5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【確かに】共産党に投票しよう 2【野党】

1 :無党派さん:2005/08/30(火) 21:24:42 ID:H1nuZYJk
 
 立て、飢えたるものよ。いまぞ日は近し。

無党派の皆さん、誰やどの党に入れようか迷っている皆さん。

        共産党に入れましょう!

小泉首相は、民主が過半数を取るのを承知済み。
民主党の党首や幹部は、元自民党。共産党が躍進すれば、
小泉の思惑が大いに外れる。
公明党が創価学会を使って、共産党の中傷をしている。
しかし、サラリーマン増税よりも、優遇されている宗教法人の税優遇をなくせば、
サラリーマンは苦しまずに済む。
間違っても、自民党や政権準備政党の民主党は、サラリーマン増税を支持し、
大企業や宗教法人の税金面での優遇を、
サラリーマンに押しつけるに違いない。
手取りが少なく困っている方で、誰やどの党に入れていいのかわからない人は、

 「共産党」に入れよう!日本の市民よ、団結せよ!


952 :無党派さん:2005/09/10(土) 01:45:26 ID:YAMJsbM1
>>944
あのな、そもそも「サラリーマン」でひと括りにしてること自体、
間違いだから。
共産党が言う「国民」ってのは、庶民=労働者=サラリーマン
ってことでいいわけ?サラリーマンってもピンきりだから、
票が欲しいなら具体的に言わなきゃ、だめ。

大企業で働いてるのも、労働者だから。しかも株持ってれば
オーナーでもある。

953 :無党派さん:2005/09/10(土) 01:47:31 ID:YAMJsbM1
>>949
そんなの分かってるって。一人もいれない、なんてわけないだろ。
サラリーマンの党員もいるんだし。

論理学的な話をする気はない。

954 :無党派さん:2005/09/10(土) 01:49:28 ID:0FBXYlNi
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html


955 :無党派気持ち民主:2005/09/10(土) 01:52:19 ID:YAMJsbM1
例えば「すべての年収300万以下のサラリーマンの皆さん!」

とか言わないとダメ。年収300万以下なんてめちゃくちゃいるよ?
共産党が言う国民・庶民・サラリーマンって誰のことか分からん。
だいたい、このスローガンって昔から抽象的なんだよ。

サラリーマンなんて、それこそ4500万人もいるんだよ。

956 :協賛のここが嫌い:2005/09/10(土) 01:54:10 ID:OT54B2zs
とある仮想知事選
自民 当 100000
民主 次  99000
協賛     5000 ←これやめてくれませんかね


957 :がんばれ共産党:2005/09/10(土) 01:57:49 ID:kvINpgUT
主張は悪くないと思う。だけど吠えてるだけで根拠がないんだよな。このままじゃ日本オオカミと同じ運命をたどるよ。共産党はそろそろオオカミ少年やめて根拠のある事主張しよう!有権者だって馬鹿じゃないんだから。さもなくば絶滅確定だと思う。

958 :支持者さん ◆kAcZqygfUg :2005/09/10(土) 01:59:52 ID:ovw7uT2i
共産党は政権入りを目指すべきだとは思う。
が、今は組めるところがないので「確かな野党」として光って欲しい。

959 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:00:20 ID:mmZjOqpN

平均で1000万円近い自治体がざらにある。
@尼崎市 956万円
A東大阪市 947万円
B西宮市 930万円  等
*ちなみに長野県岡谷市 530万円! 

