■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちょっとした質問スレッド Part61
- 1 :2ちゃんねる病院板有志:04/06/22 21:45 ID:cKpbKgIx
- 検索しても分からないくだらないことや質問はこのスレに。
過去ログもできるだけ読んでください。最低でも>>1-15くらいは読んで下さい。
・お約束
マジレスが返ってくるとは限りません。レス内容に関する責任も一切取りません。
煽られることもあります。御利用は自己責任で。
■病気について相談したい方へ■
この板は健康相談をする場所ではありません。
ネット医療なんて基本的に不可能、心配な方はちゃんと診療時間内に医者にかかりましょう。
それでも相談したい方は身体・健康板へどうぞ。http://etc.2ch.net/body/
質問する方は年齢と性別、身長と体重、既往症、飲んでいる薬があれば必ず書きましょう。
また、皮膚科関係については実際に診ないと判断できない事が大半です。
・病院について
医師は地元以外の病院の評判は知らないことが、ほとんどです。
主治医や最寄りの保健所、ご近所にきいたほうが正確かもしれません。
手術を受ける際に謝礼は必要か?はFAQです。
・前スレ ちょっとした質問スレッド Part60
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1086229593/l50
・「あっくん ◆bBolJZZGWw 」についても>>2-15くらいに説明してあります。
読んでおいて下さい
- 952 :卵の名無しさん:04/07/08 00:27 ID:VAXxhAjV
- 左腹部のあたりに鈍い痛みを感じます。
位置は、左の一番下の肋骨〜臍までの間あたりです。
背中側からその位置を押すと痛いです。どこか悪いのでしょうか。
疲れやすいのですが、そのことと関係があると思われますでしょうか?
解りにくい説明で申し訳ありません。
女性で年齢は30です。
- 953 :945:04/07/08 00:27 ID:yL0LEKFh
- ×前例 → ○全例 でした。失礼。
- 954 :卵の名無しさん:04/07/08 00:27 ID:Icv6fy6O
- >>948
その執刀した医師は君にあいたい。元気でやってるかとか、困っていることは無いかとかいろいろ聞きたい。
そういう考えの医師は多いんだよ。2chで聞いてもいいが、でも医師や看護婦さんも近況は聞きたい。
それができれば、君のホームドクターやホームナースがどんどん出来るよ。
お金や医療制度は関係なくうまくいくんだよ。
- 955 :卵の名無しさん:04/07/08 00:51 ID:YBJ/pRh+
- >952
背中が痛いのなら尿管結石あたりを考えますが・・・
- 956 :卵の名無しさん:04/07/08 01:11 ID:KN5KLd1x
- yahooメッセンジャーでカロチノイドについて
熱く語られました。
あらゆる病気はカロチノイドがどーのこーの
治らない病気はないと断言されました。
ほんとなんですか?
- 957 :卵の名無しさん:04/07/08 01:14 ID:4Zj5m/tV
- 医者を公務員にしたらどうでしょうか?
給料も公務員並みで・・・
誰も医者にならないかな?
- 958 :卵の名無しさん:04/07/08 01:18 ID:13nVUc+n
- >>945
胃管挿入したら、空のシリンジに空気詰めて、胃管に接続→聴診器を腹部にあてる
→空気挿入→繰り返す→空気挿入音の聞こえが悪いようなら、胃管がまともに
入っていないと判断する
ってやらない?
- 959 :卵の名無しさん:04/07/08 01:25 ID:MUv7M2CO
- どうする?
【フィリピン】第三回日比FTA交渉終了 今後は看護師・介護福祉士に絞りこみ―『人の移動』分野[07/07]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089214437/l50
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040708k0000m020115000c.html
- 960 :卵の名無しさん:04/07/08 01:48 ID:JwXH4aXI
- >>957
もともと国立病院の医者は公務員並の安月給でこき使われてますがなにか?
研究扱いで時間外手当など出ていませんでしたがなにか?
最近では金食い虫の医学部と付属病院は国から切り捨てられてますがなにか?
- 961 :卵の名無しさん:04/07/08 02:03 ID:RZ3LdOm4
- >>941さんに便乗質問です。
無い知恵を振り絞ると痩せる > 医学的にありえますか?
わたしは頭を使うとふだんよりたくさん食べていても痩せます。
なんか、頭がカロリーを消費しまくってる、って感じがするんですが。
- 962 :卵の名無しさん:04/07/08 02:27 ID:oBqE/Ync
- 948>>954
わかりました!
954さんもお医者様?ですよね?
そういう考えかたがあるとは、目うろこでした!
その先生のことは、信頼してるんです
なので、ネガティブに考えないで、診ていただこうと思います
- 963 :卵の名無しさん:04/07/08 02:51 ID:K96KM/in
- 錐体細胞が明所で働き、桿体細胞が暗所ではたらくのはなぜですか?
