■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
医者・ナースのしてる腕時計
- 1 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 18:04:26 ID:Rpuu6jYw0
- ってどんなの見たことある?
- 906 :卵の名無しさん:2006/11/06(月) 23:00:56 ID:Hx/YIic60
- >>903
仲間発見(・∀・)
ダイバーウォッチって定期的に防水検査しなくてはいけないから維持費がかかりますね。
もしかして既に2万円以上になってるとか??
でも愛着がある事でしょうね。
私も潜りの時はダイバーウォッチ+ダイコン(※ダイブコンピュ-ター)を付けてます。
一度、時差のある国に行った際 時刻合わせをした時に螺子が緩んだままになってて
時計を水没させてしまったコトがありますよ(笑
おまけに
文字盤が腐食してしまい交換するのにカナーリの費用が掛かってしまいました。
もう10年近く使ってますけど 買った時以上の可愛がり費用がdでます。
- 907 :卵の名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:21 ID:R47m2Mx70
- (*´д`*)ハァハァ
- 908 :卵の名無しさん:2006/11/11(土) 23:33:45 ID:tckZ7fic0
- >>902
確かにロレックスは時計オタは買わないだろうな。
しかし、フランクミューラー(寡聞にしてそういう略し方をすることを
しらないが)もミーハー時計だと思うよ。
そこに書いてあるメーカーは、時計に興味なければ、フランクミューラー
とパネライ以外普通はしらんだろうし。
そんな俺はデイトナを買ったw
- 909 :電磁波:2006/11/12(日) 08:47:57 ID:2+N/F+/F0
- すみません。このあいだタグホイヤーのオートマチックつけたまま
MRI室で造影剤注入しちゃいました。あくる日時計は日差5分(T_T)
強い腕時計教えてちょうだい・・・・
- 910 :卵の名無しさん:2006/11/12(日) 08:50:51 ID:dTFEMnAG0
- CASIOにしろ
- 911 :卵の名無しさん:2006/11/12(日) 13:57:59 ID:duCe8caU0
- >>909
IWC インヂュニア
耐磁性能 8万A/m
- 912 :卵の名無しさん:2006/11/12(日) 16:22:07 ID:YORReoXY0
- IWCのダヴィンチ愛用しています
- 913 :電磁波:2006/11/12(日) 16:34:57 ID:2+N/F+/F0
- 911さんへ、IWCのマーク15はどうですか?インヂュニアは大きくて
腕に合わないんです。よろしくお願いします。
- 914 :卵の名無しさん:2006/11/12(日) 21:09:31 ID:duCe8caU0
- >>913
インヂュニアは現在ミッドサイズ(34mm)もラインナップにありますよ。
Mark15は(38mm)。
あとは SINNの656とか756あたりは?
- 915 :卵の名無しさん:2006/11/15(水) 00:03:00 ID:DYxmzGzc0
- (*´д`*)ハァハァ
- 916 :卵の名無しさん:2006/11/15(水) 00:13:29 ID:5e8L+mJt0
- 俺はパテックとかIWCを病院以外用って感じで使ってる。
病院ではG-SHOCKです。
勤務中にいい時計してるのはなんかイヤなんで。
学会とか食事回なんかは常識的なたたずまいでいるよう心がけてます。
- 917 :卵の名無しさん:2006/11/15(水) 03:06:16 ID:M4s/NOwG0
- オラ、勤務中はGSかロレのプラチナ
プライベートはパテのプラチナかランゲのラン1
卒業祝いのGS以外は全部親父の遺品だがね。
- 918 :卵の名無しさん:2006/11/15(水) 11:26:02 ID:T3dWRXCc0
- 俺の勤めてる病院は、女医は圧倒的にカルティエ(特にパシャ)が多いな。あとはエルメス、ブルガリ、ショパールなんかかな。
俺は圧倒的にタグホイヤーファンなので、リンクの自動巻きクロノグラフを使ってる。あとはオメガのシーマスタープラネットォシャンとかB&MのケープランドSを使ってる。
ロレックスはあまり好きではない。
- 919 :卵の名無しさん:2006/11/17(金) 14:55:33 ID:FI1SA61Q0
- sage
- 920 :卵の名無しさん:2006/11/17(金) 15:51:09 ID:m8WFBLf10
- 電車で見かけるけど、車掌や運転士の持っている時計ってよくない?