あと公務員は官舎があるので高級な住宅にタダみたいな
家賃で住めるから民間に比べて生活費が少なくて済みます。


日本道路公団(JH)が736万円(平均年齢39・6歳)
首都高速道路公団が851万円(同41・1歳)
阪神高速道路公団が821万円(同41歳)
本州四国連絡橋公団が834万円(同40歳)

いずれもJR東日本(平均年収約700万円)を上回っている。(読売新聞より)


960 :がんばれ共産党:2005/09/10(土) 02:09:54 ID:kvINpgUT
958           だから「たしかな野党」じゃだめなんだよ。世間一般じゃ共産党=変り者って扱いなんだから。他党の批判ばかりじゃなくてもっと根拠のある主張を言えば支持は自然と増えるよ。

961 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:12:50 ID:lWKMje/M
コピー
シイはあるテレビ討論で
「試験に合格した立場である公務員こそ高い志をもっている。
民間人ではこのような士気をもつことは難しいはずだ。」
とまで言い切ってしまい。司会からも失笑をかっていた。

おれはこれを聞いて一気に心が離れた。


962 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:15:06 ID:vZyJNTBr
>>960
これを読んでみてください。

http://www.jcp.or.jp/seisaku/2005/05syuuin_seisaku.html

963 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:25:37 ID:YAMJsbM1
>>961
さすが東大卒だけあるなw

964 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:27:03 ID:l+UV++wj
>>960
読んだけど、やっぱり共産党は公務員だけは特別なんだね。
がっかりしたよ。サラリーマンもここまでバカにされるとさすがにもう共産党には
愛想をつかすよ。

965 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:33:45 ID:YAMJsbM1
「能力に応じて働き、必要に応じて受け取れ」なんて言ったら、
サラリーマンに笑われるぞ。

966 :がんばれ共産党:2005/09/10(土) 02:35:27 ID:kvINpgUT
俺が根拠を示せと言ってるのは、主張はわかるがそれを実践する予算の財源はどうやって確保するのか?という事だよ。結局は税金か借金しかないんじゃないか?

967 :支持者さん ◆kAcZqygfUg :2005/09/10(土) 02:36:59 ID:ovw7uT2i
>>966
公共工事費や軍備費や税制改革はスルーですか?

968 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:40:42 ID:Vz4SD110
>>961
試験を重視する奴って結局良いとこのぼんぼん。
最近は、中学で一生が決まるなんて言ってる。
一度早稲田の附属中学の入試会場の近くを通ったら高級車がずらりと並んでた。
親もまるで自分達だけの国みたいに振る舞ってた。なにか中国共産党の幹部みたい。
共産党の幹部もあんな風な環境で育ってきたんだろうなあ。

969 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:41:49 ID:YAMJsbM1
>>967
公共工事で職が得られるのも、軍事産業で職が得られるのも、
労働者ですが、何か?

970 :無党派さん:2005/09/10(土) 02:51:41 ID:ljFBYc7c
>>968
でも、姑息な組織には必ずたたき上げっていう人がいるね。
あれは俗に言うガス抜きというやつだね。
少しは下積みの奴達に希望を与えとかないとね。
影では下品な奴なんてけなしてるんだが、表面的には彼はなかなか苦労人なんて
言ってね。

971 :支持者さん ◆kAcZqygfUg :2005/09/10(土) 02:55:20 ID:ovw7uT2i
>>969

ニューディールですか。

972 :無党派さん:2005/09/10(土) 03:02:21 ID:YAMJsbM1
>>971
公共工事が無くなると、真っ先に飢え死にするのは末端の労働者なんだけど、
労働者の味方の党としては、どうお考えか。


ニューディールなんてアメリカじゃ「アカ」と馬鹿にされてるが、
堀江が亀井を指して言ってたのも、そういうことだわな。

973 :支持者さん ◆kAcZqygfUg :2005/09/10(土) 03:09:21 ID:ovw7uT2i
>>972
公共工事は無くならないと思いますよ。
問題は優先順位の是正と談合の廃絶でしょう。

