廃を検討している事。
(当該精神疾患が本当に従来道理で存在するなら、他国でのこのような状況は考えれない)
5)一卵性双生児にて遺伝性がない事が証明されているにも関わらず、遺伝子研究が行われているのは矛盾している事。
また遺伝子研究の捏造例(理研)も新聞報告されている事。
- 381 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 11:14:21 ID:/y/g9v4X0
- http://www.yakuji.co.jp/entry886.html
睡眠薬服用者の36.7%にうつ症状
そんな学生のレポート並みのことを大仰に発表してまでパキシル売りたいのか?>蔵糞
- 382 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 11:49:05 ID:O3Ccv3Qx0
- 睡眠障害が伴わない精神異常は軽症でどうでもいいようなのばかり
重めの精神障害は睡眠障害に起因していると考えるのが普通の流れですね
睡眠薬を飲んでいるというのは睡眠障害があるという証拠なので当たり前です
- 383 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 11:57:06 ID:O3Ccv3Qx0
- 36% うつ病
10% 統合失調症
54% 快眠
ってとこだろw
- 384 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 12:10:04 ID:UQm+Rhj/0
- >重めの精神障害は睡眠障害に起因している
そうなんですか?逆じゃなくて?
- 385 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 12:28:45 ID:O3Ccv3Qx0
- あくまで精神医学の教えには反する持論ですけどねw
健康な人が徹夜を続けると精神障害が出るというのは当たり前のことですから
そう考えたほうがしっくりくる
- 386 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 12:34:48 ID:JguutVGs0
- 睡眠障害が無くて精神障害だけ出る人は少ないんですか?
- 387 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 12:45:02 ID:O3Ccv3Qx0
- 居ません
- 388 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:20:28 ID:UQm+Rhj/0
- ソースは?
- 389 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:21:46 ID:UQm+Rhj/0
- あれ?持論ってあなたがそう思ってるだけ?
「睡眠障害が無くて精神障害だけ出る人」がいないっていうのには根拠があるの?
- 390 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:32:05 ID:JguutVGs0
- それじゃあ、睡眠障害はどうして起きるんですか?
- 391 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:34:26 ID:O3Ccv3Qx0
- ストレスです
- 392 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:36:53 ID:O3Ccv3Qx0
- >>389
精神医学で精神病とされているものはかなり幅があるのでどれがどうといちいち上げられない
とりあえず有名なうつ病、統合失調症は睡眠障害が無い人はいません
遺伝的な問題の病気もあるし、脳萎縮などを伴ったものもあるし、すべてはこうではないという意味ね
- 393 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:41:49 ID:JguutVGs0
- 【大前提】重めの精神障害は睡眠障害に起因している。
【小前提】睡眠障害の原因はストレスである。
【結論】重めの精神障害はストレスに起因している。
- 394 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:42:38 ID:O3Ccv3Qx0
- >>393
なかなか鋭いねwまさにその通りw
- 395 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 13:46:26 ID:JguutVGs0
- >>394
あなたは医者ですか?
- 396 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 15:35:53 ID:UQm+Rhj/0
- うつ病の症状で過眠になることがあるそうですが(非定型うつ病としてまとめられています)
それについてはどうお考えですか。
- 397 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 19:04:57 ID:xQlwb0Mv0
- >>381
その記事はひどいなぁ
>眠薬の処方時の診断は「不眠症」が約4割で、
「うつ病」だけで保険通るんかいな
>うつの診断はDSM‐IVの大うつ病性障害の診断基準を満たしたものを「うつ病」、診断基準は満たさなかったものの「うつ症状」の項目に該当した場合を「うつ状態」とし、いずれかがある例を「うつ症状」として評価された。
これもひどい。
DSMの誤った使い方の例で出てくる使い方だ
「不眠症」なんてのを「診断」なんて許してる時点で、
この「監修」ってのもどうかね
それとは別に
どっかのコホート研究で、
ある時点で不眠を訴えるものが、1年後も不眠を訴えていた場合、
その後大うつ病の診断基準を満たすようになる可能性が高い
ってのがあるんだけど
これは、不眠が原因 というより、うつ病の前駆症状としての不眠と考えられている
なんでそういうことになるかは忘れたから、まぁどうでもいいや。
- 398 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 19:10:41 ID:xQlwb0Mv0
- 東邦大学医学部 坪井康次
心療内科かいな。この先生
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%8C%96M%91%E5%8Aw%81@%90S%97%C3%93%E0%89%C8%81@%92%D8%88%E4%91%D7%8E%9F&lr=
何やってる人か、すぐにわかりにくいなぁ
- 399 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 19:11:21 ID:xQlwb0Mv0
- >393
> 【小前提】睡眠障害の原因はストレスである。
これ、間違いです
- 400 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 19:12:37 ID:xQlwb0Mv0
- と、こんなことをやっててちょっと怖くなった
私も仕事を選ぼう
- 401 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 19:17:43 ID:xQlwb0Mv0
- >>378
洒落た事を言おうと、ずっと考えてるんですけど、思いつきません。
- 402 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 19:35:54 ID:xQlwb0Mv0
- 第30回日本交流分析学会学術大会
東京都
品川区立総合区民会館 きゅりあん
坪井 康次
東邦大学医学部附属病院 心療内科 教授
おいおいGSK(笑
- 403 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 19:43:38 ID:O3Ccv3Qx0
- >>396
過眠は恐らくうつ病発症後になると思いますよ
精神障害の一種なのか、自薦治癒しようとして脳が選択した治療段階かどちらかでしょうね
- 404 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 19:44:52 ID:xQlwb0Mv0
- >>403
つ SAD (社会恐怖じゃないほうね)
- 405 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 19:45:50 ID:O3Ccv3Qx0
- ん?何が言いたいのだ?w
- 406 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 19:53:15 ID:mKmqIESB0
- 季節性感情障害の事
- 407 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 19:55:24 ID:O3Ccv3Qx0
- SADが睡眠障害がないと言いたいのか?
なら今まで相手にもされないほど影の存在だった病気だぞw
精神障害とは呼べないと認識してます
- 408 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 20:07:09 ID:xQlwb0Mv0
- ごめんごめん
Seasonal Affective Disorder
DSMがこれをなんで感情障害のサブカテゴリにしてるのかわかんないんだけど
典型例は過眠と炭水化物飢餓が出る「うつ病」
- 409 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 20:19:30 ID:mKmqIESB0
- 社会恐怖は最近じゃなくて二十年以上前から確認されてるお
- 410 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 21:02:26 ID:O3Ccv3Qx0
- 社会恐怖って言うとそれらしいけどあがり症のことですね
- 411 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 21:03:57 ID:O3Ccv3Qx0
- 5月病?w
- 412 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/02(水) 22:00:55 ID:xQlwb0Mv0
- そこらへんのことは、
隔離スレで続けてください
統合失調症、SAD等は「架空の病気」か?(論議用)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/l50
- 413 :卵の名無しさん:2006/08/02(水) 22:21:41 ID:O3Ccv3Qx0
- 君に信じる精神医学の根拠の無い定義の枠の中で私の持論を説明しつくすことは不可能ですね
- 414 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 00:18:45 ID:MgtRCef20
- >>412
統合失調症患者でも医者になれますか?
精神病患者が医者になるのは法律で禁止されていますか?
自分は医学部を目指しているのですが、知りたいです。
- 415 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/03(木) 00:41:18 ID:gPRUjkY60
- >>414
ttp://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&client=safari&rls=ja-jp&q=%88%E3%8Et%96%C6%8B%96%81@%91%8A%91%CE%8C%87%8Ai%81@%90%B8%90_&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
この中から信用できそうなの探してみてください
- 416 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 01:14:38 ID:CRdO3Hsy0
- 精神病だから精神科医やってる人ばっかりですw
- 417 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 01:23:34 ID:ZkAdVG4B0
- いくら医者になれないからってそう妬むなよw
- 418 :開業医:2006/08/03(木) 01:24:04 ID:FBG1cWRb0
- >>410
407では病気と言い、410ではあがり症と切り捨てている。
"w"を付ければ誤魔化せるとでもw
あなたは製薬会社
>>フエさん
今日は何かあったのか?
GSKさんは、旨いもの食わしてくれるよ。お金持ちだから。
開業して10年も経っても俺は貧乏。
アホな教授がアホな発表すれば、アホな俺でも…が動いているなって分かるからw
- 419 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 01:35:25 ID:CRdO3Hsy0
- 被害妄想ですか?
- 420 :開業医:2006/08/03(木) 01:44:19 ID:FBG1cWRb0
- >>419
私のこと?
- 421 :開業医:2006/08/03(木) 01:50:29 ID:FBG1cWRb0
- >>419
もし先生がそう感じたなら、自己診断では希死念慮の再発。
- 422 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 03:44:00 ID:MrGK4tYl0
- >>415
法律上は車の免許もダメじゃん。。。
でも自分は統合失調症ですが車の免許とれましたよ?
法律上は取れなくても実際はその法律は機能していないと?
- 423 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 05:28:27 ID:3Pp3NsD10
- >>398
こちらをどぞ。
つttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&q=%E5%9D%AA%E4%BA%95%E5%BA%B7%E6%AC%A1%E3%80%80%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%80%80%E5%BF%83%E7%99%82%E5%86%85%E7%A7%91&lr=
つttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%8C%96M%91%E5%8Aw%81@%90S%97%C3%93%E0%89%C8%81@%92%D8%88%E4%91%D7%8E%9F&lr=
先生の検索したの、「やすじ」の字が違ってるよ。
たしか、バイオフィードバックとかやってたよーな。
奥さんは内分泌内科
やってる仕事の内容の良し悪しはようわからんけど、
(ああでも、検索したページみるとストレス云々とかで、
ふえ先生の嫌いそうな内容かも・・・。)
人柄はお人よしらしいよ。
ま、噂話だけどね。
>>402
GSKって、なぁに?
>>418
>>>フエさん
>今日は何かあったのか?
横レスですが、フエ先生は心療内科が大嫌いだからでは?
- 424 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 05:54:12 ID:3Pp3NsD10
- >>423
しつれい
やすじじゃなくて、こうじみたい。
- 425 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 17:48:29 ID:6inrukxv0
- よく憶えていませんが、ちょい前にある週刊誌に
うつ病とかの治療しても治らない人の中で
かなりの首凝りがある人は頸性神経筋症候群の可能性有り
みたいな記事が載っていましたが精神科の先生は
どうお考えなのでしょうか?
- 426 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 22:16:19 ID:CRdO3Hsy0
- その前に治療して治る人がいるの?
- 427 :卵の名無しさん:2006/08/03(木) 22:19:47 ID:yrNe9R0lO
- 目が上向きます。副作用ですか?
- 428 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 00:57:22 ID:ccJZfsLr0
- 精神医療はやはり崩壊してるな。
論議が進めば進むほど、明らかになってくる。
学問としてはやはり成立していない。
それにもかかわらず、治療なり入院なりさせる権限を
与えているのは、やはりおかしい。
開業医は何も思わないんだろうか?
- 429 :開業医:2006/08/04(金) 01:34:54 ID:o5X05P7a0
- >>428
他のスレでレスした。
マルチはするな。
- 430 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 06:33:33 ID:go5WwfN+0
- >>425
へぇー、そんな新しい病名あるんだ。
私は、首が石のように突然凝る→全身の痛み→睡眠障害→
疲労がひどくなってほとんど寝たきり、という10年の歴史を歩んできて、
CFSまたは線維筋痛症と診断されてるんだけど、興味ある。
どんな漢方も抗鬱剤も効果全くなかったし。
CFSとか自律神経失調症様症状って様々な病名付いて揺れてるね。
症状がピッタリ当てはまってるけど、この手の新しい病名って
不定愁訴の患者を鴨にする病院の客寄せ文句なんじゃないかと心配だな。
ネットで頸性神経筋症候群と診断された患者さんの体験談とかあまりないみたいだし。
- 431 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 07:39:19 ID:5WyCyw750
- どうでもいい事かもしれないが
× 頸性神経筋症候群
○ 頚性神経筋症候群
- 432 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 07:47:33 ID:9eqj3dnm0
- 論議が進めば進むほど、
精神医療の学問体系が事実上、崩壊しているという事です。ここまで不可解な政治性をもつ体系である以上、
治療と称して投薬したり入院させたりするのは停止した方がよいと考えます。
巨額の利権を背景にして、精神科自体が廃人や死人を作り出しているのでは
ないでしょうか?これでは医療機関とはやはり言えません。
イタリアが精神科専門病院を廃止して、英国も全廃を検討しているのは、こういった背景が
あるからではないでしょうか?今の精神医学はやはり学問ではなく政治であると考えます。
医療健康保険の財政破綻を避けるためにも、当該診療科の廃止と脳外科、内科への吸収合併を行う事が
大事であるよう思えてなりません。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/l50
- 433 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 10:44:44 ID:3HWO4tD/0
- >>430
うつ病ほど客寄せ文句はばら撒いてないよねw
- 434 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 11:31:52 ID:Ei4eGULp0
- >>433
それって、グ○クソのこととかかな?w
SADのCMもウザイけど、あれ、グラ○ソと
関係あるの?
- 435 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:30:02 ID:7PeYW+xJ0
- >>429
統合失調症患者でも医者になれますか?
精神病患者が医者になるのは法律で禁止されていますか?
自分は医学部を目指しているのですが、知りたいです。
自分は私立の医学部に行くのでお金をドブに捨てたくありません。
フエ先生に聞いても自分で調べてくださいでした。
なれるのか、なれないのか、はっきりして欲しいです。
- 436 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 18:59:02 ID:gUOSJTpWO
- ナースマンなんですが、精神科病棟って職員は喫煙可ですか?
最近は一般病院は全館禁煙が殆んどですが
精神科で働きたいのですが、禁煙はきついなと思って。
- 437 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/04(金) 19:11:12 ID:3Nu69n380
- >>423
> 先生の検索したの、「やすじ」の字が違ってるよ。
あぁ本当だ。
> 横レスですが、フエ先生は心療内科が大嫌いだからでは?
いや、「心療内科」は嫌いじゃないんですよ これが(笑
心身相関とか、ストレス反応の生物学的側面の話とか、きちんと研究してくれると
ありがたいんですよ
最近だと、糖尿病の認知障害と、糖尿病の不眠が面白そうなんですけど
嫌いなのは
内科のくせに生物学的側面に全然配慮のない「心霊内科」なんですよ
- 438 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/04(金) 19:16:18 ID:3Nu69n380
- >>436
全館禁煙(病院周辺も禁煙)
職員は病棟内禁煙(休憩時に喫煙所で)
職員も患者さんに混じって喫煙
いろいろあります。
- 439 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 21:14:59 ID:O85x5Ctl0
- >>438
フエ先生。
精神病患者が医者になれるのか?
自分は私立の医学部に行くのでお金をドブに捨てたくありません。
自分で調べても曖昧な答えしかでてきません。
精神科医で精神病になった人はいますか?
精神科医が精神病になったらクビですか?
- 440 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 21:20:15 ID:6qpWkY9b0
- >>439
私立の医学部にいくことが、まさにお金をド(ry
- 441 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/04(金) 21:54:24 ID:3Nu69n380
- >>439
大きな声じゃ言えないんですよ(笑
- 442 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 22:09:16 ID:3HWO4tD/0
- >>439
悪いことは言わない内科にしとけ
- 443 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 22:12:08 ID:3HWO4tD/0
- 医学部出たってみんな医者になれるわけじゃないぞ
最終的には金ですよ金
- 444 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/04(金) 22:14:55 ID:3Nu69n380
- 私だって笛吹き男になりたかったのに、それじゃ飯を喰えないから医者やってるってもんなんですから。
- 445 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 22:15:24 ID:O85x5Ctl0
- >>442
内科医なら精神病患者でも症状が軽ければ法律上なれますか?
- 446 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 22:16:46 ID:3HWO4tD/0
- だから金、コネ
- 447 :卵の名無しさん:2006/08/04(金) 23:51:07 ID:g6lbT5FK0
- 10年くらい前に東邦の心療内科の教授が大学病院の外来患者の分析をどこかで発表していた。
一番多かったのがうつ病で、重くなったら精神科に紹介するって言ってて
「それって軽症精神科ってことじゃね」と突っ込まれてた。
- 448 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 03:55:30 ID:xDyd7h640
- 精神病患者が医者になれるのか?
重大な疑問です。
- 449 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 03:56:52 ID:xDyd7h640
- 国立医の先生は答えてください。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150405114/
- 450 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 06:30:57 ID:S7+vYDVa0
- >>444
ほう
フルートか何かか?
パユみたいにイケメンフルート吹きでウハウハか?
- 451 :ののちゃま:2006/08/05(土) 12:01:18 ID:Z+m/5Y1y0
- > 人を監禁してコントロールするのって案外簡単なんだよなーと
> 思う今日このごろであります。
トウシツ専門病棟で数十年1500の人が、
こういう感想なのかあ と、
思う今日この頃であります。
- 452 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 13:23:12 ID:DL/TfbUt0
- 【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/
- 453 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 13:58:48 ID:DL/TfbUt0
- カリフォルニア工科大学ソーン教授の時空操作(タイムマシン物理)研究、
ソニーなどの脳・コンピューターインターフェース技術研究、
いずれも膨大な原著論文が、その分野の一流学術誌に掲載されている。
こういった技術を隠すために、統合失調症・社会不安障害などの
事実上、大半が架空の疾病が偽造・捏造されている一面もあるのだろう。
注意深く社会観察、社会分析を行えば、当該革新技術は必ずしも学術雑誌上のみの事項
ではない法則性を抽出確認する事が可能である。多くの犠牲者を伴う凄まじい社会になっている。
99%程度は健常者であろう当該「疾病」陣に、マヤカシの似非科学で
理不尽なレッテルを張って、社会から100万人水準で排除し、様々な薬剤で廃人化し
可能なら自然死を装って殺してしまおうとする業界。それが精神医学業界の一面であるのは
もはや明白な事実であり、そのため政治家まで論議に参加し始めている。
しかし99%程度を占めるであろう100万人水準の健常者を、
薬剤や社会扇動で障害者に仕立て上げ、後は障害者自立法の適用対象にするから
構わないじゃないか?という考えが罷り通るならば、第二次世界大戦で
あれだけの犠牲を払ってフアシズムを駆逐した自由主義陣営のレーゾン・デーテルが
なくなってしまう。また架空の疾病を偽造し、そこに医療費なる名目で
廃人化薬剤を投入する事によって、健康保険制度が経済的に破綻しかかっているのも事実である。
- 454 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 18:02:49 ID:MA+RSTkP0
- 549 :卵の名無しさん :2006/08/05(土) 17:34:27 ID:OuN9NpuP0
3)精神医学界による頑なな社会科学論議の拒否
(特に薬理学矛盾および通信傍受インフラ問題には決して答えようとしない事)
薬理学矛盾に関しては議論去れたとしている。
残るは通信傍受インフラ問題。
通信傍受インフラ問題の議論に関してはスレの流れから判断するに、
確かに避けていますね。
一向にことの土俵に上がろうとはしない。というよりできないもかも知れません。
せっかく構築した各症状の説明が崩壊するからでしょうね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/l50
- 455 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 19:34:39 ID:atH0hut0O
- なぜ精神科は副作用認めないしウソばかりつくのですか?
- 456 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 20:27:55 ID:9Aa/0X2r0
- >>455
なら精神科に通わなければ良いのでは?
- 457 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 20:54:01 ID:ZbA+pV/50
- 通った上で飲まなければいいw
- 458 :卵の名無しさん:2006/08/05(土) 21:04:37 ID:atH0hut0O
- どっちにしても副作用で障害が残りますた
- 459 :鬱?:2006/08/07(月) 00:34:07 ID:OKQpSOEmO
- 精神科で(トレドミン錠25.セルシン錠5mg.パンテチン細粒)3回/1day、寝る前にエチセダン錠1mg2Tとレスタス錠1T、イライラ時に頓服としてソラナックス04mg。女性外来で加味帰脾湯エキス顆 7.5mg/1dayを飲んでます。病名を尋ねてもハッキリした返答がなく不安です。考えられる病気は何でしょう(T_T)
- 460 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/07(月) 00:46:43 ID:+3BFaN4P0
- >考えられる病気は何でしょう(T_T)
>>1が読めない人
- 461 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 00:56:30 ID:OKQpSOEmO
- すみませんでした
- 462 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 01:07:44 ID:VfOP+/mu0
- >>460
ねぇ何の種類のフエだか教えてよ
- 463 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 01:09:12 ID:VfOP+/mu0
- >>459
メンヘル板に飲んでる薬で病名を推測するスレがある。行っておいで。
ただし素人の判断なのでその辺は承知の上で。
- 464 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/07(月) 01:10:08 ID:+3BFaN4P0
- >>462
それがわかれば、精神科なんてやってません
- 465 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 01:14:16 ID:/AvJZM9w0
- トレドミンも抗精神薬なんだはじめて知ったwww
風邪ひかないようにねw
- 466 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 04:31:50 ID:t/C+PH4T0
- >>464
先生は統合失調症患者に一番処方する抗精神病薬は何ですか?
- 467 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 07:21:10 ID:c0ZM7Nix0
- 当直のときPC持ち込んで、メッセとかやってる医者っています?
- 468 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 08:10:13 ID:8b9bWI350
- ブラックジャックによろしくの精神科編で斉藤の患者の接し方はどうですか?
- 469 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/08/07(月) 08:54:11 ID:5lVsN/GU0
- タバコは吸うは、フエは吹くはで、肺気腫になりそうだねw
- 470 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 12:08:54 ID:+CxvX4JLO
- 錐体外路障害の副作用教えて
- 471 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:38:23 ID:ThADjVFR0
- >>458
で、どんな障害よ
- 472 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:02:08 ID:GA11/OF10
- 精神疾患が完治することはよくありますか?
- 473 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:49:13 ID:U8zPkn4b0
- ねえねえ、すぐ隣に学費10分の1以下で行ける国立あるのにわざわざ私立いくってどんな気分?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 私立 :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|:
- 474 :謙信 ◆Intel4imiM :2006/08/07(月) 18:36:21 ID:HMBk0Z320
- >>472
100%完治するぞ。やはり阿弥陀は偉大だ。
- 475 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 18:41:06 ID:GA11/OF10
- 転移性治癒は完治とは言わないんじゃないですか
- 476 :謙信 ◆Intel4imiM :2006/08/07(月) 18:43:18 ID:HMBk0Z320
- 浄土には精神の病などありえんからな。
- 477 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 18:51:40 ID:GA11/OF10
- 質問は現世の話なんですけど…
- 478 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 19:18:31 ID:/AvJZM9w0
- 彼はもうこの世の者ではないのです
- 479 :謙信 ◆Intel4imiM :2006/08/07(月) 20:45:28 ID:HMBk0Z320
- >>477
現世の中には回答が無いのだ。合掌。
- 480 :卵の名無しさん:2006/08/07(月) 20:57:39 ID:/AvJZM9w0
- むしろ彼は患者を浄土へ誘う役割を担っているのやもしれませぬ
- 481 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 03:10:00 ID:fO/zloAgO
- 人間は何日くらい、他の人と会話しなかったらおかしくなるんでしょうね。
- 482 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 12:37:28 ID:/QQ7y64pO
- 仕事のストレスから抑鬱症で病院に通っていた彼が
今度はボーダーラインという病気になりました。
注意することは何でしょうか?
- 483 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 13:45:59 ID:2FWXPv1T0
- >>482
病気ではありません
メンヘル板の境界性人格障害をどうぞ
- 484 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 13:51:53 ID:ukbBmcmD0
- >>482-483誘導
境界例の恋人とうまくやっていく方法 part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149006664/
- 485 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 14:38:25 ID:BPSgi+rkO
- 今そのメンヘル板を見てきてちょっとショックで質問
ボダに振り回されてウツとかトウシツになることって本当にあるの?