あれが欲しいんだけど、普通ではなかなか売っていない。
- 921 :卵の名無しさん:2006/11/19(日) 15:59:11 ID:VD60fodn0
- 車掌はどうか知らんが、バスの運転手はいい時計してる。給料が良いんだろうな。
- 922 :卵の名無しさん:2006/11/20(月) 11:07:03 ID:Cfc3S6nZ0
- >>921
大阪の市バスとかは特にそうだろうな。
- 923 :卵の名無しさん:2006/11/23(木) 20:08:53 ID:OCQ3EVFn0
- age
- 924 :卵の名無しさん:2006/11/25(土) 22:15:54 ID:ZS2rAd/u0
- シャネルのよく雑誌の裏表紙にでてるやつって高いのか?
最近同僚の女医(卒後10年 独身)がつけてやがる
- 925 :卵の名無しさん:2006/11/27(月) 23:33:08 ID:qjI90Km+0
- 私は オメガのシーマスター 彼と一緒っ!!
- 926 :卵の名無しさん:2006/11/28(火) 11:47:40 ID:VG0esefD0
- 勤務医は激務の割に、本当に給料安いからなあ。
開業医とは全然違うのに、一般人は「医者はみんな金持ち」って思ってるから。
クレドールの3針使ってるけど、まあこのへんが良いところじゃない?
- 927 :卵の名無しさん:2006/11/29(水) 13:19:06 ID:+/Dtpdsa0
- ロードマーベルですシンプルイズベスト
- 928 :卵の名無しさん:2006/12/01(金) 22:18:57 ID:UdrnkUsi0
- (*´д`*)ハァハァ
- 929 :卵の名無しさん:2006/12/01(金) 22:29:12 ID:c1t41TPV0
- 留学中にウオールマートで買った30ドルの腕時計。
となりの売り場で、ショットガンのバーゲンセールやってたな。
- 930 :卵の名無しさん:2006/12/01(金) 22:35:34 ID:+RsivIIv0
- 高い時計なんかするやつの気がしれん。
院内ピッチで時間はわかるし
回診着のポッケにゃ980円のストップウォッチ。
下手なクロノよりよっぽど使いやすいぜ。
ま、ほっといてくれよ。
- 931 :卵の名無しさん:2006/12/02(土) 03:21:48 ID:Waf9/RlK0
- そこまで身なりに金ケチるならフリチンの上に直接白衣でいいじゃん。
- 932 :卵の名無しさん:2006/12/06(水) 16:53:59 ID:rgn9Uomc0
- 研修医時代バイトのあぶく銭でロレックス買って、そのまま一本生活10年目。
機械式を買った動機は、見栄というよりモノに対する興味だな。
他人から見てどうかっつーのはあんまり考えないけど、みんなも実はそうだろ?
見栄ってのは自分に自信がない奴のための言葉だからな。
なんでロレックスだったかというと、市内に日ロレがあってオバホが安心、
というのが一番大きかったかな。地方都市だからね。
あとは、ゲロや血がかかっても大丈夫ってのもあったな。
さすがにMRIには勝てないけど。
- 933 :卵の名無しさん:2006/12/06(水) 19:33:57 ID:rgn9Uomc0
- このスレでは時計=見栄ですから。
- 934 :卵の名無しさん:2006/12/06(水) 20:36:24 ID:Mf3B8Ef20
- 研修医で、カルティエロードスターは生意気ですかね。俺は男の研修医ですが。
- 935 :卵の名無しさん:2006/12/06(水) 20:43:55 ID:dIWXgVm4O
- 某マイナー外科医
趣味で
デイトナ(1世代前のエルプリメロ、金無垢白ダイヤル)
ブルガリ アショーマクロノ(金無垢)
ロレックスEXU(1655、Tiffany double name)
カルティエ パシャ(ローマ数字表記、クォーツ)
仕事の時は
カルティエ ロードスタークロノ(バンドを革に替えて)
スポーツの時は
セイコー スキューバマスター(kinetic)
最近彼女とペアでカルティエのタンク買わされて年貢の納め時(笑)
- 936 :ゴミ開業医:2006/12/06(水) 21:19:52 ID:xhSrCQtL0
- >>934
ロードスターなら、GMTかクロノがお勧め。
素のやつはちょっと小さくて女々しい感じがする。
文字盤の色は好みかな。
- 937 :935:2006/12/07(木) 04:03:43 ID:n3bRODFwO
- 女、車を複数所有すると維持費が大変だけど、時計はそれらに比べて楽。
同じ理由でメガネ、サングラスも集めてる。
高価なものはないが、オンオフ様々なフレームを使い分けるのが楽しい。最近ではless than human に凝ってる。
スレ違いスマソ。
- 938 :卵の名無しさん:2006/12/09(土) 04:15:14 ID:LjDfC0EY0
- 女にかかるのは金じゃなくて時間だと思うが。
- 939 :卵の名無しさん:2006/12/09(土) 07:48:32 ID:KV2XslG/O
- 「時は金なり」
- 940 :卵の名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:36 ID:oV5NPgXN0
- >>938
そう言ってやるな。
おっさんは金しか武器がないんだ。
おまいもそのうち分かる日が来る。
- 941 :卵の名無しさん:2006/12/13(水) 14:07:19 ID:RM6OU83c0
- 俺が見たことあるのは、カルティエ、エルメス、オメガ、タグホイヤー、ロレックスくらいかな
- 942 :卵の名無しさん:2006/12/14(木) 23:36:59 ID:DOVpOmqq0
- >>926
まあ、年収1500万ぐらいが安いというなら薄給だが...