無意味な道路や空港を作る工事をやめて、浮いた金で失業対策をすれば
「真っ先に飢え死にする末端の労働者」が正規雇用される事になるんでしょう。

まじで政府も共産党の言うことをたまには取り入れても良さそうなものですよ。


974 :がんばれ共産党:2005/09/10(土) 03:12:13 ID:kvINpgUT
支持者さんへ
あなたが言いたい事は解ります。でも、あれだけの公約を実行する為には、軍縮や公共工事削減では、到底財源が追い付かない・・・ましてや税制改革なんて、やらないよりましだけど、焼け石に水です。
もし公約を実行したら、失業者続出及び税収不足で国が財政破綻するのは赤ん坊でも分かりますよ。
もう少し現実的な公約が欲しいです。みんな支持したくても二の足を踏むのは、そういう部分だと思います。

975 :無党派さん:2005/09/10(土) 03:12:57 ID:cUSxY6Xx
>>973
公共事業は失業対策なんだがなー。
お前の言う失業対策ってなによ。

976 :無党派さん:2005/09/10(土) 03:15:33 ID:YAMJsbM1
軍事演習の弾を節約して、その金で福祉とか言ってたなあw

要するに(旧)自民と共産じゃ、富の分配先が違うだけで、
システム的には変わらないんだな。

977 :支持者さん ◆kAcZqygfUg :2005/09/10(土) 03:19:46 ID:ovw7uT2i
>>974
共産党の公約を全部実現するにはいくらかかるのか、ですか?
たいしてかかりませんよ。
財布の中身に問題じゃなくて、使い方の問題です。
入り口と出口さえしっかり作っておけば良いだけの話だと思います。

>>975
そうね、まずはサービス残業をやめさせるかね。

978 :支持者さん ◆kAcZqygfUg :2005/09/10(土) 03:21:29 ID:ovw7uT2i
>>976

そうだよね。道具も使いようっていうことだと思うよ。
別に新しい発明は要らない。それより当たり前のことを当たり前にやるだけで良いんだよ。

979 :無党派さん:2005/09/10(土) 03:49:26 ID:Qwl2WDa8
共産党は千島列島は千島樺太交換条約以来全て日本の領土だと 元々主張している。
なんでこれを大々的にアピールしないのかね?
昭和恐慌の時みたいに、国内の経済不振は対外拡張主義に転じて解消すればいいんだよ。
北千島・南千島・南樺太ぜんぶ返させて入植奨励すればいい。ロシアが抵抗したら武力制圧。
戦前なら許されたが今は許されんって?w

つシナ軍@中国
つ米軍@イラク

や っ た も ん 勝 ち で す が 何 か

980 :無党派さん:2005/09/10(土) 03:50:37 ID:Qwl2WDa8
>>979
つシナ軍@チベット な? スマソ
つシナ軍@海底油田 つうのもあるぞオイ

981 :無党派さん:2005/09/10(土) 03:55:58 ID:HktoXMDW
無党派です。
でも今回は何となく共産党に入れようかと思ってます。
たぶん、共産って議席伸びるかもしれませんね。

982 :無党派さん:2005/09/10(土) 03:59:00 ID:cUSxY6Xx
>>978
昨日からレスしてるんだからさ、せめて
>>946
「例えば10%に消費税率を引き上げられた後に
1、12%への増税に反対して票集め(10%は渋々受け入れる)
2、5%への減税を実現するためにあらゆる手を尽くす。
のどちらの道を選ぶのかを聞きたい」
に答えてくれよ。

支持者は1番で納得してるのか?
2番なら選挙区の票は入れられるんだがなー。

983 :支持者さん ◆kAcZqygfUg :2005/09/10(土) 04:06:58 ID:ovw7uT2i
>>982
党関係者じゃないんだけど・・

でもたぶん、1、12%への増税に反対して票集め(10%は渋々受け入れる)だろうね。

なぜならあなたの問いが「例えば10%に消費税率を引き上げられた後に」だから。
国会で議決された税制に反対するには数が必要でしょ。
たとえば衆院では241人が「10%はだめだ」って言えば普通は10%にならないわけで、
それが「10%に消費税率を引き上げられた」ということは、241人が賛成したということだよね?

