5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


小泉総理は運が強すぎる ▲251▲

1 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:54:57 ID:62UG18wq
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲250▲ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140065235/

●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm

▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/ ※初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!
●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple

●運スレ避難所▲2▲ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること ttp://www.monazilla.org/
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【131072】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132314827/

★靖国問題を説明するテンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni

その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2-15くらい。

2 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:55:53 ID:62UG18wq


■小泉の法則(小泉超ラッキー伝説)

 ●基本法則1: 小泉総理の敵は自滅する。(ブーメラン効果またはマホカンタ効果)
 ●基本法則2: 小泉総理にとって不利/不利益な事件が起こると、その直後に小泉総理にとって有利/有益な事件が起こる。
 ●基本法則3: アンラッキーな事件が致命的であるほど、大きなどんでん返しを伴った幸運が転がり込む。
 ●基本法則4: 世論、支持者、敵対者の全てが「今度こそ小泉はダメだろう」と確信した瞬間が、ピンチの底である。
 ●基本法則5: サプライズは週末に起きる。
 ●基本法則6: 小泉政権下では、内政、防衛、外交のすべてにおいて『これで流れが変わる』と言われた時は、結局流れが変わらない。

【運スレ的小泉総理情報】
●小泉総理歳時記 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉総理 ttp://www3.s-abe.or.jp/uploads/photos/503.jpg
●小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝していますttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html

【運スレを楽しむために】
●初心者のための運スレ人名・用語・隠語集 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1127067313/
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策) ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm
●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレート ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)がある場合があります。ピンときたらNGID登録しましょう。

3 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:56:32 ID:62UG18wq


■運スレとは?
「小泉総理は運が強すぎる(以下「運スレ」)は、小泉総理を巡るできごとを「幸運か不運か」で判断するネタスレです。
基本的には小泉政策やそれに基づいて起きた結果を、「小泉総理の能力(実力)」ではなく、「小泉総理のツキ(強運)」の結果として評価することを目的としています。
故に、「その出来事は運が良かったか悪かったか」がメインテーマであり、政策議論、人格批判はスレのテーマから外れます。

運スレでは小泉総理の運の強さを「豪運」と表現しますが、これに対する反対論者の主張(そして小泉総理自身の愚痴)としては「そんなに運が良かったら、そもそもこれほどトラブルは続かない」です。
運スレで言うところの豪運は、「波風が立たない幸運」ではなく「波風が立っても船が沈まない幸運」のことであり、豪運とは「不幸中の幸い」を意味するものと考えられます。

このスレには、いわゆる「小泉厨」「小泉信者」という、妄信的な小泉中毒/小泉マンセーは、ほとんど存在しません。
大部分は以下のタイプの住人によって構成されています。故に、見当違いの「小泉信者への罵倒・中傷」はスレにダメージを与えません。
運スレでは汚い言葉を使わないのも紳士淑女の身だしなみ。気をつけましょう。

 ▲「事例の整合性に感心する人」
 ▲「言動・政策の結果を分析し、幸運としか言い様のない要素が混じっていないかどうか確認する人」
 ▲「過去の事例から、ピンチに際してどういった幸運が起きる可能性があるかを予測する人」
 ▲「強運に見えるのは、如何なる言動・政策ゆえかを検証している(強運にあやかりたい)人」
 ▲「今日の強運発動につながっていると思われる、過去の(ナイスなw)エピソードを知りたい(歴史好きな)人」
 ▲「運が尽きる瞬間をハラハラしながら待っている人(「信者」も「アンチ」も(笑))」

4 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:57:10 ID:62UG18wq
★スレ建てのためのガイドライン

※スレ立てする人は、原則として(通常進行時は)
  (1)スレを建てる人は、スレ建て前に950までに宣言。(ペースがのんびりでも早めに)
  (2)スレ一覧をリロードして重複がないか確認してからスレ建て
  (3)テンプレ>>1のみ記入したらすぐに前スレに次スレ報告&誘導
  (4)その後、新スレに残りのテンプレを貼る
という感じで、重複スレをなるべく避けてください。
スレが重複した場合、立った時間(タイムスタンプ)が早い方を利用し、遅い方は保守せずに原則放置で即死/枯死させてください。
前スレ消費時に重複スレがまだ生きていた場合、再利用。
さらに次スレが建ってしまった場合は次スレを優先で利用し、重複スレは再び予備に回す、というのが運スレにおける慣習になっています。

選挙・事件発生などでスレの流れが通常より速い非常時進行のときや、厨が沸いているときなどの緊急事態では、運スレ避難所の
●運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
で事前に調整/相談を図った上で、通常進行時より早めの時期にスレ建て宣言及びスレ建てを行いましょう。
なるべく重複スレが発生するのを避けるため、ご理解とご協力をお願いします。

次スレ使用は、前スレを埋めてから。

※テンプレは、>>1以外はスレ立て人の判断で取捨選択してください。
選挙期間中や「事件進行」中は、>>1+選挙用>>2+簡略版を優先して貼ってください。その他は任意です。
足りないと感じたスレ立て人以外の住人が、テンプレを貼り足すのも自由です。

5 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:57:45 ID:62UG18wq
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉総理を取り巻く状況や小泉総理の選んだ行動・言動がもたらす結果【豪運】についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。

▼「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

▼「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。

6 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:58:23 ID:62UG18wq
1)厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのが2ちゃんねるの共通【マナー】です。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。発信の自由は常識の範囲内にある限り妨げず、不快な情報は受信者が工夫して取捨選択するほうが手っ取り早いです。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。
脱線気味かなと思ったら、先手を打って自分で誘導先/関連スレを添えましょう。
11)脱線・スレ違い・荒れがちな話題は、過熱してきたら適切な他スレのURLを示すか、避難所に新スレを立てて誘導しましょう。
12)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
13)頭のおかしな人には気をつけましょう。
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  / ここに半角小文字でsageと書いてくだちい
                      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん

7 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:59:10 ID:62UG18wq


【運スレ的分科会】
大きくスレ違いになりそうなもの、運スレ住人の間でも見解が大きく分かれる話題について深い議論をしたい時はこちらへ。
住人の間で意見が大きく割れ、なおかつ結論が出にくい話題は運スレでやってもキリがないので、避難所にスレを立てて徹底的にやりましょう。
小泉内閣は次から次に事件に見舞われるので、ひとつの話題にこだわりすぎると他のネタを楽しむことができなくなってしまいます。

・皇室ネタは、運スレ切っての論客達が激しく鋭く反論して、運スレ本体以上に盛り上がっているこちらのスレへttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139062695/
・あれ関係の人の話題はこちらで(通称・運スレ避難所某スレ) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/
・サッカーW杯について、ジーコと総理の豪運について語らいたい人は運スレ的に2006年サッカーW杯での日本代表の活躍を祈りましょう ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134040176/
・BSEネタは、こちらへ。輸入停止解禁米国産牛肉食べますか? ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134493614/
・死刑制度については、こちらへ。死刑制度について ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134466522/
・NHKについて ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1136799923/

 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    小泉ジュンイチロウ強運スレの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                         </」_|凵_ゝ

8 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 16:59:56 ID:62UG18wq
●このスレの要注意人物(アンチファンの多い特定有名コテ・厨・アンチ・荒らし・国士様・踊り子さん(対話目的ではない投稿者)など) →http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1091541930/

※運スレで「要注意人物」または「要注意投稿をする匿名投稿者」の特徴をまとめるリストです。
上記の傾向の厨は、スレに粘着する怨念地縛霊化する可能性が高いです。ウザイと思ったら透明あぼーん。 鉄則スルー&放置しましょう。
厨・荒らしと気づいたらレス(レスアンカー>>000)を付けないでください。粘着アンチ、国士様、踊り子さん(=住人に自分を触らせるのが目的の露骨な荒らし)には決して手を触れないでください。
厨をかまうと厨がいい気になります。精神力で放置/無視できない煽りは、専用ツールで排除しましょう。
荒らしは適宜運営側に通報(削除依頼/アク禁依頼)しています。放置/無視/通報したら、運スレへの報告は無用です。
特定コテハン叩き・我慢できない厨へのレスは、避難所( http://jbbs.livedoor.jp/news/1733/ )か最悪板( http://tmp5.2ch.net/tubo/ )へ。

●NGワードと2chブラウザの導入
・2chブラウザを入れる。 
 2chブラウザはここから → ttp://www.monazilla.org/
 2chブラウザの性能比較 → ttp://webmania.jp/~2browser/
・2chブラウザを入れたら、厨のIDまたは厨がよく使う言葉を「NGワード」として2chブラウザに登録して透明あぼーん。
 NGワードのススメ/透明あぼーんの説明はここ → ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/template/ngw-menu.htm#start

▼最新NGワードチェック用スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1108789564/
・一日の最初にまずNGワードをチェックする。
・NGワード登録には積極的に協力する。
・登録されたNGワードは盲信しない。自分が不快と感じるものだけを各自の判断でチョイスする。
▼アンチ小泉のための運スレガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

9 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 17:00:57 ID:62UG18wq

★ここでサッカーや国会・番組中継を実況していると板自体が停止される恐れがあります。

Q なんでここで実況してはいけないの? どこまでが実況なの?
A 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
|(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
|テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
|同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
|結果 同時刻に書き込みが集中するです。
|これは サーバ落ちる可能性が高いです。
|だからダメ。

|あと、管理人が言っているのは、
|実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
|議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
|一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
------------------------------------------------------------
Q 実況しているとどうなるの?
A 歴史のある長寿スレであろうと移動や停止されることがある。
|掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される可能性も。
|最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。
|マスコミ板とプロ野球板はそれで隔離鯖に飛ばされ、アニメ板はそれに加え
|分割されました。
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A 実況チャンネルなど適切な場所でお願いします。なお、誘導する人はトリップ付けて下さい。

サッカーの実況はhttp://soccer.pos.to/で。
サッカー以外の実況は、実況板http://headline.2ch.net/bbylive/ で。
選挙の実況場所についての最新情報は、避難所【選挙実況スレ誘導ガイド】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126369047/ で。
IRC実況(irc.2ch.net)#運スレ実況中 (IRCについてはこちら http://irc.nahi.to/

10 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:03:21 ID:Whcot1D9
乙カレナス

11 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:03:35 ID:dZCsOcMF
>>1
いいタイミングで乙!

12 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:03:56 ID:G6FF4T8D
前スレ>>1000
何故に前バリでなくオカラッシュ?w

13 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:04:42 ID:gziB3MVu
1000 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2006/02/17(金) 17:02:29 toHdblG7
1000なら永田の嘘がバレる&オカラを道連れに議員辞職

14 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:05:39 ID:B6AY2zrk
【堀江/武部二男疑惑】 堀江被告、メール送付認める=「選挙での援助はその見返り」−武部氏二男への送金指摘問題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/l50

衆院予算委員会で、ライブドア前社長堀江貴文被告(33)が
自民党武部勤幹事長の二男に現金を振り込むよう社内に指示した電子メールがあると指摘された問題で、
拘置中の堀江被告と接見した担当弁護人は17日、同被告が現金授受やメールの送信を認め、
さらに選挙での援助はその見返りであると供述したことを明らかにした。

15 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:05:54 ID:+HrMPs6o
>>12
個人的には、今日の永田と衆院選大敗時のジャスコがダブって見えたけどね。

党として、また切り捨てたのか>民主

16 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 17:06:28 ID:62UG18wq
夕方のニュースの実況は各局それぞれの板で。
一応、ニュース実況のスレ
【国会中継】 衆議院予算委員会 NHK 14:00〜 【永田寿康祭り】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1140161865/


17 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:07:33 ID:hkXFOLIg
フジ昨日とちがいすぎ

18 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:07:39 ID:5p1dCDo+
ニュー速+でミンス信者が息も絶え絶えに頑張っています
助けてあげて!


197 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/17(金) 17:01:45 ID:3uY9ALkJ0
ガセだと言うなら自民は武部の息子を出せばいいだけ
それができないなら自民はクロが決まる
ネットウヨは現実を見ろ

19 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:08:12 ID:dZCsOcMF
>>14
それマジで貼ってないよね?ここネタスレだからね。

20 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:09:48 ID:3UlPEta4
堀江被告発言「信ぴょう性薄い」=国政調査権発動を−鳩山民主幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000108-jij-pol
民主党の鳩山由紀夫幹事長は17日午後の記者会見で、ライブドア前社長の堀江貴文被告が接見した弁護士に、
武部勤自民党幹事長の二男への資金振り込みを指示するメールを送ったとの指摘を否定したことについて
「堀江被告は逮捕された要件に関しても否認している。信ぴょう性は極めて薄い」と述べた。


ぽっぽ止まりません。

21 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:11:39 ID:oxGBlV4d
>>17
昨日の放送内容つきつけてやりたいような内容だったな。w

それよりも、委員会終了後の永田の泣きそうな顔が。w

22 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:11:40 ID:P5ptWL+8
>>20
その前にメールの信憑性をなんとかしる。

23 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:11:41 ID:LnBHeBZD
425 :名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 15:41:49 ID:HIrg+UWc0
「できれば29日朝までに〜」って8/26の3時過ぎじゃ土日はさんじゃうから最速でも
29日の朝振り込みになるんじゃないの?銀行の時間外取引はどうなってるか知らないけど。

442 名前:名無しさん@6周年 :2006/02/17(金) 15:46:02 ID:3arYvVyv0
>>425
それだ!

2005年
8月26日=金曜日
8月27日=土曜日
8月28日=日曜日
8月29日=月曜日

メールの発信日時は銀行が閉まった後。
どうやったって29日の朝にしか振り込まれない。

それなのに「至急」とか「29日」までにとかもっともらしく文言を並べた捏造文書であることが確定しました。


24 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:11:45 ID:vrZAz68f
フジ氏んでいいなマジで
私怨で報道やってんじゃねーぞ

25 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:11:52 ID:ASI3aWgM
有意義な運スレさん、スレ建て乙!

>>20
ぽっぽイネ。

26 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:13:21 ID:fzKanVig
   ♪ ∧_∧∩   ♪ ∧_∧∩  ♪  ∧_∧∩
 ♪   <*`∀´> ♪   <*`∀´> ♪   <*`∀´>
     ( つ  く      ( つ  く     ( つ  く
     (     \     (     \    (     \
      レ' ⌒ヽ フ     レ' ⌒ヽ フ     レ' ⌒ヽ フ

>いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。

 ♪  ∩∧_∧  ♪   ∩∧_∧ ♪   ∩∧_∧
   ♪ <*`∀´>   ♪ <*`∀´>   ♪ <*`∀´>
      >  ⊂)       >  ⊂)      >  ⊂)
     /     )      /     )     /     )
    <_ / ⌒ ソ      <_ / ⌒ ソ     <_ / ⌒ ソ





27 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:13:43 ID:0joeVw5M
ぽいっ、、、、とな。

28 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:15:15 ID:hkXFOLIg
さっきのテロ朝の自民幹部発言
「2ちゃんねるとかブログから引っ張ってきたネタじゃねーの?」

29 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:16:42 ID:212odeGo
マホカンタ発動をLIVEで見たw

30 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:17:04 ID:g1yrsD3S
これじゃあ9月に総理勇退後
小泉総理がみんす党首になって「みんすをぶっこわす」勢いで
構造改革しないと日本にはいつまでたっても政権準備党は生まれないぞ・・・

31 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:17:16 ID:R+oh84hr
マスゴミも頭抱えてるだろうなw
編集でどうこうなる次元じゃないぞこれ

32 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:17:33 ID:dZCsOcMF
永田の議員職と、前原、鳩山の党首職、幹事長職もとんだかな。豪運恐るべし!

33 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:17:40 ID:3UlPEta4
仕事中なんでテレビ見れないんだけど、

先生!永田クンが、永田クンが息をしてないのっ!(AAry

な感じだったですか?

34 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:18:01 ID:oVw4XEN4
「静かにしなさい! 両方!」 が、とても気に入った。

35 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:18:42 ID:oYUv0ps3
純ちゃんの笑い顔の中に静かな怒りを見たよ…

36 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:19:34 ID:P5ptWL+8
>>28
そのうち、麻生とライスの不適切な関係を追及されるかもしれん。

37 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:20:32 ID:uKFyG04j
懲罰動議が出たみたいですけど。何度目だ、永田?

38 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:21:01 ID:G6FF4T8D
>>28
マジ?

39 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:21:14 ID:g1yrsD3S
まったく日本で永田という名前にろくな奴がいないのはなぜだ?

40 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:21:29 ID:+HrMPs6o
>>37
懲罰動議であって、刑法違反じゃないだろ?

民主ですから無問題w

41 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:21:46 ID:Ha0oq3kS
>>35
永田に対する最初の答弁の時、目が恐かったもんね。。。
久々にバーサーカーモードが見られるとワクテカしてんだけれどw

42 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:21:50 ID:sA9sNcg4
委員長が強すぎ(w

43 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:22:20 ID:Jd/0dord
静かにしなさい 両方!

44 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:22:24 ID:Oi5AS39n
永田の壮絶な自爆で民主党崩壊の危機だな

爆運健在

45 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:24:05 ID:1SUfxhnB
>>41
バーサーカーモードってなに?

46 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:24:55 ID:+HrMPs6o
>>45
バーカーサー=狂戦士

動くもの全て倒す。

47 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:25:32 ID:3UlPEta4
>>36
ちょw

48 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:25:54 ID:SbVpZ6qQ
永岡議員が自殺したときは、誰も近寄れなかったそうだからね。
総理は怒ると本気で恐い。

49 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:26:02 ID:yRY3fF9y
>>38
実況がキターだらけになったw

50 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:26:03 ID:uu+9vvC2
マスコミも自分たちの思惑で甘やかしてきた民主党が、
まさかこれほどまでの使えないモノになるとは
思わなかったろうな。

51 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:26:10 ID:lz5SDqJE
【堀江→武部氏二男に3000万】堀江被告発言「信憑性薄い」 国政調査権発動を…鳩山民主幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140163712/


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:26:47 ID:QDho8+aQ
発狂状態、か

>>38
マジマジ

53 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:27:54 ID:ENU2vzBL
総理の「永田さん?落ち着いてください」が、テラかっこ良す!
優しい言い方だけど、インテリやくざみたいな迫力がありました・・・
安倍ちゃんは、誠実そうな人柄が出てましたな。・・・良いものみれたよ・・・ありがとう永田議員。

54 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:28:11 ID:2BzQA2cm
>>41
自分の自爆で自らを救った感があるね。
永田劇場の笑いで空気が変わったもん。

55 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:28:18 ID:1SUfxhnB
>>46
ありがトン

56 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:28:36 ID:212odeGo
パトラッシュのAAを思い出した

57 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:28:43 ID:gziB3MVu
>>28
もひとつ。「武部幹事長は幹事長室でTV中継を見ていたが、永田の質疑時に幹事長室から
笑い声が聞こえるほど」だってw

58 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:29:10 ID:3UlPEta4
>>50
でもみんすがここまで増長した原因の半分くらいはマスコミの煽てのせいだし。

59 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:29:45 ID:lz5SDqJE
>>46
オルソン思い出した

ウリィィィィィ……とかいうの

60 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:29:51 ID:z/VTsPz0
>>37
>何度目だ、永田?

「トリック」の「なんどめだナウシカ」を思い出しますた

61 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:30:06 ID:psBszK2b
>>57
ていうか永田が泣き言いってあの場が失笑っぽい笑いに包まれてたよね。

62 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:30:20 ID:G6FF4T8D
>>49
>>52
thx
誰だ、んな事言ったのw

63 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:30:25 ID:GdudbpWD
>>53
んだね。安倍ちゃんの怒りも良かった。確かに一般人が攻撃されてるんだもんなあ。

64 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:30:30 ID:YKC3wR9E
<ここで一服>
明日の日テレ系午前8時から「ニ岡千春のウェークアップぷらす」
▽徹底追及ムダな道路建設の深層に猪瀬直樹氏が一喝!
▽神戸に開港…関西3空港時代乗客争奪戦
▽熱戦速報トリノ五輪
【ゲスト】猪瀬直樹 くらたま 塩爺 寺島実郎 三宅久之
ttp://www.ytv.co.jp/wakeup/index.html

一方、明後日のフジ系午前7時半からの「報道2001」
 前半は、与謝野馨経済財政・金融担当相が出演。ライブドア事件で、東京証券市場や証券監視等取引委員会のあり方が問われる中、日本の金融市場はいかにして信頼を回復すれば良いのか。
 また経済財政諮問会議で財政再建の議論がスタートした。インフレ目標を設けるべきなのか、消費税は早期に増税が必要なのか、日本経済再生の道を探る。同席は大阪大学大学院・本間正明教授。

 後半は、官僚機構の改革を目指す「新しい霞ヶ関を創る若手の会」を立ち上げた若きキャリア官僚たちが出演。
 彼らが主張するユニークな提案を元に、片山虎之助自民党参院幹事長、前原誠司民主党代表、榊原英資慶応大学教授らが縦割り行政、天下り、政と官の癒着など官僚機構の問題点を検証し、真の公僕のあり方を討論する。

 そして、"折り紙永田爆弾"による小泉内閣の支持率への影響は?

65 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:31:58 ID:3UlPEta4
たかじん委員会の格好のネタになるな・・・
とりあえず>>28は誰が言ったの?麻生か?

66 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:32:08 ID:lz5SDqJE
>>37
GPMと「あの素晴らしい をもう一度」を思い出した

67 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:32:14 ID:1SUfxhnB
>>53
インテリやくざって・・・www
何か言い得て妙だね。そんな純ちゃんにモエス

68 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:33:08 ID:7rU/dcru
>>1乙。

>>13(前スレ>>1000
オカラさん連れてっちゃヤダヤダ(ry

69 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:33:11 ID:R+oh84hr
>>65
宮崎の哲っちゃん大恥かくな
昨日、メールの信憑性は高いとか発言してたからw

70 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:33:35 ID:Whcot1D9
つーかさー、なんで前原代表は自信満々に党首討論やろうとするのですか?
今日の答弁見てたらどっからそんな自信が出るのかマジでわかんねー。
馬鹿なの?天才なの?

71 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:34:04 ID:ra/HAVyr
>>69
あ〜あ

72 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:34:24 ID:lz5SDqJE
>>67
インテリヤクザというと、某横浜ベイスターズの監督を連想するなぁ

そういや、総理は横浜ファンだったっけね

73 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:34:29 ID:psBszK2b
>>69
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジで?
あの宮崎がねぇ・・・迂闊だな。

74 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:35:47 ID:R+oh84hr
>>73
で、隣にいた大谷がこれは大政局になるって興奮してたw

75 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:35:52 ID:qfUU5VoO
>>69
メールの信憑性について一番影響を与えたのは意外にも昨日のJチャンな気がする。

76 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:36:27 ID:vrZAz68f
>>69
哲っちゃんの情報源とミンスの情報源が一緒なんでしょw
きっことかKのラインw
朝生友達でもあるしwww

77 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:36:33 ID:XDjhjW77
鳩山さんだって、みんすを立ち上げた頃はああいう人じゃなかったし
永田だって一応東大→大蔵なんだから全く物事を理解する力がないわけじゃ
ないと思う。
原口だって、予算委員会で「ホリエモンが黒いTシャツを着て選挙活動してた
のは闇の社会の…」とか変な発言すような電波な奴ではなかったはずだ。
どいつもこいつも、いくらなんでも こ こ ま で バ カ じゃない。
たぶん。

みんすの党本部の近くにぶっとい送電線がはしってるとか、風水的に
良くないとか、呪われた置物があるとか、浮遊霊に住み着かれてしまったとか
何か良くない事が無いかいろいろ調べてみたらどうだろうか。
悪さをしている何かがいるに違いない。
と、信じたい。


78 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/17(金) 17:37:38 ID:62UG18wq
>>65
フロッ研からの回覧
810 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/02/17(金) 17:30:46 ID:eNAmkqLD
本命・麻生
対抗・与謝野
穴・谷垣

大穴・沓掛

79 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:38:08 ID:Jd/0dord
民主党には放射能でもあんのかね

80 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:38:31 ID:ra/HAVyr
>>77
ずばり、奴らはドッペルゲンガーと見た

81 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:38:59 ID:gziB3MVu
>77
俺もなんかそんな気がしてきたwww


82 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:39:02 ID:pz0F1Fgn
>>77
永田は社会人失格でしょ。大蔵省に2年しかいなかった。

83 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:39:15 ID:hkXFOLIg
>>65 誰の発言かは不明
ある自民幹部としか出てなかった

84 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:40:10 ID:kDU7uf85
>>76
やっぱ情報源は複数ライン確保して比較検討、裏を取らないと駄目だねw

85 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:41:31 ID:M/bphZlm
>>78
沓掛爺ちゃんw

誰だろ2ch見てる自民有力議員って

86 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:41:41 ID:psBszK2b
>>82
あれ?アメ留学してすぐ辞めたんでしょ。
それを抜いて二年?

87 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:43:18 ID:gziB3MVu
今頃古館と筑紫は頭かかえてんじゃねえか?
永田はこのザマだし、園児殺害はアレだし・・・・

88 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:43:40 ID:TBxhAQr6
wikipediaが更新されてたw 速っ!
永田 寿康
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7

89 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:45:28 ID:G7ex0wfY
>>77
本物は北に拉致されて換え玉うわなにをするやめ

90 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:46:14 ID:lYtmL1Ei
さて、あとはきっこがどうやって墓穴を掘るかだなwww


91 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:47:19 ID:NblhEn4C
>>86
もしかして、一時期問題になった公費で留学した後にすぐ役所を辞めて
しまう、税金泥棒官僚だったの?どうりで、人を証拠も無く批判するくせに
自分が批判されると半泣きで言論統制だ!とか言ってしまう甘ったれなわけだ。。

92 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:48:01 ID:GdudbpWD
民主党とその信者はきっこにハマりすぎw
ちょっと回線切りなさいよと。

93 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:49:51 ID:psBszK2b
>>91
うん、税金泥棒だよ。
本人HPによると

1993:東京大学卒業、大蔵省入省

1995:UCLA 経営学修士課程へ留学

1997:経営学修士課程修了後運輸省へ出向

1999:大蔵省を退職、公設秘書となる

最大限見積もって役人生活は四年か。

94 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:50:53 ID:7rU/dcru
>>89
つ[ふあん・うそつく]

95 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:51:19 ID:lz5SDqJE
つーかさ、辞めるのは本人の自由だけど、留学直後に止めるってアレ過ぎるよな
俺が似たような立場(やめる気がある)だったら、そうなるのが恐くて逆に留学出来ない

96 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:52:25 ID:dsQdYFjK
>>77
もぅオカ板の霊視スレで見てもらうしかないなw

97 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:56:01 ID:GdudbpWD
本気で頭に来たんだけど、永田を名誉毀損で引っ張る事できるのかな。刑事で。

98 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:56:27 ID:896u5Tje
小泉任三郎

99 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:56:32 ID:B8DsL1yM
>>93
 まあ、この調子だと能力はなさそうだからいてもらっても困るけどな。
 しかし、学費の返納くらいしてないのかな?