まあ私自身、別の人格障害の親の影響でボダになったわけなんですが
- 486 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 16:08:02 ID:BEzI38dr0
- 住宅街の近くで開業されているとイヤガラセをされることはないですか?
- 487 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 16:10:21 ID:a0+if8pb0
- カエルの子はカエル
ボダの子はボダ
- 488 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 16:38:32 ID:/QQ7y64pO
- >>484
それを読みました。
専門家の意見も聞きたいです。
- 489 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 16:44:04 ID:2zruZeeOO
- なぜ精神科は医療カゴを認めないんだ!!副作用で障害者になりますた
- 490 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 17:00:16 ID:JNnQrLMY0
- 精神科は副作用の証明が不可能な巧妙な宗教だからです
- 491 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 17:01:12 ID:JNnQrLMY0
- たぶん、信仰心が足りないから悪くなるんだとか真顔で言います彼らはw
- 492 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 17:14:14 ID:2zruZeeOO
- 他科の薬には副作用はあるが精神科の薬だけは絶対副作用がない!と言う。この石はDQNですか?
- 493 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 17:46:44 ID:JNnQrLMY0
- ある意味、悟りを開いてますね
- 494 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 20:18:47 ID:HvCFpAA+0
- 抗不安薬はどのようにやめていけばいいですか?
外出するとき飲んでいますが、主治医はやめられればやめてもいいとおっしゃいます。
飲むのよそうかなと思うと、怖くなって飲んでしまいます。
- 495 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 21:42:03 ID:BreUwyKmO
- >>459です。フエだかどうだか先生。>>463様 精神科に行って直接聞いてきました。また病名は、はっきりとは言われませんでしたが自分の治したいという気持ちで行きます。レスありがとうございましたm(__)m
- 496 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 21:46:42 ID:JNnQrLMY0
- しかしトレドミンの副作用は鬱病なのに、どういう病気に処方してるの?
鬱病製作してるの?
- 497 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/08(火) 22:13:22 ID:g9GVP4np0
- >>496
どういう論法でそんなウソをまた(笑
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179040.html
- 498 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 22:17:55 ID:JNnQrLMY0
- 【3】 塩酸ミルナシプラン
販売名(会社名)トレドミン錠15,同錠25(旭化成ファーマ)
薬効分類等精神神経用剤
効能効果うつ病・うつ状態
《使用上の注意(下線部追加改訂部分)》
[重要な基本的注意]うつ症状を呈する患者は自殺企図のおそれがあるので,このような患者には,注意深く観察しながら投与すること。 しながら投与すること。
一回精神医学じゃなく通常医学のほうの医学書読んでみ
- 499 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/08(火) 22:26:16 ID:g9GVP4np0
- >>498
で、この嘘つきは
その文章のどこに
「トレドミンの副作用は鬱病」と書いてあると読み取ってるのかな
- 500 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 22:37:06 ID:BreUwyKmO
- レスありがとうございます。ん〜(^^;確かにリスカとODは一度ずつしましたが原因は自分で、わかってるから、もう、しませんよ(^^)今日一番不安なのは肝臓と腎臓に作用がないかだったので血液検査もしました。医学書も見てみますね。血圧119-95脈拍102の事もありますから。
- 501 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 23:10:06 ID:BreUwyKmO
- >>500です。連続でスミマセン。お薬110番も行ってきました。先日フエ先生にレスをいただいて正直凹みましたが自分がスレ違いしてたので病院に行く勇気をいただき感謝してます。ありがとうございました。
- 502 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 23:22:11 ID:x05pguqcO
- >>498
いい加減うざい
精神科医や患者に恨みでもあんのか?
思い付きで語るな阿呆
- 503 :卵の名無しさん:2006/08/08(火) 23:51:18 ID:h8qnxOb/O
- 診療所から別の診療所へ転院する場合、紹介状は必要でしょうか?
もちろん精神科から精神科へです。
- 504 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 01:15:57 ID:Xa0IpE5X0
- >>503
なかには紹介状がないと断るところもありますが、そこまでいかなくても、あった方がよいでしょう。
薬物に対する反応性とか副作用とか重要な情報がありますから。
- 505 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 04:42:05 ID:7kRYY2w50
-
http://www.sad-net.jp/content.html
- 506 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/09(水) 09:08:05 ID:MDIN4Qe40
- >>468
世間はああいう接し方を求めているのかなぁ。
>>482
彼と一緒に受診して訊いてみれば?たいした返事は返ってこないと思うけど。
>>485
何の悩みもなく生きているヒトに比べればストレスに晒されているぶん発症率は高くなるでしょうね。
- 507 :485:2006/08/09(水) 09:28:52 ID:/RXtbvtGO
- >>506
回答ありがとうございました
実生活でもネットでも、他の人を精神病にさせないように言動に気をつけて生きていくようにします…
- 508 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 17:43:36 ID:YakW7gir0
- 現在PDで治療中で自律神経失調症も併発しています。
それでも薬はデパスのみなのですがよくめまいというか
体がふらつきます。
体を動作して静止するのにもふらつきがあります。
主治医はデパス飲んでいれば大丈夫だと言いますが
他に薬は無いのでしょうか?
- 509 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 17:48:12 ID:UAQa6e4M0
- >>506
猫先生は統合失調症患者に一番処方する抗精神病薬は何ですか?
- 510 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 17:54:02 ID:FEhGRTru0
- >>507
http://www.youtube.com/watch?v=ly2-qjCWLZ0
http://www.youtube.com/watch?v=FabvOOZn7Fg
http://www.youtube.com/watch?v=6C_Z4I2YnqI&NR
- 511 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:27:51 ID:A75hjnI60
- ;
- 512 :ワッコイ ◆HG1Rr0yuj6 :2006/08/09(水) 20:18:59 ID:7Zyf3Z+T0
- 前頭葉にはドーパミントランスポーターがほとんど無いのはなぜですか?
- 513 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:53:18 ID:35VvzRQd0
- 1年以上お薬が替わらないんですけど、それは合っているということなのかもしれないですが、
飽きたというか、お話しすることもいつも同じようなことです。
気分を変えたいのですがどうしたらいいでしょうか。
薬替えるのはよくないですか?
- 514 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:05:12 ID:mAF1uljL0
- >>513
やめてもいいかどうか訊いてみたら?
- 515 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:11:51 ID:35VvzRQd0
- >>514
レスありがとうございます。
やめるというのは通院をやめるということですか?
薬は大事だとおっしゃいますから、やめるというのは・・・、わたしも今の比較的落ち着いた状態は
先生のおかげかと思いますし、やめるつもりはありません。
- 516 :卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:10:13 ID:mAF1uljL0
- >>515
いや・・・そうではなくて、減薬の相談をしてみたらどうか、ってことです。
もちろん、まだ飲み続けたほうがいいと言われているならそうしたほうがいいですが。
- 517 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 04:47:21 ID:tbnxmJSm0
- 窃視症の原因について教えていただけませんか
要因をいくつかあげてもらえませんか
意識を取られて疲れています
- 518 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 10:04:15 ID:pVpYYutB0
-
タレント精神科医、香山リカを語ろう
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1155171001/
- 519 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/10(木) 12:37:25 ID:mTTdfNFn0
- >>508
薬の種類はうんざりするほどありますよ。
病院で採用してるかどうかは別だけど。
>>509
ピモヂド(嘘
患者さんや家族と話し合って決めます。
最近「抑えて注射ー!」とかやることが少なくなったから非定型抗精神病薬が多くはなってるかな。
- 520 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 12:43:07 ID:Ul29BtZq0
- 強面が解消されたんですね
- 521 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/10(木) 12:55:40 ID:mTTdfNFn0
- >>512
前頭葉ではノルエピネフリントランスポーターがドーパミントランスポーターと同様の作用を担っているとか。
それが少ないことの「理由」なのか「結果」なのかは不明。
>>520
誰か男の人呼んでー!
- 522 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 13:03:20 ID:yfsTx0BA0
-
【弱者虐待】 香山リカ 【権力の犬】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1144289864/
- 523 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 14:01:29 ID:IrzV+wdB0
- >>521
猫先生は非定型抗精神病薬の中ではどれを一番使います?
ジプレキサ、リスパダ−ル、セロクエル、ルーラン、エビリファイ
のなかでどれを一番良く使います?
- 524 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 14:50:36 ID:Ul29BtZq0
- キモ面の間違い
- 525 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 17:34:15 ID:EZLn6WvWO
- 隔離病棟でAクラスってどんな感じ?ヤバイんですか?
- 526 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 18:18:39 ID:Ul29BtZq0
- いろんな意味でヤバイです
- 527 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 18:19:56 ID:Ul29BtZq0
- 患者が心の底からいっそ殺してくれと懇願するくらい
- 528 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 20:27:06 ID:P7KuXxgS0
- >>516
ありがとうございます。
減薬はまだ無理みたいです。それで気分変えたくて、薬替えたらどうかなって思ったのですが、
主治医に薬替えたいって言うと悪いかなぁ、と思ったんです。
そんな理由で薬替えれませんね。
でも、何かを変えたいんです。
よく、もし、薬飲んでなかったら、今はどうな気分で暮らしていただろうって考えます。
- 529 :卵の名無しさん:2006/08/10(木) 20:28:51 ID:P7KuXxgS0
- あ、そんなに薬の量は多くないんですよ。
- 530 :ワッコイ ◆HG1Rr0yuj6 :2006/08/10(木) 22:11:21 ID:fOe7XO7j0
- >>521
猫先生有難うございます。よく分かりました。
- 531 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 02:28:59 ID:urP3awXm0
- >>521
http://www.youtube.com/watch?v=Rlyrj-1bJH4
- 532 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 16:21:20 ID:DlwhjjvC0
- >>猫>勤務医 ◆STrayCatT6
死んでもらえますか?
- 533 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:36:54 ID:IAhtCEQ6O
- 精神科医って、本当に患者を治せるの?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123343316/
【陽性転移?】主治医に対する気持ち【陰性転移?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1151105676/
☆病院の先生のことを好きになってしまいました☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154506701/
☆.。.:*・゜゜・主治医が好き 陽性転移☆.。.:*・゜゜・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150780075/
- 534 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/11(金) 17:44:47 ID:AzFXon2i0
- >>517
ttp://www.harikatsu.com/coramu/10.html
今ひとつはっきり書かれた物はないねぇ。
大昔に雑誌に掲載されてた症例はアルコール依存も関与していたと思ったけど、手元に無いんで。
>>523
エビリファイじゃないのは確か(採用されたばっかりなんで)だけど
他のに関してはちゃんと調べてみないとわかんない。
>>532
男の人呼んでー!
- 535 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 18:26:09 ID:TPsWauK+0
- 女性が所構わずイキ続ける病気、PSAS持続的性喚起症候群とは
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1143216770/
どうぞ
- 536 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 19:23:10 ID:UjKiI6iz0
- >>531
面白いね。わらた。
でも、ヤラセの疑いもないかい?
- 537 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 19:33:00 ID:wSLCXixN0
- 躁と鬱の症状が現れる周期は人それぞれなのでしょうが、
季節的な周期ってありますか?
身内の話ですがここ数年、
5月から7月ころにテンションが高く活動的であり、
睡眠不足気味な時期が続いたり、攻撃的な言動が時々あり、
8月ごろから下降気味になり愚痴っぽくなります。
- 538 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 22:27:36 ID:6ImT3vPx0
- 精神科医の方に質問です。私は、ある精神科医の方と知り合いなんですが、ある時、その人の事が好
きになり気持ちを伝えました。しかし、断りもせず、曖昧な表現をするので、はっきりして欲しいと言った瞬間なぜか
「お前は恋愛妄想の中にいる。」とか言ってきて唖然としました・・・
私が患者なら言われても納得しますけど、私は、精神病院に通う患者でもないし、全くの健常者なんです。
その精神科医の先生とも病院でなく別の場所で知り合いになったし。
しかも、悩み相談とかしてもらっても無いのに何故病名をつけられなければいけないのでしょうか?
明らかに人権侵害ですよね?他の友達もその先生の事をおかしいと言っているんですけど、
精神科医って仕事上、恋愛と病気の境が分からなくなるんですか?なんか明らかに勘違いしてるんですよね。私は、片思い
してただけなのに、私が先生から好かれていると思い込んでると思っていると勘違いしたみたいで・・
ちなみに、私は、精神分野の勉強している者なので余計に唖然なんですよね。
私は、普通に片思いしてたつもりなんですけど。精神科医と普通に恋愛って無理なんでしょうか?周りの人からは、
絶対その先生はおかしいから辞めとけと言われました。このことがあって、ちょっと、
異常な人だと思い、恋も冷めましたww
- 539 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 22:37:57 ID:TPsWauK+0
- どっちもどっちですねw
- 540 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/11(金) 22:47:25 ID:oBEKY8lA0
- >>539
>>539さんとあなた、お友達になれると思いますよ(笑
>>538
>恋愛と病気の境が分からなくなるんですか?
このテーマはなかなか面白いので、
小話に使っております
>>537
> 躁と鬱の症状が現れる周期は人それぞれなのでしょうが、
まさしくそうです。
時に、季節性を持っておられる方もいらっしゃいますが、
やはりそれも人それぞれです。
ところで、その方、
4月くらいに始まって、秋頃に一段落つくスケジュールの仕事とかしてません?
- 541 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 23:01:05 ID:TPsWauK+0
- >>4月くらいに始まって、秋頃に一段落つくスケジュールの仕事とかしてません?
まったく同じことを聞こうと思ったけどやめといたw
- 542 :卵の名無しさん:2006/08/11(金) 23:06:47 ID:wSLCXixN0
- >季節性を持っておられる方もいらっしゃいますが
そうですか・・・ありがとうございます。
決まった時期に極端に忙しくなる、という仕事ではないです。
仕事や人間関係に対するプレッシャーは年中感じているようです。
- 543 :卵の名無しさん:2006/08/12(土) 05:16:29 ID:nWRTgWDNO
- お願い。助けて。
前の会社で後輩にマルチ商法で騙されて、友人を
なくし、そんな後ろめたさや、広がりがなくなった
為、友人が出来にくくなって、並行して、彼氏も
出来なくなりました。
好きな人が出来ても、好きになってもらっても、
友達の話が出来ないから、親しくなれない。
それがずっと、続いています。対、私じゃ駄目なの?
周りがそんなに大切なの?と思いつつ、やっぱり
周りの環境を気にする人が多い。
上手く行かなくて、ずっとこんな感じを繰り返して
います。仕方なく友達がいるふりをして
しまったり。好きになってくれる人をその度、
心を開いていないと思われ、傷付けてしまうのが
申し訳ない。
誰か、本当に助けて下さい。どうすれば
良いでしょうか?
- 544 :卵の名無しさん:2006/08/12(土) 05:45:59 ID:yAupfb0m0
- >>543
まず>>1を100回声に出して読む
- 545 :538:2006/08/12(土) 09:30:44 ID:0rPYO7+R0
- フエさんって精神科医の先生なんですよね?面白いテーマということみたいですけど、
是非ともその小話を聞かせてください。
- 546 :538:2006/08/12(土) 09:50:31 ID:0rPYO7+R0
- >>539
確かに、どっちもどっちですよねw
なぜあんな人を好きだったんだろう。ただただ反省ですww
- 547 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/12(土) 19:20:22 ID:EnRrFCSN0
- >>545
丁寧に探していたら見つかるもんですよ。
オンライン、オフライン、双方でじっくりお探しください。
- 548 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/12(土) 19:44:41 ID:/Y2Bai8P0
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154483229/
海上保安庁の以下の資料は、統合失調症に関する考え方を一部、一変させるだけの数字を含んでいる事がわかる。
覚せい剤利用者は精神科医自身も含め予想以上に多いのであろう。
覚せい剤乱用者の数が180万人に及んでいるならば、そのうち何割かは
ドーパミンニューロンが損傷され統合失調症やパーキンソンと類似した症状を示しているであろう事
が容易に推測できる。
という事は国内で数十万人レベルの国民が、統合失調症やパーキンソンに酷似した症状を示している
事になる。この数は現在、統合失調症として考えられている患者数の半分程度には及んでいるであろう。
また実は覚せい剤であるリタリンを精神科は使う以上、患者だけでなく、精神科医自体も覚せい剤中毒になっている割合は少なくないだろう。
統合失調症の正体は、「電子機器類を用いた集団嫌がらせ犯罪被害」と「覚せい剤様物質中毒」が2本柱(恐らく99%)で、
後者が占める割合も予想以上に高く、半々くらいにはなっているのかもしれない。
=============
平成12年版 海上保安白書
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
『12年4月に公表された統計数理研究所の調査結果(覚せい剤乱用者総数把握のための調査研究(2))
によると、我が国における覚せい剤乱用者数は185万人と推定されている。
また、国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部による調査結果(薬物使用についての全国住民調査)によれば、
11年の覚せい剤生涯経験率(これまでに、1回でも乱用を経験したことがある者の率)は、
国民の0.4%、43万±21万人と推計されている。
このように、乱用者数の推計値は調査機関によってばらつきがあるが、
少なくとも数十万人から百万人規模で乱用者が存在すると推定されている。』
- 549 :538:2006/08/12(土) 19:53:08 ID:/HcW1hv50
- フエ先生丁寧な回答有難うございます。同業者の方からして私の知り合いである、
この精神科医の先生は、どう思いますか?異常ですか?それとも普通ですか?
- 550 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/12(土) 20:08:19 ID:EnRrFCSN0
- >>549
> この精神科医の先生は、どう思いますか?異常ですか?それとも普通ですか?
>>1
- 551 :538:2006/08/12(土) 20:14:17 ID:/HcW1hv50
- フエ先生、すいません。聞いてはいけないルールでしたね。でも、同業者の方の意見が
聞いてみたかったです。その人しか精神科医の知り合いはいないので・・
- 552 :卵の名無しさん:2006/08/12(土) 20:44:11 ID:f+ODQ5ot0
- 精神医学界そのものが、学問的基盤がない出鱈目である事が
遂に明らかとなった。
雅子氏の適応障害も出鱈目だろう。雅子氏を何が何でもキチガイにしておかないと
都合が悪い勢力がいると見られる。そしてそれは宮内庁と天皇一族である事は
容易に想像できるのである。
雅子氏は天皇が明治維新時に摩り替わった長州藩部落住民系統のニセモノである事を
結婚した後に知らされて、部落住民系の皇太子に身体を触れられる事自体にも
嫌悪感を感じ始めたのであろう。これは民族問題というより詐欺問題である。
その苦情を宮内庁に話した段階で、宮内庁に診断上、キチガイにされたと見られる。
適応障害はでっち上げの診断名であろう。皇族でなければ統合失調症扱いにされたのではないか。
もちろんこれもでっち上げの診断名に他ならない。
宮内庁とニセモノ皇族の闇は深い。
- 553 :卵の名無しさん:2006/08/12(土) 23:19:52 ID:oGCGL1Da0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155163180/
400 :卵の名無しさん :2006/08/12(土) 23:04:29 ID:vmJ/g8HE0
以上、まとめますと、統合失調症の99%程度は以下のように分類できると考えているのですが
いかがでしょうか。
T.電子機器類を多用した集団ハラスメント犯罪の被害者陣(このケースは健常者):
(創価学会に関連した朝鮮系団体、同和系団体、共産系団体、製薬会社、治安機関の思想取締り暴走など)
(盗聴マニアと呼ばれる犯罪者の数は全国に200〜400万人とされている。盗聴器は年間70万個販売されている)
U.覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
@自ら覚せい剤、麻薬を乱用している230万人の国民の中で発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
A組織犯罪者陣によって健常者に対して投与された不必要な覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
B精神科医師によって欝、ADHD、統合失調症に対し投与された
不必要なリタリン等の覚せい剤様物質によって発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
なお前出しましたようにゲノム変異が原因のケースも数万人に一人はいても不自然ではありませんが
その場合、幼少時から発症しているはずです。成人後に発症するケースは上の2点と推察しています。
- 554 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 01:07:33 ID:dz5JPbAc0
- >>553
阿呆が・・・。
- 555 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 08:38:48 ID:DufGkGWI0
- 統合失調症と酷似した症状を示すパーキンソンに関しても
U.覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
@自ら覚せい剤、麻薬を乱用している230万人の国民の中で発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
A組織犯罪者陣によって健常者に対して投与された不必要な覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
B精神科医師によって欝、ADHD、統合失調症に対し投与された
不必要なリタリン等の覚せい剤様物質によって発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
が言えるのではないでしょうか?
77 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える :2006/08/10(木) 23:57:14 ID:P99uLxge0
パーキンソンの7つの謎:
1.発見後、1世紀以上たつのに未だに原因不明である
2.麻薬中毒同様、ドーパミンニューロンが損傷されている。
3.麻薬や覚せい剤に含まれる不純物で再現可能である。
4.ドラッグ乱用が比較的多いタレントや俳優にパーキンソンが多い。
5.遺伝性は原則ない(家族性が疑われるケースは家族で麻薬中毒が起こっているケースでは?)
6.公費負担削減の決定は余程の理由がないと考えにくい
7.ドラッグ乱用が日本より多い米国でパーキンソンの発症率が数倍高い。
- 556 :ののちゃま:2006/08/13(日) 11:52:16 ID:YFwbu0SU0
- 私が最初に考えたのはね、
「精神分裂病の研究を進めていくと、人工知能に感情を組み込むことができる。」
というものなんだ。
これをぶら下げて、ここに来たのが始まり。
そいで、フエせん達にてなづけられて、飽きて終った。
- 557 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 14:01:17 ID:5CRgRJgz0
- なんで精神科医って感情だの精神だの心だのと偶像崇拝してんだろw
- 558 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 14:40:03 ID:O04OnkGr0
- 精神は物質で必ず説明可能と断じたのが利根川進。
この考えがベースにないとサイエンスと呼べず、オカルトに過ぎないのでは。
- 559 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 14:47:45 ID:U1EiwiA1O
- 漏れはほぼ間違いなく精神病だと思うのだが
誰かネット診断できる石はいますか?
- 560 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 15:34:09 ID:5CRgRJgz0
- よって精神医学はオカルトなのですね
- 561 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 15:41:51 ID:F4pDCvUtO
- 1.統合失調症で、薬による過鎮静と、うつ状態と、陰性症状とはどう違うんでしょうか?
2.医師が区別出来ない場合もありますか?
3.うつ状態の場合は抗鬱剤は効きますか?処方するとしたらどんな薬を処方しますか?
- 562 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 17:10:19 ID:M4ClsDdb0
- >>555
>統合失調症と酷似した症状を示すパーキンソンに関しても
えっ?聞き捨てならないこの言葉
統失とパーキンの症状ってどう酷似してるのさ!
- 563 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 18:15:01 ID:oMWPxeHp0
- テスト
- 564 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 18:16:07 ID:Jt+8bmttO
- 559
間違いないから早く病院へ池。
- 565 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 18:30:07 ID:oMWPxeHp0
- 夕方から夜。部屋(屋内と言うか)、スーパー、デパート、バスの中などで、視野が狭くなり朦朧となります。
子供の頃からでしたが説明もできないし、誰にも気付かれず、
学校、塾、習い事でも、上の空みたいな、ふわふわしてました。もちろん勉強どころではありません
現在、大人になり、精神科をはしごして、やっとパニックと診断されデパスを飲むようになったら世界がはっきりするようになり、夢から覚めたようです。
心配なのが小学生の子供なんですが、私のようなパニックだとしたら実際取り返しがつきません。
自己申告ではないとわからないんでしょうか?