その時点で「でもだめだ」って言うことは大事だけど、受け入れなければ議会政治は成立しない。

否決された事をむりやりひっくりかえしたのは小泉さんなんだけどね。

日本共産党は、この選挙が終わってから始まる大増税への道のりで、「10%断固許すまじ」と
全党体制で戦うと思うよ。そして、その動きに国民が呼応すれば否決も勝ち取れるかも知れない。

でもなあ、小泉さんが議会での「否決」に対して逃げ道作っちゃったからなあ・・

984 :無党派さん:2005/09/10(土) 05:44:38 ID:WFqUBLUq
>>YAMJsbM1

なんかいろいろ書き込んでいるが、根本的にアカ攻撃なわけ?
すごく場違いなんだけど?
じゃ、これ読んでみな。

アカ狩り=「思想弾圧」
http://homepage2.nifty.com/highmoon/kanrinin/music/fire1950.htm

Joseph Raymond McCarthy(ジョセフ・レイモンド・マッカーシー 1908―1957)

 共和党上院議員。赤狩り(レッドパージ)と呼ばれる共産主義者の弾圧をエスカレートさせる。
 一時は大統領に匹敵するとさえ言われるほどの権勢を誇ったが、1954年、上院が、
 そのメンバーにふさわしからぬ人物として、マッカーシーに譴責決議を下し、彼は失脚した。
 1957年、肝臓病のため死去。彼の主義主張をマッカーシズムという。
 (略)
 しかし、1954年、テレビ中継された対陸軍議会聴聞会において、彼の従来よりの主張の虚偽性と、
 その中傷による政敵攻撃の手法が大衆の目にさらされ、以後彼の政治的影響力は急速に衰え始める。
 同年末には上院が、そのメンバーにふさわしからぬ人物としてマッカーシーに譴責決議を下し、
 マッカーシイズムは終息に向かった。
 マッカーシーの役割は、“共産主義の脅威”を煽り、“冷戦体制”を構築するというものであった。
 その役割を終えると、彼は「思想弾圧者」という汚名を着せられて歴史の表舞台から姿を消した。

985 :無党派さん:2005/09/10(土) 06:53:52 ID:ZLq8YeeF
★うそだった“保険料に上限”
「現行月1万3300円の国民年金保険料を1万6900円とする」。
これが「上限」(自民党のパンフ)と約束していたはずだが、
2017年度には2万860円、2027年度には2万5680円、
2037年度には3万1610円に引き上げられることがわかった。
★年金給付5割どころか2割台も
給付水準50%確保もウソだった。
「50%確保」は受給開始時のみにすぎなかった。
「モデル世帯」(夫:サラリーマン、妻:専業主婦)への給付水準は「50%」どころか40.2%まで下がる。
共働き世帯は31.7%、男子単身世帯は29%まで下がり、三割をも割り込んでしまう。(後略)
日刊ゲンダイ2004年6月7日号より抜粋 http://gendai.net/




986 :無党派さん:2005/09/10(土) 07:09:42 ID:cUSxY6Xx
>>983
民社共で過半数を獲得して与党になるなり閣外協力するなりすれば
税制改正のチャンスなんかいくらでもあるだろ。
民主、社民と選挙協力すれば3党で過半数は十分可能だし、
民主と協力しなければ憲法も守れない。

3党のおもな対立点は憲法・税制・選挙制度だ。

憲法・・・民主は党内に意見対立がある憲法問題に積極的に関わる動機が無い。
税制・・・自民党と比較すると民主党がはるかにまし。適当に妥協して接点を見つけてくれ。
選挙制度・・比例代表制は拒否率が低い民主に有利なので、共産、社民が
敵対的でなければ民主側から見て削減する必要は無い。個人名を書かせる選挙区
選挙こそ自民党議員の最も得意とするところ。

以上を考えると、
・選挙協力中は憲法改正案に賛成しない。
・税制、社会保障で一致点を見つけて実現する。
・選挙制度をいじらない。
といった感じのゆるい政策協定を結んで一人区の内の一部接戦区(衆議院で100程度)
で立候補を取りやめるのがいいと思う。

