5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


小泉総理は運が強すぎる ▲251▲

1 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:54:57 ID:62UG18wq
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲250▲ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140065235/

●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm

▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/ ※初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!
●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple

●運スレ避難所▲2▲ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること ttp://www.monazilla.org/
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【131072】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132314827/

★靖国問題を説明するテンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni

その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2-15くらい。

801 :無党派さん:2006/02/18(土) 04:34:46 ID:3llY1sfM
ttp://www.zasshi.com/kaishya/data/4660.html

ホリエモンを取り上げた雑誌の見出しを並べてみると、
一社だけ ○堀江→×掘江 で誤植したまま出しちゃったとこが……

802 :無党派さん:2006/02/18(土) 04:44:38 ID:upvUvBBR
Googleの播いた小さな種がこんなに大きく育ちました。

【ネット】中国にあるウェブサイトを撤去せよ--米議会で法案提出へ、違反企業には最長1年の懲役刑も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140200171/


803 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:14:41 ID:gca/jrlf
>>802
私企業だから何売ってもかまわんが、言論の自由は売るなってことかね。

804 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:23:18 ID:hU9Qxly+
>>803
逆でしょ。言論統制される場所に行くな、ってこと。
中国のGoogle規制関連で、米の反発とか対抗策とか。

805 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:52:14 ID:VjiRnDFR
報知ワロタ

永田議員ピンチ 振り込み指示メール証拠がない
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20060217_20.htm
(tbs
◆「ミスター懲罰」
 人呼んで「ミスター懲罰」―。小泉首相に「ガセネタ」と罵(ば)倒され自民党から懲罰動議
を出された永田氏だが、これまでも過激な言動で何度も懲罰のがけっぷちに立たされている。
(tbs
 05年の外務委員会では社民党の議員が質問中、懸命に折り紙を折る姿が中継され、ネッ
ト上などで大きな話題に。“折り紙議員”との恥ずかしい名前まで付けられてしまった。
(tbs

806 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:52:21 ID:gca/jrlf
>>804
ああ、言葉足らず失礼。
言論の自由を売る = 情報統制に荷担する
という意味で使ってた。


807 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:59:23 ID:m/Fy7Igp
私企業としては宜しいんでしょうが自由を重要氏する国の企業が検閲に関わるのはよろしくないんでしょうな

808 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:07:56 ID:KEGtI68k
本物の堀江メールには鶺鴒の目に針で穴が・・・

809 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:09:08 ID:8tbvyeHi
>>808
うちの殿様を汚すようなことは言わんでくれよ。

810 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:21:04 ID:S/gE1lSk
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060218/20060218-00000380-fnn-pol.html
永田町ナイトウオッチ 16日から一転、民主・永田議員は弱腰の質問となりました。

>自ら仕掛けた追及にも関わらず、ついには落としどころを総理に尋ねるという
>奇妙な質問に、総理をはじめとする各大臣から失笑を買うことになって
>しまいました。

ま、その通りなんだけどさww
しかし、フジの手のひら返しも酷いね

811 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:24:52 ID:6/fCMHs1
【金子勝の天下の逆襲】 2006年1月31日 掲載
野党も国民も「小さな政府論」から目をさますべきだ
(前略)
なぜ、こんなに追及が甘いのか。それは前原誠司代表らが、小泉首相と同じ
「小さな政府論」に立っているからだ。若いのに、小泉首相と同じく頭が80年代で止まっている。

規制緩和や民営化を推し進めれば、必ず抜け穴が拡大して、監視やモニターをする人員や
コストの増加が必要となる。それを怠れば、不正行為がまかり通って、やがて市場の秩序を崩壊させてしまう。
思い出してみれば、金融庁は250人体制で不良債権問題に対処しようとしていたが、米国は2000人体制だった。
(中略)
耐震偽装問題では、米国に比べると建築確認をする公務員の数は4分の1〜5分の1しかいない。