子供が私と同じようなタイプのパニックだったら心配だ。どうにか調べられないか?という相談です。
文章が下手で本当にすいません。お願いします。
- 566 :要素還元主義的な因果関係論:2006/08/13(日) 18:35:00 ID:/HVDlYe70
- 山口大学医学部法医学教室が、「要素還元主義的な因果関係論」として
コッホの原則を感染症以外の疾病にも広く適用する事を主張しています。
この考え方を統合失調症に適用した場合、統合失調症を再現可能なのは、やはり以下の2つしかないのは事実であり、
もしそうでないとするならば、その根拠を示していただけないでしょうか?
それなしに上のようなご発言を行うならナチスと変わらない思想統制を行っている事になります。
自分達の既得権に関わる学説と異なる新説をだすものを医療を悪用して排除する事は学問的にできないのは明らかではないでしょうか?
T.電子機器類を多用した集団ハラスメント犯罪の被害者陣の組織隠蔽(このケースは健常者であり被害は現実。妄想ではない):
(創価学会に関連した朝鮮系団体、同和系団体、共産系団体、製薬会社、治安機関の思想取締り暴走など)
(盗聴マニアと呼ばれる犯罪者の数は全国に200〜400万人とされている。盗聴器は年間70万個販売されている)
U.覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
@自ら覚せい剤、麻薬を乱用している230万人の国民の中で発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
A組織犯罪者陣によって健常者に対して投与された不必要な覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
B精神科医師によって欝、ADHD、統合失調症に対し投与された
不必要なリタリン等の覚せい剤様物質によって発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
- 567 :要素還元主義的な因果関係論:2006/08/13(日) 18:39:55 ID:/HVDlYe70
- >統失とパーキンの症状ってどう酷似してるのさ!
麻薬中毒、覚せい剤中毒とパーキンソンとの症状が酷似している事が知られています。
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/koza/67koza_2.html
そして、その上で覚せい剤中毒と統合失調症の症状とがやはり酷似している事が知られています。
(覚醒剤後遺症として統合失調症と区別がつかないような、慢性の幻覚妄想状態や、意欲低下や
引きこもりといった、統合失調症の陰性症状の様な症状)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E3%81%9B%E3%81%84%E5%89%A4
その共通点において、パーキンソンと統合失調症は症状面で関連を持つと考えても不自然ではない
のではないでしょうか?
- 568 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 19:16:31 ID:M4ClsDdb0
- >>567
おい!お前の引用URLでは、パーキンと統失はまったく逆のものとして書かれてるじゃん
この大嘘付き野郎!
>5、ドーパミンが減るとどうなるか?
パーキンソン病のようにドーパミンニューロンが減少してドーパミンが少なくなると、
立ち上がって歩こうと思っても、身体がすくんでしまって、
どういう順番に筋肉を動かしていいかわからなくなったり、身体が震えたり、運動そのものができなくなってきます。
>6、ドーパミンが多すぎるとどうなるか?
ドーパミンが逆に多くなるのも良いことではありません。
幻覚やパラノイア(精神分裂病の陽性症状)が起こったり、
発話や運動をコントロールできなくなって、変な恥ずかしいことを思わずやったり口走ったりしますし(チック症やGil de la Tourrette症候群)、
不必要とわかっていながら同じ行動を反復する強迫神経症になったりします。
- 569 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 19:44:36 ID:/HVDlYe70
- >>568
覚醒剤後遺症として
@統合失調症と区別がつかないような、慢性の幻覚妄想状態や、
A意欲低下や引きこもりといった、統合失調症の陰性症状の様な症状
が出るという点に関しては昔からよく知られた事実であり、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E3%81%9B%E3%81%84%E5%89%A4
その上でパーキンソンも意欲低下と同時に特に治療時に幻覚を引き起こす事が特徴とされていますので
http://www.ebm.jp/disease/brain/06pakinson/guide.html
やはり一致するという点において私の論旨は矛盾しません。
前回、ご紹介した以下のURLに関しては、この点を大前提として
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/koza/67koza_2.html
お書きになったものと推察します。
この分野の論議を行う上でURLだけでない最低限の基礎病理知識体系が必要ではないでしょうか?
私は医師を相手に論議しているつもりだったので、上のような大前提は特に再説明の必要は無いものと考えていました。
すなわち、ドーパミン不足を特徴とするパーキンソンにおいて、特にドパミンアゴニストを作用させた際に、
幻覚、妄想といった統合失調症の陽性症状が同時に出るのはこの業界の常識と認識しています。
- 570 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 19:53:12 ID:5CRgRJgz0
- >>変な恥ずかしいことを思わずやったり口走ったりします
ワラタ
フエ先生のことだw
- 571 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 20:23:04 ID:1z+HaUSi0
- >>558
利根川に対しては
彼が理系少年のアイドル吉成真由美を奪って以来
敵意を抱いておりまする(笑
- 572 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 20:53:39 ID:M4ClsDdb0
- >>569
あほ!パーキンじゃない、ドパミン系が正常なヒトにドパミン・アゴニスト投与しても、
副作用として幻覚妄想はあり得るわ!
んで?パーキンと統失の症状のどこが類似してるんだと?
木直田先生のレスはまったく答えになってないじゃんか!
- 573 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 21:18:44 ID:2btDY5NT0
- 大事な事は、覚せい剤中毒が発生した際に
統合失調症にもパーキンソンの一般症状にも双方に類似した症状が
発生しうること。
そして、全国に230万人いる覚せい剤乱用者の数割が
この症状を呈していると考えないと辻褄があわないにも関わらず、
厚生官僚は今までその事実に気づいていなかった事。
追記:
>ドパミン系が正常なヒトにドパミン・アゴニスト投与しても、
>副作用として幻覚妄想はあり得るわ
ところでドパミン代謝に大きく損傷を受けた人とは
度合いが違うのではないですか?同じ度合いであるとする文献があるなら
お教えいただけますか?
- 574 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 21:23:50 ID:1z+HaUSi0
- 統合失調症、SAD等は架空の病気か?(論議用2)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155163180/l50
もういいから、こっちでやろうよ
- 575 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 21:30:23 ID:M4ClsDdb0
- >>573
ではまずあなたが、「ドパミンアゴニストの副作用としての幻覚妄想が、
パーキンソン病患者に投与した場合に、他と比べ高率にみられる」
と謳っているデータなりソースを先に示しなさい。
話はそれからだwww
おっと以後こっちで
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155163180/l50
- 576 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 21:44:07 ID:1z+HaUSi0
- >>561
> 1.統合失調症で、薬による過鎮静と、うつ状態と、陰性症状とはどう違うんでしょうか?
> 2.医師が区別出来ない場合もありますか?
薬物による過鎮静なら、クスリをやめてしまえば変化が出ます。
ただ、やめてしまうだけのリスクをとらなければならないので、
誰にでもお薦めできるものではありません。
統合失調症の陰性症状とうつ状態 ってのは、薬物療法の発明以前から
施設症との異同、発明以後は薬物による影響 というものが
常に議論の対象となっており、なかなか区別がつかないところであります。
> 3.うつ状態の場合は抗鬱剤は効きますか?処方するとしたらどんな薬を処方しますか?
効いたり効かなかったりします。
私は、統合失調症の方がみせる抑うつには抗うつ薬は処方しません。
抗精神病薬の変更と生活習慣指導をします。
- 577 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 21:45:37 ID:1z+HaUSi0
- >>557
> なんで精神科医って感情だの精神だの心だのと偶像崇拝してんだろw
これは、質問ですね
感情も精神も、偶像ではないですよ。
- 578 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 21:51:27 ID:5CRgRJgz0
- ぐうぞう ―ざう 0 【偶像】
(1)木・石・土などで作った像。特に、神や仏をかたどった像。
(2)あこがれや尊敬・妄信などの対象となっている人や物事。
- 579 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 21:55:24 ID:1z+HaUSi0
- >>578
> (2)あこがれや尊敬・妄信などの対象となっている人や物事。
へー
妄信と物事まで拡大されてんだ。知らなかった。ありがとう
で、
感情や精神を 妄信してる って疑問だと
あなたは、感情も精神もこの世にないと思ってるのですか?
- 580 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:10:58 ID:5CRgRJgz0
- ないない
- 581 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 22:17:07 ID:1z+HaUSi0
- >>580
その ないない というのは、
ないと思っている のか
ないと思っていない のか どっちですか?
- 582 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:22:29 ID:5CRgRJgz0
- ないと思っている
- 583 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:23:21 ID:dinoF4ry0
- 単語の意味を調べるのに、何の訳語か調べもしないで広辞苑見るのやめて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B6%E5%83%8F
基本的には、人間が神ではなく被造物の中の何かを一番大事にしたら、それが偶像ってこと。
- 584 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:27:43 ID:dinoF4ry0
- あ、こっちの一段落目のほうがいいや。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B6%E5%83%8F%E5%B4%87%E6%8B%9D
- 585 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:33:05 ID:5CRgRJgz0
- てかつっこみどころがおかしいよ君らw
- 586 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 22:40:20 ID:1z+HaUSi0
- >>582
感情も精神もない と
>>585
>てかつっこみどころがおかしいよ君らw
この w は何?
- 587 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:45:37 ID:dinoF4ry0
- 単語の意味を論じるのに広辞苑を引用するガキには
いつもうんざりさせられてるのですよ。
- 588 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:49:42 ID:5CRgRJgz0
- つっこみどころがおかしいというのは
単語の意味を論じることを言っているのですが?w
- 589 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:54:49 ID:5CRgRJgz0
- 「w」はもともとは(笑)などと表記されていたもので
「私は笑っていますよ」ということを相手に伝える時によく用いられる文字です
笑うという行動は猿にも見られ、相手に敵意がないことを示す働きがあります
受け手も本能的にそれを理解できます
人間や猿は弱肉強食の社会を形成しているため常に攻撃性を他者に向けますが
無益な争いをすればその分個体数を損なうことになるので、進化の過程で獲得した
あらかじめ上下関係の決着をつけるために生み出されたものです
- 590 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 22:58:06 ID:1z+HaUSi0
- >>589
>「私は笑っていますよ」ということを相手に伝える時によく用いられる文字です
笑ってんですか?
- 591 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 22:59:13 ID:5CRgRJgz0
- はい
- 592 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:01:22 ID:1z+HaUSi0
- じゃ、感情はあるじゃん
- 593 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:01:49 ID:5CRgRJgz0
- はい?
- 594 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:04:18 ID:5CRgRJgz0
- すべては脳にプログラミングされたことが働いているだけです
- 595 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:09:51 ID:1z+HaUSi0
- >>589に挙ってるのは、
「笑う」という感情表出に対しての「意味」の説明の一説ですね
あなたが笑っている ということは、あなたは「笑う」という感情表出をしているわけですから
そこに感情があるでしょう。
また「精神」と言った場合、曖昧ではありますが
人間の認知・行動の一塊を指すわけですから
ここにこうして書いていること自体が、精神活動の結果でしょう。
脳みその汁なり電気なりがなんかアレコレやって「感情」や「精神」といった
表面上表出されることに出てくるんですから、脳みその事がすっかりわかっても
感情や精神の存在が否定されるわけじゃないよ
- 596 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:12:28 ID:5CRgRJgz0
- えっと、脳死の人に精神は残ると思いますか?
- 597 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:14:19 ID:KztSu3yu0
- >>596
「精神」とは?
- 598 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:14:50 ID:dinoF4ry0
- ↑ここまで心脳同一説
↓ここからイデア論
- 599 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:16:32 ID:5CRgRJgz0
- >>597
フエ先生の「精神」の定義を確認するための質問にちゃちゃを入れないで下さいw
- 600 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:21:51 ID:1z+HaUSi0
- >>596
精神活動が確認できない
確認ができないから、あるのかないのかわからない。
>>557の質問に対しては
「精神科医が精神や感情を偶像崇拝している」ということをまず説明してもらおうかね
ってのが、正しい突っ込みかね(笑
- 601 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:23:21 ID:5CRgRJgz0
- あるのかないのかわからないではなく
あると思いますか?ないと思いますか?
個人的な意見を聞いてるのですよ?
- 602 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:23:58 ID:1z+HaUSi0
- で、5CRgRJgz0あなたには、感情も精神もないんですね
- 603 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:24:41 ID:5CRgRJgz0
- ないない
- 604 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:25:01 ID:1z+HaUSi0
- >>601
個人的な意見として
「あるのかないのかわからない」と答えてるんですけどね
- 605 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:25:21 ID:5CRgRJgz0
- 質問を質問で返すのは明らかに詭弁w
- 606 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:27:00 ID:5CRgRJgz0
- わからないはいいのですが
脳死状態で精神があるということになると、物理的範囲外に存在することになるんですが
その可能性も考えられると思ってるからですか?
- 607 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:29:09 ID:1z+HaUSi0
-
> 質問を質問で返すのは明らかに詭弁w
>>596のこと?(笑
- 608 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:30:27 ID:1z+HaUSi0
- >>606
> 脳死状態で精神があるということになると、物理的範囲外に存在することになるんですが
なりません。
- 609 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:31:00 ID:5CRgRJgz0
- >>608
ではどういう状態で存在するんですか?
- 610 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:31:24 ID:h63U87zwO
- そうか、精神病の患者に病識がない理由として
「精神の存在を認めていない」というのもあるんだな。
- 611 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:33:36 ID:dinoF4ry0
- でも俺も13歳くらいまで精神は存在しないと思ってたよ。
- 612 :謙信 ◆Intel4imiM :2006/08/13(日) 23:36:02 ID:KztSu3yu0
- >>611
精神は存在しない、それは「機能」だよ。
- 613 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:36:25 ID:5CRgRJgz0
- 精神科医ってチューリングテストって言葉知ってます?
- 614 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:39:40 ID:1z+HaUSi0
- >>609
> ではどういう状態で存在するんですか?
物理的範囲内にあるのかもしれないけれど、確認ができない状態。
>>613
精神も感情もなく、ここに書き込んでる というところで
人工無能を引き合いにだそうかとは思ったけどね
- 615 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:41:24 ID:5CRgRJgz0
- 被験者が相手は感情があると答えても所詮相手は機械ですw
- 616 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:43:56 ID:1z+HaUSi0
- じゃあなたは機械なの?
- 617 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:45:01 ID:1z+HaUSi0
- 機械が感情に似た挙動をする という証明にはなるけど
感情なんてない という証明にはならんわね
- 618 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:45:05 ID:5CRgRJgz0
- そうかもしれませんよ?w
- 619 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:49:30 ID:5CRgRJgz0
- 小話ついでに、最近の人工無能はかなり精度が高いものがけっこうある
数十分くらいなら騙されて普通に会話する人もいるよw
- 620 :フエだかどうだか ◆xPipercov. :2006/08/13(日) 23:52:27 ID:1z+HaUSi0
- >>619
ところで今さらだけど、
私ら思いっきりスレ違いになってるんですね
「反精神医学」のスレッド立てません?
准教授(と呼ばれてる人)のスレとは別に
- 621 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:53:13 ID:KztSu3yu0
- >>620
やめとき、どうせ木直田が荒らすよ。
- 622 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:56:47 ID:5CRgRJgz0
- 彼がいるからある意味成り立ってるわけでw
- 623 :卵の名無しさん:2006/08/13(日) 23:58:31 ID:KztSu3yu0
- こぴぺでウザイだけさ@木直田
- 624 :561:2006/08/14(月) 05:21:26 ID:BoD2J/5cO
- >>576
>>561です
医師でも難しいということは素人判断は難しいということですね。
医師は統合失調症とうつと診断してますが、わたしは過鎮静だと思ってます。
うつというくせに抗鬱剤はうちの医師もだしたがらないです。
- 625 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 13:33:44 ID:H503B6+3O
- 向精神薬で眼圧が上昇したりすると目が破裂したりしますか?
また複視が発生した場合動眼神経に異常が出てるのですか?
教えてください
- 626 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 14:08:24 ID:em/8kRXv0
- 眼圧って緑内障でしょ
- 627 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 14:08:44 ID:GfK4n6x00
- >>625
複視のメカニズムは忘れたけど、眼圧が上がっても眼球が破裂する
なんてことはないよ。
- 628 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 20:21:33 ID:e3ymVFu8O
- 公立病院の精神科に通院していましたが、通院をやめました。
今度、違う病院(個人病院)に行くかもしれないのですが、
通院歴を聞かれた場合、以前に通っていた公立病院の名前を言ったら、
個人病院から公立病院に連絡して、過去の状況など聞くんですか?
- 629 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 20:42:12 ID:ImgskReN0
- >>628
そんな熱心にやってくれるわけない。
- 630 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 20:59:02 ID:H7Mt4IrE0
- 双極性スペクトルとは何なのでしょうか
- 631 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 21:34:07 ID:+ZMvn6y+O
- メンタル板によく出てくるアカシジア?って何ですか?
- 632 :ののちゃま:2006/08/14(月) 21:40:29 ID:KZIMogsr0
- ケケケ!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%82%A2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 633 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 22:25:11 ID:BnFNtew5O
- 最近、寝付きが悪くて困っています。
緊張感があり、頭が高速回転しているような感じで、動悸がします。
受診したいのですが、精神科でいいでしょうか?
軽い不眠なら内科とも聞いたことがあります。
- 634 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 22:25:48 ID:nmfn74V00
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154483229/l50
110 :優しい名無しさん :2006/08/14(月) 22:12:30 ID:1BJWkOJS
>何が矛盾なのか論理的に説明してみ?わかりやすく。
そもそも覚せい剤乱用者が全国に230万人もいる事を
政府自身が認めているにも関わらず、その中毒者の動向を把握していないのは
不自然だと思わない方が、頭がおかしい。
ロシア政府は薬物乱用者の約5割が中毒者であるという統計値を公表している。
麻薬や覚せい剤は常習性があるので5割という数値は不自然ではない。
仮にこの5割を230万人に適用すると100万人以上が
日本で薬物中毒者となる。この数は全国の統合失調症患者数とほぼ一致している。
そして覚せい剤中毒者と統合失調症の症状は酷似している事が
大量の資料によって既に証明されている。また精神科を受診する患者が自ら薬物乱用者である事を
告白するはずがない。症状だけ話す。そうすれば必然的にその患者は「統合失調症」としてカルテに記される。
当然の帰結だ。日本の統合失調症の患者の半分以上はこれだろう。そう考えないと統計値があわない。
そしてその事実性はGC/MSなどの微量機器分析で診断可能だろう。日本の精神科医はそれすらやっていない。
自分たち自身がリタリン汚染されているからだろう。
またそれとは別に秋葉原等から年間70万個の盗聴器が販売されているのも事実だ。
これは盗聴器妄想では説明がつかない数だ。盗聴器被害は覚せい剤とは別に数十万人単位で確実にある事の証明でもある。
こういった当然の論理がとおらないなら、日本の精神科業界は廃止した方がよい。
神経内科に吸収合併された方がよいのではないか?
この業界が学問性を取り戻すためには、まずナチス性を捨てねばならないだろう。
- 635 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 22:39:32 ID:lb2SZ3VkO
- 分裂病質人格障害と診断されました。無感動とかありますがどんな病気ですか?
- 636 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 22:49:16 ID:e3ymVFu8O
- >629
しようと思えばできるものなのですか?
患者の知らない内にする事もあるのですか?
よろしくお願いいたします。
- 637 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 23:28:24 ID:em/8kRXv0
- 何か悪いことでもしたの?
- 638 :卵の名無しさん:2006/08/14(月) 23:42:02 ID:em/8kRXv0
- 必要になったらカルテ請求する場合もあるのじゃない?
どういう治療をしてきたかしかわからないよ
プライベートなことなら表向きは守秘義務がある
ただし、医師も看護師も人間なので人も殺しますw
- 639 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 00:09:07 ID:rJ1AaTqd0
- >>638
普通のパーソナリティ障害や統合失調症ぐらいじゃそんなことはありえないよ。
守秘義務は他の医療機関に対しても適用される。
例外として、もしあなたが他人に危害を及ぼすような地域の問題人物だったりすると、
「やばい人が来たんだけど」とか、こっそり聞かれたりするかもしれない。
- 640 :639:2006/08/15(火) 00:10:39 ID:rJ1AaTqd0
- ごめん
>>639の 「あなた」は >>636さんのことね
- 641 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 00:22:27 ID:mx87XZkb0
- 医師とか看護士は横のつながり広いからね
噂とかあっという間に広まる
守秘義務とかないw
- 642 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 08:57:11 ID:eSdkVlAB0
- 守秘義務のことも大きいけど、一人の患者に対して噂をするほど
興味や関心を持つことはない。
>>641 の期待にそえなくて悪いが。
- 643 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 09:11:19 ID:fFDw3Zi00
- 覚せい剤を乱用すれば、覚せい剤の原理上、だんだんと覚せい剤が効きにくくなる。
覚せい剤を打っても打っても効きにくくなる。
したがって覚せい剤を手に入れるために売春でも何でも
行うようになるケースもあるが、そうやって手に入れた覚せい剤でも効果が
なくなっていき、むしろ禁断症状の方がひどくなる。
そうなってしまえば、覚せい剤には頼れなくなる。医者の世話になろうとする。
その結果として精神科や心療内科の門を叩く。しかし覚せい剤を使ってましたとは言えない。
言えば医師から警察に密告されたり医師に強請られたりする可能性があるから。
よって症状だけ医師に話す。症状だけ医師が聞けば、当然、統合失調症等の病名がカルテの上ではつく。
覚せい剤中毒の進行状況に合わせて、社会不安障害 → 欝、ADHD → 統合失調症 といった病名が
カルテ上はつく。そして医師が投薬するのは、欝やADHDの場合、リタリンなどの覚せい剤様物質、
統合失調症にはドパミン受容体遮断剤である事が多い。こういった場合、ドパミン調節能が覚せい剤によって損傷
された患者にとっては、むしろ毒物となり廃人化を進める事になる。
しかし患者は医師を信じて薬を健気に飲む。そして飲めば飲むほど廃人化が進む。
オランザビンにいたっては副作用の糖尿病で死亡する人も出る。しかし医師は同じような投薬を続ける。
そして医師自体が身近にあるリタリン等で覚せい剤中毒に苦しんでいる。
またその上に秋葉原などから年間70万個、今までの累積販売台数、数百万個という盗聴器が販売されている
のも妄想では説明がつかない事実。その数に見合う被害が出ていないほうがおかしい。
これが現状だろう。儲かるのは製薬会社。得をするのは排除手段に使える行政。
この利権が覚せい剤中毒者を食い物にしているのだろう。覚せい剤乱用者は全国に230万人。
政府自身の発表データだ。間違いなくこのうちの何割かが中毒となり、その症状は統合失調症に酷似している。
また政府や自治体自体が飲食店や小売店を通して様々な向精神剤等を投与しているという犯罪容疑も一部で報告されている。
現在、得られている知見は全てがこの一連の考え方に矛盾しない。恐らく間違いないだろう。恐ろしい時代になった。
- 644 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 09:55:11 ID:czvnNLQJ0
-
精神科業界の反社会性は計り知れない。
毎年、相当数の国民を事実上殺し、金儲けを進めている。
- 645 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 09:56:22 ID:czvnNLQJ0
-
地域に害なす白衣を着た殺し屋。
何の学問性もない殺し屋達。
それがこの業界である。
- 646 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 10:06:00 ID:B1GGkdi+0
- 後半はでたらめだろうけど、麻薬中毒の患者が麻薬やってることを黙って
病院に行ったらどうなるのかな?