>>946でも書いたけど、
税率が20%を超えるまで、増税を受け入れながら>>919みたいな話を信じて
頑張る報われない共産党員のことを考えると、他人事ながらかわいそうになるぞ。

987 :無党派さん:2005/09/10(土) 07:52:12 ID:0AudNCQs
>>975
>公共事業は失業対策なんだがなー。

それは表向きなの信じてるのか?現実は土木関係議員が裏金でバックする
為の仕組み。無駄な公共事業やらなければ自分が議員収入しか無くなる。
後援者&後援団体などに儲けさせて自分も儲ける為の公共事業だからこそ

無意味でも必ず実行させる。表向きは雇用拡大と言う大義名分でな。
嘘だと思うならハローワーク行ってみ?
公共事業でどれだけ直接的に失業者に募集がかかってるか。

全くの私利私欲だ。それでも否定するならオマエは創価学会工作員か?

988 :無党派さん:2005/09/10(土) 07:57:56 ID:x8ev7SDn
     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||共||  ∧_∧ .|--¢、    
  _ ||産||γ(*´∀`*) ̄ 丶.)   
  \ ||党||L二⊃  ̄ ̄\ ̄    
  ||\`~~´  (<二:彡) \

今回も小選挙区は共産党が議席がとれる見込みがないが、
最初のころは、1つか2つとってたよねー。


989 :無党派さん:2005/09/10(土) 08:26:42 ID:ZLq8YeeF
志位さん最高!!

990 :無党派さん:2005/09/10(土) 08:43:26 ID:rbKyBoOe
狂酸党の比例区の政見放送
「ぼく、フリーターですが将来が心配です」
ってフリーターの発言には笑う
お前さ、フリーターってことは税金やら健康保険やら
「義務」は避けるけど「権利」は主張する
アホの象徴だろ
それを政見放送に載せる狂酸党の実態を見たな。
働かないけど飯をくれって論理が社会主義だろ
それが崩壊したことが証明された今も
互助制度サイコーって政党が無いと日本が駄目になるって
論理が解からない。理解不能!

991 :無党派さん:2005/09/10(土) 08:53:09 ID:x8ev7SDn
>>990
ひきこもりニートのくせに生意気なことをいうな。


992 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:00:22 ID:rbKyBoOe
>>991
残念でした
世界的に有名な大企業のなかで
それなりの地位のあるものです
アキバ系のおかげでこういうスレが
楽しくてストレス解消できますね。

993 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:15:05 ID:D9aHXXNB
どこに投票するか決まってないので
とりあえず共産党に投票します

994 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:15:56 ID:rbKyBoOe
早く次のスレたてろ
>>991はじめ赤のバカたち
いくらでもたたかうぞ
今日は。



995 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:19:27 ID:x8ev7SDn
>>992
仮に、世界的に有名な企業で、それなりの地位のある人
が朝から2chですかw


996 :真剣です:2005/09/10(土) 09:19:55 ID:lrp3BI4+
これからの
日本を
考えている人は
この人しかいない
逢坂誠二
比例登載名簿順位
第1位
逢坂誠二

997 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:22:35 ID:x8ev7SDn
>>994
アホウヨのバカのひとつおぼえ「アカのばか」

998 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:23:07 ID:rbKyBoOe
>>995
仕事が忙しくって徹夜明け
やっと家に帰ってきましたが
神経昂ぶってしばらくは寝られそうにない
神経鎮めるには
こういうとこにいるバカをいじって
楽しむのが一番なんだな
解かった?アカのバカたち
かかってきな!

999 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:23:52 ID:x8ev7SDn
>>998
スレが残りすくない。。。



1000 :無党派さん:2005/09/10(土) 09:24:22 ID:Fyk7VJus
一票入魂!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

334 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★