そもそも、95年の阪神淡路大地震の時、特定のゼネコンや設計事務所の建物が崩壊したという噂はあった。

しかし、それを徹底追及するどころか、検査体制を「民営化」してしまった。検査を民営化すれば、
牛丼じゃないが「より早く」「より安い」フリーパスの会社に依頼するのは当たり前だろう。

米国産牛肉輸入問題でも、現行の検査体制では全輸入量のせいぜい0.5%程度しか検査できない。
しかも、対日輸出用の牛肉と米国内基準がズレており、かつ目検査でやっている。もし、ひき肉にでもされたら、
消費者は選べない。農水省も食品安全委員会も厚労省も全く頼りにならない。
ホリエモン事件は、実に稚拙な会計粉飾だったのに、監査法人は一体何をしていたのか。
証券取引等監視委員会や金融庁は何をしていたのか。このままでは、日本の株式市場は
やがてマネーロンダリングとギャンブラーたちのバクチ場と化してしまうだろう。

なのに、小泉政権は「官から民へ」という呪文を毎日のように繰り返している。これでは、女性11人を
“もてる呪文”で洗脳したハーレム・オヤジと変わらないではないか。小泉改革を支持する国民も、
野党の党首も、みな洗脳から目をさませ。「規制緩和」や「自由化」をやみくもに進めれば、簡単に
「公務員削減」とはいかない。大人ならわかるだろう。物事は矛盾に満ちているのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=24333

812 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:36:22 ID:6IZF4Pnu
484 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/18(土) 06:01:35 ID:p3ec5JCLO
ここだけの話、武部の実母が現在入院中のさ中この疑惑で
普段から瞬間湯沸かし機の性格を危惧してる実母に心配をかけない様に
武部自身メディアに出る時は気持ちをおし殺してるんだがな
実際はもの凄い剣幕で怒り狂ったらしいぞw
------------------------------------
(つД`)

813 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:55:54 ID:2Hgtabrh
平成18(2006)年02月18日付 朝日新聞社説
    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■メール疑惑 民主党の信用が問われる
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|.    ■経済成長率 高い伸びは歓迎だが
    |将軍様万歳|/

http://www.asahi.com/paper/editorial20060218.html


814 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:59:43 ID:HXjd082K
>813

>もしそうなら、永田氏の信用が失墜するだけでは済まない。「なかなか確度の高い情報だ」と追及を後押しした
>前原代表はじめ民主党そのものが国民の信用を失い、その能力が厳しく問われる。

朝日新聞にすら見捨てられたか・・・。

815 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:02:24 ID:6/fCMHs1
◆小泉、中小企業イジメ「景気回復、実感なし」 日本青年会議所がアンケート
◆大多数のお父さんは苦労しているのだ
これぞ小泉政権が生んだ格差社会か。大企業が景気回復するなか、
国民の約8割が勤める中小企業は景気に対し厳しい認識を持っていることが分かった。…
JCは先月末、民間シンクタンク「構想日本」と合同で、
「中小企業の景況感」についてのアンケート調査を行った。
これを朝日新聞が昨年11月に報じた、全国の主要企業100社(=大企業)を対象に行ったアンケートと比べると興味深い。
現状の景気を「良い」とみるのは、大企業では89%にのぼるが、中小企業ではわずか13%。
今後の景気を「良い」とみているのは大企業では75%だが、中小企業ではやっと半分の51%だという。
不良債権処理による金融システム不安の克服や、リストラ断行による財務体質の強化を受け、
大企業の中には過去最高の収益を更新しているところが多々ある。
だが、わが国の法人約500万社の99.7%を占め、国民の約8割が働く中小企業は、
決して景気回復を実感できる状況ではなさそうだ。
小松氏は「経済界は弱肉強食の世界だから、企業の競争や淘汰を否定するつもりはない」といいながら、
「資金調達などの苦労が違う、大企業と中小企業が同じ税制なのは疑問。
大企業優遇(の政策)ばかり続けば、国家の枠組みが崩れかねない」と警告する。
確かに、小泉政権の4年半を振り返ると、累進課税の緩和や金融所得への減税など、
富裕層や大企業を優遇する経済政策が進められた。
だが一方で、介護保険料や厚生年金・共済年金保険料、雇用保険料の引き上げ、
老人医療費の改悪、サラリーマンの医療費3割負担など、社会的弱者の負担を増やすものが目立つ。
ある調査では、公立の小中学校に通う児童・生徒のうち、文房具代や給食代が払えずに自治体から援助を受ける子供が、
この4年間で40%も増えているという。
「大企業と中小企業、東京と地方では、景気認識に隔たりがある。
全体を底上げしないと本格的な景気回復にならない」という小松氏の意見に共感するサラリーマンの方が圧倒的に多いのだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021610.html