100 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:56:59 ID:XsJnbFZY
>>69
宮崎氏はわりとまともなコメントをすることが多いけど
肝心なところでポカをしでかすから信用しきれない。

101 :無党派さん:2006/02/17(金) 17:58:56 ID:XsJnbFZY
>>53
対して、永田の後ろの方に映る馬淵は
腕を組んでジト目で何かをにらんでいた。
どう見てもチンピラヤクザ

102 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:02:29 ID:OYNN8+ZV
>77
2ちゃんでデンパいじりをしてみれば判るよ。

デンパと会話していると思考が雑になる。

奴らは言葉で感染するんだ。

103 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:04:20 ID:dsQdYFjK
>>101
再掲
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140161981449.jpg
ヒットマン
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140161356420.jpg
穴があったら入りたい
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140166980002.jpg

104 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:05:21 ID:lz5SDqJE
>>103
何この一番下の猫w

105 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:10:09 ID:+pksGA03
懲罰動議きたー

106 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:10:17 ID:Jd/0dord
懲罰動議キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

107 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:12:19 ID:+HrMPs6o

豪運キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

108 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:12:39 ID:XsJnbFZY
関西ローカルMBSの番組
イラクに派遣している自衛隊にこれまで死者が出なかった件について
「総理は本当にツイていると思う」

豪運認定出ましたよ

109 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:12:59 ID:1SUfxhnB
前原・・・目が死んでる

110 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:13:49 ID:1iQz/gb5
        / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    そんなっ・・・!
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    バカなっ・・・! バカなっ・・・!
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,    なんでこんなことがっ・・・・・・!
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   なんでこんな・・・・・・
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  あってはならないことがっ・・・・・・!
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   どうして・・・
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  なんで・・・ こんな・・・
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  こんな・・・・・・・・・
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |   こんな理不尽なことが
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N   オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・!
    |            | |\ \        |j〜  / | レ   |
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |

今の永田の心境

111 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:13:59 ID:dsQdYFjK
>>109
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140167613716.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140167338480.jpg

112 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:14:06 ID:/9+gKVSe
>>109
すっかり民主党代表の眼になっちゃったね・・。

113 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:14:26 ID:z/VTsPz0
潮目がまた変わっちゃった

114 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:14:27 ID:sA9sNcg4
>>106
ソース無い???

115 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:14:57 ID:DPu7pk49
懲罰動議は甘すぎる 除名だ

116 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:15:12 ID:XPd/vR7Z
もうね、情けない...
永田今からでも武部の口座に3000万振り込んだら。

117 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:15:27 ID:pz0F1Fgn
第二新卒国会議員 永田(笑)

118 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:16:28 ID:+HrMPs6o
永田議員の懲罰動議提出 自民党が衆院に
【18:10】 自民党は17日夕、堀江貴文被告がライブドア側に、武部勤幹事長の
二男に3000万円を振り込むようメールで指示したと指摘した民主党の永田寿康
衆院議員に対する懲罰動議を衆院に提出した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

119 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:16:48 ID:iWlgrc0f
>114
日テレのニュースで言ってた。自民党内には「除名処分にすべきだ」との声もある、と。

120 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:17:31 ID:9ufcX31K
>>115
>懲罰動議は甘すぎる 除名だ

いや、懲罰の選択肢の一つが除名だ。

121 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:18:34 ID:7Ntpn6Pf
憲法 第58条 第2項

両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、
院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。
但し、議員を除名するには、出席議員の3分の2以上の多数による議決を必要とする。

国会法 第122条

懲罰は、左の通りとする。
 一 公開議場における戒告
 二 公開議場における陳謝
 三 一定期間の登院停止
 四 除名

122 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:18:40 ID:GdudbpWD
懲罰ってどんなおしおきされるの?

123 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:18:51 ID:Ha0oq3kS
>>114
さっきテロ朝でもそのニウスが流れたお

124 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:19:22 ID:tA6U9Bfe
小泉の答弁は冷静で的確だった

125 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:19:47 ID:z/VTsPz0
>>122
滝川クリステルにヒールで踏まれる

126 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:20:38 ID:Ha0oq3kS
>>114
ソース追加。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
永田議員の懲罰動議提出 自民党が衆院に
【18:10】 自民党は17日夕、堀江貴文被告がライブドア側に、武部勤幹事長の
二男に3000万円を振り込むようメールで指示したと指摘した民主党の永田寿康
衆院議員に対する懲罰動議を衆院に提出した

127 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:20:59 ID:pPECN5Q1
>>122
うみにんに触手でいたぶられる

128 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:21:01 ID:GdudbpWD
>>124
最初の「ガセネタ」からして的確でしたね。
その発言に民主とかコメンテーターが噛みついてたけど。

129 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:21:42 ID:sKscXL0P ?
永田(ノ∀`) グランドスラムアチャー

130 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:21:48 ID:G6FF4T8D
>>121
今回は二と三かな。

131 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:23:03 ID:iWlgrc0f
>125
どうすれば懲罰にかけてもらえるのでしょうか?マジで教えてください。

132 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:23:17 ID:+pksGA03
>>121
除名はきつそうだな。
民主党にも呆れられたらありそうだけど。

133 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:23:38 ID:hFd6OiAH
>>125
それならされてみたい

134 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:23:45 ID:DoCKRkTj
>>92
民主党は、予算委員会を自民党の糾弾吊るし上げ大会と勘違いしてるんと
ちゃうんか?これって本来は、来年度の国の予算をまとめる為の審議なん
だよね?

>>111
ハゲテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:24:16 ID:6ZzfZ4ES
すまんが、永田君は何がしたかったんだ・・・。
今だにわからん・・・。_| ̄|○

なんで、今日、証拠を出さなかったのかな?
出したら、ヒーローだったのに。

136 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:24:27 ID:YD/Wnj+T
>>125
踏んでください。

137 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:24:52 ID:kDU7uf85
>>125
懲罰じゃなくて御褒美だな。

138 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:25:29 ID:7Ntpn6Pf
>>134
民主党の国対委員長が、3日間日にち延ばせたのが成果だって言ってるやつだから。

139 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:26:18 ID:KRt7MpSk
懲罰動議出さず放置プレイきぼん

140 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:26:20 ID:QDho8+aQ
>>125
罰になって無いのでは?

141 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:26:36 ID:+pksGA03
>>135
ないものは出せないだろw
まあ、信じている記者を引っ張り出すのが必要かもな。

142 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:27:40 ID:K+zWu7a6
この崩壊劇はひょっとして、この間の選挙後から対案路線だなんだと、
不可能なことを一時的にもしようとしたからなのかな。
政策求められて、自分達が実は政治家としての仕事ができないことに気付いて、
パニくってるんじゃないかと。

143 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:27:45 ID:vpFaRxhu
柏原芳恵とセックスできるなら罰だったのにねw

144 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:27:47 ID:pPECN5Q1
>>125の人気に嫉妬
俺も踏まれたい

145 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:28:53 ID:idB5raUe
みんすもここで内閣不信任案出すわけにもいかんし困ったねえw
またいつものように審議拒否して母さんの怒りがさめるのを待つだけかな?


146 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:28:58 ID:pz0F1Fgn
>>141
その記者は実在したとして、引っ張り出されたら会社から首だろう。


147 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:28:59 ID:7rU/dcru
>>138
・・・・・それって国政に何か影響を及ぼすことか?

148 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:30:37 ID:DoCKRkTj
>>138
こんな吊るし上げに走る奴らがいるせいで、本来の審議ができなかったり
遅れたりする事が多いって聞いた事あるけど、本当だね。おまいら国会を
何だと思ってんだと。

149 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:30:54 ID:6ZzfZ4ES
>>141
この人記者なんだよね。
なんでじぶんで書かないんだろうか・・・これも理解に苦しむ(´-`).。oO

まあ、今のところ、総理の男っぷりにうっかり惚れてしまった自分だわ。

150 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:32:18 ID:7Ntpn6Pf
>>147
すっとこどっこいの野田が言ってることだから・・・・。

151 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:33:04 ID:1iQz/gb5
小泉総理こそミンスに行って、ミンスを野党第一党に相応しい政党に改革するべきだと思いました

152 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:33:07 ID:QDho8+aQ
>>149
アタイが先に目ェ着けてたンだからね


153 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:34:37 ID:tA6U9Bfe
小泉「永田さんね、ちょっと冷静になってくださいよね」
がよかった

154 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:35:43 ID:qfUU5VoO
>>131,133,136,137140,144
お前ら……オレも仲間にいれて下さいノシ

155 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:36:31 ID:+HrMPs6o
「3000万円メール」めぐり自民と民主が全面戦争 - 幹事長室から笑い声さえ漏れる
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060217-00000031-ann-pol-movie-001&media=wm300k

自民・公明両党 民主党・永田寿康議員に対する懲罰動議を提出
bin/yahoo/news.asx?cid=20060217-00000067-nnn-pol-movie-000&media=wm300k

156 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:37:00 ID:akulTlXC
>>128
確かに。事実無根とかの言葉よりもぐっとダイレクトに伝わる>ガセネタ

157 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:37:01 ID:+HrMPs6o
ミスった

「3000万円メール」めぐり自民と民主が全面戦争 - 幹事長室から笑い声さえ漏れる
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060217-00000031-ann-pol-movie-001&media=wm300k

自民・公明両党 民主党・永田寿康議員に対する懲罰動議を提出
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060217-00000067-nnn-pol-movie-000&media=wm300k

158 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:38:22 ID:idB5raUe
2020年入試センター試験問題

・日本の憲政史上。唯一の与党から野党に鞍替えして内閣総理大臣になった人物は?

1・田中角栄
2・西園寺公望
3・小泉純一郎
4・杉村タイゾー

159 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:39:06 ID:vpFaRxhu
>>157
第一次湾岸戦争、最後の100時間戦闘が始まったか…
まあ頑張れ〜大統領警護隊(永田&民主党)

160 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:47:16 ID:OQ8lAHQc
近々の世論調査がなんか楽しみだなぁw  ミンスの支持率下がるかなぁ。
共産以下だったりして
怒りを通り越してガッカリ・・・,という人多いんじゃないかな。
純ちゃんも、 ホントにガッカリ、なんじゃないかな。


161 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:48:02 ID:G6FF4T8D
ねぇお前ら永田攻撃はよしたほうがいいよ。
これは原理主義的ネット右翼による民主潰しだから。
だって代表の前島サンだって永田のこと擁護してるし。
いつも表にでない小沢も永田のこと擁護すると思う。
すきなピッチャーのランディ・ジョンソンも永田擁護するよ。
キャインのウド鈴木も永田を擁護すると思う。
だからチャット右翼のお前らだけだよ。民主を叩くのは。

162 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:48:07 ID:idB5raUe
とりあえず共産党の動き見ていればヤバイかどうかはわかるなw

163 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:48:26 ID:7Ntpn6Pf
>>160
まだ永田の情報はグレーだから、自民党の支持率も一緒に下がるんじゃないの?

164 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:48:38 ID:sOPuPBib
>>158
解答:岡田克也(但し”影の”が憑く)

165 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:48:53 ID:dsQdYFjK
>>161 だよね〜
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140166980002.jpg

166 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:48:55 ID:XPd/vR7Z
>>125
それご褒美な
>>127
つまり国士きゅんなわけだな>永田

>>157正直、本当に情けない事態だと思うんだな。レベル低すぎ>国会
政府も大変だな

167 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:56:03 ID:+pksGA03
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060217_13nagata.html

2006年02月17日 
【衆院予算委】首相に「ガセネタ」発言の根拠を問う 永田議員
 衆議院予算委員会で17日午後、原口議員に続いて永田寿康議員が質問に立ち、永田議員自身の
昨日の質問をガセネタとしたことを取り上げ、小泉首相にその根拠を問い質した。首相は「武部幹事長
本人から事実無根との報告を受けた」と答えた。

 これに対して、永田議員は「嫌疑をかけられた人が事実無根と否定し、それが通るのなら、犯罪は
なくなる」と明快に反論。首相のガセネタ発言がなんら根拠のない、当事者の発言によるものである
ことを批判した。この報告について、永田議員は「いつ、どこで、どのように」行われたものであるかと
質問。これに対して、首相は「昨日、時間は忘れた」と無責任に答弁した。

 また、永田議員は、一方的に嘘、捏造だと言われる現状で冷静に議論するにはどうすればいいのか、
どのようなものを、条件をクリアするものを出したらいいのかを質した。首相は「一方的に攻撃しているの
はあなただ」としたが、大島予算委員会委員長は「資料の扱いは理事会の協議に従うように」と、今回の
永田議員が示したメール及びその資料の取り扱いが理事会で協議中であること、その決定に従うもの
であることを明らかにした。

 最後に、永田議員はメールの証拠能力を質した。杉浦法相は「裁判所が判断すべきもの」と答えた。

----------------
大本営発表来ました。

168 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:56:56 ID:pSq0HS99
民主党崩壊の序曲であった

169 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:57:41 ID:+HrMPs6o
>>167

流石に何時もの、独り善がりな勢いが感じられないな

170 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:57:47 ID:DPu7pk49
>>167
酷すw

171 :無党派さん:2006/02/17(金) 18:58:53 ID:Quhp7Ohk
>>161
ttp://pet.x0.com/cat/src/1139450621140.jpg

172 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:03:23 ID:+HrMPs6o

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   今回の件は総理の豪運に
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   勝てない民主党が考えた
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  国会議員全体の印象を
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  悪くすると言う自爆テロ
       l   `___,.、     u ./│    /_  だったんだ!   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../


173 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:04:59 ID:hFd6OiAH
>>167
これって、朝鮮中央テレビの将軍様マンセー報道よりひどくないか?

174 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:06:55 ID:lYtmL1Ei
NHK、きちんと実名報道きたな。

175 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:07:03 ID:2z5Wb3z6
ずっと見てたけど、総理怖かった。
雰囲気も口調も確かに優しかったけど、すげー怒ってるのが伝わって怖かった。

176 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:07:19 ID:QDho8+aQ
取り合えず永田は 悪魔の証明 でググれ

177 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:07:57 ID:wt+GZsz9
  耐震強度も、ライブドアの黒字も、BSEの安全性も全て偽造。
昨年の総選挙は国民に偽情報に基づく「改革」イメージのもとで行われた
偽造選挙だったことは明らか。総選挙のやり直しのために、解散すべきだ。


178 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:07:58 ID:Gr68/Ouq
>>176
灯台出身なんだから当然知ってるでしょう。うん

179 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:11:33 ID:BUSKQdhx
>>177
まあ解散してもいいけど


お 金 あ る の ? w


180 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:15:13 ID:UGBvcC90
「小泉がいなければ何とかなるよ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/wide/news/20060217dde012040002000c.html

9月に自己満足したくてしょうがないのかな。
しかし手口が今のみんすの連中とまったく同じだw

181 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:16:42 ID:Gr68/Ouq
>>177
偽造選挙とやらで当選した新人議員さん

ttp://blog.goo.ne.jp/yasui219/e/b15185b456c8c1a4f6b0b7a2ebc4a763

(部分)
「災害が起こった時に当社のお弁当を提供したい」と言われましたので「無償提供ではなく、
格安料金で卸す事をお考えになった方が現実的です」と申し上げました。

震災の時に行政が地域通貨100円分を100枚被災者に配り、お弁当や水をこの地域通貨で購入する。
この地域通貨を行政が換金する。被災地には物より現金を贈るというシステムが定着した方が
地元行政は助かりますし、商店会は元気になると思います。耐震補強工事をしてつぶれない店には
お客さんが来るという事が分かれば耐震補強も進みます。


#こういう人が国政にかかわることになったのは国民として豪運でち

182 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:18:57 ID:BUSKQdhx
みんす。逢沢議員に対して懲罰申請 

ソース智之

ブーメランじゃ!ブーメランが(ry

183 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:20:01 ID:2z5Wb3z6
>>182
噛み噛みだったから、智之もくだらねえと思っているのだと思います。

184 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:20:54 ID:lYtmL1Ei
NHKでみんすが逢沢に懲罰動議提出……っておいwwwww
源太郎は落とされ、永田は粉砕されで恨み骨髄なんだな。

185 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:21:02 ID:Quhp7Ohk
>>182
TVでそれ聞いてどっかの半島国家を思い出して爆笑した

186 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:21:33 ID:WMynJpiq
>>181
すげえな……あえて失礼を承知で言えば、何で今まで「たかが商店街のオヤジ」だったんだ?
(ガンガン講演こなすくらいなら、商店街コンサルタントとかで稼ぐこともできたろうに)

187 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:22:22 ID:UKx8J5A/
>>181
これ賢いね。地域通貨かぁ。時期も使用区域も限定できてよさげ。

188 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:24:32 ID:dsQdYFjK
>>175 
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140171760018.jpg

永田〜!後ろ後ろ!
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140171814456.jpg

189 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:25:44 ID:Kuow2YR3
さっき見たけどここまで酷いとは・・・
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=29271&media_type=rb

こんなのも拾った
ある閣僚
あのメールは「2ちゃんねるとかブログから引っ張ってきたんじゃないの?」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140169464788.jpg

190 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:26:10 ID:PUaEXRpe
>>182、184
  。 。
  / / ポーン!
( Д )    

191 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:26:54 ID:jkIYKBp2
>>180
記事中の「前原は右だ、自民の河野洋平より右だ」は
笑っておく所でしょうか?

192 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:27:09 ID:X9WvJooN
>>180
>前原はひどい。自民党の河野洋平よりも右だよ。
この一文見て吹いたwww

193 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:28:37 ID:2z5Wb3z6
>>188
目が怒りを押し殺しているようにしか見えないんだよ((((;゚Д゚))))

194 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:30:21 ID:Kuow2YR3
鳩山氏によれば国会の中でなければ問題ないらしい

鳩山氏 事実なら首相責任重大
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/17/d20060217000169.html

>一方で、記者団が「もし民主党の永田寿康議員の質問に根拠がないと判明した
>場合は、永田氏や党に責任が生じると考えるか」と質問したのに対し、鳩山氏は
>「国会の中でそういう質疑をしたという意味で責任はあると思う」と述べました。

195 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:33:30 ID:+HrMPs6o
ガセネタ党も新スレ移行したよ。

【自信だけが】民主党代表研究第24弾【動かぬ証拠】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140172220/

196 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:36:41 ID:M/bphZlm
民主党が自民・逢沢一郎氏の懲罰動議提出 鳩山氏批判で

【19:09】 民主党の野田佳彦国対委員長は17日夜、ライブドア問題に関連して、
自民党の逢沢一郎幹事長代理について「鳩山由紀夫民主党幹事長に対する批判は当たらない」
などとして、衆院に懲罰動議を提出した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

197 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:38:06 ID:7DM2/1wE
安倍ちゃんも鳩山批判してたけどねー

198 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:38:52 ID:vrZAz68f
安倍ちゃんクラスに懲罰動議出したら
確実に前原とか野田にブーメラン返ってくるからなw


199 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:40:12 ID:qxYLBAAO
>>182
いくらなんでも斜め上すぎる件について

200 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:40:26 ID:KJ01QW2z
>66
ANOSとはなかなか渋いのを持ってきますね。

201 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:41:32 ID:XPd/vR7Z
しかしブーメランとかマホカンタとか言うのも恥ずかしいくらいの自爆だ
>>189
ある閣僚…ローゼン?

202 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:42:21 ID:7Ntpn6Pf
>>201
与謝野という説もある。

203 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:42:26 ID:P/RHpZ7P
4点セットで逆風の中、永田君の超美技オウンゴール

強運、て言うより「神懸かり」、スゴ杉

204 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:43:41 ID:KJ01QW2z
>88
「議員活動」が全て失態ばかりで笑ったw

205 :タコ社長:2006/02/17(金) 19:44:00 ID:jjdUfkJd
もうすぐその運も尽きるぞ!。

206 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:45:33 ID:Ctokbq+P
もうなんか、みんすがあほなことしても強運とも思えなくなってきた。
あほがあほなことするのは当然のことであって、別に運が強いわけではない。

207 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:46:28 ID:Quhp7Ohk
週末は長田がテレビ緊急出演して醜態を晒しまくるのだろうか?

208 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:46:36 ID:aPN3R07M
これだけ盛大な自爆だと永田を庇う工作員も居心地悪そうデスネ
五年で五回の懲罰動議って憲政史上の新記録じゃないんですか?

209 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:47:59 ID:Q1It7UQj
懲罰動議って可決されるとどうなんの?
今までに可決したことってあるの?

210 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:49:46 ID:fzKanVig
>>208

>いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


211 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:50:53 ID:GAoXRIYI
今回は総理の運でも何でもない壮大な自爆劇のような気がするw

212 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:50:58 ID:qxYLBAAO
>>209
憲法 第58条 第2項

両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、
院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。
但し、議員を除名するには、出席議員の3分の2以上の多数による議決を必要とする。

国会法 第122条

懲罰は、左の通りとする。
 一 公開議場における戒告
 二 公開議場における陳謝
 三 一定期間の登院停止
 四 除名

永田は四回受けてます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7

213 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:51:17 ID:wFsgA6l1
>>202
与謝野きゅんは元祖アキバ系だからな

自作PCのパーツ買いに
自ら出向くのが趣味なぐらいだから
(ここ数年は無理だろうけど)
2ちゃんねるぐらい専ブラで見てそう…

214 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:52:33 ID:Ctokbq+P
与謝野は選挙区がアキバだしなw

215 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:53:16 ID:qxYLBAAO
仕事などで見逃していた方
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=29271&media_type=rb
↑にうpされていますのでどぞー

216 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:53:38 ID:pFjgEt48
この結末は、22日の党首討論で決着ということでいいんでしょうか?
週明けの週刊誌がどんな記事を出してくるのか?
それによって、総理ピンチになってしまうんでしょうかね。
支持率43%になってしまいました。

217 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:53:54 ID:Q1It7UQj
>>212
てことは与党は2/3だから除名できるってことか。

218 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:55:31 ID:t4P11hBi
>>217
除名なんてしないで、晒し者として擦り切れるまで使うと思うが。

219 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:56:53 ID:+HrMPs6o
>>218
当然ですw


永田を切るのは民主の自浄作用であるべき。
永田一人で済むかどうかは知らんw

220 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:58:25 ID:BUSKQdhx
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000018-nks-ent

珠ちゃんさようなら・゚・(ノД`)・゚・

221 :無党派さん:2006/02/17(金) 19:59:11 ID:Whcot1D9
>民主の自浄
それはひょっとしてギャグで(ry

222 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:00:12 ID:dDD9k1rL
>>195
ガセネタ党っていうな!

223 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:00:46 ID:JBGQ8mgz
>>217
さすがにそれはヤバイので・・・さすがに除名はないとおもう。

224 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:02:07 ID:82pxVIk5
>>212
改めて読むと本当に駄目駄目だな。>永田
議員の責務とか解ってるんだろうか?
懲罰受けてもなんの反省も無いんだな。

225 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:04:09 ID:0A+kAv01
>>223
普通ならそうだが、みんすも逆ギレして逢沢に懲罰動議とかって言い出しちゃったからなあ
あれ、みんすの側から降ろさなかったら下手すると除名までやっちゃうかも

226 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:04:18 ID:7Ntpn6Pf
275 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 19:58:07 ID:7DM2/1wE
民主党の頂点永田ひさやすくんにくらべて
自民党の底辺杉村たいぞーくんは…こんな事言ってます

ttp://sugimurataizo.net/2006/02/post_140.html
「どう考えても僕たちをフリーターで使っているようではこの国の未来は暗いとしかいいようがない。
 どんなに苦しくても僕たち若い世代に巨額の投資をしていただきたいですね。
 僕たちを正社員として雇うということは、この国の未来に投資するという意味ですからね。
 今は多少苦しくても、どうか日本の経営者の皆様、僕の仲間を試しに使ってみてください。
 お願いですから、僕たちにチャンスをください。中卒だろうが、高卒だろうが、高校を中退していようが、
 そんなものちょっと本気になればすぐに挽回できるんです。見返してみせます。
 僕たちにはそれだけの能力をもっている。やる気も十分にある。
 日本全国のフリーターの皆さん、明日、店長に
 「私を正社員にしてください」と交渉してみてくださいよ。ダメといわれたら、その理由を聞いてみてください。
 とにかくね、フリーターとして10年間働くより、正社員として8時間働いた方が、
 信じられないかもしれないけれど、あなたの将来、明るいですよ。
 あなたの将来が明るいということはですよ、日本の将来が明るいということですよ。」

灯台出大蔵笑出の永田くんにくらべて
底辺でどん底の杉村くんの方がまともに見える今日この頃

227 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:05:56 ID:ppt6nXnc
ファイナンシャルタイムズが永田代議士の栄光の3時間を記録しますた 
Horie case may trigger backlash against Koizumi【小泉もうだめぽ (:D)| ̄|_】
By Michiyo Nakamoto in Tokyo
Published: February 16 2006 23:52 | Last updated: February 16 2006 23:52
http://news.ft.com/cms/s/d25d317a-9f21-11da-ba48-0000779e2340.html

228 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:06:45 ID:vpFaRxhu
ヤクザのしのぎと同じ事をやっていたトマホーク男@西村真悟の処分もままならない民主党。
今回の永田ひさやすクンを放置するのは自浄作用が全くありませんと宣言するようなものなんだが…


229 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:07:34 ID:dDD9k1rL
外電さんスレから
「レイムダック」に反応したどっか海の向こうの魚が出てくるような・・・・

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 19:23:23 ID:dNXGoEPa
武部幹事長ニ男、献金電子メール捏造事件 (ロイター、26 minutes ago)

ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-02-17T094130Z_01_T141478_RTRUKOC_0_US-JAPAN-POLITICS.xml&archived=False
Livedoor dogs Japan LDP as parties joust
By Linda Sieg Fri Feb 17, 2006 4:41 AM ET163

小泉首相や堀江氏の弁護士の否定コメントを伝えるものの、妙な大学教授のコメントが。思うに
これはロイター東京特派員、Linda Sieg(政権交代必要論者)のお友達なのだろう。

"He's already a lame duck, but it would be a minus for his ability to handle the LDP and
parliament," said Keio University professor Yasunori Sone.

「小泉首相は、すでにレイムダックだが、この事件は自民党や議会の管理を難しくする」慶応大学
の曽根氏が言う。

"The real question is whether the Livedoor affair gets as big as Recruit and involves
lots of politicians," added Sone, referring to a huge shares-for-favors scandal that
forced then-prime minister Noboru Takeshita to resign in 1989.

「問題はライブドア偽悪が、リクルート事件のような、多くの政治家を巻き込んだ大規模なものにな
るかどうかだ」

#いくらなんでも無茶苦茶な記事で、Linda Siegのバイアスがモロに出ている。

230 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:09:20 ID:Quhp7Ohk
ペパダインの再現希望

231 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:10:21 ID:0jARzDtp
永田はそこまで馬鹿じゃない!
総理がナチュラルマホカンタ状態なのを知ってて、
「自分もマホカンタ→自分に魔法」という戦略をとろうとしてたんだよ!


