■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本共産党を支持して、当選させようとするスレ
- 1 :名無しさん:2005/08/25(木) 23:42:24 ID:I+vtCIGm
- 日本共産党をどこの選挙区でも当選させてしまいましょう。ホンキです。
まず一つめの理由に日本共産党は、憲法第9条を本気で変えようとしてません。
自分は日本共産党の関係者じゃないんですが、やっぱ憲法第9条は
大切だと思うし・・・。そんで2つめは、消費税を絶対に上げない
といってるからです。消費税が今よりもっと上がったらほんまにとんでもないことに
なる。しかも今までは、にっちゃい政党だからあんま相手にされてなかったような
気がするし・・・でも、ホンマに頑張ってると思うし、ホンマに正しい事をゆってる政党
やと思う。まず絶対憲法第9条は変えたらあかんと思うし、自民党とかほんまに憲法
第9条を変える勢いやから、この先が心配。。。
投票する人も見てたら民主党と自民党の名前をよく聞くから入れとこか。ってゆうかんじにしかみえん。
みんなで日本共産党の被選挙者全員を当選させましょう。自分は本気です。
- 380 :無党派さん:2005/09/15(木) 19:32:50 ID:ld3oMBgz
- 政権を取る気も取れる可能性もゼロの政党に、
真っ当で実行可能な政治理念を求めるなんて、
無駄だと思うんだけど。
- 381 :もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/09/15(木) 19:35:08 ID:GBjDbI2+
- >>377
あたしも、知ってるんだが。
親もね。
- 382 :もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/09/15(木) 19:36:43 ID:GBjDbI2+
- 海外票は今回どれだけ獲得できたのかな?
- 383 :もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/09/15(木) 19:41:14 ID:GBjDbI2+
- >>377
なんかさぁ、>>372氏の実名を曝したくなってきたけど、いいよね?
- 384 :無党派さん:2005/09/15(木) 19:50:46 ID:H/JQf2LK
- 共産党も嫌いだけど
鈴木宗男が選挙違反で当選無効になると、
次に当選するのは
無名新人
その無名新人二人もついでに叩いてつぶせれば、大地に候補者がいなくなるとして
もしかして北海道比例区の共産党の議席が一つふえるのかな?
- 385 :無党派さん:2005/09/15(木) 19:51:50 ID:441HmBRh
- >1
短絡的な消去法はやめて
お前が被選挙権を行使しろ。
まともな事いってるようなら票いれてやるよ
- 386 :無党派さん:2005/09/15(木) 20:10:02 ID:uNERWQ+8
- なんか最近、共産主義工作員が2ちゃんに大量に湧いてる気がするんだが..........
- 387 :無党派さん:2005/09/15(木) 21:23:12 ID:vVEo5b7N
- >>378
千葉4区は違ったっけ?
無所属もいたんだったかな。
- 388 :無党派さん:2005/09/15(木) 21:37:09 ID:qgcR+YXk
- >>387
千葉4区は民主・野田氏が、辛うじて当選。
- 389 :無党派さん:2005/09/15(木) 21:50:03 ID:sO1w43DF
- 共産党員がブログで、ついに語るに落ちた!
神奈川県綾瀬市議上田ゆう子(共産党)がブログで本音を吐きました!
http://blog.goo.ne.jp/u-yuko7/e/213416585fdf0396cf6fb8ac698809ee
>少なくとも私は、「たしかな野党」などというふざけた党には投票しませんでした。
>少なくとも(たとえ可能性は小さくても)政権を担う意志のある政党に投票したかったからです。
>共産党は与党になる気はないのですか? 政権を担う気はないのですか?
という問いに
>「与党になる」ということはとても大切なことだと思いますが、与党になったことでそれまで
>国民のみなさんにお約束してきた政策が変化していってしまった政党の事例を考えると、
>ただ単に与党になればよい、というものでもないなあ、と感じています。
と答えました。
つまり、
「自分たちは与党になると、かつての捨民党と同じく、
いままで掲げてきた政策はぜんぜん実行できなくなっちゃうよ、
だから万年野党でいるのさ」 ということです!
- 390 :無党派さん:2005/09/15(木) 21:53:31 ID:MPrjyboF
- 共産党は、保守政権が無茶苦茶やって、国民生活が破綻してこそ、
革命のチャンスが来ると思ってる。
だから、共産は自民より民主を攻撃する。
- 391 :無党派さん:2005/09/15(木) 21:57:52 ID:KBcV9KPM
- >>390
民社党系が幹部だったから
ヒス起こしたんじゃない?
