■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
舞鶴市民病院。もう医者はこないよ。
- 1 :卵の名無しさん:04/09/08 22:09 ID:LyokC/Ba
- 未だに募集をかけさえすれば医者が応募してくると思っているようですが
事務の方々、院長、市長さん甘いですよ。
そんな給料ではもうだれも応募しないですよ。
ほかにも住居をしっかりさせて、当直室をきれいにして長時間働く医師に配慮して
入院証明書や入院診療計画書、同意書、を用意して
市民に、医者は命を扱っているのだから長時間働いてあたりまえというのは
もう時代遅れだというのを啓蒙しないとだめでしょうね。
ただこれって舞鶴以外にも他の病院にも当てはまると思いますが。
- 936 :卵の名無しさん:05/03/04 23:07:53 ID:i8JC99vx0
- >>935
平和堂がデパート?米原の駅前にも平和堂はあるよな。
近江八幡のダイエーもデパート扱いかそうなると?
田舎を誇る滋賀在住者としては納得いかん。
- 937 :卵の名無しさん:05/03/05 12:57:58 ID:gosTahSM0
- デパートといえば徳島も一軒もありません。
(徳島そごうはデパートとは認められません)
- 938 :卵の名無しさん:05/03/05 13:01:18 ID:KF7UOa+T0
- 徳島そごうをデパートと考えるかどうかはともかく
あそこは舞鶴と違って医療機関過密地区だなあ。
どちらもよく知っているけれど舞鶴と徳島とを
比較するのはあまりにも徳島に失礼。
- 939 :卵の名無しさん:05/03/05 13:16:43 ID:6WQTC7840
- 徳島は凄いぞ。
百聞は一見にしかず。
国道添いに、大病院、中小病院がうじゃうじゃしている。
大学病院の横に、これまた、大学直営の大病院が存在。
徳島市の人口30万人。徳島県の人口80万人。
たったそれだけで、どうしてこれだけの病院医院が存在できるのか。
不思議でたまらない。
もし、徳島に住んでて救急受診を断れることがあったなら、医師不足を原因にすることはできないよね、
救急体制がどうなっているか、判らないので、何とも言えないが。
- 940 :935:05/03/05 13:20:52 ID:olbei4FQ0
- >>936
バイト先(湖南某所)の先生達と飲んだときの話なので
ソースも何もないんだが、
結論としては『田舎のくせに滋賀県必死だな』と言うことでした(w
- 941 :卵の名無しさん:05/03/05 19:16:46 ID:B+U5fuFx0
- >>936
祖谷渓で開業汁。
- 942 :卵の名無しさん:05/03/05 20:57:23 ID:6WQTC7840
- 素朴な疑問だが、
日本有数の医者が多い地域、徳島の救急は一体どうなってる?
また、全国的に開業ブームとなっているが、徳島も開業ブームなのか?
大学の医局では、やはり医師不足で医局長が困っているのか?
全く、素朴な疑問で申し訳ない。
- 943 :卵の名無しさん:05/03/05 21:08:29 ID:mVrKIr+i0
- なぜに徳島の話に?
大学の医局が歯車としての医局員を欲しがるのはどこも同じでしょう。
たとえ後先どうなろうとも、、、。
- 944 :卵の名無しさん:05/03/06 00:04:34 ID:aBl57dcT0
- >>943
>たとえ後先どうなろうとも、、
後先が…といえば、徳島の臨床検査医学。
後先考えずナンバーズ内科の上がりポストみたいな「教授」を
でっち上げて、気が付けば助教授・講師・助手と臨床も研究も
出来ないのが並んでおります。
- 945 :卵の名無しさん:05/03/06 20:22:46 ID:buv3k6Mx0
- http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03493
まだ募集しているけど、派遣予定の関西の医大に失礼じゃない?