ただ、最初に自分にマホカンタをかけるのを忘れてただけ。

232 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:12:10 ID:tA6U9Bfe
小泉は生で見るとかなりオーラがあるらしい

233 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:12:43 ID:Bahjmhs3
>>226
確かに勉強出来ないっぽいけど、すげぇ仕事出来る奴とかいるしなぁ
(こういう奴って勉強を真面目にやってこなかっただけで、頭は良い筈)
で隣に勉強は出来るけど仕事ダメな正社員が居たり。

でも現実にはそうはいかないよね。

234 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:12:46 ID:JBGQ8mgz
>>230
電子の海にメールを探しに行くとか・・・
ちょっとしたSF一本作れるな。

235 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:13:03 ID:4lSxJ38U
忘れてたっていうか
マホカンタ覚えてなかったり、あまつさえ覚えない職業だったりするんジャマイカ?

236 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:14:02 ID:FpCDXD8m
>>232
オーラあるよ。何回か選挙演説見に行ったけど、夏の暑さが気にならないくらい
引き込まれるし、周りと全然違う輝きがある。

237 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:14:27 ID:hkXFOLIg
海外にデタラメニュースを振りまく連中はどうにかならんのか

238 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:15:22 ID:Bahjmhs3
>>235
賢者に転職出来ない遊び人

239 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:16:09 ID:BUSKQdhx
>>234
電子の海は〜俺の〜海〜♪

240 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:18:26 ID:qfUU5VoO
>>239
キャプテン・ハーロック?

241 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:20:22 ID:7P7BBphd
>>231
戦術自体間違ってますな。
リフレクならともかく、マホカンタは自分への魔法は反射不能。

242 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:21:36 ID:7DM2/1wE
いてつく波動!!

243 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:21:39 ID:Quhp7Ohk
>>234
コレクター・ユイの出番か!?

244 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:21:48 ID:dsQdYFjK
>>207
菅ちゃんパターンですね?w

245 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:22:44 ID:7H2TfHi9
誰か党のためにメガザル使おうって気概の
民主議員はおらんのか。

246 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:25:43 ID:DhuOOOSf
>245
だーれもザオリク使ってくれないからねえ。
死して屍拾うものなし、じゃ命を捨てる気にもならん罠。

247 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:25:52 ID:u3zMo6xB
>>237
悪質で国益を損なうデタラメは、総務省かケケ中大臣にメールかな・・・
でもセコウとかタイゾーの方が、確実にメール見てくれるかも。
セコウはメディア戦略をやってるしね。

248 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:32:46 ID:Bahjmhs3
>>241
いや、回復魔法は反射したような…?

それとはちょっと関係ないけど
ガメゴンロード(デフォでマホカンタ掛かってる)にマホトラ掛けると自分のMP回復したなぁ

249 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:41:49 ID:JBGQ8mgz
>>247
残念ながら新聞社や通信社はケケ中大先生の管轄外。

250 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:42:02 ID:KJ01QW2z
>232
去年トヨタスタジアムで豆粒なのを見たけど、もの凄く引き込む雰囲気を持ってた。

251 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:50:58 ID:5RZ8dRdU
>>186
そういう肩書きではなかっただけで、
全国から視察に来たり、逆に各地に招聘されて、
実質的に商店街再生コンサルタントみたいなことをやってた。

252 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:53:15 ID:lYtmL1Ei
今の前原の心境を例えたら……
ボロボロのウルトラセブン相手に調子に乗って、掴み取ったアイスラッガーを投げたらウルトラ念力で跳ね返されて首を斬られたパンドン

……みたいな心境ではないかと。

253 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:54:50 ID:4eG3lw8w
>>252
なあ、それってもう死(ry

254 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:55:54 ID:+pksGA03
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

18日にも送金指示メールを公表 民主党
【20:37】 民主党の藤村修国対委員長代理は17日夜、ライブドア側から
武部勤自民党幹事長の二男への送金疑惑をめぐり、 18日にも振り込み指示
メールを公表する方向で準備していることを明らかにした。

wktk

255 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:58:12 ID:ogsDKeA/
公表も何も受け取った時点で名前が塗りつぶされてたんじゃなかったのか。

256 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/17(金) 20:58:20 ID:4d7GFCnd ?
>254
 バイトクンのでっちあっぷ作業完了したようですな。


257 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:58:47 ID:JBGQ8mgz
>>254
ヘッダは付いてくるのかなぁ・・・

あのコピーをスキャンしたやつだったら笑うぞ。

258 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:59:13 ID:M/bphZlm
>>254
永田が手に持ってたやつじゃないの?

259 :無党派さん:2006/02/17(金) 20:59:17 ID:hioyug00
>>254
総員祭りの用意!

260 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:01:44 ID:P5ptWL+8
>>254
こうやってさもあるように予告しておいて、
それまでにネタ元をどうにかする気なんじゃ…。

261 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:02:11 ID:/K8FwugQ
txtファイルから進化できるかどうか見物

262 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/17(金) 21:02:43 ID:4d7GFCnd ?
>255
 おそらく

  ・これが振り込み指示メールの全文(我々が取得したもの)です。
   (と称して、メール本体ではなくて、単なるメイラーで印刷したものを提出)

  ・昨日・一昨日の委員会審議を見て、身の危険を感じた情報提供者が隠れてしまい
   連絡が取れなくなってしまいました。

  ・少なくとも、我々は、その人の証言を聞いて「真実だ」という確証を得ました。

  ・だから武部幹事長の次男は3,000万円受け取ってるに違いないニダ!

という

  全党挙げてキチガイを装い、与党と国民を呆れ果てさせる

作戦に出るつもりなのでは。

263 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:03:45 ID:Quhp7Ohk
>>260
夏休みの宿題は明日持ってきます(実はまだ終わってない)作戦か!?

264 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/17(金) 21:06:17 ID:4d7GFCnd ?
 そば屋の出前ちっくに

  ・本日公表するはずだったメール全文なのですが、情報提供者から公開しないで欲しいという
   強い希望がありましたので、それを尊重して公表はとりやめました。

とかってのもありかなぁ。

 もう、とにかく「実在しない情報提供者」だから、2.26のキジルシ将校の脳内天皇と一緒で
ゴミんすの都合次第でどうとでもできるわけで(苦笑

265 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:08:14 ID:iWlgrc0f
「記者は私に惚れ込んでいて・・・」と今日やらかしたばかりですが(w

266 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:08:15 ID:vrZAz68f
>>264
情報提供者は存在するよ
ほにゃららほにゃらら

267 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:08:52 ID:GAoXRIYI
と言うか今日の永田さんの態度ですでに場は確定してるだろうにw

268 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:09:18 ID:RTBXRZWn
たとえ情報提供者が存在したとしても、
「地底人が攻めてくるゥ!!!」
とか口走るようなのでは全く信憑性が無いわけで

269 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:09:23 ID:P5ptWL+8
明日までに情報源が自さ(ry

270 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:10:26 ID:hUEI/Ma1
で、これで民主がごまかそうとしたら、自民はどうするんだろうか?

ガチで永田のクビくらいは取るつもりはあるのかな。

271 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:10:27 ID:vrZAz68f
>>268
自民党が「地底人が攻めてこないこと」を証明しない限りだめです
内閣は責任とって(ry

272 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:12:19 ID:SzunO3RJ
いくら堀江モンがDQNだとしても、自分の個人の選挙に、会社の資金を直接、勝手に流用した
ら、それだけで検察の調査すべき犯罪になってしまう。(だから、検察の否定は、メールの存在
否定を意味する)

リクルートのような株券の売買斡旋ならともかく、そんなモロなご法度をやるのは常識はずれだし、
献金するなら、自分の個人口座とかタックスへブンのダミー会社を介するのが常識だと思われ。
みんすには、その程度のアタマの回転さえ期待できないとは。


273 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:13:03 ID:lYtmL1Ei
ニュース9で早くも永田が完全スルーされた件について

274 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:13:23 ID:+94cV1On
>記者は私に惚れ込んでいて・・・
これ、本気で思ってる or
 本当にそんなことを言われたのかなぁ。
記者に上手いこと言われて乗せられたんだろうなぁ。

誰も食いつかないようなガ○ネタでも
永田ならきっとやってくれるだろうと思ったか。
誰に踊らされてんだろ。

275 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:13:29 ID:Quhp7Ohk
>>271
いしいひさいち氏の証人k

276 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:14:46 ID:RTBXRZWn
>>270
これで眠巣がビビったら、
マホカンタや巴投げを見られる機会が減るから良し悪し


277 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:19:15 ID:7Ntpn6Pf
>>274
ワイドスクランブルに永田が生出演したときに言ってたよ。

278 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:21:40 ID:e2JUwQfU
メールが本当だとしても堀江が悪いだけで
入金されて受け取ったことを証明できなきゃ意味ないじゃん


279 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:21:53 ID:lYtmL1Ei
工作員様がN+戦線の維持だけで手いっぱいで、運スレにさえ来れないくらいヤバイのか……www

280 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:22:56 ID:M/bphZlm
そういえばほとんど工作員が来ないなw

281 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:23:37 ID:Bl2bStIF
627 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2006/02/17(金) 17:21:32 ID: ???
>兄から国際電話が来た
>イギリスのテレビでジャパニーズ・ガバメント・コメディショウって流れたそうだ


某所での書き込みなんだが、コレがマジならすげぇ。

282 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:24:42 ID:7Ntpn6Pf
今日の永田の答弁は民主党支持者から見ても唖然としたろ。
どんなのでも良いからネタを出してれば展開は全然違ったんだろうけど。

283 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:28:02 ID:UGBvcC90
>>195
久しぶりに行ったらいいもの拾えた。

>34 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 20:06:18 ID:qVbGa4Eb
>http://upld3.x0.com/src/upld1327.zip
>
>民主党は小泉総理のインチキ疑惑について追及すべきだ。

284 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:28:53 ID:lPZwO6G0
>>281
そらコメディにしか見えないよなぁ・・・・

285 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:33:26 ID:7DM2/1wE
永田メールを調査する為の公聴会に呼ばれる、坂村健、村井純、など伝説のハッカー達

286 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:37:58 ID:Bl2bStIF
<送金メール>首相「根拠ない情報」 永田氏は新証拠示さず

>民主党の指摘が事実なら武部氏の辞任は避けられず、政府・自民党は窮地に
>立たされるが、もし誤っていれば、メールの内容について「確度が高い」と発言
>した前原誠司代表を含む党全体の責任に波及しかねない情勢だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000139-mai-pol

287 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:39:01 ID:zT0e1N6L
うーん……。
要するに、永田をはじめ民主党議員には、
「実際にメールを印刷して示しているのに、これが証拠にならないのだ?」
と思っているのかな?
馬淵議員のブログ記事や野田議員の発言を見る限り、
どうやらあれで「充分証拠能力がある」と信じ込んでいたとしか思えない。

だれか、詳しい人が、
懇切丁寧に一から、あのメールがなにゆえ証拠能力がないのか、
教えてあげればいいんだよ。

288 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:39:53 ID:GAoXRIYI
>>281
高いコントだなぁ…orz

289 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:40:10 ID:QDho8+aQ
>>271
ワロス

290 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:40:54 ID:Deaub2ga
>>287
まさかwwww

……あるかもなorz

291 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:41:04 ID:VnKUdWcY
>>188
小泉(・∀・)タノシソウ

292 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:42:41 ID:5RZ8dRdU
>>283
笑えるが似てねえw

293 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:43:06 ID:VnKUdWcY
>>220
吉沢復帰かぁ。やたら傲慢だったけど、少しは反省して戻ってくるかな?

294 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:43:11 ID:Kuow2YR3
まだまだ引っ張るよー

18日にも指示メール公表 振り込み疑惑で民主党
 民主党の藤村修国対委員長代理は17日夜、ライブドア側から武部勤自民党幹事長
の二男への金銭振り込み疑惑で、18日にも振り込み指示メールの実物コピーを公表
する方向で準備していることを明らかにした。ライブドアが送金に使ったとみられる
銀行口座を特定しているとも言明した。国会内で記者団に語った。
 藤村氏は、与党側がメール内容の信ぴょう性を疑問視していることを踏まえ「メール
はできるだけ早い時期に、できれば18日に出すべく準備している」と述べた。17日
の衆院予算委員会集中審議で配布できなかったことについては「(情報提供者に対して)
脅迫があった」と指摘し、あらためて情報提供者の理解を得るように努力しているとした。
(共同通信) - 2月17日21時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000264-kyodo-pol

295 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:43:47 ID:HGZYZL/s
はっ!ひょっとしてこの間に
ネタ元を始末するんじゃ…

永田「残念ながら情報源の友人は何者かによって…ウウッ」
みんすコワス

296 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:43:50 ID:zT0e1N6L
>>287
抜けがあった……。訂正します。

> 「実際にメールを印刷して示しているのに、これが証拠にならないのだ?」

→実際にメールを印刷しているのに、「なにゆえ」これが証拠にならないのだ? 


297 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:45:32 ID:AU9x8K27
>>254
日曜を越えれば風化すると期待して、これで今晩のニュース番組と明日の朝の情報番組をしのぐつもりだろうか?
あとはトリノのメダル頼みかもな。

298 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:45:48 ID:OQ8lAHQc
国民総orzだよねぇ、ミンス。  罪は重いぞー・・。
ミンスの若手の使えそうな人を、任期終了後の純タンが再教育する塾作って欲しい。
ミンスの若手の使えそうな人・・・う、うーん・・  あ! タイゾーくんをちょいイケメンにしたような人は使えそうw

299 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:45:55 ID:sceJAhFm
コピーを出されても……w

300 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:46:06 ID:P5ptWL+8
>>294
脅迫があるのなら警察に通報するなり保護してあげればいいのに。

301 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:46:24 ID:VnKUdWcY
>>294
>銀行口座を特定しているとも言明した

メールの原本よりもこっちの方を公表すべきなのでは?

302 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:47:32 ID:VnKUdWcY
>>300
だよね。身元を明かして警察に保護を要請した方が安全だよ。w

303 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:49:36 ID:iWlgrc0f
馬渕も証人喚問の前に同じようなこと言ってたなあ。>脅迫

304 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:50:21 ID:Kuow2YR3
>>300
もうすでに脅迫されてるってことは身元がばれてるってことだからなあ
早めに手を打ったほうがいいよねえ

305 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:51:05 ID:Bl2bStIF
898 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2006/02/17(金) 21:41:42 ID: ???
読売の朝刊に載ってたが、この一件は全部永田が取り仕切ってて(情報漏れを防ぐ名目)、
みんすは前原含めて誰一人内容をよく知らんかったそうだ。

んなもんだからほかの連中にもかなり不安視する向きが強く、
国会で提起すること自体に消息的だったものが、結局永田の強い意欲を買うという形で押し切られたらしい。





で、出てきたものはあれだったとw

306 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:51:24 ID:GAoXRIYI
「明日出せるメールなら何で今日提出しなかったんですか」
この一言で粉砕できそうで嫌だなぁミンスw

307 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:51:59 ID:vytFIKZy
>>297
ということは来週火曜までメダルは絶望的かorz

308 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:52:15 ID:hkXFOLIg
前原って岡田よりアホだったのか?


309 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:53:10 ID:lPZwO6G0
>>305
そもそも、あんな永田ごときに一任するほど信を置いてる時点で(ry

もう嫌だよこんな野党・・・

310 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:54:03 ID:nttdvOpW
   |
   |"'゙';
   |∀・゙';,ノ  >>308わかってないな、ボクが優秀なんだよ!
   |   '゙';,


311 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:54:04 ID:2m07vzye
このねた元はアサヒ系のマスコミかららしいんだけどさ、永田が言う身の危険を感じてる
ネタ元ってモロにテロアサ記者だったりして・・・。

312 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:55:33 ID:Deaub2ga
出てくるもの予想:
・メールの黒塗りなしの全文(ヘッダなし)
・ライブドアの会社の銀行口座(取引明細なし)

313 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:55:35 ID:iWlgrc0f
ネタ元は毎日新聞の記者じゃないのか?

314 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:57:09 ID:2m07vzye
MBS(毎日系)の昼の番組で言ってたョ>アサヒ系マスコミ

315 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:58:00 ID:AxoWEbFh
>>283
ありがと、いいもん貰えた。thx

316 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:58:20 ID:i6DoIWea
ブンヤは枯れても新聞記者だからなぁ。
そんな情報得たなら永田に流すより、特ダネを取るかと
janjanの記者又はlivedoorのPDと予想

317 :無党派さん:2006/02/17(金) 21:59:13 ID:5sJA6itF
運も実力のうち、って小泉さん笑ってるよ
煽動されやすい日本人なぞ 昨日の汚職より明日の新たなスキャンダル
変なプライド高いから絶対に自分を社会の低下層だと認めないし
簡単に丸め込めるよwww

318 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/17(金) 21:59:17 ID:4d7GFCnd ?
>283
 あ、漏れもお礼忘れてた、dクス!

319 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:05:14 ID:OQ8lAHQc
「ガセネタ」っていう言葉が、こんなに注目されたんだから、
純タンの豪運で、『ガセネタ処罰法』が成立! ってことにならないかなぁ・・
もちろん報道各社の適用も視野に入れてw

ガセネタで空転して、時間もお金も多大なる損失を受けたので、 ってことでぜひ!


320 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:05:51 ID:hkXFOLIg
サンデー毎日じゃないの?やたら武部の息子は
パラサイトとか書いてたし。

321 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:06:09 ID:896u5Tje
ねえねえ、メールの「実物コピー」ってなに?

322 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:08:24 ID:g+RCroV7
原口が以前サンデー毎日と結託してくだらんネタを予算委員会でグダグダとやってた。
今回もそんな気がする。

323 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:09:41 ID:/9+gKVSe
イラク陸自3月末撤収開始、米英豪と最終調整

イラク南部サマワで復興支援活動をしている陸上自衛隊の撤収計画の全容が16日、明らかになった。
3月末に陸自部隊約600人の撤収を開始し、5月中にクウェートに引き揚げた後、7月中に全員を帰国させる。
3月末に物資輸送の調整作業などを担当する「撤収支援隊」(仮称)をクウェートに100人、サマワに10人程度派遣する。陸自撤収後も、航空自衛隊による多国籍軍への輸送支援は継続する。
政府は現在、米英豪3か国に外務、防衛両省庁の担当者を派遣し、撤収計画を説明している。

24日ごろからロンドンで日米英豪の4か国の実務者協議を行い、詳細を最終調整する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000201-yom-pol

飛ばしかも知れないけど、もうこんな記事がでるほど時間がたったんだなー。
思えばイラク派遣決定直後にフセイン逮捕が運スレ発祥の起源だったっけか。
派遣した後も「死傷者が出ればスワ内閣退陣か」とか言われてハラハラしたもんだ。
なんだか感慨深い。

324 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:10:01 ID:+TSk6owL
実物コピーは実物メールのコピーでしょ。
永田さん言ってたよ。
「筆跡鑑定ならコピーで十分」って。

325 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:10:23 ID:7DM2/1wE
>>321
フロッピーをゼロックスコピー機でコピーしたもの

326 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:15:42 ID:AxoWEbFh
意味わかんね。

327 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:16:23 ID:FpCDXD8m
場取るトークのA及びCを選択している人の書き込みが苦しすぎ。

https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi


328 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:17:28 ID:s2T1xvz0
>>324
……マジっすか?
なんつーか、それ本気だとしたら頭悪すぎるYO

つーか、メールに筆跡鑑定ってどゆこと?

329 :悪魔の証明:2006/02/17(金) 22:17:58 ID:/1Ny2FSr
○部「永○は、幼女を強姦して権力でもみ消しています。
彼が友人に送ったメールのコピー黒塗りがあります。
その友人が誰なのかは、迷惑がかかるためいえません。
その他の証拠も身に危険が及ぶため、提出できません。」

マスコミ「レイプ魔を野放しにした民主党の責任は重い。」
前原「ガセネタだ。ふざけるな」
マスコミ「前原は、ガセネタである証拠を提出してください。」
自民党「永○の疑惑は深まった。参考人招致を求めます。」


以上の展開だったらあなたはおかしいと思いませんか?
これが悪魔の証明です。

330 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:19:58 ID:c+j6439h
いや、
鑑定団のお墨付きが付いてなければ駄目だべ。

331 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:20:49 ID:RTjUzuWJ
>>328
印刷に使ったプリンタの型番が分かり、販売実績からプリンタ購入者を調べ・・・

332 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:21:38 ID:JmOW1ktx
今日の委員会にフロッピーいなかったよね?

333 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:22:47 ID:X2CELt/M
>>332
いなかったようだね

799 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 16:07:13 ID:zkVFCs5o
与謝野が麻生の席を書類置き場にしてるぞww


334 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:23:19 ID:i6DoIWea
よし、終わった。
報捨てにも完全に見捨てられたな。永田w

335 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:23:46 ID:7DM2/1wE
野田国対委員長が22時15分から記者会見らしい

336 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:23:58 ID:tA6U9Bfe
BBCはこの一件を馬鹿にして報道したんだって

337 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:24:59 ID:ajQ1KkjG
>>336
kwsk

338 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:25:30 ID:YO0FOlEb
713 :名無しさん :2006/02/17(金) 22:07:45 ID:c9M42nXH0
> 17日の衆院予算委員会集中審議で配布できなかったことについては「(情報提供者に対して)脅迫があった」と指摘し、



意味がわかんねぇ
警察にまず届けろよ 

733 :名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 22:12:20 ID:YHIDAZh60
>>713
よくよく考えたらそれってもうネタ元が武部側に割れてるって事でしょ。
ネタ元の正体明かした方が安全じゃない?

339 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:26:57 ID:CKhkZGcN
>>321
あのメール印刷物、誰でも簡単に作れることが理解できない民主党…

340 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:27:40 ID:VnKUdWcY
>>334
詳細キボン

341 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:28:21 ID:KJ01QW2z
>327
この番組まだやってるんだ。

342 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:32:50 ID:VnKUdWcY
森前首相「安倍さんがかわいい」・ポスト小泉で温存論
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060217AT1E1700T17022006.html

アラ(・∀・)マァ

343 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:32:52 ID:lYtmL1Ei
●基本法則5:サプライズは週末に起きる。

……明日は何曜日だっけw

344 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:33:10 ID:BYn2edmH
>>321
こんなの
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=17035.jpg

「ただいま民主党記者会見。アドレスなどを伏せたメールのコピーを公表」@TBSラジオ
ってアホかw

345 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:35:32 ID:4kz6ZUsS
次の国会で自民党は「初心者のためのOutlook」とかいう教本を
用意して、電子メールとはなんぞや、というところから始めないといけないかも知れない。

とりあえず講師は与謝野タンでよろすこ。

346 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:36:01 ID:CKhkZGcN
>>340
「国政調査権で口座の金の流れを公開しろ」と要求する民主党に対し、
「先に口座番号の公開をしろと迫る自民党が怪しい」と匂わせながらも、
「今度の党首討論に期待」という結論で
「本当に隠し玉があるのか、果たしてないのか?」
というオチで終わり。

347 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:36:22 ID:M/bphZlm
>>338
口座特定してても入金された証拠でもあるのかね?
お金が実際に入ってなければ何の意味もない

348 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:36:52 ID:VnKUdWcY
自民党法務部会、入管法改正案の了承見送り
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060217AT1E1700F17022006.html
>原則16歳以上の外国人から入国審査時に指紋を採取することに関して「16歳未満からは採取しないのか」「(航空機などの)外国人乗員からも採取すべきだ」など
厳格化を求める意見が相次ぎ、了承を見送った。 (21:01)


349 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:38:04 ID:c+j6439h
なんか悲しくね?

350 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:38:46 ID:tA6U9Bfe
>>342
森は小泉の後も大御所を気取るつもりか

351 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:38:55 ID:CKhkZGcN
>>348
こういうのこそ叩きメール送るべきなんだよな。

352 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:39:56 ID:VnKUdWcY
>>346
ありがd

353 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:40:12 ID:X2CELt/M
>>351
まぁ「もっと厳しくせれ」ということで見送りだからな
早いとこ実施してもらいたい、ちうのもあるが

354 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:41:00 ID:JBGQ8mgz
>>344
意味なし。

うーんメールなんてメールサーバのログ(送受信時間は残すでしょ)と
合致しなきゃまったく証拠能力ないんだけどね・・・

355 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:41:01 ID:lz5SDqJE
>>353
16歳未満よりも在日その他の外国人も分け隔て差別なく実施として貰いたいものだ

356 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:44:07 ID:CKhkZGcN
>>355
んだ。出入国する者全員(日本人も)、分け隔てなく指紋とればいい。
差別だなんだ言えなくなる。

357 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:45:37 ID:iWlgrc0f
hobby7落ちてるな。

358 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:46:54 ID:4JEtRRSQ
民主党は基本的にいつもと同じ事をやってるんだが、
マスコミの援護射撃がなくなったことで、お粗末さが浮き彫りになってしまったな。

ところで、N+板がトンじゃったみたいなんだが…F5アタックでもあったのかな?

359 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:48:35 ID:vytFIKZy
今NHKでみた

( ´,_ゝ`)

こんなの俺でも5分ででき(ry

360 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:48:39 ID:hNPXnl8l
news19も落ちてないか?

361 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:49:08 ID:vytFIKZy
>>358
実況もdでる

362 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:49:18 ID:/HeIZueT
NHKでやってたね
で?って感じ

363 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:49:45 ID:7rU/dcru
>>358
とすると、こっちに工作員飛んでくるか?