- 392 :AAA:2005/09/15(木) 22:00:38 ID:ioy0kt9p
- 政党にとって一番大切な国政選挙において、他党との連携など
もっとしたたかな戦術をとらなければダメだ。
公明党を見習ったほうがいい。
いまの共産党の選挙戦術は与党を利する戦術、なおかつ「玉
砕的」戦術というほかない。
本気で革命でしか政権はとれないと思ってるようでならない。
- 393 :無党派さん:2005/09/15(木) 22:02:44 ID:MPrjyboF
- >>391
それはある。
今回の民主執行部は、民社系が多かったから、
共産、それと社民が完全に民主攻撃のシフトを取った。
とりあえず、民主は自民攻撃より先に、先ず社民・共産の
息の根をとめる必要がある。
- 394 :無党派さん:2005/09/15(木) 23:35:43 ID:GDYW+CPB
- >>389
「自分たちは与党になると、かつての捨民党と同じく、
いままで掲げてきた政策はぜんぜん実行できなくなっちゃうよ、
だから万年野党でいるのさ」
これはこれで良いんじゃない?極端なことばかり言う
万年野党(=たしかな野党)にできることっていっぱいあると思うよ。
- 395 :無党派さん:2005/09/15(木) 23:40:41 ID:GDYW+CPB
- >>386
「日本はいい国だ」論調をおかずに自慰してるようなひきをたと違って
まじめに一生懸命勉強してる人が多いだろうから
こういうとこで論客やらせたらかなり効果が上がりそうだよね。
- 396 :無党派さん:2005/09/15(木) 23:41:10 ID:m0Ea7FoE
- |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃
.______|┃'∀`) カーチャーン 金貸して
| と l,)
______.|┃ノーJ_
- 397 :無党派さん:2005/09/16(金) 12:33:51 ID:GJNCumm6
- >>383
実名晒してごらんよ。
- 398 :無党派さん:2005/09/16(金) 12:50:22 ID:lveWveVm
-
貧民の医療福祉介護に熱心なのは、日本共産党だけだろ?!
- 399 :無党派さん:2005/09/16(金) 15:35:56 ID:cyAMjM+M
- 日本は貧民を見殺しにすることに決定したので、今更そんなこと
いってるやつはキモいんです。残念でした。(プゲラ
どうか一緒に貧民どもと乞食になってください。
- 400 :無党派さん:2005/09/16(金) 15:52:01 ID:fVbGZk2I
- 2ちゃんねらーが増えれば増えるほど共産党の議席数も増えそうだ
- 401 :無党派さん:2005/09/18(日) 02:19:17 ID:ebm2ggYt
- 共産党は、小選挙区で公明党候補がでている選挙区には、候補をたてるな!
そうすれば、公明は落選する
- 402 :無党派さん:2005/09/18(日) 02:22:37 ID:jEMLxS7q
- 愛知11区の候補者オススメ!
- 403 :無党派さん:2005/09/18(日) 03:17:19 ID:vh10A3oi
- 弱者切捨てを断行。極右政党として出直す。
- 404 :もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/09/18(日) 13:54:39 ID:YUBoLjky
- >>398
部落とスラムには、必ず民医連があります。
- 405 :無党派さん:2005/09/18(日) 13:56:58 ID:wP8iZ3Sx
- 港区にもあるが・・・
- 406 :無党派さん:2005/09/18(日) 13:57:02 ID:eIM7prl6
- 共産って供託金没収で毎回6億円出費で大変だね
小選挙区に擁立してもしなくても比例票はそんなに変わらないと思うけどね
- 407 :もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/09/18(日) 17:08:53 ID:YUBoLjky
- 六億たって、40万人と支持者で頭割りにしても、知れてるよ。
- 408 :無党派さん:2005/09/19(月) 11:26:32 ID:RwBz6wCc
-
医療介護年金等で、「弱者を救済するのか切り捨てるのか」
というテーマで選挙を戦えばよかったと思うね。
郵政民営化よりインパクトがあるだろ?