- 647 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 10:51:29 ID:+pAPvpm00
- 精神科医師自体が、強度の麻薬中毒でしょう。恐らく。
医師界のリタリン汚染は予想以上でしょう。
- 648 :ののちゃま:2006/08/15(火) 12:11:42 ID:UU5vTXmK0
- 精神科に麻薬なんて、
一回も出したことないよ。
リタリンは麻薬じゃないよ。
- 649 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 12:21:54 ID:B6D2tlax0
- リタリンは麻薬じゃなくて覚醒剤。
- 650 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 12:50:23 ID:14EI5wvzO
- >>637->>642
悪いことはしていません。
聞かれたら嫌だなって思ったんで、質問させてもらいました。
どうもありがとうございました。
- 651 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 12:53:18 ID:14EI5wvzO
- アンカーミスしてすいません
- 652 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 13:08:40 ID:sXteOJlr0
- >>646
マジレスすると、麻薬(マリファナとか)は通報義務が法律で医者にはあります。覚醒剤にはなぜかないんですが、、、
診察して怪しければ、尿検査を持ちかけます。
尿検査を拒否されても「診察」は医師法上拒めませんが、「投薬」は医師の判断でせず返します。
「お話だけ」になり、要求される眠剤とか幻覚を止める薬は出しませんし、(たぶんフラッシュバックでしんどくて)入院を希望しても無理です。
「医師は診察を拒めません」が、「薬物依存患者さんの思い通り」にも、なりません。
大抵の精神科ではそうだと思います。薬物依存については後遺症やバッドトリップや、もちろん逮捕・起訴(これは医療ではなく警察や裁判所の問題、そもそも医者が主に関りません)完全に「自己責任」
- 653 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 13:41:09 ID:mx87XZkb0
- 麻薬類は中毒になることが違法なのではなく、所持していると違法になるだけですね
ついでにリタリンは精神科医によって主に処方される、合法的な覚醒剤です
- 654 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 14:43:02 ID:4KIl06pv0
- 診察でMRIを使用することはありますか?
- 655 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 14:55:21 ID:mx87XZkb0
- ないない
気軽に使えるようなものじゃない
- 656 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 16:46:53 ID:Z+VQi6Ch0
- >>655
ないことはないけど。典型的な統合失調症ケースなんかで使うことはない。
神経内科の病気を疑うときなんかに使う。
統合失調症の人を研究で撮りまくっていた医者もいたけど。
- 657 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 18:02:13 ID:a41MDyqH0
- >診察して怪しければ、尿検査を持ちかけます。
患者が覚せい剤乱用を隠していた場合、多くの場合、30分診察してもわからないと考えます。
ましてや10分診察、5分視察でわかるはずがないと思います。
また診察している医師自体が、「合法的な覚せい剤」というリタリンで汚染され
ドーパミンニューロンが損傷されていても
隠されれば、警察のプロが見てもわからないと思います。
この分野の診断基準にGC/MS等の微量分析システムを網羅的に導入しないと、何ともならないのではないでしょうか?
現時点では数十万人に対して誤診を行っている可能性が高いと考えます。
ここまでの規模の誤診の場合、関連学会や厚生官僚、そしてDSMそのものの責任が当然問われると思います。
(ただ患者自体が虚偽をいって診察を受けた以上、患者が医師を訴える事はできないと思いますが。)
数十万という患者が自らの経費と健康保険経費の双方を投入して
「毒」にしかならないドパミン受容体遮断薬やリタリンを、覚せい剤中毒症状に対し
長期投入し、その結果、より廃人化したり、亡くなったりしているのが
現在のこの分野の現実と考えます。精神科や心療内科である以上、「患者が本当の事を喋らなかったので
患者の責任」と安易に突っぱねる事はできないと考えるのですが、いかがでしょうか?
- 658 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 18:32:20 ID:yAMNi93g0
- >>657 先生、質問です。
なんで改行がバラバラなんですか。
- 659 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 19:53:59 ID:4Fvb5eYi0
- >>657 先生、質問です。
なんで精神がバラバラなんですか。
- 660 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 21:51:02 ID:sXteOJlr0
- >>657
652です。覚醒剤使用を隠していた場合でも、不完全ですが疑いやすい場合があります。
発症の突然さ、幻覚ある場合その内容、
一番はアナログ極まりないですが、「今までの職業歴や服装」(偏見ではなく、drugへアクセスしやすいかの判断の参考になります)。
「診察時の、困って受診しているにしては、何か隠しているような不自然な態度」です。精神科で急に症状出ている場合、本人か家族、付添い人も必死なので、色々話されることが多いです。
正直に話さず、それが単に「精神科の敷居の高さ」からではなさそうな場合、積極的に疑います。
また「検査を拒む」こと自体もそうです。職質でアルコール呼気検査を拒むドライバーをより疑う警察官に似ています。
何十人かdrugの患者を診れば、見分けやすくなってきます。
- 661 :卵の名無しさん:2006/08/15(火) 22:41:26 ID:B1GGkdi+0
- >>646です。
>>660
レスありがとうございます。
診察のとき普通に麻薬中毒の可能性も想定してあるんですね。
言われてみれば、893っぽい人が病院に来ることもあるでしょうから
そういう時は疑って当たり前ですね・・・
- 662 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 00:22:35 ID:mHsXwJE3O
- 眠れません。毎日が不安と恐怖の連続です。
そう言うと診療内科に行けと言われました。精神科ではひとりの新患に平均何分くらい時間を取ってますか?
適当に眠剤や安定剤を出されそうで不安です。初対面の先生に自分の負の部分をさらけ出すのも怖くて、診察を途中で拒否されないかと考えるとなかなか受診に踏み切れません。
- 663 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/16(水) 07:41:18 ID:GYuBP6tA0
-
精神科医は信用しない方が良いですよ。
- 664 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/16(水) 07:43:11 ID:GYuBP6tA0
-
心療内科も精神科医も基本的には大きくは変わらないので
この2つは信用しない方が良いですよ。
医師が患者を大切に扱っているとは
とても思えない状況ですから。
- 665 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/16(水) 07:44:38 ID:GYuBP6tA0
-
今回の論議で、統合失調症・欝分野における今までの「治療」の多くが
全て患者を害する方向に向いていたのが明らかになった。
パーキンソンと統合失調症、欝が全て
同じ覚醒剤中毒から発生しているケースが少なくないにも関わらず
抗パーキンソン薬と、統合失調症薬とでは
ドパミンD2受容体への作用ベクトルが180度違うという事実は
精神科行政は「初めから患者を治す意思はない」という事に他ならないのではないか?
また欝と統合失調症の双方が同じ原因(覚醒剤中毒)であるケースも
少なくないと推察できるにも関わらず、この両者で治療薬の作用ベクトルが
違っているのも不自然。特に欝治療に覚醒剤そのものであるリタリンを出しているのは
患者を廃人化することが目的であると見られても仕方がない。(しかも精神科は
ADHDの小学生にまでリタリンを出しているのは一体どういう事だろうか)
この業界は「患者を治す」、というよりは、
「患者およびその家族を騙して、可能な限り金(薬代)を搾り取り、その薬で患者を逆に廃人化・糖尿病殺害する」事、
更には「異端的な健常者を巧妙に排除する」事が
この分野の目的の一面だったと考えないと、やはり説明がつかない。
これはnon-MD(Ph.D)の立場からの視点であるが、
MDがなくこの業界の利権とは無関係な立場の方が
医師より、むしろこの分野の真実性を見抜きやすいのではと
考えている次第である。
- 666 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/16(水) 07:52:11 ID:GYuBP6tA0
- >「検査を拒む」こと自体もそうです
尿や毛髪は、検査を拒みにくいのではないですか?
一方、血液は体細胞クローン作成やゲノム解読がより容易な時代である以上、
特定の才覚を持っている人(運動選手など)等はやはり
採取血液の目的外利用に注意を払わざるを得ない医療信頼崩壊社会になっているのは
事実でしょう。(実際、精子バンクは一般人の精子を含め一部業界で大きな利潤を上げています。)
なおこういった検査が最初に必要なのは医師でしょう。
合法ドラッグであるリタリン汚染が懸念されるからです。
リタリン自体が医師にとっても合法でも、ドーパミンニューロン損傷、
すなわち薬物中毒に合法、違法の区別はないと思います。医師や厚生官僚に対する
薬物検査が最初に行われないと患者社会の信頼が得られないのも事実ではないかと考えます。
- 667 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/16(水) 07:55:06 ID:GYuBP6tA0
-
>893っぽい人が病院に来ることもあるでしょうから
覚醒剤汚染は、外見では判断が付きません。
普通の高校生や主婦が覚醒剤を服用している時代です。
GC/MS等の微量機器分析がないと、判断がつくはずがありません。
そしてそのため今までこの問題の発見が遅れたのでしょう。
- 668 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 08:02:57 ID:BqAy1cRJ0
- 助教授、一時期よりも日本語に近づいてきてない?
治ってきた?
- 669 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 08:35:14 ID:XUfd86Br0
-
狂ってるのは、この業界でしょう。
オカルト似非科学で一体、何人、殺してきたのやら。
- 670 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 08:45:52 ID:eOvC+EfV0
- >>668
何だかそれなりにやり取りも成立しているしねw
馘首される前に病院に行ってね
- 671 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 10:05:03 ID:gztMmwzd0
-
ここまで学問的に矛盾している行為を行って
医療の名の下で金をとっていいの?
やっぱり詐欺・傷害もしくは詐欺・殺人じゃないかな?
この業界がやってる事は。
医師の脳ドパミンニューロン自体がリタリン等で狂っていないと
ここまでの非論理性を受け入れられないのでは?
- 672 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 10:33:20 ID:SnNZVtQu0
- 妊娠中絶した後数ヶ月間の記憶がないんです・・何ででしょうか。教えて下さい・・・・
精神科へ通院すべきでしょうか?
- 673 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 10:58:57 ID:tHfK6q2H0
- 今平気なら別にいいのでは?
- 674 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 10:59:15 ID:MFzsdIhh0
- >>672
あちこちマルチすんな!
オマエへの回答は氏ねってこと
氏ぬのがヤなら閉鎖病棟から一生出てくるな
- 675 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 12:22:45 ID:ccBt6Z1m0
- 植田先生の名誉を繰り返し傷つける阿呆を批判すべく、
最悪版にスレ立てしました。
「副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用」だとw
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1155668528/
- 676 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 14:32:19 ID:atTHFC3P0
- ソラナックスって常用すると太るんですかね?
- 677 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 15:36:18 ID:z8Waormu0
- >>674
ずいぶんイライラしているけど、なにかいやなことでもあったの?
>>676
太らないよ。
- 678 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 18:25:07 ID:5KpiYgCH0
- あげ
- 679 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 23:05:15 ID:G9Q//q490
- 薬なしで統合失調症は治りますか?
- 680 :卵の名無しさん:2006/08/16(水) 23:28:50 ID:tHfK6q2H0
- 治ります、私が生き証人
- 681 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 02:35:26 ID:FenztoIt0
- >>680
貴方は例外。
- 682 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 07:30:21 ID:+Um0M6VS0
- 278 名前:優しい名無しさん :2006/08/17(木) 03:23:58 ID:ko/LbFul
>>277
では精神病院で狂っている人は何なの?
279 名前:優しい名無しさん :2006/08/17(木) 07:25:00 ID:Ak8uCJIS
>>278
恐らく半分程度以上は、覚醒剤・麻薬中毒者(ドパミンニューロン損傷)ではないですか?
覚醒剤等乱用者が全国に230万人いるならば、中毒者は100万人はいるでしょう。
覚醒剤中毒の症状と人数は共に、統合失調症とされている症状や人数と一致しています。
そして残りの半分は思想統制された健常者群でしょう。
これは民主党の桜井議員が強く主張されている点でもあります。
こちらは完全な健常者であるにも関わらず、何らかの思想抹殺のために
事実上の座敷牢に入れられた形ではないでしょうか?そしてその一部は巧妙に殺されている。
民主国家では考えられない事が、日本で起こっているのが実態と考えます。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153141839/
- 683 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 10:24:16 ID:FenztoIt0
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153141839/
精神科医の先生!
このスレで薬を全否定して薬を排除しようとする輩がいます。
精神科での治療の排除をしかも他人に勧めています。
精神科医の先生!薬を否定する人を論破てください。
統合失調症患者が薬を飲まなくなったら大変なことだと思います。
- 684 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 14:26:40 ID:lipxOY4Q0
- 以上の論議を、まとめますと、統合失調症の99%程度は以下のように分類できると考えられますが、
ドパミン受容体遮断剤を中心とした現在の「治療薬」では、T、Uのいずれも
飲めば飲むほど廃人化するのは原理上明らかであると考えます。特にUは健常者です。
日本もイタリアのように精神病院を廃止する必要があるよう思えてなりません。
T.電子機器類を多用した集団ハラスメント犯罪の被害者陣(このケースは健常者):
(創価学会に関連した朝鮮系団体、同和系団体、共産系団体、製薬会社、治安機関の思想取締り暴走など)
(盗聴マニアと呼ばれる犯罪者の数は全国に200〜400万人とされている。盗聴器は年間70万個販売されている)
U.覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
@自ら覚せい剤、麻薬を乱用している230万人の国民の中で発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
A組織犯罪者によって健常者に対して投与された不必要な薬剤による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
B精神科医師によって欝、ADHD、統合失調症に対し投与された
不必要なリタリン等の覚せい剤様物質によって発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
- 685 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/08/17(木) 16:34:11 ID:uQXMhXi90
- >>683
そんなに努力して論破する必要はないと思いますけどね。
その変人さんは世間の大半の人を納得同意させることはまずできないわけですから。
薬の有用性についての情報は山ほどあるでしょ。
へんな情報を信じて薬を飲まなくなって大変な思いをするのも,本人の自由だと思います。
そもそもそういうへんな情報を信じるのも,もともと薬に不信感があったりするわけですし。
ま,掲示板でやりあってもきりがない(第二,第三の変人がいずれ現れる)ことですから,
迷ってる人には有用な情報サイトを紹介してあげるだけで十分ではないかと思います。
- 686 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 16:41:27 ID:9iqmgJWW0
- それ言ってる精神科医はカナダで統合失調症の専門的な組織を作って、本格的に活動して実績を出している人ですが
つまり個人が適当なこと言ってるのとはちょっと意味が違う
- 687 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 16:44:34 ID:innDqOaA0
- >>683
こういう人も臨床心理士の認定を受けているのね
周囲への影響を考えると、秋田の大先生よりも有害だね
- 688 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 16:45:44 ID:innDqOaA0
- >>686
>つまり個人が適当なこと言ってるのとはちょっと意味が違う
もっと悪質ということ
- 689 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 16:47:22 ID:9iqmgJWW0
- それを言ったら同系統の精神医学自体悪質じゃんw
- 690 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:03:42 ID:innDqOaA0
- 同系統とはどういった系統をさすのだ?
- 691 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:09:35 ID:9iqmgJWW0
- 「とりあえず治ってるのだから私の言い分が正しいのだ」
- 692 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:18:42 ID:innDqOaA0
- 即レス感謝。
「過程は説明できない代わりに、効果の実績を示すことで正しさを主張する」系統という理解でOK?
- 693 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:58:17 ID:9iqmgJWW0
- 「過程は説明できない代わりに、効果の良好な一部の実績を示すことで正しさを主張する
- 694 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 18:09:44 ID:innDqOaA0
- >>689 は以下のように読み替えることができるわけね。フムフム
それを言ったら、過程は説明できない代わりに、効果の良好な一部の実績を示すことで
正しさを主張する精神医学自体悪質じゃんw
じゃまた後で (=゚ω゚)ノシ
- 695 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 18:38:22 ID:9iqmgJWW0
- 先に言ったもん勝ちだよw
- 696 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 20:29:34 ID:yf353MD40
- 妊娠中絶した後数ヶ月間の記憶がないんです・・何ででしょうか。教えて下さい・・・・
精神科へ通院すべきでしょうか?
- 697 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 21:15:27 ID:9iqmgJWW0
- http://www.seronjihou.co.jp/tan13.htm
- 698 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 21:48:24 ID:0D6eSwjg0
- >>696
い い 加 減 氏 ね
- 699 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/08/17(木) 22:05:22 ID:3KI3kzVN0
- >>686
ハタラキアリの3割は働かないという法則がありますが,
3割はほとんど役に立たないけれども,そのへんをうろうろしているうちに,
みんなの気づかないところにあったエサをみつけたりするわけですね。
人間にあてはめれば,変人がみんなの気づかない真実に到達するかもしれないというわけですが,
だからといって変人が日頃役に立つことはほとんどないわけですね。
偶然に大成果をみつければ賞賛の的となり,そうでなければただの変人で終わります。
ま,向精神薬が万能なわけじゃないんですから,
誰がどんな仮説をたてようがいいんじゃないですか。
批判にさらされながら生き残った仮説が支持されていくんですし,
いずれ時間が証明してくれるのではないかと。
- 700 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 22:13:16 ID:yjUEcFhA0
- >>696
精神科に通わないで済む事を大切にしたほうがいい
- 701 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 22:26:24 ID:9iqmgJWW0
- しかし、この栄養療法が現行の精神医学にとってやっかいなことが
抗精神薬でまったく効果がなく、悪化をたどった状態の患者がこれで完全に元に戻るという症例が存在することですね
- 702 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 22:29:14 ID:FqJ1TUXtO
- pocopon.com@docomo.ne.jp メールしませんか?
- 703 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 22:36:54 ID:9iqmgJWW0
- 何か書けないようなことでも、言いたいのですか?w
- 704 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/17(木) 23:19:05 ID:j3wZK+GN0
- 「治ったら統合失調症じゃない」とか言い出す論法だってあるんだけどな(苦笑
>>696
とりあえず、堕胎の処置をした奴になんか変な事してないか訊いてみたら?
- 705 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:25:43 ID:9iqmgJWW0
- 治ったらではなく、誰にも起こりうる心因性の一過性の精神状態は統合失調症じゃないだねw
- 706 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:28:34 ID:9iqmgJWW0
- 例えばこういうことねw
335 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2006/08/17(木) 00:45:20 ID:yRPH43bN
ヤブ精神科医の処方した薬を飲まされたら、アカシジヤとパーキンソン症状が
でて大騒ぎになり、大学病院で再診してもらったら、最初から何も病気はあり
ませんでしたとなった。やはり精神科医のだす薬は毒だ。処方したクズ精神科医
に最初に毒味をさせよう。
- 707 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/08/17(木) 23:43:17 ID:3KI3kzVN0
- 誤診という小さなスケールの話と,病気全体の大きいスケールの話は
ごっちゃにしないほうがいいですよ。論理の統合が失調するからw
- 708 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/17(木) 23:44:26 ID:j3wZK+GN0
- >>705>>706
なに当たり前のこと言ってるの
- 709 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:44:58 ID:9iqmgJWW0
- こういうケースは決して少なくない、定義上誤診だとしても、一般的のその診断が主流であれば
それが医療そのものであるのですよw
- 710 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:45:52 ID:9iqmgJWW0
- >>708
当たり前なのはわかっとるがなw
定義上当たり前でも実際にそれが出来ていないのだからしょうがないでしょうがw
- 711 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/17(木) 23:49:41 ID:j3wZK+GN0
- >>707
歌丸師匠はいつもうまくまとめるなぁ
- 712 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:50:28 ID:9iqmgJWW0
- その言い回し私が良く使うw
- 713 :卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:55:20 ID:9iqmgJWW0
- DSMでは一応心因性の反応と統合失調症を区別はしてはいるものの
明確な判別方法は定義されておらず、医師個人の偏見によって決定される場合がほとんどである
そして、心因性だったとしても、処方される薬は同じ場合が多く、区別することにほとんど意味はないw
その結果、ほっとけば治る程度の人たちを薬漬けにして、副作用に苦しむ生活を強いることになっている
- 714 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/17(木) 23:57:22 ID:j3wZK+GN0
- さて、スレ違いなので
退散 っと
- 715 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 00:19:47 ID:n52LfSGs0
- またきた (=゚ω゚)ノシ ID:9iqmgJWW0 は飯食ったか。
誰にも起こりうる心因性の一過性の精神状態 とか DSMに出ているという心因性の反応 という
のはいったい何のこと? 診断名教えてけれ。
- 716 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 00:21:39 ID:tZC14E8M0
- ▼:ローカルルール
*ここは議論や是非を問う為のスレッドではありません。また、チラシの裏や日記帳で済む事もお断りします。
- 717 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 02:06:14 ID:OT/lmMTQ0
- いつのまにかキチガイ精神科医の大暴れによって本スレが1000いってるではないかw
まああれを見て一般の人がドン引きしてくれれば本望ですw
- 718 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/08/18(金) 02:11:53 ID:tIu8scWA0
- ↑と,池乃めだかが申しております。
- 719 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 02:54:37 ID:OsxL1BwF0
- ID:9iqmgJWW0 出てこないのね 寝るでし。
ところで本スレって何
- 720 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 06:56:09 ID:UKfd5CVnO
- はじめまして。
睡眠時間とか睡眠のリズムがどう頑張っても
一定にできないのですが、これは病気なんでしょうか?
それともただの怠け者なだけなんでしょうか?
大学の授業にまともに出れなくて困ってます。
- 721 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 08:46:12 ID:M6162TWt0
- >>720
病気かどうかわからないけど、困っているなら何かした方がいい。
大学生なら保健管理センターか、それに代わる所があると思うので
まずは相談にいってみたらいかが?