364 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:50:08 ID:JLtVSAQX
<ここで一服>
2月20日(月)発売の週刊誌【週刊東洋経済】2月25日号より
⇒政界コラム:FOCUS政治/<格差社会>繁栄と貧困が同居する日本で良いのか?(筆者:山口二郎・北海道大学教授)
⇒連載コラム:The Compass/議論高まる構造改革の「光」と「影」 (筆者:北城恪太郎・経済同友会代表幹事)
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0225/index.html

365 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:50:32 ID:vrZAz68f
早速コピペ来てワロタ

366 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:50:38 ID:Kuow2YR3
鯖が飛んだってよりもネットワーク関係っぽいね
スノーボード、ワロス

367 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:51:57 ID:iWlgrc0f
ex14(ニュースvip)が落ちてないけどメーター振り切れてるし(w

368 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:52:01 ID:pz0F1Fgn
>>356
同意。日本人に成りすまして帰ってくる奴も出てくるので日本人も取ればいい。

369 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:52:20 ID:M/bphZlm
だいたい「知恵を貸してください」 なんて言うか普通w

370 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:52:52 ID:i6DoIWea
結構派手に落ちてるな。
http://users72.psychedance.com/
game10.2ch.net ゲームサロン 家ゲー攻略 家ゲACT攻略 家ゲRPG攻略 FF・ドラクエ
ロボットゲー スポーツ・RACE 歴史ゲーム 音ゲー 格闘ゲーム シューティング 家庭用ゲーム
携帯ゲーソフト Wi7Fi ポケモン アーケード アミューズメント ゲーセン PCゲーム 同人ゲーム ハード・業界
ゲームキャラ 携帯ゲーキャラ ネトゲサロン ネットゲーム 大規模MMO 小規模MMO
hobby7.2ch.net オカルト 携帯・PHS 携帯機種 携帯コンテンツ 携帯電話ゲー デジカメ
AV機器 お風呂・銭湯 ポイント・マイル お笑い小咄 おもちゃ 煙草銘柄・器具 バイク
車 車種・メーカー 中古車 大型・特殊車両 軍事 鉄道総合 鉄道路線・車両 バス・バス路線 エアライン 競馬2
live22x.2ch.net 臨時地震 臨時地震+ なんでも実況S なんでも実況V なんでも実況J
実況ch 番組ch 番組ch(NHK) 番組ch(教育) 番組ch(NTV) 番組ch(TBS) 番組ch(フジ)
番組ch(朝日) 番組ch(TX) BS実況(NHK) BS実況(民放) スカパー実況 ラジオ実況
スポーツch 野球ch 五輪実況(女) 芸能ch お祭りch
news19.2ch.net 政治家語録 ニュース速報+ 萌えニュース+ ニュース速報 ゲーム速報 政治家語録 市況1 市況1 ゲーム速報

371 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:53:02 ID:1SUfxhnB
>>364
貧困って・・・もっとアフリカとかに目を向けてみろ。そこに本当の貧困が
あるからさ。

日本人は心が糖尿病だ>いつだったかの純ちゃんのセリフ

372 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:53:22 ID:896u5Tje
民主、マジでメールの実物コピー出して来たらしいね・・・・・

373 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:54:35 ID:VnKUdWcY
民主、新たな証拠示さず 双方が懲罰動議も メール疑惑
ttp://www.asahi.com/politics/update/0217/006.html

「3000万円送金疑惑」から「メール疑惑」にアカヒの見出しが小さくなってきてない?w

374 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:54:38 ID:XPd/vR7Z
>>372
またまたご冗談を(^,_J^)

375 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:54:48 ID:vpCcEScK
実物コピーって何?


376 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:55:17 ID:WD4btyt8
ttp://upld3.x0.com/src/upld1327.zip


点F-15

377 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:55:26 ID:M/bphZlm
>>372
昨日永田が見せてたのと同じだけどw

378 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:55:27 ID:+xVqR+TA
>>346
そりゃー無理だろ。民間人である武さんの次男がからんでるから、名誉毀損で有罪
堅い。永田の議員辞職はもう不可避。

379 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:55:35 ID:WuhGrkPT
>>375
ええと、ディスプレイ大とか

380 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:55:45 ID:Rbr14n5+
メモ帳で作ったやつなんか
公表されても名・・・

381 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:56:35 ID:1cBzGEW1
本当に民主は早く誤謝ったほうがいい。
野党が無くなるのは、さすがに日本にとって良くない。

382 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:57:35 ID:zT0e1N6L
>>379
なあ、ネタだよな?
ディスプレイ大のコピーって、
それで「実物コピー」というわけか。
ああもう意味がわからん。

383 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:57:47 ID:7DM2/1wE
>>375
メールを表示してるノートの液晶画面をコピー機に押し当てて、コピーボタンを押す

384 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:57:52 ID:i3e4ryup
小泉の法則きたな、だれか事象をトレースログしてほすい(暇な方)
おねがい。





385 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:58:04 ID:CKhkZGcN
>>378
いや、>>346は今夜の報ステのまとめ。

386 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:58:07 ID:Deaub2ga
噂によると、23:30より野田が記者会見らしいぞ。

387 :381:2006/02/17(金) 22:58:20 ID:1cBzGEW1
ごめん。「謝ったほうがいい」の間違い

388 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:58:20 ID:2z5Wb3z6
>>373
同じ疑惑でも、疑惑の対象が母さんからバカ田に変わってるね見出し。

389 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:58:22 ID:XDjhjW77
もうね、この際、ひろい心で世耕さんとこの若い人を一人か二人、みんすに
1〜2週間ばかし貸し出してやったらどうだろか。
で、山ほど寄せられているって話の内部告発のメールだかなんだかを
嘘は嘘と見抜いてやって
「はい、こっちのファイルに入ってるのはガセね。」
「そんで、こっちは調べる価値あり。やってみて。」
と整理してあげる。
それくらい手を貸してあげないと、もうだめなんじゃね〜の?

こんなわけわかんない話で総理の時間が浪費されるのは、本当にもったいないよ。


390 :382:2006/02/17(金) 22:59:24 ID:zT0e1N6L
あ、ネタだったのか。すまない。>379
いやーマジでそんな大きさのコピーを会見で公開したのかと思ってしまった。


391 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:59:43 ID:JBGQ8mgz
>>383
それ、こんど試してみようかな・・・
どうなるんだろう?

事務所にだれもいなくなってからね。

392 :無党派さん:2006/02/17(金) 22:59:49 ID:bt9N/62R
>>344
Mona-Mailer ワロタ

393 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:00:36 ID:7DM2/1wE
永田くんは、このメールをプリントアウトしたと証する紙きれを
第三者が偽造できない事を証明出来るんだよね?

394 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:00:39 ID:+xVqR+TA
>>385
あら、失礼。レス追ってなかったもんで、気づかなかった。

395 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:01:14 ID:GdudbpWD
>>383
はらいたい

396 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:01:23 ID:BYn2edmH
>>376
キタワア*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:. 。..。.:*・゜゜・*

サンクス! ジュンカコヨス

397 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:01:26 ID:M/bphZlm
>>386
振り込み指示メールを公表 民主党野田国対委員長
【22:46】 民主党の野田佳彦国対委員長は17日夜の記者会見で、
ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部勤自民党幹事長の二男への
金銭振り込みを指示したとされる実物メールのコピーを公表した
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

ピザならもう会見したよ
で、それで?って感じなんだけどw

398 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:01:32 ID:Teqskav6
>>344の画像さいうぷきぼんぬ。

399 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:01:37 ID:pFjgEt48
筑紫23が取り上げてくれるか。
リアルタイムで。

400 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:01:58 ID:4kz6ZUsS
本気で「電子メールとはなんぞや」というところから始めないといけないのかみんす…。
やつらに必要なのは世耕さんではなく、まずパソコン講座の先生からではないかと。


ところで世耕ってよく見ると面白い名前だね。
「世の中を耕す」なんて未来志向なお名前。今は人材の畑に種をまき、育てているのだろうな。

401 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:02:18 ID:GdudbpWD
>>397
バカな国民の1割くらいはごまかせると思ってるんだろ

402 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:02:30 ID:mDH1AwDh
>>390
君が民主党についてどのように考えてるかよーく分かった

403 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:02:30 ID:giTWZ8Hh
BSニュースでも永田メッタ斬りでした。

404 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:03:28 ID:7DM2/1wE
何だ、適当に作ったものか…
Mona-Mailer

自分でも作ってみようかしらん

405 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:03:46 ID:lz5SDqJE
>>356
>>368
同意、同意。

そうすりゃそれこそ犯罪率下がってウッハウハだわな
日本人含めれば、「差別はしない」といういい理由になるかも知れないなw


>>371
だなぁ……。

ただ、総理のセリフにしては、その言葉は本当ならちょっと軽率な気もするなー

糖尿病ってのは、遺伝的要因を含めてマジで多様で、それで苦しんだり泣いたりしている人がわんさといる病だからさ。
しかも、いわゆる世間の「糖尿病」の偏見のせいで尚更二重苦、三重苦、と。


406 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:04:34 ID:7rU/dcru
>>401
例え一割でも今から誤魔化せると思ってる時点でアイタタタでは。

407 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:04:39 ID:vytFIKZy
榊原なんて呼ぶなよWBS

408 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:04:42 ID:Deaub2ga
>>400
つ"近畿大学 世耕"でぐぐる

409 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:04:50 ID:+xVqR+TA
>>397
ヘッダーが示されたなら、ねらーがもう解析してしまったのでは?まだレスないかな。
N+落ちてるか…。

410 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:05:44 ID:Sct8jjCA
法捨てきてるw

411 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:05:48 ID:Whcot1D9
スイスさんに海外じゃどう報道されてるか聞きたいぜい。


412 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:06:20 ID:vrZAz68f
へーこれが実物大のメールかー
はじめて見たよ

413 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:06:36 ID:5EfLE53g
>>392
Mona-Mailerって、何でしょうか?

414 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:07:04 ID:pmAKsS8w
わざわざ記者集めて、出てきたのはガイシュツモノ…
いよいよマスゴミから総スカン食らうんじゃねーの?w

415 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:08:08 ID:GdudbpWD
これ以上の証拠はありませんて宣言しちゃったようなもんだからなあ。

国政調査権発動!!!できないから自民は黒だ!!!
って喚くんだろ、どうせ。ああうぜえうぜえ。

416 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:08:13 ID:uWkHBGIl
え、マジで同じもの出してきたの?

ちょっとなんだ、すごいな。

417 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:08:28 ID:M/bphZlm
>>344
そういえば大阪に「北堀江」って地名あったなあ・・・

418 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:08:29 ID:4lSxJ38U
刈り取るのは別の人の仕事、か?

419 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:08:34 ID:VnKUdWcY
>>411
ノシ
スイスさ〜ん(・∀・)カモン。

420 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:09:03 ID:BYn2edmH
>>414
海老名みどりの記者会見を思い出したw

421 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:09:04 ID:Q4ypq/yX
>>401
メディアさえ協力すれば5割くらいはいける



422 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:09:06 ID:+xVqR+TA
何これ?永田がもってたやつのコピー配っただけ?ヘッダーも無し?R1最下位芸人でも
もっと上質の笑い取るぞ?

423 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:09:14 ID:OQ8lAHQc
メールの ホントの作者は、 すんごい英雄ですねw  だれなんだろう・・・
国を動かした釣り師w

424 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:10:24 ID:Deaub2ga
>>422
マジ?

425 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:10:38 ID:vpCcEScK
>>420
折れもそれ思ったけど、みんなそんなの知らんと思ってたw


426 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:10:57 ID:mDH1AwDh
>>417
”堀江”の左に隠れてる文字は片仮名の"ア"だと思う

427 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:11:40 ID:WuhGrkPT
アホリエ?

428 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:12:47 ID:hUEI/Ma1
>>425
ああ、あの「離婚か?!」とワクテカするマスコミの前で出版会見したやつか。



でさ、民主党は本気で潰れかねない爆弾なんだが、あいつら自覚あるのかねえ?
さっきの記者会見も黒塗りのまんまのコピーを出したそうだが。

429 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:13:30 ID:f+QGJ7ds
>>400
リアルでパソコン講師の私が来ましたw
民主議員の知識では検定3級すら合格は危ういですね。

430 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:13:32 ID:cXifuz0Z
今日証拠を出さなかったのは、小泉にガセネタと言わせるための
民主党の戦略。完全に小泉は嵌められた。
これで、明日以降証拠を出されたら、武部だけでなく、
小泉も責任を取って辞任しなければならない。

小泉政権は終了だな。



431 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:13:59 ID:+xVqR+TA
>>424
信じられないが、マジ。報ステがさらした。N23でも見られそうね。

432 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:14:44 ID:pFjgEt48
今日の発表は、18日出すと言った、指示メールのこと?

433 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:15:34 ID:5EfLE53g
>>428
>でさ、民主党は本気で潰れかねない爆弾なんだが、あいつら自覚あるのかねえ?

自覚があるから意味不明の行動で煙に巻こうとしてるんだろうな。

434 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:15:48 ID:iWlgrc0f
>432
ははは、そんなわけないじゃないか(棒

435 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:16:08 ID:pz0F1Fgn
どうみても政財界を飛び回っている怪文書と出所不明ヘッダー無しのメールって
同じレベルだろう。インチキメールを本物だっていっている民主党は怪文書も
本物だって思うぐらいの脳味噌なのかね?

436 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:16:09 ID:lYtmL1Ei
今の前原の心境

手当たり次第に弱い敵や無抵抗な相手を攻撃したせいで、カルマが上がってクリアできなくなり、泣く泣くポイズンを求めてさまよう冒険者。
しかも残りのポイズンを全部飲んでもクリアできる保障はないw

……って、35才未満にはわかりにくいネタかな。

437 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:16:36 ID:i6DoIWea
>>430
ageの人になんだが、
野田の会見を見てから言ってくれw

438 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:16:55 ID:VnKUdWcY
>>429
『折り紙』付きキタ━(゚∀゚)━!!!!

439 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:17:00 ID:54PyWucb
テレビ局は明日の朝イチの番組にITが理解できてる弁の立つ
コメンテーターを捜して民主党を叩くと視聴率あがるぞ、急げ。w


いいか、メールサーバとかの仕組みを分かりやすく答えられる
奴で、見た目がダサくないやつだ、本気で急げ。www

440 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:17:24 ID:pz0F1Fgn
永田は脅迫メールを送っておきながら必死で否定するオオニタといいレベルだな。

441 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:17:38 ID:+nX+qOSe
ハンカチ掛けて「てじなーにゃ」とかいうと、真相が浮き出てくるらしい。

442 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:17:46 ID:Sct8jjCA
原口とか委員会の最中もしょっちゅうパソコン扱ってるのに
馬淵も川内もブログやってるのに
ぽっぽのオフィシャルはFLASHムービー流してるのに
永田のオフィシャルもそこそこのものなのに


どうしてこんなに初歩的なこともわからないの?

443 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:17:58 ID:Deaub2ga
もしかして民主党は「どうしてあのメールが信用されないのか」がわかっていないのか?

444 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:18:04 ID:896u5Tje
>>430
おかげでこの後なにがあっても小泉以下自民幹部は
全く何も知らなかった(武部以外)事に出来たわけだ。
恩情ありがとう民主。

445 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:18:41 ID:CKhkZGcN
>>435
キチガイの広めた怪文書を元に、
国会で小泉レイプ疑惑問題を質問したくらいだから。

446 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:18:55 ID:0Gf/6jJo
>>88

自分で書き込んで宣伝してるやつw

447 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:19:16 ID:iWlgrc0f
パソ使っててもウイルス対策してないようなアホなんかいくらでもいるよん。

448 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:20:01 ID:vrZAz68f
>>428
えええええええええええええええ
黒塗りそのまんまだったの???????
信じられない!!!!1111!!!!!
斜め上すぎるだろミンスwwwww

449 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:21:20 ID:tA6U9Bfe
政界は「見栄と嫉妬」の世界だといわれ自分をアピールそして
自分を大きく見せないと生きていけないんだけど
小泉はあくまでも自然体だ
これは生得的な部分もあるだろうが育ちが影響してるんではないか

450 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:21:25 ID:lz5SDqJE
公開っていうか、つまりテレビに何度も映っていた奴そのまんまだったということか……。


すげぇなぁ

451 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:21:42 ID:vpCcEScK
総理がインタビューに答えるときに、後ろに映ってる
風景画が気になるんだけど、何か知らない?


452 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:22:10 ID:mDH1AwDh
>>451
オーラ

453 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:22:24 ID:VnKUdWcY
<二階経産相訪中>東シナ海のガス田問題など協議
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000152-mai-pol
げっ、二階訪中だって。嫌な予感。

454 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:22:40 ID:4kXoSpA9
>>436
マスコミというデーモンズリングに頼って、
防御力を全然鍛えてこなかったツケともいう。

455 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:23:33 ID:VnKUdWcY
<安倍官房長官は>教育基本法、今国会での改正に意欲
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000153-mai-pol
>改正案に「愛国心」の文言を盛り込む考えを強調した。

よし、ガンガレ!!

456 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:23:33 ID:WuhGrkPT
>>344
画像の色を反転してみたら……
どっから出てきた物よ?

457 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:24:06 ID:+xVqR+TA
これは多分、永田はメールの完品もってないな。現在、必死でネタ元とやらと連絡つけよう
としてるんじゃないの?そのネタ元の氏名を知っていれば、だが。

458 :382:2006/02/17(金) 23:24:18 ID:zT0e1N6L
百歩譲って永田や民主党幹部がメールに関しての基礎知識がなかったとしよう。
そしてガセネタにはめられたと。

しかし、なぜ永田は、PCに詳しい知人にでも、
あれを見せてひとこと「これ、どう思う?」と確認しなかったんだ?
そこさえ抑えていれば、こんな失態を招くこともなかっただろうに。

459 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:24:22 ID:gywlluAd
いや、黒塗りは別に良いんだが、ヘッダー情報がないのが致命的。
そもそも元情報がメールじゃないってことになりかねん。
アフォすぎる。

460 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:24:45 ID:X2CELt/M
>>407
とうに日銀の国際的権威なんぞ失墜しとるわい

とカキコする先が落ちてるくやしさよ

461 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:24:48 ID:lz5SDqJE
>>449
ベイファンである部分も多少影響しているんじゃないか、とか無理矢理こじつけてみるw

462 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:25:12 ID:GdudbpWD
>>450
それでもマスゴミがBGMつきで荷担してくれれば何故か信憑性が上がるのだが
さすがに今回は、、、

463 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:25:31 ID:+L6/da/b
>>436
XANADU乙。

464 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:26:33 ID:GdudbpWD
>>459
誰か1人でもヘッダ出せって言えば終わる話だと思うんだが
誰も言わないのが不思議だね。
2ちゃんですらさんざん出てるのに。

465 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:26:46 ID:896u5Tje
実物のメールがここにあるのに、なんで無かったと言い張るんだ自民は!
こうなりゃ公開してやる!ここにあるぞメール!
メールの実物!

466 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:26:47 ID:cXifuz0Z
まあ、右翼さんそう興奮なさんな。
これから、いろいろ自民党にまつわることが
出てくるんだから。

政界が盛り上がって楽しみだよ。w

467 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:27:25 ID:M/bphZlm
253 日出づる処の名無し sage New! 2006/02/17(金) 23:18:48 ID:sDugq45A
ジャーナリストから渡された時点で黒塗りと日テレで永田が言ってたらしいw

つまり・・・

468 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:27:29 ID:gywlluAd
こういうときこそフロッピーの出番のはずなんだがw

469 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:27:50 ID:lz5SDqJE
>>462
さすがにそこまでアホなマスコミがあったら面白いんだけどねぇw
23とかw


>>464
言ったら終わっちゃうと皆気づいているからとか……。

470 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:28:17 ID:zT0e1N6L
>>464
そうなんだよね。
今日の質疑の答弁でそれが出てこなかったのが不思議でたまらん。

471 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:29:25 ID:z/VTsPz0
>>436
それなんてザナドゥ?

私がやったのはセガサターンのファルコムクラシックに
収録されてたのだったな。

472 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:29:25 ID:54PyWucb
>>464
例えば今日の答弁で総理が「分かったから、そのメールのヘッダファイル提出しなさいよ」とか
言ったら、永田はいったいどういう反応をしたんだろうか・・・・・・

473 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:29:42 ID:zT0e1N6L
>>469
> 言ったら終わっちゃうと皆気づいているからとか……。

はっ。まさかマスゴミは野田がどこまで踊るか見てみようとか、
そのほうが盛り上がっておもしろいとか、
そんな悪魔的思考で見守っているだけだなんてことは……。


474 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:29:48 ID:4kz6ZUsS
しかしこうまで見事に引っ掛かっているのを見ると、
自分でもみんすなら釣れるんじゃないかと思えてしまう。
今頃、みんすのHPには「実は自分の知人はこんな情報を握っているんです!」
「実は自民党の幹部にこんな疑惑が!」な自作自演メールが山ほど届いていたりして。

475 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:29:50 ID:GAoXRIYI
はっはっは、さすがに永田さんだってそんな物を実際出さないでしょ。
ちゃんとしたメールを見せてくれたんだよね?
そうだと言って!

476 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:30:31 ID:GdudbpWD
メールというものの概念を解ってないから紙キレのコピーなんか持ち出して来るんだろうけど
こういう人間に説明するのは困難を極めそうだな、、、
ジジイ議員は仕方ないとしても永田は仮にも東大出てんだろ?

477 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:30:48 ID:cXifuz0Z
まあ、武部が悪い事をやっているというイメージをつけただけでも
民主党の勝利。証拠が出せなくても全く問題ない。
世間的には自民=悪というイメージがつき始めている。

478 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:30:58 ID:iWlgrc0f
>474
本当にvipの連中の仕業だったりして(w

479 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:31:14 ID:URkSEviA

俺も疑惑のメール入手したよ。
これを印刷して国会で使ってもいいよ。

証拠メール
====================================================
From:horie@livedoor.co.kr
To:takebe@jiminto.co.kr
Cc:junichiro@jiminto.co.kr
Date:09/01/2005
Subject:振込みのお知らせ

武ちゃん、1兆億万円、
朝日共同銀行の abc0123456 の口座に振り込んだから確認してね。
それと、ナベちゃんへの電話取り次いでくれた?
カープをキャッシュで買うよ。俺の査定だと、100万円ぐらいだな。
選挙の件だけど、尾道市に重点的に饅頭を配ってね。
あと、亀の弱点、教えて。

それじゃあ、武ちゃん、またね。
ホリエモン
====================================================


480 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:31:45 ID:1SUfxhnB
こんなのが野党第一党かと思ったら、何かマジで悲しくなってきた・・・

481 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:32:24 ID:54PyWucb
477
アグレッサー乙。
お前もそんなことしなくてもいいから、これから民主党がどうなるのか
いっしょく見守ろう、な?

482 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:32:52 ID:4kXoSpA9
日本の首相はコイン一枚で周辺諸国民を怒らせた。
一方日本の野党は紙切れ一枚で自国民を呆れさせた。

483 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:33:06 ID:pFjgEt48
話の流れ無視して書きます。
一日一小泉の記者の記事に、
日本のメダル第1号が出た場合は、
総理はその選手にお祝いのメッセージを電話で伝えるというのが
恒例行事になっているのです。(あくまで最初の一人だけですよ)
できれば、村主選手がいいなー。
村主選手の母親に、総理が英語の家庭教師をやっていたという
お話があるからだけなんですけどね。

484 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:33:20 ID:GdudbpWD
>>480
北朝鮮と中国は益々一生懸命民主を応援することになるだろうな。

485 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:33:26 ID:gywlluAd
実はヘッダー情報に民主党のサーバ名でも入ってる、とかいうオチ?

486 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:34:06 ID:Pm+DInf3
こうなったら、マジで総理に
退陣後民主党入りしてもらわないと、
本当に日本はダメになるような気がしてきた。

487 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:35:07 ID:JBGQ8mgz
>>485
アメリカの大統領選にも似たような騒ぎがあったなぁ・・・
ラザーゲートか。

488 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:36:32 ID:+xVqR+TA
>>474
まあ、釣られたのはまず、永田の知り合いとかいうフリーランスだけどね。そいつは
せめて、使用上の注意くらいは教えておくべきだったな。いきなり国会に持ち出した
んで、腰抜かしたんじゃあ?

489 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:36:48 ID:Deaub2ga
>>479
しかもkrかよw

490 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:36:58 ID:dsQdYFjK
>>485
IPで入ってて気付かなかったりしてw

491 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:37:45 ID:0E/01+IA
物証なんてかざりですよ。偉い人にはそれが・・・

492 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:38:12 ID:M/bphZlm
筑紫「ガセネタと決めつけた小泉首相」

493 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:38:24 ID:GdudbpWD
ちゃちゃっと国会でPCの説明できるやつがいたら3分で終わる話なのにな。
イライラしたわ。

494 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:38:35 ID:Whcot1D9
>>482
誰がうまいこと言えと

495 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:39:10 ID:4eG3lw8w
つーか>>344の背景画像…
何じゃこりゃああああああああああああああああああああw

496 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:39:32 ID:lz5SDqJE
>>479
さぁ、はやくみんすに通報メールするんだ



いやマジで(;´Д`)ハァハァ

497 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:39:36 ID:cTEXK8EK
>>485
それなんていう、自分宛てstメール?

つか、本物ならメアド出せなくても
Received や その JST は出せるっぺ?>みんす


498 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:40:23 ID:lz5SDqJE
>>495
ちょwwwwwwwwwwwww
今気づいたwwwwwwwwwww

499 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:40:24 ID:zT0e1N6L
ttp://www.vipper.net/vip13813.jpg
報棄てに映っていたやつだそうです。

500 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:41:06 ID:+xVqR+TA
>>494
ここはネタスレだから。それが本筋。

501 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:41:30 ID:Deaub2ga
>>499
うわ。昨日の永田がもってたの、そのまんまやがな。

502 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:41:36 ID:lz5SDqJE
>>344ってねらーの撮影したもの?
まさかTVじゃないよな?

503 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:41:47 ID:vrZAz68f
>>485
ヘッダ情報に軽井沢近辺のサーバ名が入ってるから出せないんだよwwwwww

504 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:41:51 ID:X2CELt/M
外電スレから

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 22:49:42 ID:ogUqo66o
ttp://news.scotsman.com/latest.cfm?id=251442006
Fri 17 Feb 2006
Koizumi under fire over 'payment'
AP:ライブドアの献金疑惑で、小泉首相に火の粉

このニュースでは、東京発ロイターも、東京発APも、東京発FTも駄目駄目報道ばかり。
東京特派員の問題点が一気に出てきたような。

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 23:12:23 ID:ogUqo66o
>>36
この事件で、さすがにBBC、CNN、WSJ、WaPoはスルーしていて、事件性がないと
見ているような。NYTはロイター記事の中にエントリーが。しかしAPの配信を受けている
はずのするWSJは、APのDQNな東京発の配信記事は排除しているようで、サイト内検索
にも引っかからない。

結論:リテラシー正常:BBC、CNN、WSJ、WaPo
   リテラシーなし:FT、NYT、ジャパンタイムズ、APやロイター記事の掲載各紙

505 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:41:57 ID:GAoXRIYI
この紙切れ一枚渡されて国会で追及するってすごいよね。
ミンスの人ってスポーツ新聞読めないんジャマイカw

506 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:42:06 ID:HM+IYBIG
……あの黒塗り作文(実物コピー)が
怪文書などという範疇にとどまらず
厳たる事実として客観的に立証されている

と本気で信じてるのかなァ


あ、何か目から鼻水が

507 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:42:41 ID:896u5Tje
メールのコピー・・・・

508 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:42:49 ID:4eG3lw8w
>>502
流石にねらー製だろ。
某大気の背景画像なんてTVで移してたら無事じゃ済まない奴が出るぞw

509 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:43:55 ID:dsQdYFjK
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140187385527.jpg
N23に今出た奴

うはははは、ダメだこりゃ・・・おrz

510 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:45:08 ID:mDH1AwDh
実物を見てようやく納得が行った。
”堀江”の左に文字があったんじゃなくって
うっかり"堀江"の部分を消そうとして途中でやめたのか

511 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:45:28 ID:GdudbpWD
一日中このコピーテレビに出回ってたけど
しゃあしゃあと新しい材料みたいに出しまくって
テレビのコメンテーターは何も言わないの??

