■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
舞鶴市民病院。もう医者はこないよ。Part2
- 1 :卵の名無しさん:05/03/14 16:37:31 ID:ttsfoIky0
- 前スレhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1094648954/
未だに募集をかけさえすれば医者が応募してくると思っているようですが
事務の方々、院長、市長さん甘いですよ。
そんな給料ではもうだれも応募しないですよ。
ほかにも住居をしっかりさせて、当直室をきれいにして長時間働く医師に配慮して
入院証明書や入院診療計画書、同意書、を用意して
市民に、医者は命を扱っているのだから長時間働いてあたりまえというのは
もう時代遅れだというのを啓蒙しないとだめでしょうね。
ただこれって舞鶴以外にも他の病院にも当てはまると思いますが。
- 2 :卵の名無しさん:05/03/14 16:41:30 ID:lxZ5M+8g0
- 国立病院機構の各病院にも同じことが言えるな
今後、医師確保は困難だろう
このままの待遇では・・・
- 3 :卵の名無しさん:05/03/14 17:01:16 ID:ttsfoIky0
- 関連スレ
福島・泉崎村立病院 期待の新院長、1ヵ月で退職 3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100472194/l50
宮崎で劣悪労働環境で麻酔医ら全員辞表Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082787972/l50
医療事故医師名公表★市立札幌病院★人材流出?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1092843073/l50
泉大津市民病院産婦人科医全員引き上げ産科閉鎖へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1077060678/l50
自治体病院総合スレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1096193937/l50
独立行政法人ネタ 大募集
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1109430123/l50
★国公立病院はどこもすごい大赤字だ★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1095784682/l50
- 4 :卵の名無しさん:05/03/14 17:09:02 ID:hCE1N3cz0
- そもそも事務・ナース・清掃なんて連中よりも悪い待遇で、お医者様に
きていただこうなんて発想が野蛮。日教組のおかげだろうが、そんな連中は
地上の楽園へでもいきなってこった
- 5 :卵の名無しさん:05/03/14 17:18:38 ID:e9EwkMs/0
- ・医師募集(内科医)
当院は、京都府北部の中核病院で、
地域医療を積極的に推進する自治体病院として、
現在、地域初のリハビリテーション病棟の設置など、
診療体制の一層の充実を目指し、職員一丸となって取り組んでいます。
しかし一方では、研修医制度が改められたことなどにより、
地方の病院では医師不足が深刻な社会問題となりつつあり、
当院においてもその状況は厳しいものがあります。
このため、内科常勤医を求めており、
地域医療や「舞鶴」に関心や縁のある方など、ご応募を心からお待ちしております。
↑真の理由は明かさず当り障りの無いことを言ってるうちは無理だろう
市立舞鶴市民病院 病院長 田中 明
(中略)
236床(一般213床、療養型23床)
医師免許所持者 50歳位まで (応相談)
内科医 若干名
随時
給与・諸手当(市立舞鶴市民病院企業職員給与支給規定による)
※委細面談
土・日、祝日
(後略)
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/advertise/advertise2004b.html
勇 者 は い ま だ 現 わ れ ず
- 6 :卵の名無しさん:05/03/14 17:21:00 ID:5euwIXdl0
- >給与・諸手当(市立舞鶴市民病院企業職員給与支給規定による)
これじゃだれも来ないな。
立舞鶴市民病院企業職員給与支給規定による、他に諸手当有り(応相談)、としなきゃな。
- 7 :卵の名無しさん:05/03/14 20:01:07 ID:rgfoG/Lb0
- 舞鶴「だけ」医者が来ないのに・・・
時代のせいにしちゃいかんね
パンツ盗んでつかまった男が「社会が悪い」っていうギャグと一緒だぜ
- 8 :卵の名無しさん:05/03/15 00:32:55 ID:hxce7mwK0
- 俺、府立医大の医局にいるが舞鶴へ逝けと
いわれたら医局辞めます。
- 9 :卵の名無しさん:05/03/15 00:42:53 ID:YzByviiQ0
- 無医村ケッテイ
- 10 :卵の名無しさん:05/03/15 03:15:11 ID:0ZaM1glw0
- http://www.geocities.jp/black_cross_saved/index.html
- 11 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 10:52:21 ID:DNvI6CXf0
- age
- 12 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 11:33:09 ID:62DdzT9zO
- 3000ぐらい稼げないとやだ。
- 13 :卵の名無しさん:2005/03/22(火) 19:27:46 ID:BVAo1ue70
- ここの歯医者っていくらくらいもらってんの?
- 14 :卵の名無しさん:2005/03/26(土) 16:54:44 ID:8flRGQQS0
- いよいよ来週だね。どんな医者を招聘したのかな?
- 15 :卵の名無しさん:2005/03/31(木) 16:33:25 ID:HMvODeAs0
- 来週のHPに期待。
- 16 :卵の名無しさん:2005/03/31(木) 16:45:52 ID:s5mJ+M8I0
- >>8
その決意を無記名で医局の掲示板に出しておけ
無言の圧力になるから
くれぐれも自筆では出すなよ
- 17 :卵の名無しさん:2005/04/02(土) 14:56:16 ID:HFy0YUZ+0
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/outpatient/table/table.html
招聘した医者はいつから働くのか?やっぱり来ないのか?
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/advertise/advertise2004b.html
相変わらず募集している。
- 18 :卵の名無しさん:2005/04/04(月) 15:10:09 ID:dR4ReUER0
- まだHP更新なしage
- 19 :卵の名無しさん:2005/04/07(木) 20:37:13 ID:V7+Iu7xQ0
- まだ外来担当HP変更なし
- 20 :名無しさん:2005/04/07(木) 22:53:33 ID:ExLjaMFU0
- MQOLが若い医師で流行してるのに、こんな掃き溜めに来る医師がいる筈が無いと
思うのだが・・勇者様はいるのかな?偽医者なら行くかも?(藁)
- 21 :卵の名無しさん:2005/04/07(木) 23:01:59 ID:lMCu4wui0
- くれぐれも労働基準法は遵守しろよ。当たり前の事だぞ。
最初のスレの冒頭で糞蟲みたいな関係者があばれていたので
パート10までつくるよ。
- 22 :卵の名無しさん:2005/04/09(土) 11:42:12 ID:EdpHf3/Z0
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/outpatient/table/table.html
まだHP更新してないぞ。どうなってるの?
まあ、何があってもおかしくない糞病院だが。
- 23 :卵の名無しさん:2005/04/17(日) 20:06:11 ID:ZagbxFTE0
- HP更新されている。
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/topics/memai.html
脳卒中検診・めまい検診平成17年4月から始まりました とさ。
でも内科医増えた様子ないし、
現在産婦人科では常勤医師不在のため、入院、分娩、救急診療等の対応を行っておりません
だってさ。 やはり内科医確保は大本営発表だったのか。
- 24 :卵の名無しさん:2005/04/17(日) 20:33:59 ID:ZTNPymEM0
- 救命センター
救急告示病院である当院は、365日24時間の救急体制で
皆様の生命と健康を守っています。
各診療科の専門医をはじめとしたスタッフが、平日、休日を問わず待機体制をとり、
いかなる急病にも対処できるよう万全の体制を整えています。
検査(次の検査が24時間行えます)
MRI
CT
血管撮影
X線
超音波
内視鏡
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/er/er.html
- 25 :舞鶴市民病院のスレッド。もう医者はこないよ。Part2 :2005/04/17(日) 20:38:53 ID:wWb5l3/k0
- 舞鶴市民病院のスレッド。もう医者はこないよ。Part2
最近、奴隷病院で酷使されている、奴隷医者の嘆きの書き込みは少なくなりましたね。
舞鶴のスレッドもおとなしくなりました。
2chで不満たらたら書き込みしてた奴隷医者の殆どが、この春に無事にお役御免になったのか。
かく言う私は、奴隷病院の当直ラスト3を今晩こなしてます。
奴隷病院での当直は、もう今後一切することがないと思えば、少しは、気持ちが楽になるが、
今から朝まで、延々救急外来に呼ばれまくると思えば、やはり、ラスト3でも、気分はダーク。
とにかく、この春、奴隷医者は激減するんだろうな。
- 26 :卵の名無しさん:2005/04/18(月) 21:01:31 ID:Kw+MNoAP0
- うちのエリアでも激減よ
逃げ遅れた「まじめ医者」が今にも死にそうな真っ青な顔で診察してるよ
ほんまに大丈夫かいな・・・
- 27 :卵の名無しさん:2005/04/18(月) 21:11:56 ID:OhoRR43c0
- 奴隷解放宣言は自らの手で
- 28 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 08:45:40 ID:YX7Ad0Fr0
- 京都や兵庫の日本海側には、まいずる以下の悲惨な公立病院がごまんとあります。
兵庫県の公立T病院も悲惨だった。兵庫県で二番目に大きい自治体病院ダソウダガ
病院以外何もないところだった。
- 29 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 12:45:47 ID:IdtQ9AS10
- >>28
この間街が水没したところですか?
病院は孤島状態で、船でやってきた急患もいたとか
- 30 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 20:43:07 ID:OzD6YmeN0
- >>26
逃げ遅れるほうが悪いんじゃないの?
俺は去年、脱走に成功して年収700万アップ&週休2日。
逃げ遅れてたら雀の涙の当直料で当直・オンコール使われまくりで精神病んでた
かもしれない。
1年早く決断しなかったことを今は後悔している。
- 31 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 20:58:33 ID:HOfNBkTt0
- うちの病院は、2/3が水面下に沈んだタイタニックの様です。
私は、5月末にヘリコプターを予約してるけど、5月以降もタイタニックに残るシップドクターの方々は本当にどうなるのでしょうか。
>1年早く決断しなかったことを今は後悔している。
- 32 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 21:04:42 ID:tvb7ZZNd0
- >>30
同級生もこの春多数が沈む船から脱出。
確かに軒並み3〜5割給料アップしてる(労働時間は3〜5割減)。
この業界、狂ってるよな・・・
- 33 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 21:20:36 ID:WKzNOthq0
- 今月ドロップ完了!
週4日、8時30分〜17時、当直無し、1650。
当直希望すれば1晩4.5万とな。丁重にお断りした。
ただ暇すぎるので、週1の日勤バイトでもしようかと思案中。
早く逃げた方が良いよ。
因に、私は友人・知人・MR氏の伝手で捜し、
最も良いと思われるのを選びました。
医局関連は避けるが吉です。
ラッキーだったと思ってますよ。
- 34 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 21:30:36 ID:a5W39oKV0
- 今日バイト先で心不全が搬送されてきた。
入院させて、CVとって指示だしすると5時に帰れなくなりそうだったので
近くの医畜収容所じゃなくて市民病院におくった。
電話でCCU管理必要と思われますのでとか言って丁寧にお願いして、
紹介状も丁重に書いて引き取っていただいた。
今日は昨日買ったDVD「24シーズン3」を見ないといけないから仕方がなかった。
- 35 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 21:48:25 ID:NBphj+xo0
- 今日、腹が痛いといって デイスポの検査ズボンをはいた
ふしぎな いでたちの外来患者が来た。
夕方で、カルテができる前だったが 不信に思い
すぐ診察室に入れて 腹を診たが、ソフトで所見は何もない。
最初は無口だったが いろいろ聞くと
普段ホームレスで 今日あちこちで断られ、当病院が3ヶ所目だって。
いまなら タダでいいよと 2km先にある公立医蓄病院にいってもらった。
ふう あぶないところだった。
だって 生活保護はうけられないっていうんだもん。
うちの病院も経営がけっぷちなのでね。
- 36 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 21:58:18 ID:tvb7ZZNd0
- おもえば4,5年前はドロップ=怪しい医者、って公式だったけど、
最近は非ドロップ=敗者、って構図が目立つな
これから2,3年、堰を切ったように国公立・大学から民間・開業に
なだれをうってくるんだろうな
早めにドロップしたやつは正解だなこりゃ
ほんとにこの国の医療、どうなっちゃったんだよ???
- 37 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 22:34:45 ID:OzD6YmeN0
- >>36
ネット、特に2ちゃんがその主因であると俺は睨んでるんだが。
とにかく医者&医学生が洗脳しにくくなった、だまし辛くなった。
北朝鮮に2ちゃんがあったら1週間で金帝国は崩壊するだろうな。
- 38 :卵の名無しさん:2005/04/19(火) 23:22:21 ID:Yg2DyhnL0
- >>36
この国の医療なんかどうでもいいよ。
他人の心配ばかりして貧乏くじを引くのは昔の医者。
これからは自分の生活が第一だよ。
- 39 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 00:02:25 ID:OT21og3k0
- 10年後には夜中に病気になっても自由診療の救急クリニックしか
やってないかもしれんなw
当然クレジットカードなければお断り。
- 40 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 00:22:05 ID:toUF+Pwu0
- 自由診療ならその場で値段交渉してもいいわけか、、
「おっさん、腹痛いねん。なんぼで治してくれる?」
「まず見積もりやな。とりあえず見積もり賃で20000円払ろてんか。」
「あー、背中が痛いんか。ほなら検尿と血圧やな。あと5000円出し。」
「あらー、こらえらい潜血や。石みたいやな。死にそうに痛いやろ。
注射打つから、あと50000円払い。なに?高い? いや、それやったら
打たんでもかまへんけど、その代わりもっと痛となるかもしれんで。
今でも死にそなんやろ?どうする?」
- 41 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 06:56:02 ID:V4YvvlON0
- >40
日常生活で、いろんな業界のヤシからそういわれるわけだが。
- 42 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 08:43:38 ID:mT6xeNL+0
- >>40
よほど簡単な疾患(ほっといても治るような)でない限り、
すべて「時価」になりますわな。
また、手をつくしても不幸な転帰をとる場合もあるから、
空港にあるような、一回限りの保険の自動契約機を置くとか。
- 43 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 12:20:27 ID:+l5CPDFk0
- 市民病院等の基幹病院のドレ医をバカにするのはやめよう。
やる気を持って、研究活動までしながら夜中や休日まで患者様の
ために働く立派な医者だよ。
最安給料で、最長勤務時間で、最高訴訟リスクの環境に、自らのQOLなど
かえりみずに身を置く立派な先生だよ。
あいつら最前線の兵隊のおかげで俺たちが楽にいい暮らしできるのだから
敬おう。腹の中でヴァカにしつつも面倒な患者おしつける時には丁重に。
医療の一番鬱陶しいとこを黙々とこなしてくれる道具が減ったら困るでしょ。
ネット上では極力ドロッポをヴァカにするカキコしましょう。
- 44 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 12:40:26 ID:YMkDyu+V0
- >>40
ぼったくりの風俗みたい
- 45 :卵の名無しさん :2005/04/20(水) 13:29:19 ID:zgoJmhtd0
- 後、42日で、奴隷医師終わる。
嬉しいが、42日でも気が重い。
- 46 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 17:25:30 ID:B3d9L8Nk0
-
43が正論を言った!!!
- 47 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 20:54:57 ID:TxRwUmnN0
- >>43
そういう香具師がいるからこそ、いつまでたっても国民の
意識が変わらんのだよ。いつでも格安で受診でき、しかも
格安と思うどころか高いと思っている意識が。
- 48 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:28:50 ID:OT21og3k0
- このスレも臭い連中があつまったもんだな。市民病院の勤務医も勤まら
んような連中はどこに行ってもダメ。
なめた考えの奴らはいつか痛い目見るよ。若い医者や学生は洗脳されるなよ。
感情的なカキコみれば分かるだろ?ドロッポした医者がいかに屑か。
じっと激務に耐えてこそ身に付くものは多いよ。ドロッポ連中幸せそうか
?男はなんといっても仕事だよ。絶対に基幹病院から離れてはいけない。
>>43
- 49 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:33:36 ID:qA7caG/g0
- ドロッポはクズの集まり。チンポの皮切りで稼いでいい気になってる奴ほど包茎。
男なら当直室に住み込んでナース10人切りを目指せ。
- 50 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:37:59 ID:vaea32rl0
- >>48
あんたの言うとおりだ。
週5日当直するぐらいでないと、
立派な医者にはなれないよ。
朝の7時には病棟回診、夜は最低10時
までは病院で待機だろ。
医者になったからには、一生を病院内で
終える覚悟がなきゃ駄目だよ。
- 51 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:41:46 ID:B3d9L8Nk0
-
50は人間として負け組!!!
- 52 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:44:03 ID:qA7caG/g0
- >>50
俺は若い頃は10日間働き続けたね。睡眠なんて月に3時間で十分だった。
- 53 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:46:37 ID:B3d9L8Nk0
- 今のご時世、そんなことを研修医に吹聴しようもんなら、総スカンをくらいます
バカ扱いされたくなかったら「昔は〜」などといわんことです
- 54 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:51:53 ID:qA7caG/g0
- 俺があと20歳若かったら公立の基幹病院で研修医をやりたいな。
現代医学の最先端を睡眠時間ゼロでがむしゃらに吸収したい。
公立病院で働ける医師こそ真のエリートだと思うよ。
- 55 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 22:06:53 ID:/+4830tF0
- まあ、価値観は人それぞれだから、好きにすればいい。
せっかく手に入れた医師免許なんだから。
技術を極めるのもいいし、聖職者としてストイックに生きるのもいい。
ノーベル賞めざして研究するのもいいし、大学や公立病院で出世するのもいい。
もちろん、お金をたくさん儲けるのもOK。
- 56 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 22:07:36 ID:Dn64U+RO0
- ↑現代医学最先端の採血・点滴技術。
フィルム運搬および患者誘導が身につきます。
- 57 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 22:08:20 ID:Dn64U+RO0
- 誤爆すまそ、>54に対してね。
- 58 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 22:09:16 ID:toUF+Pwu0
- だよな。 なんだかんだ言ったって、今や最安定、羨望の的の公務員だしな。
市中病院なんかに行ったって、いつ潰れるかわかんないし、何もいいことないよ。
今から開業したって朝から夜遅くまで働いて、やっとツブクリだしね。
- 59 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 22:10:39 ID:qA7caG/g0
- >>43さんの言ってることわからないの?だめだねー。そんなんじゃ貧乏クジの人生だよ。
- 60 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 22:18:20 ID:forUr6GV0
- >>50
そうそう。しかも基幹病院の医者たるもの、金など決して求めてはいけない。
不眠の全科当直なら一晩1万5000円、深夜の恩コール呼び出しはただで
やるべき。年収は40台で1200万以上は絶対貰うべきでない。
30台で2000万のドロッポ医なんて単なる守銭奴だ。軽蔑すべし。
- 61 :卵の名無しさん:2005/04/20(水) 23:25:08 ID:Erz1+eea0
- 恐怖医の関連病院には過労死しそうな暗い劣悪な
公立病院ばかりです。A部、N丹、Y城、K北など。
50まえにのたれ死にしてもいいのならだれも
何もいいませんが。一度しかない人生楽しんだほうが
いいよ。
- 62 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 00:29:16 ID:LMNkbLzr0
- まぁ若いうちは騙されたと思ってそういった公立病院で働け。
将来本当によかったと思うぞ。金では買えない経験は一生物の財産だ。
公立病院勤務医って昆虫よりヴァカだな。
- 63 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 01:23:35 ID:VGTRRDtj0
- >48
今日本では人の雇用に関して明治維新、敗戦以来の変革期だそうです。
医師の世界でもそれは同様だと思います。
今までは教授になるか国公立病院、準公立の部長になるのが医師としての
「あがり」のように洗脳されてきました。しかしその教授、部長職もよくよくふたを開けてみると
プライベート、家庭を犠牲にしてテレビ局、新聞社、銀行よりも安く、悪い待遇で
働く単なる名誉職というのがわかってきました。
そんな状況ではプライドだけで動かない看護婦、医師を呼びつけて威張り腐る事務がいたり
一晩数千円で当直をさせられる国公立、準公立病院から医師が退職するのも無理はないと思います。
でも実際どうなんでしょうか?この期におよんでも医師の待遇を考えようとしない事務や
「それは私の仕事ではありません」と言い放つ看護婦、やりがい(=ボランティア)を
もとめて自分の命を削る医師はいるのでしょうか?
- 64 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 01:50:56 ID:kHHKdPTv0
- >>63
この世からウンコとゴキブリが無くならないのと同じようにボランティア労働する馬鹿医者はいるよ。
- 65 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 03:06:36 ID:LMNkbLzr0
- >>48は縦読み
- 66 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 09:50:03 ID:kIkA1Unq0
- 後、41日で、奴隷医師終わる。
嬉しいが、41日でも気が重い。
- 67 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 12:32:04 ID:kIkA1Unq0
- 今日の朝日新聞に、『医師確保へ、13県奨学金。地元勤務、条件に。一年生から奨学金をフルに借りれば、6ー9年の、地元勤務が義務付けられる』との記事が出てた。
たかが、数百万借りただけで、9年間の奴隷勤務を行う義務が生じるとは、凄い制度だ。
医学生の中で、(何も知らずに)救急がやりたいって漠然と考えている奴は多いと思う。
しかし、医師確保の為に、小金を貸し付けといて、6ー9年の労働を強制させるというのは、ナンセンス。
本当に、研修の制度がしっかりしていて、優秀な指導者がいて、症例が豊富な病院なら、給料が安くても、激務でも、やる気のある奴はついてくるよ。
しかし、せこい手段をつかって医師を集めても、病院のシステムが DQN だったら、すぐにやめていくよ。
せこい手段で頭数を揃えるのではなく、本当に必要なのは、医師が働きやすい環境、専門性を高められる環境、雑用を排除する管理職の姿勢、そういったものと違うか?
医師の頭数だけ揃えて、田舎の白い箱に閉じ込めて、救急車を受け入れるだけ受け入れて、指導もせずに、お前ら頑張れ、死ぬ迄働け、病気になったら、出て行け。
ついでに、うちの病院の茄子は、仕事しないから、研修医は、茄子業務もやってくれ。
お前らには、借金がある(たかが、数百万の)。
では、医者はすぐやめるだろ。
ついでに言うと、研修医や中堅スタッフが茄子や事務業務を押し付けられているのは、茄子は悪いのは出ない。
それを放置して、見ぬふりしてる、医師の管理職が悪いのである。
院長や副院長は、部長は、茄子と話し合うのが、だるいから、研修医と茄子の仕事分担の話し合いには、参加しない。
その結果、弱い立場の研修医、中堅スタッフにしわ寄せがくる。
茄子も悪いが、医師の雑用が多いのは、医師の上層部の怠慢が原因である。
そういった、上層部が怠慢している病院では、医師の労働環境は改善されることはないので、ますます人手不足に拍車がかかると思われる。
- 68 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 15:34:00 ID:YbF+nAs50
- >>67
役人的な発想で考えるなら、例えポーズでもそういう努力をしていますって
のを一般人に見せる必要があるんだよ。
冷静に考えてこんな低額の貸付で募集に応じる医学生なんてまずいないだろ。
そんなことは役人だってわかってる。
これはあくまでポーズなんだよ、ポーズ。
地方は安楽死が小泉政権の基本方針。
- 69 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 15:42:41 ID:LMNkbLzr0
- 貧乏人がまともな医療をうけられない時代の到来は絶対に避けられない。
市民病院で安月給で急性期医療に従事している医者が歳とった頃には
そいつらはまともな病院でまともに医療うけられないかもなw
- 70 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 15:55:36 ID:CZqXRKrM0
- >>67
金借りて医師になって指定された勤務先が労基法を外していれば
「違法な契約につき従う義務はない」と言ってエスケイプ
- 71 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 21:34:06 ID:KdqXRN5H0
- >>67
まるで「従軍慰安婦」みたいだな。
- 72 :卵の名無しさん:2005/04/21(木) 23:32:53 ID:EfJ5ckoY0
- たかが数百万の貸付で6ー9年間奴隷奉公とは、凄い発想だな。
2ちゃんねる流に言えば、
厨、甲と学資の面倒を見てあげるから、卒業したら9年間おぢさんの(略 (;´Д`)…ハァハァ
- 73 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 00:06:44 ID:4+G31ZYm0
- 大学病院における大学院生のタダ働きだけとっても
だれか訴訟おこせば勝てるのに(さかのぼって一人
百万くらいもらでるかも)、だれもしないのは
なぜか?
- 74 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 00:23:15 ID:721PNFB/0
- どうでもいいけど労働基準法を遵守しろ。
この病院に限らないけど違法行為が平然と放置されているから反感をかう。
そんな当たり前の事すらできない犯罪組織は消えてしまえ。
夜中に救急患者を診させるのに当直医をコールするなよ。
外来受け入れるのなら夜勤を雇え。極めて当たり前の事だぞ。
時間外労働はすべて賃金払えよ。人様を働かせるのはただでは無理。
専門のHPも盛り上がってるし、元勤務先を提訴した医者もでてきたし
そのうち集団で民事だけでなく刑事告訴されるぞ。
そういった文句をいわない昔ながらの医者が欲しいのなら勝手に応募を
待ってれば。最初につぶれて笑わせてくれよ。
舞鶴さんが、世間の不法病院に先駆けて改革実践してくれると信じるよ。
そうなるまで永久にスレ立て続けてあげるから。
- 75 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 00:23:24 ID:wWpRs2cR0
- >>73
めんどくさいから。
- 76 :いのげ:2005/04/22(金) 00:23:39 ID:RjjsnKO+0
- 弁護士の手付金払えないからじゃないの
- 77 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 00:55:19 ID:LB8z9+NO0
- 確実に勝てそうな医療訴訟なら、まけてくれる弁護士が居たと思うが。
- 78 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 13:38:58 ID:LE3Bmprm0
- 医者が自分たちが先生と呼ばれる奴隷であることに気づきはじめたのはめでたいね。夜明けは近いかも。
- 79 :???I`?1/4?3?μ?3?n :2005/04/22(金) 14:00:04 ID:4b6uIApF0
- >どうでもいいけど労働基準法を遵守しろ。
>この病院に限らないけど違法行為が平然と放置されているから反感をかう。
>そんな当たり前の事すらできない犯罪組織は消えてしまえ。
あなたの言ってることは、100%正しい。
しかし、犯罪組織を消すより、あなたがいなくなる(=ドロッポ)の方が、100倍簡単だし、100倍建設的です。
あなたがドロッポしたら、家族も喜んで、ハッピーです。
だから、犯罪組織を攻撃するより、犯罪組織から逃れて下さい。
私は、後40日で、犯罪組織から逃れます。
それでも、しんどい。鬱。
- 80 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 17:53:52 ID:LB8z9+NO0
- 漏れも人身売買マフィヤの手から、来月早々にも逃げることにした。
- 81 :卵の名無しさん :2005/04/22(金) 18:13:59 ID:4b6uIApF0
- 来月早々か、いいな。
俺は、来月末だ。
医師って、先生先生って持ち上げられるだけで、実は、茄子の奴隷、患者の奴隷だよな。
ちょっと待たせるだけで、患者と一緒になって、茄子も、はやくしろと言ってくる。
本日は、昼間の勤務が激務のあとで、今晩と明日は、無休で、救急させられる。
いい加減、なけなしの金で救急させるのは、やめてほしいな。
あと、もう少しでやめるが、いい加減にしてほしい。
- 82 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 18:20:52 ID:Bx5oOfFQ0
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/outpatient/table/table.html
このスレの本題だが、結局内科医が増えた形跡はないな。
昨年度の発表は嘘っぱちだったんだな。
となりのセンターも内科欠員が出ているし(麻酔科も脳外も)
さらに内科が大幅に引き上げようとしたら、
選挙区の議員から圧力の電話が教授にあったそうな。
ちなみに、選挙区の議員とは現財務大臣。
しかし、やっていることは田舎町の福知山駅の高架事業だからね。
医療費に回さずにね。以下R。
- 83 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 18:49:56 ID:SXvq/80Z0
- 職員さん御覧になっていると思いますが感想は?
現状で医者に違法な勤務させていますか?
市民病院ともあろう施設が法律に触れるような事をしているとは
思えませんがね。
- 84 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 19:02:17 ID:LB8z9+NO0
- >>74
>この病院に限らないけど違法行為が平然と放置されているから反感をかう。
漏れの病院(老人病院)など医者が奴隷であるに加えて、
入院定床数違反、名義借り、不当な車椅子への縛りつけ..................悪魔の館だ!!
- 85 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 19:04:38 ID:9jDJ6uNf0
- 俺も6月いっぱいだよ。
さよなら、二度とこないかよーー。
- 86 :卵の名無しさん:2005/04/22(金) 19:53:28 ID:4b6uIApF0
- 今から(金曜の夜から)、日曜の朝まで、ボランティアで、救急に縛り付けです。
こんな奴隷の扱いあるか?
あと40日でここの病院とは、おさらばだが、本当に嫌だ。
1年前、教授に挨拶に行っててよかった。
しかし、もっとはやく決断するべきだった。
はやく逃れたい。マイナー科がうらやましい。
40日後、ドロッポだが、まだまだ先の様。
ドロッポしても、ここのスレッドには参加したい。
一年前から、舞鶴のスレッドを心の支えにしてきた。
- 87 :ニュースの時間です:2005/04/22(金) 21:56:55 ID:721PNFB/0
- 今日の特集です
若い世代の医師を中心に、長時間勤務を強いられ給料も民間に比べて低い
公的病院への就任を敬遠するうごきが広まっています。
こうした動きはインターネットを中心として広がり、医師の大学医局離れが
そうした事態に拍車をかけています。
今日はこうした動きの発端となった、某有名掲示板の数年間にわたって
書き込みが続いているスレッドを検証してみましょう。
このスレッドは、当時京都府にあった市民病院の医師の求人に端を発しており、
労働環境に不満を持つ勤務医の共感をよび一気に全国に広まりました。
- 88 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/04/23(土) 11:36:11 ID:zd6aTzB50
- 当直医も来ないよ
http://arnavi.jp/syousai.php?serial=4373
(舞鶴市民病院の求人票)
- 89 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 11:55:57 ID:yPHqfmo70
- GJ ワロス
去年の内科医確保情報は完全な嘘っぱちだったんだね。
残っている医者を確保して、ここの一部に確保されているように、
5月6月でさらに辞める医者が増えるのか。
- 90 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 11:56:41 ID:yPHqfmo70
- スマソ
残っている医者を酷使して、ここの一部にカキコされているように、
- 91 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 12:06:49 ID:+XpT8pMt0
- サビ残くらいで訴えても勝てるわけないよ。
いや、サビ残の分の賃金請求なら勝てるよ。
だけど、雇い主の違法労働行為をストップさせる判決なんてまず取れない。
そんなもん認容したら日本の企業社会が崩壊することくらい
いくら裁判官でもわかってる。
- 92 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 12:53:28 ID:UfdWA6BD0
- 法的保護すら得られませんか。そうですか。
では結論として犯罪組織には近寄らないという事でいいですか?
- 93 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 12:59:13 ID:+XpT8pMt0
- 裁判ってのは事後的な救済でしかないですよ。
過労死しそうだしそうだ、なんとかこの状態を変えてくれ、っつーときには
糞の役にも立ちません。
- 94 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 13:10:42 ID:uThVByFi0
- そういう時には、愛国無罪。
- 95 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 14:58:55 ID:N6SXx9pz0
- 病床数が50くらい減ってませんか?
- 96 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 15:36:40 ID:HghT1e+O0
- 若いときは、忙しい病院で寝食を忘れて勉強する方がいい。
専門医の2,3個、学位もとって
40歳近くになれば
24時間365日縛られる職場は、さすがに勘弁して欲しい。
- 97 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 16:32:04 ID:uiPfQYFm0
- >95
200床以下にして、財政立て直しの一助にするという話ですよ。
クラークもたくさんリストラされて(病棟クラークは全面廃止になったそうな)、
サポート体制もガタガタみたいだ。
- 98 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 18:56:23 ID:WnVcOFJh0
- >>97
リストラの優先順位が間違ってませんか?
- 99 :いのげ:2005/04/23(土) 18:59:08 ID:ou+hFKBl0
- つまり月給20万のクラークにできることを
月給50万の医者にさせたいわけでつね
- 100 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 19:19:36 ID:CPZpSSwL0
- 時給の低い非常勤から解雇。
時給の高い常勤は公務員で解雇できず、しかも使えない。
医者はますます疲弊し、さらに逃亡する医者が増加、ってな感じですな。
- 101 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 19:24:16 ID:dleporzK0
- ひえー。
市民病院で
「センセ!検査箋貼ってませんよ!」
「センセ!コスト簿チェックちゃんと入れといて下さい!」
「センセ!自分が入院させたんだからカルテぐらいとって来て下さいよ!」
ってやられるわけ? (w
- 102 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 19:35:18 ID:gOPTAMqE0
- やっぱ憧れの職場だよな。大人気の公務員でなんでも自分でやれるし
勉強になる。若い医者はこういった施設でもまれれば、一生物の経験
が得られるぞ。
名刺に○○市民病院医師って書いてあれば世間の羨望のまなざしも
突き刺さりまくりでイテーくらいだぞ。
一部のドロップアウトした医療界の底辺にたまったゴミが騒いでいる
けど相手にするなよ。基幹病院から離れた医者に未来はない。
俺もあと10歳若けりゃ赴任して勉強させてもらうんだけどな。
- 103 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 19:47:51 ID:uiPfQYFm0
- >>99
クラークは、残業なければ月給手取りで10万くらいだったらしいと聞いた。
どんなに残業あっても20万にはならんわな。そんなの何人リストラしたところで
たいしたコストダウンにはならんと思うが。
- 104 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 20:17:36 ID:+XpT8pMt0
- >>102
どこを縦読みするんだ?