- 722 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 11:05:12 ID:DGvPUNxB0
- 統失・鬱・パーキンソン覚醒剤or盗聴犯罪原因説
- 723 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 11:15:03 ID:DGvPUNxB0
- 統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、アスペルガー症候群、ADHD等は
「思想統制等のための行政ツール」に過ぎない一面があるだけでなく、統失・鬱・パーキンソンの3疾病に関しては
全国に230万人いる覚醒剤等乱用者の中毒患者が100万人水準で含まれる可能性があるにも関わらず、
診断基準(DSM)に含まれていない点について論議をお願いします。
1.投薬面での矛盾:
1)不安、不眠、イライラ感等の症状に対しドーパミンD2受容体への作用ベクトルが180度逆の薬剤を使うケースがある事。
2)全国に230万の薬物乱用者がいるだけでなく欝やADHDで使われる向精神薬には覚せい剤様の薬剤が含まれており、
その中毒症状が統合失調症・パーキンソン・鬱の症状と類似している事。
3)統合失調症治療薬の中には糖尿病誘発効果が知られているが、地域によっては糖尿病死亡率が自然発生では考えにくい傾向を示している事。
4)統合失調症とされている国民にはドーパミン代謝、セロトニン代謝等の異常値が統計的に確認できていないにも関わらず、分子標的薬剤を多用している事。
2.社会科学面での矛盾:
1)秋葉原等で販売されている盗聴・盗撮機器の累積販売台数は国内だけで数百万個に及んでいるだけでなく、
従来、幻覚、妄想として処理されていた事象を
再現可能である事を示唆する新機密技術関連資料が最近、増加している事。
2)同じく、従来、幻覚、幻想として処理されていた
集団ハラスメント関連資料(創価学会と何らかの接点がある団体、同和系団体、共産系団体など)が最近、増加している事。
3)精神医学界による社会科学論議へのヒステリックな反応
(上記関係団体の組織防衛のためとしか考えにくい個人攻撃が目に付き、冷静かつ慎重な学術論議が行えていない事)
4)イタリアでは精神病院が既に廃止されている事。英国も全廃を検討している事。
5)一卵性双生児にて遺伝性がない事が証明されているにも関わらず、遺伝子研究が行われているのは矛盾している事。
また遺伝子研究の捏造例(理研)も新聞報告されている事。
- 724 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 11:25:27 ID:DGvPUNxB0
- 統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、アスペルガー症候群、ADHD等は
「思想統制等のための行政ツール」に過ぎない一面が強いだけでなく、統失・鬱・パーキンソンの3疾病に関しては
全国に230万人いる覚醒剤等乱用者からの中毒者が100万人水準で含まれる可能性があるにも関わらず、診断基準(DSM)に
含まれていない点、更には厚生行政が「治療」ではなく「間引き(大量殺人)」を前提とした地下行政を進めている容疑について。
- 725 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 11:26:02 ID:DGvPUNxB0
- 1.投薬面での矛盾:
1)不安、不眠、イライラ感等の症状に対しドーパミンD2受容体への作用ベクトルが180度逆の薬剤を使うケースがある事。
2)全国に230万の薬物乱用者がいるだけでなく欝やADHDで使われる向精神薬には覚せい剤様の薬剤が含まれており、
その中毒症状が統合失調症・パーキンソン・鬱の症状と類似している事。
3)統合失調症治療薬の中には糖尿病誘発効果が知られているが、地域によっては糖尿病死亡率が自然発生では考えにくい傾向を示している事。
4)統合失調症とされている国民にはドーパミン、セロトニン代謝等の異常値が確認できていないにも関わらず、分子標的薬剤を多用している事。
2.社会科学面での矛盾:
1)秋葉原等で販売されている盗聴・盗撮機器の累積販売台数は国内だけで数百万個に及んでいるだけでなく、
従来、幻覚、妄想として処理されていた事象を再現可能である事を示唆する新機密技術関連資料が最近、増加している事。
2)同じく、従来、幻覚、幻想として処理されていた
集団ハラスメント関連資料(創価学会と何らかの接点がある団体、同和系団体、共産系団体など)が最近、増加している事。
3)精神医学界による社会科学論議へのヒステリックな反応
(上記関係団体の組織防衛のためとしか考えにくい個人攻撃が目に付き、冷静かつ慎重な学術論議が行えていない事)
4)イタリアでは精神病院が既に廃止されている事。英国も全廃を検討している事。
5)一卵性双生児にて遺伝性がない事が証明されているにも関わらず、遺伝子研究が行われているのは矛盾している事。
また遺伝子研究の捏造例(理研)も新聞報告されている事。
- 726 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 12:58:17 ID:oqS/qhd20
- >>713
心因性の反応って、あなたどのDSMを読んだんですかw
- 727 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 13:05:01 ID:kmq5AeyG0
- タイトル;
統失・鬱・パーキンソン覚醒剤原因or思想統制説
- 728 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 13:06:21 ID:kmq5AeyG0
- 内容:
統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、アスペルガー症候群、ADHD等は
「思想統制等のための行政ツール」に過ぎないケースが多いだけでなく、統失・鬱・パーキンソンの3疾病に関しては
全国に230万人いる覚醒剤等乱用者からの中毒者が100万人水準で含まれる可能性があるにも関わらず、診断基準(DSM)に
含まれていない点、更には厚生行政が「治療」ではなく「間引き(大量殺人)」を前提とした地下行政を進めている容疑が出ている点について。
- 729 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 13:07:43 ID:kmq5AeyG0
- 内容2:
1.投薬面での矛盾:
1)不安、不眠、イライラ感等の症状に対しドーパミンD2受容体への作用ベクトルが180度逆の薬剤を使うケースがある事。
2)全国に230万の薬物乱用者がいるだけでなく欝やADHDで使われる向精神薬には覚せい剤様の薬剤が含まれており、
その中毒症状が統合失調症・パーキンソン・鬱の症状と類似している事。
3)統合失調症治療薬の中には糖尿病誘発効果が知られているが、地域によっては糖尿病死亡率が自然発生では考えにくい傾向を示している事。
4)統合失調症とされている国民にはドーパミン、セロトニン代謝等の異常値が確認できていないにも関わらず、分子標的薬剤を多用している事。
2.社会科学面での矛盾:
1)秋葉原等で販売されている盗聴・盗撮機器の累積販売台数は国内だけで数百万個に及んでいるだけでなく、
従来、幻覚、妄想として処理されていた事象を再現可能である事を示唆する新機密技術関連資料が最近、増加している事。
2)同じく、従来、幻覚、幻想として処理されていた
集団ハラスメント関連資料(創価学会と何らかの接点がある団体、同和系団体、共産系団体など)が最近、増加している事。
3)上記関係団体の組織防衛のためとしか考えにくい個人攻撃が目に付き、冷静かつ慎重な学術論議が行えていない事
4)イタリアでは精神病院が既に廃止されている事。英国も全廃を検討している事。
5)一卵性双生児にて遺伝性がない事が証明されているにも関わらず、遺伝子研究が行われているのは矛盾している事。
また遺伝子研究の捏造例(理研)も新聞報告されている事。
- 730 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 13:10:25 ID:kmq5AeyG0
- 言論統制のためか、容量規制のためか、わかりませんが、
現在、上の内容での学術スレッドが立てられません。
もし前者が原因ならば、民主国家としてスレッド作成を許可していただけますよう
お願いします。
- 731 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:03:23 ID:YLpPRh8h0
- 統失・鬱・パーキンソン覚醒剤or盗聴犯罪原因説
白内障・緑内障・結膜炎テレビorゲームボーイ原因説
子宮頸部癌・子宮体癌・子宮内膜症コンドーム原因説
腰痛症・脊椎すべり症・脊柱管狭窄症ゴルフorボーリング原因説
どれもこれも、「原因」に挙げられているものがこの世に出るずっと前から、
疾病概念のほうが先に確立されているw
よって、スレ立てる前から 糸 冬 ww
- 732 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:26:07 ID:qvVUtUHr0
- 睡眠リズムって一定に出来るもんなの?
子供の頃から20年間一日も休まず朝起きて夜寝て
食事も入浴もほぼ同じ時間の生活をしてたのに
全くリズムにならず、寝付くのに2時間以上かかり朝もなかなか起きられず
昼間も眠くなるし疲れも取れなかった。
とうとうあきらめてリズム全くなしの生活してる。
- 733 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:34:00 ID:OsQS5Hi70
- >統失・鬱・パーキンソン覚醒剤原因or思想統制説
>どれもこれも、「原因」に挙げられているものがこの世に出るずっと前から、
>疾病概念のほうが先に確立されているw
思想統制は中世以前から行われている。
麻薬も何世紀も前から乱用されている(例:アヘン戦争)
- 734 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:35:53 ID:OsQS5Hi70
-
各種盗聴機器は、思想統制の手段に他ならない。
時代が変われば、思想統制の手段も変わるのみ。
しかし思想統制は中世以前から行われている。
麻薬も何世紀も前から乱用されている(例:アヘン戦争)
よって
>統失・鬱・パーキンソン覚醒剤原因or思想統制説
はやはり矛盾しない。
- 735 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/18(金) 15:43:09 ID:TznjuPoY0
- >>732
あなたがこれにあてはまるのかどうかは知りませんが
ま、世の中にはこんな病気というか体質みたいなもんがありますから
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10460500.html
診断とか治療とかは専門的なところでするとして
まずは、
ttp://www.suimin.net/medical/guide.htm
ttp://www.suimin.net/medical/guide7.htm
これらに載っているような生活を送ってみてください。
- 736 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/18(金) 15:44:16 ID:TznjuPoY0
- >>720
- 737 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/18(金) 15:49:51 ID:TznjuPoY0
- >>720も。
>>720>>732
ただ、睡眠相後退症候群とか言っても
光刺激とかが時間のリセットの一番強い因子だってのは
おサルさんまでで、
人間様には「社会的要請」というのが一番強い因子だったりしまして
グダグダ家で光療法やってるより、入院させて毎朝ガミガミ怒って叩き起こした方が
改善が早いって人達もいる。
そうなってくると、怠け者とどう違うんじゃ という話もでてくるんだが(ry
- 738 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:26:56 ID:YLpPRh8h0
- 覚醒剤≠アヘンw
- 739 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:28:09 ID:/380D91IO
- 精神科石はアボンですか?ドキュンですか?
知人投薬ミスでおかしくなりました
- 740 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:41:08 ID:pTMGwhVp0
- アボンとかドキュンてどんな意味ですか?
- 741 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:46:13 ID:qvVUtUHr0
- >>735
「日中の行動に関わり無く」と書いてありますが
私の場合一日中家にいて静かにしてると普通のリズムになり
長時間(数時間以上)外出するとめちゃくちゃなるので
ちょっと違うかもしれません。
それに、どのみち日光アレルギーでできるかぎり
日に当たらないように生活しなければならないので
そこに書かれているやり方は無理ですね。
- 742 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:56:29 ID:nDWjK5Yz0
- >覚醒剤≠アヘンw
そんな事はないようです。
麻薬であれ、覚醒剤であれ
中毒時に幻覚など統合失調症と類似した症状を引き起こす事が知られているようです。
http://www.ebm.jp/disease/brain/06pakinson/guide.html
よって
>統失・鬱・パーキンソン覚醒剤原因or思想統制説
はやはり矛盾しない。
- 743 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/18(金) 18:11:40 ID:TznjuPoY0
- >>741
> それに、どのみち日光アレルギーでできるかぎり
あら
それはお大事に
- 744 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:32:51 ID:OT/lmMTQ0
- まあ精神科医はロボットなので、ロボットの行動に反することはみんな病気ですよ
- 745 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:35:14 ID:OT/lmMTQ0
- 例えば、車の運転が下手だとかは、ロボットはそんなことないですから、病気なんです
- 746 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:37:59 ID:YLpPRh8h0
- >>742
あほ
ア ヘ ン は 覚 醒 剤 で は な い
どあほ
http://www.ebm.jp/disease/brain/06pakinson/guide.html
この引用のどこにも
>麻薬であれ、覚醒剤であれ
>中毒時に幻覚など統合失調症と類似した症状を引き起こす事が知られているようです。
などとかかれていないw
- 747 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:40:57 ID:wMRoEEDN0
- どうみてもスーパーのビニール袋をバニラビーンズだ、と言い張る母の
診断名は『ソーうつ病』なんですが、研修医の僕から見たら、明らかに
痴呆だと思います。
母が病気なのか、僕が病気なのか、またしては主治医が病気なのか、
わかりません。先輩方、宜しくお願いします。
- 748 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:42:03 ID:OT/lmMTQ0
- 脳梗塞、脳腫瘍、ユーモア好き
- 749 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:46:04 ID:OT/lmMTQ0
- 多剤投与は実証試験が一切行われていない日本精神医学の捏造療法です
海外では危険な行為として一切行われていません
- 750 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/18(金) 18:48:11 ID:TznjuPoY0
- >>747
研修医だったら、>>1に書かれていることの意味もわかるでしょうに
それはそうと、これは好奇心だけで訊ねるんですが
そのバニラビーンズってのをgoogleでイメージ検索したら
なんか気持ちの悪い葉っぱの干物みたいなのが出てきたのですが
それって喰うものなんですか?
- 751 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:50:04 ID:OT/lmMTQ0
- >>750
洋食によく使われる調味料です
日本ではバニラエッセンスを使うのが一般的ですが、それの原型です
- 752 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/18(金) 19:06:16 ID:TznjuPoY0
- >>747
あーそうだ
研修医さんなら
「痴呆」は「診断名」ではない ってのはわかりますかね
>>751
ありがとう
煮出して煮汁を使うもんだったら、スーパーの袋でも害は少なそうですね。
いいにおいがしないだけで
- 753 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 19:49:50 ID:a61TDbyH0
- >>730
>民主国家としてスレッド作成を許可していただけますようお願いします。
この文を書いていて、自分で笑ってしまいませんか?
- 754 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:21:03 ID:qvVUtUHr0
- ここまで妄想が進んでもテロを起こさないってのは
ある意味すごい人間ができてると思うよ。
- 755 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:33:39 ID:OT/lmMTQ0
- それは同意w
- 756 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:39:02 ID:uKcAKzKV0
- バロスwwwwwwwwwwwww
- 757 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:46:35 ID:xJazQ0240
- >>700
レスありがとうございます。
>>700はどういう意味なのでしょうか・・・?
特に記憶を取り戻す必要は無いという事ですか・・?
- 758 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:55:11 ID:/380D91IO
- 精神科石はパキシルの副作用もわからないあ呆ですか?
- 759 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 21:03:06 ID:Rs/yGzx20
- 植田先生、み、つ、け、た!
こんなことろにいたのか。
情報をくれた人、ありがとう。
- 760 :糸色 丁頁 ネ申:2006/08/18(金) 21:14:24 ID:rEgs0Dsn0
- 植田、本スレはこっちだ。
こっちで貴様を罵倒中だ。
悔しければ来い。
カウワード植田は来れぬかwww
北日本における「日照時間と各種死亡率等との相関」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152236241/
- 761 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 22:07:59 ID:T6TFWWDL0
- モテないのが原因で鬱病になった40ちかくの女の患者とかも来院しますか?
- 762 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 23:03:30 ID:UKfd5CVnO
- 亀レスすみません
>>721
調べてみたら、大学にカウンセラーが月2回くらい来てるみたいです。
とりあえずそれに行ってみます。
>>732
大学とか無かったらどうでもいいかも
しれないんですが、
このままだと日常生活が出来ないんで…
たまに日付がひとつ飛びますし。
>>735
フエ先生ありがとうございます。
思いきっりこの症状まんまです。
でも病院行くほどのものなんですかね?
大学のカウンセラと話して決めようと思います。
- 763 :卵の名無しさん:2006/08/18(金) 23:07:56 ID:qvVUtUHr0
- カウンセラーが常駐してないってどんな大学。
私立は金ケチってそんな詐欺をやってるのか。
- 764 :720:2006/08/19(土) 00:12:44 ID:KLJoxZ5RO
- >>763
単科の大学だからじゃないですかね?
院生入れても全部で1500人くらいですし。
- 765 :卵の名無しさん:2006/08/19(土) 09:33:19 ID:doEKE0+/0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155906872/l50
27 :卵の名無しさん :2006/08/19(土) 08:35:52 ID:nOI25pda0
何の論理的反駁も出来ていません。ここでの論議を覆せる根拠を
どなたも提示できていません。
@覚醒剤等の薬物乱用者230万人(政府統計@統計数理研究所)
→100万人以上の中毒者(ロシア政府が発表した中毒者割合から試算)
→統合失調症、鬱、本態性パーキンソン病との症状および患者数の類似性
(100万人規模の覚醒剤中毒者の動態が把握・報道されていない不可解性)
→100万人規模の中毒患者が、覚醒剤取締法での検挙を恐れて、医師には覚醒剤案件を話せないまま
統合失調症、鬱、本態性パーキンソンとして治療を受けている可能性が最も高い。(科学的推論)
A中世以前からの思想統制の流れ(異端者狩り、魔女狩り、思想犯、政治犯としての扱いなど)
→その時代の技術にあわせた「健常者の排除手段」
→現在の排除技術としての各種の違法盗聴手段(大規模な通信傍受インフラ)
→秋葉原から年間70万台の盗聴機器の販売実績、200〜400万人といわれる盗聴マニア(盗聴犯罪者陣)の存在を指摘する資料。
→層化、同和、共産系、宗教系団体の集団嫌がらせ犯罪を指摘する膨大な資料
→年間70万台と言われる盗聴器販売実数に相当する盗聴犯罪被害者陣は必ず実在する事実
→全国の統合失調者数と年間盗聴器販売台数との奇妙な一致。
*上の2点が診断基準(DSM)に加わっていない不可解性
*上の2点は血液・尿・毛髪検査(ドーパミン量、覚醒剤等の代謝産物量)で識別可能であるにも関わらず
診断基準に含まれていない不可解性
*医師や厚生官僚自体でのリタリン汚染(リタリンは医師にとっては合法的覚醒剤)の懸念
*ドパミンD2受容体遮断剤(オランザビン等)多用の不可解性
以上の理由により、日本の精神医療の学問性はやはり崩壊していると結論付けられる。
- 766 :卵の名無しさん:2006/08/19(土) 19:20:19 ID:Kx+x6kTd0
- >>700
レスありがとうございます。
>>700はどういう意味なのでしょうか・・・?
特に記憶を取り戻す必要は無いという事ですか・・?
- 767 :卵の名無しさん:2006/08/19(土) 19:29:52 ID:MKvLzHivO
- 精神科は医療ミスしても平気だから気楽でいいね
- 768 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/19(土) 20:08:46 ID:FsVTEuYl0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155906872/
45 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える :2006/08/19(土) 14:32:50 ID:FsVTEuYl0
鬱病等の気分障害・・・・・44万人(軽度の薬物中毒に症状類似)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/01/s0126-5d.html
統合失調症・・・・・・・・73万人(中度の薬物中毒に症状類似)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
パーキンソン病・・・・・・13万人(重度の薬物中毒に症状類似)
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/koza/67koza_1.html
=====================================
主要3精神病・・・・・・・130万人
一方、厚生労働省管轄の国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部は、
(http://www.ncnp-k.go.jp/dyakubutu/drug-top/data/researchJDU2005.pdf の15ページ)
@有機溶剤の乱用者数: 161万±36万人 精神病状態、無動機症候群
A大麻の乱用者数: 146万±35万人 精神病状態、無動機症候群、フラッシュバック
B覚醒剤の乱用者数: 34万±17万人 精神病状態(包囲襲来妄想を特徴)、フラッシュバック
============================
上記を含む薬物のいずれか 265万±47万人
となっており、統計的に眺めた場合、薬物乱用者の約50%が常習性ゆえの中毒者になっていたとすると
精神疾患の実は大半が薬物中毒だったと考えても辻褄はあう事になります。
(ただそれ以外にも集団盗聴犯罪の被害者推定数も同程度いるので、実際は半々だと推察していますが・・・)
それにも関わらず、現在の診断基準DSMでは尿・血液・毛髪中の薬物検査すら行っていないのは、
どう考えても理に適っておらず、構造的な誤診によって患者に害になる薬剤を治療薬と称して投薬しているのが
現状ではないか?、そして実際、投薬によって症状が悪化しているケースの方が多いとする立正大学論文もある。
という点を重く考えざるを得ないというのが今回の論議の趣旨です。
- 769 :卵の名無しさん:2006/08/19(土) 20:35:46 ID:cuBtxIlE0
- >>767
確立された治療法がすでに医療ミスになってるからしょうがないw
- 770 :卵の名無しさん:2006/08/19(土) 21:02:59 ID:lI2xnXQJO
- 221111411
- 771 :卵の名無しさん:2006/08/19(土) 22:35:41 ID:mu8hRBc1O
- >>770 44444#000711
- 772 :卵の名無しさん:2006/08/19(土) 23:44:37 ID:lI2xnXQJO
- >>771
1992#44444111
- 773 :卵の名無しさん:2006/08/20(日) 08:16:43 ID:jj4SDZDtO
- >>769
??どういう意味?
- 774 :卵の名無しさん:2006/08/20(日) 10:20:21 ID:9HU9MYnx0
- 好きな音楽、印象に残った音楽等が何かの拍子に頭の中で流れ続ける現象は、精神的に何か疾患の様なものが
あるのでしょうか?
- 775 :卵の名無しさん:2006/08/20(日) 12:48:04 ID:ZfgoB8f10
- 衝撃(゜д゜;)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156045059/
1 名前:ナースA[] 投稿日:2006/08/20(日) 12:37:39 ID:BCvy3GfoO
今朝、勤めている病棟のベランダから人が落ちる瞬間を見てしまいました…(|||_|||)
体はもうベランダの外側で、柵に腕だけかけていて…あっ!と思った瞬間に手を離し………ドサッって音が(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
ちなみにフライヒューマンはうちの患者ではなかったでした…
ベランダから落ちようと思うまであの人は何を思っていたのかなぁと思うと、なんか悲しくなってきたりしました(;_;)
気持ちの持って行き場がないっすよ…
長文すいません…
- 776 :医学オタク:2006/08/20(日) 18:06:15 ID:fK2Y0qgD0
- 精神科医に質問
パニック障害の最短発作時間はどのくらいですか?
- 777 :卵の名無しさん:2006/08/20(日) 18:39:16 ID:HAH3osvY0
- >>762
カウンセラって臨床心理士かな
彼らは睡眠の問題に関してはほとんど素人だから、相談しても役に立たないかも。
保健所とか精神保健福祉センターに電話して、睡眠に関する専門外来を聞いた方が
早いかも。
- 778 :卵の名無しさん:2006/08/20(日) 21:47:12 ID:2b7I8oTD0
- 727 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える :2006/08/20(日) 21:31:49 ID:2b7I8oTD0
わざわざ自腹を切って、廃人にしてもらいに
健気に精神科に通っている患者が哀れでならない。
===============
724 :卵の名無しさん :2006/08/20(日) 20:56:57 ID:2b7I8oTD0
>精神科医は、軽症な精神疾患に罹患した者を正常化し、健康な労働力を順次提供している。
これは嘘だろう。
数十万人レベルの健常者を、構造的な誤診システムDSMによって
廃人化もしくは殺害しているのが現状。
728 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える :2006/08/20(日) 21:34:18 ID:2b7I8oTD0
精神科= 健常者廃人化センター
であるのは間違いないといえよう。
- 779 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/20(日) 22:24:32 ID:o7OOKgs+0
- > 保健所とか精神保健福祉センターに電話して、睡眠に関する専門外来を聞いた方が
ほい
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
- 780 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 02:07:08 ID:ff9VUX6t0
- >>779
先生!薬を全否定する輩がいるのですが、どうすれば良いですか?
- 781 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 02:56:36 ID:9x05VQqb0
- >>779
いかなる輩かな?
- 782 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 03:20:44 ID:AC/hCgET0
- つ 先生、質問!
うつ病って精神疾患になるんですか?
激務と長時間労働の結果、軽いうつ病だって云われて会社を辞めたんだけど、
転職活動で前職の退職理由を「激務で体調を崩した。軽いうつ病になった。」って
言うと例外なく落とされます。
“軽いうつ病”でも世間では危ないヤツに見られるんですか?
こんな場合、退職理由はなんて言ったら良いんでしょ??
ちなみに、うつ病の薬は1年間3種類を服用してましたが、現在は服用していません。
服用時の症状は不眠、血圧上昇(220mg/180mg)、全身倦怠感、やる気が起きない、
電話に出れない、人の顔見て話せない、集中力欠如などでした。
当時の1日の労働時間は平均17〜19時間、1カ月の休日は平均1〜2日間でした。
- 783 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 03:44:19 ID:Yy+oGMYI0
- >>782
面接のときに最後の一行は言ったの?
- 784 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 06:00:49 ID:NrwMeyPN0
- コピペや過去の投稿の再構成しかできない秋田のUさんは、
そろそろ撤退してください。
あなた、いろいろな奇説を立てて他人を糾弾していたようですが、
他のスレを見る限り、全部論破されているんですね。
- 785 :782:2006/08/21(月) 07:39:10 ID:A0C596zW0
- >>783
もちろん言ってますよ。
どんな状況でどんなプロジェクトを担当して仕上げたか…ってとこまで
きちんと話してます。で、最後に体調を崩して辞めざるを得なかったが
今は全快してますからバリバリ働けますってフォローもしてる。
でも採用担当者には「うつ病」って言葉だけが印象に残ってるみたいで、
その後のインタビューは「再発しないか」とか「コミュニケーションで
問題を起こさないか?」っていう意図がミエミエの質問ばかりになってくる。
まるで転職した次の週に会社のトイレで首吊るような見方をされてるね。
うつ病って症状も様々だから、すぐ首吊るわけじゃないのにね。
- 786 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 09:02:11 ID:RtBkIaEv0
- >>785
体調を崩した、血圧が上がった、くらいにいっておき後は黙っているがよろし。
- 787 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 13:15:33 ID:9aYX1EmJ0
- >>785
分野の想像がついてるけど、相手はスーパーマンしか求めてない分野だからね
嘘付いて同じこと繰り返して欝が悪化するよりは、外傷の少ないうちに、
企業の形態を変えることを検討してみては?
- 788 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:06:07 ID:WI7bzMFi0
- >>787
>平均17〜19時間、1カ月の休日は平均1〜2日間
これだけで想像できる業種って何ですか。後学のため教えてください。
- 789 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:13:35 ID:nkNC8er60
- どうしても仕事が続きません
「根性」あるとかないとかは脳のどこできまるんですか?