512 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:45:55 ID:Deaub2ga
今、23でやってたよ。
野田はどうやら、永田の持っていた紙のコピーを公開すれば、
それで納得させられるもんだと思っているようだ……

なんか今日は、民主支持者穏健派と飲みたい気分だ……

513 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:46:43 ID:GdudbpWD
かみぽこさんどうしてるかな、、、

514 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:47:01 ID:896u5Tje
>>509
うわ、送信金曜日じゃん。
金曜日の3時過ぎに振り込みの指事・・・・
ダメだ民主。

515 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:47:10 ID:2z5Wb3z6
Fromも消してあってReceivedも無しですか・・・

516 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:47:13 ID:Pm+DInf3
今、俺は心の底から民主党支持者に同情する。

517 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:47:51 ID:X2CELt/M
>>509
まさか、それがメールに関する証拠の全て、なんていわないよね。

518 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:48:02 ID:4eG3lw8w
アッハッハッハッハッハッハッハッハッハ…('A`)

駄目だこりゃ>>509

519 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:48:03 ID:gziB3MVu

N23見たが、マジで入手時点でヘッダー塗りつぶされてたって。

マジでこんなもん国会に出して・・・信じられん

520 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:48:08 ID:mDH1AwDh
って
>>467
待ぁてええぇぇぇぇぇい!!!
誰宛に振り込んだかって所も黒塗りになってるやんけ!

521 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:48:15 ID:lPZwO6G0
>>509
この紙切れがどうかしましたか?ってくらい、ただの紙切れなんだけど、
これがなんで証拠になるわけ??
ゴメン本当に分からない・・・分からないよママン・・・( ゚∀゚)アハ

522 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:48:55 ID:BYn2edmH
発想を逆転させるのよナルホド君!!
このメールが本物という証拠でなく、
このメールが本物と言い張るのよ!

523 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:49:00 ID:LH3BQH1s
>>499
さて、明日には塗りつぶしなしのメールコプーをだしてくれるよね?>みんすw

524 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:49:11 ID:P5ptWL+8
なんで塗りつぶしてあるのかわからん。

525 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:49:19 ID:GdudbpWD
まさか
なあ、まさか永田はこの黒塗りの部分に何が書いてあるか
「知らない」なんて事はないよな??いくらなんでも。。。なあ?

526 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:49:20 ID:+xVqR+TA
おまけに、永田がメールの全貌を知らないことまで、はっきりしたな。なんて言ったっけ、
ニトログリセリン大量にトラックで運ぶ映画。あれより危ないぞ。永田チャレンジャーすぎ。

527 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:49:30 ID:VzpKP2Fw
X-MAILERの部分が長いから、outlookかねぇ。

あと、メールで自分の苗字だけ普通は書かないぞ。


528 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:50:24 ID:zT0e1N6L
きっと永田が手に持っていた「紙の存在」を疑われていると思ったんだよ。
そうでなきゃ、この会見をなぜ開いたのか説明できない……。

529 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:50:40 ID:Pm+DInf3
一応、Dateより下の部分は手にいれたあとで塗りつぶしたらしいよ。
肝心なのは、その上なんだけどもw

530 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:51:07 ID:5p1dCDo+
信じられんな
あんな紙切れ、マスコミはみんなコピーして入手してるじゃんか
マスコミは怒らなかったのか?
うーん、頭がおかしくなりそうだ

531 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:51:09 ID:dsQdYFjK
>>451 これですか? >風景画
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140187308438.jpg

532 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:51:11 ID:LcswfYhC
送信側だけですか。
送信フォルダからのコピー?

釣堀江

533 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:51:12 ID:iWlgrc0f
もしかして「メールをプリントしたもの」を「メールを入手した」って言い張ってるってオチじゃないよな?

534 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:51:59 ID:Deaub2ga
>>522
千尋さん、そりゃ無理ですよ。

535 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:52:12 ID:gywlluAd
誰か民主党本部にメールで「何が問題になってるのか?」を教えたほうが良いんじゃないか?

536 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:52:16 ID:gziB3MVu
>>526
なつかしいなw 「恐怖の報酬」だっけ?

537 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:52:22 ID:mDH1AwDh
>>529
ああ、そうなの?早とちりしちゃった。

・・・永田、塗りつぶす前にコピーとか取ったか?

538 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:52:35 ID:Pm+DInf3
で、>>510の言ってるように、
「うっかり"堀江"の部分を消そうとして途中でやめた」のだとすると……

ひょっとすると、この紙、コピーとか取らずにそのまま墨塗りした可能性が……。

539 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:52:37 ID:HHRasG48
ニュー速では「堀江」の左側には「名無しさん@」があったはずだって推測されてたw

540 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:52:41 ID:M/bphZlm
>>527
普通はアドレスで誰だかわかるんだからなw

541 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:52:52 ID:7rU/dcru
・・・・・これで仮に振り込むとしたらオレオレ詐欺もビックリですね。

542 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:53:33 ID:Pm+DInf3
>>537
あ、同じ心配をw

543 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:53:45 ID:3/TAabxq
>>474
堀の字の前の黒塗り■は、「釣」だったりして

544 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:54:47 ID:7rU/dcru
>>543
釣堀・・・・・( 'A`)アア、イイテンキダナア

545 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:54:51 ID:2z5Wb3z6
これで「極めて確度が高い」と感じる執行部って...
総理ガッカリしてるだろうなあ・・・

546 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:54:52 ID:lPZwO6G0
>>533
いま自分はその可能性を必死に否定したい気分なんだが・・・やっぱりそうなのかなorz

547 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:55:04 ID:LcswfYhC
・PCの時刻を目的の時刻に変える
・適当なメーラーでメール作成
・送信待ちフォルダへ入れる
・ヘッダを見てみる
・プリントアウト
・完成ヽ(´ー`)ノ

メモ帳で作っても良いけどね。

548 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:55:18 ID:GdudbpWD
>>537->>538

永田ならやりかねん。オソロシス。。。

549 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:55:27 ID:DJlDPsup
後の切り札は口座番号だけなのか?

550 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:55:37 ID:URkSEviA

馬渕が、手書きの構造計算書のコピーを出したときが遠い日の記憶になったな。

551 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:55:37 ID:lPZwO6G0
>>540
しかもヤバめの内容なら絶対署名は入れないよなw

552 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:55:50 ID:iWlgrc0f
>546
他所で回答があった。

28 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 23:52:50 ID:9vrkg7YQ
>20
日付より上が黒塗りされた紙ペラを入手したって話。
ヘッダ出せ、って言ってる奴が2chに沢山居たが、
永田自身そんな情報持ってない、って事か。

えっと、信頼性の担保は全て、身元の明かせない情報提供者と仲介者に依るようです。
マジで信頼出来る上司から聞いた話並の信頼性。


553 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:56:16 ID:fZv3IeDy
>>526
『危険の報酬』だっけ
あれはいい!
ヴェラ・クルーゾーに萌えた(*´Д`)

って現代日本でなぜにあれをリアルに再現するのだ・・・_| ̄|○

554 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:56:25 ID:896u5Tje
>>533
それなら「メールの実物コピー」の謎もとけるぞ。

555 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:56:53 ID:cTEXK8EK
>>543
「偽」という可能性も。

556 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:57:01 ID:+xVqR+TA
>>536
お、サンキュ。この他に危ないっていうと、何があるかな?ノストロモ号くらい危ない
とか。

557 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:57:20 ID:Kuow2YR3
本当にこれだけとは・・・

ttp://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060217234304.pdf

558 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:57:25 ID:zT0e1N6L
>>550
あーそういえばそんなことが……
あれは白髪のおっちゃんの表情が変わったもんなあ。

559 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:57:31 ID:lPZwO6G0
>>552
・・・半島関係以外でターンしたくなったのは初めてだよ・・・

560 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:58:54 ID:GdudbpWD
これを力業で小泉攻撃に変えてくるのが民主とマスゴミのタッグだ
そうでなければ運スレはここまで盛り上がらん。

561 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:59:03 ID:WuhGrkPT
ところで緊急世論調査とかはしないの?

562 :無党派さん:2006/02/17(金) 23:59:46 ID:54PyWucb
>>559
民主党が懲罰動議だしたのと、さっきのpdfファイル公開で2回もターンしちゃったよ、てへ。

563 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:00:34 ID:Xtsl7fac
■■堀江って、まさか"ほりえ"という名の女の人で、姓を隠したんじゃないだろうな。

たとえば中川堀江とか。

564 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:01:27 ID:RgkYtphE
民主党ジョークスレ誕生の悪寒

565 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:01:34 ID:y37drdWL
>>464
世耕ちゃん居るし、自民は絶対解ってて突っ込んでないよね。
馨ちゃん一人でも突っ込めただろうし。

566 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:01:44 ID:irrD54jz
堀江じゃなくて掘江だったりしてw

567 :451:2006/02/18(土) 00:01:47 ID:9fce4sKe
>>531
これです、綺麗な風景ですね〜
ありがとうございました

日テレキタ━(゚∀゚)━!



568 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:01:59 ID:iRZ08r6w
>>560
サッカーで例えた場合:既に二桁取ってる状態で連続オウンゴール

野球で例えた場合:コールド確定の点差でエラー連発ランニング満塁ホームラン


これじゃあwktkする気にもならねってばさ・・・・

569 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:04:17 ID:RgkYtphE
名前は永田だけど、頭は中西

570 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:04:25 ID:hZG5L3Up
>>567
官邸サイトで「歴代背景コレクション」とかしてくれたらいいのにね。

571 :大木:2006/02/18(土) 00:04:30 ID:6Y1McAwD
>>563
そんなやつおらへんやろ。

572 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:05:46 ID:sMnGO0X1
野球で言うなら相手がまっすぐ2塁から本塁に走ってきたようなもんだ…
こんなの誰が予想できるかw

573 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:05:48 ID:vPBm3oZG
幅から見て、「●堀江」と伏せてるの1文字。
堀江の前に来る1文字ってあるのか?
「社長堀江」とかならわかるけど。

もっと気になるのが、ヘッダや署名を除いた本文部分が
半角スペース分下げられてること。
なんじゃそりゃ。

574 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:06:35 ID:RgkYtphE
19 :無党派さん :2006/02/17(金) 23:48:46 ID:z/VTsPz0
つーか、本物だったら送信者のアドレスは塗りつぶす必要ないだろう、堀江なんだし。

575 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:06:36 ID:6E/TuUw6
■■■■■
_________________________________________________________________________________

Mona-Mailer : ■■■■■
Sender: ■■■■■
Date : Fri. 26 Aug 15:21:35 + 09:00
To : ■■■■■
From : ■■■■■
Subject: 至急

■■■■■

 シークレット・至急扱いで処理してほしいんだけど、おそくても31日
 できれば、29日朝までに■■さん宛に3000万円を振り込むように手配して
 ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

 項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

 ■■■■■、宮内の指示を仰いで。■■は、こちらからも伝えて
 おくので心配しないで。

■堀江


576 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:06:37 ID:eozkb9mi
これなんてコリアンジョーク?

577 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:06:44 ID:I0J/P0KS
日テレ

ホリえもんの「本物」のメールを提示。

「本物」メールには最後に署名はない。
最初に「堀江です」と書く。

ライブドア関係者いわく
「堀江さんの出すメールの文調はあんなにやさしくない。」

578 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:07:01 ID:vPBm3oZG
>574
うは、意外な盲点

579 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:07:22 ID:EzPAQigf
えと、民主党ってぽっぽの頃にIT政党を自認してた
ような気が……ゴメン俺の勘違いだよね、ハハ……

580 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:07:47 ID:3UiYUxvQ
>>565
民主がそこまでわかってないとは気付かなかったとかねw

いやそういう話がよくあるじゃん
PC関係でもお客様センターに連絡してくる人でも
「まずこのウィンドウを立ち上げてください」とか言うと部屋の窓を開けて
「寒いからもう閉めていいですか?」とか言う人がいるとかさwww

581 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:08:08 ID:KBuiGgIj
>>577
どんどん永田とミンスが窮地に追い込まれていく……

582 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:08:11 ID:9fce4sKe
>>575
■■さん宛って■さん宛だったよ


583 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:08:19 ID:U1sjUs+Y
>>577
アハハ、二階堂も終了だな。
もともと終わってっけど。

584 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:09:30 ID:y37drdWL
>>575
シークレットにしたいのか大っぴらにしたいのか、急いでるのか急いでないのか・・・

585 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:09:36 ID:U1sjUs+Y
>>565
もう自民も面白がって眺めてるとしか思えんな

586 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:09:38 ID:fRSeQvIY
>>575
これなんて怪文書?

587 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:09:48 ID:/SiPnlCW
■堀江って偽堀江だろう。

588 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:10:07 ID:XT07iqXC
せめて島前議員に確認頼むだけでも、この事態は防げたと思うのだが
島yahoo社長室長は今頃何を思っているのだろうか

589 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:10:18 ID:YXoSuvoi
>>451
官邸の絵のこと?自分も気になってた。一日小泉にはこう書いてあったん
だけど・・・・
http://www.dai2ntv.jp/p/dai2news/koizumi/20051205.html
http://www.dai2ntv.jp/p/dai2news/koizumi/20060213.html

あの絵って鶴、犬、富士のどれかかなぁ?なんか違うような気も・・・w
これは玄関だから、まだ他にもあるんだろうか?
ぶら下がりって官邸の中のどこでやってんだろう。

590 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:10:21 ID:vPBm3oZG
まじで、Fromの変え方知らないで>>547をやっただけだったりするんか。
で、自分のメアドだから伏せた、と。

591 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:11:30 ID:Ppwc0/NU
subjectに本題を書かずに「至急」だけなんて
真っ先にスパムメールとして削除対象だろ

592 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:11:38 ID:U1sjUs+Y
>>574
確かにfromを消す意味がわからんな。

593 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:11:39 ID:/0XsUYAx
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up2056.jpg

これって、
メール作った奴が実際に8/26に受け取ったメールで、
ヘッダその他はそのままで本文だけ変えたんじゃないかな。
島さとしにでも聞いてそれっぽいヘッダつけりゃいいのに。

594 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:11:42 ID:pzESP2gx
>>585
いやぁ、次男は民間人だから結構怒ってると思いますよん。
まぁ閣僚の中にはニヤニヤしてそうなのが何人かいますがっ!

595 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:12:29 ID:4jNNCBhB
>>577
ここにきてマスゴミにも裏切られたみんす。

さっそく、ライブドアだから簡単に捏造できるというのか?

そうだ、地検にあるライブドアサーバから、メールをサンプルとして
抜き出せばいいんだよw

596 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:13:08 ID:k7fPttne
>>578
アドレスがばれるとまずいってことは?持ち込んだ奴、すぐジョークってばれるように
してあったのでは?

597 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:13:11 ID:YXoSuvoi
レス書いてたら風景画が出てたのね。>>531
どうみても違うわw


598 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:13:17 ID:X0woUs/e
>>593
背景ぜったいわざとだろwwww

599 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:13:40 ID:Od9uTPUX
>>584
確かに。
わざわざシークレットと書かなくても、「選挙コンサルティング費として3000万振り込んで」だけでいいよな。
わざと怪しく書いてるとしか思えないw

600 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:14:10 ID:3NIMEbof
>>593
だからさあ何で背景が某社絡みなのかと小一時間(ry

601 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:14:14 ID:sMnGO0X1
真堀江
裏堀江
闇堀江
超堀江

好きなの選んで!

602 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:14:44 ID:6zweaw/1
>>588
新しいお帽子の作製に気を取られて国会どころではありません。

603 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:15:52 ID:lLPfzsB5
ニュー速で指摘があったけど英数字が全角だね。

604 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:16:00 ID:Xtsl7fac
昔懐かしいT堀江とか。

もちろん、連名で出すときは ライブドア一同withT

605 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:17:34 ID:k7fPttne
>>595
そんなことしなくても、堀江からのメールまだ保存してるライブドア社員はいっぱい
いるだろ。

606 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:17:37 ID:Z0OnzKlU
>>601
つ改堀江

607 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:18:29 ID:F3lvQquP
どうでもいいことだが、軍板で何故かvip臭いと言われて書き込めません!
vipなんて最近書き込んだこともないのに!!111!!!
前園さんスレに書き込めなくてかんしゃくおこる!!!11!!!



>>508
だよなぁ。

……って、

>>593

ちょwwwwwwwwwwwww

608 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:18:31 ID:U1sjUs+Y
明日ちゃんとPCに詳しいコメンテーターを連れてくるかどうかで
ワイドショーの姿勢がわかるな。

609 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:18:45 ID:Z0OnzKlU
>>603
うそ、どこ?

610 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:18:51 ID:vPBm3oZG
実は匿名で送られてきた情報で、
「自分はフリーの記者だが、抹殺が怖いので
敬愛し、信頼する永田議員に追及して頂きたく候」
ってだけだったり。

611 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:18:53 ID:I0J/P0KS
>>599

だよな。仮に「毅」と名前があっても武部の息子だなんて他人に見られても気が付かないはずだし、
あからさまにシークレットなんて書くのは逆に怪しすぎる。

612 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:19:50 ID:fRSeQvIY
なんていうか、ここに来て民主党らしくなってきましたね。

613 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:19:57 ID:O2kkYwXr
>>572
それなんてR・田中一郎?

614 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:20:00 ID:6UqDHNnG
>>601

っ 俺堀江

615 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:20:24 ID:k7fPttne
>>601
偽堀江
嘘堀江
虚堀江
幻堀江
なんてのは?

616 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:20:50 ID:upvUvBBR
>>219

比例区だからどーせあれだし

617 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:21:11 ID:EQjU1Yni
>>607
VIP臭いってのはVIPの突撃対策用で
特定の板にVIPに書き込んでから15分に一回しか書き込めなくなる
らしい
それと今、VIP臭いの鯖自体が落ちてるらしい
詳しくは知らない

618 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:21:18 ID:APwRDxmU
>>608
ネット関係のトラブルの裁判経験のある弁護士でいいだろうな。

619 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:21:35 ID:KqvWbnai
>>601
ライブドア信仰に厚い方々へ
つ萌堀江

620 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:21:42 ID:lLPfzsB5
>>609
29日 とか OKとか、普通は29日やOKになるよな

他にも
49 無党派さん sage New! 2006/02/18(土) 00:14:41 ID:vTFeoV8k
メールの信憑性について

・署名が"堀江"ではなく、"屈江"で、堀のへんが塗りつぶされている
・メールヘッダ情報が、日時とSubject以外塗りつぶされている
・IT関連企業なのに数字が全角(堀江は自分のブログでは半角数字)
・メール受信時刻に堀江はテレ朝のカメラに写っており、メールを送っている様子はない
・メールヘッダのRecieve情報がない
・日テレでLD社員が堀江はメールの最後に「堀江」などと書かないと発言
・永田がメールを入手した当時からヘッダは塗りつぶされていた

621 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:21:54 ID:/0XsUYAx
掘江になってたからあわてて偏を隠したとか。
どんなFEPならそんな変換するかしらんがw

622 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:22:00 ID:gMBidBoM
ニュースの天才思い出した。

623 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:22:58 ID:P+fE/eaR
369 :名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 23:56:14 ID:M/0bRe/F0
X-Sender:
X-Mailer: 
Date:
To:
From:
Subject:

このヘッダ、全部送信するメールソフトが生成するヘッダです。
経路上付加されるヘッダが何一つありません。
つまり、メールは送られていないということかも知れませんな。

ガセです。
本当にありがとうございました。

624 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:24:30 ID:EzPAQigf
なんつーか日本にも国恥記念日が
制定されそうな勢いですね。

625 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:24:48 ID:Z0OnzKlU
>>620
ああ、なるほど本文のね。
気にしない人は気にしないだろうけど、堀江はそのあたりはきっちりしてるタイプなのかな

626 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:24:49 ID:upvUvBBR
>>227

つつぉむたけべ

627 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:26:17 ID:P+fE/eaR
313 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/02/17(金) 23:41:19 ID:jUOUc6yY
ちなみに本物のライブドアのメールはこんなヘッダーになってます

Received: from ********.data-hotel.net (*********.data-hotel.net [**************])

あと、deta-hotelのファイアウォールでウィルススキャンが入っているというプルーフが

X-Virus-Status: clean(F-Secure/virusgw_smtp/*************.data-hotel.net)

というのが入ってますので>>294は明らかに偽造です。

628 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:26:33 ID:U1sjUs+Y
純ちゃんがずばずばメールの矛盾点を突いたら面白かったのに
さすがにキャラじゃないかw

629 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:27:06 ID:sMnGO0X1
>>613
なんですぐわかるかなw
ごはんをすこしあげやう。

しかし、ガセとなったら
永田さんの信頼してるライターさんを呼んで貰わないといかんねw

630 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:27:38 ID:A3eDFpyP
>>559
要するに、日本人も半島人とさほど変わらないという事では?

631 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:29:06 ID:lLPfzsB5
>>628
総理はPCやらないってよく言ってるから、ホントなんだろね
まあ自作PCマニアの与謝野かへいぞーか誰かやってくれそう

632 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:29:43 ID:6E/TuUw6
■■■■■
_________________________________________________________________________________

X-Sender: ■■■■■
X-Mailer : ■■■■■
Date : Fri. 26 Aug 15:21:35 + 0900
To : ■■■■■
From : ■■■■■
Subject: 至急

■■■■■

 シークレット・至急扱いで処理してほしいんだけど、おそくても31日
 できれば、29日朝までに■さん宛てに3000万円を振り込むように手配して
 ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

 項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

 ■■■■■、宮内の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
 おくので心配しないで。

■堀江

633 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:30:01 ID:gMBidBoM
>>628
小泉任三郎

634 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:30:04 ID:nRxRGx4M
これさ、文春のカメラマン梅基でしょ。全角使っていることろなんかモロだよ。
もう官邸はわかっているんだよな。

635 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:30:10 ID:k7fPttne
>>628
自民党は完全に、猫踊り見学モードなのでは。どんどん、永田の道連れが増えていくし。

636 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:32:06 ID:wUr3wRk5
>>632
>■堀江

■屈江 じゃね?

637 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:33:20 ID:s/313L8G
NJともあろう番組が泥仕合っていうなよ・・・
どっちが仕掛けていると思っているんだ

638 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:35:29 ID:KBuiGgIj
>>637
だって泥仕合という事にしたいんだもん

639 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:36:04 ID:/0XsUYAx
少なくとも自民民主支持に関係なく政治に興味ない奴まで探偵気分でメールの解析してる時点で
小泉の掌の上で踊ってるってことなんだろうなw


640 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:36:18 ID:fhhoR21f
NJで野田を見たけど。あの自信はいったいどこからくるんだろう。

641 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:36:23 ID:VUhVRWuT
>>305
遅レスだが

インパール作戦の経緯そのものじゃないれすか!


642 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:36:33 ID:xlw3kUiC
そろそろ日刊ゲンダイに「6月危機説」のタイトルが踊る時期だな

643 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:37:15 ID:MLwSXd6z
>>637
所詮は不治だ、過大な期待はやめておいたほうが精神衛生上いいですよ?

つーか今回の一件ほど「所詮マスゴミ」と思い知らされたことはないっす。

644 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:37:52 ID:XlkzoLJ7
土屈江 だったんだ
んで■屈江
つまりちゃねらーの釣りであるという(r

645 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:39:39 ID:lLPfzsB5
518 無党派さん New! 2006/02/18(土) 00:37:52 ID:XeWwCJJz
これワープロじゃねーの?w

906 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/18(土) 00:25:31.41 ID:+z4wTpNv0
>>897
ヘッダ擬きのX-SenderとX-MailerのX-以降を見てみ。
Senderのeとrは、明らかに全角だ。ワープロで作っているぞ。

908 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 00:28:58.50 ID:o2XIa2A40 ?
Sender
Mailer

rの横幅ちがくない?

909 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/18(土) 00:30:28.74 ID:vm3CP6TM0
>>906
そう言われるとX-SenderとX-Mailerのerは大きさが違うなwwww

646 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:41:23 ID:TrYfNeDt
ここまで突っ走られると、もはや自民、民主を問わず政治そのものに不信を抱かせる
計略じゃないかという気がしてくるな。
で、そんな事をして得するのは国外勢力でしかないわけで。

647 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:42:04 ID:6E/TuUw6

南京大虐殺の捏造写真以下のレベルだな。


648 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:42:40 ID:iRZ08r6w
>>641
前スレに9.11総選挙がミッドウェー云々って話が出てたの思い出した。

・・・・そう考えるとホントに60年前とまっっっっっったく同じ事繰り返してンだな、マスコミって。


>>646
つ[宗主国様]

649 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:42:46 ID:M+0kS/av
これってさ、受信側じゃなくて送信側のメールじゃないのか?とか、
とにかく一言で終了なのに、なぜマスゴミはつっこまないんだ。
イラつくのう。

650 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:42:57 ID:LJyiRKTq
>>601
釜堀江

衆議院予算委員会の永田くんオンステージを
確認したのだが、彼自ら「ネタ元」と言ってます。

よってネタ一確(ワラ

651 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:43:51 ID:U1sjUs+Y
>>638
本当にアカヒvs NHKまんまだな。
あの時より無様なんだがそれでも「泥仕合」と言い張るマスゴミ。
子供じみたケンカしてるバカな国会という事にしたいんだろうな。

652 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:45:25 ID:DsJHwHpX
>>645
何かラザーゲートじみてきたなw

653 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:45:31 ID:s/313L8G
まあみんすは自分たちがはめられた(遊ばれたw)ということに
気がついているだろうね
でもここまできたら引くわけにもいかないジレンマに陥っている

特に野田。ここまでの根拠のない強気な態度をここで引っ込めたら
次の党首のチャンスが完全に費えるからな
まあ、最終的には永田が泣きながら「だまされた」会見を行い
なんらかの工作があったに違いないで逃げ切るつもりだろう


654 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:47:16 ID:YjySB9q5
>>634
こらこらw
たしかに軽井沢周辺のおっさんジャーナリストたちは
数字に全角使うけどさw

655 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:48:06 ID:k7fPttne
>>649
マスコミにも喉まで出かかってる奴、結構いると思うけどねえ。まあ、マスコミが煽るほど、
民主へのカウンターは強力になるわけだが。民主つぶす気かな?

656 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:48:07 ID:fIpIynLo
>>653
いくらなんでもこんな騙しに引っかかる池沼に
議員バッジと俸給を与えておくのはいかがなものか。

657 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:49:28 ID:lLPfzsB5
166 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/02/18(土) 00:44:24.51 ID:U0WsS8Ep0
堀江のblog(2005/8/11)から



「アメリカや、ヨーロッパの動向がかなり気になるようになりました。おかげさまで、運用成績は今のところ好調で、1,000万の元手が2週間程度で
2,000万になりました。ま、たぶん調子いいのは最初だけだと思うけど。。。以前に比べてFlashで作られた操作画面がかなり便利になっている」



数字は半角(金額にはコンマ区切りがきちんと入っている)

658 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:50:16 ID:y37drdWL
>>653
そのつもりであったとしても、逃げ切れるだろうか・・・
表向き優しく笑って泳がしてはいるけど、かなーり本気で怒ってるように見えたけどなあ>総理

659 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:51:05 ID:wSGdY4in
日本の政治的状況は小泉で一つの頂点を迎えたね
これからは後退するだけだろう

660 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:51:15 ID:6zweaw/1
いやいや、皆バカにしてるようだが野田のあの自信は怪しい。
来週にはきっと驚くような爆弾を出してくるに違いない。
これは紛れもない政権のピンチだ。

久々に言える・・・・・・小泉もうダメポ。

661 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:52:00 ID:YjySB9q5
>>645
すげーなこの解析力w
アメリカでもワードのフォントと見比べて
ブロガーがマスゴミ論破した事件あったよね?