816 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:03:10 ID:l3i4YnJ4
末路はペパーダイン2になりそうな悪寒

817 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:12:02 ID:vPBm3oZG
>813
あれ?
論点はメールの真偽じゃない、政治家と企業の不透明な関係だ!
じゃないのか。


818 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:13:44 ID:/SiPnlCW
>>817
永田氏の情報ソースが他社マスコミだから叩くチャンスと心得ている

819 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:17:39 ID:ZcfGUrvl
>>817

それはツクシンボだけのようで。

820 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:19:25 ID:ZsMaZYGY
たまには韓国の事、思い出してあげてください

>ハンギョレコラム
>
>『日本よ!五分五分だか?』
>
>UN事務総長立候補を闡明したバン・ギムン外交通商部長官が日本の支持を得ることは
>大変なことで現地言論が 15日見通したと言う。
>
>読売新聞は '韓国政府が日本の常任理事国進出に反対する立場(入場)だった位バン・
>ギムンUN総長が誕生する場合もっと難しくなるはずだという見解が強い' と '日本政府
>関係者は 'である.一関係は重要だがバン・ギムン支持は難しい' と,
>
>また '日本政府としては誰をUN総長で支持するかをUN常任理事国進出を取り囲んだ下心と
>ヨンギョルジッゴある' と '外務省には仕事-ハングァンギェの回復を目標で半分長官を押そう
>という意見もあるが常任理事国進出推進の時の韓国からどんな協力も得ることができなかった
>位支持できないという見解もある' と報道した。
>
>結局は先立って日本の常任理事国進出を韓国が反対したから,今度韓国の事務総長進出を
>イングボンが反対するというものと言う。
>

821 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:20:27 ID:ZsMaZYGY
>それならおたがいさま,名勝負したわけではないのか?
>
>しかし韓国の反対は正当な理由があるが,日本の反対は過去倭寇の根性である掠奪性と仕返し性に
>起因していることを日本は確かに分からなければならないでしょう。
>すぐ韓国が反対したことは '日本がまだ敗戦の悪夢で覚めることができずにミリタリズム復活を
>夢見て戦犯たちの位牌があるヤスキュだからジェントルマンを内閣首長である総理がチァムベ
>ウル戒めることだったが,イルボンウィバンデは正当な理由のなくただバンデウルのための
>反対に過ぎない。
>
>したがって日本の反対は神もうでを続くという意味でこれはバロヤックタルソングと仕返し性の
>発露だとする。
>しかし今こそアメリカと西欧の言論たちも日本の過去の過ちを反省しない歴史歪曲と総理の
>神もうでに対する批判に出ていないか?
>だから日本はこのような雰囲気を直視して国際的恥さらしと孤立を自ら招かずに,ギョルジヘジの
>次元で韓-日関係の回復をウィハヨハングックのUN事務総長進出にギコヒ支持を示さなければ
>ならないでしょう。
>
>ttp://www.hani.co.kr/arti/international/japan/103048.html

822 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:25:50 ID:GWQDjRwO
>>820-821
思い出したくもない

823 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:46:55 ID:duZHOPC9
総理が「自らの進退」を言い切った訳だ。

これで母さんの黒を証明出来なかったら永田、原口の首くらいじゃ済まない・・・
みんすの阿呆連中はそのことを理解しているのかな?