- 946 :卵の名無しさん:05/03/06 22:30:44 ID:8YhFmgLf0
- 府立医大みたいにさびれた北の町にそこそこに
できる男を次々に飛ばす医局制度をまだ続けてる
ようなとこは崩壊してほしい。女医と使いものにならない
やつはずっと京都市内。
- 947 :卵の名無しさん:05/03/06 23:39:23 ID:yiwtucB60
- 関西の老舗大学でありながら研修医が定員割れしたのは、そういう事情か。
- 948 :卵の名無しさん:05/03/07 17:15:25 ID:bivjcmhg0
- 医局なんぞにいつまでもいるからそういう目にあうんだよ(w
- 949 :卵の名無しさん:05/03/08 09:08:19 ID:eeivcitL0
- >>946
公立の医大は自県の医者不足を解消する役目があるのだから、
さびれた北の町へは府立医大から逝けばよろし。
国公立医学部へはそう覚悟していくべし。
- 950 :卵の名無しさん:05/03/08 11:17:54 ID:TKgPKZWx0
- >>949
そんなことは創立の理念にも書かれていないし、入学案内にもない。
そんなことを強制されるのなら詐欺である。
- 951 :卵の名無しさん:05/03/08 16:06:47 ID:Eaqgfw370
- すでに強制されてるし。
北回り組に入れられると舞鶴市民よりずっとショボイとこにも行かされたりするし。
- 952 :卵の名無しさん:05/03/08 16:15:18 ID:QKfcjKtd0
- >>951
俺はドロッポ決心したよ。
業者通しても、もっと高く売れることが分り、自分に自信がついた。
- 953 :卵の名無しさん:05/03/08 17:03:59 ID:yX5Y1W2x0
- >952
御目出度うございます。
君が10年目以降であれば、no problem でドロッポして下さい。家族も喜びます。
君が、7ー9年目だったら、微妙なところですが、自分の判断で決めて下さい。
君が、もし、4年ー6年目だったらら、もう少し関連病院で苦労してもいいのではないかと思います。
何はともあれ、自分の人生を生きて下さい。
激務で体を壊しても人生。
激務で家に帰れなくて、子供が乳幼児期に愛に飢えて育つのも人生。
しかし、あなたが倒れても、子供が真直ぐ育たなかっても、病院は何もしてくれません。
医局は何もしてくれません。
あなたに、仕事を押し付けてくる病院の上司は、あなたが本当に困った時は、何もしてくれません。
夜に、ばんばん電話をかけて起こしてくる茄子は、あなたが倒れたら、あなたの上司に代わりの医者をよこすよう頼むだけです。
あなたが倒れてもあなたの病院は何も困りません。
代わりの医者を医局に要請するか、あなたが倒れた事を理由に業務をダウンサイジングするだけです。
または、院長、部長はそしらぬ顔で、下で仕事を再分配してくれというだけでしょう。
しかし、あなたが倒れたら、あなたは本当にこまります。
あなたの家族は本当に困ります。
あなたの、親、子供は本当に困ります。
自分の人生を生きて下さい。
- 954 :簡易卒業生:05/03/08 18:05:03 ID:LHrxoptv0
- こんなところに後輩が行かされるとは・・・
京大の責任であり、マツ○○の責任でこうなった。
なんで簡易が尻ぬぐいセナイカン?
確かに、うちの眼科の教授はマツ○○の嫁さんやが、仮面
って言うウワサやしな・・・
- 955 :卵の名無しさん:05/03/08 18:55:24 ID:yX5Y1W2x0
- 簡易の後輩が行くのか?
そこに行けば、臨床のスキルが上がるのか?
指導医がいるのか?
何の為に行くのか?
地域の救急医療の為?
病院は足りているというが。
ならば、そこの病院の茄子の有給の為か?
その病院の事務の給料の為か?
支長と大学の密約の為か?
- 956 :卵の名無しさん:05/03/08 19:52:13 ID:48Jny+7g0
- >>954
10年以上やってないってきくよ。
享受ヨメのほうは悔し紛れに、今の時代に
子供なんか作れないというそうだ。
しかし、子供ってのは、、つくるんじゃなく
できちゃうもんじゃないかと(w
- 957 :卵の名無しさん:05/03/09 10:52:17 ID:QlzxYMva0
- 奴隷は簡易だったのか?
そんなにジッツに困ってるの?