662 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:52:26 ID:iRZ08r6w
>>651
無党派を取り込まないと政権奪取は不可能なのに、
何でわざわざ無党派にそっぽ向かれるようなことするかね・・・・
自分の地盤まで切り崩して何がしたいんだか。

自民党が利権組合から政策政党に脱皮しちゃった以上、
同じ土俵に上がらない限り「他に選択肢無いから〜」という無党派票は望めないのに。

いい加減に『政治』をやらないと票は入らないって気付かないもんかなあ。
それが理解ったらみんすじゃない気もするけど。

663 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:54:29 ID:fRSeQvIY
つーか野田はあくまでもメールコピーを証拠扱いするつもりだけど
それで土日の討論番組合戦は不利だと思わないんだろうか?

664 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:54:38 ID:k9wyWHik
>>645
今時ワープロで字を打つってどういうことよ?証拠を残さない為?ただのロートル?

665 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:54:43 ID:lLPfzsB5
>>660
っ「(未納三兄弟に)この、すっとこどっこい!」→「缶ちゃん未納発覚」

666 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:54:45 ID:vPBm3oZG
>645
いや、それはない。

667 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:56:28 ID:/0XsUYAx
>>645
ワープロでもPフォント使えるのかな?

668 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:56:41 ID:0xPbitGM
>>640

>>NJで野田を見たけど。あの自信はいったいどこからくるんだろう。

単にネットのことを何も知らないだけでしょう。
これで証拠が出せたと思い込んでいるマヌケ面


669 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:57:36 ID:aqo2EmuZ
■■■■■
_________________________________________________________________________________

X-Sender: ■■■■■
X-Mailer : ■■■■■
Date : Fri. 26 Aug 15:21:35 + 0900
To : ■■■■■
From : ■■■■■
Subject: 至急

■■■■■

 シークレット■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■前■■■■■■■■■■■■■■

 ■■は■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ら■■■■
 ■■■■心配■■■■

■堀江

670 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:58:25 ID:B96znuGp
そのうち海外から脅迫メールと、メーラーダエモン様召還するやもしれん。

671 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:58:30 ID:lLPfzsB5
To のoは全角の気がする。
From の o とは大きさが違うぞ。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140187385527.jpg

672 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:58:31 ID:I0J/P0KS
>>657

あ〜それも盲点だな。

経営者って小切手切るとき必ずコンマ区切りつけるクセついてるからね。

673 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:58:38 ID:U1sjUs+Y
ちゃんと頭を抱えてる議員が民主に何人いるかが問題だ。

674 :無党派さん:2006/02/18(土) 00:58:40 ID:zOij++nd
>>630
民主党の裏に民団総連がいることをお忘れなく。

675 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/18(土) 01:01:40 ID:sFAcx+oG
夕方に立てたのに、このスレの伸びは何?
まあ、民主党の自爆ぶりは確かに予想以上だけど。

久々にスレ24時間持たないかな?

676 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:02:38 ID:Vmo4hsnV
ttp://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060217234304.pdf
ヘッダー部分は半角文字(拡大してみればわかる)

677 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:04:10 ID:fhhoR21f
>>676
うむ。ヘッダ全角説は今のところ勇み足だと思う。

678 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:05:17 ID:EQjU1Yni
この指摘は既出?
445 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/02/18(土) 01:00:19 ID:EUNEtiwG
シ―クレット
↑なんだこれ?????

ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140187385527.jpg

679 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:05:26 ID:lLPfzsB5
445 日出づる処の名無し sage New! 2006/02/18(土) 01:00:19 ID:EUNEtiwG
シ―クレット
↑なんだこれ?????

ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140187385527.jpg

680 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:05:30 ID:Txe1oiYx
X-Mailer:
なんだけど、ここには送信者(この場合は堀江)のメーラが表示されるので、
堀江が普段使ってるメーラが何かわかれば、そのヘッダの長さで真贋がわかるかも
それと From: って堀江のメールアドレスのはずでしょう?
何で消してるんだろう??

681 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:05:31 ID:B96znuGp
画像が小さいと隣のコロンと繋がって見えるという事か

682 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:05:47 ID:fRSeQvIY
今の所、民主の言う証拠ってメールのコピーのみ?

683 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:05:58 ID:YjySB9q5
そうすると数字全角とカンマなしについて攻めるべきなのかな

684 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:06:02 ID:lLPfzsB5
かぶったorz

685 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:07:12 ID:YjySB9q5
>>679
あ、これもビンゴだろうね
リアルおっさんがワープロで打ってたら
ワープロって罫線打ちやすいし、こうしちゃうかもw

686 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:07:21 ID:eeIcxhZz
なんか、メールの文面から女口調っぽいよな。

687 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:07:54 ID:Txe1oiYx
>>682
しかも、ドットのかすれから見ると、FAXだね。。

688 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:08:17 ID:MLwSXd6z
というかメールと称される紙片の本文だけど、読点を打つ場所が
ここでよく見かけるホロンの中の人っぽいんだけど。


堀江のブログで句読点の場所がおかしかったことってある?

689 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:08:31 ID:CBQFLyr8
Friでのrとerのrが違う字体のような気がするんだけど、それはいいのかな?

690 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:08:47 ID:fRSeQvIY
誰かのイタズラメールって落ちで決着が着きそうな気がする。


691 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:09:18 ID:YjySB9q5
>>686
きっこ

692 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:09:48 ID:6Y1McAwD
>>686
ちょっとわざとらしい感じがするね。

693 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:13:28 ID:YjySB9q5
あと、括弧が半角になってるっぽいのも気になる
普通括弧は全角

694 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:13:40 ID:/0XsUYAx
346 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/02/18(土) 01:12:52.23 ID:TGL4kpgz0
ていうか、これSPAMじゃね?w

なんか一番説得力があるw

695 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:14:47 ID:pP/A2z3b
今、委員会の動画見た所だけど、
なぜあのメールに根拠がないのかまったく理解できず、
狂おしく悩んでいる永田議員、というのがよくわかった。

ここでもいろいろ指摘されている点があるし、
見る人が見れば、あの紙に証拠能力がないというのは明白。
しかもかなーり初歩的な基礎部分において。

しかしそのポイントを問うた永田議員に対する与党側の態度からすると、
「そんなことをわざわざ教えてやるか。自分で考えろ」
という印象を受けた。
「教えてほしい」という永田議員に対して、
決してその部分には触れない与党側の態度は、
いじわるというか「ちょっと懲らしめてやろう」というもので、
よく永田議員、あの場で泣き崩れなかったな。

野田議員の会見もNJで見たが、彼もそこんとこを理解していないな。
たぶんあの自信にあふるる態度は、
「何を出しても捏造と言う、ふざけた首相たちの態度を国民にとくと見せてやれ」
てなところじゃないかな。
わかる人が見ても「これは言い逃れできねーな」という紙は、
どういうものであるか、理解していない哀しさ……。

696 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:15:02 ID:YjySB9q5
イタズラ説には反対
永田に接触したやつがいるのは確かだと思う
そいつらが責任逃れするためにイタズラ説とかスパム説を流してると思う
絶対に3人組を許したらだめだろ

697 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:15:35 ID:sMnGO0X1
あははははシ―クレットはいいなぁw

698 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:15:36 ID:I0J/P0KS
シークレット

シ―クレット

怪しいなぁwww

699 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:15:44 ID:s/313L8G
>>695
もしそれだと、みんす本当にどうしようもないんですが・・・

700 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:16:16 ID:Vmo4hsnV
半角云々(に見えそうになる)は、印刷したフォントが、プロポーショナルの為。

701 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:17:22 ID:6wcN1yGE
>>700
罫線は?

702 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:17:32 ID:lLPfzsB5
734 名無しさん@6周年 sage New! 2006/02/18(土) 01:12:37 ID:W1nlEPak0
このメールのおかしな点

1. X-Mailerまで消す理由は?メーラーが何かわかると都合が悪いのか?
2. 堀江の前の文字と土偏が消されている。
3. メールをよく使う人は通常等幅フォントを使うが、これはプロポーショナルフォント
 になっている。
4. 堀江は、メールの最初に「堀江です」と書くのが普通らしい
5. メール本文が1文字字下げになっているが、普通1文字字下げして書くことは
 急いでいる場合は特にしない。1文字字下げはワープロの特徴でもある。
6. Received情報がなぜか付加されていない
7. ヘッダーのラインが微妙に斜めで、FAXで受け取った文書だと思われる。
 (つまり公開されたものは写しである)
8. 本文の数字が全角である。堀江のブログを見ると数字は半角。
9. 文体が堀江の書き方とは少し雰囲気が違う(本人という意見もある)

703 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:18:25 ID:I0J/P0KS
>>697

毎日ブログ打ってる奴がこんな間違えするのかとwww

てか普通にシークレットで変換すれば普通に出るのに
一文字づつ打ち込んでるおっさんかw

704 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:19:09 ID:U1sjUs+Y
>>695
そのへんの小学生に議員やらせたほうがマシかもな、、、

705 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:19:54 ID:B96znuGp
>>702
10. シークレットをシ─クレットと変換する癖があるとは思えない

706 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:20:20 ID:fhhoR21f
いかん。夜中に爆笑してしまった。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader93668.jpg

707 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:20:42 ID:4ojuAe1T
>>630

こういう下手な小細工を仕組んだのは
民主党を裏から支えている民団総連あたりだろう。
SonyのGKの黒幕が?ムソンというのと同じ構図。

708 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:21:09 ID:U1sjUs+Y
>>702

シ―クレット も入れてやって



709 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:21:15 ID:4jNNCBhB
>>704
確かに小学生の質問の方が、どきっとするしな。

710 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:21:50 ID:/0XsUYAx
シ→クレットがあまりにもあんまりなのでここはホワイトで罫線みたいになったに一票

711 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:22:11 ID:EUrUgUFy
“子供のいたずら” だの “熱意ゆえの勇み足” ですませたりなんかしないだろーなー・・・。

「根拠のない情報を基にして人を傷つける行為に対し、極めて遺憾に思っている」
そのとうりですよ 純タン!

キッチリ、大人の責任とってもらわにゃー。  子供の教育にも良くないぞーw

712 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:22:23 ID:hZG5L3Up
>>694
俺はSubjectが「至急」なメールはspam扱いで読まずに消すから、
余計にそう思うw

713 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:23:06 ID:U1sjUs+Y
>>706
仕事はえーなw

714 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:23:43 ID:hZG5L3Up
>>705
菅ちゃんの日記を漁りそうになる俺・・・・

715 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:25:33 ID:mIQH40d9
こんなのもあったよ。

>830 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/18(土) 01:16:02 ID:oEw7BQtA0

http://www.uploda.org/uporg315540.jpg

>比較してみた!

>■屈江は、  「掘江」 で確定!

716 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:27:03 ID:YjySB9q5
>>715
すげーw
軽井沢から送られてきたFAX見て
「Kのばかやろー、堀江が掘江になってんじゃねーか」
って言いながら黒く塗りつぶしたんだろうな
乙w>永田

717 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:28:21 ID:ofhbljSU
>>715
ちょwwwwwwwww

718 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:28:28 ID:U1sjUs+Y
こんなの普通に今日の質疑で出せばよかったじゃん。
お得意の拡大コピーフリップ作ってさ。

719 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:28:36 ID:/0XsUYAx
なんか3時間であらゆる説が出ては消えあるいは残って謎が洗い出されてる。
すごいなあ。

明日起きて大本営発表見たらPDFファイルがver2.0になってたら笑うな。

720 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:28:50 ID:hZG5L3Up
>>715
すげーな。
元スレどこですか?

721 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:30:03 ID:6Y1McAwD
>>715
すばらしい。

722 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:30:29 ID:Vmo4hsnV
命名:永田ゲート(メール・ゲート)

723 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:30:58 ID:QWLZvMp7
これでもしあのメールが本物だったらどうするの?
武部幹事長の進退問題に発展しかねないし、場合によっては総理にも影響が及ぶ。
まだ捏造だと確定したわけじゃないんだからさ。

724 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:31:41 ID:B96znuGp
>>719
ちゃんと保存した?

725 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:32:20 ID:VjiRnDFR
Diary「躍進する溜池通信」

「ホリえもんの法則」取り上げられたんだね。かんべえさんも喜んでいるようだ。
渡辺事務所からお知らせが入っていたというのもおかしいw

726 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:32:51 ID:mIQH40d9
>>720
【堀江/武部二男に3000万】民主党、情報提供者の理解を得て送金メールを急遽公表…名前など伏せ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140190333/

これなんだけど、もう1000行っちゃったんだよね。
スレ乱立しすぎてどれ追っていいんだかわかんないね。

727 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:33:44 ID:YjySB9q5
>>723
メールが本物だったら
本当に送金されたのか
送金されたとしたら違法性はあるのか
以上全部がクロだったら武部は間違いなくクビ
総理にも影響が出るだろうね


728 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:35:26 ID:hZG5L3Up
>>726
ありがとう。まだスレ落ちてなくて良かった。

729 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:36:17 ID:fRSeQvIY
いつの間にか武部と野田の幹事長対決になりつつあるのがなんとも
まあイザとなれば永田の首さしだして終わりか

730 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:37:10 ID:pP/A2z3b
>>725
さくらさんのブログを読んで、自分も、
野中氏だったらこの件でコメント求められて、
何と答えるだろうと考えちゃった。

731 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:37:25 ID:F3lvQquP
>>715
ちょwwwwwwwwwww

732 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:37:25 ID:fIpIynLo
>>723
あのメールが本物だったとしたらそれぐらいの影響は出るだろうね。

裏を返せば偽だった時のペナルティも大きいというこではあるが。

733 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:37:45 ID:A9N5UPPo
纏めサイトを作って保存すべき解析結果の数々だな

734 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:38:11 ID:U1sjUs+Y
492 :名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 01:30:14 ID:3espwz810
「堀江」の頭が塗りつぶされてるのは
独特な書き方で、それにより
受信者が特定されるからだ

とミンスは説明しとる。

???どんな記名だ?
頭にハートでもつけて
愛人(部下)におくったのか?


735 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:39:39 ID:oAsfjaOT
(・∀・)堀江

ジサクジエンがついてたとか

736 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:39:48 ID:zOij++nd
>>723
「これは本物だ!なぜなら俺が本物だと言ってるからだ!」
とだけ言う連中を簡単に信じていいとも思えないが。
とりあえず冷静に検証していくべき。

737 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:44:01 ID:fhhoR21f
民主党のトップページ、「ー」ではなく「−」です。ねぇ、偶然だよね。
ttp://www.dpj.or.jp/

738 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:44:08 ID:YXoSuvoi
抜粋。TBSなのにグリーン氏に話聞きに行ったのか・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060218/20060218-00000000-jnn-int.html
「日米外交キーマン、グリーン氏に聞く」

グリーン氏は「ブッシュ大統領がイラク戦争を支持してきた小泉総理を評価し、
その結果、北朝鮮の核問題で『6か国協議』という日本の提案を受け入れた」
というエピソードを明らかにしました。

「ブッシュ大統領は小泉首相の考えをアメリカの政策決定に取り入れました。
日本は今や金銭面だけでなく、人的な面で貢献しているのです」

また、グリーン氏は小泉外交の『トゲ』となっている靖国問題について、
「事態打開のために日本自らが『落としどころ』を見つけるべきだ」と
述べました。
「日本の指導者が国益と戦死者の追悼の重要性と国際社会での地位を考えた
うえで、『落としどころ』を見つけることができると思っています。
今のような状況が続くことはないでしょう」

一方で、『中国が靖国問題を政治的に利用しているのではないか』という
警戒感も・・・。

「靖国問題は中国やアメリカの圧力によって決めるべきことではない。
日本が中国の圧力に屈することは、アメリカにとって好ましくありません。
中国に良し悪しを決める権利なんてないからです」

739 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:44:34 ID:xDZCdJU0
てか、今後議員がITに弱いのをいいことにガセメールが横行したら困るから徹底的に検証して
「メールのタレこみは最低ここを確認」というマニュアル作るべきだろね。

740 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:45:23 ID:vPBm3oZG
ふむ、漢字の偏が間違っていて、それを隠すため、しかし
偏だけ伏せては不自然だから、その前1字分も黒塗りにしたと。

いや、作り直せよ。

741 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:45:33 ID:hZG5L3Up
>>734
その受信者宛にだけ、わざと「堀江」を「掘江」に変換して送る習慣
・・・だったり(嘘くせーw

742 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:47:44 ID:YjySB9q5
>>737
うわわああああああ
ほんとだ!
民主党のサイトでは「ー」が使われていない!
全部「−」になってる!!

743 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:49:19 ID:Z0OnzKlU
>>734
ちょ・・・・ハァ?独特な書き方ってなによ?
手書きの手紙じゃあるまいし。

744 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:49:20 ID:5GD50NoD
>>740
予算委員会で振り回す直前の直前で誰かが気付いたとか。


745 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:49:44 ID:l3i4YnJ4
だみんすゲート事件か・・・・

746 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:51:10 ID:XlkzoLJ7
>>737
■ 02/17 【衆院予算委】堀江メールガセでなかったら首相は責任を 原口議員
■コミュニケーショングッズカタログ
コピペ。ちゃんとーだよ。

747 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:51:41 ID:fhhoR21f
>>747
すまん、自分が貼っといてなんだが、どうやらフォントの関係で「−」に見えるそうな。

748 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:51:41 ID:/eXNaWzm
>>737
ソースを見ると「ー」だね。フォント指定の問題かな?

749 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:51:51 ID:cKNHbQlG
>>737
画像に使ってる文字のフォントの関係かな
ソース見るとテキストは普通に「ー」使ってるし

750 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:52:22 ID:Vmo4hsnV
343 名前:名無しさん@6周年 sage New! 投稿日:2006/02/18(土) 01:46:04 ID:ObjBLDRE0
俺の場合はベッキーだが、フォントをMS Pゴシックにして
1ページ分メールを印刷したら、やっぱり音引きが、−のように
印刷された。
お前らも試してみろ。

よって、「シークレット」が「シ−クレット」に見えることは十分
ありうる。

751 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:52:34 ID:YjySB9q5
ミ( ・∀・)つ━■ ガッ☆`Д´)ノ>>747


752 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:53:08 ID:sMnGO0X1
うむ、「ムービー」とかコピペしたけど普通にーだね。
見た目は―に見えるけどね。

トップページの見た目を参考にしたとかだったりしてw

753 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:53:50 ID:O2kkYwXr
しかし、三人寄れば何とやらと言うが、ねらーの分析力は凄いな。
思えば、一切マスコミ報道には載らなかったが、イラク三馬鹿の時も凄まじかった…。

754 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:54:06 ID:mIQH40d9
まぁ、なんと言うかメールについては果てしなく胡散臭いんだが、
永田が押さえてるって言う銀行口座の情報しだいだよねぇ。
さっさと公表してくれないと話が先に進まない。

かぁさんがあっさり次男氏の講座を公開したって言われてびびってるんじゃ
ないかって気もしなくもないんだけど。

「ライブドア名義の講座から次男氏名義の口座に振り込まれてますよ。」
って情報なんじゃあるまいかという気が。

755 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:54:08 ID:6Y1McAwD
>>742
字が小さいからハイフンに見えるけど、コピペしたら「ー」になってる。

756 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:55:47 ID:s5ZYLyRc
三人寄れば文殊の知恵と申します。
多角的な見方は大切かと。

「プリントアウトはいくらでも細工できるので証拠にはなりません」って、大昔の
少女漫画SFで読んだくらいなのに・・・。

757 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:56:29 ID:U1sjUs+Y
しかし掘江はないだろ。
これ隠してる時点でお終いw
つか永田が塗りつぶしたんなら確信犯だろ。まだネタ持ってんのか?

758 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:58:16 ID:y37drdWL
>>732
メールが万が一本物だったとしても、金銭の授受がなければ
「こんなメールがあった」と言うだけで、それはライブドア社内の問題。でないの?

759 :無党派さん:2006/02/18(土) 01:59:53 ID:wSGdY4in
小泉ってさ、男にしてはかなり色白だよね

760 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:00:07 ID:6E/TuUw6

プロポーショナルとか「−」とか「掘」とかいう突っ込みは
やめたほうがいい、フォントの関係でどうとでもなる。
それに、全角、半角もあまりこだわるのも禁物。

争点は、
1、ヘッダーからはサーバーの経路がわからない。
2、そもそも、あの文書はワープロで同様のものが作れる。
3、民主党には、あれが証拠価値がないと指摘できる人間はいなかったのか?

特に、3は深刻だな。


761 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:01:29 ID:lLPfzsB5
141 名無しさん@6周年 New! 2006/02/18(土) 02:00:43 ID:OQ0NXd+/0
おまいら「至急」でこれ可笑しいと思わんか。

遅くても31日出来れば29日朝まで・・・

普通「至急」なら

遅くても29日中、出来れば29日朝までか

遅くても30日、出来れば29日朝までだろ。

不自然だと思わんか。


762 : :2006/02/18(土) 02:02:14 ID:CzkI9251
http://www.nikaidou.com/column01.html

 先日民主党議員が公開した「堀江から武部息子に3000万円
振り込み指示メール」は、当日は選挙カーで叫んでいたから違うとか、
いろいろいわれているようだが、あの文面をライブドア幹部に言わせると、

 「堀江の書き方とまるっきり一緒」

 だということだ。ほかの人が捏造して作れる文面ではなく、
ゼッタイに堀江本人のものだと太鼓判を押してくれた。民主党では、
質問の前日に懇談会を設けており、その場でも「明日は大変なこと
になる」と言っていたそう。ただ、メールの文面が堀江のものだから
といって、メールのタイムスタンプまでが正しいとは限らないが。

たいへんだーーー小泉大ピンチだね(棒読み)

763 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:03:17 ID:wUr3wRk5
二階堂…

764 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:03:32 ID:hZG5L3Up
>>759
ケケ中の方が。

765 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:03:44 ID:mIQH40d9
>>760
3、については、永田があまりに自信満々だったのでそもそも誰もどんなネタだかすら
確認しなかった、という説があったりするけど。

そこまでいったら3、以下だよな。

766 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:03:45 ID:F3lvQquP
本当に永田とかいうのはパンジャンドラムか何かなのか?

767 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:04:15 ID:sFAcx+oG
まず、読売が社説で永田批判

[疑惑メール]「立証責任は永田議員にある」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060217ig91.htm

768 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:05:21 ID:wSGdY4in
見よ、腕なんか真っ白、女の腕みたいだ
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/jimin/anounce/seinen/sousai/Dscf0039.jpg

769 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:05:43 ID:F3lvQquP
>>767
正論キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

昨日だかの一コマ漫画ではこのネタの風刺をみんす寄りでやっていたが、
まぁ許せる程度か、情報確定してなかったし

770 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:05:55 ID:OBFudnra
B’z

771 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:06:25 ID:EfRuqnnV
>>761
これに関しちゃ、26日(金)の午後3時以降(銀行は閉まってる)に「至急」メールで送らなくても
29日の朝に充分間に合うように振り込み手続きできる罠。
ましてや、そのときの堀江は広島県内で選挙活動中しかもテレビカメラの前な訳だし。

考えれば考えるほど無理があるな。

772 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:08:50 ID:DsJHwHpX
>>767
まんま朝日vsNHKじゃねーかw

773 : :2006/02/18(土) 02:10:07 ID:CzkI9251
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)  永田だけに、情報は折り紙つき
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)   ∬
          彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   どっ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

774 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:10:11 ID:V5F0lJfq
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf2515.jpg

↑朝となりから頂戴した「読売新聞」♪

775 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/18(土) 02:12:20 ID:bTWPSzrI ?
>769
 >767の引用元は正論なんだけど、もう一本の滋賀県での痛ましい事件を取り上げた社説が
途中からいきなり外国人保護のネタになってて、プラマイゼロというかんじかも。

776 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:18:41 ID:F3lvQquP
>>775
うは、それはダメですにゃー

つか、そういうネタは産経にでも期待するしかないんですかねぇorz

777 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:19:58 ID:ofhbljSU
>>767
まぁ、このことってジャーナリストにとっては基礎中の基礎だからなぁ・・・

778 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:20:45 ID:4ojuAe1T
いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。
くら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 い
ら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いく
憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら
たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎
らしいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎た
しいとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たら
いとはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらし
とはいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしい
はいえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいと
いえ、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとは
え、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはい
、去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ
去った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、
った人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去
た人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去っ
人間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った
間の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人
の悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人間
悪口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の
口を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪
を言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口
言わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を
わないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言
ないのが韓国人の情緒。 いくら憎たらしいとはいえ、去った人間の悪口を言わ


779 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:21:12 ID:8tbvyeHi
>>778
次元の歪みか・

780 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:23:33 ID:cpwYYfzp
くらくらする

781 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:27:29 ID:Yypi4r/a
>768
小泉の綺麗な指を見てうちのおばあちゃんが(以下略

ほんとに綺麗な腕だなぁ。

782 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:29:38 ID:Yypi4r/a
>767
やっぱ読売も記名制にして欲しい。
小泉外交の奴とか面白かったからなぁ。

783 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:30:11 ID:2gbcbOEF
打ち出した物には証拠能力が無い事を一番良く知ってるのが同僚の馬渕のはずなんだが、
そのくらい教えてやれや。
永田は姉歯が構造計算書をどうやって偽装したか知らないんじゃないのか?あれだって
一応コンピューターで打ち出した物なんだが。

784 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:36:18 ID:hZG5L3Up
>>768
あら、ヒラメさんだ>SP
今どうしてるのかなぁ?

785 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:38:49 ID:S/gE1lSk
>>768
ハァハァしますた。この年齢の男性に対して「綺麗だなぁ」とは、
なかなか思わないよなぁ

786 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:43:40 ID:cpwYYfzp
>>768
嫁になりたい

787 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:50:58 ID:mnuwBKOk
>なぁ、2005年の10月26日って水曜日だよな。
>なんで、「Fri 26,2005」
>ってなってんの?