824 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:47:32 ID:cEQjFrKq
>>820-821
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
倭寇云々はネタだろうと思って自分で機械翻訳にかけてみたらマジだった。。

825 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:58:36 ID:lrbDiwV5
永田「俺さ・・この論争が終わったら結婚しようと思うんだ・・」

826 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:01:59 ID:8+nhlYxh
>>825
何その折り紙つきの死亡フラグ。

827 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:29:28 ID:wRZDEekQ
>>577
(ノ∀`)アチャー

828 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:37:07 ID:fCtiP4sx
朝日は民主党を社民系政党に戻す為に
これをネタに前原執行部潰しするつもりなんだろ

829 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:37:57 ID:U1sjUs+Y
しかし、情報提供者が脅されてるってさ、これメールの指示受けた人間だとすると
ライブドアで堀江の指示でこんな金動かせる人間そう何人もいないだろうよ。
他の人間こそヤバい状況に晒されそうだし、もしガセだったとしたらほんと
該当する人間にもの凄い迷惑かかってるよ。
とっとと情報公開したほうがいんじゃね?>永田

830 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:44:59 ID:wRZDEekQ
>>812
(´・ω・`)

>>813
アカピーどうしたの???w

831 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:51:16 ID:MLwSXd6z
>>830
永田と道連れは御免だ、ってだけでしょうな。
お仲間同士地獄の底まで付き合ってやればいいのにねぇ。

>>829
きっと常人には見えない電波で情報公開しているんですよ。
どう考えてもあの紙切れだけで「確度が高い」なんて言えないわけで。
民主党の面々がいう「愚民」には見えない情報なんでしょうね。

832 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:57:32 ID:0ADpFY/9
>>831
それは「バカ(な国民)には見えない情報」ですか?>確度の高い電波の情報

833 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:00:39 ID:nzanj4WJ
昨日は
武部さんは総理とその仲間たちに惚れ直しただろうな。
>>812
やっぱり怒りをかみ殺してると思ってたよつД`)
各局のコメンテーターがそれをあげつらうこと。
ブーメラン(ナタ?)を食らえばいいさ。

834 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:00:45 ID:4ojuAe1T
この件は、ながったことに・・・

835 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:01:31 ID:y8nBZe3c
誰か永田くんに「王様は裸だ!」と言ってあげて下さい…。

836 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:02:19 ID:U1sjUs+Y
激高したらしたでまた安倍ちゃんが興奮したときみたいに叩くくせにね。

837 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:02:29 ID:wRZDEekQ
>>834
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

838 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:05:44 ID:WBzhmDkD
>>834
師匠・・・

839 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:06:27 ID:Iz+IDeFG
◆ホリエモン否定に「武部氏うれし涙」
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060218-0001.html

一番胸をなで下ろしたのは武部氏で「堀江被告が否定」のニュースが入った際、国会の自民党幹事長室で
「うっすらとうれし涙を浮かべた」(関係者)という。武部氏は「全く根拠を示してもらえなかった。
今国会は民主党の根拠のない発言が目につく。許し難い」と、16日に疑惑を釈明した時の不安げな表情
から一転、語気を強めた。17日夜、自民党は永田氏への懲罰動議を提出した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ううっ、母さん(つД`)
あれでも感情を抑えていたんだろうね・・・

840 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:11:23 ID:U1sjUs+Y
ライブドアはだいっきらいだけど、ライブドアなら、武部なら
どんないい加減なやり方でも叩いていいって姿勢がもの凄くムカツク。
民主にもマスゴミにも。

841 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:13:07 ID:WBn0h0Rl
昨日の原口クンの、ホリエモンが黒いシャツ着て選挙運動していたのは
あやしい。
普通は黒い色の服を着て選挙なんてしない。黒は闇の社会とのかかわりあいを
伺わせるとかうんたらかんたらという話がスルーされているのはちょっと残念。
私的には、おからさんチックでぐっとキタんだけどな。

842 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:14:35 ID:U1sjUs+Y
宮崎のてっちゃんも、なにげにきっこと二階堂の読み過ぎだよねw