北の果てなら、腐立に頼めばいくらでも回してくれると思うが。
- 958 :卵の名無しさん:05/03/09 13:00:28 ID:wRVIOmK40
- どういう理由か知らぬが、行かされる奴は可哀想。
きっちりした指導医がいて、何年かいたら、バリバリの医者になれるっていうシステムがあれば、奴隷も若いうちは意味があると思うが。
指導はなしで、夜はずっと呼ばれるっていうのでは、本当に時間と体力の無駄ですね。
若くて独身なら、コンパも行けず、一層、可哀想。
- 959 :卵の名無しさん:05/03/10 15:50:04 ID:f1AOFqt30
- 舞鶴医療センター、舞鶴市民病院、両方とも age 。
- 960 :卵の名無しさん:05/03/11 22:28:38 ID:LHC798lT0
- もうそろそろ来る医者の面子ウップ希望
- 961 :卵の名無しさん:05/03/11 23:06:19 ID:XElwEQ+o0
- 誰か赴任する奴にこのスレみせてやれよw
- 962 :卵の名無しさん:05/03/12 01:26:55 ID:uP2er/pv0
- 府の北の僻地病院が医者確保に困ると腐立医大に議会とかから
圧力をかけるらしい。府の税金でまかなわれてる腐立医大としては
事務屋の権限もつよくいつのまにか医局の享受に派遣を強く要請される。
享受は医局の奴隷を飛ばすことなど痛くもかゆくもないからあっさり
受ける。よって延々と働き盛りの奴隷(男ばっかり)が北へ次々に
送られる。鏡台は県庁所在地の大きな基幹病院が多く、中小のくそ忙しい
北のコンビニもない僻地なんかには医局員を送ってないよ。
そのあたりの事情もよく知った上で大学選びをしな。
- 963 :卵の名無しさん:05/03/12 01:32:51 ID:RYJ6ub6i0
- >>962
といいつつ、外部監査どうのこうので、研修日が、月と金に固まりすぎだとクレーム。
バラバラに取る事になった。火とか水にもらっても、単身赴任組みの生活は破綻する。
今後、単身赴任ではこれないので、さらに後任難になる。
残されるものの奴隷労働が続くか、病院が京都府が圧力をかけても崩壊するかどっちかだ。
ちなみに、大学で女医の多い科、内科・眼科・麻酔科等、北はみんな男だぞ。
- 964 :卵の名無しさん:05/03/12 01:35:06 ID:RYJ6ub6i0
- 市民は腑率ジッツじゃないからね。先に崩壊しただけだ。
今後、腑率ジッツが崩壊するかどうかだが、上述の通りだ。
- 965 :卵の名無しさん:05/03/12 01:56:58 ID:5QkC0MMT0
- 私も国公立病院に勤めましたが、どこもひどかったですね。ずさんな体制の
中でトラブルがあれば医者の責任。医局人事の強制力がなくなれば、誰も
いなくなるのは当然です。
- 966 :卵の名無しさん:05/03/12 13:22:17 ID:TC1KZgeZ0
- 敦賀もこうなりますた。
市立敦賀病院 内科医6人辞職へ
http://mytown.asahi.com/fukui/news01.asp?kiji=4655
- 967 :卵の名無しさん:05/03/13 03:26:04 ID:tOPa4oHh0
- この病院じゃないが、むかし医局から出されていた病院で看護婦の勤務態度に
苦情を言ったら「医者の替わりはいくらでもいるんだから黙れ」と言ってくれた
婦長さん元気かなあ。
- 968 :卵の名無しさん:05/03/13 08:27:11 ID:t8gj5WX50
- 高校と同じになってくろう。
私立>公立。昔はいい公立高校いっぱいあったのにね。
- 969 :卵の名無しさん:05/03/13 09:19:15 ID:8nomTT+/0
- 退局した医局のバカが俺に田舎の市民病院への赴任を強要してきた。
殺すぞ!!だってよ。ちゃんと録音してあるから。
民事でいくらとれるかな。
- 970 :1:05/03/13 09:33:54 ID:h54UV/yU0
- >>968
たしかに。
非常にわかりやすいたとえですね。
基本的に医局、公立病院ってできない医者が保護されてしまって
ちゃんとする人がむくわれないですからね。
- 971 :卵の名無しさん:05/03/14 01:40:17 ID:xQ3CZg9A0
- >>969
>殺すぞ!!だってよ。ちゃんと録音してあるから。
とりあえず弁護士立てて責めてヒーヒー云わしたれ。
- 972 :卵の名無しさん:05/03/14 08:50:20 ID:efHbVKoh0
- 「殺すぞ!」の録音あるなら、
刑事告発も手でしょう。それなら弁護士いりませんよ。
- 973 :卵の名無しさん:05/03/14 09:59:29 ID:lfOCVWlA0
- 東日本でも同じようなことが,いっぱいあるよ!
