5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【郵政法案】民主党総合スレッド216【廃案目指す】

1 :無党派さん:2005/05/30(月) 22:43:09 ID:EboK5Vcd
前スレ
民主党総合スレッド215
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1115503664/

過去ログリスト
http://minshusogo.at.infoseek.co.jp/

民主党の政策と活動
公式 http://www.dpj.or.jp/
政策 http://www.dpj.or.jp/seisaku/
会見 http://www.dpj.or.jp/video/
世論調査 http://www.research-dpj.com/

国会中継
国会TV(有料) http://www.aii.co.jp/go/kokkaitv.html
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/today.cfm
参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/joho1.htm

2 :無党派さん:2005/05/30(月) 22:53:59 ID:w8LtPCwk
>>1
乙。
まああのスレタイでは立て直さざるを得ないわねぇ・・・

3 :無党派さん:2005/05/30(月) 22:54:44 ID:5k0SWYJT
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 審議したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  民主党(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


4 :無党派さん:2005/05/30(月) 22:58:41 ID:ct550CXb
民主党、岡崎トミ子議員が韓国の反日デモに参加した時の画像。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
http://www.tamanegiya.com/okazaki.html
http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/baikoku.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://nishimura-voice.seesaa.net/image/tomiko.jpg
       ________________
       |      挺   対   協       |
       | 軍         __       日 |
    ∧  .| 国∧    \/:::::::::::::\/    本 |
   / ゙、_|_/ ゙、   /::\:::::::::::::/ヽ    反 |
  / \    / \  |:::::::::\:/:::::::::|    対 | 
/     |---|    \ |:::::::::/\:::::::::/  ,,..-----|,  
\     /  .|    / ヽ/:::::::::::\/  /., ,,,,,,,,,,,,, ヽ 
  \  /-----|  /  / ヽ---- ゙\ /. ミ  "" '' \ヽ 
 /         \        ____ /,/  ''""  "'' || 
/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〔6'   '~~  '~~ |
|   ̄\韓国挺身隊問題対策協議会 l,|   .ノ ,、,ヽ .| 
ヽ __)                 /::ヽ  ノヽ---' / 
 \ |       被  害  者_____,/:::::::::ヽ,,_ .__,,,,/|
   |             r'''゙:::::::::::::::::::::::::::::`く  /:::::::゙\
   |       謝  罪 ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |::::::::::::|
   |________ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::|
               ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::::::::::::l


5 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:06:43 ID:VTSfrGcc
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   /  \  ∧_∧   ∧_∧  
 <丶`∀´>-<丶`∀´>-<丶`∀´>-<丶`∀´>-( `ハ´ )-( `ハ´ ) -<`∀´丶>
 (__) 北 (__)ホロン部(__) 社  (__)プロ市民(__) 中  |(__) 民  (__)| 韓 (__)
  |    | |    │ |      | | .∧_∧   |∧_∧ |     |  |     | 
  |,,,,,,,,,,,,,,,| |,,,,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  /(´⊆`  ) <`∀´丶>⊆`  )<俺たちに任せとけ、悪いようにはせんよ
  ミ,,,,,,,,,,;;ミ  ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二∪ 自(__)二 公 (__)     
  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)∪ 国民 ヽ/    / ) /   / ) 
   | 共 ヽ(_/ 露ヽ |  |_____/_____.(⌒\__/ /
 |\ |    | |     ヽ、\         ~\______ノ\
 |  \ヽ___|    |ヽ二⌒)                 \
 |    \ .  |    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 新風  台
 |     \  ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||(・ω・`) (・ω・)

6 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:13:46 ID:YjdeNJUF
重複

国家主権を】民主党総合スレ216【移譲させよう】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117394811/

7 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:14:57 ID:tymJNHnU
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  <         売国無罪!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

8 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:16:24 ID:fIlbmH7Y
どこの国の政党なんだか…

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
民主党 「国家主権は要らない」「アジアのために」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1108635590/
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/

民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/

民主党、脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/

【民主党】岡崎トミ子副代表擁立案/仙台市長選
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1116486716/

9 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:16:45 ID:fIlbmH7Y
どこの国の政党なんだか…

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
【国内】靖国に行くことに正当性があるならば、中国や韓国をきちんと説得する責任がある=民主党岡田氏[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319795/
【国内】民主 仙谷政調会長 靖国参拝するか?と小泉首相を厳しく質す[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319338/

【国内】民主・菅氏 村山談話をなぞる様な謝罪を繰り返したと首相を厳しく追及[05/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116318847/

【政治】在外被爆者申請手続き、「来日要件」の撤廃案 民主党[05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116318256/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/
【民主党】人権擁護法案に国籍条項必要なし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114837674/

10 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:17:01 ID:fIlbmH7Y
どこの国の政党なんだか…

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
【民主党】公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115713006/

【政治】中韓との歩み寄り求める 民主・岡田氏、首相の外交批判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1116259752/
【国内】中韓との歩み寄り求める…民主党・岡田氏、小泉首相の外交批判[05/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116230078/
【政治】民主党・岡田氏 中国や韓国など近隣との関係強化を…政権構想の一環
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1115968147/

【民主党】北京の反日デモで小泉首相を批判 - 岡田代表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1113114230/

11 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:17:28 ID:fIlbmH7Y
どこの国の政党なんだか…

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
【国内】民主議員も参加 - 日本政府は謝罪と賠償を 従軍慰安婦問題で集会[05/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116581430/
石毛☆子衆院議員(民主)「日本国民は(従軍慰安婦など)戦争の被害に対する認識を共有する必要がある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1116606432/
従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115263461/
従軍慰安婦法案:「国は謝罪と補償を」 民主、共産、社民がまた共同提出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109586399/

民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/

12 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:19:56 ID:pz3dLclO
7世紀に「ロケット」開発? 北朝鮮、世界最初と主張
http://www.sankei.co.jp/news/050530/kok086.htm

m9(^Д^)プギャ---ッ

13 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:21:19 ID:ZaH8FvDv
民主党幹部の香ばしい面々

代 表             岡田 克也(自民党経世会出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
最高顧問           羽田 孜 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
代表代行(副代表)     藤井 裕久(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
副代表            小沢 一郎(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
                石井 一 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
                中井 洽 (民社党出身・外国人参政権賛成)
                米澤 隆 (民社党出身)
                岡崎 トミ子(社会党出身・韓国での反日デモ参加者)
幹事長            川端 達夫(民社党出身・人権擁護法案賛成)
政策調査会長        仙谷 由人(社会党出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
国会対策委員長      鉢呂 吉雄(社会党出身)
参議院議員会長      江田 五月(社民連出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
参議院幹事長        輿石 東 (社会党出身・山教組)
幹事長代理         平野 博文(社会党出身)
役員室長          北橋 健治(民社党出身・外国人参政権賛成)
総務局長          齋藤 勁 (社会党出身・万景峰号の船長招待宴に出席経験有)
組織委員長         大畠 章宏(社会党出身)

ネクスト外務大臣        鳩山由紀夫(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国土交通大臣      菅直人(社民連出身・外国人参政権賛成)
ネクスト厚生労働大臣     横路孝弘(社会党出身の中心人物)
ネクスト経済財政大臣     峰岸直樹(社会党出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国家公安委員長    円より子(フェミナチ・外国人参政権賛成)

民主党衆議院http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/daigishiminsyusyu.html
民主党参議院http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/daigishiminsyusan.html