- 409 :無党派さん:2005/09/19(月) 18:16:58 ID:YpTGAfHs
- >>363
70年代前半にブレジネフに物言えたってことは要するにそれだけソ連に近かったってことで…。
そんな話聞かされても「じゃあ共産を支持しよう」とはならんのですよ…。
いま自衛隊の中枢に元民青って話もガクブルになっちゃうだけなんです。怖すぎるそんなの。
それに解同とガチで闘えるってまあそれ自体がんばってくれとは思うんですけど、
解同は共産党の敵にはなっても、解同との闘いの歴史をひけらかして共産党を輝かせようってのはちょっと。
創価とのやりあいにしてもそうなんですが、そういった支持の広げかたも、極端にいえばお下劣だなあと
思ってしまうだけなんですよねこれが。
- 410 :無党派さん:2005/09/19(月) 18:25:34 ID:YpTGAfHs
- 19 :無党派さん :2005/08/30(火) 02:23:17 ID:7V7gSc4N
>>16 財源はほかにあるでしょう。
てはじめに、
軍事演習で灰になる実弾を減らしたらどうでしょう。
まずこういう支持者に現実を説明するところから始めたらいかがでしょう。このような
非武装原理主義な方を支持者としてとりこんでいる間は、解同の話だ自衛隊の話だ
千島全島返還要求の話だの出されて信用しろと言われてもギャグにしか聞こえません。
- 411 :もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/09/19(月) 20:58:13 ID:HquwomWO
- 共産党だけは不動の人権擁護法案反対政党だというのは、2ちゃんねるでは空気みたいに常識なんだが。
- 412 :無党派さん:2005/09/19(月) 22:35:19 ID:YpTGAfHs
- >>411アンカーないですが>>410のつもりで読みました。
それはわかります。むしろ解同と闘うノウハウ持ってるのは共産だけなんですから、
人権擁護法案に関しては共産にしかできないだいじな仕事があるんだろうと
思います。私あらゆる分野で非力なもんで力になれなさそうで申し訳ないん
ですが、応援だけしてますんでマジがんばって法案つぶしてください。
>>410はちょっと書き方がまずかったです。解同に関する話などを「信じない」
と言いたいわけではないです。それらの話を持ち出すことで、「共産党が政権
をとったら世の中は良くなる、怖いことはなにもない、支持せよ」と言われても
全く信用できないということです。解同と仲が良かろうが悪かろうが、共産は怖いです。
あまり大きく議席を増やしてほしくないです。自公の2/3超もひどい話だと思いますけどね。
- 413 :無党派さん:2005/09/20(火) 17:08:38 ID:05QdCr1i
- 弱者救済、医療介護の充実、福祉を叫んでるのは共産党と
一部の議員だけだよね。
弱肉強食時代を望んでる方には幾分不向きな党かもしれん
が...
- 414 :無党派さん:2005/09/20(火) 17:37:11 ID:RwlM+XhY
- 「自分は弱者じゃない」と思っている経済弱者も多いんだろうな。
- 415 :無党派さん:2005/09/20(火) 21:33:05 ID:UekMCgyi
- 高橋さんは共産党から立候補が多い件について
岩手4区 高橋鋼記(57)
宮城3区 高橋光二(54)
宮城4区 高橋卓也(49)
千葉6区 高橋妙子(61)
千葉8区 高橋敏 (48)
比例東北 高橋千鶴子(45)
- 416 :無党派さん:2005/09/20(火) 23:11:42 ID:XbEKt1E9
- 小泉・竹中&経団連の路線である、正規雇用から、非正規雇用への転換政策によって、バイトしか仕事がなく、結婚もできない若い層が、今回こぞって自民党に入れたそうではないか。
「小泉改革」で何か改革されて良いことでも起こると信じている純粋な気持ちを上手く利用したのが「改革をとめるな」という名キャッチフレーズである。
自分だけは勝ち組になれると信じているんだろうが、世の中そんなに甘くない。
出世しようとせっせと働いても、「安月給で良く働く便利屋さん」程度にしか評価されないよ。
労務管理の俺がいうんだから間違いない。
- 417 :もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2005/09/21(水) 00:08:12 ID:9Pwdwyhb
- もう18年くらい前のちょっとした論争を思い出した。
当時、パソコン通信を始めたばかりだったあたしは、アスキーに入り浸りだった。
匿名ネットの元祖がアスキーであり、今の2ちゃんねるスタイルの源流でもある。
社会的身分や実名を曝すかどうかは、自己責任であった。