暗いところで色の識別がしにくいことに関係ありますよね?
暗い部屋では物の形は認識できるけど、色が見えにくいのはなぜなのかを、
そこらへんをふまえてわかりやすく教えて下さい。おながいします。
- 964 :桃医師:04/07/08 07:07 ID:4RGH/pnQ
- >>957
患者が何人待っていようが、12時になったらメシ。
重症患者がいても、17時になったら帰宅。
週休2日で年休完全消化。
でよければ志願者殺到。
- 965 :卵の名無しさん:04/07/08 09:34 ID:Uo/gFhTu
- >>941
超肥満の人がただの肥満になるための秘密の薬はあります。マジンドール
普通は運動・絶食が一番。
>>956 治らない病気はないと断言されました。
嘘です。
>>952 >>955
他に膵臓、腎臓、胃、心臓などの可能性も一応あります。
- 966 :卵の名無しさん:04/07/08 09:34 ID:g+waqiwF
- >>961
あり得ない。
>>963
>なぜですか?
造物主がそのように作った。
- 967 :卵の名無しさん:04/07/08 09:35 ID:Uo/gFhTu
- >>938
状況から考えると、もともと誤嚥性の肺炎でそれが悪化した可能性の方が高いと思う。
病院の対応は、その場をみてないから、最低限病院側の見解がなければ何も言えない。
- 968 :卵の名無しさん:04/07/08 09:38 ID:Uo/gFhTu
- >>961
頭を使っているときに、ぼーっとしてるときより頭でエネルギー消費してるのは一応事実だが
どう考えてもやせる量ではない。
無理矢理考えれば、それによる交感神経興奮によって全身の代謝が亢進するって説明でもしますか。。
- 969 :卵の名無しさん:04/07/08 09:51 ID:Z5vp4vES
- >>938
マルチは(・∀・)カエレ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080780264/671-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1085061167/130-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087908331/938-
- 970 :卵の名無しさん:04/07/08 10:14 ID:Z5vp4vES
- 次スレ
ちょっとした質問スレッド Part62
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1089248277/l50
- 971 :卵の名無しさん:04/07/08 14:24 ID:N5Upxube
- 消費揚げ
- 972 :卵の名無しさん:04/07/08 15:16 ID:5eEkQeXr
- >958
するする。シリンジでシュッとやってゴボゴボという音を確認するんだよね。
でも経管やったあとに逆流して誤嚥ってあるみたいだよ。
だからうちの病院では経管の前にトロトロしたやつを注入してる。
それやると経管の内容物がおなかの中で固まって逆流しないとか。
- 973 :卵の名無しさん:04/07/08 15:49 ID:bYhwN6Nb
- すいません。
当日不足分のお薬を、後日郵送してもらった場合、お礼のハガキは出した方が良いですか?
逆に迷惑かなと思ったのですが、届いた報告はするものだろうと思うのですが、大きい病院だと何処に送ればいいものかわかりません。
薬剤部宛?薬剤師さん宛?
必要ないですか?
- 974 :卵の名無しさん:04/07/08 16:01 ID:Zp3/Jwso
- 郵送されたモノに書かれている差し出し人宛>>973
- 975 :あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/08 16:05 ID:/9CmYiAu
- つか、そんなのいらないよ、バカバカしい。
- 976 :卵の名無しさん:04/07/08 16:05 ID:Zp3/Jwso
- マルチは(・∀・)カエレ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080780264/671-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1085061167/130-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087908331/938-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1088677598/36-
- 977 :卵の名無しさん:04/07/08 16:36 ID:bYhwN6Nb
- >>974さん
ありがとうございます。
- 978 :卵の名無しさん:04/07/08 17:16 ID:+CAhPGIb
- 「あっくん ◆bBolJZZGWw 」についてはこちらをご覧ください
>>8-12
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1089248277/7-11
- 979 :卵の名無しさん:04/07/08 19:26 ID:IbZo6Egh
- >973
「ついたよ。」という返事を頂けると有り難いです。
大切な薬ですからね。よろしくお願いします。
「お礼状」なんて、畏れ多いです。(w
- 980 :卵の名無しさん:04/07/08 22:47 ID:LQyZosJ2
- >>975
一理ある。
届かないなら、文句言うべし。
- 981 :卵の名無しさん:04/07/08 22:54 ID:3NiqIH4o
- 次スレ
ちょっとした質問スレッド Part62
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1089248277/l50
- 982 :卵の名無しさん:04/07/08 23:27 ID:JlLXDvJr
- >>966 >>968
ご回答ありがとうございました。
頭をフル回転させると大量にエネルギーを消費して痩せるのかと思ってました。
違うんですね。
- 983 :卵の名無しさん:04/07/08 23:52 ID:yL0LEKFh
- >>958
>>972
そうやって確認したにも関わらず、チューブが気管内に入っていたという
ケースが以前あったそうですよ。つい最近聞いた話なんですが。
- 984 :973:04/07/09 00:07 ID:OaoSlehe
- 御返答ありがとうございます。
簡単なお礼ときちんと受け取った旨買い手先程投函してまいりました。
- 985 :卵の名無しさん:04/07/09 07:39 ID:xeWPLbdH
- >>983
どうやって確認してもある
- 986 :あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/09 08:32 ID:JJo96VYR
- >>984
>御返答ありがとうございます。
>簡単なお礼ときちんと受け取った旨買い手先程投函してまいりました。
患者がそうゆう態度に出るから医者はつけあがるんだぞ。
君は他の業種に対してもそうゆう態度で接しているのか?