14 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:22:23 ID:ct550CXb

  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;::\  
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:::| 
 |::::::::::|    |ミ|  
. |:::::::::/            |ミ| 
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   あんた、またさぼってるの?
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|     さっさと、仕事しなさい。 
    |       ^-^      \   
   \       ‐-===-  ..)     
:    \.      "'''''''"...// )\   
    . \ .,_____,,,./ / /\ )   
     /          、`\|: |:_/ )
                 \ / )

15 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:28:35 ID:U9PV3TAz
>>2
都合のいい党の方針をスレタイにするのはよくて
都合の悪い党の方針をスレタイにするのはだめなのかw

どっちも民主党の方針なのに

16 :無党派さん:2005/05/30(月) 23:31:43 ID:L1qkQTrW
補選完敗も当然
岡田代表「聴衆ゼロ」事件(週刊新潮より)

「岡田克也代表が握手作戦を敢行したのですが、何と聴衆がほぼゼロ。
慌てて小沢一郎に近い“一新会”の秘書連中が人集めに走ったのです」(民主党関係者)
 党の顔なのに集客力ゼロ。この惨状、民主党内では密かに
“聴衆ゼロ事件”と名付けられているという。
(中略)
 当初から民主党内では岡田執行部の姿勢に疑問の声が上がっていた。
まず、
「候補者選定を巡り、一騒動ありました」
とはある政治部デスク。
「福岡の平田候補は、自ら会見で在日韓国人3世であることを明かしま
したが、“俺は聞いていなかった”と岡田側近から批判の声が出たの
です。普段は、差別を無くそうなどと偉そうなことを言っておきながら、
情けない限り」
 また民主2勝であれば、小泉政権に攻勢を掛ける好機となるはずだったが、
「岡田は29日から中東・アフリカ諸国を外遊する予定を組んだ。この大事
な時期に外国に行っている場合かと周囲は呆れています。しかも、実は
本人は27日から外遊に出ようとしていた。政局音痴と言わざるを得ない」(民主党代議士)
 投票前日の23日にも、
「危機感を持った岡田執行部は田中真紀子を福岡に再々投入。が、執行部は
面倒臭がる真紀子を誰も説得できず、結局、小沢に泣きつき何とか真紀子を
引っ張り出したんです」(前出関係者)
 人気も人望もない代表を戴く民主党。政権交代の掛け声は虚しく響くばかりだ。

17 :無党派さん:2005/05/31(火) 00:00:54 ID:TL63H8Wz
ドクター桜井の日本診療☆   〜381号〜 05.5.26
◇「審議拒否」の理由が違う
 民主党の審議拒否に関して批判される方がいらっしゃる。確かに理由なき審議拒否は問題ではあるが、
正当な理由があれば話しは別である。
 私が考えている大きな問題点は、改正しなければならない関連法案が提出されていないことである。
今回の郵政事業の民営化に伴って改正しなければならない法案は、現在政府が提案しているだけで
158本である。この数字だけみても、驚くべき数の法案の改正が必要なのだが、地方公営企業法の
改正も必要なのに、この法律の改正案は提出されていないのである。条文の間違いであれば、正誤
表で対応できるという政府の主張も認められるかもしれない。しかし、議論しなければならない法律の
改正案自体が提出されていないのであれば話は別である。
 政府はもう一度関連法案の精査を行って、修正した後に再提出するべきである。そうすれば、きちん
とした形で審議に応ずるべきである。その場合の問題は審議時間である。約160本もの莫大な法律
の改正が必要になる。毎日、ひとつの法律案の審議を行えば、本来は半年以上かかる。これを衆参
各々一ヶ月程度で審議をしようとしているのだから、まともな議論などできるはずがない。
 現在、マスコミ報道を聞いていると、民主党の審議拒否の理由は、特別委員会の設置に関してなの
である。民主党の伝え方が悪いのか、マスコミの理解不足か、あるいは、民主党の考えている理由
そのものの立て方が悪いのか分からない。いずれにせよ、今回の審議拒否の理由は、特別委員会を
設置するからではない。提出するべき法律案が提出されていないことに問題があるのだ。

 この法律の改正案が提出されないと、公営企業に勤めている人が介護休暇をとった場合、臨時職員
を雇うことができなくなる。郵政事業とは関係のない人たちにも、法律の改正は影響を及ぼす。大事な
法案であるのならば、もう少し時間をかけて改正案を作成すべきである。
  参議院議員・医師  桜井 充


18 :無党派さん:2005/05/31(火) 00:04:20 ID:ad9g8sDk
ジャスコ、ついに中国による日本人滅亡計画に加担か?

http://www.asahi.com/life/update/0530/008.html?t

19 :無党派さん:2005/05/31(火) 03:41:12 ID:w8LITqlc
【国内】首相の対応「日中の溝深める」=岡田民主代表 [05/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116916749/

【歴史】民主党、歴史認識の勉強会設置 日中韓で認識共有目指す[05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117171088/


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ      
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ       あばあばばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ

20 :無党派さん:2005/05/31(火) 17:29:12 ID:VRDMrYus
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |   中国様の為だったら国会に戻ってやるよ、うひひ
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\  
【内政】民主党、国会に戻る「大義」に対中外交問題の集中審議を使う可能性[05/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117344349/

【政治】「欠席裁判のような形、卑怯」「代理質問、ふざけてる」 民主党、不快感表す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117516704/

【政治/野球】民主、親善野球をドタキャン 郵政国会の余波 [05/30]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1117461089/

21 :無党派さん:2005/06/01(水) 02:03:04 ID:cLKBgVVt
1日から国会正常化、政府・与党が延長で調整入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000214-yom-pol
 与野党は31日の国会対策委員長会談で、衆院予算委員会の集中審議を開くことなどを条件に、
全委員会の審議拒否を続けていた民主、社民両党が6月1日から審議に復帰することで合意した。国会は12日ぶりに正常化する。
 郵政民営化関連法案を6月19日までの会期内に衆院を通過させるのは困難な情勢で、政府・
与党は31日、8月前半までの50日前後会期を延長することで調整に入った。
 31日の与野党国対委員長会談では、同法案の趣旨説明を欠席した民主党が、本会議を開き直すように要求。
これに対し与党側は、本会議を開くことは拒否したが、小泉首相が出席する衆院予算委員会の集中審議を開くことを
提案し民主党も了承した。また、民主、社民両党が同法案との矛盾を指摘していた中央省庁改革基本法の
「郵政民営化等の見直しは行わない」との条項に関しては、必要になれば付帯決議などで対応することなどで合意した。
衆院郵政民営化特別委員会は6月1日に民主党の理事を互選し、3日に首相らが出席して同法案に関する質疑を行う。
 政府・与党は、6月17日の衆院本会議で会期延長を議決する方針だが、「都議選直前に同法案の採決をめぐって、
自民党内が混乱するのは避けるべきだ」(自民党幹部)との声が出ている。このため、参院での審議入りは7月上旬に
ずれ込む公算が大きくなっており、1か月程度の審議日数の余裕を見て、8月前半までの延長幅を見込む必要があるとの
意見が有力になっている。(読売新聞) - 5月31日23時27分更新

結局12日無駄にしたか。
そして最終的に民主党は「審議時間が足りない、議論が尽くされていない」
などを理由にあげて法案に反対するんだよなぁ。
時間を無駄にした事も与党のせいにして反省は一ミリも無し。。。
自省できなくなったら政党ばかりか人間としても終わりだろう。