- 790 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:32:25 ID:9aYX1EmJ0
- 仕事が続く人と続かない人の大きな違いは脳ではないです
主に職種w
- 791 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 17:14:24 ID:nkNC8er60
- >>790
どんなに好きな仕事でもやっていることがキツすぎるんです
レベルが高すぎます
- 792 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 17:53:03 ID:i5HLkcfA0
- >>791
人には向き不向きというものがあります。
時には諦める勇気も必要かと。
- 793 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/21(月) 19:42:17 ID:IDh0XS1f0
- **************************
公害病(環境病)の一種として「架空の精神病」を考える
**************************
精神病(鬱、統合失調症、パーキンソン病)及び
引きこもり(ニート)の相当割合は
患者の数、症状、(更には統失はDNAマーカー)の共通性から
「100万人を越える麻薬・覚醒剤等中毒」が原因と推察できる。
↓
それでは中毒原因となった大量の麻薬・覚醒剤等はどこから来ているのか?
↓
考えるヒント:
1.高度盗聴社会であるため当局の目を盗んで大規模に売買するのは無理。
2.と言うことは、大量の薬物提供者は必然的に当局そのものとなる
(北朝鮮報道は拉致にせよ覚醒剤にせよ国内責任を隠すためのカモフラージュと分析できる)
↓
合法的に大量の薬物を扱える部門(3本柱)→組織的な裏金作り
(敗戦直後に軍部から流出したヒロポンで膨大な利潤を上げたであろう伝統からか?)
1.厚生労働省管轄の精神科医による覚醒剤横流し(合法覚醒剤リタリン等の暴走)
2.厚生労働省管轄の麻薬取締官による麻薬横流し
(合法のおとり捜査の暴走;そもそも同じ官庁の1を組織構造的に取り締まれない)
3.警察庁・警視庁による麻薬等横流し(北海道警、神奈川県警は氷山の一角か?)
↓
100万人水準の中毒者(および当該、地下システムの察知者)受け皿としての精神病院 → 更に投薬を通しての裏金作り
(こういった場合、当局は薬物中毒者という表現は必然的に使いにくい。「架空の精神病」への組織的すり替え)
(精神病院を通しての膨大な利潤の取得)←健康保険制度の悪用(そのためもあり保険財政パンク)
(違法な人体実験場として精神病院悪用、製薬会社利権)
↓
巨額の利潤の一部を、新たな麻薬・覚醒剤製造・買い付け経費に回す
- 794 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/21(月) 19:43:29 ID:IDh0XS1f0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155906872/l50
*厚生労働省は全てわかった上でこのサイクルを回している可能性あり。
*米国DEA(麻薬取締局)でも同様な容疑が出ている事を示す資料がある(ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領声明)。
http://la-news.cocolog-nifty.com/lanews/2005/05/15011525_9d1a.html
ベネズエラ大統領は、「ベネズエラの麻薬業者を助け、ベネズエラ由来の麻薬の米国流通を行なっているのは
実はDEAそのものである事」を示唆した声明を出している。それが事実の場合、米国精神医学界の精神病診断基準DSMと
初めから連動させたシステム矛盾と考える必要が出てくる。すなわちDSM成立自体が国家犯罪上の欺瞞に基づいているという概念である。
*リタリン製造元は外資。少なくとも一部は「外資に支配された麻薬流通システム」である可能性も。
以上の理由により、精神病(鬱、統合失調症、パーキンソン病)及び
引きこもり(ニート)の相当割合は、行政テロによる環境病(公害病)であると論理推察できる。
- 795 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 21:15:26 ID:M6RlqGR10
- 病気の発見者や貢献者ではなく、患者の名前をとって病名をつけたらどうだろう。
ウエダ病とか。
- 796 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 22:43:41 ID:HhhbQqdD0
- 新しい環境病(公害病)を発見した事は、間違いないだろう。
これは日本の公害研究史に残る業績になるはず。
- 797 :卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:08:53 ID:Yy+oGMYI0
- >>790
どんな職種が続かなくて
どんな職種が続くんですか?
- 798 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 00:52:57 ID:JiaN5D3xO
- なぜ精神科医は薬の副作用もわからない医師なんですか?それと副作用を認めないんですか?
- 799 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 01:50:42 ID:gs1pvUfO0
- >>797
自分に合った職種が続いて、合わないのは続かない
合わないからといって悪いのではない、他に得意なことがあるはずなんです
どんな仕事でも面白い面と苦しい面が共存している
面白さより苦しい面が勝っているならそれは向いてないのだと思う
面白い仕事はいっぱいある、その中から自分でも苦にならない範囲のものを探すか作ればいい
例えば一日中ぼーっとして数字いじって生活するのも悪くないw
- 800 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 02:05:38 ID:1ELmWaJV0
- >>799
そうなんですか。でも、何やっても面白くないって言う人いますよね。
- 801 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 02:34:32 ID:AjnhtKM00
- >>798
あなたの主治医のことでしょ。
精神科医が全員そうだとは思わないでねw
- 802 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 02:44:26 ID:gs1pvUfO0
- 全員じゃなくてほとんどそうだといいましょうねw
- 803 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 03:56:51 ID:yOPkkOb00
- >>797
どちらかというと屋外での仕事が好きです
工場での仕事は続きませんでした
- 804 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 04:06:02 ID:tS05xp9l0
- バイク便
- 805 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 04:06:20 ID:AjnhtKM00
- >>802
あなたは銀の匙を咥えて生まれてきたの?
- 806 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 05:14:45 ID:A55XZswF0
- SAD(社会不安障害)は実は統合失調症なのでしょうか?
http://www.kokoro.info/sad.html
- 807 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 06:47:27 ID:1ELmWaJV0
- アルコール依存症は精神科で治りますか?
- 808 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 07:50:56 ID:vikX0LTY0
- >>807
アルコール依存症は治りません。
断酒することで回復することはできますが。
- 809 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 09:05:01 ID:9uFMB5z30
- >>807
久里浜療養所のサイトでものぞいてみたらいかが。
アルコール依存に関していろいろな情報がありますよ。
- 810 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 09:40:38 ID:3/pRIat70
- >>803
工場はハッキリと向き不向きが分かれる仕事だよ。
すぐ辞める人も多い。気にスンナ。
- 811 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 10:33:37 ID:1ELmWaJV0
- >>808>>809
色んなサイトを片っ端から見た結果、自分はやはりアルコール依存症が
発症してしまったと考えて間違いないと思うんですが、
まだ発症してからほんの数回しか飲んでないので、どの道治らないなら
病院に行かないでこのまま飲むのを辞めることにします。
もし行くとしても、せめて一回でも禁酒に失敗してからの方がいいですよね。
ありがとうございました。
- 812 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 10:43:14 ID:bHTl1Otn0
- >どの道治らないなら・・・・
ドパミンニュー-ロンには
ある程度の自然治癒力はあるのではないですか?
そうでないと麻薬を止めてしばらくたてば、
症状が若干、回復する事は起こりえません。
その上で自然治癒を更にどう高めるかが
ポイントになってくるかと思いますが、いかがでしょうか。
医師は信用できません。現時点でのDSMに基づく治療薬は
毒にしかならないと思います。
なおドパミンニューロン再生を行うと言う例の抗生物質は
不自然な点があるので現時点では呑まない方がよいと考えます。
- 813 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 12:33:24 ID:619jwO2+0
- >>811
あなたのいう「治る」っていうのが、普通に酒が飲めるようになることであれば、
治らない
酒を飲まないで健康な生活を続けることができるという意味であれば「治る」
一人で止めるのは難儀なことなので、医療機関、自助グループや保健所に
行った方が良いと思うけどね。
>まだ発症してからほんの数回しか飲んでない
でも、依存てそんな急に発症するもの?
- 814 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 12:53:26 ID:1ELmWaJV0
- >>813
今まではどうしても飲まなければならない時や、
冷静に考えても飲んだ方がいい時しか飲んだことが無かったのに
最近、どちらかと言えば飲まない方が良い時に飲んでしまうことが
数回あったため異常を察知しました。
でももう二度と飲まないつもりなんでもういいです。
絶対に何かがおかしくなったのを、自分でわかってますから。
- 815 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 15:02:00 ID:gs1pvUfO0
- 依存症ってのは別に病気じゃなくて、きつい言い方をすれば馬鹿なだけですよ
それに精神科医は症状の緩和をするだけで、治すわけじゃないです
最終的には本人の意思です
アルコール依存症で人生を棒に振った人の悲惨極まりない話をネットでひたすら調べて頭に叩き込んでください
次に、断種に成功した人の話を調べて、どういう姿勢で望めばいいのかを学んで下さい
- 816 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える :2006/08/22(火) 15:11:20 ID:e0oN/qkX0
- >次に、断種に成功した人の話を調べて、
>どういう姿勢で望めばいいのかを学んで下さい
優生学の暴走は、かつてのナチス以上。
非常に危険な発想だ。
医師自体がリタリン汚染しているのではないか?
このような発言を行う資格は、この業界の医師にはないのでは?
- 817 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 15:25:54 ID:aSeWXpV50
- 彼女の自傷行為に悩んでいます。このときどう接すればよいのか分かりません。
病院に相談したほうがいいのでしょうか。その際はやはり精神科でしょうか。
高校から始めたとのことで、最近までやっていなかったようですが。
日常の状態
・頭痛がよく起こる
・この暑さの中でも全く汗が出ない
・気分がすぐれないことが多い
・いつも就寝が遅い、起床は講義があるときは早い
服用しているらしき薬
・頭痛薬、胃薬
よく通院している
症状からネットで検索して、自律神経失調症じゃないかなと思いましたが、
会うときや大学では元気な様子です。たまに具合が悪くなったり、一人でいるとふさぎこんでしまうようです。
自傷行為に及ぶのは、何が原因なのか本人にも分からないとのことです。
原因を付きとめることはよくないのでしょうか、解決策をご指南ください。
- 818 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:16:49 ID:gs1pvUfO0
- >>806
統合失調症は実はSADなのかもね
SADについては詳しい医師は少ないので自然に統合失調症の診断を下す場合のほうが多いかと
そうすると今度はSAD程度のものを、薬で治療するのはいいがその弊害について倫理的な問題が出るわけだ
感受性が強いということは、苦痛を伴うものではあるけど、それがあるからこそ能力という結果を生む
仕事をしている人も決して少なくない
それを薬で取り去れば、能力は失われ、枠にはまった仕事しか出来なくなるだろう
- 819 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:27:33 ID:gs1pvUfO0
- 精神医学とは一部では人種改良してるだけ
- 820 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:39:51 ID:tS05xp9l0
- >>817
接するのを止めて見捨てる、それが喪舞に取っての最善の道。
- 821 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:44:00 ID:B1uIcq3o0
- 違ったらスミマセンが
フエ先生は、自室に3つ空気清浄機をつけて
マイルドセブンライトを愛煙する
あのスレンダーな先生ですか?
- 822 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:44:37 ID:uo7CzcUA0
- 先生方はデイケアに顔を出すことはありますか?
- 823 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 17:08:20 ID:Vod48iLn0
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155985207/60-81
このスレのID:5zXF1yttの分析は正しいのですか?
- 824 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 17:35:17 ID:619jwO2+0
- >>816
>>次に、断種に成功した人の話を調べて、
>>どういう姿勢で望めばいいのかを学んで下さい
>優生学の暴走は、かつてのナチス以上。
わろた。
- 825 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 19:27:20 ID:gs1pvUfO0
- >>824
人工知能のような気がしてならないw
- 826 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 19:50:35 ID:tS05xp9l0
- 妄想無脳
- 827 :卵の名無しさん:2006/08/22(火) 20:06:33 ID:gs1pvUfO0
- 人工知能を作って見れば妄想などただ受けての作り出した虚構にすぎないことがわかるだろう
すべては意図された正常な反応でしかない
なにが違ってそれに違和感が生まれるのかがわかるやつは、人工知能を画期的に発展させることができるってことだ
そんなことは今のところ夢物語、それこそ妄想
そんなことが出来るなんて言っちゃうやつはどうしようもない似非科学者
- 828 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 00:30:47 ID:hnNwY+ky0
- あまりに低レベル内容で、誰にも相談できませんです。
どうか、医師の皆さんの率直な意見、助言を頂きたい。
占いにいちいち惑わされるタイプではありませんでした。
が、偶然過去を振りかえった時に当たりまくってると、なんだか気にします。
いわゆる ちまたで流行り?の大殺界です。
大殺界の時は受験、就職、結婚などなど新しい事は絶対にしてはいけない、してしまうと不幸を招くような事が本やテレビでご意見を耳にします。
しかし、どうしても避けられないものだってあります。受験生や就職や手術は避けられないものです。
避けられない事象に関してどうすべきか、著書数冊あれこれを読んでも答えは不明。
興味半分で本を読んで、結果、恐怖心をかかえこみ、欝気分の結果となり。自分自身が嫌になります。
正しい意見だな〜などとテレビや本で感心する事も沢山あります。
が、どうしても避けられない事象に対して対策方法が切り捨てられてると、不安で眠れなくなります。
こんなことに精神不安定になるなんてバカです。目を覚ましたい。
- 829 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/23(水) 00:34:04 ID:WRpugL4d0
-
で?
- 830 :帰ってきたけんしん:2006/08/23(水) 00:35:04 ID:tJZKtN6l0
- >>828
細木数子氏ご自身は、今現在多くの収入を得て社会的に成功を収められています。
それ自体は、何の問題でもありません。
重要な事実は、本日現在、細木氏ご自身は大殺怪に入っておられると言う事実がある訳ですね。
さて、この成功と大殺怪との関係を、あなた自身はどう見られるかと言うことですよw
- 831 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 00:43:24 ID:ScctyH+B0
- >>828
大殺界の場合は全て悪い方向に出るのではなく
良悪極端な結果が出やすいということらしい
ただし急峻な結果となるため多くは悪い方向に出易い
また例えるなら歩いている道にかなり強い逆風が吹いている状態だそう
普通にころぶならタダの怪我だが強風下では大怪我になり易い
つまり休んで風が止むのを待つことが出来るのであれば待つ方がいい・・・
周囲の無形の助けは得られないと考えるべきなのだそうな
>受験生や就職や手術は避けられないものです
まず手術を受けねばならぬ状況というのがそもそも殺界のなせるところらしいが
運勢というのは〜しなさいというものではなく〜するなら「気をつけなさい」ということだ
また「〜するなら悪い結果も念頭に入れておけ」ということだし
「〜するなら無形の手助けはえられないことを知っておけ」ということ
これは六星占星術だけでなく占術一般に言えることだ
と占いマニアが言ってみる
- 832 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 00:50:57 ID:hnNwY+ky0
- >>830、831様 ありがとうです。
気持が落ち着いてきました。そういう風に解釈すると意味あいが前向きに受けとめられます。
頭?いいですね。
手術や受験や就職が計算すると大殺界の年月にあたると知り、不安不安ででたまらなかったんです。
これを避けないと何か将来に影響するんじゃないかなんて、でも、すごくイイアドバイスもらえました。
眠れそうです。感謝!!
- 833 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 00:54:28 ID:XRvnaC340
- そういえばおさる(モンキッキ)はどこいった?w
- 834 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:37:53 ID:U+Vk5SvL0
-
全国の患者は精神科医を集団告訴する運動を
起こすべきでしょう
患者会・家族会で検討していただけないでしょうか?
- 835 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 09:01:53 ID:CeOy1rMV0
- あおってないで、自分で訴訟を起こせばどうだ?
植田さん、あなたは確実に統合失調症と診断されるから、
精神病院にさえ行けば、あなたも訴訟を起こせる立場になる。
いつでも他人にやらせようとする、あなたの悪い癖だ。
自分は安全なところに隠れ見ているだけ。
それから、訴訟の内容はどうなるんだ?
民事上のどんな証拠でどんな罪を想定しているんだ?
- 836 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 09:58:11 ID:mFCuqxVH0
- 出鱈目なDSM自体が訴訟対象になるだろうね
- 837 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 09:59:37 ID:mFCuqxVH0
- 患者会・家族会が立ち上がらないと
この業界にサイエンスおよび倫理を導入できないだろうね。
双方ともないからね。
- 838 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:00:19 ID:mFCuqxVH0
-
全国各地で一斉訴訟が必要でしょう。
- 839 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:01:40 ID:mFCuqxVH0
-
患者が亡くなっている場合は
殺人罪での一斉捜査も必要でしょう。
- 840 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:02:58 ID:mFCuqxVH0
-
他人の死を食い物にする
こんな悪質な金儲けを
このままには出来ないでしょ?
患者会の一斉訴訟がいるだろうね。
- 841 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 11:05:46 ID:qWixw4Ue0
- >出鱈目なDSM自体が訴訟対象になるだろうね
>患者会・家族会が立ち上がらないとこの業界にサイエンスおよび倫理を導入できないだろうね。
>双方ともないからね。
>全国各地で一斉訴訟が必要でしょう。
>患者が亡くなっている場合は殺人罪での一斉捜査も必要でしょう。
>他人の死を食い物にするこんな悪質な金儲けをこのままには出来ないでしょ?
>患者会の一斉訴訟がいるだろうね。
今受けている医療に不満や不安があるなら、医師会や保健所の相談窓口に行ってみるとよいです。
- 842 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/23(水) 11:35:10 ID:7ZT1xP9x0
- 混んでるなぁ。
- 843 :卵の名無しさん:2006/08/23(水) 23:31:34 ID:bVzcfPMp0
- >841
というより、一通院者としては「絶望」が足りないと思う。
- 844 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 04:17:21 ID:1V1ddwzM0
- >>843
あなたの言葉に、ひっかっていて…。
病名によれば、「絶望」が足りない人もいるが、
それを感じることができる”あなた”は「絶望」してはいけない
と、感じる。
- 845 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 14:59:41 ID:Wh/LdLaA0
- 精神医学分野のゲノム研究は、「絶望」研究になりうる一面がある。
遺伝子の変異は絶対に治せない。
- 846 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 15:01:17 ID:Wh/LdLaA0
- ただ、そういったケースは、集団遺伝学的に考えれば
かなり少ないであろうが。。。
しかし「絶望の研究」である事には変わりはない。
- 847 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 15:10:11 ID:Wh/LdLaA0
-
「人肉を食べる食文化」のゲノムが遺伝する事が証明されているなら
「麻薬・覚醒剤を服用するゲノム」も保存されていても不自然ではない。
多くは薬物中毒者であろう統合失調症の対象者の多くが、
一定確率で遺伝的共通性をもっていても
確かにおかしくはないが、
現時点ではオッズ比がかなり低い点が
「希望の光」なのでしょうか?
- 848 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 15:15:16 ID:Wh/LdLaA0
-
今朝の新聞によると
米国が採用した冥王星が惑星から外されるらしい。
同じく米国が採用した統合失調症が
精神医学界から外される日も近いのではないか?
統合失調症の大半は明らかに架空である。
それを一番知っているのは米国であろう。
覚醒剤等中毒者と集団盗聴被害者の2つを隠すための
隠蔽工作だ。本当の意味での統合失調症は集団遺伝学的に考えれば
自然淘汰のプロセスで、ほとんど生き残れるはずがない。
今の精神医学のほとんどが欺瞞。
- 849 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 18:07:52 ID:DQ9RXkLJ0
-
『臨床精神医学』
特集:ヒトゲノム解読後の精神医学
33巻 10号 2004
株式会社アークメディア
等のバックナンバーを過去数年分、読み始めている。
この分野が非常に精力的に活動されている事がわかるが、
しかしそれでも学問の根底が崩れている。
これだけ症状と人数が酷似している覚醒剤・麻薬中毒問題
に関する考察がまるでない。もし私の見落としならお教えいただければ幸甚。
また毎年60万個の盗聴器販売実績がある集団盗聴インフラに関する考察もまるでない。
そしてそのまま全てを精神病として学問化している。ゲノム研究もそうだ。
しかしそれではあまりに土台が偏っており、学問として成立していないと考えざるをえない。
あまりにも恣意的ではないだろうか?客観性が根底から崩れている。
- 850 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 18:51:43 ID:DQ9RXkLJ0
- 478 名前:優しい名無しさん :2006/08/24(木) 18:46:49 ID:3YHyLAYm
ブロイラーはスイス人だが、
米国精神医学界によるDSM採用によって
当該疾病は大きく成長したという事。
しかし麻薬中毒や集団盗聴インフラへの当然の考察が
抜け落ちている以上、疾病概念としては成立しない。
また死亡率統計解析により、非常に不自然な死亡者が
秋田など北日本中心に大量に出ており、自殺も北日本中心に異様な伸びを
統計上示しているのは事実。こういった事は地域で大量殺人でもおこしていないと
起こらない。仮説演繹法では他に説明が付かない。こういった事がある以上
盗聴妄想や殺人妄想はきちんとした統計上の裏づけのある現実をカモフラージュする
ためにあると考えられても仕方がない状況であるにも関わらず
未だに当該疾病概念を捨てないのは、WHO提訴が求められる段階になっていよう。
- 851 :卵の名無しさん:2006/08/24(木) 23:40:52 ID:xs/BzBRY0
- 妊娠中絶した後数ヶ月間の記憶がないんです・・何ででしょうか。教えて下さい・・・・
精神科へ通院すべきでしょうか?
- 852 :卵の名無しさん:2006/08/25(金) 06:06:41 ID:foDuvAf9O
- >>851 よくあることです。心配する必要はありません。精神科への受診も必要ありません。
- 853 :卵の名無しさん:2006/08/25(金) 11:24:46 ID:5pJSW7to0
- うつ病です。遷延化しつつあります。
今度、紹介状なしで転院します。
おそらく、先生1人と事務の方だけのクリニックです。
半年前に転居のため、3年間お世話になったクリニックから
総合病院に転院したのですが、合わないのです。
そこで質問です。初診の面接30分間を有効に活用したいので
訊かれそうなことを予め簡潔に紙にまとめて持って行こうと思いますが
先生方から見てどうでしょうか。
1.家族構成、遺伝
2.学歴、職歴
3.発症と悪化の簡単な経緯
4.薬歴、副作用、転院歴(現在はSNRIと三環系、以前のSSRIは合わず)
5.現在の症状(激しい無気力感)と生活状況
A.追加したほうがいい項目、不必要な項目があればお教え頂きたく存じます。
B.フォーマットは上記の項目ごとにB6サイズの紙に印刷することを考えています。
逆に、時系列を追うのなら年表型がいいかなとも少し思いますがいかがでしょうか。
C.新しい先生が必要と考えれば参考のため目を通して頂く程度で構わないのですが、
初診の際に持参するので大丈夫でしょうか。予め送りつけるのもちょっと変かな。
長くなりましたが、よろしくお願い申し上げます。
- 854 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/26(土) 02:49:08 ID:7jl9FvAA0
- その項目が
ホントに簡潔にまとまってたらいいんじゃないですか?
と思って
精神科 現病歴聴取のコツ とか
インテークのこつ とかでググッてもあんまりいいサイトがみつからなかった。
たまにポエムみたいなのとか持ってこられたり
読むに耐えない一代記みたいなのをもってこられたりするんですけど
ま、どうせ全部訊き直したりしますからね
- 855 :卵の名無しさん:2006/08/26(土) 02:54:56 ID:WYPfx0RG0
- > 読むに耐えない一代記みたいなのを
MRに多いね。
- 856 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/26(土) 03:02:23 ID:7jl9FvAA0
- >>855
そうですか?
あと、何かの犯行声明みたいに
前に紙を持って浪々と読み上げられるのも困る。
>>853
> 初診の際に持参するので大丈夫でしょうか。予め送りつけるのもちょっと変かな。
小規模なクリニックとかだと、
初診は予め電話で予約してもらうようにしてるところが多いので
その電話の際にでも訊いてみれば?
- 857 :卵の名無しさん:2006/08/26(土) 06:22:32 ID:reV0O4tI0
-
厚生省がシャブ業者か。
酷い時代だな。
- 858 :卵の名無しさん:2006/08/26(土) 09:26:58 ID:60Vt/fPX0
- >>856
先生。自分の父と兄が統合失調症です。
自分が発病する可能性は何%ですか?