- 105 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 20:29:54 ID:dleporzK0
- >>104
ノ>>43
- 106 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 20:44:22 ID:HghT1e+O0
- さすがに
専門医や学位もとらずに
姥捨て老健施設の見張りや
チンポの皮切り屋に落ちぶれてる屑医はイヤだな。
公立病院でもヒマな病院も多い。
60歳で姥捨て老健施設の見張りなら、
老後の小遣い稼ぎで許せるが。
- 107 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 20:57:02 ID:M4dTWk5Z0
- >>106
逆に専門医や学位までもって
そういう施設ではたらくのってどうだ?
結局「いや」という感情が先にたつから選択が出来ないだけ
だからこそそういうところを選んだ奴は楽して儲かるんだろうけどね
- 108 :卵の名無しさん:2005/04/23(土) 22:47:38 ID:RUiGiHsm0
- >>107
>逆に専門医や学位までもって
別の路線としてはマニアックな専門を持っておいて(筋電図とか)
老人病院で週3回勤務の常勤やって、あと1.5日専門外来を別の病院
でするというのもあるぞ。
専門医としての趣味とプライドは満足出来て、面倒なバイタル管理は
やらないで済む。
- 109 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 00:56:46 ID:FG6gfoUH0
- 病院の努力が足りない。
今までは、大学教授に頭下げれば医者が来ていたが
そんな時代はすでに終わっている。
良い医者を確保するためには、給料がいいとか、専門性を生かせる
(必要な器機や試薬を文句を言わずすぐ買ってくれる)、
研究日があり研究費や器機もそろっているなど、
魅力のある職場にしないと。
あぼんな公務員に、赤字を理由に稼ぎが悪いと文句いわれる病院に
行きたがる医者はいないよ。
公務員の事務を減らして、派遣にするとかで収支を改善しないと。
- 110 :いのげ:2005/04/24(日) 01:14:23 ID:n8q4/ApV0
- いや、公務員を食わすためにあるんだから
- 111 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 08:45:11 ID:OebeIUCm0
- >>110
おっさん赴任してやれよ
- 112 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 08:48:06 ID:OebeIUCm0
- そういやおっさんが何年か前に最初に現れたとき、田舎の病院に
赴任して相談がうんぬんってスレたててたよな。
もう1回田舎いいじゃん。
あの頃いた電波妨害と犬のアナルセクスカップルはどこ逝った?
- 113 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 11:04:33 ID:2A4U36EN0
- >>109
努力には予算がいる。
田舎の馬鹿地方議員は、「態度の悪い医者は
大学に文句をいってかえてもらえ」と、およそ
わきまえないことをわめくぐらいだから、いい待遇で
ないと来てくれないなんてさらさら思ってない。
ここまで道路が充実したんだから、今度は
公共施設を集約する番だ。数十万人にひとつ
の勘定で1000床の大病院があれば、あとは
つぶすかせいぜい診療所だ。
こまかい民間病院はすべて自費。
- 114 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 12:16:19 ID:Qkl2pFUf0
- どうでもいいよ。
医局制度も崩壊目前だし、この手の病院に逝きたがる奇特なドレ医は
減る一方。必死に煽らなくてもいずれ消滅する。
わずかに残った奇特なドレ医で細々やっているくれてるうちは、
儲からない患者と手間のかかる患者はおしつけられるから重宝するよ。
がんばって医者あつめなよ。こんな便利な施設なくなったら困るから。
- 115 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 15:03:11 ID:ovfyBLNT0
- ttp://www.maizuru119.com/hosp.html
内科系の救急を受け付けつけてるんだね
おそろしいね
- 116 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 15:05:44 ID:yEBYkEJV0
- >>115
外面はキレイにか。。
汚いな、しわ寄せを食うのは現場の医者なのに
- 117 :@:2005/04/24(日) 15:18:39 ID:kuBUmyNQ0
- 俺、赴任してもいいよ。
親の急逝で秋までに京都の実家に帰るので。
実家が空き家になってしまうし、周辺に貸しアパート
大量保有しているのでその管理の都合もあるし。
- 118 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 15:19:12 ID:PYKH2sPB0
- >115
たしかにひどい話だ。
こういう、自分が何もしないくせに奇麗事ばかり
並べ立てる自治体公務員が一番始末に負えない。
- 119 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 15:29:02 ID:5LuZIJ8F0
- 旧国立、共済、日赤と病院はそろっている舞鶴だ。
ここ一つぐらいつぶれても舞鶴市民の皆さんは、何も困らない。
- 120 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 16:03:31 ID:QJngWofN0
- 舞鶴なんて自衛隊以外何もない土地じゃん。
市民が死んだって問題なし。
- 121 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 17:39:27 ID:1dwvCPEH0
- >>117
別に市民Hpにせんでも舞鶴共済病院も募集しとるぞ。
ttp://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.02492
>医師免許取得後 5年目標準 年俸 1,300 万円
>医師免許取得後 10年目標準 年俸 1,800 万円
>※金額は目安です
- 122 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 20:55:08 ID:k9mxAy+a0
- >>116
何を馬鹿なことを言ってるんだ? 見よ!舞鶴市民病院の充実した24時間体制を!
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/er/er.html
救命センター
救急告示病院である当院は、365日24時間の救急体制で
皆様の生命と健康を守っています。
各診療科の専門医をはじめとしたスタッフが、平日、休日を問わず待機体制をとり、
いかなる急病にも対処できるよう万全の体制を整えています。
検査(次の検査が24時間行えます)
MRI CT 血管撮影 X線 超音波 内視鏡
- 123 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 21:02:36 ID:ovfyBLNT0
- >>122
透析やめたみたいだから、リスクのある
症例は診れないと思うよ
いかなる急病っても、まあ無理でしょう
- 124 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 21:18:36 ID:k9mxAy+a0
- >>123
各診療科の専門医が平日、休日を問わず待機体制をとり、
いかなる急病にも対処できるよう万全だと公式HPでも
豪語されてますが。(w いったいどんな魔法を?
あ!そうか。そこで漢方ですよ。ってそれは泉崎村か(藁
- 125 :卵の名無しさん:2005/04/24(日) 21:32:35 ID:5LuZIJ8F0
- >>123
舞鶴共済病院には、透析の機械が25台もあるんだって。
イギリス全土(人口5000万人強)に60台ぐらいしか無いのに...........
こんなにあれば、もう十分でしょう。
http://www.maiduru.com/outpatient/HD.htm
- 126 :卵の名無しさん:2005/04/25(月) 23:45:32 ID:VlD8YkEG0
- セ外もまた一人ひきあげたみたいですね。
外科と脳外科だけの嗅球病院になっていくんでしょうか。
- 127 :卵の名無しさん:2005/04/26(火) 00:25:32 ID:tjAhTa5o0
- 当て字にワロタ。
- 128 :卵の名無しさん:2005/04/26(火) 01:09:16 ID:YbbdspUc0
- 岩手に中国人医師なら、舞鶴は北朝鮮人医師だ!
- 129 :卵の名無しさん:2005/04/26(火) 23:49:52 ID:/bVPlat40
- 地方の病院が医者あつめるのなんて簡単。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1113980493/13-19
- 130 :卵の名無しさん:2005/04/27(水) 00:26:30 ID:VUtON9y80
- 研修医が流動化して医局が脆弱化してるのと
その分市中病院は就職しやすくなってるので
(どこも人が足りない)教授からこんな病院
いくようにいわれたらさっさと医局辞めて就職した
ほうがよい。
- 131 :卵の名無しさん:2005/04/27(水) 00:36:30 ID:7Osl02Js0
- 医局にしがみつくのって、学生時代に運動部にしがみついていた連中
とイメージがかぶってしまう。
- 132 :卵の名無しさん:2005/04/27(水) 19:33:38 ID:zdKACI730
- どこにいても医者は医者
- 133 :卵の名無しさん:2005/04/29(金) 21:09:08 ID:urJKzxTW0
- 912 :卵の名無しさん :2005/04/29(金) 19:57:17 ID:7Ea78PUm0
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/topics/apology/apology2004a.html
2005年度になってもまだ2004年度のapologyのままだな。
昨年度の内科医確保は発表は嘘っぱちか?
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/
産婦人科医不在で分娩停止中なのに、女性専門外来開設って、
ブラックジョークかよ。更年期障害とか内科の女医が診るの?
分娩停止中で、「子育て相談室」も笑えるね。
- 134 :舞鶴市民病院のスレッド。もう医者はこないよ :2005/05/03(火) 22:08:51 ID:pLwrS+AT0
- もう、2チャンネラー医師は、全員、奴隷病院から撤退したのか。
もう、舞鶴のスレッドには、集まってくれないなか。
私のいる奴隷病院でも、春に先輩(2チャンネラー)が、脱出した。
脱出後は、奴隷病院には、全く興味がないみたいです。
以前は、あれほど、一緒に文句言ってたのに。
- 135 :いのげ:2005/05/04(水) 03:24:23 ID:kJZ+S4hx0
- 環境が正常化すれば人間も正常化しまつ
- 136 :卵の名無しさん:2005/05/07(土) 10:21:21 ID:/0lwPWiR0
- で、世間では10連休のGW、奴隷医者は?
- 137 :卵の名無しさん:2005/05/11(水) 17:34:13 ID:U42Egafk0
- まだ奴隷勤務やってるの?
- 138 :関連ネタ:2005/05/11(水) 18:49:05 ID:d3qrsdr90
- 尾鷲総合病院の産婦人科問題/伊藤市長、会見で激怒
【尾鷲】三重大学医学部が産婦人科の医師減少を理由に
市立尾鷲総合病院の同科を廃止し、紀南地区五市町村立の
紀南病院に統合する問題で、伊藤允久・尾鷲市長は十日、
「紀北地区には個人の開業医がなく、今回の決定で、
まったくの医師ゼロ医療圏になる。
地域のためにあるはずの大学の答えは、
紀北と紀南の事情をまったく考えていない。逆に(大学にとって)
地域医療とは何なのか、と問いたい」などと話し、怒りをあらわにした。
同市長定例記者会見で述べ、「(大学側の)決定は受け入れていない」とも話した。
================
(伊勢新聞サイバーより転載)
激怒して 「受け入れていない ! 」ったって、どーするのよ?
- 139 :卵の名無しさん:2005/05/11(水) 18:54:15 ID:U42Egafk0
- >>138
朝鮮人みたいだな
- 140 :卵の名無しさん:2005/05/11(水) 18:57:35 ID:bhhpbpca0
- 国立大学って地域のためにあるの? お国のためだと思ってた。
それなら尾鷲市立医科大学をつくればいいのよ。
- 141 :卵の名無しさん:2005/05/11(水) 19:39:33 ID:7iIrza570
- 市長が逆切れするような市の
市立病院で働く奇特な奴はおらんだろ?
、てか行くな。行ったらつけあがるだけ
尾鷲って、例の心筋炎の新宮の近くでしょ
こんな僻地で夜間でも、日本超最高レベルの医療をしなければ罰せられるみたいだし
誰が行くか!そんなとこ
- 142 :卵の名無しさん:2005/05/11(水) 19:46:28 ID:LcgP7nYI0
- うちんとこの市長も医師確保に苦労しているようだが、もっと紳士的だぞよ。
- 143 :卵の名無しさん:2005/05/11(水) 19:50:08 ID:7iIrza570
- 正直、こういう記事はどんどん貼って欲しい
「地雷病院」をはっきり周知させることは大事だ
あとは、自然淘汰で。。
- 144 :卵の名無しさん:2005/05/11(水) 20:26:22 ID:s9J06v8a0
- >>138
産科医が市にとって本当に必要な人材だったら、きちんと予算を組んで全国から医者を集めればいい。
大学医局に頼りきりでそういう努力をしてこなかった市政が悪い。
- 145 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/05/11(水) 23:30:11 ID:s0dnib+G0
- >>138
ダサい逆ギレの仕方だ
舞鶴市長も似たようなキレ方してたよね
他の業界で待遇が悪くて求職者が無い事に
こういうキレ方をするところがあるであろうか?
- 146 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 00:37:11 ID:D2k2KVi60
- >>144-145
市長だってそこまで馬鹿じゃないでしょ。
市民向けのポーズだよ、ポーズ。
”医者が来ないのは大学が悪いんだよ〜、俺のせいじゃないよ〜”てやつ。
- 147 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 00:39:14 ID:x8dJyPfK0
- >市民向けのポーズだよ、ポーズ。
じゃあ市民が馬鹿なんだ。(w ヤッパシ
- 148 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 00:50:42 ID:D2k2KVi60
- >>147
三重の田舎にそんな高学歴の選挙民なんかいるわけねえだろ。
ドキュソ田舎民がドキュソ市長を選挙で選ぶ。
それが田舎クォリティー。
- 149 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 01:10:34 ID:nbCTuoyr0
- >正直、こういう記事はどんどん貼って欲しい
>「地雷病院」をはっきり周知させることは大事だ
全ての公立病院を避ければ間違いない。
医師免許を持った人間がわざわざ自治体施設でボランティアしてやる必要はない。
こういう馬鹿な自治体首長は最初から自治体職員として就職してきた人間の中から毎年
一定数を公費で大学に行かせてやって自治体病院の医師を養成すればいいんだよ。
- 150 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 01:11:23 ID:nbCTuoyr0
- それなら医師の人権問題も生じないな。
- 151 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/05/12(木) 01:36:28 ID:xf36sALA0
- 学歴の事をいうのは厨房みたいであれだけど、
舞鶴の頭悪そうな市長は大阪経済大学とかでしたねえ。
多分舞鶴の地主系の家のアホ盆だったんでしょう。
井の中の蛙で、立場的には医者に「来て貰う」ってことが
全く判ってない。
- 152 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 09:09:30 ID:MI6i6VwS0
- >>147
まぁ四徴は市民に選んでいただいているわけで
ポーズとしては市民に対してええかっこせざるを得んわな
四徴自ら動いているとは思えんが、
裏では大学に頭下げて回ってるでしょう
- 153 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 10:14:37 ID:lyvHtY5O0
- つくづく思うが、難しい問題だなぁ。
医療はチーム、というとコメディカルとかとだけだと思われがちだが
医者のチームってのはとても重要なんだよね。病院での業務は1人では
無理であることが多い。
で、このチームが一度壊れると1から作り直すのは至難の業。何せ、いきなり
数人のそれなりのレベルの医者をそろえなければいけない。これだけでも
地方病院にとっては滅茶苦茶敷居が高い。
さらにそのチームが統制とれてなければいけないので、寄せ集めてうまくいくか?
ってのも難しそう。
田舎、薄給という悪条件下で再建するのは絶望的だよなぁ。
結局、地方は診療所レベルがせいぜいということで、病院は無理じゃないかな。
- 154 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 11:24:12 ID:g0YkCo2l0
- >151
どうやら油を売っているBらしいですよ。
- 155 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 12:37:27 ID:/TaiI+di0
- >>135
がんセンターや成人病センターのように大都市に拠点化して
田舎からは撤退、出産は都会で、が定着すればよい。
- 156 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 13:11:39 ID:3E5evEdG0
- 舞鶴には、旧国立、共済、日赤とある。
市民病院が跡形なく消え去って困るのは、市役所の役人だけさ。
死兆は連中の出先が減って、文句言ってるだけ。
- 157 :卵の名無しさん :2005/05/12(木) 16:40:29 ID:PUo/CMI70
- 各地の田舎病院で、ボヤ騒ぎが散発しているが、
おそらく、この春から、どんどん大火事が発生するのだろうな。
産科→小児科→内科の順番に、雪崩がおきそうな気配です。
激務と訴訟の重圧に耐えれる人間は、そうそういないでしょうね。
- 158 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 17:29:07 ID:TGsDiREM0
- 産科→小児科→救急一般→外科→内科の順だから、
内科まで崩壊したら、日本の医療が終わってしまいます。
- 159 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 17:55:05 ID:fPaFLXEL0
- >>158 産科→小児科→救急一般→外科→内科の順だから、
>>内科まで崩壊したら、日本の医療が終わってしまいます。
って、もう既に、終わりが始まっているのではないかいな。
地域的には終わっているところもある、北海道あちこち。
- 160 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 18:21:20 ID:/TaiI+di0
- >>159
そういや、北海道で名義貸しの医者に返還命令が出ていたね。
裏を返せば、いかに定員割れの病院が多いか、ということだ。
法律を厳格に適用すれば、廃院に追い込まれる病院が非常に
多いのが現実なのに、病院だけ処罰して、医者を増やす努力
をしないのが役人なのね。馬鹿ですね。
- 161 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 18:54:53 ID:7W/jhgWq0
- 産科→小児科→救急一般→外科→内科
↑ ↑ ↑
大都市 地方都市 僻地
ま、今は大体この当たりかな?
- 162 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 19:09:19 ID:DvPB028E0
-
まず地方の病院に赴任して、待遇が悪ければ開業すればいいね。
- 163 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:04:50 ID:7W/jhgWq0
- >>162
それは問題大あり
・まず開業資金がたまり、受け持ち外来患者が集まるまでの数年間奴隷の
生活を強いられる
・開業=一生その田舎に住み続けなければならなくなる可能性大。
誰も嫌がる田舎にきみは一生住みたいのか?
- 164 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:10:51 ID:37eARE660
- 昔、地方の公的病院勤務医時代に、自分の結婚式と新婚旅行で1週間休んだら
事務に無茶苦茶いやみをいわれたよ。その間の外来と病棟どうする
んだって。他の医者に頼んでもしわよせくるでしょって。
別に地域医療の奴隷じゃないんだけどな。
ボランティアみたいな給料で働く従順なドレ医が欲しいなら永久に
求人サイトに掲載してなよ。間違って応募してくるヴァカが稀には
いるかもよ。
この手の市民病院は存在自体吐き気がする。
はやく消えて笑わせてくれ。公的病院閉鎖の記事みたら美味い酒が
飲めそうだよ。
昔と違って、訴訟リスク満点で開業も厳しい今の情勢で、昔の感覚で
求人しているような虫よりヴァカな施設はさっさと消えろ。
- 165 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:28:59 ID:jcsKGO170
- 何で事務員如きがお医者に文句言えるのだ?
お医者も労働者だろう、労働基準法にそむく連続勤務を要求するバカ事務員は、
労基署に訴えろ。
- 166 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:29:20 ID:rhBFF9WZ0
- 俺も地方公立病院は原則イランと思う
- 167 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:30:29 ID:cqQJIRoP0
- 産科→小児科→救急一般→外科→内科
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
東京 大都市 地方都市 内地ど田舎 僻地
と思われ
- 168 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:32:31 ID:bjid763R0
- ん?
東京の産科が最強で僻地の内科が最弱って構図?
逆では?
- 169 :マジでヤバエロ元1時間外:2005/05/12(木) 20:32:54 ID:SGfA3vpW0
- マジでヤバエロ元1時間外
巨乳ちゃんに目を奪われたら
モデルちゃんに気づかれた、
もてるやばクリ、ハァハァ、
これからAM3時までが活動時間だよな。
- 170 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:35:19 ID:7W/jhgWq0
- >>168
>>158みれ。
この順番に医者が逃げ出す。
それぞれの地方で今逃げ出す順番がこの当たりに来てるという意味だ。
- 171 :卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:49:51 ID:x8dJyPfK0
- { 崩壊へのカウントダウンスケール }
盤石 発火 延焼 爆発 崩壊 灰燼 涅槃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
<逃亡する科> 産科→小児科→救急→外科→内科
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
東京 大都市 地方都市 内地ど田舎 僻地
- 172 :卵の名無しさん:2005/05/13(金) 06:31:07 ID:g44eCPq60
- >>164
その事務員は全く休暇を取らないのか
エライ!
でも正解は自分が辞めることだろ
「あんたのおかげでふんぎりがついたよ、ありがとう」って
- 173 :卵の名無しさん:2005/05/13(金) 21:50:25 ID:wAouFJVU0
- 私は、まもなく奴隷病院から逃亡し、近日中に開業の身です。
現在は、勤務している奴隷病院のことが死ぬ程憎いのですが、
開業したら、これほど憎んでいる病院に対して、頭を下げて付き合っていくことになるのですね(感謝しながら)。
立場が変われば、見方が180度かわるのですね。
客観的にみて、奴隷病院のことを憎んでいるのは、そこで勤務しているメジャーの勤務医だけで、
取り巻きの職員、地域の住人は、別になんとも思ってないでしょうね。
実際に地域の住人で、病気になって救急に受診する人って、住人の中でも極僅かで、
普通に病気に関係のない、大多数の納税している世代の人達は、病院に無関心なのでしょうね。
だから、医師が奴隷の様に扱われていても、全く気付きようがないですね。
奴隷として犠牲になっているのは、住民の中でも極僅かのメジャー奴隷医師で、
その他の、99.99999% の住民、マイナー医師、開業医、茄子、事務は、全く、奴隷の状況を知ることも、見る事も殆どない。
奴隷医師が苦しみを叫んだ所で、新聞に載る訳でもなく、誰の耳にも届かない。
- 174 :卵の名無しさん:2005/05/13(金) 21:58:56 ID:VxqLrIS30
- 99.99999% の住民、マイナー医師、開業医、茄子、事務の心の中
「医者は高給なんだから当然でしょ。むしろ我々に少しでも金回せや」
公共事業や公的病院がなかったらフリーターのくせに
- 175 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 00:52:29 ID:f9ZaWzh20
- 今晩は、人生最後の奴隷病院での救急当直です。
最後ですが、やっぱり、本当に嫌です。
奴隷病院のメジャー医師の役割は、
”近隣の開業医や、近隣のなんちゃって救急病院、奴隷病院のマイナー医師達の、土日、正月休み、盆休みを確保させてあげること”
そう思って、屈辱に耐え、正月当直や休みの日の当直を行ってきました。
精神衛生上、本当に悪かった。
しかし、今晩で終り。後、8時間で終る。
- 176 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2005/05/14(土) 01:24:29 ID:FC6MJXY90
- オチカレサマ
- 177 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 01:26:17 ID:Ex61qUyu0
- ↑数年後、僕もそういう身分になれるように頑張ります。
今年から大学医員の奴隷より
- 178 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 05:23:29 ID:tC9KEX8t0
- > 175
乙。
もう朝日が昇ってるよ。
- 179 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 05:44:02 ID:0Cuzlp410
- >>164
似たような話だが創立記念日の午後は全員参加の記念パーティーの後休みになっていた。
そのパーティーにはアルコール類も出た。
その後帰ったら翌日「お前が創立したのか」と言われた。
唖然とした。
だったらせめてアルコール類の出るパーティーを全員参加にして開くなと思った。
その部長は親の病院をついだ日大卒のボンクラ息子だった。
その病院では仕事がなくても病院にいないといけなくて毎日夜遅くまで帰れず
しかもその間に夕食がとれずそのことを言ったら医長が
「俺なんか11時まで飯食わんでも平気だぞ」と言われた。
毎日の夕食は開いている店がないので夜遅く缶詰を食べていた。
給料だけは良かったが毎日が辛かった。
休日の出番の翌日はナースに漏れの働きぶりをチェックしていた。
ナースがちくりみたいなので報告を嫌がっていた。
周りみんなが自分の敵に思えた。
その病院で帰りの挨拶をすることはなかった。
挨拶をするということはその相手より早く帰るということだからだ。
本当に最低の病院だった。
何より人を信用できなかった。
- 180 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 06:06:15 ID:0Cuzlp410
- 続き
でもこんな病院でもうまく繁栄してくれたらと思っている。
立派な病院になってくれたらと祈っている。
この病院にお世話になってよくなった人もたくさんいるし
この病院をかけがえのないものに思っている人もたくさんいるからだ。
ただ自分の受けた苦しみと同じ苦しみは今後味わう人が出てほしくない。
それだけは率直に思う。
- 181 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 06:18:14 ID:eMj/OC2g0
- >>179,180
糞病院を辞めることができてよかったです。
たいへん良心的な先生と存知ますが、
先生が勤務される価値のあるような病院ではないと思います。
個人的な経験から言えば、世襲馬鹿ボンが実権を握って
勤務医を蔑ろにする病院はおおむねつぶれて人手に渡ってますね。
医師不足が顕著な昨今では特に。
今後はご自分とご家族のことを考えて充実した医師生活を
おくられるように願っております。
- 182 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 10:28:04 ID:h0yDzW2x0
- 地方の公的病院は医療機関であると同時に公共施設でもある.
たとえば,消防署とか,身寄りのない人の救護所みたいな社会的役割がある.
それを都会の医療機関と同じ基準で生き残れといっても無理がある.
事務の給料や施設の建設償還費などは公的な補助があってしかるべきと思うが.
- 183 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 11:09:57 ID:nLFMxxvc0
- >>事務の給料
外注で十分。
- 184 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/05/14(土) 22:56:39 ID:zC2KbwdD0
- >>164
>自分の結婚式と新婚旅行で1週間休んだら
結婚式で1週間休まんかったら、いつ休めるんだ??って
思うけど世の中には実際新婚旅行で海外に行ったら、近頃の
若いのはとんでもないとか云われるところあるみたいね。
ウロとかマイナーの癖にストイック振るところがあって、
医長に嫌味云われたって話もしってるよ。
私自身は医者になってから欠かさず毎年一回は海外旅行
行ってますけど。
- 185 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 23:01:10 ID:j7V8JrCk0
- >>事務・事務長
害虫!!
仕事出来ない、威張るりくさし、いらね!いらね!
県庁人事余り者!!
- 186 :卵の名無しさん:2005/05/14(土) 23:45:28 ID:dQYyCF0p0
- >>179
のレスを読んで、ポイントは
>給料だけは良かった
ここだと思った。
この一点をもって、 >>179の居た病院 > 市民病院 と言える。
- 187 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 11:10:59 ID:kyoQMqcC0
- >>>事務の給料
>外注で十分。
その通り。
事務で難しいことやってるか?
別に、特殊な技術なんかいらないやろ。
事務で、給料安くて文句あるんだったら、辞めれば?
- 188 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 11:14:47 ID:kyoQMqcC0
- 地方の病院、
医師 →辞めたがっている
事務、検査→必死で居残り作戦、及び、医師に業務押し付け作戦
結局、事務や検査が美味しい仕事だからだろ?
医者の労働にたかるのは、もうやめろよ。
茄子に偉そうにいわれるのは、ある程度仕方ないにしろ、
事務が偉そうに言う病院は、ここで曝し上げにしろよ。
- 189 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 11:47:00 ID:wM4fC35p0
- っていうか、事務が丁重で医者を大事にする公立病院なんてあるのか?
- 190 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 12:46:47 ID:/efy798M0
- ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂キモヤマ⊃ ⊂ 絹 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 貞子 ⊃ ⊂ あき⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( しん> >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 私たちが2ちゃん総合病院でお待ちしております!
\_______________
- 191 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 12:52:28 ID:kyoQMqcC0
- >私たちが2ちゃん総合病院でお待ちしております!
2ch って、医師がかかる、心療内科か?
- 192 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 14:51:02 ID:OS546rCa0
- 外注っていうけど、夜間の事務当直?(電話受付)
コオロギ程度の知性の兄ちゃんにさせるの止めてくれん?>嗜眠病院
とにかく話がわけわかんないくせに、外からの電話に返事するなよ。
あれじゃ駄菓子屋の店番もつとまらんぞ。
- 193 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 15:24:49 ID:ccIXXmib0
- >>192
おまいはアホだな。舞鶴に知性のある兄ちゃんがいると思うか?
知性ある奴は、大阪・京都・東京に出ているよ。
- 194 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 16:29:08 ID:g5U9LsNB0
- 当直帯になると守衛のおっちゃんがカルテ出しをしている
うちの病院も駄目だと思う
- 195 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 19:33:50 ID:8Bhd0UEn0
- >>194
当直時間帯になると、なにがあろうが外来は受け付けないうちよりまし。
入院中の患者が、外泊先で転倒骨折したのも断ったし
20年来のかかりつけが、病院の帰り道に駐車場で転んで受傷したのも
断った。
- 196 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 19:50:30 ID:gp1s6ZzB0
- そのうち役人安楽病院を維持するために、医者を輸入するようになるよ
- 197 :卵の名無しさん:2005/05/15(日) 19:57:00 ID:7jQNFAKJ0
- 腐立医大だと1年前までは当直医がカルテ出ししてたからな
事務屋ももっといばって廊下ですれちがうとき事務屋のおっさんが
真ん中を歩き、医者が端によけて礼するからな.
- 198 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/05/16(月) 01:23:03 ID:8XLemTGy0
- >>197
>医者が端によけて礼するからな.
京都市民のあいだではんあとなく京大より府立の
方がイメージが良かったりするんだけど・・実際の
ところは、、、
まあいずれにせよ田舎駅弁大学に流れた京都出身者(男)が
京都に戻って来る事にして、府立か京大かの二者択一だった
ら京大の方がマシって気がしますね。
(研究には興味は無いけど海外には興味あるので留学くらい
はしてみたいってひとには特に)
- 199 :卵の名無しさん:2005/05/16(月) 01:57:08 ID:DJSrij7e0
- 656 :卵の名無しさん :2005/05/15(日) 16:36:36 ID:fPKj+3yD0
イラクの傭兵部隊をみよ
どんなに僻地だろうと
どんなに過酷な任務だろうと
どんなに特殊な技術が要求されても
たとえテメエの命がかかっていても
それに見合う報酬さえ出せば
逝く奴は必ずいる
それだけの話
舞鶴市長にその覚悟ありや?
- 200 :名無しさん:2005/05/16(月) 06:00:54 ID:1s2ZZJMK0
- >199
イラクの警備員の月給250万円か、日本の総理大臣より高いじゃないか。
- 201 :卵の名無しさん:2005/05/16(月) 06:11:12 ID:s6l058ab0
- >>200
スレ違いだが
それだけ給料高ければ行く人いてもおかしくないね。
- 202 :卵の名無しさん:2005/05/16(月) 11:02:57 ID:lo/xB9ab0
- 京都は嫌だな。
京阪に乗れば関西医大が、阪急にのれば大阪医大があるよ。
- 203 :卵の名無しさん:2005/05/16(月) 14:23:39 ID:8XLemTGy0
- >>202
どっちも医局員するという立場だったら嫌だ
- 204 :卵の名無しさん:2005/05/20(金) 22:30:58 ID:kwRtrtR/0
- またイードクタで、募集してるな。
- 205 :卵の名無しさん:2005/05/20(金) 23:40:06 ID:eigMquFQ0
-
ちょっとまてーい! 市長か院長だかが 年度明けには何とかなる とか 何とかする とか
言ってなかったかい?
- 206 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 02:36:35 ID:VjGPlQ780
- 一般内科で、毎日午前外来40−50人、午後は病棟、
入院患者40人まで、年収1600以上、学会の認定施設ならやってもいいかな。
- 207 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 02:38:28 ID:1W1cdyQJ0
- >>206
あんた働き者だな
- 208 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 03:04:28 ID:VjGPlQ780
- でも舞鶴は年収1600は到底ないだろうな。
- 209 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/05/21(土) 03:48:10 ID:ZacFqYL90
- 舞鶴って、普通の勤務で年俸1200万とかだったらほんと
行かないよねー。前は有名な研修システムとかあってそれなりの
ブランド力もあったからということだけど、、まあ府立医大の医局の
奴隷ドクター達にせいぜい期待と(藁)
- 210 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 07:22:19 ID:4l2a+NPj0
- 市民は、府立ジッツではありません。
旧国立と日赤のみです。両方とも既に一部の科で定員割れで、
なんとか維持している状況ですよ。
1年中天気の悪い土地に、もう2000マソ以上貰っても行くの嫌です。
- 211 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 07:26:11 ID:MZ5/6m2h0
- 来月はじめには滋賀の北のほうの公立病院で、もと副院長が
また講演会するみたいだね。ネタいっしょ?
- 212 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 09:45:25 ID:NHZkR0ay0
- 医師給与下げて病院再生を 大型ファンド登場
銀行の不良債権処理は企業向けが前進したものの、病院や旅館向けは遅れている。
病院は常に患者を抱えているだけに、単純な廃業や厳しいリストラが
難しい場合もあり、金融機関も二の足を踏んでいる。
新ファンドは、初年度十数件の買取りを計画。
早ければ三ヶ月、遅くとも5年以内にその病院の再建にめどをつけ、
買い取ったときうよりも高値での債権売却を狙う。
ファンドは年15%の利回りを見込む。
医療と金融の双方に通じる専門家が病院に対し、医療制度の特殊性を
踏まえながら、医師の給与下げや過剰な設備投資停止などを指導する。
厚生労働省は来年の医療制度改革で、保険給付や医療提供体制の
効率化を目指している。病院の経営環境は一層厳しくなる事が
予想され、大手銀行などにとっては病院再生ノウハウの蓄積が
同分野での収益強化に向けて重要性を増しそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050521AT2Y2000920052005.html
- 213 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 10:02:23 ID:FWFNDEpG0
- >>212
アホだね。
医者が逃げ出す病院で給料下げてどうやって医者を集めるんだ。
カス病院つかんでそのままアボーンだろ、このファンド。
- 214 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 10:20:57 ID:8C3fFL0Z0
- >>213
下手すると診療崩壊の責任まで追及されるかも。
この銀行の株、空売りのチャンスw
- 215 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 10:25:53 ID:FyALS8+I0
- >>213
救急とか不採算分野の維持にこだわって赤を出し続けてる病院も多い。
そういう病院集めて不採算部門の医師はリストラ。ついでに一般職員も
大リストラして派遣で代替えする。極論すると少数の医師だけ雇って
診療所+老人病棟+施設に改造。ここまでやれば黒転することは
わかってるのだが、しがらみでそれができない病院も多いから
ビジネスとしての目はあるのではないか?