22 :無党派さん:2005/06/01(水) 02:36:32 ID:cxBEJpZf
なんだったの? 審議拒否って。
つまらんパフォーマンスして時間つぶすな>売国奴民主党

23 :無党派さん:2005/06/01(水) 02:54:40 ID:oA2tnpQo
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 審議したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  民主党(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


24 :無党派さん:2005/06/01(水) 08:10:32 ID:ByxsC7Di
民主党を支持したいのですが…
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117467403/l50


25 :無党派さん:2005/06/01(水) 16:25:22 ID:sVeSGtS9
郵政族の自民議員と、それに同調する民主党は同じ穴の狢。
所詮は郵便局の利権や集票にたかる蠅どもですよ。

郵便局長なんか世襲制だよ?公務員なのに。
職員だって手厚い国家公務員の立場と給与以外に、
歩合給で金もらってるの。年収3000万以上の人もいるのよ。
しかも4割が経費と認められてるので、税金も格安。
郵便局が国営のせいで、1兆円以上の税が入らないの。
世帯当たりで2.4万円以上国民が負担してるのも同じなのよ。

諸悪の根源は、特定郵便局にあります。
全国郵便局の2万4769の約4分の3にあたる1万9000は、特定郵便局です。
特定郵便局長は、国家公務員にもかかわらず、世襲で引き継がれます。
膨大な利権を、江戸時代の領主のように、息子や娘が受け継ぐのです。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html

郵便局は黒字だから民営化必要ないとか、利権団体は言ってるけど、
郵便局黒字ってのは、経営実態を反映していない。
経営実態に近い算出方法である「収支相償方式」によると、
▲3,611億円です。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/050311j901.html#01
それに、融資先に税金をつぎこんでいる実態に目をつぶり、
郵便貯金事業は黒字だから良いなどという納税者を馬鹿にしまくり(w

http://mbs.jp/voice/special/200504/0411_1.shtml
そもそも、収益の算出に減価償却が無いなんてふざけてるとしか思えん。
民主党や郵政族議員はいい加減国民を馬鹿にしすぎ。

要するに、お前ら全員舐められてるんだよ。


26 :無党派さん:2005/06/01(水) 17:20:11 ID:YLMbtM7J
>>21
またまた、わかりにくい決着ですね。

27 :無党派さん:2005/06/01(水) 20:10:03 ID:MvNzqLsz
鉢露は腹を切って死ぬべきだ

28 :無党派さん:2005/06/01(水) 20:16:04 ID:z5x19Lup
小沢が死ねばいいんだよ。

29 :無党派さん:2005/06/01(水) 21:45:35 ID:xFpRrLZR
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長が個人
献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。議員
事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

(略)

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、「献金した覚えが
ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」「自分では献金していないが、郵便局長はいろん
な名目でカネを徴収されるので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html

30 :無党派さん:2005/06/02(木) 01:14:08 ID:YBMGzGo1
水島広子の国会報告メール No.232 訂正版------------------ 2005.6.1発行
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000056084
■ 国会の空転について
 郵政「民営化」の法案をめぐって、国会審議がストップしています。
「民主党は郵政民営化に反対して審議拒否をしている」などと誤解されているようですので、説明させて
いただきます。
民主党としては、郵政についての審議を拒否するつもりはまったくありません。次項「郵政についての
民主党の考え方」をぜひご覧ください。
今回、国会が不正常になっている理由は、その法案の政策的な内容にあるのではなく、形式的な内容
にあります。国会に提出される法案としての体をなしていない、ということなのです。
まず、中央省庁等改革基本法33条1項6号には、「民営化等の見直しは行わないものとする」と規定され
ています。この文言が盛り込まれた理由は、新型公社化が民営化への道筋になるとの懸念を払拭するため、
というのは当時の政府答弁等からも明白です。民営化を行おうとするのであれば、この法律の改正案を合わ
せて提出しなければ、「現行法に違反した法案」ということになってしまいます。
そのほか、条文ミスもすでに指摘されています。こうした点を直して提出してくれれば審議をする、と言って
いる間に、問答無用で特別委員会を設置して与党が審議を始めてしまいました。今回の件を見て、私が非常
に腹立たしく思っているのは、それ以外の審議が全てストップしてしまっているということです。
(中略)
なお、「審議拒否」と報道されていますが、参議院は与野党合意の上で、小泉首相への抗議の表明として審議
が止まっています。また、衆議院でも、郵政特別委員会以外は全て審議が止まっているのですから、「審議拒否」
という言葉は当たらず、単に郵政特別委員会だけが強行されている、というのが本当のところです。


31 :無党派さん:2005/06/02(木) 01:15:13 ID:YBMGzGo1
■ 郵政についての民主党の考え方
「民主党の郵政についての考え方が示されていない」などとメディアでも言われているようですので、
改めて、民主党の郵政についての考え方を述べておきます。
郵政3事業のうち、郵便は基本的な公共サービス、金融(郵貯・簡保)は民業を補完するもの。
もともと性格が異なります。
郵貯・簡保は国民の金融資産の4分の1を占めるほど肥大化しており、民業補完という当初の目的を
はるかに超えた大きさになっています。
350兆円の郵貯・簡保資金(=国民の皆さんのお金)が、特殊法人などにつぎ込まれてムダ遣いされ
ています。郵便局に集まるお金を減らすとともに、ムダ遣いをやめさせることが必要です。
郵便は、国際条約で基本的な公共サービスと定められています。民間企業と競争しながら、国が一定
の役割を果たすべき分野です。
金融については、民業補完という原点に立ち返り、適正な規模まで縮小します。地方や中山間地の実
情にも配慮しなければなりません。つまり、本来の姿に正常化するということです。
民主党は、民営化よりも正常化が必要だと考えています。「民間にできることは民間に」という考え方に
ついては、民主党も同じです。しかし、小泉さんの郵政「民営化」は、国が大株主の国有株式会社をつくる
ことです。規模はもっと大きくなり、無駄遣いの是正も行われません。国民の皆さんがイメージしている民営
化とは、ずいぶんかけ離れた内容です。
また、今の郵政公社の運営には税金は使われていません。したがって、郵政「民営化」によって「小さな
政府」になるという説明も正しくありません。


32 :無党派さん:2005/06/02(木) 01:16:00 ID:YBMGzGo1
小泉さんの郵政「民営化」が実現したら、世界一巨大な銀行と保険会社が誕生します。株式会社ですが、
株主は国です(これで民営化?)。民間の銀行や保険会社は困ります。しかも、住宅や物品販売などの分野
にも参入しますので、他の産業分野の皆さんも迷惑します。新会社が成功すれば多くの民間企業が迷惑し、
失敗すれば国が損失を穴埋めして国民の皆さんに新たな負担が発生します。
●民主党は、(1)郵便は基本的な公共サービス、(2)金融は民業の補完という「郵政事業の原点」を踏まえ、
民営化よりも正常化が必要だと考えています。
●政府案では、民業の圧迫も、郵貯・簡保資金(=国民の皆さんのお金)のムダ遣いもなくなりません。民主
党は、実質国有の超巨大企業コンツェルンを作ることに反対です。