843 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:15:29 ID:U1sjUs+Y
>>841
あれは大爆笑した
あのあとの永田君が凄すぎたからねw

844 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:15:52 ID:uQ0poTPQ
日本の民主党はレベルが低すぎる。
マスゴミに甘やかされまくってあげくの果てにこれか。

845 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/02/18(土) 09:20:10 ID:4iBZrBxw
>>835
 王様が裸というのは子供だと決まってますから、一番若いタイゾーがその
役を担うことになったりして。

846 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:20:41 ID:1oaJIrlW
>>813
質問の主旨はメールの真偽にはない。ホリエモンと武部の不透明な
関係が問題なのだ。てな具合になるんじゃないか。

847 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:21:21 ID:Osb3Py7v
>>834
永田、酸素欠乏症にかかって・・・

848 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:29:27 ID:80bQCCdB
永田さん、火病です。
ありがとうございました

849 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:32:28 ID:4gNWanc5
そういえばこの件で、すっかり皇室典範ネタが消えたねえw
国士様はここのところずっとN+で永田弁護に追われてる様子だし。
これは基本法則2になるのかな。

850 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:32:36 ID:qgbJXpty
>>842
信憑性の高い情報だって先走っちゃった手前
引っ込みがつかないんだろうね
今朝は信憑性は五分五分だって修正してきたけどw

851 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:33:00 ID:Txe1oiYx
安倍「このメールは偽物ですね、本物なら透かしがあるはず」
永田「え!、透かし?ええ?、、、あ、あの、それは閲覧用にコピーしたもので
    議員会館に置いてきたオリジナルにはちゃんと透かしがある!」
安倍「本当ですか?(釣れた!)」

852 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:33:30 ID:QvmZZBeK
国政調査権発動だなんて、自民が飲むはずのない条件を出してきて
それと引き替えに証拠を提示するって、民主…
北朝鮮を思い出してしまいました。

853 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:37:03 ID:MLwSXd6z
>>852
民主主義では支持母体の考え方を反映してナンボですから。
そういう人たちの支持の元で勢力を拡張してきたんでしょうね。

854 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:37:15 ID:T1Vmerj2
>>849
工作活動案件から除外されたんでわ^^;

855 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:37:58 ID:cNCCRZ44
確証があるならさっさと出せばいいのに。武部ママあぼーん確実の大ネタだし。
今回ばかりはマスコミも永田を見放したっぽいよね。

856 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:40:29 ID:k54dbv+h
メールの審議にかかわらず、もし永田の家族や知人が
この時期にライブドア関連株を使って儲けていたら、
本人が両者の関係を完全に否定することができない限り、
「国会を株価操作に利用した」ことになる。

まあ可能性はそんなに高くはないとは思うが、
一応身の回りきちんと調べてあるだろうか、永田議員は?

857 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:42:27 ID:MLwSXd6z
>>856
そこまで手回しが出来るならそもそもあんな紙片を「確度の高い情報」とは持ち出さないわけで・・・。

858 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:43:11 ID:80bQCCdB
ナベツネが自民のスキャンダル予告してたのって、このことなのー?
orz

859 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:47:04 ID:7DJiL1J3
>>852
こんな怪文書で国政調査権発動されちゃ味をしめてどんどん怪文書出してくるぞ

860 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/18(土) 09:49:18 ID:bTWPSzrI ?
 そもそも三権分立の原則があるのに、現在検察が捜査中の案件について
議会が手を突っ込むのは諸法規以前に憲法にすら反してるわけだが(苦笑

861 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:51:48 ID:lLPfzsB5
朝ズバ

みの 「民主党の現職議員がこんなことしていいんですかねえ。
    じっくりこの件を検証しましょう。」

岩見 「いや武部さんとホリエもんからすればありえなくはない」と弁護

みずぽ 「このうわさはあるにはありましたが、証拠が無かったんですね。
      でも、まさか永田さんがこれを持ち出すとは思いませんでした」

さすがに
岩見 「まあ、メールだけしか出せないなら民主はまずいですな」

862 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:52:01 ID:bvX0wgbw
根拠無しの怪文書持ち出して
「根拠を出してほしければ国政調査権を発動しろ!」ですか