母は健常者です。自分も発病するのではと不安で不安で仕方がないです。。。
- 859 :卵の名無しさん:2006/08/26(土) 23:59:38 ID:USXD0dRB0
- >>858
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0135.html
- 860 :卵の名無しさん:2006/08/27(日) 00:36:53 ID:0qEIt1ui0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152236241/
904 :卵の名無しさん :2006/08/27(日) 00:24:02 ID:0qEIt1ui0
>903 :木直田徹によって一万人の赤ん坊は救われた :2006/08/26(土) 17:03:46 ID:MDh9WHtG0
個人名はともかく、このスレッドは本当に重要な事実に関する論議は
当局によって弾圧・迫害される一例かもしれない。
903の内容はともかく
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152236241/773
当該学術論議で「一万人の赤ん坊は救われた」ベクトルに
向かったのは事実だろう。
全国各地の病院、役所、検察、警察、町内会の一部によって
赤ん坊を含む大量殺人が日々進行している可能性が高い。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152236241/526
に示したように脳梗塞誘発剤や腎不全誘発剤を使って
脳梗塞、腎不全なども病院、役所、検察、警察、町内会等を通して
組織的毒殺が大量実施されている容疑が強い。
また旧厚生省自体が
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149342379/181-188
覚醒剤等薬物流通を意図的に行わしめ、その結果、統失、鬱、SAD,パーキンソン病などが
確信犯的に作り出されている容疑も強い。
役所や病院等によるそういった本当に甚大な被害の実態を隠蔽するために
当局によって起こされていると見られるカモフラージュ騒ぎも異様に多い。
これらは全て大量殺人を隠蔽するためにあるとしか考えられない状況なのである。
- 861 :卵の名無しさん:2006/08/27(日) 02:07:53 ID:DE3pRV2NO
- 私の主治医はいい先生です。時間があれば、先生と患者の立場を忘れるくらい会話をしてくれます。他の患者さんにはどうなのかわかりませんが、何かお兄ちゃんのようです
- 862 :卵の名無しさん:2006/08/27(日) 09:52:44 ID:DdyAFMtV0
- また旧厚生省自体が
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149342379/181-188
覚醒剤等薬物流通を意図的に行わしめ、その結果、統失、鬱、SAD,パーキンソン病などが
確信犯的に作り出されている容疑も強い。
- 863 :卵の名無しさん:2006/08/27(日) 10:47:20 ID:aXviyyoj0
- >>854-856
ありがとうございました。
レジュメは書き慣れているので
ポエムにはならないと思います。
実際読んで頂くかは別として、作るだけ作ってみますね。
出来がよかったら先生に出します。
- 864 :卵の名無しさん:2006/08/27(日) 19:09:36 ID:Ysvu2sCi0
- 友だちにも話せないことを主治医に話せるのはなぜですか?
2週間に1回通っていますが、もっとお話したいと思います。
- 865 :卵の名無しさん:2006/08/27(日) 19:11:42 ID:Ysvu2sCi0
- 普段はどちらかというと聞き役です。
- 866 :卵の名無しさん:2006/08/27(日) 19:15:11 ID:Ysvu2sCi0
- チラシの裏ってなんですか?
- 867 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/28(月) 00:35:33 ID:ieGWq6Ck0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155906872/
907 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える :2006/08/28(月) 00:29:40 ID:ieGWq6Ck0
現在、統合失調症として扱われている70万人は実は以下の4つに分類でき
@麻薬等中毒者(70万人の数割)
A集団ハラスメント被害者(70万人の数割)
B人肉BSE脳萎縮症 (70万人の1割前後?)
C先天的ゲノム変異 (70万人の1%)
このうち
@麻薬等中毒者(70万人の数割)
B人肉BSE脳萎縮症 (70万人の1割前後?)
はDSMの
4 物質関連障害
(アルコールや麻薬・覚醒剤等に関連した障害を含みます)。
http://www.mh-net.com/lecture/disorder/bunrui.html
であり、
A集団ハラスメント被害者(70万人の数割)
は、DSMの
9 虚偽性障害
(意図的に症状を作り出すいわゆる詐病の一種です。)
http://www.mh-net.com/lecture/disorder/bunrui.html
に分類でき、本当の統合失調症は
C先天的ゲノム変異 (70万人の1%?)
しかなく、これは現在の患者の僅か1%程度しか存在しないと推察できる。
すなわち診断技術のシステム化がないため誤診が構造的かつ大規模におきている状況。
- 868 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える:2006/08/28(月) 00:36:34 ID:ieGWq6Ck0
- 908 :副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える :2006/08/28(月) 00:30:22 ID:ieGWq6Ck0
なお、@麻薬等中毒とB人肉BSEは機器分析(GC/MS,PET等)で診断可能。
また、C先天的ゲノム変異 (70万人の1%)
の場合は、遺伝性なので必ず家系に一定割合で当該疾病者がいる。そうでなければC先天的ゲノム変異
ではないと概ね診断できると推察できる。
遺伝性はC以外は基本的にはないが、素因(薬物中毒や人肉食風習になりやすいかどうか、
あるいは独創的・異端的思考を持ち他人から弾圧されやすいかどうか)は弱く遺伝すると
考えれば、現在の遺伝マーカー研究の知見に矛盾しない。なお素因は病気ではないので
ゲノム差別の対象になりえない。
なおこの場合、現在の治療薬(ドパミンD2受容体遮断剤)が機能するのはCのみ。
現在、当該疾病と誤診されている@〜Bの国民には、オランザビン等の治療薬は毒物となる。
- 869 :卵の名無しさん:2006/08/28(月) 04:13:56 ID:xVZFoBHc0
- 薬は適切に使わなければ毒物。
このことは、いわゆる一般常識の一つ。
いい加減に、見苦しいから新聞社にでも売り込んだらどうですか。
2chは根底には節度があるよ。
マルチは禁止でしょう。
- 870 :卵の名無しさん:2006/08/28(月) 21:22:29 ID:HTz81XUnO
- 突然携帯かわよこわり失礼します。
精神科での初診って平均いくらくらいなんでしょうか。
教えて下さい。
- 871 :卵の名無しさん:2006/08/28(月) 23:31:06 ID:SOKbJFvwO
- P医は無知かアボンばかりでつか?都合悪くなったり副作用でミスおこしたら病名かえるか閉鎖行きですか?
- 872 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 00:40:47 ID:iePstxtY0
- 精神科医のひとは自分の恋人に対しても、
心の内を読み分けたりするのですか?
- 873 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/29(火) 00:51:17 ID:siwTqFl00
- >>870
【初診】初めての精神科・心療内科【Part27】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154445835/l50
> ■お金はどのくらいかかるのか
> 薬代込みで3000円余りが相場でしょうか、3000〜4000円くらいでしょうかね、
> 1万円持っていけばまず足りない事はないでしょう。
>次からは、処方箋などにもよりますが、2500円前後。
>>871
> P医は無知かアボンばかりでつか?
たいていそうです。「何でもわかってる」とか言ってる精神科医ほど怪しいです
>都合悪くなったり副作用でミスおこしたら病名かえるか閉鎖行きですか?
面倒だからそんな事はしませんね
>>872
そんなことが出来たら苦労しませんね(笑
- 874 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 00:58:19 ID:/+bfqFEk0
- 患者を解剖しても心の中は
本人以外はわかりませんよね?
例えば国語の問題で「主人公の気持ちを述べよ」
と同じぐらいに、答えがないように思われますが
いかがでしょうか?
- 875 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/29(火) 01:19:33 ID:siwTqFl00
- >>874
ttp://web.sc.itc.keio.ac.jp/~funatoka/pavlov/verstehen.html
えーっと
つまりは
「んなもんわからん けど、まぁオレだったらこう感じるから、多分そっちもそう思ってるんだろうね、え、違う? おまえのことはさっぱりわからん」 つーことです。
だいたい自分の考えてることだってさっぱりわからんのですし
- 876 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 01:30:33 ID:/+bfqFEk0
- >>875 貴重なご意見を賜りありがとうございま〜す。
さーてとオデンたーべよっと
- 877 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 04:33:30 ID:EsAfQ6EKO
- 高機能自閉症と診断されました。脳を治すことはできますか?パニックになる必要性のない星はどこにありますか?空気振動や光の濃淡といった過激な刺激物のない世界はどこですか?
- 878 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 05:41:50 ID:siT2/4qN0
- 心の中はわからないが、科学として体系づけるためにはわかったふりをしないといけない
わかったふりをするには、心という想像の産物ではなく、脳という物理的な存在に対してのみ
ターゲットにしている
心はわからないが、脳がわかるので心もわかるのですというのが精神医学の言い分です
本当は脳もわかってません
- 879 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 05:46:01 ID:siT2/4qN0
- 高機能自閉症は得てして頭がいいのだから治す必要なんかないでしょ
- 880 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 07:30:25 ID:ADoWFtAY0
- 政府や自治体が法治国家制度を自ら破壊した
デスノート法(特定外来生物被害防止法)を昨年1月に施行したため
全国各地でスーダン大虐殺(1万人)や南京大虐殺(被害皆無説〜数万人死亡説)に匹敵する水準の
大虐殺が非常に巧妙な形で発生しているようだ。
この虐殺は医師会や警察の完全なバックアップの下で行われている模様なため
見かけ上は自殺、不慮の事故、腎不全、心臓発作、脳梗塞、糖尿病、肺癌などの形態をとり
殺された本人自体、殺される直前まで(場合によれば殺された後も)気が付かないような
巧妙な洗練された殺人システムになっているようだ。
各種統計解析とその心因反応分析(感染研の捏造工作など)から
この仮説はもはや無視できない水準まで真実性が高まっている。他の考え方では説明が付かない状態だ。
全国であまりに殺しすぎたため昨年は日本人の平均寿命が男女とも初めて短縮した。これだけの医療技術の高さがあって
平均寿命が縮むなど積極的に殺していないと起こりようがないのも事実だろう。
感染研のインフルエンザ大量死説はマスコミ記事の裏づけがとれていない。
大量虐殺の原動力となったと見られる特定外来生物被害防止法(デスノート法)は
秋田県庁が主導勢力の一つとなって制定された経緯がある。これはマタギ社会の殺人法である可能性が高い。
かつてナチスが優生学を悪用したように保全生態学を悪用し大量虐殺を行える非人間社会の実現に
事実上、踏み込んでいるようだ。大量の赤ん坊殺人が事実であるとしか見られない以上、
安全安心社会街づくりは理由にはなっていない。単なる方便に過ぎないだろう。
特に秋田など北日本は集団盗聴犯罪システムを通して大量虐殺が他地域より
遥かに激しいと見られる根拠がある。秋田県関係者は集団盗聴犯罪自体が
実は殺人罪の一環に位置づけられる程の凶悪性を帯びている事に気づくべきである。
極めて悪質な状況だ。
年間3万人の虐殺容疑というのは「自分だけは大丈夫」といった安易な期待は通用しない。
憲法と法律を県ぐるみ国ぐるみで踏み外せば人間社会が崩れる。そういう事だろう。
- 881 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 07:31:48 ID:ADoWFtAY0
- 統合失調症等の精神医療は
上の地下システムを隠蔽するために、露骨に悪用されている一面がある
- 882 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 12:37:07 ID:l7hcnVADO
- 漫画の読みすぎ
精神科の先生方は、漫画をお読みになるんですか?
- 883 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 13:36:26 ID:tw3t6yts0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/682-689
は事実でしょう。他に説明が可能なら教えていただけないでしょうか?
- 884 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 14:19:54 ID:/+bfqFEk0
-
本人は悪気がないけど
周りの空気が読めず
社会生活がうまく営めない ってか?
- 885 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 16:31:04 ID:3fKhJrA+O
- 精神科の医療カゴはどこに言えばいいですか?
- 886 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 21:27:07 ID:FKsRyaYcO
- 混沌としてきたねww
- 887 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/08/29(火) 21:47:28 ID:icedK5op0
- 男脳と女脳ってほんとにあるんですか?
- 888 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/29(火) 21:49:48 ID:siwTqFl00
- あ、ホントに混沌としてきたね
- 889 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 22:55:59 ID:8sq/vN2+0
- >>883
インフルエンザの流行とか?
>>885
とりあえずここで聞いてみれば?
>>887
あるっちゃあるし、ないっちゃない。
>>888
ヒトはなぜ退屈するのですか?
- 890 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/29(火) 23:05:11 ID:siwTqFl00
- > ヒトはなぜ退屈するのですか?
マッタク答えになってないのですが
19世紀から20世紀にかけて
「不安」をいろいろな問題の軸に考えた人達がいるように
「嗜癖」を軸に考えてる人もいてるんですけど
それに便乗というかなんというか
私は最近「退屈」というのを軸にいろんなことを考えてまして
これはディメンジョナルなんとかとはまた別のナニなんですけど
- 891 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 23:33:27 ID:8sq/vN2+0
- >>890
いわゆる「性格の偏り」は退屈と結びつけて考えられそうですけど。
小人閑居して不全をなす、とか。
- 892 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 23:35:23 ID:oI8qruXk0
- 不善を為すでは?
- 893 :卵の名無しさん:2006/08/29(火) 23:45:39 ID:8sq/vN2+0
- >>892 仰せのとおりです。
○ 小人閑居して不善をなす。
- 894 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 00:00:01 ID:siwTqFl00
- >>891
はいはい。それもそうです。
退屈ってのは、病気や病気でない事を問わず
いろんなものに多いかぶさっておりまして
まさしく
小人閑居して不善をなす「退屈してるとロクな事考えやしない」ってもんです。
ま、ヒマと退屈はまたちょっと違うんでしょうけど
退屈回路の故障とかも
ちょっぴり考えてるんですけど、これは今のところ報酬行動とかと
関係してるとかなんとかって話があったでしょ
あそこらへんとあわせてウジウジ
- 895 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 00:01:19 ID:siwTqFl00
- 嗜癖行動と、退屈の関係についての本を
可愛い天使が教えてくれたことがあるんだけど、
読まないままに、どこに行ったかわからんようになった
- 896 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:12:15 ID:JozRP4ip0
- >>895
そういえば動物園の動物は退屈すると嗜癖行動に走るようですね。
高等動物限定かもしれないけど。
- 897 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:13:34 ID:4PLyL99X0
- 退屈と不眠は関係ある?
- 898 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 00:15:20 ID:UCqGzPJU0
- >>897
退屈してなかったら、眠れなくても困らないよ
- 899 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:17:37 ID:4PLyL99X0
- >>898
困らなくはないよーな。
だって、眠れないと疲れが良く取れないから
仕事に差し障るんじゃないの?
ところで、今ようやっと気がついたけど
ふえセンセってば、トリプー変えたのね。
- 900 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 00:23:33 ID:UCqGzPJU0
- >>899
> だって、眠れないと疲れが良く取れないから
あ、biologicalな要因の強い不眠は別よ
いわゆる精神生理性不眠と睡眠状態誤認で、不眠を訴える人の30%くらいあってさ
それと
おそらく生物学的にはその睡眠量で十分 ってのに「寝れん寝れんクスリクスリ」って
言ってる人らをあわせたら40%以上は
「退屈」のせいだろうと
> ふえセンセってば、トリプー変えたのね。
そろそろ、ハンドルの方にフエを入れるのを辞めようと移行中(笑
今でもフエだと検索にひっかからないと思うけど
- 901 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:32:00 ID:4PLyL99X0
- >>900
ふにゅー。
精神科の言葉、ちょと難しい。
なんとなーく伝わったのは
ほんとは睡眠取れてるのに良く眠れないって訴える人が
ケコーウいるってこと?
その、精神整理性不眠っていうのは、疲れとは関係無いの?
>そろそろ、ハンドルの方にフエを入れるのを辞めようと移行中(笑
ハンドル変えたらなんてお呼びしましょーかね。。。
>今でもフエだと検索にひっかからないと思うけど
ネットの検索って怖いよね。
先日自分の名前をヤフーでひらがなで検索したら、
前居たとこの病院居た時に載せてたぶっさいくな写真が出てきて
超、焦りました。>私
(その病院のサイトからはリンクは外されてたけど、ページ削除されてなかったみたい。)
その病院に電話してページおよびキャッシュの削除を依頼しましたよ。。。
- 902 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:32:38 ID:4PLyL99X0
- あ、タイプミスった。
×精神整理性不眠
○精神生理性不眠
- 903 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:39:11 ID:4RZPBfJDO
- フエ先生。初めまして。
あたしもあまり眠れてないって毎日思っています。
睡眠も浅いみたいです。
新聞屋がくるのは毎日わかるし、何回も起きちゃう。
そうゆうときは睡眠薬使ったほうがいいんですか?
あまりよくない気がして睡眠薬あるけど使ってません。
- 904 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 00:40:28 ID:UCqGzPJU0
- >>903
>>1
- 905 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 00:47:32 ID:UCqGzPJU0
- 例えばね
睡眠状態誤認 の 人なのか、
別の睡眠が浅くなる何か病気の人なのか
病気じゃないけど睡眠が浅くなるような何かがあるのか
ここでこれだけじゃ、なんとも言えんわけですよ
- 906 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:47:34 ID:4RZPBfJDO
- はーぃ。すみませんでした…。
- 907 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 00:51:47 ID:UCqGzPJU0
- はたから見ると、思いっきり寝てるのに
「寝てないって、今テレビ見てぼーっとしてたの、ちょっと目つむって休んでただけなの
入ってきたのもわかってるし、テレビもなに言ってたかわかってるし」
って女、いない?
いや、うちの母親とか女房とか女房の母親とかなんですけどね(笑
だいたい人間ってのは
「寝てるぞー今、眠ってるぞー 思いっきり眠ってるぞー」って実感しながら眠るわけじゃ
ないからね
「眠ってる」「よく眠れた」って実感なんて、結構あいまいなもんなんですよ
- 908 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:53:13 ID:4RZPBfJDO
- でも、お返事ありがとうございました。
- 909 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:54:32 ID:4PLyL99X0
- あ、とりあえず。
精神生理性不眠と睡眠状態誤認という用語については
調べました。
つttp://www.suimin.net/medical/word/index.htm
睡眠に関して、こんなにいっぱい言葉があるのね。
ちょとビックリ。
専門に扱ってる人にとっては当たり前なのかもしれないけど。
- 910 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:56:15 ID:4PLyL99X0
- >>907
えとそれは。
睡眠状態誤認って奴?
>って女、いない?
>いや、うちの母親とか女房とか女房の母親とかなんですけどね(笑
女の人に多いの?(ニガワラ
- 911 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:58:57 ID:4PLyL99X0
- あ、、、
>■精神生理性不眠症(せいしんせいりせいふみんしょう)
>うまく寝つけなかった体験がきっかけで、眠ろうと努力するほど
>緊張のために眠れなくなる不眠。寝室にいるだけで、あるいは
>眠る準備をするだけで緊張することが原因となる。
>この不眠を訴える患者は、居間でテレビを見ていたり、
>電車の中ではかえって眠れることが多い。
両方に当てはまっちゃうのかな?
- 912 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 00:59:38 ID:4RZPBfJDO
- フエ先生に初めて質問しちゃいましたが、
ほんとうにいろいろありがとうございました。
確かにこれだけじゃきちんとはわからないですよね。
わかりやすく説明、ありがとうございます。
- 913 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 10:18:33 ID:Oh68wXUQO
- 精神科はなぜアボンばかりですか?入院させて薬の実験ばかりして廃人工場だわ。都合悪くなると退院させてる。ミスばかり
- 914 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 15:35:45 ID:STjl3bmZ0
- 精神科でよく見られる精神疾患の組み合わせってどんなのですか
- 915 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 16:27:01 ID:hAi/vPBZ0
- >>911
それって結局のところ大きい不安があって、特にそれは睡眠と連動した睡眠以外の部分での不安で
その不安から寝なければ、この不安が現実になるという恐怖から逆に眠れない
もはや寝ても無駄といった状況になると寝てしまうってことじゃないの?
大本の不安を取り除けば簡単に治ると思うけど
- 916 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 16:31:49 ID:hAi/vPBZ0
- 脳は常に置かれた環境に適応しようと、外的刺激を要求します
体が栄養を要求するのと同じことです
そしてその欲求こそが退屈という感情を生みます
退屈してるうちはまだいいですが、情報の入力がないと、シナプスが次第に劣化していって
学習したものが失われていく、最終的には退屈を感じなくなるでしょう
そうするとフエ先生のできあがりです
- 917 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 17:43:58 ID:cCWxtI3I0
- >>907
先生!
統合失調症と双極性障害はどちらがヤバイのですか?
- 918 :卵の名無しさん:2006/08/30(水) 18:49:49 ID:hAi/vPBZ0
- いっしょじゃない?
- 919 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/08/30(水) 23:44:04 ID:UCqGzPJU0
- >>915
いや、もっとシンプルに言って
「眠れないかもと不安で眠れない」って状態のことを指すんだけどね
「そこに実は別の大きな不安があるのだ」とかいうのは
als ob Verstehen じゃないですか
それに、別の不安で眠れないのなら
それは、「不安があって眠れない」という普通の状況
ところで
> 大本の不安を取り除けば簡単に治ると思うけど
ものすごい事をあっさり書くね(笑
- 920 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 05:56:49 ID:AE8flcbC0
- 精神医学は社会論的背景を無視するのが好きだからね。
眠らなければいけないという強迫観念は、そもそも学校や会社があるのでということでしょう。
強迫観念が生まれるほど、その場所には警戒させるものがある。
例えば、普段なんともないのに、学校で試験がある前日は眠れない人などがいい例です。
学校でいじめにあっていても起こるでしょう。
社会的背景がなければどれも起こりえないことなんです。
脳でも心の問題でもありません。
- 921 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/08/31(木) 09:47:00 ID:XUuusb+30
- >>920
>精神医学は社会論的背景を無視するのが好きだからね。
それってどこの国の精神医学?
- 922 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 13:27:27 ID:AE8flcbC0
- 特に日本
- 923 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 13:34:49 ID:AE8flcbC0
- 村八尾などの習慣が公認(国策)で認められている日本では日本の制度に追従できずはぶれた者を
病者として扱い社会から見えない壁によって隔離する
例えばいじめ問題についても、いじめは良くないと口で言いながらいじめを行う者に対する処罰は一切存在しない
アメリカなどでは簡単に訴訟問題に発展する
日本では泣き寝入りが制度化され、対抗できなくなった者は精神的な支障を来たし、病者としてさらに
責任を負わされることになる
諸外国では長くて、平均入院期間は3週間程度であるのに対し、日本だけが1年を超えている
- 924 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 13:55:33 ID:hRHlfX3Q0
- >>921
エビリファイの感想を教えてください。
- 925 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/31(木) 15:19:14 ID:4+eqyXtI0
- >>923
>対抗できなくなった者は精神的な支障を来たし、病者としてさらに
>責任を負わされることになる
>諸外国では長くて、平均入院期間は3週間程度であるのに対し、日本だけが1年を超えている
それに関しては精神医学に対しての認識不足がおおきくないかい?
- 926 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 19:58:34 ID:AE8flcbC0
- 具体的にどの部分が?