33 :無党派さん:2005/06/02(木) 01:46:03 ID:6b57luIM
>>31
>国が大株主の国有株式会社をつくることです。
当たり前だろ、元々国の資産なんだから、だれぞに破格で譲るわけあるまい。
NTTみたいに最初は大株主となり、
そこから徐々に株として売って行けば、その売却益で国の借金も減るだろ。
NTTだって、今は国の保有株はかなり減ってるぞ。
今は40%程度だったかな。

34 :無党派さん:2005/06/02(木) 02:07:30 ID:xKErr1wz
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  <      売国無罪! 文句あっか?!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

35 :無党派さん:2005/06/02(木) 02:10:11 ID:6b57luIM
>>32
ものは言い様だな(w
>新会社が成功すれば多くの民間企業が迷惑し、
>失敗すれば国が損失を穴埋めして国民の皆さんに新たな負担が発生します。
おいおい、現状ならデフォルトで1兆円の負担だし、
特権をもつ郵便事業相手に既に多くの民間企業が迷惑してるだろ。
民間企業として成功すればサービス向上はもとより、
税収がUPするだろうがよ。

36 :無党派さん:2005/06/02(木) 03:17:00 ID:wE31eyKy
もう、審議拒否パフォーマンスは終わりですか?W 

37 :無党派さん:2005/06/02(木) 07:25:40 ID:FKxrJ46X
民主党支持者必見!のサイト
http://freett.com/iu/memo/Chapter-010507.html


38 :無党派さん:2005/06/02(木) 11:42:20 ID:E7htQWFC
小沢派支持者必見!のスレッド

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/

39 :無党派さん:2005/06/02(木) 15:50:33 ID:sHXP1kr0
岡田はもう駄目だろw
121 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/02(木) 15:02:12 ID:h5XQNRag
    靖国、日中問題  岡田代表と小泉総理の質疑応答まとめ
岡田「靖国参拝はやめるべきだ!A級戦犯がいるじゃないか!」
小泉「何度も言っている通り、戦没者の慰霊のためにいっている。A級戦犯のためではない」
岡田「中国の皆さんは内政干渉をしているんじゃないんですよ!
   靖国参拝のために、中国が安保理問題で日本に反対し、6カ国協議が停滞しているんだ!」
小泉「(悲しげな顔で)岡田さん、、あなた自身は靖国神社に参拝することが悪いと思っているんですか?
     それとも、中国が反対するから、靖国参拝が悪いんですか?」
岡田「シンガポールだって悪いって言ってますよ!総理の靖国参拝が、東アジア共同体の障害になっているんですよ!!」
小泉「岡田さん、私の質問に答えてくださいよ」
岡田「総理の選択肢は3つある。参拝中止、アジアの皆さんを完全に納得させて参拝を強行、もしくは総理大臣をやめるべきだ!!」
小泉「靖国参拝と総理辞職を結びつけるなんて・・・。岡田さん質問に答えてくださいよ」
岡田「時間も少なくなってきたので 郵政民営化に話をうつしますが」

40 :無党派さん:2005/06/02(木) 18:04:27 ID:rop4dyks
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |  日本人はさっさと死ねよ
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\  
【政治】"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 民主党、歴史認識で調査会設置へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/


41 :無党派さん:2005/06/02(木) 18:26:35 ID:h+greDuc
01.作詞:置石めぐみ/作曲:島聡/編曲:田辺恵二
02.作詞:桜並あかね/作曲:鵲健太郎/編曲:h-wonder
03.作詞:桜並あかね/作曲:山口寛雄/編曲:家原正樹
04.作詞:kenko-p、WARHEAD/作曲:D・A・I/編曲:小澤正澄
05.作詞:不二周助/作曲・編曲:朴晟佑
06.作詞:関えり香/作曲:ゴツボナオ/編曲:酒井ミキオ
07.作詞:黒沢哲哉/作曲:川端達夫/編曲:真柴真
08.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:小澤正澄
09.作詞:桜並あかね/作曲:北浦正尚/編曲:渡辺未来
10.作詞:D・A・I、WARHEAD/作曲:D・A・I/編曲:田辺恵二
11.作詞:不二周助/作曲:小澤正澄/編曲:川井憲次
12.作詞:kenko-p/作曲:ゴツボナオ/編曲:ゴツボナオ、川端達夫
13.作詞:桜並あかね/作曲:山口寛雄/編曲:田辺恵二
14.作詞:深見真/作曲:朴晟佑/編曲:泉俊光
15.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:小澤正澄
16.作詞:Satomi/作曲:山口寛雄/編曲:神田晶
17.作詞:桜並あかね/作曲:五十嵐あぐり/編曲:小澤正澄
18.作詞:白長谷小夜子/作曲・編曲:ゴツボ☆マサル
19.作詞:黒沢哲哉/作曲:小澤正澄/編曲:荒川貴博
20.作詞:尾関昌也/作曲:竹内まりや/編曲:鷺巣詩郎
21.作詞:Satomi/作曲:三井辨雄/編曲:泉俊光
22.作詞:桜並あかね/作曲:ゴツボナオ/編曲:川井憲次
23.作詞:kenko-p/作曲:神田晶/編曲:小澤正澄
24.作詞:深見真/作曲:ゴツボ☆マサル/編曲:h-wonder
25.作詞:キムラノボル/作曲:五十嵐あぐり/編曲:朴晟佑
26.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:神田晶
27.作詞:桜並あかね/作曲:菊池一仁/編曲:小澤正澄
28.作詞:深見真/作曲:綿貫正顕/編曲:家原正樹
29.作詞:桜並あかね/作曲:伊藤達也/編曲:徳永暁人
30.作詞:犬塚孝士/作曲:岡崎武士/編曲:小野寺明
31.作詞:桜並あかね/作曲:織田哲郎/編曲:鈴木雅也
32.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:水島康貴

42 :無党派さん:2005/06/02(木) 23:34:21 ID:lkE6y7Rg
>>39
民主が審議拒否した理由がわかった。
審議しても、こうやって恥をかかされる事が判っていたからだ。

43 :◇d2Y8b5Xc:2005/06/02(木) 23:39:23 ID:SC0LY1nj
102 名前: 東京で小泉支持率27.3%に急落 [sage] 投稿日: 2005/06/02(木) 10:16:58 ID:AeU2YRP3
『民主に投票』自民に迫る 都議選

2大政党流れ加速

 今年唯一の大型選挙とみられている今夏の東京都議選(七月三日投開票)について、東京新聞は先月二十七−二十九日の三日間、都内全域で第一回世論調査を行った。有権者の投票行動を四年前の前回選挙直前の調査と比べると、
民主党が約11ポイント上昇して自民党に迫る一方、無所属・諸党派が16・5ポイントも減るなど、都議選でも「二大政党」への流れが表れていることが分かった。
ただ、七割近くがだれに投票するか決めておらず、情勢は流動的。支持政党なしは前回の三割から五割近くに増えた。
調査は都内の有権者を対象に電話で行い、千五百四十四人から回答を得た。

 前回の都議選は小泉政権誕生直後で、内閣支持率76・3%という自民党に追い風の吹く選挙だった。今回、内閣支持率は27・3%と大幅減だが、自民は支持率、投票行動とも数ポイント減に踏みとどまっている。
「あえて今投票するとすれば、どの党派に」と聞いたところ、自民26・5%、民主21・4%、公明5・8%、共産4・3%、生活者ネット1・5%、社民0・7%、無所属・諸党派7・8%だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050602/mng_____sei_____000.shtml