やり方が人質とって立てこもる強盗みたいですね

863 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:52:46 ID:U1sjUs+Y
民主党は以前の木村愛痔の時でさえ、とにかく総理にミソさえつけられたと
はしゃいでたような党だからなあ。
今回もなんとなくアヤシイという印象さえ与えれば大成功なんだろうな。
腐ったチキン政党だよ。

864 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:53:42 ID:T1Vmerj2
>>860
検察が調べてるのはLDの粉飾と風説の流布であって
武部次男への報酬については違法性が認められにくい事からしても操作の対象外でわ。
ゴミンス議員には、国会で追求する前に警察に通報するという思考もなさそうだし。

865 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:53:44 ID:P9JxZdoI
みずぽにまで呆れられてるのか・・・。>永田

866 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:54:28 ID:U1sjUs+Y
>>865
kwsk

867 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:58:40 ID:4jNNCBhB
>>864
たしかにそうだが、みんすの前田代表がクレームをつけたんだよw
なんで、この件に関して明確に答えるのか?とな。

通常ならノーコメントで通すのに、この件に関しては把握していないと
ニュアンス的には否定とも取れる答え方だよね。

みんすには、地検のノーコメントを期待していたふしがあるねー

868 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:01:43 ID:dNxnrHL0
582 水先案名無い人 sage New! 2006/02/17(金) 16:28:54 ID:GW//ToMb0
永田「もう駄目だ 俺たちはもうおしまいだ」

前原「うるせえ!!馬鹿野郎!!」

永田「もう自民党の相手なんかいやだ!!もう限界だ!マスコミも検察も俺たちを見捨てやがった!!」
前原「何いってんだおめえは どこにも出れねぇしどこにも行かさねぇぞ」

永田「俺は帰る!!もういやだ!!」
前原「どこに行く気だ?おまえの墓穴はここだぞ
墓標はこの馬鹿でかい国会議事堂 墓守りはあのおっかねぇ小泉総理だ

碑文にはこうだ
『すごく格好良い民主党議員が 悪い自民党をやっつけて すごく格好良くここに眠る』

だがおまえのせいで変わっちまう おまえがメソメソしてるから
『ヘタレの根性無し 女の様に泣きながら 馬鹿の様にく自爆する』

冗談じゃねえ おまえには無理矢理でもカッチョ良く自爆してもらうぞ!!
好き好んで金もらって好き好んで国会議員やってんだろが!! おい永田!!
だったら好き好んで自爆して死ねや!!」

永田「糞・・・ッ くそォ 畜生(ファック) 畜生(ファック)!!」

前原「それにな まだ死ぬときまったワケじゃねえよ 俺達ゃディフェンスだ
ホレ!!さっさと証拠(捏造?)を組むんだよ!! お前の友達の記者が今 点数をひっくり返すさ」


869 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:02:21 ID:P9JxZdoI
>866
861の会話からすると、ちょっと前に週刊誌がこのネタ取り上げてたから知っては
いたけど本気で国会の場に持ってくるとは思わなかった、と言うことでわ?

870 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:05:40 ID:U1sjUs+Y
>>869
ありがとう。見逃してた、ミズポも出てたのか。

871 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:07:35 ID:Txe1oiYx
ttp://www.election.ne.jp/10545/archives/0002658.html
楠田 大蔵(民主党) BLOG
永田議員発言

昨日の予算委員会でわが党の永田衆議院議員から重大発言が出ました。ライブドアの堀江前社長から
自民党の武部幹事長の次男の口座に3000万円の振込み依頼があったというものです。
決定的な証拠を出さないままの指摘は現時点では旗色が悪いですが、国会でこれをとりあげれば
どれだけの騒ぎになるかは永田議員も当然分かっているはずです。相当の物証を掴んでいると私は思います。
私も元銀行員ですから口座に振込みがあったかどうかの記録がその銀行に残っていることは知っていますし、
それを知ることはそんなに難しいことではありません。この点からもそう思わずにいられません。
いずれにしろわが党と自民党のどちらかが決定的な打撃を受ける大きな問題になってきました。
その推移を注意深く見守りたいです。