1万回反省しろ。
- 987 :952:04/07/09 12:21 ID:fk7JOFQ5
- お礼がたいへん遅くなりましたが、レスありがとうございます。
>>955
尿管結石は、強烈な痛みがくるという話を聞いたことがありますが、
「強烈」がないまま一生持ち続けることもあるのでしょうか?
>>955
ありがとうございます。
だいぶ昔に腎炎を患ったことはあります。
親とその兄弟に心筋梗塞の者がいましたが、自分自身は血圧が低いので大丈夫と思い込んでいる次第です。
- 988 :952=987:04/07/09 12:23 ID:fk7JOFQ5
- もうしわけありません、アンカー間違えました
>>955
>>965
でした。
- 989 :卵の名無しさん:04/07/09 13:00 ID:Epbeuz6E
- すっげぇ亀レスで失礼なんですが
>30さん、ご返答ありがとうございました
アドバイス通り外科に行き、、、、、拘束されました
やっと退院だよぉ(涙)
- 990 :卵の名無しさん:04/07/09 13:03 ID:TUarxYJc
- ちょっとした質問スレッド Part62
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1089248277/l50
- 991 :卵の名無しさん:04/07/09 13:06 ID:Epbeuz6E
- あう、スレ読み直してたら悪い雰囲気になってる
痔瘻ではなくて、肛門周囲膿瘍です
これって、給付金とかどこまで出るんかなぁ?
17万って大金だよう、今日からどうやって生活しよう(涙)
- 992 :わらいねこ ◆JHeWONDERs :04/07/09 13:15 ID:MFzPj+0u
- 退院おめでとうございます。
肛門周囲膿瘍だったんですね。
入院、結構長かったですね。
抗生物質の点滴は何日間くらいしました?
ガーゼ交感は何日目くらいまで激痛でした?
お風呂はいつから許可になりました?
ところで高額医療については以下を参照してください
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an411602.htm
確か自己申告制なのでよくよく調べたほうがいいですよ。
- 993 :卵の名無しさん:04/07/09 13:55 ID:Epbeuz6E
- >抗生物質の点滴は何日間くらいしました?
確か1週間ぐらいです。
>ガーゼ交感は何日目くらいまで激痛でした?
12日間ほど、、オキシドールでぐりんぐりんされて
悶絶したところに、ガーゼをえぐりこまれて
仕上げに針かなんかで縫われてるような痛みが
>お風呂はいつから許可になりました?
まだです。外来での判断待ちっす
- 994 :卵の名無しさん:04/07/09 14:01 ID:bv3U7eCv
- 教えてください。
塩分のとりすぎが、気になるのですがナトリウム?が排出の役目をする
とか聞いたような・・・具体的な食品では何がありますか?
- 995 :卵の名無しさん:04/07/09 14:16 ID:rIMaMWOS
- なんのことやら分からんが、ナトリウムを排出するような食品を教えろということかい?
- 996 :sai:04/07/09 16:55 ID:HjGE/cp6
- 耳のピアスの穴がさけちゃって開いちゃったんですけど、どこの病院に
行けばいいですか?
- 997 :卵の名無しさん:04/07/09 17:08 ID:fwdGGv8O
- >>996
ほっとく
- 998 :sai:04/07/09 17:32 ID:HjGE/cp6
- 形成外科はどうですか?
- 999 :わらいねこ ◆JHeWONDERs :04/07/09 17:42 ID:MFzPj+0u
- 999げっと〜
>>993
そうですか〜
痛いでしょうねえ(涙
早くお風呂が許可になるといいですね
>>998
形成外科で普通に外来やってる病院があればそこがいいと思いますが
なかったら普通の外科でいいと思いますよ。
↓はい、次の方どぞ
- 1000 :卵の名無しさん:04/07/09 17:48 ID:1X7ZX4Hj
- はい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★