788 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:52:25 ID:F3lvQquP
【堀江/武部二男疑惑】"本文は永田氏のと同じ" 民主、送金指示メール公表…名前など塗りつぶす★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140194107/


732 名無しさん@6周年 sage 2006/02/18(土) 02:37:57 ID:W6vrd/7I0
永田「あれ本当に本物なんですか?」
黒幕「というと?」
永田「こちらで検証した結果もらった文書に不審な点が多く…」
黒幕「ああ、『掘』とか、わかった?」
永田「え?」
黒幕「いや、あれはさ、わかるじゃん。ちょっと調べればさ。予定よりちょっと遅かったね」
永田「あの、話がよくわかりません」
黒幕「あの文書は頼まれて作ったんだよ」
永田「作った?」
黒幕「ほんとあんたよくやってくれたよ」
永田「何いってるんですか」
黒幕「…次の国会からはさ、二大政党制は次の時代に入るんだよ」
永田「…私はハメられたってことですか?」
黒幕「いや、いい働きをしたと思ってるよ。みんな」
永田「…誰なんですか」
黒幕「知っても意味ないでしょ。今のあんたには」
永田「このことは取り上げますよ」
黒幕「恥の上塗りはやめなよ。それより、逃げたほうがいいかな」
永田「は?」
黒幕「俺が言えるのはそのくらいだね。じゃあ」


748 名無しさん@6周年 sage 2006/02/18(土) 02:38:52 ID:o6bZ8lEJ0
>>732
なんかかっこいい


789 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:52:28 ID:T1Vmerj2
壮絶なデジタルデバイドで分断された民主上層部が
あのメールは証拠能力の欠片もない怪文書だと気付くのは何時ですか?

790 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:54:41 ID:pzESP2gx
>>787
八月じゃないとダメじゃーん

791 :無党派さん:2006/02/18(土) 02:57:14 ID:5GD50NoD
>>788
常識的に考えれば”予定"の効果すら上がらないような

792 :無党派さん:2006/02/18(土) 03:00:59 ID:vPBm3oZG
普通に8月だから。

793 :無党派さん:2006/02/18(土) 03:23:35 ID:IDgBYOT2
もしかしてまた神風ふいちゃった?

794 :無党派さん:2006/02/18(土) 03:26:44 ID:F3lvQquP
【堀江/武部二男に3000万】がせでなければ責任取る 小泉首相、送金メール疑惑で…ライブドア集中審議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140187968/


まぁ、総理は勝てる確信がなければこんなことは言い切らない訳で……。

795 :無党派さん:2006/02/18(土) 03:30:53 ID:upvUvBBR
武部の雄武部が…

796 :無党派さん:2006/02/18(土) 03:34:00 ID:s8waebKd
去年の武部かぁさんのクールビズスタイルって、
確か次男がスタイリストになってなかったっけ?
永田も毎日毎日おしゃれしてたのに、
こう言っちゃあ悪いけど「チビ・ハゲ・デブ」のかぁさんの方が
凄くセンス良くて話題にもなったので、それを根に持ってるとか
アハハハまさかね・・・・・


797 :無党派さん:2006/02/18(土) 03:52:27 ID:6UqDHNnG
>>794
今までの失態は、総理にこういうことを言わせる為の壮大な釣りだったんだよ!!!11
きっとこの後に重大な証拠が続々と出てくる違いない。




なんてことは、まず無いだろうなぁ。

798 :無党派さん:2006/02/18(土) 04:05:05 ID:nfNUV4T4
武部かーさんが自信無いように見えるのは次男が急に金回りが良くなかったから。
今回このことを問い詰めてみると…







総理と一緒に買った宝くじで3000万当たってた。
とかどうよ?

799 :無党派さん:2006/02/18(土) 04:07:42 ID:FUKpoM/A
 そんなことないよな。
この間の選挙で、比例では有権者の半数近くが投票した党が、こんなアホの集まりだったなんてそんなことはないよな。
 これはきっと自民信者の勝手な思い込みに過ぎないんだよな。
頼む、そうだと言ってくれ。これでは日本人はアホですと世界に触れ回っているようなものじゃないか。
うわーーーん。

800 :無党派さん:2006/02/18(土) 04:25:47 ID:zL48hJ++
104 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/18(土) 03:02:27 ID:deIPw2h90
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140187385527.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi27587.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg315540.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf2510.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg315560.jpg
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060218/01/200602180117490176661585774.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf2518.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf2519.jpg
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up_2070.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf2513.jpg
ttp://www.imgup.org/iup164906.jpg

検証画像集

801 :無党派さん:2006/02/18(土) 04:34:46 ID:3llY1sfM
ttp://www.zasshi.com/kaishya/data/4660.html

ホリエモンを取り上げた雑誌の見出しを並べてみると、
一社だけ ○堀江→×掘江 で誤植したまま出しちゃったとこが……

802 :無党派さん:2006/02/18(土) 04:44:38 ID:upvUvBBR
Googleの播いた小さな種がこんなに大きく育ちました。

【ネット】中国にあるウェブサイトを撤去せよ--米議会で法案提出へ、違反企業には最長1年の懲役刑も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140200171/


803 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:14:41 ID:gca/jrlf
>>802
私企業だから何売ってもかまわんが、言論の自由は売るなってことかね。

804 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:23:18 ID:hU9Qxly+
>>803
逆でしょ。言論統制される場所に行くな、ってこと。
中国のGoogle規制関連で、米の反発とか対抗策とか。

805 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:52:14 ID:VjiRnDFR
報知ワロタ

永田議員ピンチ 振り込み指示メール証拠がない
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20060217_20.htm
(tbs
◆「ミスター懲罰」
 人呼んで「ミスター懲罰」―。小泉首相に「ガセネタ」と罵(ば)倒され自民党から懲罰動議
を出された永田氏だが、これまでも過激な言動で何度も懲罰のがけっぷちに立たされている。
(tbs
 05年の外務委員会では社民党の議員が質問中、懸命に折り紙を折る姿が中継され、ネッ
ト上などで大きな話題に。“折り紙議員”との恥ずかしい名前まで付けられてしまった。
(tbs

806 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:52:21 ID:gca/jrlf
>>804
ああ、言葉足らず失礼。
言論の自由を売る = 情報統制に荷担する
という意味で使ってた。


807 :無党派さん:2006/02/18(土) 05:59:23 ID:m/Fy7Igp
私企業としては宜しいんでしょうが自由を重要氏する国の企業が検閲に関わるのはよろしくないんでしょうな

808 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:07:56 ID:KEGtI68k
本物の堀江メールには鶺鴒の目に針で穴が・・・

809 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:09:08 ID:8tbvyeHi
>>808
うちの殿様を汚すようなことは言わんでくれよ。

810 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:21:04 ID:S/gE1lSk
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060218/20060218-00000380-fnn-pol.html
永田町ナイトウオッチ 16日から一転、民主・永田議員は弱腰の質問となりました。

>自ら仕掛けた追及にも関わらず、ついには落としどころを総理に尋ねるという
>奇妙な質問に、総理をはじめとする各大臣から失笑を買うことになって
>しまいました。

ま、その通りなんだけどさww
しかし、フジの手のひら返しも酷いね

811 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:24:52 ID:6/fCMHs1
【金子勝の天下の逆襲】 2006年1月31日 掲載
野党も国民も「小さな政府論」から目をさますべきだ
(前略)
なぜ、こんなに追及が甘いのか。それは前原誠司代表らが、小泉首相と同じ
「小さな政府論」に立っているからだ。若いのに、小泉首相と同じく頭が80年代で止まっている。

規制緩和や民営化を推し進めれば、必ず抜け穴が拡大して、監視やモニターをする人員や
コストの増加が必要となる。それを怠れば、不正行為がまかり通って、やがて市場の秩序を崩壊させてしまう。
思い出してみれば、金融庁は250人体制で不良債権問題に対処しようとしていたが、米国は2000人体制だった。
(中略)
耐震偽装問題では、米国に比べると建築確認をする公務員の数は4分の1〜5分の1しかいない。

そもそも、95年の阪神淡路大地震の時、特定のゼネコンや設計事務所の建物が崩壊したという噂はあった。

しかし、それを徹底追及するどころか、検査体制を「民営化」してしまった。検査を民営化すれば、
牛丼じゃないが「より早く」「より安い」フリーパスの会社に依頼するのは当たり前だろう。

米国産牛肉輸入問題でも、現行の検査体制では全輸入量のせいぜい0.5%程度しか検査できない。
しかも、対日輸出用の牛肉と米国内基準がズレており、かつ目検査でやっている。もし、ひき肉にでもされたら、
消費者は選べない。農水省も食品安全委員会も厚労省も全く頼りにならない。
ホリエモン事件は、実に稚拙な会計粉飾だったのに、監査法人は一体何をしていたのか。
証券取引等監視委員会や金融庁は何をしていたのか。このままでは、日本の株式市場は
やがてマネーロンダリングとギャンブラーたちのバクチ場と化してしまうだろう。

なのに、小泉政権は「官から民へ」という呪文を毎日のように繰り返している。これでは、女性11人を
“もてる呪文”で洗脳したハーレム・オヤジと変わらないではないか。小泉改革を支持する国民も、
野党の党首も、みな洗脳から目をさませ。「規制緩和」や「自由化」をやみくもに進めれば、簡単に
「公務員削減」とはいかない。大人ならわかるだろう。物事は矛盾に満ちているのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=24333

812 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:36:22 ID:6IZF4Pnu
484 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/18(土) 06:01:35 ID:p3ec5JCLO
ここだけの話、武部の実母が現在入院中のさ中この疑惑で
普段から瞬間湯沸かし機の性格を危惧してる実母に心配をかけない様に
武部自身メディアに出る時は気持ちをおし殺してるんだがな
実際はもの凄い剣幕で怒り狂ったらしいぞw
------------------------------------
(つД`)

813 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:55:54 ID:2Hgtabrh
平成18(2006)年02月18日付 朝日新聞社説
    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■メール疑惑 民主党の信用が問われる
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|.    ■経済成長率 高い伸びは歓迎だが
    |将軍様万歳|/

http://www.asahi.com/paper/editorial20060218.html


814 :無党派さん:2006/02/18(土) 06:59:43 ID:HXjd082K
>813

>もしそうなら、永田氏の信用が失墜するだけでは済まない。「なかなか確度の高い情報だ」と追及を後押しした
>前原代表はじめ民主党そのものが国民の信用を失い、その能力が厳しく問われる。

朝日新聞にすら見捨てられたか・・・。

815 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:02:24 ID:6/fCMHs1
◆小泉、中小企業イジメ「景気回復、実感なし」 日本青年会議所がアンケート
◆大多数のお父さんは苦労しているのだ
これぞ小泉政権が生んだ格差社会か。大企業が景気回復するなか、
国民の約8割が勤める中小企業は景気に対し厳しい認識を持っていることが分かった。…
JCは先月末、民間シンクタンク「構想日本」と合同で、
「中小企業の景況感」についてのアンケート調査を行った。
これを朝日新聞が昨年11月に報じた、全国の主要企業100社(=大企業)を対象に行ったアンケートと比べると興味深い。
現状の景気を「良い」とみるのは、大企業では89%にのぼるが、中小企業ではわずか13%。
今後の景気を「良い」とみているのは大企業では75%だが、中小企業ではやっと半分の51%だという。
不良債権処理による金融システム不安の克服や、リストラ断行による財務体質の強化を受け、
大企業の中には過去最高の収益を更新しているところが多々ある。
だが、わが国の法人約500万社の99.7%を占め、国民の約8割が働く中小企業は、
決して景気回復を実感できる状況ではなさそうだ。
小松氏は「経済界は弱肉強食の世界だから、企業の競争や淘汰を否定するつもりはない」といいながら、
「資金調達などの苦労が違う、大企業と中小企業が同じ税制なのは疑問。
大企業優遇(の政策)ばかり続けば、国家の枠組みが崩れかねない」と警告する。
確かに、小泉政権の4年半を振り返ると、累進課税の緩和や金融所得への減税など、
富裕層や大企業を優遇する経済政策が進められた。
だが一方で、介護保険料や厚生年金・共済年金保険料、雇用保険料の引き上げ、
老人医療費の改悪、サラリーマンの医療費3割負担など、社会的弱者の負担を増やすものが目立つ。
ある調査では、公立の小中学校に通う児童・生徒のうち、文房具代や給食代が払えずに自治体から援助を受ける子供が、
この4年間で40%も増えているという。
「大企業と中小企業、東京と地方では、景気認識に隔たりがある。
全体を底上げしないと本格的な景気回復にならない」という小松氏の意見に共感するサラリーマンの方が圧倒的に多いのだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021610.html

816 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:03:10 ID:l3i4YnJ4
末路はペパーダイン2になりそうな悪寒

817 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:12:02 ID:vPBm3oZG
>813
あれ?
論点はメールの真偽じゃない、政治家と企業の不透明な関係だ!
じゃないのか。


818 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:13:44 ID:/SiPnlCW
>>817
永田氏の情報ソースが他社マスコミだから叩くチャンスと心得ている

819 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:17:39 ID:ZcfGUrvl
>>817

それはツクシンボだけのようで。

820 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:19:25 ID:ZsMaZYGY
たまには韓国の事、思い出してあげてください

>ハンギョレコラム
>
>『日本よ!五分五分だか?』
>
>UN事務総長立候補を闡明したバン・ギムン外交通商部長官が日本の支持を得ることは
>大変なことで現地言論が 15日見通したと言う。
>
>読売新聞は '韓国政府が日本の常任理事国進出に反対する立場(入場)だった位バン・
>ギムンUN総長が誕生する場合もっと難しくなるはずだという見解が強い' と '日本政府
>関係者は 'である.一関係は重要だがバン・ギムン支持は難しい' と,
>
>また '日本政府としては誰をUN総長で支持するかをUN常任理事国進出を取り囲んだ下心と
>ヨンギョルジッゴある' と '外務省には仕事-ハングァンギェの回復を目標で半分長官を押そう
>という意見もあるが常任理事国進出推進の時の韓国からどんな協力も得ることができなかった
>位支持できないという見解もある' と報道した。
>
>結局は先立って日本の常任理事国進出を韓国が反対したから,今度韓国の事務総長進出を
>イングボンが反対するというものと言う。
>

821 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:20:27 ID:ZsMaZYGY
>それならおたがいさま,名勝負したわけではないのか?
>
>しかし韓国の反対は正当な理由があるが,日本の反対は過去倭寇の根性である掠奪性と仕返し性に
>起因していることを日本は確かに分からなければならないでしょう。
>すぐ韓国が反対したことは '日本がまだ敗戦の悪夢で覚めることができずにミリタリズム復活を
>夢見て戦犯たちの位牌があるヤスキュだからジェントルマンを内閣首長である総理がチァムベ
>ウル戒めることだったが,イルボンウィバンデは正当な理由のなくただバンデウルのための
>反対に過ぎない。
>
>したがって日本の反対は神もうでを続くという意味でこれはバロヤックタルソングと仕返し性の
>発露だとする。
>しかし今こそアメリカと西欧の言論たちも日本の過去の過ちを反省しない歴史歪曲と総理の
>神もうでに対する批判に出ていないか?
>だから日本はこのような雰囲気を直視して国際的恥さらしと孤立を自ら招かずに,ギョルジヘジの
>次元で韓-日関係の回復をウィハヨハングックのUN事務総長進出にギコヒ支持を示さなければ
>ならないでしょう。
>
>ttp://www.hani.co.kr/arti/international/japan/103048.html

822 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:25:50 ID:GWQDjRwO
>>820-821
思い出したくもない

823 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:46:55 ID:duZHOPC9
総理が「自らの進退」を言い切った訳だ。

これで母さんの黒を証明出来なかったら永田、原口の首くらいじゃ済まない・・・
みんすの阿呆連中はそのことを理解しているのかな?

824 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:47:32 ID:cEQjFrKq
>>820-821
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
倭寇云々はネタだろうと思って自分で機械翻訳にかけてみたらマジだった。。

825 :無党派さん:2006/02/18(土) 07:58:36 ID:lrbDiwV5
永田「俺さ・・この論争が終わったら結婚しようと思うんだ・・」

826 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:01:59 ID:8+nhlYxh
>>825
何その折り紙つきの死亡フラグ。

827 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:29:28 ID:wRZDEekQ
>>577
(ノ∀`)アチャー

828 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:37:07 ID:fCtiP4sx
朝日は民主党を社民系政党に戻す為に
これをネタに前原執行部潰しするつもりなんだろ

829 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:37:57 ID:U1sjUs+Y
しかし、情報提供者が脅されてるってさ、これメールの指示受けた人間だとすると
ライブドアで堀江の指示でこんな金動かせる人間そう何人もいないだろうよ。
他の人間こそヤバい状況に晒されそうだし、もしガセだったとしたらほんと
該当する人間にもの凄い迷惑かかってるよ。
とっとと情報公開したほうがいんじゃね?>永田

830 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:44:59 ID:wRZDEekQ
>>812
(´・ω・`)

>>813
アカピーどうしたの???w

831 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:51:16 ID:MLwSXd6z
>>830
永田と道連れは御免だ、ってだけでしょうな。
お仲間同士地獄の底まで付き合ってやればいいのにねぇ。

>>829
きっと常人には見えない電波で情報公開しているんですよ。
どう考えてもあの紙切れだけで「確度が高い」なんて言えないわけで。
民主党の面々がいう「愚民」には見えない情報なんでしょうね。

832 :無党派さん:2006/02/18(土) 08:57:32 ID:0ADpFY/9
>>831
それは「バカ(な国民)には見えない情報」ですか?>確度の高い電波の情報

833 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:00:39 ID:nzanj4WJ
昨日は
武部さんは総理とその仲間たちに惚れ直しただろうな。
>>812
やっぱり怒りをかみ殺してると思ってたよつД`)
各局のコメンテーターがそれをあげつらうこと。
ブーメラン(ナタ?)を食らえばいいさ。

834 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:00:45 ID:4ojuAe1T
この件は、ながったことに・・・

835 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:01:31 ID:y8nBZe3c
誰か永田くんに「王様は裸だ!」と言ってあげて下さい…。

836 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:02:19 ID:U1sjUs+Y
激高したらしたでまた安倍ちゃんが興奮したときみたいに叩くくせにね。

837 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:02:29 ID:wRZDEekQ
>>834
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

838 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:05:44 ID:WBzhmDkD
>>834
師匠・・・

839 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:06:27 ID:Iz+IDeFG
◆ホリエモン否定に「武部氏うれし涙」
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060218-0001.html

一番胸をなで下ろしたのは武部氏で「堀江被告が否定」のニュースが入った際、国会の自民党幹事長室で
「うっすらとうれし涙を浮かべた」(関係者)という。武部氏は「全く根拠を示してもらえなかった。
今国会は民主党の根拠のない発言が目につく。許し難い」と、16日に疑惑を釈明した時の不安げな表情
から一転、語気を強めた。17日夜、自民党は永田氏への懲罰動議を提出した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ううっ、母さん(つД`)
あれでも感情を抑えていたんだろうね・・・

840 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:11:23 ID:U1sjUs+Y
ライブドアはだいっきらいだけど、ライブドアなら、武部なら
どんないい加減なやり方でも叩いていいって姿勢がもの凄くムカツク。
民主にもマスゴミにも。

841 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:13:07 ID:WBn0h0Rl
昨日の原口クンの、ホリエモンが黒いシャツ着て選挙運動していたのは
あやしい。
普通は黒い色の服を着て選挙なんてしない。黒は闇の社会とのかかわりあいを
伺わせるとかうんたらかんたらという話がスルーされているのはちょっと残念。
私的には、おからさんチックでぐっとキタんだけどな。

842 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:14:35 ID:U1sjUs+Y
宮崎のてっちゃんも、なにげにきっこと二階堂の読み過ぎだよねw

843 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:15:29 ID:U1sjUs+Y
>>841
あれは大爆笑した
あのあとの永田君が凄すぎたからねw

844 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:15:52 ID:uQ0poTPQ
日本の民主党はレベルが低すぎる。
マスゴミに甘やかされまくってあげくの果てにこれか。

845 :おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/02/18(土) 09:20:10 ID:4iBZrBxw
>>835
 王様が裸というのは子供だと決まってますから、一番若いタイゾーがその
役を担うことになったりして。

846 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:20:41 ID:1oaJIrlW
>>813
質問の主旨はメールの真偽にはない。ホリエモンと武部の不透明な
関係が問題なのだ。てな具合になるんじゃないか。

847 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:21:21 ID:Osb3Py7v
>>834
永田、酸素欠乏症にかかって・・・

848 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:29:27 ID:80bQCCdB
永田さん、火病です。
ありがとうございました

849 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:32:28 ID:4gNWanc5
そういえばこの件で、すっかり皇室典範ネタが消えたねえw
国士様はここのところずっとN+で永田弁護に追われてる様子だし。
これは基本法則2になるのかな。

850 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:32:36 ID:qgbJXpty
>>842
信憑性の高い情報だって先走っちゃった手前
引っ込みがつかないんだろうね
今朝は信憑性は五分五分だって修正してきたけどw

851 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:33:00 ID:Txe1oiYx
安倍「このメールは偽物ですね、本物なら透かしがあるはず」
永田「え!、透かし?ええ?、、、あ、あの、それは閲覧用にコピーしたもので
    議員会館に置いてきたオリジナルにはちゃんと透かしがある!」
安倍「本当ですか?(釣れた!)」

852 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:33:30 ID:QvmZZBeK
国政調査権発動だなんて、自民が飲むはずのない条件を出してきて
それと引き替えに証拠を提示するって、民主…
北朝鮮を思い出してしまいました。

853 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:37:03 ID:MLwSXd6z
>>852
民主主義では支持母体の考え方を反映してナンボですから。
そういう人たちの支持の元で勢力を拡張してきたんでしょうね。

854 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:37:15 ID:T1Vmerj2
>>849
工作活動案件から除外されたんでわ^^;

855 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:37:58 ID:cNCCRZ44
確証があるならさっさと出せばいいのに。武部ママあぼーん確実の大ネタだし。
今回ばかりはマスコミも永田を見放したっぽいよね。

856 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:40:29 ID:k54dbv+h
メールの審議にかかわらず、もし永田の家族や知人が
この時期にライブドア関連株を使って儲けていたら、
本人が両者の関係を完全に否定することができない限り、
「国会を株価操作に利用した」ことになる。

まあ可能性はそんなに高くはないとは思うが、
一応身の回りきちんと調べてあるだろうか、永田議員は?

857 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:42:27 ID:MLwSXd6z
>>856
そこまで手回しが出来るならそもそもあんな紙片を「確度の高い情報」とは持ち出さないわけで・・・。

858 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:43:11 ID:80bQCCdB
ナベツネが自民のスキャンダル予告してたのって、このことなのー?
orz

859 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:47:04 ID:7DJiL1J3
>>852
こんな怪文書で国政調査権発動されちゃ味をしめてどんどん怪文書出してくるぞ

860 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/18(土) 09:49:18 ID:bTWPSzrI ?
 そもそも三権分立の原則があるのに、現在検察が捜査中の案件について
議会が手を突っ込むのは諸法規以前に憲法にすら反してるわけだが(苦笑

861 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:51:48 ID:lLPfzsB5
朝ズバ

みの 「民主党の現職議員がこんなことしていいんですかねえ。
    じっくりこの件を検証しましょう。」

岩見 「いや武部さんとホリエもんからすればありえなくはない」と弁護

みずぽ 「このうわさはあるにはありましたが、証拠が無かったんですね。
      でも、まさか永田さんがこれを持ち出すとは思いませんでした」

さすがに
岩見 「まあ、メールだけしか出せないなら民主はまずいですな」

862 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:52:01 ID:bvX0wgbw
根拠無しの怪文書持ち出して
「根拠を出してほしければ国政調査権を発動しろ!」ですか

やり方が人質とって立てこもる強盗みたいですね

863 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:52:46 ID:U1sjUs+Y
民主党は以前の木村愛痔の時でさえ、とにかく総理にミソさえつけられたと
はしゃいでたような党だからなあ。
今回もなんとなくアヤシイという印象さえ与えれば大成功なんだろうな。
腐ったチキン政党だよ。

864 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:53:42 ID:T1Vmerj2
>>860
検察が調べてるのはLDの粉飾と風説の流布であって
武部次男への報酬については違法性が認められにくい事からしても操作の対象外でわ。
ゴミンス議員には、国会で追求する前に警察に通報するという思考もなさそうだし。

865 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:53:44 ID:P9JxZdoI
みずぽにまで呆れられてるのか・・・。>永田

866 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:54:28 ID:U1sjUs+Y
>>865
kwsk

867 :無党派さん:2006/02/18(土) 09:58:40 ID:4jNNCBhB
>>864
たしかにそうだが、みんすの前田代表がクレームをつけたんだよw
なんで、この件に関して明確に答えるのか?とな。

通常ならノーコメントで通すのに、この件に関しては把握していないと
ニュアンス的には否定とも取れる答え方だよね。

みんすには、地検のノーコメントを期待していたふしがあるねー

868 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:01:43 ID:dNxnrHL0
582 水先案名無い人 sage New! 2006/02/17(金) 16:28:54 ID:GW//ToMb0
永田「もう駄目だ 俺たちはもうおしまいだ」

前原「うるせえ!!馬鹿野郎!!」

永田「もう自民党の相手なんかいやだ!!もう限界だ!マスコミも検察も俺たちを見捨てやがった!!」
前原「何いってんだおめえは どこにも出れねぇしどこにも行かさねぇぞ」

永田「俺は帰る!!もういやだ!!」
前原「どこに行く気だ?おまえの墓穴はここだぞ
墓標はこの馬鹿でかい国会議事堂 墓守りはあのおっかねぇ小泉総理だ

碑文にはこうだ
『すごく格好良い民主党議員が 悪い自民党をやっつけて すごく格好良くここに眠る』

だがおまえのせいで変わっちまう おまえがメソメソしてるから
『ヘタレの根性無し 女の様に泣きながら 馬鹿の様にく自爆する』

冗談じゃねえ おまえには無理矢理でもカッチョ良く自爆してもらうぞ!!
好き好んで金もらって好き好んで国会議員やってんだろが!! おい永田!!
だったら好き好んで自爆して死ねや!!」

永田「糞・・・ッ くそォ 畜生(ファック) 畜生(ファック)!!」

前原「それにな まだ死ぬときまったワケじゃねえよ 俺達ゃディフェンスだ
ホレ!!さっさと証拠(捏造?)を組むんだよ!! お前の友達の記者が今 点数をひっくり返すさ」


869 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:02:21 ID:P9JxZdoI
>866
861の会話からすると、ちょっと前に週刊誌がこのネタ取り上げてたから知っては
いたけど本気で国会の場に持ってくるとは思わなかった、と言うことでわ?