- 216 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/05/21(土) 10:26:44 ID:xZwXzhX+0
- >医療と金融の双方に通じる専門家
って、誰だろう。あほ○ら銀行に、そんな人材があるとは思えないし。
- 217 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 10:33:58 ID:FWFNDEpG0
- >>215
目端のきく病院経営者はもうとっくにそんなことやってる訳だ。
でもまだやってないのはしがらみで不採算部門を切れない病院。
そういうところがあとから業態転換しても間に合わん。
おまけに最後の小児救急を閉めた、とかなんとかたたかれ続けることになる。
- 218 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/05/21(土) 10:38:38 ID:xZwXzhX+0
- >217
それが狙いかも。(公立病院のままでは不採算部門の閉鎖は困難だし。
給料下げて医師の定足数割れを起こし、病棟閉鎖、ゆくゆくは病院閉鎖
にもっていけるし。お役人は手を汚さずにすむしね。)
- 219 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 11:07:35 ID:YvC1aAsI0
- 研修医制度の影響で金いくら積んでも医師が来なくて困っている病院もたくさんあるのに
これからの結果冷たく見守ってあげたいね
2ch見てる医師は言うまでもないと思うがこの病院行かないようにしような
- 220 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 11:54:35 ID:MP3XD+kv0
- あおぞら銀行ってソフトバンクグループだろ?
怪しげなファンドだなあ
よしんば小口化されたとして、
ちょっとヘッジとして買おうという気はしないな
- 221 :212:2005/05/21(土) 11:55:32 ID:NHZkR0ay0
- 誰かこれをスレ立てしてくれ。
ホストじゃ、規制にかかってスレ立てられないんだ。
- 222 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/05/21(土) 12:04:39 ID:xZwXzhX+0
- 医師給与減らして病院再生 大型ファンド登場
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1116633039/l50
- 223 :212:2005/05/21(土) 12:09:25 ID:NHZkR0ay0
- いや、そっちに立てたのも俺だったりする訳だが・・・。
そっちには立てれたんだが、そっちはスレが盛り上がらない傾向に
あるからね。
出来ればこっちに・・、と思ったんだが
- 224 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 12:17:29 ID:F+6dKnbM0
- 記事の5行目以降ってどこがソース?
- 225 :212:2005/05/21(土) 12:29:03 ID:NHZkR0ay0
- 今日の日経新聞の社会面の4面です。
ネットニュース上では、要約部分しか掲載されてませんね。
実質の新聞記事は、212の3倍くらいの長さの記事でした。
- 226 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 12:31:17 ID:F+6dKnbM0
- なるほど。
まぁ、そんな病院いかなければいいだけだが。
- 227 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 14:24:40 ID:FyALS8+I0
- >>217
しがらみで切れない病院こそ狙い目なのだろう。
そのへんの部分って切ればいいのはわかっていても組織の中の
人間はなかなか決断できないもの。
カルロス・ゴーンみたいに外部から強権発動できる人間を連れて
こないとうまくいかんのだろう。
- 228 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 15:29:17 ID:EQpHz/nf0
- >>216
あほづら銀行?
- 229 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 16:29:15 ID:ohadxjla0
- もういい加減つぶした方が良い病院も1000位はあるわけで。
再建なんて考えるのも無駄。
- 230 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 20:30:41 ID:RGZUBGO+0
- これはエライ偉くないとか、上下の問題じゃ無くて、
(こんなこと書くと、また医者が驕ってるとか脊髄反射するdqnがわいて出そうだが)
病院の収入となるアクション(要するに診療)は医者が起点だということ、
言い換えれば医者が動かなければ病院は全く機能しないということが
全然わかって無いな。 医者のモチベーションを上げるのが、
一番安上がりに病院収益を上げる方法だというのに、逆ばっかり
やってるんだもんな。そら、潰れるわ。
- 231 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 20:41:23 ID:F+6dKnbM0
- >>230
そうだよなぁ〜。
見合った給料がちゃんと支払われて尊敬もされたら、一生懸命頑張ってそれにこたえようと思うよ。
でも今の状況はなぁ・・・・・・・・・・。
俺もドロップアウトすることにしたよ。号(┳◇┳)泣
- 232 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 20:44:02 ID:V8fJh8cH0
- >>230
自由診療業界をみりゃぁわかるっちゅうもん
駄馬でもにんじんぶら下げられればそれなりに稼いでくる
- 233 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2005/05/21(土) 20:46:28 ID:6sNryhH90
- え〜、
じゃあ全部歩合にするのが実は効率いいってことかいな?
- 234 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 20:48:44 ID:V8fJh8cH0
- >>233
全部歩合にするなら
稼ぐことが出来るマックスをかなり上におかないとモチベーション下がりまくりだろうね
マックス2億以上/年なら全部歩合でもいけるんじゃないの?(笑
- 235 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2005/05/21(土) 21:06:09 ID:6sNryhH90
- びょいん側としても
最低これだけはあげてくれっていう線があるだろから
そこんとこまではまた別枠で。
プロ野球みたいなのもいいよな形もいいよな気がしてきた(笑)
やっぱある程度は市場原理で。
- 236 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 21:37:32 ID:1W1cdyQJ0
- こんなとこには研修医殺して罪も認めない大阪の殺人大学病院に所属する
虫よりヴァカな連中に逝かせとけばいい。
社会の汚物同士お似合いだよ。
- 237 :卵の名無しさん:2005/05/21(土) 21:47:46 ID:N6lAr/Rx0
-
>うはヒフ先生
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116233086/88
これは先生のカキコ?
- 238 :卵の名無しさん:2005/05/23(月) 19:50:49 ID:da2z0cVM0
- 市民病院の 改築・移転・リニューアル と 産科救急小児の受け入れダウン
相関関係があるように思うんだが。( 自験例数例だけど ) みんなの所はどうよ?
- 239 :卵の名無しさん:2005/05/23(月) 23:50:47 ID:xv3KME3U0
- >>236
関西医大?
あいつら(医局員)「これくらいの事で死ぬなんて信じられない(へたれすぎ)
皆当たり前に乗り越える事」
とかいってたからなあ 信じられん連中だよ
- 240 :卵の名無しさん:2005/05/24(火) 11:30:06 ID:P/6HYmUs0
- 正直実生活上でも関西医大の名を聞くと恥を知れとしか思えない。
- 241 :卵の名無しさん:2005/05/26(木) 15:14:51 ID:dW4FLZ9z0
- 奴隷病院、残り5日です。
しかし、最後の最後まで、奴隷の扱いです。
これまで経験した職場は、退職の日が近付くと、寂しい気持ちがあったものですが、
現在勤めている奴隷病院は、全く、寂しい気持ちがないです。
最後の最後迄奴隷の扱い。
後、5日だが、本当に辞めたい。
- 242 :卵の名無しさん:2005/05/26(木) 15:36:32 ID:zMAOxKvi0
- つか最後は有給とか消費しないか?
- 243 :卵の名無しさん:2005/05/26(木) 18:05:04 ID:CSHxMUs90
- >>241
お疲れさん
ちゃんと周りに最悪病院である事を触れ回った?
そういう病院は、淘汰せにゃならん
- 244 :卵の名無しさん:2005/05/26(木) 19:43:36 ID:tEBdSsDx0
- 公立病院ってそんなに待遇わるいかな?
田舎の町立病院にいた頃は、手を抜くならいくらでも手が抜けた。
外来の仕事は紹介状を書くのが仕事、
1時から3時まで昼寝の時間で5時15分には直ぐ帰る。
当直の仕事は入院患者の死亡確認と診断書を書くのが仕事。
仕事が楽だから、看護婦も放射線技師も検査技師もやめないので
ババアやジジイばっかりだったぞぃ。
- 245 :卵の名無しさん:2005/05/26(木) 23:15:34 ID:py+PRbtd0
- >>244
そういった病院は大赤字。
- 246 :卵の名無しさん:2005/05/26(木) 23:53:41 ID:tEBdSsDx0
- >>245
赤字でもいいのよ、職員の為に存在している病院だから。
議会で赤字を追及されても、「医師募集していますが、応募者がないため収入が増えません」と事務長は答弁しておけばよいらしい。
- 247 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 05:48:23 ID:nJ5TccbO0
- >>244
確かにそんなところが多いが、
ある時一人の熱血医師が着任してから全てが変わる。
丁寧な診察と熱心な治療が評判を呼び、一気に患者数が増える。
ジジババの寿命も伸ばしてしまうため、さらに患者数は増える。
病院の経営も好転して首長もニンマリだが、
「それじゃ給料ドーンと上げてやらないと」などと思いつくことはない。
しかし数年後徐々に疲れを貯めた熱血医師はふと気づく。
「なんで俺ばっかりこんなに働かなきゃ行けないんだ」
と逆ギレして、もっとやりがいのあるところを求めて辞めてしまう。
後に残されるのは安い給料で献身的に働く医者がデフォルトと
思い込んだ首長と住民だけ。
- 248 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 07:17:12 ID:tlqZIkvg0
- >>164
> 昔、地方の公的病院勤務医時代に、自分の結婚式と新婚旅行で1週間休んだら
> 事務に無茶苦茶いやみをいわれたよ。その間の外来と病棟どうする
> んだって。他の医者に頼んでもしわよせくるでしょって。
漏れは地方の公立病院時代には、結婚式と新婚旅行で3週間休んだが文句は言われなかったぞ。
旅行であちこち移動するたびに、病棟・外来におみやげを宅配便で送ったよ。
こういう気配りをしておくと帰ってから、お礼はいわれたが、嫌みは全然いわれなかった。
- 249 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 08:10:30 ID:tlqZIkvg0
- >>195
> >>194
> 当直時間帯になると、なにがあろうが外来は受け付けないうちよりまし。
> 入院中の患者が、外泊先で転倒骨折したのも断ったし
> 20年来のかかりつけが、病院の帰り道に駐車場で転んで受傷したのも
> 断った。
当直医のQOLを大切にする優良病院じゃないか。
当直=宿直=極めて希薄な労働密度を遵守している表彰されるべき病院だと思う。
- 250 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 08:17:10 ID:tlqZIkvg0
- >>193
> >>192
> おまいはアホだな。舞鶴に知性のある兄ちゃんがいると思うか?
> 知性ある奴は、大阪・京都・東京に出ているよ。
>
おなじように田舎の住民は、田舎病院の医者のことを
こんなところに来る医者だから、クズ医者に決まっていると思っているよ。
- 251 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 12:17:51 ID:ohBaSlOT0
- >>247
給料増やそうだけでなく、人を増やそうとも考えないだろう、そんな所は。
むしろ、もっともっと働け、24時間何時でも熱血で診ろ!となるんだよ。
身体壊すのがオチ
- 252 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 12:19:19 ID:OIeK6dDM0
- >>248
土産の問題だったのか
土産かって来ればすむ話とは馬鹿すぎて恥ずかしくないかい?
そもそも新婚旅行すらいけない病院で日頃から旅行いけるわけないだろ
>>250
田舎にいい医者はいないらしい
偏見過ぎてどうしようもない
一応尋ねてやるがソース出してみろ
- 253 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 12:24:35 ID:9NeylL4k0
- >>250
くず医者も雇えない、痴呆公務員のコメントでつ
- 254 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 13:31:01 ID:tlqZIkvg0
- >>252
土産じゃなくて人間関係の問題だよ。
休暇中の診療は、
>他の医者に頼んでもしわよせくるでしょって
なんてなかった。
むしろ、上司から年休全部使って休んでよいといわれた。
- 255 :卵の名無しさん:2005/05/27(金) 13:32:11 ID:tlqZIkvg0
- >>252
>知性ある奴は、大阪・京都・東京に出ているよ。
の根拠に同じ。
- 256 :卵の名無しさん:2005/05/29(日) 13:39:34 ID:QNwsOBd40
- 偏差値による居住許可都市案
23区内 東大京大国公立医学科慶応医
都下・横浜 一橋東工阪大国立獣医薬旧設私立医
さいたま・千葉 旧帝駅弁薬早慶上位
以下略
- 257 :卵の名無しさん:2005/05/29(日) 14:49:46 ID:gyco6UyU0
- >>256
それは困る。漏れは大阪(ロンダじゃない)卒だが、
大阪から離れる気はない。東京横浜なんか真っ平。
舞鶴行く位なら我慢するけどな(w
- 258 :卵の名無しさん:2005/05/29(日) 14:57:42 ID:P6MdSS7d0
- かつて栄華を誇った舞鶴スレも最近失速気味だな。
age軌道維持のためのブースト燃料求む。
- 259 :卵の名無しさん:2005/05/29(日) 16:53:56 ID:5/DUHTac0
- >>258
ほんじゃ、将来の舞鶴の候補筆頭格の病院のスレにどうぞ。
ここは舞鶴よりDQNそうだ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108387527/l50
- 260 :卵の名無しさん:2005/05/29(日) 21:03:45 ID:RA3eSVK40
- 旧病院ですら最強の呼び声高かったのが更にDQN化してるらしいからな
まあそういう病院でもありがたがって逝く連中はいるんだからいいんじゃない?
- 261 :卵の名無しさん:2005/05/29(日) 21:20:16 ID:BAvbvnJO0
- >>256
君は東京都民じゃないみたいだから知らないんだろうけど
足立区あたりはDQNの宝庫だぞ
- 262 :卵の名無しさん:2005/05/30(月) 11:49:23 ID:ogzs1jtM0
- ×東京都23区
○東京都13区
- 263 :卵の名無しさん:2005/06/02(木) 22:20:17 ID:jR7MQeP30
- age
- 264 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 11:13:15 ID:7SgatMOI0
- 公務員の医者は、所詮、現業業務の公務員に過ぎない。
事務屋の指示に従うのは当然であり、
「馬車馬のように働いてもらうが、給料は安い。」のは当然。
辞めた後の職場も確保できず、辞める決断も出来ない椰子は、
馬車馬のように働いていればいい。
- 265 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 12:54:14 ID:rAHR3z/h0
- >>264
おれは、労働基準法さえ守ってくれれば文句はない。
医者にコンプライアンス(法令遵守)を求めるなら、
率先して国なり、県なりが態度に示してくれ。
- 266 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 13:06:43 ID:7SgatMOI0
- >>265
>率先して国なり、県なりが態度に示してくれ
そういう他者依存が、今の状況をつくったのだろう。
労組や○○同盟とかで団結している労働者の権利は守られているぞ。
有給休暇100%消化してるし。
某町立病院採用時に週1日の研究日の約束で赴任したが、
年度がかわると、「公務員だから週40時間院内で働くのがルール」と院長が言い出した。
そこで院長の指示にしたがって、「週5日勤務で40時間働くので当直はしません」と宣言して
実行したぞ。その分の当直は院長がかぶったがね。
- 267 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 13:10:29 ID:gaursGRW0
- >>266
激しく G J !!!!
- 268 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 15:25:21 ID:E9G0Wiv20
- >267
そういう約束を反故にされた場合には辞めたほうがいいね。でないと、つぎつぎと
条件を変更してくるよ。理論的には院長の言ってる事は間違いではないんだが
就職時の条件変更は辞める理由になるよ。こういうことには毅然として対応しないと
後々トラブルのタネになるよ。辞めたくないのなら別だがね。
- 269 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 15:38:08 ID:Vcp3rcog0
- >>266
週1日の研究日は有給使えばそれなりに代わりにできるから
当直免除の方がよほどおいしいわな(笑
- 270 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 21:49:12 ID:J/8xcUbx0
- >>269
266の研究日は『バイト日』だったのでは?
不定期なら年休消化でいいけど、毎週だと無理
- 271 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 22:57:14 ID:7SgatMOI0
- >>270
266ですが、バイト日ではなく、出張。
復命報告も毎回作成したし、研修先への交通費も支給されていた。
その約束で赴任したのだから当然なのだが。
約束を反故にされてからは年休とって研修に行った。
結局、研修先からお声がかかってそちらに移籍した。
約束を反故にしてくれたお蔭で、「円満」に退職。
蛇足ながら、残りの年休は全部消化して、それまでできなかった家族サービスに充てた。
- 272 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 23:18:05 ID:J/8xcUbx0
- なるほど。乙でした
- 273 :卵の名無しさん:2005/06/05(日) 23:24:12 ID:csg5NFFE0
- >>271
GJ
- 274 :卵の名無しさん:2005/06/06(月) 01:08:05 ID:QVVxhYuo0
- >>271
スマートな対処に乾杯。
優秀なドクターと推察します。
- 275 :卵の名無しさん:2005/06/11(土) 11:20:53 ID:5hAqAgn00
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/topics/topics050601.html
関節・スポーツ外来を始めます。だって。
おいおい、内科医の件はどうなってるんだ?
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/er/er.html
365日24時間の体制だそうだ。
内視鏡検査もうたわれているが、誰がするんだ?
- 276 :卵の名無しさん:2005/06/11(土) 11:39:56 ID:Zt6EvvUO0
- >>275
つJARO
外科医さんでしょうかね?>内視鏡
外面だけいい病院
- 277 :卵の名無しさん:2005/06/13(月) 11:47:34 ID:aDUtmqfb0
- >>275
内科だけリンクがない(笑)。
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/section/section.html
内科の無い総合病院か。
藁ってしまうね。
- 278 :卵の名無しさん:2005/06/13(月) 16:27:58 ID:IygB6Cif0
- 近畿板に「舞鶴市」板ってあるんだな
市民は、病院のことなど無関心みたい。。
- 279 :卵の名無しさん:2005/06/15(水) 00:38:52 ID:TUk/75OS0
- 常勤小児科医もゼロになる可能性あり、ってなんかの報道で見た。
何だっけ。新聞だったようなんだけど詳細覚えてない。
おわりかもなこの病院。
- 280 :卵の名無しさん:2005/06/15(水) 06:36:46 ID:oKLkRk5X0
- >279
ふつうならおわってるんだけどねえ
- 281 :卵の名無しさん:2005/06/15(水) 11:09:26 ID:MdRt5T/f0
- 貴様はもう(略
??・・・! ひでぶ!
- 282 :卵の名無しさん:2005/06/15(水) 12:46:51 ID:/lgZZw+W0
- 「総合病院維持を」66% 舞鶴市民病院 市民アンケート
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005061500065&genre=O1&area=K60
>舞鶴市職員労働組合は、市民の意見を市政に反映させようと2月に行った市民アンケートの
>結果をこのほどまとめた。内科医集団退職の影響が残る市立舞鶴市民病院のあるべき姿では、
>「入院もできる総合病院」を望む声が66・2%を占め、「診療科目を絞った専門病院」の
>18・3%を大きく上回った。
>市が今後充実させる分野については、高齢者福祉や医療の充実、経済活性化などを求める意見
>が多く、市への代表的な要望では「無駄な事業や施設建設が多い」「除雪対策が不十分」など
>の声が寄せられた。また台風23号を受けた災害対策では「河川整備や山林保護の重点実施」
>「情報をリアルタイムに各家庭などに伝えるシステムの構築」などの意見があった。
えっ? 「無駄な事業や施設建設が多い」んじゃないの?
- 283 :卵の名無しさん:2005/06/15(水) 12:56:58 ID:SrVc+Nhi0
- アンケートの取り方だろ。病院に望むこととあれば「入院もできる総合病院」は
多数を占めるだろうが、それが市立でなく国立や共済や日赤ではいけないと
思うかと突っこめば答えは違うだろう。
京都市内の洛東病院廃止のときも似たようなアンケートが回っていたが結局
そこに勤めている職員団体がやるようなことは自分に都合の良いような設問の
立て方をするから参考にできない。舞鶴も府に習って一気に廃止撃滅にもって
いくべきだ。
- 284 :卵の名無しさん:2005/06/15(水) 16:25:16 ID:gxAsHFOA0
- >>282
クズみたいなアンケートだな。労組が自分達の利益のためにとった
(アンケート(プ )だから、単なるプロパガンダ以上の価値は無いね。
「入院もできる総合病院が欲しいですか」 はい・いいえ
「24時間全科専門医のいる救急病院が欲しいですか」 はい・いいえ
「庭付きカーポート付き一戸建て住宅が欲しいですか」 はい・いいえ
「税金は安い方がいいですか」 はい・いいえ
代価を考えない連中なら、何でも希望するに決まってるじゃない。
>「情報をリアルタイムに各家庭などに伝えるシステムの構築」
この辺、ちょっと利権ににほひが・・ また不実烏か?(w
- 285 :卵の名無しさん:2005/06/15(水) 20:37:55 ID:dTQFoDSz0
- そうだな、やっぱり市民病院なんて「無駄な事業や施設建設」だよな。
って>>282は言いたかったんだろさ。
- 286 :卵の名無しさん:2005/06/16(木) 01:47:44 ID:hDaya8n+0
- もはや親方日の丸、公務員体質の田舎の公立病院を
無理矢理医局から実働部隊の男を派遣して奴隷のような
24時間拘束、低賃金で働かせて、のびざかりの時期をつぶして
しまうような時代は終わった。
これからはこの病院のように他の田舎の公立病院はなっていくだろうが
それは時代の流れで仕方ない。
- 287 :卵の名無しさん:2005/06/16(木) 02:38:12 ID:rIDNUybi0
- 国自体が国立病院を潰してる時代だ。不要な病院は、例えそれが公的機関であっても
潰してよいということを、国自体が率先垂範してるわけだよ。
京都北部でも、国立福知山という良き模範があるわな。
- 288 :卵の名無しさん:2005/06/17(金) 21:02:30 ID:LefR7e6B0
- しかし、田舎はおそろしいな。
議会で医師確保の答弁して、確保してなくても、問題にならないのか?
これだけで、赴任すべきでない土地だと分る。
- 289 :卵の名無しさん:2005/06/18(土) 11:20:45 ID:fWzysysT0
- 漏れが若い頃は教授がこんな病院にいってくれと
いわれたらほとんどみんな1週間後であっても
ははーと赴任してた。
今は教授とやりあってもいかないのがほとんど。
医局も研修制度のためか人が減って弱体化してるし
街中でネットとかでさがせば就職先みつかるし。
この手の病院は消えていくんだろうな。
- 290 :卵の名無しさん:2005/06/18(土) 11:27:21 ID:g0mkcRSx0
- あたりまえジャン。Pの云うこと聞いても、大した見返りないし。
委曲でも、大したこと教えてくれるわけじゃなし。
ましてや田舎で、腐ったDKNの相手する理由もない。
当面、ソ小に巻きこまれるのだけは、御免。
いいかげんに、ブラブラしてるのが一番。
皮膚科のPに粉かけにいこーと。(コナカケ石)
- 291 :卵の名無しさん:2005/06/18(土) 11:30:01 ID:g0mkcRSx0
- 岩手の眼科医師、かわいそー。
あの二の舞はカンベンしてホシーネ。
- 292 :卵の名無しさん:2005/06/18(土) 19:16:15 ID:Qj5bzcIG0
- >>289
はげどー。 教授のおぼえめでたくない奴なんか、新婚で新居購入した直後に
「君、来週から○○(数百キロかなた)に行ってもらうから・・」 だったからな。
今そんなのやったら医局員が居なくなっちまうよ。(w
- 293 :卵の名無しさん:2005/06/19(日) 09:11:36 ID:8BMEQKrU0
- テレビ、新聞、敵意丸出しの世論。
”医者はいらないんですよー。日本は。”って聞こえる。
今までみたいに無料の奉仕なんかしなくていいって!!
危ないのは"俺がやらなきゃ"なんて思わない事!!
"俺が主治医だからいかなきゃ" って当直がいるから休みましょう
どうせ感謝なんかされませんよ。行ったって。
当たり前としか思ってないから。
海老なくても患者様の言われた通りに治療しましょう。
医者はいらないそうですから。日本では・・・
- 294 :卵の名無しさん:2005/06/19(日) 10:57:00 ID:WUsKkNCM0
- >>292
どこの医局にもあるのかなぁ『家を買うと転勤になる』という
マーフィーの法則。
- 295 :卵の名無しさん:2005/06/19(日) 13:07:13 ID:WpYBHkH50
- >>294
医局のというより、日本の勤め人のデファクト・スタンダード
- 296 :卵の名無しさん:2005/06/19(日) 13:26:52 ID:tWCdVdPi0
- 家買った 金も要るだろうから少々荒く扱ってもやめない だったらあまりみなが行きたがらないところへ
そういうことなんだろうなあ
- 297 :卵の名無しさん:2005/06/19(日) 13:28:55 ID:iixqvPSf0
- 誠に明快な説明だ。
- 298 :卵の名無しさん:2005/06/19(日) 18:58:19 ID:i3zM30ht0
- ユニコーンにそういう歌、あったなあ・・・
- 299 :卵の名無しさん:2005/06/24(金) 19:32:44 ID:3iCIq4Mn0
- 内科医のいないユニークな病院はまだ続くのでつか?
- 300 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/06/25(土) 10:43:04 ID:cJRhXNzL0
- 福知山線も復活したし、舞鶴シリーズ、また受けようかな。
- 301 :卵の名無しさん:2005/06/25(土) 14:18:11 ID:H5HmmML50
- 初スレの冒頭に湧いたアフォ関係者カモン♪
完全黙殺のおたっしか?
労働基準法を遵守した施設にならない限りパート100まで作るからね。
それまで病院があればなw
- 302 :卵の名無しさん:2005/06/25(土) 15:03:34 ID:fc/voI9C0
- >>301
氏に行くもの相手にそこまで熱くならなくても・・・
ナチュラルコースで逝かせてやれ
- 303 :卵の名無しさん:2005/06/25(土) 18:42:14 ID:/4HqoOgL0
- 骨を拾ってくれる病院が、他に3つもあるんだ。
舞鶴市民病院は、安らかに逝け。もう、不要だ。
- 304 :卵の名無しさん:2005/06/26(日) 00:07:34 ID:DZJI4dY50
- 職員のための病院 マンセー
- 305 :卵の名無しさん:2005/06/28(火) 20:13:32 ID:0MgLc+ip0
- 昔は公立病院に勤めてこそ一人前の医者と思っていたが、いまは、公立に
勤める医者は馬鹿だと思うようになった。
- 306 :卵の名無しさん:2005/06/28(火) 20:45:42 ID:mVE2bQ+M0
- 「一度は」勤めて見る価値はあるね。<公立病院
公務員がどうやって腐っていくかを肌で感じられるから・・・・・(医師を除く)
- 307 :卵の名無しさん:2005/06/29(水) 13:37:00 ID:KA62URMf0
- 経験して始めて判ることがあるがだからといって経験してよかったとも思えない
- 308 :卵の名無しさん:2005/07/02(土) 15:42:02 ID:Wj8FFND30
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/er/er.html
まだ内科医なしでやっとるのか?
やっている医者の方もどうかしていると思うが?
- 309 :理事長:2005/07/02(土) 16:02:24 ID:vBN6CGRn0
- 公募まだしてるのか?
年収1600万、研究日あり、バイト許可、寝当直週1回、呼び出しなし
最低この条件クリアしない限り医者の応募は絶対ないよ。
この条件でも場所がよくない限りまず決まらない。
それでも態度の悪い事務や他の医者がいたら1週間で辞めてくよ。
- 310 :卵の名無しさん:2005/07/02(土) 16:07:21 ID:4IwUCaWZ0
- >>309
うん、そだね。
当直は、もちょっと減らしてね。
- 311 :卵の名無しさん:2005/07/02(土) 17:10:43 ID:cw00ygUH0
- まだこの病院存続しているのか?
体制の不十分な状況で、営業するなんてあつかましい連中だな
- 312 :卵の名無しさん:2005/07/02(土) 17:12:06 ID:E9M/6d6e0
- 羽が折れた飛行機だって
落下着地するまでは一応飛んでることになっている
- 313 :卵の名無しさん:2005/07/03(日) 16:46:02 ID:VH47Hqdf0
- この病院を全面的に慢性期病院(療養型でも老犬でも)にするには、
救急をやめなければならないと思うし、市民も職員もそう願っていると思うのだが、
ノウゲ科がいわゆる老舗のため(今の部長は正直実力無いですが)
救急の看板を下ろさせないというのが実情のようです。
かといってノウゲだけで救急をまわせるわけでもなく悩ましいことですね。
- 314 :卵の名無しさん:2005/07/03(日) 19:07:38 ID:bOJWHb2R0
- もともとM先生もそう考えていたんじゃないの。院内でも医師がそう思うんだから
その方向に考えればよいのに。
- 315 :卵の名無しさん:2005/07/04(月) 17:47:14 ID:RhSqbyZq0
- >>309
公立病院の勤務医ですが、雇っていただけないでしょうか?
- 316 :卵の名無しさん:2005/07/05(火) 17:30:53 ID:G66rj8Ra0
- <平成14年9月30日付け厚生労働省医政局長通知>
ttp://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/141004-a.pdf
平成14年9月6日に取りまとめられた
「新たな看護のあり方に関する検討会」中間まとめの趣旨を踏まえ、
平成14年9月30日付け厚生労働省医政局長通知では、
医師または歯科医師の指示の下に看護師等が行う静脈注射は
保健師助産師看護師法に規定する診療の補助行為の範疇に含まれる
という方針が示された。
点滴ところか、静脈注射もナースのお仕事だよね〜
ガイドラインもしっかり作られている:
ttp://www.zenhokan.or.jp/tyousa/guide/pdf/guide03.pdf
- 317 :卵の名無しさん:2005/07/05(火) 17:46:43 ID:Ubfwj6A50
- だのに働かない大学病院糞茄子w
- 318 :卵の名無しさん:2005/07/06(水) 16:45:05 ID:bTMNjYJw0
-
定期age
- 319 :卵の名無しさん:2005/07/06(水) 17:18:53 ID:qJOyBhMX0
- 舞鶴はかの大名、細川氏も住んだことのある
よい場所であるぞ、魚はおいしいし。
しかし、この地には罰が必要なのだろうな。
- 320 :卵の名無しさん:2005/07/06(水) 17:48:59 ID:nvDT2Sg40
- >>319
の最後の一行、旧約聖書を思い出したぞ。
- 321 :卵の名無しさん:2005/07/07(木) 19:01:05 ID:D8fVLdb10
- 大名が住んだのは西舞鶴だよ。
東は海軍と引き上げの街。
判等も多く、勧められる街ではないよ。
- 322 :卵の名無しさん:2005/07/12(火) 23:26:24 ID:ZFsXpHyH0
- あげ
- 323 :卵の名無しさん:2005/07/12(火) 23:39:22 ID:1NNFU3xv0
-
今や日本国中総舞鶴泉崎状態。元祖スレも影薄薄。
舞鶴とか、泉崎村とか、、、特定地域を語ってたころが懐かしい。
- 324 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 01:06:22 ID:AHpGMRkH0
- 35歳をこえたころから医局の命令でも北のくそ忙しく
事務が横柄な24時間拘束の公立病院へ赴任しろと
いわれたらいつでも辞めれるようにしている。
- 325 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 02:12:15 ID:r2S//fNEO
- ここ、救急の看板上げててもほとんど診て貰えない!結局、国立に廻される。診る気が無いなら看板上げるなや!
- 326 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 09:22:43 ID:0Tuz8YDl0
- 外科からも逃亡者が出ているって本当か?
- 327 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 14:20:33 ID:Ur0jTfIb0
- えーっと、最近似たような話が多すぎてちょっと混乱気味だが、 確か内科医が居ない分、「他科の先生のご協力を・・」なんて
むちゃくちゃやってたから、 外科の逃散はいつ起こっても不思議では無いと思うよ。
- 328 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 14:53:10 ID:Gnf2cY3R0
- >>327
院長が外科系で母校の医局に顔がきくみたいだからなんだかんだで
若い外科医が医局人事で縛り付けられてる。
外科は内科ほどドロッポしやすくないし。
- 329 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 15:59:37 ID:N4/ORkUH0
- 大学病院時代、外科の先生って大変だなって思っていたが、
地方病院に勤務している今、外科の先生って楽でいいなと感じている。
多分舞鶴もそんな感じでは?
- 330 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 16:08:50 ID:a3/ztoP+0
- ま、内科あっての外科だから、手術するネタもなくてアッペンくらいしか出来ないのではないだろうか。
- 331 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 17:12:23 ID:Ur0jTfIb0
- でも、本来の切った貼ったの仕事が無くて、
内科もどきのDQN外来ばっかりじゃ
まともな外科の先生ほどストレスたまりまくりじゃないの?
- 332 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 21:18:56 ID:KL+Ev64K0
- ≪紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
35 その他 糞業者
- 333 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 22:31:56 ID:jUgECTiR0
- 隣の元国立病院からも産科がなくなるそうですね
- 334 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:02:11 ID:LX3KjmxB0
- それじゃ京都府のNICUのサブセンターをしている小児科はどうなるのですか。
- 335 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:09:04 ID:9faViLk90
- 2〜3年後になくなります。
- 336 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:10:57 ID:LX3KjmxB0
- すばやいレス、感謝します。これは本当なのですか。
- 337 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:20:57 ID:9faViLk90
- 産科がなくなったらNICUもできねーだろ?
新生児救急車だけで入院確保するの?
産科がC/Sやるから入院入るんだろ?