そんなアスキーに、某有名ゲーム作者があらわれた。
今でも、パソコンゲームコーナーには彼のゲームが並んでいる。
彼の主張では、工場はロボットに任せておけばい。
人間はいらない。人件費は無駄だというものだった。
この主張には、誰が工場で作ったものを買ってくれるのかという視点はない。
今の経団連の連中にもない。
安上がりの労働力が企業の体力を奪うという想像力が欠如している。
だれが技術を継承するのだろうか。
極限られた正規社員だけで、日本を支えてきた技術を継承発展させることができるとか。
十数年後には、世界は、日本製品と聞いただけで三流の商品とイメージするのでは無かろうかと危惧しているあたしは、焼きが回ったのだろうか。
- 418 :無党派さん:2005/09/21(水) 03:01:38 ID:Mml6nT6c
- >>416
自民支持者だが反論できぬ
>>417
だから、技術の継承より金もうけ。日本人雇わず中国人。靖国反対で中国から危険食品を安く輸入。という方向に日本企業は向かってる
- 419 :無党派さん:2005/09/21(水) 14:51:35 ID:qJGQZm4X
- http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/6981/
共産党の政策も知らず、こういうとこから批判する輩はすかんな
- 420 :無党派さん:2005/09/21(水) 17:05:44 ID:UpUcdbJT
- 9条改憲賛成だけど、貧乏人なんで共産に入れました。
- 421 :無党派さん:2005/09/22(木) 01:56:11 ID:QptwsxVh
- 郵政民営化法案賛成だけど、一気に雪崩れるのは怖いので共産党に入れました。
- 422 :無党派さん:2005/09/22(木) 06:59:54 ID:VZzT44UN
- 正規雇用/非正規雇用というのは、へんなくくり。
1.直接雇用かつ生計を立てられる仕事。
2.直接雇用だが生計は無理。 パートとバイト
3.間接雇用 雇い主と指揮命令者が別。 こんなもん認めているのは日本くらいだぞ。
間接雇用は禁止してくれ。 893のシノギじゃないのか。
もういっこ、同一職種同一賃金もなんとかしてくれ。
- 423 :無党派さん:2005/09/22(木) 15:20:47 ID:B68pDMmj
- うちの親戚は年寄りが多いので、医療のことを考えて
共産党に入れますた.
でも政権取るなんて夢にも思ってないw
- 424 :無党派さん:2005/09/23(金) 01:57:40 ID:l0QufTSQ
- 2003総選挙に続いて、2回連続供託金の没収額が7億円オーバー。
世界に類をみない金持ち政党といえよう。
- 425 :なおみちゃん:2005/09/26(月) 18:35:28 ID:lmwzbRXN
- いくら辻元やテロリストを擁護し郵政民営賛成の大谷昭宏を赤旗日曜版コラムから降ろすことに貢献しても、
この辻元より美人の写真を見て女じゃないというようじゃ、共産党は伸びない。↓
http://naomi-ando.hp.infoseek.co.jp/f09.jpg
- 426 :無党派さん:2005/10/04(火) 04:28:56 ID:KISEMsdx
- 選挙が終れば放置か
- 427 :桜並あかね:2005/10/04(火) 13:04:39 ID:fzFYFjOQ
- 共産党は小選挙区候補者全員が比例区に重複立候補して1位とするべきだ。
ただ選挙に出て落選するだけじゃ意味がない。
惜敗率くらい競わせなきゃ。100パーセント当選の可能性がない候補者に
投票する有権者はあまりいない。
- 428 :小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2005/10/05(水) 05:28:56 ID:NquuRyEP
- >>427
選挙前の神奈川朝日の記事でも組織内から笠木隆の比例重複搭載
(笠木は比例搭載が遅れた)について不満が出ていたね。
全選挙区候補は兎も角としても、比例重複同順位があれば小選挙区で供託金没収点を
クリアする候補が当選可能性が出ることで増えておかしくないし
小選挙区単独候補擁立よりも比例票への相乗効果は高まりやすいだろうからね。
都知事選で嘗て無い程の惨敗を喫した若林義春を比例単独1位に搭載して
小選挙区供託金没収により落選したことの意味を共産党中央はよく考えるべきだろな。
- 429 :無党派さん:2005/10/05(水) 21:07:38 ID:jRzI0IN2
- まぁ今回、公明党の候補が「比例は共産」と今回初めて絶叫したらしいからな。
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★