870 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:05:40 ID:U1sjUs+Y
>>869
ありがとう。見逃してた、ミズポも出てたのか。

871 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:07:35 ID:Txe1oiYx
ttp://www.election.ne.jp/10545/archives/0002658.html
楠田 大蔵(民主党) BLOG
永田議員発言

昨日の予算委員会でわが党の永田衆議院議員から重大発言が出ました。ライブドアの堀江前社長から
自民党の武部幹事長の次男の口座に3000万円の振込み依頼があったというものです。
決定的な証拠を出さないままの指摘は現時点では旗色が悪いですが、国会でこれをとりあげれば
どれだけの騒ぎになるかは永田議員も当然分かっているはずです。相当の物証を掴んでいると私は思います。
私も元銀行員ですから口座に振込みがあったかどうかの記録がその銀行に残っていることは知っていますし、
それを知ることはそんなに難しいことではありません。この点からもそう思わずにいられません。
いずれにしろわが党と自民党のどちらかが決定的な打撃を受ける大きな問題になってきました。
その推移を注意深く見守りたいです。

Posted by 楠田 大蔵 2006.02.18 00:13:56

------------------------------
「いずれにしろわが党と自民党のどちらかが決定的な打撃を受ける大きな問題になってきました」
民主党内でもそういう認識か orz

872 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:07:37 ID:T1Vmerj2
288 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 09:37:26 ID:F66PZGd30
情報源「やあ永田さん、面白い文書手に入れたよ」
永田「これは凄い!(マジで)」
情報源「凄いだろ(この怪文書ワロスw)」

後日‥
情報源「ちょwwwおまwww!なんでソレを国会で!?ヤバス!!!」

永田「情報源はマジで怯えている」

873 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:09:51 ID:jnQrxzG0
週明けの月曜日にこの件が掲載された雑誌が出る模様。

さっき、テレビで宮崎のてっちゃんが言ってたよ、

874 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:09:58 ID:bJIikv4Z
民主にメールの誤字について指摘してやったほうがいいのか?放置プレーで躍らせるだけ躍らせて、後でしっぺ返しが大きいほうがいいのか?

875 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:10:55 ID:bvX0wgbw
>>871
「こっちが不利になりそうなことは書くな(言うな)」というお達しでもあるんじゃない?

876 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:11:19 ID:U1sjUs+Y
>>873
この期に及んでゲンダイかw

>>874
とりあえず堀江の文字の一部を消す必要は無いだろとは言いたい

877 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:11:55 ID:T1Vmerj2
タイゾーブログも更新とまっとる。

878 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:12:51 ID:H/YJYKwI

★★★小泉劇場2006年度版 : 国民を騙すのも楽じゃない (w ★★★

【第一幕】 (2〜3月)
 (T△T) 皇室典範で国民から袋叩きで支持率急降下
 (T△T) シンガンス引渡しで支持率アップ狙うが事前リークで当てが外れる
( ̄ー ̄) 窮余の策として長年温めていた暗い情念が発露する

【第2幕】 (3〜4月)
 (T△T) 引き続き皇室典範で支持率急降下
( ̄ー ̄) 将軍様と結託してひと芝居打つことにする
o(^▽^)o まずは経済制裁ちらつかせて支持率大幅アップ (゚Д゚)ウマー

【第三幕】 (4〜5月)
o(^▽^)o チーム施工によるGJ花びら大回転連発
w(゚o゚)w  北朝鮮の暴発を呼び、宣戦布告を受けるが攻撃は部分的
( ̄ー ̄) 和平交渉を結び法外な国家賠償(10兆円)で手を打つ
( ̄ー ̄) もちろんここまで北朝鮮とは口裏合わせ済み (゚Д゚)ウマー

【第四幕】 (5〜6月)
o(^▽^)o 戦時においても凛々しい態度を見せて支持率赤丸急上昇 (゚Д゚)ウマー
o(^▽^)o 圧倒的な支持率をバックに任期延長の声 o(^^o)(o^^)oワクワク
o(^▽^)o 次は消費税アップだから安倍傀儡の後、期待に応えて再当番 (゚Д゚)ウマー
( ̄ー ̄) 本願の皇室潰しと朝鮮人の日本国家侵略は着々と o(^^o)(o^^)oワクワク

さて問題です
1.恒久ビザ免除てなに → 戦時による朝鮮からの大量移民受け入れ
2.人権法案てなに → 戦時による朝鮮からの大量移民保護
3.皇室典範 → なぜ急いでいるの?

879 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:13:09 ID:bJIikv4Z
もう、テロ朝からメールの名前の誤変換の連絡だけ行ってそうだな(w 
「もしかしたらヤバいかもしれないから、あとでなんとか言い訳できるようにある程度のあそびをもたせとけ」ってな。

880 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:13:17 ID:Txe1oiYx
堀江が使ったメーラーはライブドア社のものでつか?

881 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:13:59 ID:WsEWOvfP
>>841
あったあったw
それ言った時、議場が「ハァ?何言ってんだコイツ?」って感じでざわついてて、
原口が慌てたように「真夏にですよ。黒なんか着ないですよ」と言い訳がましく
付け足してた。原口カッコワルw


882 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:16:44 ID:niwx4Azo
まさかあんな初歩的なミスで民主が自爆するとは。堀が掘ってw。
しかも才の部分だけを塗りつぶすと、バレちゃうから、左に大きく塗りつぶしたの
だろうけど、上の文章の行列をはみだしちゃってるよ、オイw
たしかに小泉さんは運が強すぎるw

883 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:19:18 ID:/SiPnlCW
黒いTシャツを着ている若者がたくさんいるって原口は知らないんだな。
若い人をウォッチさえしていない原口は国民代表の資格がない。

884 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:20:00 ID:HrHmwfKK
選挙戦は白い手袋装着でおにぎり食べないといけないという勝手な思い込みなのでは?

885 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:20:39 ID:4jNNCBhB
民主って、民主主義の政党ではないんだな。
と、改めて実感したよ。

なんだよ、悪魔の証明に、容疑者だから全ての行動が疑わしい?
アホだよな

886 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:21:29 ID:4ojuAe1T
ソフマップのくじ引きで当たった
iPodTシャツも黒だったんだよ!?

887 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:21:43 ID:U1sjUs+Y
ぼく、黒いシャツ2枚持ってます

888 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:23:04 ID:GctzqTiK
黒はいいよ。汚れが目立たん

889 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:23:43 ID:4jNNCBhB
夏場に黒いTシャツを着て悪いのかよw>原口w

890 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:24:37 ID:fRSeQvIY
あのメールがガセかどうか以前に、武部って文字が何処に書いてあったのか説明できるのかね?

891 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:24:41 ID:bJIikv4Z
自爆するべくして自爆したから小泉の運とは関係ない気がするんだが
それか、小泉のヤバさを誰か第三者が救いの手をメールという形で自爆を誘って援護したか。



892 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:26:05 ID:T1Vmerj2
>>891
このスレはsage進行ですのでひとつよろしく。

893 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:26:50 ID:bJIikv4Z
スマソ

894 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:28:23 ID:2/OTmXcB
ヘッダ等の書き換えソフト

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se264158.html

MUAChameleon
ヘッダを自由に加工できるメール送信ソフト 透明化ウィンドウで仕事中のこっそり使用にも対応


895 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:28:58 ID:4jNNCBhB
>>890
そういや、あの文体でなんで武部次男だと確定したんだろう?
普通は武部という名前でも残しておくよな?
なんで、そこまで黒塗りなんだろうね。

896 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:29:48 ID:T1Vmerj2
>>893
まぁ、私個人としては、あのまま4点セットとやらで責めつづけられても
総理は痛くも痒くもなかったと思っていますがね。

897 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:30:30 ID:P9JxZdoI
>895
「武部」という名はどこにもないよ。ただ二男の名前と同じ名前があっただけ。

898 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:32:10 ID:ZcfGUrvl
共和国でないのに国名に共和国が付いていたり、民主主義でないのに国名に民主主義がついていたり。

899 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:32:38 ID:bJIikv4Z
苗字は書いてなくて下の名前だけなら「ここに次男の名前が書いてある」等の、色違いのペンで消すくらいのことはしそうだよな。


もし、次男の名前も書いてなくて、「これが次男に送金しろと堀江に送ったメールですよ」と言って名前も書いてないメールを見せられ、
それを信じたのならエサがない針にくいついたようなもんだ、 それを人は雑魚と呼ぶ。

900 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:34:03 ID:C6ACrzuq
はっきり言ってあのメールは本物です。たぶん。
武部の子供の会社の口座をしらべれば、ホリエもんと
ホリエもんの投資事業組合からの入金があります。おそらく。
米国のメールサーバーを使用すれば、送信時刻は米国の時間になります。
日本時間で当日の深夜に出したメールです。


901 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:34:41 ID:lLPfzsB5
657 日出づる処の名無し sage New! 2006/02/18(土) 10:18:12 ID:ZBRx42Lw
日経web版では見つからなかったので、手打ち抜粋。

民主「写し」を公開〜国政調査権発動を主張
(前略)
送信者の名前まで伏せたことについては「受信者が特定される恐れが
ある」とした。
(中略)
自民党内からは、民主党が公表したメールの写しについて「ライブド
ア関係者によると、堀江被告は社内メールでは『宮内』と呼びすてに
しなかった」として信ぴょう性を疑う声があがっている。


902 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:36:54 ID:jyQ/jbvY
>>860
国政調査権は、
たとえ捜査中の事件であっても、

捜査とは違う目的であって、かつ、捜査を妨害しなければ、

行使可能ですよ。

903 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:37:45 ID:4jNNCBhB
>>897
まてまてw
たしか、16日に永田は武部と言う性を見たと言っていなかったか?

それって偽証じゃね?

904 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:39:23 ID:pAitd/TQ
>903
言ってた! 「大変珍しい名前です」とかなんとか。

905 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:39:29 ID:UEcr+zZp
運スレではこれもうレスあった?
選挙コンサルタント費名目で3千万では公選法違反の証拠が表の帳簿に残る。

906 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:41:20 ID:T1Vmerj2
振り込み指定日は選挙期間前じゃなかったか。

907 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:42:27 ID:cvMpAiC8
メールの真偽はともかくとして、武部二男の会社を通じて武部に
ライブドア堀江の闇金が渡っていたことは皆信じているわけでしょ?

908 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:44:35 ID:U1sjUs+Y
>>907
堀江がんなことしなきゃならない理由がないじゃん。

909 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:44:59 ID:4jNNCBhB
>>907
うん、岩見とみずぽたんは信じているみたいだね。

910 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:45:17 ID:B1YRl7Qe
>>880
>堀江が使ったメーラーはライブドア社のものでつか?

ライブドア社のものというか、ライブドアが日本での販売権を獲得したメーラというのが正しい。
元々はMacの世界で普及したフリーのメーラで、堀江がこのメーラのヘビーユーザーだったと
いう事もあって販売権を獲得したらしい。

911 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:45:21 ID:U1sjUs+Y
>>903
今その映像が映ってて、後ろの民主議員が「お〜うう」とか言ってて爆笑した

912 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:46:32 ID:cNCCRZ44
>>880

●メールソフト「ユードラ」を使用している方

日本テレビ・報道番組

堀江貴文ライブドア元社長から
自民党の武部勤幹事長二男への
送金疑惑について特集を企画しています

それに関連して、メールソフト
「ユードラ」を使用している方を募集

実際に「ユードラ」を使用している場面を
撮影させていただきたいと思います

バージョンやパソコン環境の情報をお書きの上
ぜひ取材にご協力ください!


913 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:46:50 ID:UEcr+zZp
>>907
この件で永田のクビがとぶのは信じてるけど。いや、そうでないと健全な民主
主義と言えないから、それこそ大問題!

914 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:47:00 ID:P9JxZdoI
>907
信じているのは君と民主党執行部だけだな。

915 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:50:53 ID:cNCCRZ44
取材に協力すると謝礼がもらえるみたいだよ(笑

916 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:52:09 ID:2/OTmXcB

メール発信時刻堀江は選挙運動中でちょうど車に乗り込むところだった

917 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:53:41 ID:U1sjUs+Y
おながいだからテレビで誰か堀江の文字塗りつぶしに突っ込んでよw

918 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:53:51 ID:dNxnrHL0
>>841
それなんてアメリア=ウィル=テスラ=セイルーン?

919 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:55:46 ID:/SiPnlCW
>>917
×堀江
○掘江

920 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:57:09 ID:+Qz0V6UI
>>907
ま、幹事長に3.000万+αの献金をしておいて
自民党から公認得られずその上落選した堀江乙と。

921 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:57:12 ID:niwx4Azo
>>917
つっこめるわけないじゃん。
つっこんだらこの件は終わっちゃうよ。
そうしたら絶好のワイドショーネタがなくなっちゃうじゃん。
おそらくさんざんワイドショーで取り上げて、
1〜2週間くらいしたら「あれ、この堀は掘じゃないですか?
 あれ、堀江の部分と上の文章の行列が合っていません。」
とか白々しくやるんだろうな。
テレビ局の人間はけっこう2ちゃんを見てるから、本当はもう気づいてるのに。

922 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:57:21 ID:0ADpFY/9
>>900
あえて釣られてみる…「+0900」の意味知らない?

923 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:58:45 ID:7NWPtyd5
何時も真っ黒な格好してる私はヤクザか何かですか(w
まぁ、夜中に歩いてたら前を歩いてた女性が走って逃げた事はあったけどなorz
身長185cmの全身黒で固めた男はやはり怖いですか、そうですか。

昨日の夜にこの事件を知った病み上がりなもので、リアルタイムで遊べなかった事が悔やまれる・・・。

924 :無党派さん:2006/02/18(土) 10:58:48 ID:U1sjUs+Y
>>921
みんな言いたくて仕方ないんだろな。
フジの連中今にも全員爆笑しそうな緊張感があった。

925 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:01:01 ID:yirUSQdZ
普通メールなんだから、送信者は堀江だと書かなくてもわかるが、
わざわざ最後に「〜堀江」と書くのが特徴なんですかね(´・ω・`)?

926 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:01:48 ID:niwx4Azo
フジテレビ、あのIの所をつっこんでw

927 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:02:08 ID:APwRDxmU
>>924
裸の王様状態かw

928 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:03:08 ID:bJIikv4Z
>>922
教えてくれ

929 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:04:34 ID:APwRDxmU
>>928
ヒント:グリニッジ天文台

930 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:04:39 ID:pAitd/TQ
>900
http://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/tips/email_header.html

931 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:04:58 ID:P9JxZdoI
>925
身内へのメールの時は最後に名だけ入れるな。仕事のメールでは入れない。

932 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:05:01 ID:0ADpFY/9
>>928
普通に時差じゃね?

933 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:05:28 ID:C6ACrzuq

やばいメールは日本の捜査当局に押さえられるかもしれない

国内のメールサーバー使うわけないじゃない。

例えば、MSNのHOTMAILを使うとかして

米国のメールサーバーを使用して受信後直ちに消すようにする

そういう工作をしているに決まっているじゃないですか。

おーい、永田!みてるか

メールの送受信時間は米国時間だからな。

これで、アリバイは覆されたぞー



934 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:05:56 ID:F3lvQquP
>>918
何その懐かしい正義の王女様
胸はあまり揺れない方だったよな


935 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:06:53 ID:0ADpFY/9
>>933










936 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:08:30 ID:T1Vmerj2
1)厨が沸くのでsage進行でおながいします。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
13)頭のおかしな人には気をつけましょう。
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  / ここに半角小文字でsageと書いてくだちい
                      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん



937 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:08:48 ID:U1sjUs+Y
メールには細かくつっこまないって、マスゴミで箝口令でも敷かれてるんでしょうか。
週明けからワイドショー生出演の永田君をつっつくまでのw

938 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:10:32 ID:lLPfzsB5
>>937
古賀さんの時みたいにじわじわ攻め立てる方が面白いからねw

939 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:11:07 ID:0ADpFY/9
>>937
オリンピックでメダルが取れたら…が合図?w

940 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:12:45 ID:niwx4Azo
おそらくマスコミの間で「○○までは掘の件をつっこむのは止めましょう
 ワイドショーのネタがなくなっちゃいますから」
 なんて紳士協定が結ばれてるんだろうな。

でもどこかの局がフライングしちゃったりしてw

941 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/18(土) 11:13:05 ID:bTWPSzrI ?
> 米国時間
 それ以前の問題として、Date:ヘッダに限らず、メールヘッダなんてものは、いくらでも
偽造できるシロモノだから、サーバ側の送受信記録(それも全経路)を差し押さえないと
意味無し芳一なわけで(苦笑

 だからこそサーバ自体を法に基づく強制措置で差し押さえできる、裁判所の令状付きで
行われる捜査機関の操作以外では電子メールは証拠採用されないんだし。
 というか、そもそも電子情報自体が可塑性のものなので、何らかのソリッドな証拠が
伴われないと証拠として採用されず、「捜査資料」にしかならないという点で、このお話が
一から十までデタラメな話であるということの証左なのでは。

942 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:14:42 ID:bJIikv4Z
実は本物、もしくは調べたら偽物だったが、同時にもっとヤバい送金が確認された とかなったら面白そうだが、日本にとってはマイナス。


943 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/18(土) 11:17:24 ID:bTWPSzrI ?
 だいたい、ゴミんすが存在する、ここじゃないどこかの平行世界で「堀江→武部クンの次男」への
金の流れがあったことがでっちあっぷされたとしても、それって「私人間の金銭の移動」であって
何の犯罪要件も構成しないわけだが(苦笑


944 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:19:44 ID:kBjediS2
>>801
AERAか・・

945 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:22:09 ID:Di2OT5y6
五輪に夢中で目を離していたらいつの間にか面白いことになってる…
映画の名場面でトイレに行っちゃったような気分だ

946 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:23:19 ID:GWQDjRwO
まー

Recieved: ヘッダが全部公開されないことには信用できんなぁ。

947 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:25:14 ID:CvDVkVQy
>>715
しばらく、どこで区別してるのかわからんかったw
最初に気づいたヤツはすごいな。

948 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:26:09 ID:niwx4Azo
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l  i''"        i彡  ∠ 永田ちゃん、堀が掘てオイっ
    .| 」   ⌒' '⌒  |    | 上との文章の行列も合ってないよ
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    \_________
    l       ノ( 、_, )ヽ  |                       
    ー'    ノ、__!!_,   |                     
      |.     ヽニニソ   l                     
      ヽ           /                        
     /   ``ー---一 '      


949 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:28:01 ID:1oaJIrlW
>>921
メーラーの署名のセットをしていない堀江なんて考えられない。
いちいち名前書くか。アホ。それも誤変換なんて。

950 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:28:34 ID:F4bdAV+9
>841

●ローマ進軍 ローマしんぐん

ヨーロッパ イタリア共和国 AD1922 イタリア王国

 1922年10月28日ファシスト党指導者のもとに黒シャツ隊員約4万人が開始したローマへの行進。
第一次世界大戦後のイタリアに起こったファシズム運動は,1921年党を結成するまでに成長し,
その武装団黒シャツ隊は労働運動・社会主義団体と衝突を繰り返して各地の行政権を掌握し政権を要求した。

951 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:28:52 ID:CvDVkVQy
>>935
一行空けないと、書けない人たちがいるんです。

952 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:33:28 ID:F3lvQquP
N速+では、数少ないみんす工作員が総攻撃喰らって炎上中……。


ただでさえ味方は少ないのに、わざわざ敵を増やしてどうするんだろーね、本当に

953 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:34:17 ID:F3lvQquP
ちなみに攻撃喰らう主な理由は周囲全体を自民工作員・チーム施行扱い。

954 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:36:03 ID:cx+5wo7Q
844 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/18(土) 11:32:29 ID:PACLrKAg0
やっべぇよ!気がついちゃった。
一番下のホリエモンの署名が何で黒塗りになっているのか、気がついちゃったよ。

あそこ、堀江じゃなくて、「崛江」になっていたんだよ!

あと、「崛江」でググルと、今回の黒幕の背景がわかるよ。
ヤベェ!ヤヴァスギ!

955 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/18(土) 11:36:10 ID:bTWPSzrI ?
>952
 それは、ゴミんす工作員を装ってDQNな行動を取ることで、ゴミんす工作員の
信頼性を貶めようとするチーム施行のカウンター工作活動だったんだよ!
 ナ、ナンダッテー(AA略


956 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:39:23 ID:GzRGcBR3
>>873
宮崎、この件に関してダメダメだな。

957 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:39:56 ID:T1Vmerj2
>>954
「信頼できる記者」が特亜筋だなんてお約束過ぎて・・・

958 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:40:10 ID:1oaJIrlW
To〜はともかく,Senderを塗りつぶしたのはホリエモンのプライバシー権を
考えた永田のアリガターイお気持ちか。

959 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:41:14 ID:BZ3VLkR2
> あまり他社さんの悪口はいけません。
> それぞれがそれぞれの営業方針のもとにがんばっておられるわけですから、
> ただ、少なくても杉村太蔵、一人の人間としてはっきり明言させていただくとす
> れば、「あーいうやり方はしないな」っていうところです。
http://sugimurataizo.net/

太蔵 ガン( ゚д゚)ガレ

960 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:41:32 ID:0ADpFY/9
>>958
暴露してるのにプライバシー権も何もないんジャマイカ

961 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:42:11 ID:F3lvQquP
>>955
リアル逆工作員ならあれほど理想的な逆工作は無いですなw


……いや、なおさらばかばかしくてそんなこと出来ないかw


下流社会やらB層やら(ry

962 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:44:43 ID:pAitd/TQ
>954
活力門主席崛江さんが、「毅」さんへ献金したってこと?
まさか「毅」って、、、王、、、

963 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:46:56 ID:ZcfGUrvl
そんにしても、
心配の種と豪運のネタは、いつになっても尽きることがありませんなぁ〜
端で見てる我々の方が、
ジュンタンよりも早く老け込みそう。

964 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:47:35 ID:ofhbljSU
堀と掘の違いって偽造文章を作った奴の逃げ道じゃね?

965 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:48:45 ID:SZTkRoup
これって、いくらなんでもミンスの中の人たちも気が付いているんじゃ?
やっぱ「前張おろし」としか思えない。
いわばお家騒動のようなものでは?

966 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:50:28 ID:F3lvQquP
>>965
ヒント:斜め上




笑えないけどなorz

967 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:51:14 ID:mCBsnjrg
>>964
ネタメール説に基づくと、「from行でネタだと分かる記述だったんじゃないか?」
という意見もある。

968 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:51:34 ID:BZ3VLkR2
>>962

ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

969 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:51:44 ID:twcsaDy6
>>965
それを予算委員会でやるなって話だね本当(´A`)

970 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:52:32 ID:BZ3VLkR2
連投だが

王【毅】駐日大使ってのもあるなぁw

971 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:53:29 ID:BZ3VLkR2
連続誤爆.........orz}

972 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:56:01 ID:dNxnrHL0
>>934
胸が揺れまくるのは裏設定で姉に決定してる白蛇のナーガですな。
それでもリナよりでかいけど。

いやマジでミンスの中の人がギャグアニメキャラ並みのアホ発言するとは・・・
「悪い人は黒い服を着ているものなんです!!」

それなんて特撮悪役キャラ?

973 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:57:09 ID:U1sjUs+Y
タックルで逃げるなよ〜。原口に永田よー。

974 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:57:16 ID:zOij++nd
>>954
中国では「崛江」って書くんだねえ。

975 :無党派さん:2006/02/18(土) 11:59:34 ID:CvDVkVQy
>>959
>昨日もある特殊任務を拝命しましてね、

なんだろう?
しかしタイゾー、どんどん成長してるなあ。

976 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:00:12 ID:F3lvQquP
>>972
>それでもリナよりでかいけど。

おお、それそれ。そこが気になってましたw
ナーガのことは覚えていましたが、アメリアが無いようであるみたいな記述だった気がして、
どういう話になってたっけナー、とw


つか、黒と悪を結びつける発言を政治家が本当にしたのか……と。
与党だったら、今ごろ黒人国家諸国とアメリカから猛攻撃だぞ、と。



977 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:00:45 ID:T1Vmerj2
アンパン買ってくることだよ。

978 :楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/02/18(土) 12:00:52 ID:Ssb/PM0/
そろそろ次スレヨロ。
漏れは昨日立てたから無理。

979 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:01:15 ID:T1Vmerj2
>>977>>975

980 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:01:53 ID:T1Vmerj2
>>978
既に建ってます。

小泉総理は運が強すぎる ▲252▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140229695/

981 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:03:41 ID:irrD54jz
>>974
ほんとだ。
「堀」って国字だったかなぁ?

982 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:05:04 ID:4QpGnZCA
すげえ。このスレ名が正しいと今日ほど感じた時はないよ。
四点セットでピンチだったところに民主党が自爆した。

983 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:05:37 ID:ZcfGUrvl
ホントですよねぇ。
タイゾー君のようにどんどん深まって行く人間と、
方や、ダレカサンのように・・・・・

984 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:05:44 ID:fNo3WTH7
お前らもう少し自重してくれ

985 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:08:30 ID:y37drdWL
>>975
総理の代わりに藪の麻雀相手w

986 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:09:23 ID:UEcr+zZp
>>982
ピンチだったかな?マスコミ的にはそう見えないこともなかったが。

987 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:13:03 ID:cx+5wo7Q
>>985
その漫画vipで見たなw

988 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:15:20 ID:dNxnrHL0
>>985
貼っとく?w フロ研で見つけたw

889 日出づる処の名無し 2006/02/18(土) 12:00:38 ID:LBtjc2cN
>>888
http://upld3.x0.com/src/upld1327.zip



989 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:16:43 ID:+js0qdgq
メールを出したのはホリエモンではなく堀江由衣。
今回の件で真の黒幕は






林原めぐみ

990 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:18:03 ID:Iz+IDeFG
フジの「ワッツ!?ニッポン」
テリー伊藤と猪瀬直樹は完全にガセ説だったな。
テリー「シークレットとか、それらしいエサが多すぎる文面だ」
猪瀬「もう民主党はバカかと、改革を競い合って欲しかったのに、
   何でも反対政党に成り下がった」

991 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:24:54 ID:pMdlk99/
>>989
な、なんだ(ry

992 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:27:24 ID:y37drdWL
>>988
コレコレw
「総理は賭博をし、しかもイカサマをしている!証拠はコレです!責任を取って内閣総辞職を!」
ってコレ持ってやってくれないかなあ・・・

993 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:32:08 ID:/A2usC+b
>>992
さすがにそこまではやらんと信じたいが、
「あなたは国民からイカサマをやるような総理だと思われてるんですよ!どう責任を取るんですか!」
くらいは言いそうな気がするw

994 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:37:31 ID:5GD50NoD
>>994ならメールボックスを開けた永田が鶴になって飛んで行く

995 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:40:08 ID:lLPfzsB5
995なら民主党分裂崩壊

996 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:41:00 ID:dNxnrHL0
>>996なら小泉総理は9月に総理辞めたら国連改革に着手する

997 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:41:58 ID:iRZ08r6w
成る程、これが噂のサヨクの内ゲバか。生では初めて見る。

998 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:43:18 ID:BZ3VLkR2
998なら、欧米その他各国から国連事務総長就任を要請される。

999 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:44:13 ID:pMdlk99/
999なら小泉総理は退陣後、ボロボロ状態の民主党から新党首に乞われる

1000 :無党派さん:2006/02/18(土) 12:44:28 ID:0e8A8hj7
1000なら永田が議員辞職

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

256 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★