新生児搬送だけで入院確保するのって、ただでさえNICUって赤字なのに
経営的にやってけるのかねー
っと思っただけ。 だから一つの意見として聞いておいて。
- 338 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:27:59 ID:LX3KjmxB0
- そもそもサブセンターは京都府の考えではヨサのつもりでいましたから、
それが国病になってしまってその後の法人化でさらに予定がかわってしまって、ですね。
産科がなくなれば、確かにNICUは存続しませんが、
産科がなくなるという話が、本当なのですか、という質問でしたが
確かに大学が医療センターをどうしようか困っている様子はありますよね。
- 339 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:32:44 ID:9faViLk90
- 産科がなくなるって言う話は
いまの日本ならどこでも。
表面に出てないだけ。
火のない所に煙は立たず。
あながち嘘でないかも。
産科医は絶滅危惧種。
- 340 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:35:24 ID:LX3KjmxB0
- 了解しました。
でも確かに地方都市の産科や小児科の存続は厳しいですよね。
内科でも確保できないわけですから。
- 341 :卵の名無しさん:2005/07/13(水) 23:37:57 ID:9faViLk90
- そうだねー
大丈夫かねーこの先
これじゃー子供生まんわな
- 342 :卵の名無しさん:2005/07/14(木) 00:05:02 ID:jUgECTiR0
- 八尾市民病院や県立尼崎病院は産科がないのに高度NICUがある病院らしいですよ
舞鶴もそうなるんじゃないですか?
- 343 :卵の名無しさん:2005/07/14(木) 18:48:34 ID:pc7aECpH0
- >>342
八尾はNICU無くなります
きっと
- 344 :卵の名無しさん:2005/07/14(木) 22:45:42 ID:9BcG7WXa0
- 舞鶴の某医療センターの産婦人科は如何でしょうか。
- 345 :卵の名無しさん:2005/07/16(土) 21:33:51 ID:uHvgAy8j0
- 舞鶴の若者は高校卒業すると就職や進学で京阪神に出て行ったきり帰ってこないのがほとんど。
市内に行っても高校生以上30くらいまでの若者ってほとんどいない。
いるのは自衛隊員、看護師、夜の町のおねいさんくらいかな。 よって産科もべつにいらないんじゃねえか。
- 346 :卵の名無しさん:2005/07/16(土) 22:11:49 ID:TrkMV7Ar0
- >>345
夜の街のおねいさんがいるなら
産科も必要かと(アウスとか)
あ、やっぱり地元の病院じゃなく他へいくか
じゃあ心置きなく
逝ってよし!!
- 347 :卵の名無しさん:2005/07/16(土) 22:24:46 ID:WaP/4QOi0
- 娯楽なんてセックスぐらいしかないんだから
堕胎医がいりゃいいんだよ
- 348 :卵の名無しさん:2005/07/22(金) 22:28:05 ID:+fZBZ8Uh0
- そうそう
- 349 :卵の名無しさん:2005/07/25(月) 00:30:15 ID:6h6x/crL0
- 舞鶴に今就職すると
年収いくらぐらいですか?
- 350 :卵の名無しさん:2005/07/28(木) 04:53:50 ID:3hThS1Gk0
- >>349
9時ー5時日勤フリーター医の半分位です。
- 351 :卵の名無しさん:2005/07/28(木) 06:42:23 ID:OO8fU1W10
- ≪医療系人材紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
40 総合メディカル
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ)
- 352 :労働基準法を遵守しましょう:2005/08/01(月) 15:35:21 ID:FdXXEkeF0
- 違法行為は最寄の弁護士会へ御相談下さい。
ボランティアではないのだから、あなたの時間外労働は無料ではありません。
- 353 :卵の名無しさん:2005/08/01(月) 15:59:39 ID:6+4xxV7X0
- >>352
舞鶴に弁護士はいますか?
- 354 :卵の名無しさん:2005/08/01(月) 16:03:22 ID:xof5dZLW0
- 舞鶴には裁判所の支所があったのではなかったろうか。
そんなものがあれば弁護士や司法書士の需要もあるからいるんじゃないか?
- 355 :卵の名無しさん:2005/08/01(月) 16:28:10 ID:unUjMh0V0
- http://www.doctor-navi.jp/kensaku/detail.php?serial=533
医師免許取得後5年目標準年俸:1,400万、10年目標年俸:1,600万
当直 月2回程度(手当25,000円/回 ※年俸に含まず)
- 356 :卵の名無しさん:2005/08/01(月) 19:10:46 ID:hqdcRfQX0
- >>355
おお、前よりあがってる?
- 357 :卵の名無しさん:2005/08/01(月) 19:39:41 ID:OYXaVQ7e0
- >一般内科,呼吸器内科,消化器内科,循環器内科,神経内科,内分泌科,
を募集って、、えーっと、これ以外に内科って何があったかな。
要するに相変わらず全滅?
とにかく今内科の常勤何人いるの?
- 358 :卵の名無しさん:2005/08/01(月) 21:02:46 ID:478ISlyI0
- 腎臓と膠原病は足りているという理解でよろしいのですね?
- 359 :卵の名無しさん:2005/08/01(月) 21:09:00 ID:Kl1vFYJe0
- >>358
合わせて一人の予感
- 360 :卵の名無しさん:2005/08/02(火) 03:11:35 ID:Wev4K8710
- 赴任したいが1600万では現状より1000万下がる。
あと、当直はできないし勤務時間外は一切呼び出しも上申も応じられない。
公立病院にしてはがんばっている条件だと思うが。
全く必要のない道路工事やめて年俸3千万にするだけで医者なんてすぐ揃う
のにな。まぁ医療に流す予算なんかないわな。
- 361 :卵の名無しさん:2005/08/02(火) 08:46:57 ID:Lo6nD4oR0
- >>360
研修医か事務屋だろ
- 362 :卵の名無しさん:2005/08/02(火) 18:36:41 ID:SDZeMpsp0
- >>360
がんばっていると言っても、後手で上げている感じは否めない。
都心の求人条件をウォッチしているのだが、ここ数ヶ月でまた上がった。
田舎の公立病院の多くも競争を始めている。
2600万出すといってもこの病院ならこないだろう。
3000万なら来てみる奴もいるかもしれないが、すぐ揃うというわけには
いかないと思われる。
- 363 :卵の名無しさん:2005/08/02(火) 18:52:57 ID:9dSeJP7n0
- まあ遅ればせながら、相場が上がり始めたのは良い兆候だね。
手遅れだがww
- 364 :卵の名無しさん:2005/08/02(火) 19:05:47 ID:e0lV9jMZ0
- 完全崩壊した病院だからね。人数充足するまでは、3000万でも足りないだろう。
五名以下の状態時は、5000万とか人数に応じて給料変えないと、
1600万では最初に手を上げる奴はいないだろう。そこまで就職先に困っている奴はいないから。
ま、アホってことですわ。
- 365 :卵の名無しさん:2005/08/03(水) 00:26:11 ID:DrUNadlc0
- 年俸1600万&当直2.5万ってうちと全く同じだ!
地方都市の療養型。週4日勤務。家賃17万のマンションも借りてもらっている。
外来は5人以下。冬場なんかで10人もくると発狂しそうになる。
9時5時だけど、外来のない日は10時頃に出勤して4時頃こっそり帰る。
実働1時間以下。毎日外にいくランチの時間より短い。
休みの日にバイトしたくないので、勤務時間中に眼底所見入れのバイトを
せっせとこなしている。
ぼけてしまいそうで頭の体操のゲームを買った。
最近は医者3人と事務長いれて午後はずっとマージャン。
- 366 :卵の名無しさん:2005/08/03(水) 00:27:46 ID:DrUNadlc0
- へたすると実働10分位の日もあるな。病棟にちらっと顔だすだけ。
- 367 :卵の名無しさん:2005/08/03(水) 02:03:06 ID:Sph/11hA0
- >>365
お前、そんな劣悪な労働条件でよく働いていられるな、
ご愁傷さま。
- 368 :卵の名無しさん:2005/08/03(水) 02:06:01 ID:Sph/11hA0
- 公務員の下僕でよく我慢してるよ
これからも、公務員下僕で、おしめ交換してろよWWWW
- 369 :卵の名無しさん:2005/08/03(水) 10:44:01 ID:t33FWewe0
- 引退後の老後を過ごすにはいいとこかも。
- 370 :卵の名無しさん:2005/08/04(木) 00:18:04 ID:mEIhfcYX0
- 寒いぞ、舞鶴
- 371 :卵の名無しさん:2005/08/04(木) 14:22:09 ID:K7l+97530
- 寒いのはやだな
- 372 :卵の名無しさん:2005/08/04(木) 19:32:02 ID:T9+TKT650
- 積雪が凄いし。遊ぶところはパチンコ位しかないよ。魚がおいしいくらいかな。
- 373 :卵の名無しさん:2005/08/04(木) 19:41:52 ID:iW/6ZNix0
- 日曜日は港に自衛隊の船を見に行く。
後は何にも無い。
冬には時々スゴイ雪が降って車が埋まる。
けっこうヤクザが多い。
街はショボくて人心は荒んでいる。
昔舞鶴で勤務医していたが(国立の方)、もう行きたくない。
- 374 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/08/04(木) 22:01:35 ID:4NJqg1hM0
- 研修医の時はどこであっても、年の近い独身仲間と暇な時に飲めたら
どこであってもまあ楽しいけど(っていうかどこに住むかより、同じ病院に
飲み仲間がいるかの方が重要かもね)、結婚とかした後の田舎勤務は
勘弁して欲しいよね。
(っていうかずっーと僻地にいたら結婚出来るものも出来んよね)
- 375 :卵の名無しさん:2005/08/04(木) 22:28:32 ID:IhZUpAY+0
- 僻地に逝く前に確保汁!
一人で僻地に逝き、五人で僻地を去る
位がいいんで内科医。
- 376 :卵の名無しさん:2005/08/04(木) 22:33:43 ID:IhZUpAY+0
- >>374
禿同。漏れも最高の田舎病院勤務があった。
医局の冷蔵庫にビールが冷えていて、
患者さんから貰ったサザエとかを電熱器で炙ったりして肴にする。
花火大会の日は官舎の特等席の部屋で酒盛り。
クリスマスには何故かすき焼きしたり。大吟醸でみんな酔っぱらい。
最高の仲間達だった。今頃どうしてるかな?
あんなハッピーな時間はもう持てないのかな(ポツリ)。
- 377 :卵の名無しさん:2005/08/04(木) 23:43:38 ID:gtXuVIfM0
- をれはよく闇鍋をしてた。
- 378 :卵の名無しさん:2005/08/05(金) 09:28:32 ID:KRV/s8DE0
- 未だに内科常勤はゼロのようだ。
来る当てもなく・・・・。
内科常勤医のいない総合病院って、おかしいんじゃないか?
- 379 :卵の名無しさん:2005/08/05(金) 10:13:39 ID:VZGgHUMO0
- >>376
研修医の頃は夢があった・・。
- 380 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/08/06(土) 00:31:46 ID:gyj1A8JA0
- >>376 >>379
正に体育会の合宿みたいなもんだったよね。でも(だから)卒後十年目
以降の医者が同じことするってのは色々な意味できついものがあるんでは。
ちなみに研修医時代でも飲み仲間ってめぐり合わせによっては同じ病院に
余りいないこともありますよね。同級生中よりによってという下戸ばっかし
集まるとかかんとかとか。
- 381 :卵の名無しさん:2005/08/08(月) 22:50:36 ID:TgY0zEwi0
-
- 382 :卵の名無しさん:2005/08/09(火) 07:29:08 ID:lCeEwFZ70
- 救急の患者を引き受けるような病院に赴任するのは医局の兵隊だけ。
当直医に外来患者を診させるのは違法行為。
違法行為をやめないのなら消えてなくなれ。
- 383 :卵の名無しさん:2005/08/10(水) 19:25:56 ID:8NcX7WRG0
- >>378
ほんとうだ、、 もうじき一年か?
これ、内科常勤医が一人もいない状態が続いてるのに、
標榜上や、病床規制や保険請求上何か問題は無いのかな?
- 384 :卵の名無しさん:2005/08/12(金) 19:56:08 ID:6wAT2zYV0
- でも循環器内科や神経や血液、腎臓、ちゃんと外来やってるみたい。
ぜんぶパートなのか。入院が必要なときは、小児科とか眼科とかの医者が
入院担当医になるのか?
- 385 :卵の名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:03 ID:1XOdykkn0
- >>384
市立舞鶴市民病院の外来医師担当表の欄外※見てみ。
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/outpatient/table/table.html
>※1 内科については、専門内科の非常勤医師が担当します。
つまり内科外来は全部非常勤医師でやってるという事よ。
そりゃまあ、入院患者専属で内科の常勤医がいるという可能性もゼロでは無いけど・・
- 386 :卵の名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:19 ID:UBCQxiKk0
- 例えば、こちらの先生が舞鶴に行かれて診療されてるようですな。
ttp://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~cardiovasc_med/kyoshitsu/kyoshitsu_insei.html
- 387 :卵の名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:00 ID:OYCTkcyB0
- 結婚して子供もいるのに医局命令で北に逝くように
いわれたらさすがに医局辞めて、自分で探す気に
なる。医局の医師派遣業やめれ。
- 388 :卵の名無しさん:2005/08/13(土) 13:25:28 ID:Ov7E0A2J0
- ここの内果なんて所詮ゴミ箱だったんだから、ゴミ箱が撤去された駅構内みたいな
もんだろ。各科それぞれゴミを出さないように気をつければすむだろうね。
- 389 :卵の名無しさん:2005/08/13(土) 13:55:16 ID:hoMUUgN+0
- >>388
上手いまとめやなぁ。
どんなゴミでいいけど、常勤が居ない総合病院ってありなん?
民間病院なら、いろんな言い掛かり付けられてあぼーんだよね。
- 390 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/13(土) 19:44:52 ID:U8YXid2/0
- ゴミ箱の中にこそ、テロリストの仕掛ける爆弾が潜んでいるわけだが
- 391 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/08/13(土) 21:42:53 ID:f/eZ7J9x0
- 他科の医者(外科あたり)を「なんちゃって内科」として、内科で申請すれば無問題
- 392 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/13(土) 22:17:38 ID:hoMUUgN+0
- >>391
なるほど・・・。
>>390
意味深ですなぁ。
- 393 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/14(日) 09:16:49 ID:VmlEG7bY0
- 医局人事以外で市民病院に入職する物好きいるか?俺は見たことも聞いた
こともない。
- 394 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 08:42:59 ID:gxq4aaMm0
- 内科医がいなくなって、病院が機能不能になっても、
事務職員のための公立病院は潰れないからすごい。
- 395 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 09:56:20 ID:kbbq8A9w0
- 事務職員が、それも市長・議員のコネ就職の人間がいる限り、常勤内科
がいない救急指定・総合病院でも田舎公立病院は存続するわけね。
市民アンケートで「救急も見てもらえる病院を続けて」の宣伝をし、
その原因は「内科医の強欲の故」にして、赤字は議会で追及されないから
市民にはその実態も生活への影響も理解されないまま。
- 396 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 10:49:01 ID:OnGetPuP0
- 関西の病院事務屋が威張っているのは
やっぱり鏡台(文系)卒業だからですかねぇ。
行きたくないな、関西には。
- 397 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 11:00:08 ID:y8RvU0000
- あの規模の街にもう病院いらんやろう。廃院にしたらどないだす。
- 398 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 11:00:34 ID:ZYS7NnxU0
- Mのつくのにろくな会社ねえな。
安易に名前をつけるからじゃねえのか。
≪紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
40 総合メディカル
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mクソジェルシュ・Mステージ・MRT)
- 399 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 12:08:56 ID:n/DZ7CP50
- >>394
そのうち、市そのものがつぶれたりして・・・
- 400 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 15:21:02 ID:U0HW9J0B0
- もうじき企業が病院経営に本格参入してくるから、いろいろな意味で病院も
変わるだろうね。モチ、医者の天国であっては困るわけで…。
- 401 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 17:31:32 ID:d/ucV5aV0
- >>400
医者よりも先に患者(一般市民)が地獄を見るのが先だよ。(w
- 402 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 17:32:29 ID:d/ucV5aV0
- 変な文章になった。OTZ
○ 医者よりも患者(一般市民)が地獄を見るのが先だよ。
- 403 :卵の名無しさん:2005/08/21(日) 19:12:28 ID:WxI9ppXC0
-
- 404 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 20:18:48 ID:eKbNrf4F0
- >>400
まっとうな経営感覚を持っていれば
必要なコストはきちんと費やすものだよ。
- 405 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 13:56:48 ID:3XNuNfRx0
- >>396
そのとおり
きょーだい ぶんけいの落ちこぼれが役人になってうさばらしです
- 406 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 14:46:01 ID:pLmudwDK0
- きょーだいぶんけいの落ちこぼれだと、底辺国立医学部以下だよね。
- 407 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/25(木) 22:14:19 ID:YUtDdgTR0
- 舞鶴市民と同じくらいの規模の公立病院で事務職員にたった一人しか大卒者が
いないという病院はあるよ。
文系だろうと何だろうときょーだい卒の職員がいるだけでもましと思う。
- 408 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/25(木) 22:52:39 ID:ex5XB7Tm0
- 市民病院がこんな惨状だということを知っている市民って・・・いないよな
やはり
- 409 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 22:16:11 ID:NHeyO25n0
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/section/sinryouka/naika.html
まだ内科常勤医ゼロのようだな。それでもつぶれない公立病院。職員のための病院マンセー。
- 410 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 22:51:09 ID:s7WA/dqe0
- マイヅルに市民オンブズマンはいないのか?
こんな税金の無駄遣いを許すなよ。
- 411 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/29(月) 23:31:11 ID:F3bmDhFt0
- >>409
ありゃりゃ、とうとう水曜日内科外来無しになっちゃったんですね。
24時間医師常駐フル稼働フル検査の「救急センター」、どうやって維持してるんだろう?
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/er/er.html
- 412 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 20:38:53 ID:FdOdi4Dg0
- もうすぐ常勤の小児科もなくなるって。こないだ病院いったら張り紙あったよ。
- 413 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 22:22:17 ID:7ncjRXCN0
- >>412
たった一人の常勤小児科医のB先生もやめちゃうのね。
またアレかな、一般小児科はその日の専門外来の医師で対応 とか
お茶を濁すんだろうか、、、
- 414 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/31(水) 07:24:32 ID:gnZS9F3m0
- >413
A先生?
M先生?
- 415 :自由診療屋:2005/08/31(水) 07:57:26 ID:yC3XjiTg0
- さんざん違法な時間外労働させまくってきて、救急外来を当直に
診させる違法行為を当たり前の事として放置してきて
なにかあると医療ミスだのすぐ騒ぎになるようになって、
開業も飽和状態で、それなのに保険点数は下がっていく一方で、
そんな状態でも給与水準は民間病院よりはるかに安く、地元の
土建屋に税金流すのに精一杯で。
すべての市民病院勤務医って本当にヴァカなんだろうな。
何も考えない医局の奴隷。
そんなゴミが重労働しようが告訴されようが俺の胸は痛まない。
- 416 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/31(水) 08:13:01 ID:bKOw1Wkq0
- >>415
あいつらは本当にバカだよな。
仕事は出来るのに待遇に興味がないなんて、俺の部下に欲しいよ。
- 417 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/05(月) 12:26:35 ID:uDY4L5Nh0
- 都市部で公募して医者が決まる最低条件。
完全9時5時、年俸1600万+家賃全額負担。(当直手当ては別)
当直は週1日で救急は受け付けない。
研究日あり。バイト可。
勤務時間外の呼び出しは絶対にない。上申も一切なし。
この位の条件でも、忙しい病院や、生意気な事務、婦長がいれば医者なんて
すぐ辞めていく。
- 418 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/05(月) 19:00:12 ID:OSG1szCd0
- >>417
これぐらいの条件、東京周辺でもゴロゴロ転がってるにそれ以下の条件で
医者を呼ぼうという田舎者の愚かさ。
もっとも本気で公募する気は無くて住民へのアピールのために市長&役所が
低条件で公募かけてるだけかもしれんが。
- 419 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 18:52:50 ID:hkCbMBdL0
- >>418
他のスレでも書いたが、田舎の公務員は医者も田舎の方が給料(の相場)が安いと
思い込んでいる。ある病院の事務長がそんなことを言ったのに驚いたことが
あったが、その後他の人からも同じような話を聞いた。実現に向けた調査すら
しない。それが地方公務員のクォリティ。
- 420 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 20:39:11 ID:4Mzh+RHq0
- http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090200151&genre=A2&area=K60
(京都新聞 2005年9月2日)
「経常収支比率が悪化 舞鶴市が決算まとめる」から抜粋。
>市立舞鶴市民病院(溝尻)の病院事業会計は、03年度に内科医が集団退職した影響で
>診療収入が減り、過去最大となる9億9500万円の赤字となった。
>病院事業は10年連続の赤字で、累積赤字は25億8100万円。1日平均の患者数は、
>外来が前年度比33・4%減の366人、入院は同42・2%減の100人で、事業収益は
>前年度比38・8%減の25億100万円だった。
- 421 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:01:55 ID:dUVN2arR0
- >>420
収入が減ったのもみんな医者の責任ですかそうですか。
もう氏ねや田舎者ども。
- 422 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:29:13 ID:hkCbMBdL0
- >>421
それはちょっと読みすぎだろ。医師減=市長+αのせい であるわけで。
安く使っていた医師が減れば減収は確実。
医師の人件費をとやかく言って医師を減らすことの愚が明らかになっただけだよ。
- 423 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:38:34 ID:epk3/8GB0
- |⌒\
|∀・ )彡 < 完全歩合制にして、がんばっちゃったら1億円も可能にすればイイヨー
|⊂
|
- 424 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:40:43 ID:epk3/8GB0
- |⌒\
|∀・ )彡 < 実際に、救急を完全歩合制にしたら救急の患者10倍以上になったとこアルヨー
|⊂
|
- 425 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:44:42 ID:epk3/8GB0
- |⌒\
|∀・ )彡 < がんばっちゃったら1億可能なら病院もすぐ黒字にナルヨー
|⊂
|
- 426 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:45:54 ID:XLA5FwVu0
- >病院事業は10年連続の赤字で、累積赤字は25億8100万円。
で、内科医が辞めた年は単年度で9億9500万円の赤字ですか。そうですか。
- 427 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 21:46:36 ID:epk3/8GB0
- |⌒\
|∀・ )彡 < 循環器のカテ病院でも歩合制のとこはみんなやる気アルヨー
|⊂
|
- 428 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 22:01:59 ID:K13Le8fX0
- 公立病院なんてそもそもまともに仕事やる体制じゃないだろ
働けば働くだけ損する環境で誰が一生懸命汗水垂らして貧乏くじ引くかっての
- 429 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/06(火) 22:02:03 ID:XQS+h77G0
- つぶれ〜〜ろ、つぶれ〜〜〜ろ、れろれろばぁ〜〜
- 430 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 09:52:04 ID:Hkct4/Mj0
- まあもう事実上潰れてるし。
- 431 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 10:11:20 ID:iODxTEHz0
- でも、ダメ職員の雇用維持は続く。あなおそろしや。
- 432 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 10:29:02 ID:ersYgPg00
- まつむら 憎し
- 433 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 19:27:27 ID:L6F9rHAY0
- 労働に見合った給料出すとか、歩合制にするとかすれば、一瞬で活性化されるのに
バカな自治体もあったものだ
だがもっとバカなのは、そういう自治体で働いとる 医 者 ですから!
残念!!!
- 434 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/07(水) 20:55:45 ID:JnKKaLjD0
- 平均100床しか稼動していないようだから、楽なんじゃないの?
だから残ってる医者がいるんでしょう。
特に外科なんて内科が病気見つけないと仕事ないでしょう。
毎日昼寝しているんじゃない?
- 435 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 01:52:33 ID:v2WVOcWf0
- 寝てました。
やめる医者はいっぱいいたけど
やめる事務員や看護師、技師はいなかったです。
- 436 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 20:52:03 ID:Y30ViE5B0
- 外来人数が減ったのに
病院職員(事務方)のリストラは 無しですか??
- 437 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 21:58:13 ID:XyYFaKG10
- だって市民のための病院だもの。
- 438 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/08(木) 22:38:20 ID:Zq6NhZes0
- 事務員リストラ、されましたよ。
クラーク、受付他、臨時職員が現場に多くいましたが、全員一旦今年の年度末で
契約解除。何人かだけ再雇用されたけど、あとは転職するか、その前から
入ってた医療事務派遣会社に入るか。これもまあ転職ですね。でもそんなに
残る人はいなかったです。
市役所から来ている管理職系事務員はリストラ無し。病院にいる人数は
減ってますが、役所の中での人事異動ですからね。だから、いま市民病院が
潰れても、上の人は役所に戻るだけですので。
困るのは技師、薬剤師、正職員扱いの看護師でしょうね。
- 439 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/09/08(木) 22:46:24 ID:llUkF2vd0
- × 市民のための病院
○ 職員(医師除く)のための病院
- 440 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/09(金) 10:40:29 ID:pcgTAtj50
- 失礼な!職員(医師除く)も立派な市民ですよ!
- 441 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/09(金) 12:46:17 ID:IMeGSr390
- 去年の水害の時、混乱するから避難指示出さなかったとほざいた市長だからな。
職員以外の市民なんてなんとも思ってないよ。
- 442 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/09(金) 14:25:01 ID:7qfaM6TO0
- キャリアブレインが一番じゃねえか!!
最新版らしいが、Mのつくのにろくな会社ねえな。
安易に名前をつけるからじゃねえのか。
≪紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル ←M
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
40 総合メディカル
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mクソジェルシュ・Mステージ・MRT) ←全てM
- 443 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/09(金) 17:29:55 ID:IwlrTe7m0
- 医師って所詮よそもんなんだな
ああやだやだ田舎は
- 444 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/09(金) 18:21:27 ID:hfu/0a+g0
- 病院の赤字を税金で補填することは、民業圧迫だ。
民間にできることは民間に。
- 445 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/09(金) 19:42:42 ID:6IH8TT5u0
- 舞鶴には、旧国立、共済、市民と民業圧迫病院が林立してるよ。
- 446 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/09(金) 20:02:23 ID:dr4QuPoV0
- まとめて一つで十分と思われ・・
- 447 :教えて:2005/09/09(金) 20:05:41 ID:CcrG6VrY0
- 今美人女医さんいるので有名じゃなかった?
- 448 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/16(金) 21:12:36 ID:XTWOdaRs0
- ttp://career.m3.com/doctor/showFulltimeJob.do?jobId=A050411353&Mg=06d950b763189b0c025ffea7dfb5f94f&Eml=410b78be73636a1544c8b020b1b4d547&F=h&portalId=mailmag
「公立病院としての自覚から、患者様や地域の皆様の信頼に応え得る新たなビジョン・先生方にも魅力ある病院づくりを目指しています。」
だってさ。
- 449 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/16(金) 21:32:40 ID:f2xpsB2R0
- 労働基準法を遵守しろ。話はそれからだ。
- 450 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/16(金) 23:38:16 ID:9XBOJYw80
- ↓ 内科外来表
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/section/sinryouka/naika.html
↓ 小児科外来表
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/section/sinryouka/syounika.htm
相変わらず内科常勤医ゼロ、小児科医1 のままのようですね。
基礎体力ゼロの病院。
非常勤の「専門外来開設しました」でせめて体裁だけでも華々しく
見せたいようですが。。
- 451 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 01:25:06 ID:xwFhpGMh0
- 旧国立もやばくない?
3月末で産婦人科石いなくが次の石が決まらない、という噂。
舞鶴は終わったな。
- 452 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 14:09:55 ID:apYqExRU0
- 府立天の橋立病院も部長が3月末でやめてしまうらしいですね。
京都府北部の周産期医療崩壊ですね。
- 453 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 16:30:11 ID:1PJUWEto0
- >>451
>>452
産婦人科の医局としては辞めてしまう人が15人だそうです。
旧国立はNICUがありますので府としては何とかしたいのでしょうが
どうしますかね。
- 454 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 16:38:53 ID:l6qlwNin0
- ほう、15名辞めるのですか?
橋立病院は、当直の件でもめて、教授会の議題になったとか。
どこも殺伐としてますな。
- 455 :小泉純一郎:2005/09/17(土) 16:49:16 ID:eZn+f16w0
- good job
- 456 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 17:26:42 ID:0mqPj0SX0
- 殺伐というか
異様に我慢強い旧来の医者を舐めきってきた報いが来ているだけ
- 457 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 18:45:29 ID:PEP8hClr0
- 大体、ここの医者は我慢強すぎたよ。
甘いというか、人が良いと言うか、もうそんな時代じゃないのにな。
やっと世間の他の医大に追いついただけさ。
- 458 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/17(土) 23:02:50 ID:rOBa1BKt0
- >454
詳細きぼう
- 459 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 10:43:46 ID:+P0Lt/Du0
- >>452
>京都府北部の周産期医療崩壊ですね。
今日の読売見てみると、国舞、共済、与謝とともに舞鶴市民も地域周産期センターの
認定が通ったみたいだから大丈夫じゃないの?
- 460 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 10:50:01 ID:mq/bCzAp0
- もう市民には市民病院要らないだろう。
- 461 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 15:55:18 ID:Jxmd3ZX30
- 国舞、共済、市民はどれも近所。
それを全て通す御役所マンセー。
- 462 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 23:32:32 ID:E3JYLlD30
- >459
わかってないですね。
いくらお役所が「認定」を出してもそこではたらく医師がいなければ
周産期センターとして機能しないのですよ。
箱物と看護婦、事務員がいてもオーダーを出す司令塔がいないと成り立たないと言うことです。
- 463 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 23:43:49 ID:erLiellZ0
- 「そんなに医者が必要なら、金の医者、黄の医者でもこしらえればよかろうに。」byもろなお
- 464 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 09:09:01 ID:mUBACzg+0
- >462
産婦人科医がいないこと、それと、麻酔科医がいないこと。
- 465 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 15:28:44 ID:190VY/yP0
- >464
小児科医はまだ、いるのか?
- 466 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 15:50:01 ID:mUBACzg+0
- >465
小児科医はいる、だから以前にこの板でもでていたように
産科のない病院のNICUになる可能性がある。
つまり母体搬送はできないので
出生した病院にかけつけて救命して救急車でベビーを運ぶ必要がある。
- 467 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2005/09/19(月) 16:00:59 ID:NUGViS/80
- _, ._ 常勤一人でNICU???
(;゚ Д゚) 。。。カ、カッチョイーイ
- 468 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 16:09:16 ID:O/NwcL9O0
- この病院の反省のなさを、示しているね。
なんぼ暇で給料もらえてても、外科医達もええかげんヤメナヨ。
- 469 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 16:24:14 ID:VikPDZAZ0
- >>467
ひとりなのか???
だとしたら・・・・その医者が神か病院が神か・・・・
- 470 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2005/09/19(月) 16:38:44 ID:NUGViS/80
- >>450には一人って書いてありますのん!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
- 471 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 16:47:09 ID:VikPDZAZ0
- >>470
しかもoncologistじゃないか・・・・
- 472 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 22:25:31 ID:e9pENZKY0
- なんだか想像はつかないけど素敵な病院みたいでつね
- 473 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 22:53:34 ID:lnwdiHHH0
- 最高です! (゚∀゚)アヒャヒャ
- 474 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/20(火) 12:06:45 ID:NdJ58lJL0
- ほんとに無意味な公共事業みたいな病院だ。
痴呆公務員の痴呆公務員による痴呆公務員のための施設。
こういうのに限って潰れないんだよな。
- 475 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/20(火) 13:31:17 ID:Zz/oZ7ub0
- >>474
潰さないんだよ。
税金投入して。
- 476 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/20(火) 22:47:05 ID:MbR1LGYs0
- こういうとこに限って構造改革されないんだよね。
票にならないし。
京都5区
無風区だね。
- 477 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/21(水) 22:52:06 ID:a8jf0t3+0
- 市民病院問題など議論 舞鶴市議会で代表質問
(9/20 京都新聞)
舞鶴市議会9月定例会は20日、本会議を再開、代表質問を行った。内科医集団退職
の影響で2004年度決算が、過去最大の9億9500万円の赤字となった市立舞鶴市民
病院(溝尻)について、市は「内科診療体制の再整備を最優先に、経営の立て直しに取
り組んでいる」とし、課題の内科常勤医確保について、交渉した個人医師のうち複数の
内定者がいると明らかにした。
市民病院問題は、質問に立った全五議員が取り上げ、「本年度から関西医大から内
科医が派遣されると聞いていたが、その後の状況はどうか」「本当に再建できるのか市
民から心配する声が出ている」などとただした。
答弁で本田安志・病院事業管理者は「市民に心配をかけ、おわびする」としたうえで、
「関西医大からの派遣は最終段階に入っているが、大学が来春移転を控えるなどの
事情もあり、なお調整を要する」とし、内定した個人医師も「現在、着任時期などを調整
している」と説明した。
また今後の病院再建の進め方は、市民を含む「在り方検討委員会」を近く設置し、
「あるべき姿をよく見極め、地域医療の一翼を担う使命を果たしたい」と述べた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092000198&genre=A2&area=K60
- 478 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/21(水) 23:22:52 ID:2bHFvI2+0
- 関西医大の話なんぞもう一年にもなるが。
田舎はこんな茶番答弁で未だに通用するのか?
だからますます医者が来なくなるのがまだ分からんらしい。
- 479 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 06:35:25 ID:mvm6obtH0
- 無問題。
目的は医師・医療の確保ではなく、
議会・マスコミに何かやってると見せかけること。
- 480 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 08:04:09 ID:TADIlFHw0
- これで「何かやってる」ことになるのが舞鶴クオリティということでつか?