Posted by 楠田 大蔵 2006.02.18 00:13:56

------------------------------
「いずれにしろわが党と自民党のどちらかが決定的な打撃を受ける大きな問題になってきました」
民主党内でもそういう認識か orz

872 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:07:37 ID:T1Vmerj2
288 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 09:37:26 ID:F66PZGd30
情報源「やあ永田さん、面白い文書手に入れたよ」
永田「これは凄い!(マジで)」
情報源「凄いだろ(この怪文書ワロスw)」

後日‥
情報源「ちょwwwおまwww!なんでソレを国会で!?ヤバス!!!」

永田「情報源はマジで怯えている」

873 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:09:51 ID:jnQrxzG0
週明けの月曜日にこの件が掲載された雑誌が出る模様。

さっき、テレビで宮崎のてっちゃんが言ってたよ、

874 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:09:58 ID:bJIikv4Z
民主にメールの誤字について指摘してやったほうがいいのか?放置プレーで躍らせるだけ躍らせて、後でしっぺ返しが大きいほうがいいのか?

875 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:10:55 ID:bvX0wgbw
>>871
「こっちが不利になりそうなことは書くな(言うな)」というお達しでもあるんじゃない?

876 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:11:19 ID:U1sjUs+Y
>>873
この期に及んでゲンダイかw

>>874
とりあえず堀江の文字の一部を消す必要は無いだろとは言いたい

877 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:11:55 ID:T1Vmerj2
タイゾーブログも更新とまっとる。

878 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:12:51 ID:H/YJYKwI

★★★小泉劇場2006年度版 : 国民を騙すのも楽じゃない (w ★★★

【第一幕】 (2〜3月)
 (T△T) 皇室典範で国民から袋叩きで支持率急降下
 (T△T) シンガンス引渡しで支持率アップ狙うが事前リークで当てが外れる
( ̄ー ̄) 窮余の策として長年温めていた暗い情念が発露する

【第2幕】 (3〜4月)
 (T△T) 引き続き皇室典範で支持率急降下
( ̄ー ̄) 将軍様と結託してひと芝居打つことにする
o(^▽^)o まずは経済制裁ちらつかせて支持率大幅アップ (゚Д゚)ウマー

【第三幕】 (4〜5月)
o(^▽^)o チーム施工によるGJ花びら大回転連発
w(゚o゚)w  北朝鮮の暴発を呼び、宣戦布告を受けるが攻撃は部分的
( ̄ー ̄) 和平交渉を結び法外な国家賠償(10兆円)で手を打つ
( ̄ー ̄) もちろんここまで北朝鮮とは口裏合わせ済み (゚Д゚)ウマー

【第四幕】 (5〜6月)
o(^▽^)o 戦時においても凛々しい態度を見せて支持率赤丸急上昇 (゚Д゚)ウマー
o(^▽^)o 圧倒的な支持率をバックに任期延長の声 o(^^o)(o^^)oワクワク
o(^▽^)o 次は消費税アップだから安倍傀儡の後、期待に応えて再当番 (゚Д゚)ウマー
( ̄ー ̄) 本願の皇室潰しと朝鮮人の日本国家侵略は着々と o(^^o)(o^^)oワクワク

さて問題です
1.恒久ビザ免除てなに → 戦時による朝鮮からの大量移民受け入れ
2.人権法案てなに → 戦時による朝鮮からの大量移民保護
3.皇室典範 → なぜ急いでいるの?

879 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:13:09 ID:bJIikv4Z
もう、テロ朝からメールの名前の誤変換の連絡だけ行ってそうだな(w 
「もしかしたらヤバいかもしれないから、あとでなんとか言い訳できるようにある程度のあそびをもたせとけ」ってな。

880 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:13:17 ID:Txe1oiYx
堀江が使ったメーラーはライブドア社のものでつか?