103 名前: 東京で小泉支持率27.3%に急落 [sage] 投稿日: 2005/06/02(木) 10:17:45 ID:AeU2YRP3
前回選挙直前と今回選挙直前との比較

自民 前回32.0%→今回26.5%(-5.5)
民主 前回10.3%→今回21.4%(+11.1)
公明 前回4.1%→今回5.8%(+1.7)
共産 前回6.5%→今回4.3%(-2.2)
社民 前回2.4%→今回0.7%(-1.7)
生ネ 前回1.7%→今回1.5%(-0.2)
自由 前回3.0%
無所属諸派 前回24.3%→今回7.8%(-16.5)



44 :無党派さん:2005/06/02(木) 23:44:38 ID:y6tlZ94X
靖国神社参拝に疑念示す=NZ首相が岡田民主代表に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000344-jij-pol
 民主党の岡田克也代表は2日午前、都内のニュージーランド大使公邸で同国のクラーク首相と会談した。
民主党側の説明によると、クラーク首相は小泉純一郎首相の靖国神社参拝について「中国との関係を
犠牲にしてまで、何を国民にアピールしようとしているのか」と疑問を呈した。その上で、
北朝鮮の核開発問題の解決や国連安保理常任理事国入りに関し「日中関係の緊張が足かせに
なっているのではないか」などと指摘した。 (時事通信) - 6月2日13時1分更新

岡田さん頑張って中国の味方を増やしてますなぁ。

45 :無党派さん:2005/06/03(金) 01:47:43 ID:nwzzwwOE
>>39
そういうのを「つまみ食い」というんだよ。
国会中継のソースを見ると全然印象がちがってるしー。

小泉の答弁を聴いてると
時間の無駄を感じてTVを消したくなる人も多いらしいが、
昨日もやつも、
結局は「強弁」に終始していて、
知的コミニュケーションとはほど遠い論戦だったなぁ。。
聴かなくてもこちらで小泉の台詞は書けそうだわw

客観的に見てもありゃ酷いと思うな。こころがなさすぎ。

46 :無党派さん:2005/06/03(金) 13:45:16 ID:adMAJ66f
つつい信隆 Mail News    http://www.tutui.org/
民営化法案は違法である!
中央省庁改革基本法には、(1)国営郵政公社を設立する (2)国営公社は民営化しない と言う規定がある。
民営化しないと言う規定はそのままにして民営化法案を出すことは(2)の規定に違反する。法律遵守は
憲法で決められている内閣の義務だ、憲法違反の法案提出でもある。民営化しないと言う規定を削除して
からだすべきだ。 内閣は、(2)の規定は国営公社は民営ではないと言う確認的規定だと主張している。
しかし国営公社が民営でないことは当たり前でそんなことをわざわざ規定するはずがない!

┌──────────────────────────────────
│中央省庁等改革基本法 第33条1項

│ 政府は国営の新たな公社を設立する
│ ~~~~~~~~~~~~~~~~
│ 1.郵政公社は、法律により直接に設立
│ 2.郵政公社の経営は、独立採算制
│ 3.主務大臣による監督は、法令で定めるものに限定する
│ 4.予算・決算は、企業会計原則に基づき、予算について国会の議決を
│ 要せず、繰越、移用、流用、剰余金の留保を可能とするなど、統制
│ を必要最小限のものとする
│ 5.経営目標設定、中期経営計画策定、業績評価実施
│ 6.民営化等の見直しは行なわない
│ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
│ 7.経営内容に関する情報公開を徹底
│ 8.職員は国家公務員としての身分を特別に付与


47 :無党派さん:2005/06/03(金) 13:49:51 ID:nDEtzyO2
仙谷死ね!

48 :無党派さん:2005/06/03(金) 14:07:58 ID:adMAJ66f
508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/06/01(水) 18:29:49
○小川敏夫君 郵政公社はこれまで法人税を払っていないと、民営化すれば新しい
会社が利益を上げて法人税を払うという表現があるんですが、今郵政公社は利益を
上げていますよね。その利益の全部が郵政公社のお金、すなわち国の財産ですよ。
今度新しい民営化会社になったら利益の四割しか法人税で上がってこないから、
法人税が増えるんじゃなくて、法人税しかもらえない分損するじゃないですか。どう
なんですか。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) それは、民間になれば、民間が負担している
法人税なり固定資産税なりは払うようになりますよ。それを払わないで民間と同じ
ような仕事をされるといったら、それは民間太刀打ちできませんよ。そういう点も
考えて、民間になれば税金を負担するようになる、これは当然のことだと思います。

○小川敏夫君 私の質問に全然答えていない。総理はね、これまで郵政公社が
法人税を払っていない、これが民間会社になって法人税を払うようになるから財政に
貢献するようになると言っているわけですよ。だけれども、郵政公社がもうかる、
もうかった金は全部国のお金でしょう。違いますか。郵政公社の財産は全部国の
財産でしょう。郵政公社がその収益で、事業で上げた収益は全部国のものじゃない
ですか。これが民間会社になる。法人税というものは大ざっぱに言ってもうけの
四割しか納めないわけですよ。だから、もうけの全部が国の財産なのに、民間に
なったら四割しか入ってこないから、国の財政への貢献じゃなくて、減っちゃうと
いうことじゃないですか。何であなた説明できないんですか。あなたの文章に
書いてあることですよ。

平成17年01月31日 参議院予算委員会


49 :無党派さん:2005/06/03(金) 17:32:28 ID:kLvWxDTe
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |   民主党は今日も売国スレ全快だぜー
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\  
【国内】民主党岩國議員、靖国神社参拝問題などで首相を厳しく追及[06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117781882/
【国内民主岡田代表「説得の努力しないなら辞任を」と総理に言う[06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117782407/
【政治】森岡厚生労働政務官の見識疑う…民主党の鉢呂国対委員長 今後も辞任迫る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117774586/
在日帰化、民主党白真勲「外国人参政権実現を」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117783059/

50 :無党派さん:2005/06/03(金) 18:20:37 ID:Yrcvq+Cq
  ┏━━━━━━━━┓       o,____            
  ┗━━━━━━━━┛       ./★ ★ ★/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ┏━━━━━━━━┓       / ★ ★ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ┗━━━┓┏━━━┛     ./★ ★★ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┃┃             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┃┃           ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┃┃          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┗┛         ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

51 :無党派さん:2005/06/03(金) 18:25:03 ID:jI9g0NRo
【インドネシア】ユドヨノ大統領、靖国参拝に理解 安倍氏との会談で[06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117789898/
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|             |ミ|   
  |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |  ユドヨノってのはどこの国の政治家なんだ?
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
【国内】靖国に行くことに正当性があるならば、中国や韓国をきちんと説得する責任がある=民主党岡田氏[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319795/
【国内】民主 仙谷政調会長 靖国参拝するか?と小泉首相を厳しく質す[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319338/

52 :無党派さん:2005/06/03(金) 18:43:28 ID:adMAJ66f
「郵政事業民営化反対論」 早稲田大学教授 経済学博士 田村正勝
http://www.waseda.jp/sem-masakatu/masakatu/column.html

第1に、小泉さんの主張した「特殊法人」に郵貯や簡保の資金が流れ込む仕組みを変えるためという理由は、
根拠がない。小泉内閣が誕生する前に、資金が流れ込んだ財投の「預託金制度」は廃止が決定され、逆に
国家は07年度の終わりまでに、それまでの預託金177兆円を郵政公社に完済しなければならない。