- 927 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 20:03:52 ID:AE8flcbC0
- 例えば、今年間3万人いるといわれる自殺者だが、精神医学はうつ病が原因だと言い
少しでも自殺企図人間は病人であると言う
これは小泉政権前までは1万人しかいなかったのだ
現状の日本はジニ係数が危険推移まで達しており、自殺者が増えるのは経済学ではよく知られた現象です
自殺するのは病気なのではなく国の制度によるものです
制度に耐えられないはぶれたものが病人にされて、本来の責任は追求されることがないのです
- 928 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/31(木) 21:31:13 ID:zxJojBRY0
- いや、まさに>>925の部分なんだけど……
>>927
まぁ、別に自殺企図者全員がうつ病患者とは誰も言ってないでしょう。統合失調症その他だって自殺するしさ。
別にひとつの事柄を別の視点から見ると違う結論が導き出されることだって珍しかない。
というか原因をひとつだけに絞ろうとしていることがナンセンス。
- 929 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/31(木) 21:35:57 ID:zxJojBRY0
- 精神医学に限らず(抗がん剤やステロイドのように)信じる人もいれば信じない人もいる。
信じて頼りにしてくれて金まで払ってくれる人には最善の治療を行うようにする。
信じない人は他の方法を選んでくださいな。そこからまた別の何かが精神医学に寄与されるかもしれない。
それだけのことなんだが、あなたはそれが気に喰わないらしいから、
やーめたw
- 930 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 21:58:56 ID:AmfFLIYS0
- >>927
嘘つけ。
自殺者が急増したのは平成10年度から。
小泉が総理になったのは平成13年だ。
その前に橋本、小渕、森が総理歴任している。
2万台前半から3万台前半に増加したのであって、1万人からではない。
自殺者が多いのは日本を含めて挫折した社会主義国だ。
発病状況を用意しやすい社会情勢があっても何ら不思議ではない。
40年ぶりに反精神医学を唱えるにしては、幼稚で杜撰すぎる。
自殺者数の年度推移
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
自殺率の国際比較
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
- 931 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 22:03:06 ID:AE8flcbC0
- 橋本といえば、アメリカ媚売り40兆円横流しを不景気真っ只中でやってのけた天才だからなw
それに加えて小泉の新自由主義経済
- 932 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 22:07:53 ID:AE8flcbC0
- >>929
抗がん剤やステロイドを使う必要がある人と、うつ病を同列に扱うなよ
だいたいステロイドがあったって40%は死ぬんだよ
助かったところで強い副作用に苦しむんだよ
信じるとか信じないとかじゃねーだろ究極の選択だよ
- 933 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 22:17:04 ID:AE8flcbC0
- >>930
自ら証拠を出してくれてどうもw
国際比較見れば政治情勢や経済情勢の問題のある国ばかりが上位に来てることがよくわかるねw
10年ほど前はイギリスもかなり上位だったんだがねw
- 934 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/31(木) 22:27:01 ID:zxJojBRY0
- アトピー性皮膚炎ってそんなに致死率高いのか!?
やーめたw
- 935 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/31(木) 22:31:50 ID:zxJojBRY0
- つかまぁ、仕方ないよな。
俺らは「あること」を信じて仕事にしている。
あんたはそれを否定している。
スタート地点から反対向いてんだから。
メンヘル板に啓蒙スレでも立てたほうがいいんじゃないかい?
- 936 :猫>勤務医 ◆STrayCatT6 :2006/08/31(木) 22:32:42 ID:zxJojBRY0
- あぁ、だめだな今日の俺は。喋りすぎだ。
ワイルドシングスのせいだw
- 937 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 22:33:00 ID:AE8flcbC0
- 科学に「信じて」という言葉は似あわないですw
- 938 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 22:34:35 ID:AE8flcbC0
- 「新自由主義経済」
↑これぐぐってみなさい
現状の日本の状態がわかるから
なぜ自殺者が出るのか、なぜ自殺しようと思うのかわかるから
- 939 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 22:37:04 ID:AE8flcbC0
- これ調べたら自分のやってることが結果的に人の命をお金に変える行為だということがわかるだろうよ
- 940 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 22:43:04 ID:AmfFLIYS0
- >>933
>自ら証拠を出してくれてどうもw
どうせそんなこと言うだろうと思ってたよw
こんな基本的なことも知らないで大口を叩いてるんだもんな。
君が社会学にも精神医学にも疎いことはよくわかったから、
せめて反精神医学だけでもしっかり勉強してくれ。
>>937
科学史を見ればそんなこと言ってられないだろ。
って、また援護をしてしまったw
>>938,939
人に説教たれてるばやいかwww
- 941 :卵の名無しさん:2006/08/31(木) 23:03:24 ID:AE8flcbC0
- まったく反論になってないねw
- 942 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/08/31(木) 23:08:25 ID:XUuusb+30
- >>924
いまのところホームランはないが、
いままで薬剤に反応しなかったケースに対して悪い結果はでていない。
案外いいかも、と密かに期待している。
- 943 :卵の名無しさん:2006/09/01(金) 09:51:35 ID:T8kJIoDs0
- 感情病圏(特にウツ)に効く感触はありますか?
- 944 :卵の名無しさん:2006/09/01(金) 16:19:52 ID:5O0juoNW0
- >>942
差し支えない範囲で痴呆P胃さんのプロフィール教えてくれませんか?
- 945 :卵の名無しさん:2006/09/01(金) 16:32:55 ID:mKH4s1t6O
- 前にもきましたがA医師は目の瞳孔に異常が出るのは副作用といいます。B医師はわからないといいます。C医師は副作用の可能性はあるが強迫観念による思い込みといいます。先生方はどれだと思いますか?
飽きた話題ですがご教授願います
- 946 :卵の名無しさん:2006/09/01(金) 16:47:54 ID:x9pccbwL0
- 自殺念慮のある人に「この薬はたくさん飲むと危ないから絶対そんなことしないように」
と言ってODして死んだら、自殺幇助の罪になりますか?
言わないでODして死んだら、説明義務違反で罪に問われますか?
- 947 :卵の名無しさん:2006/09/01(金) 21:14:54 ID:A5mCXHVC0
- 猫せんせ
ワイルドシングス見てた。
書き込みの後の分、最後の方がすごい。
シビレタ!
(つい・つい、オカズにしてしまいました)
- 948 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/09/01(金) 22:08:00 ID:u7Z8sUsY0
- >>943
まだトライしてません。
>>944
精神科医歴10数年。精神保健指定医。
大学病院、総合病院などを経て民間精神科病院医局長という名の雑用係。
精神神経学会の専門医がとれたら開業のお勉強でもしようかと思うお年頃。
- 949 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/09/01(金) 22:18:01 ID:u7Z8sUsY0
- >>946
>自殺念慮のある人に「この薬はたくさん飲むと危ないから絶対そんなことしないように」
>と言ってODして死んだら、自殺幇助の罪になりますか?
希死念慮があるのにごっそり30日分以上投薬してたりとかすると
言い訳が苦しいかも。
>言わないでODして死んだら、説明義務違反で罪に問われますか?
言わなかったことについて誰があなたを責めるか、ですな。
家族が納得してれば警察はふつう動きませんし。
- 950 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 01:23:32 ID:WTvXuovZ0
- >>948痴呆P胃先生
専門医は関係なく、単科は早めにサヨナラしたら。
私は同様な時期に開業した。
借金多額。後悔なし。
収容所の管理医は嫌でしてねw
- 951 :帰ってきたけんしん:2006/09/02(土) 01:41:28 ID:F0qOMN4x0
- >>950
紺猿、乙。
- 952 :950:2006/09/02(土) 01:55:20 ID:WTvXuovZ0
- ひどいこと言うなw
開業十年目、金はないけれど、二度と単科には勤められない。
- 953 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/09/02(土) 01:58:04 ID:a1sdUwDK0
- 単科に小遣い稼ぎにいかなくてもいい程度には儲かってるっつうわけですな(笑
- 954 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 02:23:04 ID:yEse7skj0
- >>949
長期の投薬をして言い訳が苦しいのは、言わなくても同じじゃないでしょうか?
死ぬ気がなかったのにODで死んだということがわかったら、
その危険を説明しなかったとして家族が訴えることってありませんか?
その場合説明義務違反による過失致死で警察が動くことは考えられませんか?
- 955 :950:2006/09/02(土) 02:28:24 ID:WTvXuovZ0
- >>フエさん
小遣い稼ぎに行きたくとも身体が持たん。
使わなければいいだけw
ただし、老後の資金は貯められない。
老後は生保と覚悟してくれと妻には言ってある。
娘が一人、親を負担に思わせたくないので、"親は捨てろ"とね。
これが、人間の人生でしょう。
少し、寂しいがねw
- 956 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 03:04:54 ID:PZo/NVlIO
- 開業して6年ほどになる主治医は、最近やっとオメガをつけてきた。
でも前のセイコーに何か思い入れがあるらしく、右手にも時計をしている。
自分が人と比べてどうだ、とか、そんなつまらない事が、どうでもよくなってきた。自分が納得すればいいじゃないの、と。
これも主治医の作戦でしょうか?
- 957 :950:2006/09/02(土) 04:30:02 ID:WTvXuovZ0
- 知らぬ。
腕時計なぞここ?数年したことがない。
医師が時計を見る。それで患者が気を使う。
治療が揺れる。
両手に腕時計格好悪いだけさw
- 958 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 06:31:04 ID:YcgL5Cyc0
- 精神科医のやってることはカルト宗教がやってることと同じなので立証が難しい
あきらかに精神医学に反することをやって死なせた場合は有罪になるだろう
精神医学通りにやって、適当な処方がすでに精神医学通りなので、その副作用で
自殺しても精神医学に反してないので、立証できない
- 959 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 06:37:18 ID:YcgL5Cyc0
- 例えばこういう話がある
家族が引きこもりの子供を精神病院に連れて行き、統合失調症と診断され、それなりの薬を処方された
日に日に薬の副作用が醜くなり、一向に良くならない
不信に思った家族は、大学病院へ連れて行って実は病気でもなんでもないことが発覚
運良く別の医師が診察していれば立証できるが、自殺してしまったらもう証拠はない
- 960 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 06:42:16 ID:YcgL5Cyc0
- 精神科で扱う薬は自殺傾向を高める薬が多い
病気による自殺か、外的要因による自殺か、薬による自殺かはまったく区別がつかないのです
ただ精神科医は立場上病気による自殺としてしまっているだけで
実は病気による自殺なんて存在しない可能性だってあるのです
- 961 :ののちゃま:2006/09/02(土) 09:33:40 ID:uHSepZmi0
- >実は病気による自殺なんて存在しない可能性だってあるのです
どこにあるの?
もしそれだったら、病気の患者に、一切薬を渡さなければ、
だーれも自殺できないじゃん。
- 962 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/09/02(土) 11:53:14 ID:/adckCoZ0
- >>950
いえ、ただ性根が意外と凝り性で、病院機能評価の仕事が
放り出せなくなっちゃってるだけでして。
またこれが病院全体が凝り性で、どこまで馬鹿正直にやれるのか
行く末を見届けたいという気持ちもありますw
医局長の期限がきたらやめる予定です。
>>954
危険を説明しなかったとして家族が訴えることはあるかもしれませんが、
万が一警察が動いても、罪になるかどうかは別ですから。
そもそも医師の指示する用法用量を守らないことから起った事態ですから、
誰がみても無責任だといえるほどひどい対応を医者がしてない限りは、
おとがめなしでしょう。
向精神薬などの処方せん医薬品は、医師の処方がなければ
勝手に買えないようになっているわけで、
使い方を間違えれば危険があるという認識を前提にしているんですから。
- 963 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 11:54:25 ID:XwXUXVhD0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/l50
732 :卵の名無しさん :2006/09/02(土) 11:17:08 ID:XwXUXVhD0
561 :卵の名無しさん :2006/08/26(土) 13:28:44 ID:/mr9gM5Y0
2chの情報が現場の声! 一番信頼性がある。
64 :卵の名無しさん :2006/06/19(月) 00:22:37 ID:kcB+XPOk0
人間としての尊厳が踏みにじられるなら治療を受けたくない、治らなくてもよい、死んだ方がまし、とさえ考える人だっているんだよ。
94 :卵の名無しさん :2006/06/21(水) 21:23:26 ID:XxfPeheZ0
本当に心配なら他に思いつく大学病院でも同じように2ch検索して
まったくそういう話がないか調べてみれば?
そこでも同じような話があるならどんな病院でもそういう話はある、ということで。
355 :卵の名無しさん :2006/09/01(金) 23:21:48 ID:lnxjsBSM0
●集団ストーカー活動と医療機関
◆集団ストーカーは医療機関に触手を伸ばせる
◆集団ストーカーは医療従事者(医師・薬剤師・看護士)を工作活動に加担させることできる
◆医療従事者(医師・薬剤師・看護士)は集団ストーカーに逆らうことができない
◆集団ストーカーは医療従事者(医師・薬剤師・看護士)のクビを簡単に切り落とすことができる
◆集団ストーカーは被害者の患者名簿データーに『印』となるものをインプットさせている。
◆医療従事者は被害者の患者名簿データーに刻印された『印』によって対象か非対象かが識別できるようになっている。
◆集団ストーカーは医療従事者を使って被害者を精神障害に仕立て上げる『診断書』を書かせる
◆集団ストーカーは医療従事者を使って被害者を腸検査に持ち込もうと画策する
◆集団ストーカーは薬物を使用して消化器系統の病気を引き起こして病院へ行かせるように仕向け、
医療従事者に腸検査をさせるように強要する。
349 :卵の名無しさん :2006/08/30(水) 21:43:08 ID:nWDYA6DR0
きっとではなくて絶対にもみ消します。
某筋からの至上命令なので、社会人の命をかけてもみ消すしかありません。それが何か?
- 964 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/09/02(土) 11:57:18 ID:/adckCoZ0
- >>956
片手にアナログ、片手にデジタルという患者さんがいますけど、
その医者よりも論理的だと感じますw
- 965 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 12:16:57 ID:D6Em3gO20
- >>964
痴呆P胃先生!アルツハイマー病の治療法は近い将来できると思いますか?
- 966 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 12:24:35 ID:YcgL5Cyc0
- >>961
もともと自殺願望のある人は明確な理由を持っています
医者といえども言えない、言ってもそんなもの理由にならないとはねのけられる
ということで無視されているだけです
こういう人が薬を飲むと、さらに感情が刺激され、自殺を決行します
たまたま自殺方法が薬の大量服用だったといった場合があるだけです
私は医師に法的責任を問うべきだと思います
残念ながら現状の政府はカルト宗教の味方ですが
- 967 :痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c :2006/09/02(土) 13:23:13 ID:/adckCoZ0
- >>965
新薬はでそうですね。
まだ決定版というわけにはいかないでしょうけど、
アリセプトとの相乗効果が期待できるかも。
>>966
>私は医師に法的責任を問うべきだと思います
問うのは自由だが、答えはほとんどのケースで「問題なし」ですね。
もちろん、政府とは関係なしに。
- 968 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 13:43:49 ID:YcgL5Cyc0
- 問題なしにしてるのは政府の特に厚生省の問題なので関係なしということはない
例えば滝うち修行をさせて、心臓発作で死んだ場合、その僧侶に責任を問えるかといえば問えるのです
医者が飲ませた薬で自殺したということが立証ないし社会的に認められる状況があれば
自殺幇助の罪が問えるのです
そして、トレドミンやパキシルといった自殺を促す薬を本来自殺する可能性の高い人たちに当たり前のように
処方していること自体が問題になるべきなのですが、厚生省は見て見ぬふりをしています
- 969 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 15:32:57 ID:nd4t4A8t0
- >>967
痴呆P胃先生。アリセプトは初期にしか効かないと聞きました。
根本的な治療にはなってないのでは?
- 970 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 18:32:59 ID:yEse7skj0
- >>962
お答えありがとうございます。
まだモヤモヤしているんですが、ヘンな人がヘンな勘違いしてるみたいだし
自分でもウザイのでやめます。
- 971 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 18:42:31 ID:hWCswxurO
- 先生方、母が躁鬱です。今は落ち着いていますが、冬に激躁になります。
去年は、日中は喚き散らしながら貴金属などを大量に買い、
夜は中々薬を飲まなくて寝ようとせず、飲めば眠りにつくまで涎を垂らしながら匍匐全身をしていました。
こんな母を正直直視するのは辛く、向き合えません。どうやって母と付き合っていけば良いのでしょうか。
今年高校受験を控えているので、今年も躁になったら・・・と尚更考えてしまいます
(父は仕事で家を空けていることが多いので、母の面倒は私が見ます)。
また、母は病相がでていないときはおとなしい人で、自分から病気のことは喋りません。
私からも触れてはいませんが、触れて良いものなのでしょうか
(触れることで母は傷ついたりするでしょうか)。
よろしくお願いします。
- 972 :帰ってきたけんしん:2006/09/02(土) 19:53:35 ID:F0qOMN4x0
- >>971
>>1
病院に受診させるが吉ですよ、その状況じゃ辛でしょうね。
- 973 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 21:10:44 ID:nd4t4A8t0
- 帰ってきたけんしん先生。NMからしてお坊さんですか?
- 974 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 23:03:23 ID:YcgL5Cyc0
- お坊さんにしては頭おかしいけどな
- 975 :卵の名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:44 ID:dxyWytjwO
- 結局ここにいる精神科もどき野郎は何もしらないし素人ばかりなんだろな!答えられないならトピ立てるな!
- 976 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 02:00:16 ID:ISkYTM+o0
- >>975
"トピ立てる"とは?
質問はどこ?
- 977 :帰ってきたけんしん:2006/09/03(日) 02:05:07 ID:5yWEfcKf0
- 約束を守れるなら、願いを鼎手揚げる
春の国 飛び立てる羽、漬けてあげるよ。
- 978 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 03:38:56 ID:ISkYTM+o0
- >>977
俺、馬鹿だから日本語で言ってくれ、直截に。
- 979 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 12:44:04 ID:J5uFusLb0
- 民族別IQの平均値
Ashkenazi Jewish 117
East Asian (Japanese, Korean, etc.) 106
White (U.S.) 100
White (British) 100
Hispanic (U.S.) 89
Black (U.S., genetically 25% white) 85
African (indigenous sub-Saharan) 70
ユダヤ人を白人の代表にすると・・・
IQは白人>アジア人>>>黒人
- 980 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 13:15:41 ID:U7L7Ib4w0
- >>979
今俺の見てる全然別のスレでユダヤ人の話してるから
一瞬妙な錯覚に陥った。
- 981 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 13:19:31 ID:J5uFusLb0
- >>980
そのスレは何処ですか?教えてください。
- 982 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 13:21:32 ID:U7L7Ib4w0
- >>981
絶対に嫌です。
ちなみにこの板じゃありません。
- 983 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 16:23:10 ID:pOd3xPTH0
- 自分の経験から言うと屋外に居るときより自分の部屋に居るときに幻覚が出るようです
自室にいて休もうとしたときに幻覚が強く出ます
なぜでしょう?
- 984 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 16:33:58 ID:42yEOwQF0
- 記憶と結びついた風景が常にあるからでしょう
- 985 :帰ってきたけんしん:2006/09/03(日) 19:27:29 ID:5yWEfcKf0
- >>979
Koreanは外しとけ。
北の栄養のたらない連中、低血糖のせいで脳が回ってない。
キムジョンイルバイアスを除いてから検討汁。
- 986 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 21:14:37 ID:LHtgNMr10
- >>985
先生はAshkenazi JewishのIQが世界一高いのは認めるのですね?
- 987 :帰ってきたけんしん:2006/09/03(日) 21:50:20 ID:5yWEfcKf0
- 栄養不足の連中を外せば、我が帝国の脳力は世界一ィィィィィィィィィl
- 988 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 21:58:49 ID:U7L7Ib4w0
- トップのIQ対決だったら北はアメリカに勝つかもしれん。
- 989 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 22:01:57 ID:VRwt6tko0
- いやー。
アメリカの黒幕はライス国務長官でしょ。
ブッシュはただのお飾りなんと違う?
ライス国務長官は天才少女だったとか聞いたよ。
- 990 :帰ってきたけんしん:2006/09/03(日) 22:02:37 ID:5yWEfcKf0
- 小泉とブッシュがガチンコw
アベ壷とブッシュもガチンコww
ローゼン閣下は残念ながら、こういう見せ場は作れんな。
- 991 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 22:06:00 ID:VRwt6tko0
- にしてもユダヤ人、民族の平均IQが117なんてすごいな。
にもかかわらず、いまだにイスラエルどんぱち。
もとはイギリスが悪いとは言え、
第二次世界大戦終わってからもう、60年経つのにね。
頭の良さだけじゃ解決できないこともあるのね。
- 992 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 22:10:17 ID:U7L7Ib4w0
- >>989
クリントンは180だったんだよな。
周りの奴らは全員ブッシュの2倍あるかもしれん。
- 993 :帰ってきたけんしん:2006/09/03(日) 22:12:24 ID:5yWEfcKf0
- アベ壷、アベPod
- 994 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 22:13:10 ID:VRwt6tko0
- >>992
へぇー。
180もあったん?
すごいなぁ。想像つかない高さだ。
奥さんもそれぐらいあるのかな。
- 995 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 22:14:25 ID:VRwt6tko0
- アベさんは憲法変えるとか言ってるから、私は嫌い。
んなこと言っても総理になっちゃうんだろーけど。
アベさんのお父さんはなんとなく好きだったかな。子供心に。
でも、北方領土は返ってこなかったけどね。
- 996 :フ工吹き退屈男 ◆FUEFUKilOk :2006/09/03(日) 22:31:09 ID:vBd1fZlP0
- WAIS-Rで測れるのは140が上限だったかと記憶するんだけどね
どうやって測ったんだか
- 997 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 22:37:45 ID:2BZWaqz30
- 6歳の自閉症児の親なんですが、4歳のときに療育手帳を申請したら
DQが高いので却下されました。
IQは61です。
最近、療育手帳がとれない高機能自閉症やアスペルガー症候群などの発達障害の子でも
精神障害者手帳ならとれると聞いたのですが、本当でしょうか。
悪評たかい自立支援法ですが、精神障害者も心身障害者も同じサービスを
うけられるというので、取得する人がいるそうです。
これって、先生方の間では、よく知られた事なんですか?
- 998 :帰ってきたけんしん:2006/09/03(日) 22:56:15 ID:5yWEfcKf0
- 小泉政権下での出し渋りは有名ですよ。
やはりここは、コックター同志に党を革命して貰い、
共産党を国家社会主義日本労働者党と改名・再編、
独裁政権を握った上で、アベPodらの旧政権担当者を
全て粛清、斬首の上で、国家社会主義健康1000年帝国を
建国していただくほかありません。
- 999 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 23:19:44 ID:VRwt6tko0
-
ヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ・l> < 999ゲットだぜ!!
( ・∀・) パカッ ミ_ノ. \______
( [l■l_]XXXXXXX⊂⊃
| | |
(__)_)
- 1000 :卵の名無しさん:2006/09/03(日) 23:22:38 ID:VRwt6tko0
- _ ,, ,____
_ - '' ´ ` ‐- _
r ´ /つ~l i i ` .
.! /二> v''v' i
| __ ..._ ',
.! , - ''´ ____ ` '' - .. ',
| .,r ´ , ィ= '' ' == ,_ ゙ヽ .. i
レ ,,,r''' ゙゙- ,,,__ヽ}
レ'' ,,;ri==== .;.. ..:;;;===-、 ヽ!_
r ! _,rt;ェュ. ;; ;;' _r;ェュ;:、 .r' i
l l -‐ ;;´ ゙ ‐- ;;;: }
{ l:: - ,,,r ;; :.:... ヽ.. r .リ
l ;. ,.' ! ,,, __ ,,... ;.ヽ l ノ
ゝ.., - ',,,ii;;;;==::===;;;;z,;;:.. ,'-'
', :. l!l ー‐ _‐_--- l! ; ,'
ヽ. .i:i!; __ ;l!! ,.i
.}、 ;;l!:;! l!;l! ;;l!; ,.. .!
,;, 从.,,___,____,从l , }!
__ -,,,;;;;;;,,, ,,,,;;;;;;;,,゙ - ..___
_,,.. - '' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,________,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ゙ ‐- .._
ツギノス・レッド【Tuginosu Red】
(1972〜)アメリカ
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart35
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157293289/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
335 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★