- 481 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 08:07:38 ID:pl19w5Yz0
- DQN多い地域なんだよね。俺の田舎の近所だけど。
- 482 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 10:26:46 ID:EYdgEBkg0
- 最近、休診が増えだしている先生は退職前に有給休暇を消化しているのだと想像してみる。
- 483 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/09/22(木) 11:17:36 ID:ReIu2tK90
- 関西医大のなかのひとも舞鶴には行かんでしょう
なんぼなんでも(藁)
- 484 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 13:43:02 ID:JPUWax/N0
- 関西医大の中がどうなってるか調べてから
答弁して欲しいもんだな(笑)。
新病院のせいで自分とこも青息吐息なのに。
- 485 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 23:29:36 ID:God96e3y0
- >>477
>また今後の病院再建の進め方は、市民を含む「在り方検討委員会」を近く設置し、
>「あるべき姿をよく見極め、地域医療の一翼を担う使命を果たしたい」と述べた。
市民を含む「在り方検討委員会」
( ´,_ゝ`)ダメだこりゃ。
- 486 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 23:36:37 ID:PDlQhxDG0
- 関西医大の名を聞くと、研修医殺した殺人組織としか思えない。
- 487 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 23:37:46 ID:H581noyf0
- キャリアブレインが一番じゃねえか!!
最新版らしいが、Mのつくのにろくな会社ねえな。
安易に名前をつけるからじゃねえのか。
≪紹介会社ランキング≫
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル ←M
55 JAMIC
42 リンクスタッフ
40 総合メディカル
35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mクソジェルシュ・Mステージ・MRT) ←全てM
- 488 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 23:41:50 ID:nX26nlNI0
- >>486
そんなような組織だからこそ、労働環境最悪の病院にも医者を派遣して
くれると踏んだんでしょう。
まさに適材適所。
- 489 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 00:22:29 ID:udgeBhVZ0
- 死ぬべき人間を ←適材
処刑場へ ←適所
それは幾らなんでもキツイ言い方だな。
- 490 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 12:46:02 ID:ucVQzrxc0
- しかし今から委員会立ち上げて検討?まあいいけどさ
- 491 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 17:58:28 ID:KLTTfYzz0
- ★腸閉塞を便秘と誤り死亡 京都の舞鶴医療センター
京都府舞鶴市の国立病院機構舞鶴医療センターで1月、医師が腸閉塞(へいそく)を便秘と
思い込み、放置したために長男=当時(36)=が死亡したとして、舞鶴市の女性が22日、
国立病院機構に約8000万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴した。
訴状によると、長男は2004年12月に同センター精神科に入院。今年1月27日、嘔吐(おうと)
や腹痛の症状を訴えたが、担当医は便秘として放置し、長男は同日夜、腸閉塞で死亡した。
原告側は「長男は27日午後2時半の時点で既にショック状態だった。エックス線検査が行われ、
別の医師は腸閉塞と診断しており、速やかに開腹手術を行うべきだった」と主張している。
同センターの瀬野恒雄管理課長は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000217-kyodo-soci
- 492 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 21:00:56 ID:8788DLdV0
- プシを診ている旧国立と、なんの社会的存在意義のない市民と同じに扱うな。
市民は単に、公務員雇用のための病院だ。
といっても、旧国立も風前の灯火。府立医大ももう支えきれなくなりつつあるようだ。
- 493 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:00:22 ID:WyeMbuB10
- プシ36才で8000万か
遺失利益多すぎないか?
それとも懲罰的賠償か?
- 494 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:18:57 ID:vf/Z62uP0
- >>493
産業が公務員(自衛隊含む)、プロ市民、農業、漁業くらいしかない。
これはプロ市民が付いてるな。W
- 495 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:20:33 ID:7nrgh6SZ0
- 逸失利益は1000万程であとは本人と家族の慰謝料だろう。
つまり本人は苦痛にのたうちながら死ぬはめになったのだから
慰謝料はこれくらい。そんな死に方をしたら家族もさぞショック
だったろうということで一人1000万...てなところじゃないか?
しかし「別の医師は腸閉塞と診断しており...」のところがわからん。
- 496 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:24:50 ID:asHx91tK0
- 医*セ*タ*は、まだあと2つある。
- 497 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:57:55 ID:Iw4BNQLA0
- >>495
便秘が続いていたので写真撮って、他の医者にニボー出てるレントゲンを見せたら
「こりゃ精神病薬で麻痺性イレウスが出たねえ」とだけ言われたとか。
で担当医は浣腸で経過観察にしてたら、糞便イレウス化してしまった・・・のかも。
それをマスコミ的には「腸閉塞を便秘と誤診したんだってこの藪医者wwwww」という
記事に仕立て上げたと。
- 498 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/23(金) 23:59:57 ID:Iw4BNQLA0
- >>491
ていうかおかしいよね、この記事。
「腸閉塞を便秘と誤り死亡」したのかどうかは裁判で争うことであって
今の段階で記事の見出しにすべきではない。
偏向だよ・・・orz
- 499 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 00:55:31 ID:OdSgEpHn0
- でも、ステらせたらいかんでししょ?
- 500 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 02:34:14 ID:g0qWtIUR0
- 経過がえらくはげしいような希ガス。
後医の薬剤による麻痺性イレウスも誤 で
もし して 腸 膜動 塞 たり て。
>>499
死ぬときゃ死ぬだろ。
- 501 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 03:00:00 ID:Kv+RkpbE0
- P科の患者さん、検査の際にきっちり安静を守ってくれたのかな?
- 502 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 11:12:03 ID:JhkncXhf0
- 国舞はすれ違い。
ここはプロ市民病院のスレだぞ。
- 503 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 18:04:29 ID:Oo4bZ/0j0
- >>497だと経過の速さと合わんのじゃない
発症日に開腹までせえっちゅうんだから絞厄性なんだろうけど検査しただけで放置?ようわからんわ
- 504 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 23:18:47 ID:UgIuZKOL0
- >>503
>エックス線検査が行われ、別の医師は腸閉塞と診断しており、
いわゆる、後から来た名医ってだけじゃないの?
- 505 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 23:20:03 ID:UgIuZKOL0
- 途中でおくっちまった
たぶん、最初に見た人はあまり検査せず、腹部診察と症状からまあ大丈夫だろうと
ふくたんはとらなかったんだろうと思われ。
- 506 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 23:29:11 ID:Nnm6m6jF0
- 想像するに普段から腹が痛いだのゲロゲロ吐きだのと多かったんじゃないのか
- 507 :でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2005/09/24(土) 23:47:44 ID:gVK81nt60
- 正直云って、どんな病名で精神科に入院してたかで感想も微妙に
変わるよね。
分裂病とかアル中で入院しててイレウスで死んだってのなら、厄介
払い出来た上で慰謝料とか請求してるんじゃねーよって思うよね。
- 508 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/24(土) 23:55:36 ID:3+dr9HZ/0
- 患者様を差別するのはいけませんね
- 509 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/25(日) 00:35:25 ID:ObTqU6CW0
- どーでもいいけどよ。この8千万って支払いは税金からだろ。
名誉のための訴訟なら勝ち取った金額はぜひとも国庫に返却してほしい。
もしくは最低限いままでの生保代を返却してくれや。
- 510 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 16:55:44 ID:InvKF4B90
- >>507
というか、裏表キッチリ取る家族だなと感心したり。
- 511 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/26(月) 22:45:46 ID:1qRUR9jv0
- 将来の医療費の削減に協力した医者を訴えるなんて・・。
- 512 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 07:14:01 ID:jQzQDOET0
- 舞鶴市民病院のスレで舞鶴医療センターのことを書くのは気が引けますが
舞鶴医療センターは本当に産婦人科がなくなるようですね。
京都府北部の新生児医療の中心であったはずの舞鶴医療センターのNICUは
今後は産婦人科のないNICUになってしまうのでしょうか。
どうしてこうも政策医療は上手くいかないのでしょうか。
- 513 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/28(水) 08:18:31 ID:K6BCs9wi0
- >>512
現場をわからない人が、責任感ももたずに、トップに立って運営するから。
本気で地域にその施設が必要だと思い、使命感に燃えている人が
上に立ってやれば、どうにかなったかもしれない。
それには、いくらかの費用もかかるかもしれないが、
それが認められるかどうかは、地域の住民と議会が決めること。
住民と議会が、金出してまでやる必要がないと判断すれば、
純粋に必要がなかったものを無理に作ろうとしただけということになる。
- 514 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 09:21:33 ID:Y9SYj5UJ0
- age
- 515 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 21:11:28 ID:5JVgWbfh0
- 誰か、ここの病院の内科外来ってどうなってるか見てきてくださいな。
そんでもってレポートをキボンヌ。
- 516 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 21:14:36 ID:JAY3kq5u0
- ↑ 別に普通だったよ
- 517 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 21:52:49 ID:5JVgWbfh0
- >>516
内科の医者が集団で逃亡したんじゃないの?
穴埋めができたってこと?
- 518 :舞鶴ヲチャー参号:2005/10/03(月) 23:16:21 ID:pED+7a3a0
- 外来医師担当表
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/outpatient/table/table.html
内科外来表
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/section/sinryouka/naika.html
を見るに、常勤内科医不在はそのままのように見受けられます。
相変わらず、専門外来担当の非常勤医に回してるのではないでしょうか?
- 519 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 23:24:27 ID:Ppehs5y20
- 外来だけなら非常勤でなんとかなるでしょう。でも外来だけって開業医の妨害だよね。
なぜそんなことをするか?職員の雇用を守るためです。赤字をいくら垂れ流しても。それが舞鶴だ。
- 520 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 07:39:28 ID:X8GaOXRf0
- 労働基準法32条では、使用者と労働者は休憩時間を
除き、一週間について40時間を超えて勤務させてはならない
労働基準法32条では、使用者と労働者は休憩時間を
除き、一週間について40時間を超えて勤務させてはならない
労働基準法32条では、使用者と労働者は休憩時間を
除き、一週間について40時間を超えて勤務させてはならない
労働基準法32条では、使用者と労働者は休憩時間を
除き、一週間について40時間を超えて勤務させてはならない
- 521 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 07:54:02 ID:Qa+sczYA0
- ≪医療業界 人材紹介会社ランキング≫
朝鮮系には要注意です。
72 キャリアブレイン
65 メディカルプリンシプル ←M
55 JAMIC
42 リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系
40 総合メディカル ←単なる薬局屋
35 その他 糞業者 在日系
(Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ・MRT) ←全てM
- 522 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 14:41:51 ID:UEC3MtXR0
- キャリアブレイン →最低だ。
また、医局戻るよ。 ろくでもねー案件持ってきたせいだ。
しっかり、紹介先の調査しろよ。
- 523 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 17:39:27 ID:cnjdlod9O
- >>520
国政調査で、一週間の仕事時間を聞かれ、
土日休み、二日当直で(これでもかなり楽な週なのですが・・・)
概算で8時間3日、24時間2日で72時間労働。
職場も明記していて大丈夫かと不安になった。
- 524 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 17:44:50 ID:yTLCCclA0
- 大丈夫、お役所仕事だから横の連携は全くないよ。
そうでなくても統計以外には使わないって(表向きは)約束しているし
- 525 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 22:45:54 ID:dzIfMcUk0
- >524
>大丈夫、お役所仕事だから横の連携は全くないよ
そうそう、だから功労賞管轄の国立病院機構でも労災病院でも
サービス残業ありありだよ
ってどこが大丈夫なんだオイ
- 526 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 06:36:20 ID:kkzNGIjD0
- >>518
ヲイヲイ、小児科も崩壊したのかょ?
- 527 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 10:16:35 ID:KAHe1csa0
- >>526
あれ?常勤が一人だけいたはずなんだが・・・ どこへ逝ったんだろう。
これだから、外来担当表は目がはなせませんね。 ヲチャーとしては。
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/outpatient/table/table.html
- 528 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 10:25:24 ID:dyF+yD5Z0
- あれ?情報にうといですねえ。
- 529 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 11:39:23 ID:KAHe1csa0
- >>528
なら最新情報をリポートキボン。
- 530 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 12:59:32 ID:dyF+yD5Z0
- あの先生、地元近辺出身だから。
- 531 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/05(水) 13:17:02 ID:quC1QWbn0
- 不採算部門でも税金投入すべき小児科産科事実上なし。
でも赤字垂れ流し。ほんまに職員のための病院だね。
- 532 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 20:34:52 ID:OP5DbzqB0
- 求人サイトで働きやすい環境うんぬん書いているけど、違法な就労を
させるのいいかげんにやめたら?
いままで当然のようにどこの病院もやってきたから許されると思ってるのか?
犯罪だよ。
救急やるのなら当直と別に夜勤をおきなよ。
就業時間以外に連絡をとれるようにする義務も呼び出しに応じる義務もないよ。
時間外勤務は当然全額手当てだせよ。
当たり前の事だぞ。
- 533 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 21:27:46 ID:7Mlek0Ag0
- 整形は、二人が毎日外来しているようだが、手術はしていないのかね?
- 534 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/10(月) 15:45:12 ID:Jt43mm25O
- 整形内科とも言ふ
- 535 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/10(月) 16:18:02 ID:92KaQ8vN0
- 消化器ないのか?この病院
- 536 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/10(月) 17:09:01 ID:oW194bSr0
- >>535
なにも内科
- 537 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/10/11(火) 00:14:11 ID:bE1UdD0W0
- ttp://www.arnavi.jp/syousai.php?serial=9692
小児科当直医墓集… また、やっていた。
- 538 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 20:33:40 ID:gPcVWZuk0
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/topics/apology/apology.html
最初っから、他所に押しつけるつもりなら、なんで小児科縛りで募集してんだろ。
いまどきこの程度の金額で小児科医が雇えると思ってるのかねえ。
- 539 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 22:55:31 ID:cN60BJzm0
- >>538
自治体病院としてはがんばっているほうと思うよ。
日勤のみで10万払うとことはほとんどない。
常勤なら2万そこそこだぜ。
ただ、自分は小児科ではないから行かないが。
- 540 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 23:07:26 ID:f9nX2uJm0
- >>537
それ、他スレだけど、地域の小児輪番だって話じゃなかったかな。>第2週土日
午後5時から翌朝8時まで15時間小児救急輪番で10とは・・・・
- 541 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 23:09:10 ID:gPcVWZuk0
- >>540
ひでえ、そんなんで輪番取るのか。
- 542 :540:2005/10/12(水) 23:11:23 ID:f9nX2uJm0
- ビンゴでした。
http://www.maizuru119.com/hosp.html
ばっちり舞鶴市の小児救急当番です
準深 ひとり小児救急当番15時間で10万円・・・さすが舞鶴クオリティ(w
- 543 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 23:35:16 ID:8FmO7bni0
- で、今はどうしているんだ?
- 544 :確かに。。。:2005/10/12(水) 23:37:12 ID:f9nX2uJm0
- ??????? Σ(゚Д゚lll) ????????
- 545 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/13(木) 00:11:12 ID:cPEKikbe0
- ・ 内科・産婦人科・小児科を除く救急診療体制は従来通りです。
何が診れるんだ? 釣り針刺しちゃった とか?
- 546 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/13(木) 00:18:14 ID:GlZ3p+cJ0
- マジで第二土日どうしるんだろう?
http://www.maizuru119.com/hosp.html
内科、小児科の救急でこれ見て電話かけたり、
場合によっては必死で車走らせた市民がよく怒らないもんだな。
- 547 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/13(木) 00:31:28 ID:cPEKikbe0
- 事故にならないうちに さっさと廃院しろ
往生際が悪い
それともまた 全責任を医者になすり付けるつもりか
- 548 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/13(木) 00:35:26 ID:eREa0VLW0
- これからは医局も崩壊して田舎で医者を奴隷扱いした
病院とくに公立系はどんどんつぶれるだろうね。
これが健全な姿。えばってた事務屋も病院がつぶれたら
リストラせよ。
- 549 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 08:18:53 ID:Q8lnMNmY0
- 舞鶴プロ市民病院万歳!
職員の職員による医者以外の職員のための病院万歳!
- 550 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 10:40:58 ID:TJg46HD60
- >それともまた 全責任を医者になすり付けるつもりか
つもりでしょうな。輪番日に非常勤小児科で誤魔化そうとする体質に出てます。
- 551 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 10:47:33 ID:rWQa7g2r0
- >>542
卑劣な騙しうち以外の何者でもないな。
医者にとっても患者にとっても。
嘘つきばかりだ。
- 552 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 12:19:50 ID:s8fGCh7a0
- ねえ、これって、内科医がいないのに、輪番の日に小児科医のバイトを募集って
最悪、小児科医が、内科系救急患者を診させられるの?
そこまで、人間、卑劣になれるものなの?
だれか突撃してみてレポキボンヌ。
(おれはさすがに遠すぎて冷やかしの電話も憚れる)。
- 553 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 12:33:01 ID:TuVjhx990
- 誰か聞いてみてよ。
16歳以上は診なくていいのですね?
入院させた場合、誰に申し送るのですか?
手に負えない場合の搬送病院はどこですか?
髄液の検査位至急でできますよね?
どれも答えられないと予想。
- 554 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 12:45:02 ID:/YbqjhLS0
- 大量辞職の後で就職したが、短期間で辞めた内科医が、
どんな生活を送っていたか想像できるな。
- 555 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 16:53:58 ID:/O4SMtuw0
- このスレめちゃ笑える。ドロッポ医としては最高。
医者はストライキできないからドロッポしかないけど、結構食っていけるよ。
ただ、うんち臭い回診はいやだな。
常勤が足りてない病院探して、週2勤ぐらいで常勤とって後はバイトしまくるのが通。
- 556 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 18:33:08 ID:rWQa7g2r0
- >>555
週2勤って常勤なの?
- 557 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 18:43:25 ID:GZHSPnIu0
- >>556
いわゆる名義貸しだが、今のところそれを調査する権利もないので野放し状態。
もちろん、今後法律が変わってくれば話は別だが。
時代に合わせて流れるように生きていく。これこそが真のドロッポ医
- 558 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 19:41:52 ID:DAThYmQo0
- 舞鶴市民サイコーだな
「軽い仕事で日曜日で10万円」となると院生でひっかかるやついるん
じゃないの
医局にザックを置いたとたんに、「先生急患です」と電話、その後彼
がザックの中身を空ける機会は翌日の朝。
「先生、契約ですから、本年度いっぱいよろしく」と帰り際、事務に
言われ、帰る途中から携帯を通じて指示を求めるコールが延々と。
次の日、深夜に舞鶴から「先生が入院させた患者トラブルになってい
ます。『あの糞医者を出せ』と怒鳴っていますので至急こっちに」と。
当然、これは給与出ず。
- 559 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 22:12:01 ID:MQuyiFmg0
- 院生ってことは医局に在籍しているわけで、それなりの情報収集能力はあるだろう。
東北地方の医局だったが、医局の掲示板に、年末年始のバイト募集の紙が貼ってあって
よりどりみどりだった。
当然、相場を無視してたり、以前に行ってひどい目にあった病院にはすぐに悪評が医局中に
広がっていて、誰も行かなかった。
今は、インターネットもあるわけで、悪評はすぐに全国区。
- 560 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 22:24:00 ID:7eYRxON/0
- >558
ほんとか?それはひどいな。
- 561 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:04 ID:DAThYmQo0
- >>558
追加・・彼は小児科の院生で、当日が小児救急担当も知らなかった。
いやそれどころか『内科』でDQN患者の世話もしなければならないことも
知らなかった。
それだけじゃない、この病院には内科の常勤がいないから自分が診たDQN
の世話は大学まで追いかけてくる・・・主治医の札には自分の名が載って
いることも知らなかった。
- 562 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 22:39:43 ID:GlZ3p+cJ0
- >>561
あり得ない話では無いな。
「主治医はどうした!?」「主治医を呼べ!」「主治医は来もしないのか!?」
はDQNの標準装備だからな。
- 563 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 22:44:34 ID:7eYRxON/0
- 俺は心カテとかは無理だがまあなんでもできる医者として、
忙しい人手不足の病院にいってやってもいいかな、なんてかつて思っていたが、、。
558は論外だ。それに、自分の勉強のことを思えば、
やっぱり頼りになる複数の内科医とディスカッションしたいしな。
無理だ。
- 564 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 22:53:17 ID:4VL/VYf60
- たとえ契約書があろうが、仲介会社経由で病院が手数料を仲介会社
に払っていようが辞められるよ。
契約書は法律に優先しない。辞めるのをとめる事はできない。
契約書をたてに就労を強要したら違法。
医局にしがみついて嫌々仕事してるションベンたれは論外だけど。
- 565 :卵の名無しさん:2005/10/13(木) 23:13:27 ID:Pzz4109W0
- 当直医に救急外来の患者を診させるのは違法行為です。
当直とは病室の巡回や少数の患者の検温など労働密度が低い
場合に限り労働基準法第41条の適用除外されたものです。
救急業務などの時間外労働は法令でさだめる当直にあたり
ません。夜勤者を別に置く義務があります。
当直での求人での就労で救急患者を診察する義務はありません。
- 566 :卵の名無しさん:2005/10/15(土) 23:44:15 ID:6Szd4zRj0
- さきほどこの病院に電話してみたら
「今週は日赤が当番ですのでそちらにおねがいします」
「うちは小児科はちょっと・・・すみません」てことでした。
口調は親切だった。
- 567 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 00:52:08 ID:3ZXR0uQk0
- 確かに、内科医不在の内科外来ってどういう外来でしょうか?
この病院の行く末は、多くの国公立病院がたどる予感がするので
結構注目しています。ある意味、先進的な地域ですよね。
- 568 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 00:59:03 ID:5ecS+k8t0
- >>566
問題は第二土日ですよ。これがどうなってるのか知りたいところ。
↓
http://www.maizuru119.com/hosp.html
市民の方ならレポートキボン。
次回は11月12ー13日
さて、それまでに準深15時間一人小児救急(ヘタすりゃ内科も?)
10万でひっかかる奴がみつかるかどうか?
- 569 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 07:31:36 ID:pPDqeeqD0
- 田舎の自治体病院って、パラメディカル(決してコメディカルとはいえない)を楽して食わせるために
医者が薄給激務で強制労働させられるという悪いイメージしかない。
勘違い事務(無能)がやたらと威張っているし。
統廃合を迅速にすすめるべきだろう。
- 570 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 08:07:37 ID:3ZXR0uQk0
- 結局医局人事が崩壊したら医者はいなくなるから自然と統廃合
が進みますよね。医局人事は、ある意味強制配置だから。
医者が働きたくないところは、ハイリスク病院だろうから去る
のも納得。医者の世界は狭いから、病院ごとの実情はわかるし
。
- 571 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 09:09:24 ID:WV5RwL2M0
- 最近たくさんこの手の会社ができてますけど
リンクを退社したDQN連中が作っているって本当ですか?
一般には求人数と求職者数で計られており、
業界内では下記と言われています。
業界最大手 キャリアブレイン
準大手 メディカルプリンシプル JAMIC
業界中位 リンクスタッフ (朝鮮系)
業界下位 総合メディカルなどの零細業者
- 572 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 09:11:25 ID:5ecS+k8t0
- >>571 バイト乙。 ってスクリプトか。
- 573 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 10:00:36 ID:eMArmiR+0
- 若い世代の医者を中心に大きく意識がかわってるんだよな。とくにこの数年。
今後そんな流れが加速すれば舞鶴に限らず、すべての急性期病院が崩壊する
だろうね。
- 574 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 20:29:13 ID:T6rgJ8jZ0
- だって、評価低いんだもの。
- 575 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 20:58:52 ID:fXdReRE30
- ここ2、3年で某国立病院が営利団体ではないのですが、民間に買い取られました。
そのときに、医者はできるだけ残しておいて、事務は全員辞めてもらうという条件で
ございました。
その結果、民間に売った病院はどうなったかというと、サービスも大変
よくなったし、きれいになったし、事務が一掃されて国家公務員ではなく
なったので、事務の方は一生懸命働くようになり、医者は前と同じ人たち
ですが、「すごくやりやすくなった」ということです。
- 576 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 21:29:53 ID:EvTYBbh90
- Nsもとっかえなくっちゃだめでしょう。
レントゲン技師もだめでしょう。薬剤師なんてもってのほか。
以前、県立病院行って、心底おもった。こいつら、くずだ。
公立の先生方ご苦労様です。
- 577 :卵の名無しさん:2005/10/16(日) 21:33:42 ID:zE5GLHWW0
- マイナーとかで冬眠中の給料泥棒部長もついでに
- 578 :卵の名無しさん:2005/10/17(月) 08:06:11 ID:P8k0VTUf0
- 国公立の石って、給料安いんだってね。
退職金なんか茄子の方が高いって(勤続年数長いからだろうけど)
民間になったら、正当な給料にしてもらって頑張ってください。
- 579 :卵の名無しさん:2005/10/18(火) 16:51:56 ID:TlWV2iN10
- >>576
そう思うでしょ。
おかげで髪なくなっちゃった。
- 580 :卵の名無しさん:2005/10/18(火) 22:51:12 ID:dF513Ebd0
- >>579
労災ですね。
公立病院Nsの給料は、だいたい年齢とおんなじです。辞められないよね。
- 581 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 09:56:50 ID:d8RXQjUN0
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/advertise/application2005.html
市立舞鶴市民病院職員採用試験を次のとおり実施します。
医者がいないのに、薬剤師とか雇うそうだ。
- 582 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 11:14:32 ID:d7qVOfKq0
- この病院の医者や職員も監視してるだろうね。完全黙殺のお達しかな。
初スレでは関係者がでてきてたけど。
- 583 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 11:18:50 ID:u3zxzGxv0
- こんな糞病院
早く潰れればいいのに。
こんなとこにしがみ付いてても
将来なんてないよ。
- 584 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 16:53:11 ID:DUzM76RS0
- >>581
どの職種も採用試験に 「作文」と「面接」があるのね。(w
- 585 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 18:55:31 ID:JQ1/NRTU0
- 「作文」って。「小論文」と言わないかな?ま、作文レベルの病院ですけどね。
- 586 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 19:09:44 ID:7HFAkArd0
- 身分は明かせませんが、そこに派遣される可能性が出てきました。
まだ詳細は一切不明で、私じゃない可能性もありますが、かなり鬱です。
- 587 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 19:13:06 ID:KS8x+MK30
- >>586
発表があった時点で逃げろ
兎に角逃げろ
- 588 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2005/10/22(土) 22:00:25 ID:sYre3pHk0
- 行ってみて、れぽきぼん!という気もしないでもない。。
けど身の危険を感じたらやぱ逃げてね。
自分がタイセツ。絶対タイセツ。
- 589 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 23:19:06 ID:NT+8ejw80
- >>581
すでに非常勤で来ている人を常勤にするのか、
あるいは縁故ですでに決まっているかだよ。
地方病院の採用試験ってそんなもの。単なる形式。
- 590 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 23:48:18 ID:d7qVOfKq0
- 常勤医師に当直という名目で夜勤業務をさせるのは完全に違法行為です。
当直医は救急外来の患者はおろか院内の急変対応もする必要はありません。
強要されたのなら最寄の労働基準監督署への通報および刑事告発をおすすめ
します。
違法な就労を続けさせる限りこの病院への糾弾は決してやみません。
- 591 :卵の名無しさん:2005/10/22(土) 23:59:59 ID:R4M1GJWf0
- 心配せんでも、昔ながらの慣習で医者は夜中や休日も働いて、
連絡をとれるようにするのが当然と思っているような病院なんて
全滅するよ。予想するよりはるかに早く。
気が付いている病院は、どんな僻地でもきっちりスタッフを確保
している。
- 592 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 00:37:07 ID:ICToxMDH0
- >>591
少なくともうちの医局関連でそんな病院見たことない
- 593 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 03:17:42 ID:ST1Mb0Yx0
- >>592
ウチの関連病院では、そんなトコばっかだ。
- 594 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 04:27:44 ID:DKDWz5m50
- >>593
凶戸腐立?
- 595 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 06:56:51 ID:2ltpdwJLO
- ナースや他のドクターを見下す態度も腕も悪い勘違医が
四月からソチラでお世話になっておりますが
飛ばされた って噂はウソじゃないようですね(・∀・)
- 596 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 07:46:31 ID:k6xXwQOb0
- >>592>>593
>>591には二つの病院の形態が書かれていて、どちらも「現在は」
存在してると。
とすると「そんな病院」「そんなトコ」ってどっちを指すかを
明示しないのは自分の思考の流れでしか説明ができていないことだよ。
研修がんばれよ。
- 597 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 07:52:16 ID:ZS/VkqNM0
- >>595>>596
氏ね!!
- 598 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 08:02:46 ID:QJwq2LMg0
- 普通に読解力があれば、592は後ろの方を指してて、
593は それを前の方を指してると早とちりしてのレスだって事ぐらいはわかるよ。
- 599 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 08:59:47 ID:qheGdEMO0
-
596のひとあたまわるそうだな
- 600 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 15:02:21 ID:ST1Mb0Yx0
- >>598
普通の読解力が無いのは、お前だなw
- 601 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 21:04:55 ID:SNBXgQJN0
- >>600
おいらは599の意見に賛成だ。
わかりづらい日本語かかんでくれ。
- 602 :卵の名無しさん:2005/10/23(日) 21:20:26 ID:3TBX8ZGq0
- よし、みんなで国語の勉強しよう
- 603 :卵の名無しさん:2005/10/24(月) 07:43:49 ID:zdnESwVk0
- 簡潔に。
>>592はQOML医局
>>593は奴隷医局
- 604 :卵の名無しさん:2005/10/24(月) 08:51:06 ID:lJW66dNv0
- 医者が仲間割れしている間に
ナース、検査、事務が組合を通じて、都合の良い方向に着々と病院を変化させていることに気づいたら?
少しずつ、医師の仕事が増えていっているだろ?
- 605 :卵の名無しさん:2005/10/24(月) 09:04:54 ID:5V+OL3xv0
- >>598
それは>>592-593があなたと同意見であろうという仮定に基づいて出した推測だろ?
- 606 :卵の名無しさん:2005/10/24(月) 10:56:04 ID:J8U4jc4u0
- おい関係者
労働基準法を遵守しないのなら求人かけるな。
吐き気がする。
違法な就労をさせられている職員は労働基準監督署へ御一報を。
過去の時間外労働で支払われていない分があれば全額請求可能です。
犯罪行為の放置はやめましょう。
- 607 :卵の名無しさん:2005/10/24(月) 11:09:40 ID:J8U4jc4u0
- 支払請求権が時効でも不払いが明らかな場合、病院は労働基準法違反
に問われ、刑事罰を受けることになりますので労働基準監督署に申立
てしましょう。
- 608 :卵の名無しさん:2005/10/24(月) 12:54:20 ID:VmXYgRMf0
- 専攻医の契約は9時ー5時。
それ以外の勤務は、自らが望んで行っているそうだが、
病院の論理で行くと、好きで仕事をしているのに、
それでも、労働基準監督署は、相手にしてくれるのか?
スタッフではなく、専攻医、非常勤でも申し立ては効くのか??
- 609 :卵の名無しさん:2005/10/25(火) 11:47:57 ID:1yHmlICt0
- これまでのように、ありあまる医局からの労働者を安い賃金で確保
して、彼らは何の不満も言わず指示された通りにひたすら働く。
そんな時代は終わりました。
開業すれば誰がどこで何科をやろうと成功した時代なら、若いうちに
がんばればいつか・・という思いを背に、目の前の仕事にやりがいを
感じていました。
この10年間で医師を取り巻く環境は、多くの面で目に見えて悪化して
います。大学医局が求人サイトで医局員をつのるような実態は、一昔前
なら笑い話でしたが今や普通です。古い国立のメジャー系医局ですら公募
しているところがあります。
若い世代の意識の変化は想像以上です。付き合いのある研修先として人気
のある基幹病院ですら、研修終了後の進路についてアンケートをとったら
大学医局への入局希望者は2割を切る数字でした。
このあたりで大きく改革しなければ、日本の急性期医療は近く崩壊します。
古い体制の聖地として抜群の知名度をほこる舞鶴市民病院さんが大きく
この流れを断ち切るような大改革をしてくれると信じています。
- 610 :卵の名無しさん:2005/10/25(火) 18:03:19 ID:5QL5i29A0
- >>609
大改革って閉院するってこと?
- 611 :卵の名無しさん:2005/10/25(火) 20:00:38 ID:6UA1//nq0
- >>609
>大学医局が求人サイトで医局員をつのるような実態は、一昔前
>なら笑い話でしたが今や普通です。
熊大のP科が正にそうだったわけだが、小児科や産婦人科ならともかく、P科だぜ?
熊大のP科は、よほど問題があるのか?
- 612 :卵の名無しさん:2005/10/25(火) 22:47:29 ID:X62fQcdK0
- 問題があるか、先見の明があるかどちらかだな。
- 613 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 01:12:29 ID:0njTA+9v0
- >>607
いやぁ、労基署はめんどくさがって刑事裁判にはしませんねぇ。
警察署もまんどくさがって告訴状をのらりくらりと受け取りませんねぇ。
検察は「告訴状は受け取りましたが受理じゃないよ」と良く意味の
ワカラン返答されましたが。提出したのは地元の支部でしてもちっと
上に送っておくねといわれ、今日そこから受け取ったから話を聞きたい
と日時指定しておてまみ来てました。げっ外来の日じゃん。
またそのうちレポートしまつ。
- 614 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 07:08:26 ID:yQ1cmUlY0
- >>613
公立病院も御役所なら、警察も労働基準監督署も御役所。有能な弁護士つけないと素人では何にもしてくれないよ。逃散あるのみ。
- 615 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 14:18:07 ID:hpg7HX1a0
- 時間外労働等の賃金の不払いに関しては、悪質とみなされるので労働基準監督署に
きっちり証拠そろえて申し立てれば100%対応してくれるよ。タイムカードのコピー
と給与明細でオケ。
逃散あるのみには賛成だが、貰うべき物は貰ってから逃散しましょう。
- 616 :613:2005/10/26(水) 16:00:33 ID:Q34XHEF90
- >>615
いや、公務員事務の責任を明らかにしたいだけなのですよ。出世の道を絶ってやる。
労基署は指導はするけど形だけですね。その結果、過去の不払い分はいまだに支払いないし、
なんかいまだ時間外の計算がおかしい希ガス。ま、そのへんは辞めるときに裁判起こして
倍いただきますよ(倍取れると法律に書いてありますんで。弁護士費用要るけど)。
- 617 :名無しさん:2005/10/26(水) 17:06:04 ID:WiH7pvGL0
- >616公務員は、一定の限度以上の刑罰受けると即解雇になるよ!