「医師不足に苦しむ大月市立中央病院」
医師が不足する中で病院改革に取り組んでいた大月市立中央病院の江口英雄院
長(62)が、知らない間に市側が新たに東京女子医大と提携を図ったことに
不信を抱いて辞職願を提出して1カ月。派遣される新院長や医師の人事は20
日ごろに内定し、新年度から総入れ替えされる見通しだ。
江口院長は甲府一高、横浜市立大医学部を経て旧山梨医大に勤務。88年に上
野原町が、同町立病院に医師を派遣していた都内の大学病院との提携をやめ、
新たに山梨医大と提携し、病院の立て直しのために江口院長が送り込まれた。
江口院長は03年に病院改革の様子を本にまとめた。この本を見た西室市長は
病院改革の手腕に期待。昨年1月ごろ、江口院長に中央病院長就任を要請した。
市長の要請の背景には、開院以来42年間、東京医大に医師の派遣を頼ってい
た病院経営への危機感があった。ところが、東京医大からの新院長派遣を断っ
た市に対し、6月に同医大が臨床研修医制度の実施を理由に医師派遣の打ち切
りを通告。9月末までに15人の常勤医師が引き揚げた。江口院長と市長が医
師探しに奔走し、常勤9人と非常勤42人で10月に再スタートしたが、患者
離れは深刻だった。03年度の赤字は約2億円で、04年度の決算見込みは前
年度より厳しい状況が見込まれている。突然、東京女子医大との提携で医師の
人事権を奪われる形になった江口院長は、市の対応にこう不満を述べる。「私
が院長就任を決めたのは、市が医師の人事について全面的な支援を約束したか
らだ。上野原町立病院でもスタッフを整えるだけで約2年を要した。2年あれ
ば医師を確保できた。市の対応は場当たり的すぎる」。病院改革について、市
側は「今後は東京女子医大にまかせる」というが、再び「大学病院頼み」にな
ることについて、院長と市長との話し合いや、市民に対する納得のいく説明は、
まだない。(朝日新聞山梨版より抜粋 2005年2月7日)
自治体病院協議会の会長が,開業医の給与が高すぎるので,これを
抑えれば,相対的に勤務医の数が増えて,自治体病院の医師が確保
できる・・・と,まったく寝ぼけたことを言っています!
- 974 :卵の名無しさん:05/03/14 10:05:14 ID:lfOCVWlA0
- ↑
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4f.html
- 975 :卵の名無しさん:05/03/14 16:10:45 ID:GE2PTL6g0
- 市長のコメント
>ttp://www.city.otsuki.yamanashi.jp/sesaku/youshi_2005_3.html
院長はまだ変わってないですね
>ttp://www.ch-hospital.otsuki.yamanashi.jp/incho/incho.html
よく分からんが、地元の大学病院へ送ることもあるんじゃないのかな。
大丈夫なのかね。もめてなきゃいいけど。
- 976 :卵の名無しさん:05/03/14 16:18:48 ID:2w4S68JU0
- ↓おまい次スレたてろ
- 977 :卵の名無しさん:05/03/14 16:34:34 ID:ttsfoIky0
- 市長のコメント
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/sesaku/youshi_2005_3.html
院長はまだ変わってない
http://www.ch-hospital.otsuki.yamanashi.jp/incho/incho.html
- 978 :卵の名無しさん:05/03/14 16:38:27 ID:ttsfoIky0
- >>976 たてときました
舞鶴市民病院。もう医者はこないよ。Part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110785851/l50
- 979 :卵の名無しさん:05/03/15 17:38:47 ID:LFf0jBsm0
- 関西医大から舞鶴に派遣って、さすが研修医が過労死
する人権無視の大学らしいな。しかも大学はいまだに
過労死認めてないようだし。
- 980 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 08:51:08 ID:4+uVfo8e0
- こっちも埋め立てろよ
- 981 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 09:04:01 ID:m5Fc7pLq0
- >>979
でもって、土着の茄子と出来婚すれば、負け犬一匹出来上がり。
ワワンがワンワン。
- 982 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 10:10:22 ID:HWs1vZpr0
- 研修医過労死させて責任みとめないような非道な大学に在籍するような
バカにお似合いの病院だよ。
とことん違法な就労させて医畜生活堪能させてやれよ。
自分が患者ならこんな病院絶対にかかりたくないけどね。
- 983 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 10:40:49 ID:3FBv8aMH0
- 確かに関西医大は、あんな態度を公式発表しているのに
よく医局員がとどまっているよなあ
- 984 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 11:35:29 ID:UhVe1VvK0
- 関西医大に入学したような馬鹿だから仕方ないよ.
- 985 :卵の名無しさん:2005/03/21(月) 12:17:01 ID:EXOA/jYn0
- 2内の岩○教授はおもろい。
256 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)