第2に郵政公社の業績が悪いとの理由も成り立たない。郵便事業は税金を一切使わずに、職員の給与も、
運営費もすべて自前の独立採算制でやってきた。しかも最近5年間で、国の責任である旧国鉄の借金を、
1兆円も補填してやった。

第3に、三事業を切り離して、リスクを遮断するという理由もおかしい。三事業一体で効率を上げている。
たとえば郵貯の経費率は、銀行の半分である。また三事業はそれぞれ独立会計であり、どんぶり勘定では
ない。他方で、金融ビッグ・バン以来、金融行政は銀行と証券と保険の壁を取り除くことにしたが、郵政事業
は、はじめから取り除いている。その事業形態を切り離せというのは筋が通らない。

第4に郵貯や簡保が民業を圧迫しているという理由もなりたたない。郵便貯金にカネが集まりすぎて、銀行の
民間貸付を圧迫している事実はない。この10年間で国民の金融機関の預金と郵貯は合計で350兆円ほど
増えたが、そのうち300兆円ほども国債と地方債を買っている。銀行は国債だけで108兆円も買いため、さらに
大手行はいずれも余った巨額の資金を消費者金融(サラ金)に貸し付けて採算をとってきた。

要するに金融機関は、カネを集めても適当な民間貸付が出来ず、民間貸付は最近7年間連続で減少している
から、こうしたことになっている。またカネが株に回らない要因は、とくに不良債権の直接償却によって株価と
地価が暴落していること、および賃金低下と雇用不安のためであり、郵貯や簡保がカネを吸い上げるからではない。

さらに保険業界の苦境も同様で、地価と株価の低迷から資金の運用が苦しくなり、国民は保険会社の安全性に
疑問を抱いているからである。

53 :無党派さん:2005/06/03(金) 18:52:26 ID:lWhEbu8F
小沢一郎は郵政民営化反対派の中井を郵政委員会筆頭理事に推したそうですね。
自分は改革反対とか国民にネガティブイメージに受け取られる事は一切言わずに、
子分を使って反対工作。小沢のいつもの手口。こいつほんときたねぇ野郎だなぁ。

54 :無党派さん:2005/06/03(金) 18:52:55 ID:MdYp5riO
今日も売国

55 :無党派さん:2005/06/03(金) 19:29:52 ID:f4PWUBKK
郵便事業は民営化してもいいが

郵貯は民営化するな。

民営でいいなら銀行があるだろう。

銀行(民営)ではいやだ、不安だという人が

郵貯に入れてるんだから

郵貯は民営化するな。

56 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:10:32 ID:eJzkDi7t
>>48
日本郵政公社が免除された固定資産税・法人税・住民税などの額は
ここ10年分で5兆3500億円になるといわれている。

ヤマト運輸、郵政公社を提訴 「民業圧迫」法廷闘争へ
ローソンゆうパック 「不公正取引」と

 ヤマト運輸は28日、日本郵政公社が納税義務免除など不当な利益を活用して、
ローソンと郵便小包・ゆうパックの取り扱い契約を結んだなどとして、
ローソンとの契約撤回を求める訴訟を東京地裁に起こした。
郵政公社による「民業圧迫」が実際にあるかどうか、司法の場で争われることになり、
郵政民営化の論議に影響を与える可能性もある。

 訴状などによると、郵政公社とコンビニエンスストアチェーンのローソンは今年8月、
国内全店で11月から取り扱う契約を結び、ローソンはヤマト運輸との契約を解除した。

 ヤマトは、郵政公社が国有財産である郵便局の土地の一部を、
2003年からローソンに市場価格の30―45%の値段で賃貸し、
こうしたサービス提供によりヤマトからローソンとの契約を奪ったなどと主張。
さらに、郵政公社は固定資産税免除などの優遇措置を受けており、
不当な利益により割安なサービスを提供していると訴えている。
ヤマトは、郵政公社が独禁法で禁じている不公正な取引方法に該当するとしている。


57 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:12:16 ID:eJzkDi7t
国の威光と特権で民業食いつぶして、それで国の資産が〜とか言ってもな〜
・支払ってない固定資産税
・民営化され効率化された場合の増収
・圧迫された民業の本来の税収
40%なんて数字だしても、本来の低い利益率が2.5倍になればチャラだし、
固定資産税を払ってもらえばさらに増収だしな。

そもそも、郵便局が利益出てるのは、
融資先に税金突っ込んでるからに他ならないしな。
その無駄な税金引っ込めて、正しい市場にするだけで、
淀んで腐った水に綺麗な波紋が生まれるのだが・・

58 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:14:35 ID:Svs0Ob5s
小沢は汚職ばかりして税金無駄使いして日本を潰したい売国奴だろ。
新党を作っては壊し、作っては壊し、野党勢力の混乱を誘って
改革政権樹立を遅らせようとするのも売国奴の証。

小沢派が増殖するとまた小沢が日本破壊工作に動き出すから
民主党支持者、改革支持者は小沢派への投票をやめよう!

59 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:20:54 ID:bcfLXAiq
2005年06月03日 
【テレビ出演】5日、仙谷政調会長・菅前代表(ネクスト国交相)

 仙谷由人政策調査会長・菅直人前代表(『次の内閣』ネクスト国土交通大臣)の
テレビ出演予定のお知らせをいたします。

6月5日(日)
 ■フジテレビ「報道2001」7:30〜8:55
  菅直人 前代表(『次の内閣』ネクスト国土交通大臣)

 ■NHK「日曜討論」9:00〜10:00
  仙谷由人 政策調査会長

60 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:23:35 ID:eJzkDi7t
>>58
そんなこと言っても、
そもそも今の民主党支持者は、
国家主権の放棄・移譲を初め、
外国人に国を売り渡す数々の法案に賛成なんでしょ?
売国も日本破壊工作も全然OKニダ!じゃない?

61 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:32:27 ID:xzc76hO0
石原のジジイに新党を創らせよう。
民主からも結集する奴がいるだろうが、まさに好都合。
泥舟に乗った奴らを、永久に党から追放できる機会だ。

62 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:32:57 ID:eIqjAOcN
郵政の年間免税(=補助金)額は1兆円以上

16日の有識者会議では、郵政公社の2003年度決算を基に、
免除された法人税などの「見えない国民負担」が1兆1000億円にのぼり、
1世帯あたりの負担が2万3500円にのぼるとの試算を、
一部委員が示した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040722mh03.htm

63 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:45:33 ID:Svs0Ob5s
>>60
外国人に国を売り渡す数々の法案に賛成って例えば、
北朝鮮にコメ支援して、キックバック献金を受け取ったり、
朝銀に1兆円税金投入して北朝鮮の核開発を助けたり、
拉致被害者救出に向かった筈が、マツタケだけ貰ってうれしそうに帰ってきたり、
不法イラク戦争に加担して、せっかく親日的なアラブ人を敵に回したり、
自衛隊や一般人をテロ被害の脅威に晒したり、
靖国参拝なんてどーでもいい問題で、対外関係をこじらせて日本製品不買運動を起こさせたり、
無駄な公共事業ばら撒いて、日本を借金地獄、増税地獄に導いたり、
米国様の言われるままにBSE牛を輸入しようとしたり、
個人金融資産の4分の1を占める郵貯簡保を米国の言われるままに民営化して、
国民の財産を米国に売り渡そうとしたりする事か?