だからこの一定以上の刑罰を受けるようにしてその公務員の
出世の道を絶つなんて生ぬるい事しないで解雇に追い込む事が大事!
詳しくは国家公務員・地方公務員法を読んでみそ!
- 618 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 17:08:59 ID:9EWRESUD0
- 公務員の場合、
左遷がニュースになるほどの大失態をしても
次の人事で戻ってくるわけですが。
- 619 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 18:07:37 ID:IDbf3ZVJ0
- 医者の場合、労働基準法に違反して労働させられて、お金がとれるかどうか、の問題よりも、
労働基準法に違反して労働させられている下で、医療事故が起きた際に
病院が責任をとってくれるか否かを確認しておいた方がいい。
病院が超過勤務を押し付けるだけ押し付けて、
医療事故になった時に、これは、個人の問題であり、病院は知らない。
ということは、よくある。
こんな馬鹿らしい話はないが。よくあるのだ。実際。
奴隷勤務を強要されて、責任だけ追わされる。
これは、奴隷以下だな。
- 620 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 18:10:38 ID:IDbf3ZVJ0
- 大体、勤務医に奴隷勤務を押し付けておいて黙認している院長や部長が
勤務医がピンチになった時に助けるとは思えない。
実際に、部長が起こした医療事故を研修医に押し付けようとした酷い奴がいた。
その事は、むかついたので、後輩研修医の事を考えて、教授室までチクリにいきました。
- 621 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 18:16:52 ID:orV6fiXC0
- >>620
教授がもみ消しておしまい。
- 622 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 18:42:10 ID:Zc+FGG+10
- もしマスゴミに洗脳された患者の考える「名医」以外を淘汰したら一体どれだけの数が残るやら
そしてその残った医師だけで医療をやっていけるのかどうか…
- 623 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 21:25:12 ID:qAW70Z9P0
- >>616
指導がはいったのならあんたの勝ち。病院が指導を無視したら絶対に負けない。
弁護士頼まなくても、専門にやっている行政書士等で構成する事務所があるよん。
サイトもあるからぐぐれ!がんがれ!
俺は4年半分きっちり全額払わせたよ。倍にはなってなかったけどな。
- 624 :卵の名無しさん:2005/10/26(水) 21:30:35 ID:1VSxVCpA0
- >621
教授の不正をマスコミに垂れ込み失脚させればその医局での終身雇用
が保証される(それでやめさせれば不当解雇とみとめたことになるから)
助手以上ならだが。
- 625 :卵の名無しさん:2005/10/27(木) 14:38:56 ID:ZKINTMoi0
- 公立病院で医師不足が深刻
ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news02.asp?kiji=11202
--------------------------------------------------------------------------------
神戸市や阪神間の公立病院で、耳鼻咽喉科、麻酔科、小児科、産婦人科を中心に医師不足が深刻化している。
他の病院から応援を頼んだり、休診したりしてしのいでいるが、不足は来年度まで続きそうだという。
昨年導入された新しい臨床研修制度で、大学医学部が人手不足に陥り、公立病院に派遣していた医師を呼び戻していることなどが背景にある。
〜【中略】〜
開業の若年化も不足に拍車をかけている。
公立病院の約70%で「当直週1回、時間外勤務40〜45時間」という目安を超える過重労働があり、勤務医の開業志向が強まった。
その上、大学医学部の入学定員が86年以降で約8%減っており、公立病院は、辞めた医師の穴を埋める人材を確保できない、という。
県自治体病院開設者協議会の幹事を務める神戸市は「公立病院の医師確保対策は、協議会の最重要課題。
今後、確保に向けた取り組みを強めたい」と説明。
西宮市議会は9月26日、「自治体病院の医師確保対策を求める意見書」を全会一致で採択し、小泉首相らあてに提出した。
(10/27)
- 626 :卵の名無しさん:2005/10/27(木) 19:47:54 ID:vhKkQHZQ0
- 労働基準法を遵守するまで永久にage続けます。
ただちに違法行為をやめろ。恥をしれ。
- 627 :卵の名無しさん:2005/10/27(木) 22:26:37 ID:m2pED8co0
- >>626
613みたく行動で示そうよ。
- 628 :卵の名無しさん:2005/11/02(水) 19:50:31 ID:iSLGL8cM0
- 京都大は1日、職員に超過勤務手当約3200万円を支払っていなかったとし
て京都上労働基準監督署から是正勧告を受けた、と発表した。対象は事務職員や
病院の看護師ら481の今年6−8月分。
京大などによると、今年に入って京大職員を名乗る匿名の投書が2度同監督署
にあり、9月14日に監督官による聞き取り調査が行われた。
www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005110100268&genre=C4&area=K1B
- 629 :卵の名無しさん:2005/11/02(水) 21:27:01 ID:zMBIs6Ua0
- 舞鶴スレも昔の勢いあった頃の面影がないな。
恐らく、現状に不満を持った奴は、皆逃げ出したんだろうな。
それで、舞鶴スレに興味なくなったと。
- 630 :卵の名無しさん:2005/11/02(水) 22:06:16 ID:T/sJ8hkF0
- 宮崎スレも消えたし、泉崎スレは僻地スレに統合されたし、ここはもうちょっと持つかな?
- 631 :卵の名無しさん:2005/11/02(水) 22:09:17 ID:LnejsC/f0
- >>625
>不足は来年度まで続きそうだという。
来年以降は何とかなると本気で思ってるのですか?
- 632 :卵の名無しさん:2005/11/02(水) 22:09:50 ID:xx/hYmjU0
- 聖地を守る為定期age
- 633 :卵の名無しさん:2005/11/02(水) 23:28:24 ID:oX3haYxt0
- >>631
本気でそう思ってるみたいだよ。
まあ、希望ぐらい持たせてあげよう
そのほうが現実を知った時のショックが
大きいから
- 634 :卵の名無しさん:2005/11/02(水) 23:28:32 ID:LU7xlkIt0
- >>628
医者の医の字も書いていないところが笑える
- 635 :京大病院:2005/11/03(木) 15:22:11 ID:30SZg9m80
- >>628
漏れも監督所に匿名で出したんだけどな
そうか1回じゃだめなのか
- 636 :卵の名無しさん:2005/11/03(木) 15:30:16 ID:2SQnGy0Y0
- >>635
最低3回は出さないと。
- 637 :卵の名無しさん:2005/11/03(木) 16:56:58 ID:njMZB/a00
- どうせ急性期病院に逝く奴なんて、数年後には一握りの熱血ドクンだけ。
そんなディスポ医らが、どんな処遇で違法就労させられようがどうでもいいじゃん。
自分がいかに効率よくストレスなく、可処分所得と休みを増やす努力だけ
してればいい。
- 638 :卵の名無しさん:2005/11/04(金) 09:44:40 ID:H6qO4q6b0
- 絶対に見ているであろう関係者。
まさかいまだに違法な就労なんてさせてないよね?
もしさせているのなら本当に犯罪者だよあんたら。
さっさと社会から排除されてくれ
- 639 :卵の名無しさん:2005/11/04(金) 15:43:03 ID:3zWZxulR0
- >636
なんかMRSAの培養みたいだな
- 640 :卵の名無しさん:2005/11/04(金) 23:49:44 ID:LY9I6yo40
- ≪医療業界 人材紹介会社 最終ランキング≫
業界最大手 キャリアブレイン
業界中位 メディカルプリンシプル
業界下位 JAMIC
リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系
おまけ 朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ
糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者や朝鮮系医師が経営
している会社です。
その他 総合メディカルや日本調剤ファルマスタッフ
などがありますが、単なる薬局屋で、自社の薬局で奴隷
のように働かされます。
- 641 :卵の名無しさん:2005/11/07(月) 14:41:53 ID:Ko96Cs3t0
- 最低の病院
- 642 :卵の名無しさん:2005/11/07(月) 20:58:41 ID:bgiTP/+50
- 昔は研修医教育に力を入れてたいい病院で有名だったのにな。
沖縄県立中部も別の意味で崩壊してきてるし、何か悲しいなあ。
- 643 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 09:43:47 ID:K4T9np4Y0
- >>642
>沖縄県立中部も別の意味で崩壊してきてるし
詳しく。
- 644 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 09:44:21 ID:K4T9np4Y0
- 寺沢先生つながりだな>沖縄県立中部+舞鶴市民
- 645 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 09:59:48 ID:bUpVpAiW0
-
寺沢先生 と読んだ時点で 速攻 寺沢武一が頭に浮かんだ俺って・・・(´Д`;)
- 646 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 10:23:20 ID:g+PAoRsu0
- >>645
実はおれも全く同じ反応だった...
おまえだけじゃないんだ。
- 647 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 16:27:19 ID:N0OGORii0
- 寺沢先生って御法度の人か
- 648 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 18:56:47 ID:m6HJLpVt0
- コブラの作者か?
- 649 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 20:15:09 ID:K4T9np4Y0
- >>647-648
どっちも正解(w
- 650 :卵の名無しさん:2005/11/08(火) 23:13:59 ID:N0OGORii0
- じゃあ御法度の人がコブラも描いてるのかw
- 651 :卵の名無しさん:2005/11/09(水) 13:20:27 ID:9CSrwN5J0
- つまり、ERでpitfallに落ちるとサイコガンでしばかれると・・・・
サイコガンより怖かったけどな>某病院ER
インターンはERへシバカレにいきました、って(w
寺沢先生は関係ありません、念のため。
- 652 :卵の名無しさん:2005/11/09(水) 20:42:45 ID:j//+vPmY0
- ワロスw
- 653 :卵の名無しさん:2005/11/10(木) 00:49:59 ID:hH40n/t20
- 国立も崩壊が始まっていますね。
http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03760
独立行政法人 国立病院機構 舞鶴医療センター
◆センターの特徴◆
当センターは近畿北部の中核的医療機関として、その診療圏は京都府北部を中心に、
福井県嶺南部・兵庫県 北部等の広範囲に及び、地域医療の拡充・強化を図り、かつ医療の向上を目指しております。
また、当センターは精神医療の基幹医療施設で、がん・循環器・成育医療の専門医療施設としての政策医療機能を有しています。
更に、地域の中核的病院としてプライマリー・ケア対策から地域医療研修センターを開設しており、センター附属の看護学校の教育の場ともなっております。
- 654 :卵の名無しさん:2005/11/10(木) 00:59:40 ID:TU6/gC8O0
- >>653
夜間「当直」と恥ずかしげもなく
書ける根性を持つ病院じゃ 誰も行かねえよなあ
当直手当2万も年俸に含むですか。。
月何回 当直させられても文句言えないね これじゃあ
- 655 :卵の名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:18 ID:WtBhqBX40
- >>654
労働市場が自由化してるからクソ病院なんかだれも見向きもしないよな。
- 656 :卵の名無しさん:2005/11/10(木) 21:11:44 ID:xG8TCyPc0
- ところで小児科の当直枠埋まったのかな?
- 657 :卵の名無しさん:2005/11/10(木) 21:39:10 ID:TU6/gC8O0
- 市民の安全の為 欠陥病院は、早く潰せ
外面だけ飾ってんじゃねーよ
詐欺病院が
- 658 :卵の名無しさん:2005/11/10(木) 23:58:51 ID:LZjCfiDZ0
- うむ。サイコガンで...w
- 659 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 00:08:33 ID:lBb/HvAH0
- 募集科目(人数) 一般内科 (3)
年齢 〜50歳 (応相談) 休日・休暇 土曜、日曜、祝祭日 年末年始6日、夏季3日、年次休暇20日
年収 1200〜1900万円 (急募期間中につき特に優遇します) 研究日(研修) 有り
経験 応相談 学会出席(補助) 可能 (補助 有り :年4回 )
勤務時間 8:30〜17:15 その他待遇に関する
コメント 特に優遇いたします他、各種のご相談に応じます。宿舎有り。
夜間当直 有り
急募期間中。。。。。 大藁
- 660 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 00:09:59 ID:hfUMjfYL0
- 魔列車筑紫
/'\
_/ \ トゥルルルルルル━━━━━━!!!!!
\ /~
__!二[亘亘亘]二二!________×二×________!二二二二二!_
└────────────────────────────────┘
|]\___________ /ノノ ノノノノノノ人ヾ___________/[||
| ̄.|=.| || || | 彡ノノ .,,,,, ,,,,, .( 川 ||.∧_∧| | .|.=| ̄ |
| .| |___||___||___| r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ____||( ´Д`)つ .| | =@=/
| .| | || || | ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ.. . ||∪ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |(゚∀゚)
|._|=.|___||___||___|__.ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ__.||___| |___|.=|._⊇|
| .| TBS .|ヾ ヽ/___U__ |Y// | |
| .|. New(( 23 .| ヽ、ヽ´--ノ`iノ| 明日はどっちだ! .| |
|_.|______))______.|_.〉ヽ '.⌒'ノ/|___________.._|__|
|韭三(\○/)[ ◎ ](\○/)三三 | ̄ ̄l ̄ ̄|三三(\○/)[ ◎ ](\○/)三韭|
─── `──´ ───`──´───  ̄ ̄ ̄ ̄.── `──´───.`──´───────
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂(。Д。⊂~⌒⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 661 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 02:58:02 ID:sVJkCtq60
- >>659
でも、やっと問題の本質の一端を理解したようだね。
>(急募期間中につき特に優遇します)
- 662 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 10:27:42 ID:Xu0/oiip0
- 医者の特売セールかよ!!
- 663 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 10:31:50 ID:GVZyC27n0
- >>662
医師側からはダンピング厳禁ですよ。
- 664 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 12:55:35 ID:nrAFi4NT0
- アンケートに答えてきました。
No.03493市立 舞鶴市民病院
▼「この病院にひとこと」アンケートご回答内容
問1: 所在地についてどのようにおもわれますか
・交通の便 ○良い ○普通 ●悪い
・ロケーション ○都会 ○普通 ●田舎
・その他:
問2: 転職先としてどのように感じますか?
条件が揃えば検討する
問3: 上記において、「条件が揃えば検討する」「魅力を感じない」とお答えになった方で、どのような条件であれば入職を検討しますか。
・年収: 2500万円以上
・休日: 週休2日
・当直: 週1回まで、ただし土日はなし
- 665 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 16:11:17 ID:5GC9xwV+0
- >>664
・医師にたいする訴訟禁止
が抜けてます。
- 666 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 17:41:12 ID:yPyPmFfZ0
- >>665
それ舞鶴関係ないから。
・訴訟担当弁護士の準備
・医賠責病院負担
くらいは当然だけど。
- 667 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 18:32:58 ID:9b1Zx8to0
- 前副院長は移籍先の病院では
総合診療科で
10億の利益(うりあげではない)を
出しているという
噂を聞いた。
- 668 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 21:45:18 ID:nrAFi4NT0
- みなさんもアンケートに答えてあげて下さい。勿論匿名です。
http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/09jimu/anq/anq5.php?h_email=info@hospital.maizuru.kyoto.jp&kyu_no_e=No.03493&hosp_name=%BB%D4%CE%A9%A1%A1%C9%F1%C4%E1%BB%D4%CC%B1%C9%C2%B1%A1
- 669 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 23:15:47 ID:B3io0jx80
- >>668
問1:所在地についてどのようにおもわれますか
・交通の便 ●悪い
・ロケーション ●田舎
問2:転職先としてどのように感じますか?
魅力を感じない
問3:どのような条件であれば入職を検討しますか。
・年収:3000万以上
・休日:週休2日
・当直:原則無し
・勤務内容:外来病棟中心
・その他:
※求人情報の内容として、他に必要なものがありますか?(複数回答可)
指導体制、病医院の理念、病医院の今後のビジョン
★この病医院へのひとことメッセージ
理念なき病院。舞鶴市には複数の医療機関が立地しており、
むしろこの病院を廃止し、人員を他院に振り分けるべき。
と回答してみました。
- 670 :卵の名無しさん:2005/11/12(土) 23:55:20 ID:9b1Zx8to0
- 問2:転職先としてどのように感じますか?
魅力を感じない
問3:どのような条件であれば入職を検討しますか。
・年収:手取り1500万以上
・休日:週休2日
・当直:なし、週完全40時間労働
・勤務内容:標榜科以外の診療を強要しない。
・その他:労働基準法の完全遵守、自治労への加入、一般事務職員と同等の労働時間、残業手当の完全支給
※求人情報の内容として、他に必要なものがありますか?(複数回答可)
その他:前副院長の復帰の可能性
★この病医院へのひとことメッセージ
舞鶴市には複数の医療機関が乱立しており、
税金でこの病院を維持する必要はないので
廃院にして人員を他院に振り分けるべき。
と回答してみました。
- 671 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 00:03:50 ID:Z40hnkvq0
- みんな手厳しいなw
当然だが。
- 672 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 00:11:56 ID:y9SVJ6mJ0
- >>688
問1:所在地についてどのようにおもわれますか
・交通の便 ●悪い
・ロケーション ●田舎
問2:転職先としてどのように感じますか?
魅力を感じない
問3:どのような条件であれば入職を検討しますか。
・年収:3000万以上
・休日:土日祝 研修日 有給完全消化
・当直:週1ただし翌日義務免除 免除不可ならば当直なし
・勤務内容:すべて可
・その他:
★この病医院へのひとことメッセージ
正直医師をめぐる昨今の社会情勢を完全に無視していると思います
募集を出すだけ出せばそれでよいというのなら止めはしませんけどね
と回答してみました。
- 673 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 00:30:04 ID:2Nz2LQ6y0
- メッセージ
舞鶴市立大学医学部を創ってはどうだろうか。
地元出身の高校生を優先で入学させればよい。
あるいは、全国にいるであろう舞鶴出身の
医師へダイレクトメールを送り、直接勧誘する
のも有効ではないだろうか。
地元出身者であれば、喜んでUターンするであろう。
正論?を言ってみました。採用されるかも。
- 674 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 00:43:21 ID:LYJqGKae0
- >>688
問1:所在地についてどのようにおもわれますか
・交通の便 ●悪い
・ロケーション ●田舎
問2:転職先としてどのように感じますか?
魅力を感じない
問3:どのような条件であれば入職を検討しますか。
・年収:3000万以上
・休日:3/週
・当直:不可
・勤務内容:オンコール禁止
・その他:
★この病医院へのひとことメッセージ
周辺に旧国立、共済、日赤とある中で、市民に完全に見捨てられる前に手を打つべきだ。
この病院にこれ程の不評をもたらしたびょうん設置者は、厳しく責任を問われるべきだ。
と回答してみました。
- 675 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 00:53:15 ID:Z40hnkvq0
- 質の高い医療をしようと頑張ってる人たちをないがしろにしてわざわざクソ病院にするんだもんな...
- 676 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 01:55:16 ID:oqYeCY4q0
- アンケート送っといた。
自分の環境は変わらんが、ちょっとすっきりした。
- 677 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 02:38:38 ID:0N9Y+QMr0
- 卒後5年間医師免許を地域限定にすればいいと思うが。
- 678 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 02:40:12 ID:3aX5SVLf0
- 2000 万以下を書いたやつは恥じるべき。
- 679 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 12:27:51 ID:4QJv/Li10
- 200000000円って書いた。
よくみたら2億円、一瞬逝っても良いかと思った。
- 680 :おい:2005/11/13(日) 12:35:27 ID:pWVxdWOE0
- 一瞬かよ(w
- 681 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 12:56:43 ID:sxreMG660
- スタッフの不備な病院なんて 怖くて行けるかよ!
金の問題ではない
医者をないがしろにしたんだろ ここのお偉いさん
そんな奴の下で働くなんて 無理
- 682 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 15:08:40 ID:6YvzUTv90
- あるある検閲隊!
- 683 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 15:19:41 ID:Wl4kZdVC0
- >>681
そうそう給与の問題ではない。
DQN事務を首にしたら、1000万で行ってやるよ、とでも書いたほうが面白いのでは?
- 684 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 15:26:06 ID:+4qrBJ7C0
- >>667
この前副院長といい、高知の医療センターに院長で行った(海外出張など
業者から供与を受けまくったヤツ)といい、この舞鶴出身者の、「ホラ吹き」
体質は患者の前でハッタリをかますことを良しとされていたとしか思えんな。
音羽で10億円の利益?サテライトクリニックでの外来分離による利益だよ!
ただその8割はいつもの「ホラ」だが。
- 685 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 19:27:17 ID:rwozVUC20
- はて?
駅前のサテライトは廃止にするとか、なったとか聞いたけれど。
- 686 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 19:30:22 ID:P6rpfsH+0
- >>667
はは、10億「利益」を上げたってのが本当なら、
不正請求、違法診療しまくりましたって自白してるようなもんだと思うのだが。
- 687 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 20:31:25 ID:H+z1/Q2j0
- ところで、今日の小児科当直無事に終わったかな?
もしかしてバイト代20万とか裏ででていたのかな?
- 688 :卵の名無しさん:2005/11/13(日) 21:17:24 ID:LYJqGKae0
- >>684
>高知の医療センターに院長で行った(海外出張など
>業者から供与を受けまくったヤツ)といい
これはもっとハッキリ、「Dr.瀬戸山」と書いても問題ない。
究極の公文書である高知県議会議事録において、既に完全に公開されており、
かつ高知の地方紙で実名入りで報道されている。コレは、単なる周知の事実である罠。
- 689 :卵の名無しさん:2005/11/19(土) 12:31:57 ID:Fst9xZGQ0
- どうなった?
- 690 :卵の名無しさん:2005/11/22(火) 23:43:35 ID:/8XDErUE0
- 舞鶴市は、日赤まで崩壊の兆しか。
ttp://maizuru.jrc.or.jp/syokuin.htm
「内科医3人募集」、3人!
- 691 :卵の名無しさん:2005/11/22(火) 23:55:51 ID:daYVl7oq0
- これを機に日赤と市民が合併すればいいんじゃないの。
- 692 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 01:25:24 ID:dV9aGAjj0
- いつぞやのNHKの朝ドラみたいに、単語地域には「端午中央病院」一個で十分だよ。
旧国立を中心に、余鎖も含めて全て統合、ほかは廃止。
これだよ。
- 693 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 08:33:21 ID:1hNmwgjM0
- 豊岡、浜坂あたりも入れてやってくれ
関西日本海病院、かな
- 694 :山城屋京助 ◆S0uNEyH.js :2005/11/23(水) 09:18:04 ID:DibjeDji0
- 地方に道路が必要なのではない。道路工事が必要なのだ。
地方に病院が必要なのではない。病院という地方の人の雇用先が必要なのだ。
- 695 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 09:20:22 ID:RGw0S6cn0
- 与謝、舞鶴間は50km以上ある。
豊岡、舞鶴は100km以上。
広域総合病院は無理。舞鶴市民、日赤、国立、共済を統合して2つぐらいにすべきだが
京大、府立、金沢が話し合いで解決できるわけもない。
- 696 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 12:32:55 ID:8p+cnnx40
-
道路が整備されれば、病院はたくさんいらない
自治体の統廃合に準じてどんどん集中すべし
- 697 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 12:36:22 ID:E3pI7xQq0
- 100KMなんて車で1時間半じゃん
田舎に住む事によって 地価が安いというメリットを受けているんだから
多少の不利益があっても しょうがないだろ
無駄な病院の維持は、単なるわがままというか公的事業に対するタカリだよ
- 698 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 12:52:37 ID:cO+b+67S0
- >京大、府立、金沢が話し合いで解決
みんな
「ほら、お前んとこがやれよ」
「えーやだよー」
で、永遠に解決しない
- 699 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 13:17:53 ID:8p+cnnx40
- 大学が解決するべき問題ではないだろ
しかしまあ、「おたくには出しません」という態度は
いるかもな
- 700 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 17:27:03 ID:nn+dVArM0
- たとえ大学が「おたくには出しません」という
態度であっても
「え、その条件なら医局と縁きってでも漏れが逝くぜぇ!」
という条件を提示することが大事
- 701 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 17:33:35 ID:v5p/+EZA0
- 国立、共済、市民、日赤はどこがどこのジッツなんですか?
- 702 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 18:25:12 ID:/7BxF1tm0
- 市民 京大 ご存知の通り 完全に崩壊状態
国立 府立 しかし脳外・麻酔定員割れ、内科も割れているらしい、産婦人科崩壊まじか
日赤 府立 内科・整形定員割れ、HPでも医者募集
共済 金沢 しかしあんまり派遣はなくなっている様子 ここは歩合給的給与にして何とか人を集めているが、
もともと点数の良くなくて歩合給の恩恵の受けない小児科等崩壊
- 703 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 18:33:53 ID:/7BxF1tm0
- 市民 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03493
国立 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03760
日赤 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.04086
共済 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.02492
- 704 :卵の名無しさん:2005/11/23(水) 20:26:59 ID:dV9aGAjj0
- >>698
ババ引きですな。
- 705 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 14:49:02 ID:wWwmy5KE0
- 703のHP見てみました。
市民ってすごいことになっていますね。
内科、小児科、産婦人科の常勤がゼロですか?
っていうか、常勤らしい医師って外科、整形などわずかですね。
水曜日は内科そのものが休診?
診療所の方がマシだなあ。
- 706 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 14:57:07 ID:Lhmj/Gyo0
- 舞鶴から京都までわずか2時間
全部閉鎖でなんら問題なし
- 707 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 19:29:29 ID:hDu0WqUj0
- HP内の栄養管理科すごいぞ。 第23号より抜粋。
「医者は,もっと謙虚に栄養管理を勉強しないと,明らかにNs.の方がhigh-levelです.
無関心は,医者として許される時代ではなくなっています.現実に目を向けましょう」
なんて素敵な舞鶴。公式HPでのこの発言。本当にすごいよ。
- 708 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 19:38:49 ID:mDBx2pLL0
- 何で、外科を首にしないの?
仕事何にもないでしょ。
それとも、外科が内科に代わって腹痛とか発熱とか見てくれるのかな。
- 709 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 19:43:14 ID:tn/DVBoq0
- >>707
ttp://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/kakuka/nst_pdf/NST023.pdf
- 710 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:13 ID:a3pMwUFE0
- >>707
医者の参加率が低いんでしょうねぇ。まぁ、医者足りないみたいだし、
夏休みの自由研究みたいな研究発表を聞く暇は無さそうだねぇ。
- 711 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 20:02:01 ID:dDIAFXT80
- 医者いなくてもできるという『伏線』だな
がんばれよ舞鶴!!
- 712 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 20:35:16 ID:3OxS3jV80
- ソレダ!
舞鶴市民病院 外来診療表
栄養管理科外来ーー 月〜金
看護科外来 ーー 月〜金
(内科、外科、小児科、産科、婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、(略 はございません)
- 713 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 20:59:10 ID:+pOVK0Tx0
- >>712
×病院
○栄養看護管理センター
- 714 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 22:04:51 ID:cNpqyau70
- まあまあ、NST云々の話でしょう。
パラメディでなくコメディの時代だからね
- 715 :卵の名無しさん:2005/11/24(木) 22:08:37 ID:QRtA4NIu0
- >>703
医療費削減を謳う谷垣さだかず大臣の選挙区は、こちら。↓
ttp://www.tanigaki-s.net/senkyo.html
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
- 716 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 00:20:24 ID:iq4/17Tz0
- チーム医療って、医者が駄目な裏返しだからね。
この病院には合ってるんじゃない?
- 717 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 00:27:37 ID:F8LQ3PyS0
- 釣りだとは思うが、
そういうパターナリズムにこそDQNは付け込んで来るのでわないかな?
- 718 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:00 ID:VITjUQ+M0
- >>716
看護婦がでしゃばったらすでにチーム医療ではない
それ以前に医者がいないと医療ですらないのだが・・・・
- 719 :祈祷師:2005/11/25(金) 00:50:06 ID:Cn7Haj3J0
-
そろそろ わしらの 出番ですかのう?
何でも癒しますぜヒヒヒヒ。w
- 720 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 00:53:33 ID:F8LQ3PyS0
- 市民 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03493
国立 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03760
日赤 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.04086
共済 http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.02492
↑
これをそのまま谷垣財務大臣にメールして来た。
いわゆるメル凸と言うやつかな。
- 721 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 08:03:10 ID:+CCoiQgu0
- 内科、産婦人科、小児科の常勤医師のいない病院って入院患者いるの?
院長や職員の職場を維持するためだけの病院かな。
税金の無駄遣いといえるね。
- 722 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 08:06:30 ID:duw4Ei+V0
- >>707
ワロス。「医者は,もっと謙虚に栄養管理を勉強しないと,明らかにNs.の方がhigh-levelです.
無関心は,医者として許される時代ではなくなっています.現実に目を向けましょう」
しかも、アンダーライン付いてるよ。
茄子と医者を比較する公務員体質。しかも比較する医者いないんですけど、、、
- 723 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 08:20:18 ID:7xKWEnvv0
- どう見てもDQNです。
本当にありがとうございました。
- 724 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 10:03:39 ID:VEgqj2bz0
- 「経腸栄養(器具も製品も)の管理は充分にできる
そうか、うちだとNGは自分(医師)で入れなきゃならんが、舞鶴だと入れてくれるのか。
もう少しすると内視鏡や開腹のPEGも造設してくれるようになるんだろうな。いい時代だ。
- 725 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 11:14:10 ID:Ntbo5+l/0
- 舞鶴は最先端を行っている様ダナ
食事箋なしでの(医者はいらない・管理が出来る)入院管理かぁぁぁぁぁ
素晴らしい
究極の省力化が期待できるな
さすが財務大臣のお膝元だ
この調子で頑張ってくれ
- 726 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 11:31:37 ID:jSX1ZIIl0
- 医者が逃げ出す病院には
やはりそれ相応の理由が万隻しているのだなとあらためて思いました。
ありがとうございます。
- 727 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 11:40:58 ID:4FBAsPIi0
- >>707
おい関係者。
これ放置しておいていいのか?さっさと消せよ。
病院ごと消えるのなら勝手にしてりゃいいけど。
- 728 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 11:47:37 ID:4FBAsPIi0
- それと>>720の求人もみたけど、当直25000円ってなに?
この額なら当然労働基準法でいうところの「当直」業務以外は
一切させないんだよな?病棟で急変しようが絶対に当直医を呼ぶなよ。
救急外来の患者の診察をさせるのなんか論外だぞ。やらせたら犯罪。
わかってやってる確信犯なら恥を知れ。さっさとおまえらが
集団告発されることを心から願うよ。
- 729 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 11:56:40 ID:nO1KBFPT0
- >>720
720を見ると週休完全2日制、9時5時って書いてある・・・
この条件なら行ってもいいぞw
- 730 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 12:01:58 ID:AL38C3mS0
- 当直25000円ってなに?
→老人病院で何もしなくても当直料は5万が相場なのに。
(お見送りぐらいはするが)
- 731 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:12:02 ID:hq7kE/nS0
- やすー!
おいら横浜で開業してます。
平日、半日、隣でバイトしてくれたら
「飛行機代とバイト代」で12マソだします。
忙しすぎて、風邪こじらせ死にそうで津。
- 732 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:16:20 ID:7+zfFNku0
- ちなみに、うちは”DQN、打ち払い令”批准医院で、
stopDQN宣言してます。
- 733 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:48:49 ID:hES7CYVp0
- >当直25000円ってなに?
当たり前だよ。医師に払う金なんかないよ。
大体、勘違いしている医師が多すぎる。
公立病院ってはのは、
中央からやってくる事務の為に、医師と茄子が働き蜂のように働いてくれて、事務に給料出すだけのところなんだよ。
茄子は茄子で、組合に入って、最大限に医師を酷使させるシステム、よりよいものに改善しようとしている。
その被害にあっているのが、メジャー医師なんだよ。
君達、よく病院の中をみてごらん。
不満を言っているのは、メジャー医師だけで、マイナー医師はのほほんとしているだろ。
茄子も、文句言っているだけで、有給、育休取り放題。
365日の、3分の2は休みなんだから。
兎に角、公立病院で奴隷の扱いを受けているのは、中堅メジャー医師20−30人位で、
残りのマイナー医師、おとぼけ研修医、部長、院長、茄子、検査技師、有給中の茄子、事務は
「こんなに美味しい職場はないよね。先生方、馬鹿みたいね」
って笑ってる筈ですね。
- 734 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:51:03 ID:hES7CYVp0
- そんな仕事もしない、有給ナースに給料を払い、
利益を生み出さない有給取りまくりの事務に給料を払い
仕事しない部長に金払い、
その結果、人件費が高騰し、医療費総額が上がり、社会に叩かれる。
叩かれる前面に立っているのは、医師だけなのです。
裏で、MRが笑っていることもお忘れなく。
- 735 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:53:24 ID:hES7CYVp0
- どうせ、病院に手厚い報酬を厚労省から与えられても、
茄子の人件費に流れるだけです。
先生方の給料は減らされます。
- 736 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 13:55:59 ID:A469gwoO0
- 働き蜂石は蜜を集めて、
自分は最低限の摂取で、
あとは厄人が吸い上げる。
石の体中に寄生虫がついている。
まさにゾンビ状態。
- 737 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 14:35:12 ID:7KqD2Bey0
- >公立病院ってはのは、
中央からやってくる事務の為に、医師と茄子が働き蜂のように働いてくれて、事務に給料出すだけのところなんだよ。
ゼネコンに談合まみれで税金を流すのも公立病院の重要な責務です。
- 738 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 14:39:40 ID:xwAJTDNn0
- 病院建設も税金の過剰つぎ込み。
公共事業費の隠れ蓑、
談合まみれ、無駄な税金投資は、食い物。
- 739 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 15:51:14 ID:6wZdQhuh0
- 707 の文章は確かにスゴい。
患者は「患者様」
STのことは○○先生という書き方(第5号)なのに
医者に対しては「医者は,もっと謙虚に」と
呼び捨て
スゴい、スゴすぎる。
- 740 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:01:29 ID:7xKWEnvv0
- そして、伝説としてその名をとどめたのであった。
- 741 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:20:16 ID:DK+yueci0
- まあでもよほど栄養管理がへぼかったんだろうね。これだけ言わせるほどに。
- 742 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:22:04 ID:DAxWi5n60
- さすが舞鶴クオリティー
すみずみまでぬかりはない
- 743 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:24:39 ID:DK+yueci0
- >>741追加
だがこれって医者が来なくなるだめ押しの上のだめ押しになりかねないな。
頭がいいと思う人間は人をおだてるのが上手なもんだ。
相手が馬鹿だと思っても本当に馬鹿というのは、自分が馬鹿といっているのに等しい罠。
- 744 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:24:51 ID:VBePlwsW0
- 医者を寄せ付けない鉄壁の防御網だな。
- 745 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:26:28 ID:7xKWEnvv0
- もうみずから崩壊したがっているようにしか見えない。
- 746 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 16:44:16 ID:Ntbo5+l/0
- こういう書き物だす看護婦がそのままじゃぁ
確かに医者はこないだろうからねぇ・・・・・・
きてもすぐ辞めるだろうし
- 747 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 19:32:37 ID:s+ugvJZ10
- イヤなら辞めろ委員会の影のエージェント?