881 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:13:59 ID:WsEWOvfP
>>841
あったあったw
それ言った時、議場が「ハァ?何言ってんだコイツ?」って感じでざわついてて、
原口が慌てたように「真夏にですよ。黒なんか着ないですよ」と言い訳がましく
付け足してた。原口カッコワルw


882 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:16:44 ID:niwx4Azo
まさかあんな初歩的なミスで民主が自爆するとは。堀が掘ってw。
しかも才の部分だけを塗りつぶすと、バレちゃうから、左に大きく塗りつぶしたの
だろうけど、上の文章の行列をはみだしちゃってるよ、オイw
たしかに小泉さんは運が強すぎるw

883 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:19:18 ID:/SiPnlCW
黒いTシャツを着ている若者がたくさんいるって原口は知らないんだな。
若い人をウォッチさえしていない原口は国民代表の資格がない。

884 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:20:00 ID:HrHmwfKK
選挙戦は白い手袋装着でおにぎり食べないといけないという勝手な思い込みなのでは?

885 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:20:39 ID:4jNNCBhB
民主って、民主主義の政党ではないんだな。
と、改めて実感したよ。

なんだよ、悪魔の証明に、容疑者だから全ての行動が疑わしい?
アホだよな

886 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:21:29 ID:4ojuAe1T
ソフマップのくじ引きで当たった
iPodTシャツも黒だったんだよ!?

887 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:21:43 ID:U1sjUs+Y
ぼく、黒いシャツ2枚持ってます

888 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:23:04 ID:GctzqTiK
黒はいいよ。汚れが目立たん

889 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:23:43 ID:4jNNCBhB
夏場に黒いTシャツを着て悪いのかよw>原口w

890 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:24:37 ID:fRSeQvIY
あのメールがガセかどうか以前に、武部って文字が何処に書いてあったのか説明できるのかね?

891 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:24:41 ID:bJIikv4Z
自爆するべくして自爆したから小泉の運とは関係ない気がするんだが
それか、小泉のヤバさを誰か第三者が救いの手をメールという形で自爆を誘って援護したか。



892 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:26:05 ID:T1Vmerj2
>>891
このスレはsage進行ですのでひとつよろしく。

893 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:26:50 ID:bJIikv4Z
スマソ

894 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:28:23 ID:2/OTmXcB
ヘッダ等の書き換えソフト

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se264158.html

MUAChameleon
ヘッダを自由に加工できるメール送信ソフト 透明化ウィンドウで仕事中のこっそり使用にも対応


895 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:28:58 ID:4jNNCBhB
>>890
そういや、あの文体でなんで武部次男だと確定したんだろう?
普通は武部という名前でも残しておくよな?
なんで、そこまで黒塗りなんだろうね。

896 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:29:48 ID:T1Vmerj2
>>893
まぁ、私個人としては、あのまま4点セットとやらで責めつづけられても
総理は痛くも痒くもなかったと思っていますがね。

897 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:30:30 ID:P9JxZdoI
>895
「武部」という名はどこにもないよ。ただ二男の名前と同じ名前があっただけ。

898 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:32:10 ID:ZcfGUrvl
共和国でないのに国名に共和国が付いていたり、民主主義でないのに国名に民主主義がついていたり。

899 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:32:38 ID:bJIikv4Z
苗字は書いてなくて下の名前だけなら「ここに次男の名前が書いてある」等の、色違いのペンで消すくらいのことはしそうだよな。


もし、次男の名前も書いてなくて、「これが次男に送金しろと堀江に送ったメールですよ」と言って名前も書いてないメールを見せられ、
それを信じたのならエサがない針にくいついたようなもんだ、 それを人は雑魚と呼ぶ。

900 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:34:03 ID:C6ACrzuq
はっきり言ってあのメールは本物です。たぶん。
武部の子供の会社の口座をしらべれば、ホリエもんと
ホリエもんの投資事業組合からの入金があります。おそらく。
米国のメールサーバーを使用すれば、送信時刻は米国の時間になります。
日本時間で当日の深夜に出したメールです。


256 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★