あれ、でもこれって全部自民党のやったことだな(笑
売国も日本破壊工作も全然OKニダ!は自民党支持者のことじゃない?


64 :無党派さん:2005/06/03(金) 22:47:06 ID:eIqjAOcN
諸悪の根源は、特定郵便局にあります。
全国郵便局の2万4769の約4分の3にあたる1万9000は、特定郵便局です。

特定郵便局長は、国家公務員にもかかわらず、世襲で引き継がれます。
膨大な利権を、江戸時代の領主のように、息子や娘が受け継ぐのです。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html

65 :無党派さん:2005/06/03(金) 23:53:47 ID:Ac1B8W9L
>>63
すげえ、現実と妄想の区別がつかなくなってるw

66 :無党派さん:2005/06/04(土) 00:57:52 ID:i39DsK6n
まあどんな反日行動も「日本のため」と言えてしまうのがアレな連中の特徴ですから。
最近は諦めて「国益に囚われず」とか言い出したみたいだけどさ。

<民主党>川端幹事長「郵政対案は出さない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000000-mai-pol
 民主党の川端達夫幹事長は3日の記者会見で、自民党の綿貫民輔前衆院議長らが
郵政民営化関連6法案の対案を提出したことに関連し「わが党は(郵貯、簡保資金の
流入を抑制する)特殊法人改革などの対策は既に示している。公社の中で課題解消の
努力をするべきだ」と述べ、改めて「対案は提出するつもりはない」と強調した。
(毎日新聞) - 6月4日0時44分更新

「宝くじで3億円に当たるつもりは無い!」的な発言。。。

67 :無党派さん:2005/06/04(土) 01:23:07 ID:Khv7vTHA

いまこそ、牛の権利を!

http://web.archive.org/web/20011116214414/http://www.asahi.com/politics/update/1112/003.html


68 :無党派さん:2005/06/04(土) 01:28:00 ID:4rz5brB7
>>64

そう。
特定郵便局はいったんできたら、再配置も何も出来ません。
戦後60年人口構成が変わり、地域経済も大きく変更したのにです。
採算のとれないものも、公務員として給与・地位は保証されています。

それは、公務員としての地位で守られているからです。

民営化する以外、この弊害を断ち切る手立てはありません。
今、やらなくて、この先郵便行政がボロボロになってからでは、
益々税金を使わなければならなくなります。

69 :無党派さん:2005/06/04(土) 11:53:53 ID:i39DsK6n
「非民主的な民主」、小沢氏コラム波紋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000008-san-pol
「そこまで言わなくても」…真意いぶかる幹部
 「こんな非民主的な党運営を見たことがない」。民主党の小沢一郎副代表が、三日付「夕刊フジ」のコラムで
岡田克也代表ら執行部批判を展開、党内には「そこまで言わなくても」(幹部)と、真意をいぶかる声も出ている。
 小沢氏は、民主党が四月の統一補選直前に年金制度改革をめぐる与党との協議に乗ったことに「これでどう攻めろというのか」と、
岡田氏を酷評。党の支持率急落の原因を「基本政策について党としての明確な主張を決めていない。
執行部は保身なのか、異論が出ることを恐れているのか、(論議を)途中で『時間です』と打ち切ってしまう」と指摘(以下略

政権取る前から民主党はこういう体質になってしまっているのか。
党首選すらしばらくやってないしなぁ。

70 :無党派さん:2005/06/04(土) 11:56:55 ID:2IQyIb4R
>>69
「あんたにだけは言われたくない。」

71 :無党派さん:2005/06/04(土) 12:20:33 ID:B5gd3HDf
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  <      売国無罪! 文句あっか?!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::


72 :無党派さん:2005/06/04(土) 16:19:01 ID:9iL/FSl/
また自民工作員のコピペ攻勢か
まずは公明をきってから偉そうなこといってみろよw

73 :無党派さん:2005/06/04(土) 17:03:30 ID:XxVW7Xig
民主党を支持したいのですが…
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117467403/l50


74 :無党派さん:2005/06/05(日) 11:55:59 ID:fSrxXXcN
>>70
というか民主党の党運営があまりに民主的(上が引っ張っていく形が少ない)なので
自由党の気質(上が決めれば従う)と合わないのではないか、と昔は言われていたはずなんだが・・・

75 :無党派さん:2005/06/05(日) 13:36:27 ID:yY9Qmqxf
>>69
この馬鹿、自分の事棚に上げてよくこんな事言えるな。
小沢ほど非民主的な党運営をする奴が恥ずかしげもなくこんな事言えるのは、
痴呆症か、そもそも知能が不足しているかどちらかだろうなw

76 :無党派さん:2005/06/05(日) 14:42:34 ID:J+zWmPzI
>>69
なーんかこの人って自分の党の事なのに言ってる事が他人事って感じのコメントが増えた気がする。
最近特にそう思う。

77 :無党派さん:2005/06/06(月) 01:04:24 ID:IdR8NA5T
民主党支持者に真面目な話で聞きたいんだが、
「国家主権の移譲」や「外国人参政権」についてどう考えてるの?
こんな馬鹿な事を掲げる政党は聞いた事無いけど。

また、やるやる詐欺の奇麗事だけ前面に出してイメージ保ってるけど、
それ故に、本当に恐ろしい魂胆がある事、
民主党支持者ってちゃんと理解してるんだろうか?

中国に擦り寄って、属国のようになって、
本当に日本人が幸せになれると思ってるのでしょうか?
チベットの二の舞になるのが目に見えてるんだけど・・・

チベットの事はどう考えてるんだろうか?

78 :無党派さん:2005/06/06(月) 04:23:54 ID:RloHS9Tj
>>77
それを言われた民主支持者は、耳をふさいで思考停止する。
そして他の政党を批判する方に逃げる。

これがよく見かける黄金パターン。

79 :無党派さん:2005/06/06(月) 10:09:11 ID:mI6scTGF
>>77
私の立場を述べると、
・通貨発行等の主権の委譲は現在進行中の東アジア共同体が開始されるならば避けられない。
 議論がやや早急な気もするが、構想が進行中の今、これを想定するのは理不尽ではない。
・外国人参政権については相互主義を取るべきである。
 つまり、邦人に地方参政権が認められている国の住人にのみ認めるべきであるということ。
 この点で民主党の姿勢には疑問を感じる。
・対中姿勢については岡田代表の姿勢にはやや不安があるが、
 小泉内閣の対中軽視により現状を招いてしまっているのも事実。
 日本企業の製造の流れから見ても通商上も純軍事上も対中関係は日米関係の次に死活問題である。
 これは改善せねばならない。
 中国国民をうまいこと納得させるように、手練手管を尽くして外交をする必要がある。
・なお、民主党の党内勢力図を考えれば対中外交でも一定以上の妥協は無理であるので
 チベットのようにはならない。枝野ですら「尖閣に自衛隊を駐留させるべき」である。
 そもそも、在日米軍と自衛隊の勢力を考えれば中国に占拠されることはありえない。

80 :無党派さん:2005/06/06(月) 12:32:52 ID:hBthxjlA
「人権擁護法」専用報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1110259784/