多くはそんなに激務でもないし
- 943 :卵の名無しさん:2006/12/17(日) 18:34:32 ID:4MWaUmtFO
- もうすぐクリスマスですが、プレゼントに時計を考えてる先生方はいらっしゃいますか?
- 944 :卵の名無しさん:2006/12/19(火) 14:36:29 ID:Qor6TlNc0
- クリスマスではなく誕生日に彼女にフランクミューラー買ってやったらその後
音沙汰なし。それから時計は自分にしか買わない主義にした。
- 945 :卵の名無しさん:2006/12/19(火) 14:44:48 ID:TAaR4TA60
- 携帯時計で充分。
- 946 :じょい:2006/12/19(火) 15:03:39 ID:cUW8lG1M0
- 仕事中はオメガのコンステレーション。
プライベートはハッピースポーツが好き。
運動する時はフォリフォリとかお値段抑え目のものを使うようにしています。
- 947 :卵の名無しさん:2006/12/20(水) 11:56:47 ID:cu9fRBWU0
- >>946
なかなか見栄っ張りなヌルセですね。
- 948 :卵の名無しさん:2006/12/25(月) 20:47:22 ID:T838M+xWO
- 何か話題ないですか?
- 949 :卵の名無しさん:2006/12/26(火) 12:25:17 ID:4SYfzmqg0
- 外科医してる旦那がプレゼントに仕事用でつける時計がほしい、と言ったので
SEIKOのお手頃価格のものをあげた。
年齢も40近いからもっといいものを、と思ったけど仕事用は患者さんの血やう○こも飛んでくるから
いいものはつけれない、といわれました。
血はともかく、いつう○こが飛んでくるのか非医療従事者の私には???でした。
本当にそんな感じなのでしょうか?どなたか教えてください。
- 950 :卵の名無しさん:2006/12/26(火) 12:36:18 ID:wDuH1TNc0
- 精子も飛んでくるときあるからな
- 951 :卵の名無しさん:2006/12/28(木) 15:34:36 ID:fuOzbv4R0
- sage
- 952 :卵の名無しさん:2006/12/28(木) 18:37:43 ID:wJxtG6tE0
- >949
G-shockが一番だ。仕事は、セイコー、カシオ。
オフは、いい時計というのが医者のパターン。
といっても相手(時計業界)の策にはまってはいけない。
15万くらいでいいのを探そう。
ボクのはクレドールの機械巻き、黒文字版。16万です。廃番。
- 953 :卵の名無しさん:2006/12/28(木) 21:32:17 ID:tTjuOCZU0
- >>843
Mac-Aiとか
- 954 :卵の名無しさん:2006/12/28(木) 21:45:50 ID:Ocxc3N/G0
- sinnは何気に良いと思う。耐磁・耐衝撃・200m防水・裏スケ・クロノ・無反射サファイア風防で20万台って他に何があるだろ?まぁ威張る事はできませんが(苦笑)。
- 955 :インター好き:2006/12/29(金) 00:42:46 ID:8nr5kTUU0
- >909 :電磁波:2006/11/12(日) 08:47:57 ID:2+N/F+/F0
>すみません。このあいだタグホイヤーのオートマチックつけたまま
>MRI室で造影剤注入しちゃいました。あくる日時計は日差5分(T_T)
>強い腕時計教えてちょうだい・・・・
やはりそれは89年に生産されたIWCインヂュニア500,000A/mだと思います。ムーブメントをベリリウム合金で作製し、テストでは3,200,000A/mに耐えたとの事です。(ちなみに80,000A/m=1,000ガウスだったはず。)
MRIや原子炉でも大丈夫だとか・・・・
現行のインヂュニアより小振りな径34mmで使い勝手はいいですよ。デザインはジェラルド=ジェンダ氏なのでAPロイヤルオークに似てますが。
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)