- 748 :707:2005/11/25(金) 22:30:20 ID:1MYnUYVY0
- げっ 40もレスついてる
まあ、でも読み直してみると外科の先生が
暇だから書いたような気もするなあ。
コメデイカルがこんなこと書くとは思えないものな。
自分で煽っておいてなんだけど、
Dr.が書いてんだろうから、見過ごしてあげようよ、ねっ。
- 749 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 22:33:53 ID:VBePlwsW0
- 書いた人が医者だとすると、委員会の活動家なのかな?
効果抜群でしたね。
- 750 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 22:37:38 ID:eiVPOGrz0
- 最近スレが盛り上がりに欠けていたけど聖地の座はゆるぎないな。
- 751 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 22:41:02 ID:7xKWEnvv0
- >>750
どうみても聖地です。
本当にありがとうございました。
- 752 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:09 ID:NmLzX1ZW0
- 宮崎や泉崎に比べダントツだな。
古くからなのに、新燃料にことかかない、それが舞鶴。
- 753 : ◆2SK241N/SY :2005/11/25(金) 22:50:14 ID:Cn7Haj3J0
-
現在に至るまでの有名スポット 聖地一覧 (過去関連スレを改変)
福島県ー泉崎村 「もう限界、勘弁してくれ」「うらぎられた思いだ」
三重県ー名張市 「異常な勤務形態」
三重県ー尾鷲市 「到底、受け入れられない。存続を要求していく。」
青森県ー三戸町 「馬車馬のように働いてもらうが、給料は安い。」
宮城県ー栗駒町 「それぞれの院長先生の熱き思いでですね 」
島根県 「”赤ひげ”の志を求めたい 」
岩手県 「中国人医師を岩手医大に」
宮崎県ー延岡 県立延岡病院
三重県ー津市 三重大学病院
- 754 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 22:52:08 ID:7xKWEnvv0
- 全国にはまだまだ埋もれた聖地があると思われますので、積極的に発掘していきましょう。
- 755 : ◆2SK241N/SY :2005/11/25(金) 22:55:43 ID:Cn7Haj3J0
- >>753 スマン このスレ本家を書き忘れてた。
京都府ー舞鶴市 舞鶴市民病院
静岡県ー静岡市 市立静岡病院 プロ市民様大活躍
- 756 : ◆2SK241N/SY :2005/11/25(金) 22:58:41 ID:Cn7Haj3J0
-
× 市立静岡病院
◯ 市立清水病院
聖地を書き違えるなんてとんだ失礼をば。
- 757 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 23:09:31 ID:NmLzX1ZW0
- http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/pdf/kakehashi_vol3.pdf
ここでも内科医不在のNST活動中でつ。
その下の小児科不在のお知らせが香ばしい。
- 758 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 23:16:48 ID:1MYnUYVY0
- もう、そっとしておこうよ。
歯科の先生や外科の先生は悪くないよ。
でも、透析もやってないし、腎機能が悪くなれば
他院に送ればいいから、楽といえば楽だよなー。
- 759 :国立病院機構:2005/11/25(金) 23:36:45 ID:2SsaPUws0
- >当直25000円ってなに?
いやほんとウチより5000円も多いよ
いいなー
- 760 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 23:39:37 ID:7xKWEnvv0
- >>759
ダンピング禁止。
- 761 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 23:45:12 ID:1MYnUYVY0
- >>758
土、日は24時間勤務で、4万出るでしょ。
月4回やれば、16万も給料増えるよ、やったね。
大台いくかもね。
- 762 :国立病院機構:2005/11/25(金) 23:52:48 ID:2Rs+U/qP0
- 年末年始は当直料増やさないんですか?
と院長に聞いたら
「そーゆーことは法令違反になるのでできない」って
だったら超勤カットは違反じゃないのかよぉぉ
- 763 :卵の名無しさん:2005/11/25(金) 23:53:41 ID:Lsnq9BKk0
- いやならやめろ
- 764 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 03:41:17 ID:pULl/s6T0
- >>757
元気いっぱいの 歯科医2名 、 NST !
その陰でひっそりと息絶える 小児科、小児救急・・・
小児科外来診療について
平成17 年10 月より当院小児
科常勤医が不在となり、外来診療を
水曜日と木曜日の2 日間のみとさ
せていただきます。
(略)
小児科救急診療について
平成17 年10 月より、小児科専
門医による小児科疾患救急診療を
行うことができなくなります。
大変ご迷惑をおかけしますがご
理解のほどお願い申し上げます。
- 765 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 10:57:13 ID:DJghb5CN0
- >>763やめてやる!あとはのとなれやまとなれ、って釣られてみる漏れ。
- 766 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 10:58:21 ID:knImbbMP0
- >>763
ここに関しては、すでに嫌なら辞めろ委員会の出番はないでしょ。
- 767 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 11:23:50 ID:6QtO98sZ0
- >>748
確かに医者が書いてるのかもしれないけど、
普通は「文責」が誰か記述しておくもんでしょ。
あのままの文責が明らかでないような
怪文書もどきの文書を公式ホームページに残せるのが
病院全体が無責任な証拠。
- 768 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 13:47:26 ID:Y3+ilr1T0
- 内科医不在となる御前崎病院は、準聖地くらいか?
- 769 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 15:49:59 ID:xdtc7+vj0
- >>764
要するに食えなくなったら死んでしまうというのが
舞鶴の医療レベルということでつね。
- 770 : ◆2SK241N/SY :2005/11/26(土) 18:50:21 ID:RP8ghCsV0
- >>769
自分で喰えなくなったらオシマイ。
おお、世界標準ですね。さすが医療界の聖地、最先端を突っ走る舞鶴。
ご教示ありがとうございます。
- 771 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 20:36:07 ID:vUyB3zk50
- でもNSTのページはすごいですね。あの内容でトップページに貼られるセンスもすごいが、
文面から院内の雰囲気が推察されるところがまたすごいです。
ひょっとして、2chを見ながら香ばしくなるようにしているのかな?
2chのからみでアクセスが急増していると思われますが。。
- 772 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 21:07:02 ID:lDdrTsNp0
- >753 確かに島根の赤ひげ〜には記事を読んだ俺も笑ったよ。
時代錯誤っちゅ〜に。
赤ひげは貧乏人からはあんま取らなかったけど、どこぞの家老やお代官様からは
大判小判をもらってたのにね〜。
- 773 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 21:52:44 ID:Q/r5ULqW0
- ここはつぶれると思うけど。
いい加減に市民税の無駄遣いに市民は気づくはずだから。
誰が責任取るんだろうね。
公務員だから首にならないのかね? それとも、外資に乗っ取られる?
- 774 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 22:19:07 ID:n6Y5uDrE0
- >>772
でも、赤ひげ、そんなに忙しそうではないよね?
- 775 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 22:52:04 ID:VEf1Dh+20
- 島根の赤禿げ?
なんて失礼なことを!
- 776 :卵の名無しさん:2005/11/26(土) 23:58:40 ID:uQGnHKuU0
- >>772
要するに「赤ひげ」の医療は言い値の自由診療ですね。
それを希望しているってことになりますが・・・。
- 777 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 00:09:33 ID:yzGugKkI0
- 赤ひげ=ブラックジャック、
そういうことだな。
- 778 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 00:10:04 ID:5+QlcMJG0
-
>>内科がいないのに外科が残ってるのが、イカサマ。
漏れは内科・麻酔科あっての外科なんで、この存在自体うそ。
- 779 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 00:12:06 ID:+wKDIpI90
- 全部適当にさせとくには外科医が一番なんだよ
- 780 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 00:12:52 ID:5+QlcMJG0
-
栄養なんて介護師にまかせて、
外科医なら栄養管理に今更口出すか、末期症状。
- 781 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 00:19:08 ID:5+QlcMJG0
-
栄養管理に逃げ込んだ外科医なんて最低。
まっ、内科医も麻酔科医もいないんだろ、
何で、外科医が栄養やってるの・エラそうに出来るよね、代謝・・
- 782 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 02:35:49 ID:uMQ3eYq90
- それではショートコント、救急車。
「おい山根ー、タクシー頼んだのに救急車が来たんだけどー?」
「うちじゃいつもタクシー代わりだよー」
「そっかー?」
ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガ
- 783 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 09:31:50 ID:QBaucJfQ0
- 先日、舞鶴市民(普通の常識的なおばさん)と話をする機会があった。
どうしてお医者さんがこないんだろうね〜という話題になったので、
最近は若い世代の医者は、勤務時間が長くて夜中や休日も呼び出しが
あるような病院への就職は敬遠しますからね〜とにこやかに答えておいた。
おばさん呆れ顔で、なんの為に医者になったんだろうね。と。
そうですね。嘆かわしいですよねと適当に答えておいた。
- 784 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 09:37:53 ID:sPdoKCF80
- 人の痛みを実感できない痛い おばはんだね
嘆かわしい
- 785 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 09:45:26 ID:avFhkRLM0
- >>783
>なんの為に医者になったんだろうね
奉仕精神いっぱいの人間しか医者にならないなら、医者不足はもっとひどくなる。
だから、金の誘惑で医者を増やしたんだろ。
頭の悪いお客様気分の田舎人を相手にしてもしかたないなあ。
- 786 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 10:33:33 ID:3o44zUyj0
- >>783
でも「若い世代」の医師のせいにしてしまったオマエも、ちと
むかつくな。
誰でも嫌なことをさせている現実をそのおばはんに分からせる
手間まで求めるわけでないが、いかにも「自分は・・」という
のを見せ付けるとは不愉快なやっちゃな。
- 787 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 10:43:14 ID:avFhkRLM0
- その場で説明しても馬鹿にはわかんないし、
「そーですねー」と相づちうちながら、近づかない
ようにするのは理解できるよ。
- 788 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 10:51:31 ID:1hHCeNfu0
- >>786
舞鶴へ行ったことがないの。
783は適切だよ。
相手を見て行動しなきゃ、害を
こうむるのは自分なんだから。
- 789 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 10:53:00 ID:c/zpv2zx0
- 口は災いの元と言うしね
- 790 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 11:01:21 ID:sPdoKCF80
- こういう>>786のようなクソ真面目な 医者が嵌められちゃうんだよなあ
個人的には、ぜひこういう先生に診ていただきたいが
- 791 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 11:19:41 ID:xJlbhX310
- 元医師が代表を務める某コンサルタントが、違法な就労をさせている
昔ながらの病院の糾弾サイトを準備しているよ。
舞鶴にも興味を持っていて、詳細を聞くため元勤務医を探している。
- 792 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 12:13:13 ID:T5VDUpzp0
- 赤ひげ=精力剤のイメージしかないがな
- 793 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 12:13:44 ID:c/zpv2zx0
- 赤ひげ薬局か
- 794 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 13:59:25 ID:6S1gEEzM0
- >>782
忘年会に使わせていただきます。
- 795 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 15:45:03 ID:6pPFcIYT0
- >>791
GJ!
- 796 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 15:48:45 ID:sPdoKCF80
- >>794
マジレスするのもなんだけど
オフレコ厳守でやれよ
殺伐とした昨今
十分新聞ネタにしてくる可能性あるぞ>地元新聞
- 797 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 16:28:13 ID:Elv+Wng40
- 舞鶴市民病院って、京都府立医大系ですか?
- 798 :東大寺問題児:2005/11/27(日) 16:31:11 ID:j9ZEWKZt0
- チャックしました¥
- 799 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 16:43:04 ID:D18af/jz0
- >>797
一部は元鏡台系、今は独立系。
- 800 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 17:03:27 ID:E0Sw0me/0
- っていうか、京大にはとうの昔に切り捨てられた。
後は立ち枯れるのみ。
- 801 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 17:14:56 ID:LV03v2pq0
- >>799
独立ってのは
中味がなくても「独立」なんでしょうか・・
空白地っぽいんですけど
- 802 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 17:29:10 ID:6pPFcIYT0
- まあ、あれだ、独立国にもいろいろあるだろう。そういうことだ。
- 803 :東大寺・問題児なし:2005/11/27(日) 17:32:09 ID:j9ZEWKZt0
-
ID:McxWIySI0ID:McxWIySI0東大寺・問題児なし東大寺・問題児なし東大寺・問題児なし
- 804 :卵の名無しさん:2005/11/27(日) 21:55:10 ID:YC6HHogm0
- >>783
おいらは、患者のために働くのは、苦にならない。
公立病院の問題点は、看護婦や事務でも出来るようなことを医者にやらせることだ。
看護婦や事務に楽させるために医者んなったんじゃねぇ。
- 805 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2005/11/28(月) 05:39:21 ID:k2XA2Q6T0
- ttp://www.arnavi.jp/syousai.php?serial=10636
こんどは大晦日の小児科日当直募集だぞい。通常の日当直と同じ給料しか
提示していないが、応募する「勇者」はいるのかなぁ?
- 806 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 05:56:17 ID:oZ2/aW+A0
- ≪医療業界 人材紹介会社 最終ランキング≫
業界最大手 キャリアブレイン
業界中位 メディカルプリンシプル JAMIC
業界下位 リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系
おまけ 朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ
糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者や朝鮮系医師が経営
している会社です。
その他 総合メディカルや日本調剤ファルマスタッフ
などがありますが、単なる薬局屋で、自社の薬局で奴隷
のように働かされます。
って言うけど。どうよ。
やっぱりキャリアブレインか。
- 807 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 08:30:06 ID:sPvlYPlt0
- >>805 診療科目
内科,呼吸器内科,消化器内科,循環器内科,神経内科,泌尿器科,小児科,
外科,脳神経外科,整形外科,リハビリ科,形成外科,麻酔科,皮膚科,耳鼻咽喉科,
放射線科,産婦人科、リウマチ科、歯科口腔外科
内科いましたっけ?小児科いましたっけ?産科閉鎖したんじゃなかったかな?
麻酔科医もいないようだけど。
- 808 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 12:20:10 ID:6rVEd0Is0
- >>805
そのサイトで三重大学病院がバイト募集してるのにワラタ。
- 809 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 12:40:13 ID:Rz1s8KMD0
- この期に及んで
まだ麻酔料金の8割というのにもワロタ
10割以上だせよ 罪滅ぼしに
- 810 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 13:28:05 ID:kfS8NIH00
- >公立病院の問題点は、看護婦や事務でも出来るようなことを医者にやらせることだ。
>看護婦や事務に楽させるために医者んなったんじゃねぇ。
うわっ。また、勘違いしてる医者がいる。
公立病院は、医師と茄子が、事務のために働き蜂の様に、滅私奉公するとこなんだよ。
茄子は、組合を利用して、医師を最大限利用するシステムを構築、日夜システムを改善しているんだよ。
幹部医師も自分には関係ないから、中堅医師と茄子に勝手に話しあいをさせて、
遠くから眺めているだけ。
被害を被るのは、若手のメジャー医師だけ。
他の、大多数の人たちは、楽して有給取りまくって、ハッピーなんだから。
- 811 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 13:28:58 ID:kfS8NIH00
- 馬鹿茄子の口癖
「だって、先生なんだから仕方ないんじゃない?」
- 812 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 14:03:08 ID:Rz1s8KMD0
- 公立病院に勤めてるからそうなるんだというの・・
とっとと辞めろや
- 813 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 14:07:03 ID:iF3Gz8nx0
- ほんと。なんであんなとこ勤めてるんだろう????
- 814 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 14:18:38 ID:tIslIEVh0
- わたしは今春公立病院を辞めて開業しました。
働かなくて高給取ってる奴がいたり医療以外の
会議や仕事がわずらわしかったからです。
今は患者の診察は前より忙しいけど充実してます。
みんな辞めようよ。
- 815 :華陀の弟子:2005/11/28(月) 14:46:26 ID:AQnc5COU0
- 「だって、先生なんだから仕方ないんじゃない?」
「だって、医者なんだから当たり前ないんじゃない?」
このような、勝手な思い込み、言い換えると医師の善意を強制する
その甘えが日本の社会を壊している。
医師に限らず、おのれの無能のせいで何も持たざるものになっている者が
持てる者に勝手な善意を強制する、これが諸悪の根源。
人に善意を強制するのでなくて、人の善意を強制する こじき根性に
今までおだてられて便利に使われてきた医者がお人よし過ぎただけ。
- 816 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 14:54:40 ID:1B0SMO0a0
- 本当に国公立が潰れて、病床が整理されれば、医師が労働市場に放出されます。
都心は医師不足でなくなるでしょう。(田舎はもう無理ポでしょうけどW)
まだしばらく、民間で高給取って、DQN患者は公立送って、院長からボーナス貰いたいので、
このままでOKです。奴隷先生、もう3年程度頑張って下さい。
- 817 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 18:01:08 ID:s0g94NLL0
- >>805
うわっ ははははは
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
募集科目 小児科 ← !
勤務日 2005年 12月 31日 ← !
勤務曜日
勤務体系 @日勤 A当直
勤務時間 @8:30〜17:15 A17:15〜翌8:30(時間応相談)
勤務内容 救急対応 ← !
給与 @100,000円 A100,000円 ← !!!!!!
歩合 無 ← ! (藁
大丈夫か?この求人書いた香具師。とうとう頭煮え煮え?
もしこれで逝く医者がいたら、「大晦日に”神”を見に行くオフ」でもせにゃならんね。
(動画ストリーミング配信ヨロ)
- 818 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 18:03:35 ID:PhClg9ER0
- >>817
患者よりもやじ馬の方が多く来院って当直日誌に書かれそう
- 819 :卵の名無しさん:2005/11/28(月) 18:04:16 ID:Rz1s8KMD0
- 親戚の子供集めて全員受診させようオフ開催(w
- 820 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 02:24:42 ID:CTIFgASh0
- みんなで茶髪のヅラつけて、子供にはジャンボ尾崎のヅラつけてDQNのふりして押しかけようぜ。
やりたい放題やろうぜ、事務員をボコボコにしてもいいし、診察室に嘔吐、放尿も悪くないな。
ドラマのERみたいに車で診察室に突入も面白そうだ。
- 821 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 08:17:39 ID:2sFhcIT10
- 大晦日は、舞鶴の旅館に泊まろうかな?
- 822 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:14:24 ID:6IP9uGZm0
- 救急外来で、酒盛りしようぜ。
- 823 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:17:19 ID:CTIFgASh0
- 大晦日は舞鶴市民病院限定の仮装パーティーだな。
ナマポ、DQNの出で立ちで大集合だ!
暴力、不潔行為などすべて無礼講だ!
- 824 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:31:22 ID:WAuseJyI0
- >>817
ん???
日当直で20万なら悪くはないだろ。
大学医局で強制的に行かされてる俺のバイト先なんか全科当直でゲロが出るほど
働かされて13万だぞ。
- 825 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:37:35 ID:CTIFgASh0
- >>824
応募しろ
- 826 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 10:41:31 ID:j0Iq9rop0
- >>824
俺は30日、大晦日はゲロがでるほどチソチソの皮剥いて日給20万と歩合。
普段の倍額。
- 827 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 11:03:04 ID:lpxXlnvo0
- >>824
奴隷医。時間がないだろうが、過去スレ関連スレ嫁。
20万でも割りに合わないこと位アホでも分かるからな。
- 828 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 11:03:31 ID:6IP9uGZm0
- へーっ、皮むきって暮れ正月のもんなのか?
なんか、めだたいな。むきまして、おめでとうございます。
- 829 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 11:15:44 ID:/qNGTA0+0
- >>828
ワラタw
- 830 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 11:19:07 ID:5RMUw/GP0
- >>828
っみかんの皮
- 831 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 12:55:12 ID:/SHC7hZy0
- >>824
救急って指定があり
いま他に小児科・内科医はいない病院な
けっして「寝当直」ではないぞ
- 832 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 14:14:07 ID:kCc+WTij0
- 俺がこの前聞いた嫌がらせ
AM3時に電話
”すいません、今タコが歯に挟まって取れないんですが受診していいですか?
その30分後に
”すいません、タコ取れました、ありがとうございました。”
いや、同僚が電話したんだけどね。
- 833 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 15:29:26 ID:On7iLEgD0
- 岩木山と寺尾を足して2で割ったような顔
- 834 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 15:29:54 ID:On7iLEgD0
- ↑
誤爆だよ
すまんね
- 835 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:30:38 ID:++p6tShl0
- >>824
うちは普段の日曜日でも全科当直は20万です。
二次救急輪番病院ではありませんし、行路病院でもありません。
放射線技師も検査技師も24時間常駐しております。
山陽新幹線沿いの病院です。
- 836 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:32:51 ID:dai0OYkg0
- 結局>>824がかわいそうな環境にいることだけはわかった。
- 837 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:47:56 ID:OdqjYk6O0
- 日本は、将軍様の国と異なり、住居選択の自由・職業選択の自由がある。
わかったのは、824が馬鹿ということだけだ。
- 838 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 17:49:21 ID:EA7sacbp0
- 今頃 >>824 の中で世界観の大逆転が起こっていると見た。
これが世界を変えるネットの力だ。
善哉! また一人、奴隷的盲目の蒙を啓いたぞ。
- 839 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:26:27 ID:dluWb64K0
- いや、30過ぎての奴隷扱いは嫌で病院辞めたものですが、
24−7歳くらいまでは、奴隷当直は実力試しで楽しかったと記憶するが。
一概に他人のことを馬鹿扱いすることもないと思います。
しかし、今から考えると、研修医並みの実力しかなくて、中ベン時代に百戦錬磨の経験をしたことは、
当時は勉強になった気もしたが、
今から考えると、
指導医もいない野戦病院でただ単に目の前の患者をこなしていただけで、
全く勉強になってないことが、今から考えると思います。
中ベンが終わってからの、基幹病院での救急当直は、かなり勉強になったが、体力が限界でした。
ま、一概に人のこと馬鹿扱いするのはよそう。
- 840 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:28:20 ID:dai0OYkg0
- >>839
馬鹿にはしていないよ。
って、他のレスではさんざんだな・・・・
- 841 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:30:56 ID:mjxRNuJs0
- >一概に人のこと馬鹿扱いするのはよそう。
その通りだ。しかし、この病院に関してはどうかな?
- 842 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:38:26 ID:LBbUIr3X0
- 馬鹿扱いは しないが
「医者だから○○して当然だよね」という
風潮を助長している事にも気がついて欲しいな
性善説で回らなくなってきてるよ最近
お人よしにつけ込むのは、当然ですが何か?という時代になってきてる
- 843 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:46:49 ID:EA7sacbp0
- >>839
俺も昔の当直は楽しかったよ。
3ー4年目の、一番怖いものが無かった時期にいた
某病院なんか、救急重症患者が入ってくるのを取り合ってた。
労働条件も給料も悪かったけど、それなりの経験という「見返り」があったからな。
野戦病院時代がなつかしくも楽しいよ。
でも今はそんな時代じゃないでしょう。
研修医並の実力しかなくて百戦錬磨やったら
結局訴訟だのゴタゴタだのに巻き込まれて自滅か過労死がいいとこ。
それに、無知の不幸にせよ、「赤ヒゲの志」の自己満足にせよ、
大局的に見て、奴隷医の境遇に甘んじる事はDQN僻地医療を無駄に延命させ、
真の医療改革、 医師の地位回復のさまたげにしかならないと思うのよ。
だから馬鹿にもするし叩きもする。本当に馬鹿にしてる訳では無くてもね。
- 844 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:52:04 ID:dluWb64K0
- >「医者だから○○して当然だよね」という
>風潮を助長している事にも気がついて欲しいな
はい、その通りです。
私は、舞鶴スレッドが誕生してから、ずっと参加しており、
スレッド誕生当時は、奴隷病院で気が狂うまで仕事してました。
途中で、ドロッポして、開業した身です。
舞鶴スレッドを聖地のように思っています。
ま、842の意見に99%賛成ですので、
失礼しました。
ただ、頑張って、奴隷当直こなしている、(恐らく20代の)医師もいるから、
そいつにエールを送るつもりで、馬鹿扱いしないでって書いたのです。
しばらく、空気を読んで自重します。失礼しました。
- 845 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 19:53:42 ID:dluWb64K0
- >834
ま、その通りですね。
- 846 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:07:40 ID:k43gNSUY0
- 皆さん、舞鶴の日直、当直はいくらぐらいが相場と思われますか?
このような、内科いないかという状況の小児科当直で。
- 847 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:10:00 ID:PLwRAAcn0
- e-doctorに掲載中の中部の市民病院。
近隣で開業希望の内科医から応募があって、すぐに入職も決まったのに
初日で辞めたw 本当。原因は看護師長
- 848 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:20:54 ID:KQo9n+O70
- 大学の内科の医局をやめて就職しようと思って、医師求人のホームページでみたけど、
条件はそんなに悪そうではなくて、候補のひとつにしようと思ったけど、このスレみて止めました。
そんなにやばい病院だったのか。
教えてくれてありがとう。
- 849 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:38:38 ID:LBbUIr3X0
- がーん「舞鶴市民病院の悪徳さ」って意外と周知されてないのね
正直ショックだ
- 850 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 20:45:07 ID:JiRjgkK+0
- >>848
そんなに悪そうでなくて????
- 851 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 21:15:21 ID:dKt+eIsz0
- 9−5時 有給休暇20日間 これが真実なら、最悪でもないだろう。
しかし、実際は、以下R。
- 852 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 21:19:43 ID:dKt+eIsz0
- 勤務時間 月曜日〜金曜日 8:30 〜 17:15 夕診・夜診等 ●無 〜
休暇 ●年末年始 6 日 ●夏季休暇 3 日 ●年次有給休暇 20 日
研究日(研修) ●有 学会出席 ●可能 【 出張扱い (4回まで) 】 旅費全額支給
http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03493
- 853 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 21:27:12 ID:OY4wsLu60
- 週刊!木村剛より引用。http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/
財団や各省庁の外郭団体、特殊法人など公が関与する病院が制度の歪みを助長する。
税金でサポートを受け、コスト度外視の経営をしているから、競合している民間病院はたまったものではない。
医療法は、民間医療機関が整備されたら、公立病院は退出しなければならないと定めているのに、退出する気配はない。
舞鶴市民病院の退出を願う。
- 854 :卵の名無しさん:2005/11/29(火) 22:39:12 ID:LBbUIr3X0
- 民間病院にには
採算の合う部門だけやるっていう 伝家の宝刀があるじゃん
木村剛もオリックスマンセー派か。。。
末端の我々が 心配しても くその役にもたたんがね なんか腹立つ
- 855 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 02:17:58 ID:NhjXIoCP0
- >844
>舞鶴スレッドを聖地のように思っています。
パート1のスレをたてたものですがそういって頂けるとうれしいです。
医学部に行ってあれだけの過酷な解剖、病理の試験を通してきた医師は
どうしても我慢強いですね。
ろくに掃除をしてない当直室、 年を追うごとにふえる事務様からいただける書類書きと同意書取りの仕事、
事あるごとに時間外、休日関係なしに「説明」が聞きたいから主治医を呼んでくれという患者とその家族、
正常な精神状態を保つのに最低限必要な休みもとれない環境、それらに見合わない年功序列の安い給与
そんな状況にもそれまで我慢して受験勉強をしてきたクセで耐えてしまうんですね。
この病院に限らずいろんな官公立病院の事務や組合や「市民」がそういった忍耐を
医者だから命がかかっているのだから当然だろと考えているようですがそろそろそういった考えが間違いであることを
身をもって、痛みを伴う体験をしてわかって頂かないといけないと思いますがどうでしょう??
でもそうはいっても逃散せずまじめに官公立病院にしがみつく優等生は結局まだまだ残るかもしれませんね。
彼らには泥をかぶってもらうしかないですね。
- 856 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 02:19:11 ID:kh1Dg29b0
- カルロス画像はっけん! 広島女児殺人犯
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051130k0000m040144000c.html
- 857 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 08:44:32 ID:DGgR9Pmg0
- うそいうなよ、、。
当直は、常勤なら相場は20000-25000くらいだろ?
アルバイトなら5-7万くらい。
土日当直日勤で15万。
いくら忙しくても、20まんは破格だよ。
- 858 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 08:52:28 ID:6Im7CtSa0
- >逃散せずまじめに官公立病院にしがみつく優等生
優等生?ってただのバカだよ。バカの壁の中に住んでるからモノが見えないだけ。
ま、人それぞれだからガンガッてくれとだけ言っておこう。
- 859 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 09:02:00 ID:OJBlV05/0
- >>857
というかそれ以前に20マンって・・・
救急対応もやる当直で年末年始に日当直を一人でやる気か?
金以前にまずもたねーよ。
仮に応じるとしても日直か当直、どちらかを10マンで引き受けるのが無難。
>>855
>医学部に行ってあれだけの過酷な解剖、病理の試験を通してきた
あれ過酷かぁ???
- 860 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 09:04:29 ID:5SfRUmyx0
- キャリアブレインに頼みな。紹介してくれるぞ
- 861 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 09:04:46 ID:wQVYg5Uo0
- >医学部に行ってあれだけの過酷な解剖、病理の試験を通してきた
あれ過酷かぁ???
あれを過酷と思わないくらい、医学生はタフなのです。
一般人なら間違いなく引く。
- 862 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 09:33:16 ID:GFV5aCMt0
- 大晦日の朝から元旦の朝まで寝るだけで20万のバイトもらったことあるけどな。
- 863 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 09:43:43 ID:OJBlV05/0
- >>861
というか、医学部卒業後の方がずっと過酷なので。
最近は就職対策であれこれ資格とるのに医学部以外の方が忙しいだろ?
医学部は基本的に国家試験1本でいいし。強いて言えばそのほかには語学くらい。
- 864 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 09:59:03 ID:wQVYg5Uo0
- >>最近は就職対策であれこれ資格とるのに医学部以外の方が忙しいだろ?
実験系を除いて、医学部よりは楽だから。文系なんて楽勝だから、ダブルスクールくらいやらんとね。
- 865 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 10:31:31 ID:OJBlV05/0
- >>862
大晦日の当直、寝当直で10万もらった。
平常の土日はともかく、年末年始はこんなもんだと思う。
- 866 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 10:50:15 ID:PgycnPhk0
- この数年、DQN訴訟が激増してからは、
暮れ正月当直してない。
20マソぽっちで、、、、、、、、、、
暮れ正月って、DQNが帰省するから、トラブル多いよ。
- 867 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 10:51:01 ID:wQVYg5Uo0
- >>865
需要>>>>>供給だから、もっと高くてもいいんジャマイカ。
- 868 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 11:12:36 ID:OJBlV05/0
- >>867
こんなもん、というのは寝当直でさえ10万だよという意味。
救急外来対応当直+年末年始で10万はないだろといいたい。
- 869 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 11:15:46 ID:wQVYg5Uo0
- 寝当直でももっともらっていいと思うよ。
年末年始救急は100万もらってもいやだな。
- 870 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 11:17:28 ID:OJBlV05/0
- >>869
まあ気持ちはそのとおりだな。
開業資金ためてるとかがなければできるだけ逃げる>年末年始当直依頼
- 871 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 11:50:51 ID:/m09g2JU0
- >>866
>暮れ正月って、DQNが帰省するから、トラブル多いよ。
あるある。
大晦日の夜に来て、
「3年ほど前から、時々鳩尾が痛くなるんだけど、一度詳しく調べて欲しい。」
などと。 まあ、休み明けの外来受診指示、GIFかUGI予約なんで手間は
かからんのだけど、そう言うとえらく不足そうな顔するんだよね。
「じゃあ検査はいいから、薬だけよこせ」などと。
- 872 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 12:04:19 ID:wQVYg5Uo0
- >>871
盆暮れは地方から逃げて、都心のホテルでまったり過ごす。
これ最強。
全国一斉にやったらいいよ。
- 873 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 13:03:32 ID:r2y9mjIT0
- 既出かもしれないが、
小児科当直っていってるが、
真実は、小児科外来を断らずに行ってください。尚且つ、全科当直、全館当直。院内は医師は1人だけなので、院内の対応もお願いします。
って、ことと理解するが。
- 874 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 13:06:04 ID:r2y9mjIT0
- また、余計なお世話だが、
開業でお金を貯める必要あっても
無責任な病院での当直は、訴訟のもと。
多分、病院当局は、この事例は、家族と当直医の問題であるからと、
簡単に逃げそうですね。
開業前に、訴訟かかえて、
裁判も出て、時間なくなるぞ。
- 875 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 13:18:52 ID:OJBlV05/0
- >>874
それはいえる。
- 876 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 13:40:52 ID:K+5CS7BG0
- 万一こういうところの話に乗るとしても事故があったときの責任の所在とかも話を詰めておいたほうがよさそうだな
- 877 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 14:08:15 ID:OSiCMHVF0
- >>876
外来はすべて断っていい、というのでもなければ誰もいかんでしょ。
- 878 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 14:27:36 ID:7Gdk92Cz0
- 質問なんだが、痛み止め(ソセ〇ンとか)の静注って
誰がやってる?前にいたくそNsがDrがやれといって
深夜でもそのためだけで呼び出しかけやがるから喧嘩
になったんだけど?
- 879 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 14:54:46 ID:pVwk0kOg0
- >>878
ソセゴン静注は嫌がるNs多いよ。
おいらは生食ピギーに混ぜて全開か30分位で落とす指示にしてる。
静注は嫌がっても、なぜか点滴全開は普通につないでくれる。
- 880 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 15:14:55 ID:OJBlV05/0
- >>879
1度くらい呼吸停止とかの目にあったことがあるんでしょう。
点滴静注はいい手だよ。ソセ中よけにもなる(効かないと感じるらしいのな)
- 881 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 16:06:16 ID:7Gdk92Cz0
- >>879、880
ありがと
- 882 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:00:55 ID:VthRNdiZ0
- 漏れは開業前年の大晦日、根当直14マソだったかな。。。。。
初日の出、はみなかったが、元日の太陽がまぶしかったぜ。。。
今年は栄光への脱出だ、なんてね、、、以来15年、
借金もないし、まあマターリ大都市外科系開業医ライフを
楽しませてもらってる。(わかるひとにはわかるだろうが、平成10年までは
ウハウハだったんだよ。まあ運がよかったというか、まあ最後だろな
うはうは開業は。もうここC−5年開業はちょっとした勤務医並みの
年収だろう。ちょとおくれただけなのにね、、、、
米ずるのどれいい諸君、永遠にきみたちに夜明けはやってこない、そしてDQN市民
のみなさんも。気の毒だが。
- 883 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:08:10 ID:94CL1ZZ/0
- 小石川養生所開設(1722)
--------------------------------------------------------------------------------
享保7年(1722)12月4日、江戸小石川の薬草園に小石川養生所が設けられ、
無料で庶民の病気治療にあたりました。
この画期的な福祉施設は小石川伝通院の医師・小川笙船の目安箱への投書か
ら実現しました。八代将軍・徳川吉宗は享保の改革を進める中で庶民の声を
吸い上げる必要があると考え、目安箱を設置していました。
目安箱は鍵を掛けて評定所の門前に置かれ、将軍への意見・要望がある者は
署名の上ここに投じます。そしてこの箱は未開封のまま将軍のもとに運ばれ、
吉宗が直接見るシステムになっていました。
小川笙船が訴えたのは貧しい者が病気を治すための療養所を作って欲しいと
いうもので、訴状を読んだ吉宗は腹心である町奉行・大岡忠相に命じて小川
笙船と面談・調査を実施。そしてこの日薬草園に建てられた養生所がオープ
ン。診療が始まりました。
最初の内こそ、実験台にされるのでは?とか、無宿者と同じ扱いは嫌だとか
いってなかなか一般の人が入ってこなかったものの、次第に誤解は解消され
ていき、賑わうようになりました。この診療所の様子は山本周五郎の小説
『赤ひげ診療譚』でも知られています。
現在、小石川養生所のあった場所(小石川植物園)には、その井戸だけが残
っています。そしてその隣には旧・東京医学校の建物が建っています。
- 884 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:09:51 ID:94CL1ZZ/0
- つまり「赤ひげ」とは、政府直轄の国立病院のような
もの。予算は国家予算。
「赤ひげ」を期待するのならそれなりの予算をつけて
頂かないと。
- 885 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 17:45:22 ID:ek0JOxkJ0
- 京都府
ttp://www.qq.pref.kyoto.jp/qq/qq26aindex.asp
舞鶴市
ttp://www.maizuru119.com/hosp.html
府と市では、意識に違いが見られるようですね。
- 886 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 22:30:57 ID:Evaza6Yi0
- >>857
そう思うなら、おまいが人柱で行け。後で報告もヨロ。
- 887 :卵の名無しさん:2005/11/30(水) 23:46:33 ID:WwgPEOb90
- >>855
解剖は過酷という印象はなかった。
「ああ、この道に踏み込んでしまったんだな」という感慨が強かった。
時に複雑な感情に襲われもしたが、御遺体に感謝し、粛々と進めた。
同志と遅くまで、ああでもないこうでもないと言い合い学んだ日々が懐かしい。
病理は遅くまでうす寒い実習室に残り顕微鏡を睨み続けた。
しかし、結局ワタシを救ったのは「マクロ病理学」という試験テクニークであった。
実習で助手のサインを偽造して同期が大量留年したのが懐かしい。
- 888 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 10:30:12 ID:yZFTx5Ks0
- 当番医
>12月31日 市立舞鶴市民病院 字溝尻150-11
案の定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
- 889 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:09:18 ID:JvgvcYRF0
-
12月31〜1月1 朝 までの
外科系当番 + 内科系当番 + 小児救急当番(のようだ)
さて、そこに舞鶴市民病院の入院患者を診る当直医 を加えて
そこで問題です。 大晦日、舞鶴市民病院に ズバリ医者何人?!
- 890 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:21:01 ID:p1IphOzP0
- 1人?もしかしたら0人。
- 891 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:23:26 ID:YQ3x8xYx0
- >>888
ギガワロス。
どこのアホが応募するか見物だな。
今時、2chも知らないアホ医者か・・・
情報収集がサバイバルの必須条件の時代なのにね。
- 892 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:28:27 ID:JvgvcYRF0
- 自分も似たような当直する事あるんで凄く興味ある、というか心配してるんだけど、
仮に大晦日に外科、小児科、内科なんでも来いの当直医が仮にいたとして、
乳幼児の喘息だとか髄膜炎疑いだとか肺炎だとか、
交通外傷、多発骨折、外傷性血気胸ドレン挿入済み とか入院させたとして、
2日、3日は誰がどうやって診るんだろう?
- 893 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:34:05 ID:UV/ib06g0
- テンプが参入するみたいですね。
でもキャリアブレインなど大手がひしめいているので、難しいだろうな。
人材派遣大手のテンプスタッフ(東京・渋谷、篠原欣子社長)は12月から
医師の人材紹介事業に進出する。
新会社を設立し、キャリアアップのため職場を移りたい医師ら登録者を募り、
中規模病院や製薬会社への紹介を進める。
テンプは看護師や医薬情報担当者(MR)などの派遣を手掛けており、
新事業との相乗効果を見込むとともに、医療分野での人材サービスを拡大する。
- 894 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:34:14 ID:DO9HkvPw0
- 4月に集団逃散がある、に1票
- 895 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:34:59 ID:p1IphOzP0
- >>894
オッズ比:1
- 896 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 11:51:57 ID:KIjipxfL0
- マルチコピペがうざいな。
マカエレにも透明あぼーん機能がほしい。
- 897 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 13:26:54 ID:kHAL5Icx0
- 素朴な疑問だが、
普通、病院の常勤医が大晦日の当直したらいいのではないのか??
教えてくれ。
わしも、去年は勤務医だったので、元旦の日に日直したぞ。死ぬほど、しんどかったが。
- 898 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 13:45:32 ID:mPbtw7ty0
- これ以上常勤減らして病院潰す?
- 899 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 13:48:05 ID:KIjipxfL0
- うちは中規模までいかないくらいの病院だけど、
大晦日から正月三が日は全部常勤で回してます。
つーか、大晦日〜元旦朝は俺…orz
先月結婚したばかりなのに「一番若いし」と言わんばかりに押し切られたので、
嫁(非医者)が押し掛けて一緒に当直すると鼻息を荒くしてます。
- 900 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 14:09:37 ID:mOjJ/YrD0
- 姫はじめ当直
- 901 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 14:10:35 ID:YtNp+N/30
- >>899
「せんせー、5階の○×さんが・・・・」
「・・・・・・・・・・・(ギシギシアンアン・・・・・・」
>>897
いればね。
その結果がどこかの週5日当直院長。
- 902 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 15:52:13 ID:9pixCsu70
- 常勤に当直という名の不法時間外労働を強いる為のポーズじゃないの?
>大晦日当直募集
- 903 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 16:25:49 ID:1A0WMaVY0
- 毎ずるwatchingは、サミシイナー、、、、、、、、、
- 904 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 17:04:19 ID:mPbtw7ty0
- >>899-900
もらった!
- 905 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 19:10:01 ID:H/lgeDt50
- あいかわらずユニークな病院だな。
将来、急性期病院に勤務する医者がいなくなったら
その先陣をきった聖地として歴史に名を残すだろうな。
- 906 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 19:11:50 ID:SvtAm5Gn0
- 舞鶴という地にあって
どこから姫を調達するか
それが問題だ
- 907 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 23:04:02 ID:OgMyNm4A0
- ロシア
- 908 :卵の名無しさん:2005/12/01(木) 23:15:06 ID:FWUqu+fN0
- >>906
899 は自前で持参らしいですよ。
救急当直の時ぐらい嫁の顔見ずに平和に過ごしたいと思う私は結婚15年目。
- 909 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 08:56:05 ID:tMMcdeh90
- 18 名前:卵の名無しさん 投稿日:2005/12/02(金) 08:16:01 ID:pCBNbxi20
nhkの報道は相変わらずひどいな。
なにしろ国際的にぐんと安い日本の医療費国際的に高い薬剤材料費を200%棚に上げて、
日本は受診回数が他の国に比べて多い、入院日数が他の国に比べて多い、を繰り返している。
それを盾にして財務省が大幅な診療報酬削減を主張、といっている。
診療報酬を減らしてかつ受診回数入院日数をへらせばどうなるのよ、ったく。
受診回数などが多いということは早期に受診するから医療費が減らせているんじゃないのか。
この際、病院に逝くな、というのが財務省のお達しのようだから、なまじ病院があるから患者が逝っちゃうんだ。
まず財務相のお膝元である舞鶴から全面的に医者は撤退すべきだな。
医者が居なきゃ患者は行かない、医療費も発生しない。
舞鶴市においては5%といわず、100%の医療費削減が実現するわけだ。
まず舞鶴市にモデルになってもらおう。
小泉のお膝元でもできればなお良し。
- 910 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 08:58:27 ID:tMMcdeh90
- つーことで
つぎスレは「財務相谷垣」をスレタイに組み込めればいいんじゃないかと思いますが。
- 911 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 13:43:36 ID:VZhT7JrP0
- >>906
舞鶴には裏風俗がある らしい
- 912 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 13:44:18 ID:h7umEo0Z0
- >909
谷垣もう必死でしょう。
舞鶴の各病院で医師の定員割れ来たしたもんだから、
京都府立医大に府知事と一緒に圧力掛けて医師を派遣させようと
したんだけど、かえって小児科からは反発受けるし、
産婦人科なんか撤退に転じるし。
大学医学部と奉仕精神あふれる若い医師のおかげで、日本の田舎の
医療は維持されてたことを見事に証明してしまいました。
- 913 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 13:45:08 ID:jEPKGMo+0
- キャリアブレインが紹介してくれるぞ
- 914 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 13:47:04 ID:5K3VHtjX0
- 谷垣の転職先をか?
- 915 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 13:52:45 ID:Wur6NRPg0
- >>912
こういう圧力って逆効果だよね。
大した金はくれなくても、ほんの少しの敬意や大切に考えてるよって気概が
感じられたら行く人も居ただろうに。
金持ってるだろうと邪推されたり、医者なんだからxxしろとか
いわれのない強制されたりすると却って逃げるよ。
ってか、誰でもそんなの同じだろさ。
それがわからんとですよ、人が逃げるところの中の人は。
- 916 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 14:30:15 ID:cAGk6OuC0
- 「今まで通るたびに千円恵んできてたのに、
景気が悪いからって百円しかくれなくなった。
生活できなくなるので何とかしろ」
と他人の善意頼みの物乞いが騒いでるようなのが僻地医療の現状だからね。
圧力なんかかけて心証悪くしたら、100円だってくれなくなるわ。
- 917 :720:2005/12/02(金) 19:20:41 ID:zveEFD0l0
- >>912
>>720 ふふふふ。
谷垣、既に落選決定だ。
- 918 :お増健さん:2005/12/02(金) 19:23:57 ID:tMMcdeh90
- ポスト小泉の資格を問う
告発スクープ!
谷垣禎一財務大臣 中国人女性「買春」疑惑
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
生まじめ、堅物、恐妻家……クリーンさが身上の谷垣大臣には封印された過去がある。
かつて訪中団の一員として北京訪問の際、ホテルで知り合った中国人女性を
深夜自室に誘い込み、そこに踏み込んだ中国公安当局に尋問を受けていたのだ──
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
谷垣売春
- 919 :谷垣大臣、あの星がご覧になれますか?:2005/12/02(金) 19:27:40 ID:zveEFD0l0
- ☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
- 920 :お増健さん:2005/12/02(金) 19:39:20 ID:tMMcdeh90
- ↓谷餓鬼
∧_∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´Д`) < だ、誰か!助け・・・
〜〜〜 ( つ つ |___________
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ
〜〜〜(__(__) グニャ・・・
∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベコッ (;´Дヽ>)) < タス・・・ス・・・ケケ・・・
〜〜〜〜( つ つ |________
〜〜〜 人 ヽノ
〜〜〜〜 (__(__) アボーンッ! 从 .' , ..
, ∧.∴' _ ・ ;.
∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。
+・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*; ・∵ < あべしっ!
〜 ( つ つ. |_____
〜〜 .人 ヽノ
〜〜 (__(__)
- 921 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:44:07 ID:tmqEcBah0
- 舞鶴スレッド、初期からのメンバーですが、
919だけは、理解できません。
北斗七星にどういった意味が??????
教えてくれーーー。
- 922 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:45:53 ID:api7CRkp0
- 北斗の拳 死兆星 でぐぐれ
- 923 :またまた912です:2005/12/02(金) 19:50:03 ID:h7umEo0Z0
- >>921
国立、市民、日赤、共済、自衛隊、民医連、東舞鶴の
舞鶴にある七つの病院の配置でしょう。
- 924 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 19:59:25 ID:k196Luxi0
- このスレの初心者だけど、舞鶴の7つの病院はどれも同じくらいやばいのか。
医療のレベルはどうなんだ?
基本的な質問ですまん。
- 925 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:36:05 ID:zveEFD0l0
- 旧国立:約600床のウチ1/4がP科。小児/産科/脳外などアボーン。他はそれなり。府立系。
市民:元は脳外が有名だった。内科も独自の研修システムで全国に名を馳せるが、崩壊。
元京大系の科もあったが、今はすっかり独立系w
日赤:西舞鶴地区にある。内科中心の印象の病院だが、その内科で3人「募集中」w。府立系。
自衛隊:科数少なかった印象。防衛医官が診療担当か?プライマリケア中心だった印象ありだが、
近年の詳細知らず。
民医連:俺はまだ死にたくない。
共済:透析に強い印象あり。金沢系。
東舞鶴:標榜はP科だが、老人病院との印象もあり。旧国立P科との患者レベルでの交流は?
これはちょっと古い情報で、最近のモノはまた誰か書いてくれるでせう。
- 926 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:39:05 ID:95JbwzWG0
- さして大きくもない田舎町なのになんでこんなに?ちょっとは集約化して効率上げるとかいう発想はないのか
- 927 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:42:15 ID:tmqEcBah0
- 舞鶴スレッド、初期は、全国の苦しんでいる奴隷医師が、慰めあっている場所だった。
現在は、現在の状況に興味を持っている外野、及び、当時奴隷病院でボロボロにされた恨みの塊のようなコアな人の書き込み
で構成されていると思う。
しかし、聖地には変わりない。
- 928 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:43:06 ID:tmqEcBah0
- 間違い。
聖地であることには変わりない。
- 929 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:49:25 ID:zveEFD0l0
- >>927
お前だったか、俺の思考をデムパで抜き取って行ってた香具師は。
- 930 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 20:49:34 ID:k196Luxi0
- 田舎の総合病院の内科に勤務していたときあるけど、そのときも癌など
手術が必要な患者は都会の病院へ逃げていく傾向があったけど、舞ずるは
逃げられまくるのか。
- 931 :912:2005/12/02(金) 22:28:11 ID:h7umEo0Z0
- >>926
この他にも府立の子供病院があるよ。
それと小規模な個人病院がいくつかあるよ。
>>925
昔の印象では、心臓は共済、交通外傷は国立、アポは市民で
植物園は東と住み分けてたと思う。
>>930
まだ現役の屯田兵(内科)ですが、今まで行った病院では
癌を見つけても殆どウチの外科には行かなかったよ。
例外は肝胆系の疾患、要するにチューブが邪魔で逃げられないから。
- 932 :お増健さん:2005/12/02(金) 22:33:36 ID:tMMcdeh90
- >>931
> 例外は肝胆系の疾患、
をいをい、一番難しそうなやつが残るのかw
- 933 :912:2005/12/02(金) 22:49:53 ID:h7umEo0Z0
- >>932
そうなんですよ。つまり殆ど大きい手術が無いの。
だから田舎の病院の外科って、NSTとかでも
せんと存在理由がなくなるんだよね。
で、何か言われると決まり文句は
「ウチの病院はさあ、消化器内科が症例を見つけても
他所に送って外科に回してくれなくってさあ・・」
- 934 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 23:06:39 ID:JGD4ylfa0
- >>912
それが本当なら谷垣ワロスw
文春新潮辺りに面白おかしく書かせるべきだなw
- 935 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 23:07:44 ID:JGD4ylfa0
- このスレはひとつの方向性を示してくれた!
政治屋の地元に兵糧攻めだ!!
- 936 :卵の名無しさん:2005/12/02(金) 23:13:55 ID:zveEFD0l0
- >>935
既に府立医大の聖戦殉教部隊が特別攻撃を敢行中だろう。
トラトラトラ
- 937 :2SK241:2005/12/02(金) 23:14:07 ID:UrHg9DKU0
- >>935
大臣が出るとその地元の医療が崩壊枯渇する、ってことでおk?
- 938 :912:2005/12/02(金) 23:59:03 ID:h7umEo0Z0
- >>934
京都府立医大の友人、特に消化器、整形、小児科
の医局員に確認してみてください。
>>937
大臣が票集めのために良識の府である大学に圧力を掛けたところ、
学者先生は政治家先生に屈しなかったという美談でしょうか?
僕が知っている範囲では、時間的には
1、舞鶴市が病院の医師育成のための無駄を非難。
2、新研修制度スタートに伴い、大先生は山科へ。
3、応援部隊の京大総合内科の逃亡もやまず。
4、病院内科の常勤医は不在に。
の後に圧力を掛けてきたんだけどね。
- 939 :912:2005/12/03(土) 00:46:22 ID:o7oc6F0l0
- >>938
あー恥ずかしー。
良識の府は参議院のことだ。
正しくは学問の府だった。
- 940 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 01:09:45 ID:gDTPV8EM0
- >>939
腑律偉大が学問の府かどうか、はなはだ疑問ではある罠。
- 941 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 02:18:12 ID:ClzojC7K0
- まず京都腐に陳情してお上から腐率医大の事務屋に派遣依頼の
圧力をかける。事務屋は京都腐から派遣されてそこで事なかれ主義で
無事すごせば京都腐にもどって出世するので事務屋が石のトップの
享受に圧力をかける。腐率医大は事務屋の方がえばってるので
享受もどうせ自分がいくわけじゃないし、適当なトイレとかで横に
並んだヤツを飛ばせばいいかと考える。かくしてこのような病院でも
腐率医大の伝統である北の防人奴隷奉公によって救われるだろう。
- 942 :シラン会どろっぽ組:2005/12/03(土) 03:09:36 ID:PWNU0cW/0
- 舞鶴市民病院、あの内科研修制度を温存しておけば今の
マッチングシステムでは結構上位に食い込めたはずなのにね。
>>938
京大の総合内科?
総合診療部のこと?
科ごと消失したみたいですよ。
- 943 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 08:58:35 ID:c7upEwZ20
- >>942
同じ人が指導した沖縄県立中部病院はいろいろ問題はありながらも今の研修制度でカリスマ性維持。
舞鶴は・・・・
- 944 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 09:36:04 ID:3QDkoi+o0
- 「僻地は人の心が僻地なのです」
- 945 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 17:36:59 ID:4PTWIC+z0
- 一年前は、地獄の奴隷病院で血が出るまで仕事していました。
唯一(でもないが)の救いが、舞鶴レスでした。
今、在宅で患者の家に行くと(やや痴呆)、九州の炭鉱での労働抗争の記録の本を毎回見せてくれるお爺さんがいます。
私は、青春の門でしか、しらないが。
私も、50年後、ボケたら、在宅医に、舞鶴レスの話をするのかなと思ってしまいました。
勤務医続けたら、寿命は20年は縮むよな。
- 946 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 17:39:09 ID:4PTWIC+z0
- よっぽど、炭鉱はつらかったんだろうなって思います。
奴隷病院の実態は、小説化、映画化はされないだろうな。
- 947 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 17:40:16 ID:c7upEwZ20
- >>945
労働抗争したら胸を張ってしゃべれるだろうな・・・・
まあ、そういうところからはとっとと辞めるのも闘いのようなもんだけど。
そうやって医療崩壊→さすがに国民が気づく→望ましい医療へ
なんて考えていた頃もありました(AA略・・・・・・・・・・・・・・・・・・
既にそうなっているのに時代は崩壊に後押しするだけだもんな。
- 948 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 17:40:47 ID:gDTPV8EM0
- >>946
その炭鉱の町にも病院はあるのだ。
麻生太郎の病院だよ。
ところが、聖地化しない。
- 949 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 18:06:39 ID:4PTWIC+z0
- >時代は崩壊に後押しするだけだもんな。
確かに。
就学前まで、2割に下げるのは、小児科医への配慮のつもりだが、
結果として、小児科開業支援となってしまう。
それで、さらに、小児科医は減ってしまう。
小児科の病院の収益を上げてもね、馬鹿茄子と事務が鼻息ならして、
自分達の給料上げて、終わり。小児科医には、利益配分されないよん。
- 950 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 18:08:01 ID:Oaeir+/K0
- テンプが参入するみたいですね。
でもキャリアブレインなど大手がひしめいているので、難しいだろうな。
人材派遣大手のテンプスタッフ(東京・渋谷、篠原欣子社長)は12月から
医師の人材紹介事業に進出する。
新会社を設立し、キャリアアップのため職場を移りたい医師ら登録者を募り、
中規模病院や製薬会社への紹介を進める。
テンプは看護師や医薬情報担当者(MR)などの派遣を手掛けており、
新事業との相乗効果を見込むとともに、医療分野での人材サービスを拡大する。
- 951 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 18:08:59 ID:cuaS0YQN0
- 逃げ出した奴が勝ち組ってことなんだよ。
せいぜい、愚痴ってろ。
- 952 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 18:14:32 ID:BuUCg/U00
- 三十六計逃げるに如かず
逃げるが勝ち
- 953 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 18:40:15 ID:c7upEwZ20
- >>951
逃げて終わりならいいけどな、
崩壊した医療を実感するのは俺たちがリタイヤした頃だぞ。
- 954 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 18:58:16 ID:AjnAPWfX0
- >>953
死ぬ前に医療の崩壊を見ることができれば満足だ。
そのときゃ泣こうぜ男泣き
- 955 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 19:01:05 ID:cuaS0YQN0
- >>953同業者どうし助け合えばいいだけ。
- 956 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 19:04:19 ID:c7upEwZ20
- >>955
ドロッポ共和国を作る訳か。
年金と同様、一番若い奴が貧乏くじの予感
で、あるところから加入者激減・・・
- 957 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 19:06:12 ID:4PTWIC+z0
- >同業者どうし助け合えばいいだけ。
まあ、そうかもしれんが、
しかし、負担金は無茶苦茶あがってると思うぞ。
多分、現役並みの所得(いや、開業医並みの所得)層では、7割負担になってるかもしれんぞ。
開業医並みの所得者が心筋梗塞になると、負担金350万位とられたりして。
今の流れだったら、30年後、全く予想がつかない世の中になってるだろうね。
- 958 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 19:10:19 ID:gDTPV8EM0
- >>957
その時は、いっちょ、維新でもやったろうぜ。
- 959 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 19:40:01 ID:4PTWIC+z0
- >958
その時、あんたも、俺も御老人。維新する元気なんかないよ。
それよりも、今の元気があるときでも、維新なんかできないだろ?
できるんだったら、今の診療報酬の改定どうにかしてよ。はは。
- 960 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 19:42:56 ID:EoNNC7ACO
- 話題の無いスレはつまらないよ>>1さん。
- 961 :卵の名無しさん :2005/12/03(土) 20:05:00 ID:Os2qo4bj0
- 話題の無いスレはつまらないよ>>1さん。
- 962 :卵の名無しさん:2005/12/03(土) 20:48:53 ID:XrqkqFog0
- >>959
いまは医師会の発言力を無くし、医療を知らないお役所や議員主導で事を進めると
どのように医療が崩壊するかって、サルでも分かることを実証してる段階なんだよ
燃料溜まればあとは起爆剤
- 963 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 01:36:02 ID:OLmwRHlj0
- 谷餓鬼さんから燃料頂いたことだし、次スレも必要になりそうですな。
- 964 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 03:20:42 ID:EpvHZ9fM0
- 2ちゃんある限り続くスレとなるでしょう。
- 965 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 08:23:26 ID:iPqsDBZJ0
- >>720
これだけ話題になっているから、どんなに薄給かと思えば、年収自体はまあまあだな。
関東地方の病院をいくつか廻ったけど、10年目がパート無しで年収1600万なんて病院
なかったぞ。
時間給に直すと薄給なのかもしれんが。
他院を見ても比較的高めだけど、舞鶴地域は元々医師の給料が高めなのか?
それとも人が来ないことへの対策として、少し報酬をはずむことにしただけなのか?
- 966 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 09:47:40 ID:OAMcBZrg0
- >>965
全部嫁
- 967 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 10:16:09 ID:3yVK8aoh0
- >>965
転職しる。んでレポートよろ。でも2chするヒマなくなるだろうなぁ。
- 968 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 10:22:46 ID:HVR6xuUn0
- 逃散 【ちょうさん】
平成時代、医師が僻地医療を放棄して都市部へ移ること。
多く僻地DQN・医局に対する示威的な闘争手段として行われた。
とうさん。じょうさん。
- 969 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 13:41:26 ID:XaGD/PBm0
- >>965
以前、10年目で1600万くれる病院にいました。
体と心を壊して転勤しました。
- 970 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 14:17:11 ID:gk995lcw0
- 内科の常勤がいない病院って
救急患者が受け入れ不可能で、マイナー医師、他科の医師は仕事が更に楽になってハッピーなのと違うかな?
ナースも美味しいでしょ。夜間救急がなくなって、留守番みたいなもの。
全て、逃げていった医師のせいにできて、
自分は楽して、給料だけもらえる。
これは、茄子及び事務、マイナー医師の理想的な仕事場なのです。
現在の桃源郷はここにあり。
同じ職場でも、内科医にとっては、地獄でも、茄子にとっては、桃源郷なのです。
だから、潰れるわけないのです。
- 971 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 14:22:07 ID:ZZ9d35+l0
- >>970
さすがに自治体が財政再建団体になったりするとお取潰しか民営化で
無駄飯食いは追放されると思うけどな。
いつになるか知らんが。特に僻地では。
- 972 :卵の名無しさん:2005/12/04(日) 15:51:25 ID:OLmwRHlj0
- 「ひがむ」と打鍵し、変換キーを押してみよう。
田舎モンの正体をIMEが教えてくれる。
- 973 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 10:45:16 ID:BzrWuhxC0
- 非我夢
ABC-語変換
www.h2.dion.ne.jp/~a-b-c/m/gohen2.html
- 974 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 10:51:36 ID:/uad2EK/0
- >>707まだ削除してないのね。
こういう気風が根強いから、公立病院は勤務先として毛嫌いされるように
なったんだよ。
間違った事は言ってないよ。でも公式サイトで公開するか普通?
ヴァカじゃねーの担当者。税金つかってe-doctorに求人広告なんか
載せる前にそのへんなんとかしたら?
- 975 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 10:56:49 ID:WjfCXsS40
- 地雷を避けるという意味ではありがたいのでは?
- 976 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:06:37 ID:I3y3nMp60
- >>909
さて、ところで神奈川県横須賀市方面部隊の作戦はどうなってるのかな?
- 977 :お増健さん:2005/12/05(月) 11:11:37 ID:1u8lLEJf0
- 次スレのタイトルには谷餓鬼を入れることをきぼんにゅ
- 978 :お増健さん:2005/12/05(月) 11:13:16 ID:1u8lLEJf0
- たとえば
【谷垣の地元】医療費削減は舞鶴市より推進しましょう。
とか
- 979 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 11:55:07 ID:lpM8zc+u0
- 医療費削減も中国様の御意向に従ってのこと?
- 980 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 12:01:45 ID:WjfCXsS40
- >>979
そうですよ。マスコミが医療費削減にこぞって賛成している時点で見え見え。
- 981 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 13:03:07 ID:H4Jg78fMO
- >>1死ねよ馬鹿。
- 982 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 13:06:02 ID:e+dK6few0
- 非が無し
- 983 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 13:12:34 ID:GwesRyYn0
- >>981
で、応募あったか?
- 984 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 15:40:41 ID:HOaovz0r0
-
莫大な税金を使って医者になったのに、
我侭ばかり言ってる糞どもに、総理がお怒りです!!!
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ilil ミミ彡彡
ミミ彡゙ilil _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /
ゞ| 、,! |ソ < おまいら、頑張って働け。病院という戦場で戦死するのだ!!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \代わりはいくらでも手配できるのだからな!!
,.|\、 ' /|、 \________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 985 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 17:37:31 ID:DY5VfqCn0
- 舞鶴市長は病気休職するそうだが主治医はどこの病院の医師なのだろう?
- 986 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 21:24:19 ID:Cuf4iied0
- で、労働基準法は遵守しているか?
100%遵守しない限りスレは続くよ。
そのうち告発されて書類送検かもなw
恥を知れよ。犯罪者どもが。
- 987 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 22:15:02 ID:+1VmVX1G0
- 臨床検査科
臨床検査技師:12名
すごい。内科も小児科も産婦人科もない病院で、こんなにいるなんて。
全員常勤みたいだしね。内科がないから、する事ないのじゃないのかな。
- 988 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 23:44:47 ID:3MC3jrhL0
- あれ?医者の減員に応じて 他スタッフの減員もしたって言ってなかったっけ?
減員してこの数字なのか?
- 989 :卵の名無しさん:2005/12/05(月) 23:46:54 ID:wfARiiDv0
- >>988 あんた地方自治体病院をわかってない。
誰がスタッフの減員を言い出すんだよ。血祭りにされっぞ。
- 990 :卵の名無しさん:2005/12/06(火) 23:56:21 ID:yb3Egz420
- スレタイ案
【谷垣サン】舞鶴市民病院。もう医者はこないよ。Part3【地元乙】
- 991 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 09:10:26 ID:FQMxdMIM0
- >>989
大学病院で、検査機器が自動化されて臨床検査技師が余りまくった。
ふつうならリストラするところだが、なんと法律違反ではないという
ことで、まったくのど素人なのに、MRIの撮影に回った。
まあ、私立病院では事務員が撮ってるところもあるようだがな。
- 992 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 09:57:00 ID:DW6FGkRB0
- >>987
気本的に採血と結果説明しかしない「血液検査外来」でも作って
念願の先生呼ばわりしてやればいいのに。
結果説明だけで満足しないなら健康食品でも売ってさ。
実際、「肝臓の数値が悪いですねぇ。このドリンクが効きますよ」と
毒にも薬にもならない健康食品売るだけで満足する奴も多いだろう。
- 993 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 10:05:18 ID:+K/3jbRy0
- >>992
っ薬事法違反
- 994 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 10:23:12 ID:2lH3CV1R0
- >>991
MRIは臨床検査技師で問題なしだな。
俺が前にいたところでもMRIは放射線科から臨床検査室へ移された。
読影は放射線科医師だが。
- 995 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 10:47:29 ID:FQMxdMIM0
- >>994
おいおい、問題なしって、あいつら解剖学のカの時も知らんのだぞ。
おそらく、その放射線科医が泣きを見て、横についてやってると思われ。
- 996 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:10:14 ID:IhEkZZkM0
- きっとクラークでもしてるのだろう
- 997 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:28:09 ID:PyJ65uN/0
- >>995
いや、それなりに勉強してから臨んでいたよ。
移行期間は半年程度しかなかったけど。
- 998 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:37:09 ID:ovWFbNOg0
- >>992
このドリンクが効きますよ → 薬事法違反
肝臓の数値が気になる方でこのドリンクを飲んでいる方がみえますよ → 合法
- 999 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:38:51 ID:ovWFbNOg0
- 999ゲット
- 1000 :卵の名無しさん:2005/12/07(水) 11:40:18 ID:ovWFbNOg0
- 1000もゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★