「賛成派」の報告厨がテラウザス

81 :無党派さん:2005/06/06(月) 12:49:58 ID:UDNtBEq5
小沢支持者に真面目な話で聞きたいんだが、
「国家主権の移譲」や「外国人参政権」についてどう考えてるの?
こんな馬鹿な事とおまえら馬鹿ウヨが騒いでいる政策を掲げる政党に所属する
小沢派を支持するなんて自己矛盾だろ。そんなに小沢が凄い政治家なら
民主党の政策を糞ウヨ政策に変えさせてから都合のいい事言えよ馬鹿w


82 :無党派さん:2005/06/06(月) 12:52:10 ID:UDNtBEq5
これを言われた小沢支持者は、耳をふさいで思考停止する。
それか、外国人参政権など小沢の真意ではない。
小沢一流の政治戦略である、とか根拠の無い妄想をする。

これがよく見かける黄金パターン。

83 :無党派さん:2005/06/06(月) 21:00:28 ID:ulXQxWcN
>>77
1 与党だって与党だってと苦しい言い訳。
2 自民豚は死ね!
3 糞ウヨ必死だなwww
4 創価工作員ウザイ
5 自民工作員死ね

84 :無党派さん:2005/06/06(月) 21:22:10 ID:np1To5hU
             |::::::::::|              .|ミ|
             |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   ばいこくこそ わが よろこび。
              |彡|.  '''"""    """'' .|/   ちゅうごくさまこそ うつくしい。
             /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |    さあ ちゅごくさまの ごいこうのなかで
             | (    "''''"   | "''''"  |    しゅけんをいじょうするが よい。
              ヽ,,         ヽ    .|
                |       ^-^     |
               |     -====-   | 
         _,........._  \.    "'''''''"   /--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\\ .,_____,,,./:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||( `ハ´ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ オカゾーマが あらわれた                          ┃
┃                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

85 :無党派さん:2005/06/06(月) 21:25:53 ID:T9I9jR4d
>>79
「東アジア共同体が開始されるならば」という前提がおかしいので結論もおかしい。
なぜ東アジア共同体が成立することが当然であるかのように言うのか理解不能。

相互主義は、総人口、実際に駐留している人口、経済力、
政治体制などが同等に近い国でのみ認めることができる。
単純に、相手も認めればこちらも認めるということにはならない。

「対中関係の改善」が何を意味するのかを提示せずに、
「改善せねばならない」とだけ言って、それを理由に
政府批判をするのは乱暴。「改善」とは何を意味するかという
認識を共有できていない以上、反論もできない。

「一定以上の妥協」という線がどこにあるのか教えてほしい。

86 :無党派さん:2005/06/06(月) 21:39:11 ID:4pOlrkJM
民主党都議選 マニフェストで大騒動

 民主党が7月3日の都議選に向けてつくった「東京マニフェスト」で大騒ぎだ。
 このマニフェスト、オールカラーでA4版の18ページ。なかなか立派なものだが
支持団体の連合から「待った」がかかり、訂正騒動になっているのだ。
 
 「連合が難色を示しているのは、2ヶ所。都営地下鉄と東京メトロの一元化を目指す
ところと、経営改革で東京都水道局のコストを20%削減するというところです…(連
合から)組合員をリストラする気か、とクレームがついたのです。党本部は大慌てで問
題の箇所をシールを貼るなどにして対応することになりました」

 水道局のコスト削減も地下鉄一元化も都民は歓迎するはず。連合に文句を言われたからと
言って、すぐに撤回するなんて情けない

以上日刊ゲンダイより。
民主党が反対する=官公労の利益に反する、ってことが明白。
道路公団民営化、郵政民営化…

87 :無党派さん:2005/06/06(月) 23:00:36 ID:dxKUN8q1
同じ日本の政治家でこの違いはなによ?


【政治】「中国にゴマする人が、日中関係崩す」「教科書、"左"でないと日教組が通さぬ」 町村外相★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118063026/
【外交】「無用にごまをする人がいるから日中関係がおかしくなる」 町村外相が野田氏発言を否定 中国副首相の帰国問題[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118053611/
【靖国問題】「軍国主義批判、とんでもない」「ODA貢献、胸張れる」 町村外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118029299/



【歴史】「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」 民主党 歴史認識で「近現代史調査会」設置へ[06/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117680305/
【歴史】民主党、歴史認識の勉強会設置 日中韓で認識共有目指す[05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117171088/
【国内】民主 仙谷政調会長 靖国参拝するか?と小泉首相を厳しく質す[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319338/
【国内】民主党岩國議員、靖国神社参拝問題などで首相を厳しく追及[06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117781882/
【民主党】北京の反日デモで小泉首相を批判 - 岡田代表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1113114230/
【政治】民主党・岡田氏 中国や韓国など近隣との関係強化を…政権構想の一環
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1115968147/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/

88 :無党派さん:2005/06/07(火) 00:51:26 ID:pitIzB4a
郵政民営化? その前に郵政ファミリー企業に溜まった利益のすべてを国に返せ。
ファミリー企業群に溜まった利益や無駄は 誰も報道しない。基金なぞいらない。
民主党傘下の全通の元幹部のやり放題。5兆円どころではない。廃止するのが最高の政策。

89 :無党派さん:2005/06/07(火) 00:59:19 ID:GUZu/l+t
01.作詞・作曲:浅野りん/編曲:小林哲
02.作詞:桜並あかね/作曲:鎌谷悠希/編曲:鳴海清隆
03.作詞:桜並あかね/作曲:五大ゆり/編曲:十川知司
04.作詞:名取佐和子/作曲:山崎風愛/編曲:日丘円
05.作詞:土屋キリエ/作曲:志水アキ/編曲:葉山たけし
06.作詞:桜並あかね/作曲:小澤正澄/編曲:川端達夫
07.作詞:神崎将臣、會川昇/作曲:神崎将臣/編曲:徳永暁人
08.作詞:三枝夕夏/作曲:小澤正澄/編曲:神田晶
09.作詞:佐藤道夫/作曲:石崎信弘/編曲:tasuku
10.作詞:桜並あかね/作曲:輝門/編曲:神田晶
11.作詞:桜並あかね/作曲:三好誠/編曲:corin.
12.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:神田晶
13.作詞:越前リョーマ/作曲:原一博/編曲:黒星紅白
14.作詞・作曲:渡辺道明/編曲:渡辺道明、川瀬浩、明石昌夫
15.作詞・作曲:Riza Hawkeye/編曲:武部聡志
16.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:徳永暁人
17.作詞:土屋キリエ/作曲:日村トキオ/編曲:十川知司
18.作詞:桜並あかね/作曲:玉越博幸/編曲:日丘円
19.作詞:江田五月/作曲:ayu_mi_x_juice/編曲:CLAMP
20.作詞:青木愛/作曲:五大ゆり/編曲:十川知司
21.作詞・作曲:志水アキ/編曲:小林哲
22.作詞:桜並あかね/作曲:徳永暁人/編曲:保坂秀
23.作詞:Chiharu/作曲:神田晶/編曲:Haya10
24.作詞:青木愛/作曲・編曲:金子勇
25.作詞:Chiharu/作曲:浅野りん/編曲:玉置一弥
26.作詞:城平京/作曲:鎌谷悠希/編曲:tasuku
27.作詞:江田五月/作曲:松山せいじ/編曲:鉢呂吉雄
28.作詞:田代まさし/作曲:安田純平/編曲:葉山たけし
29.作詞:ミズシロ火澄/作曲:志水アキ/編曲:鳴海清隆
30.作詞:桜並あかね/作曲:徳永暁人/編曲:鳴海清隆
31.作詞:蓮舫/作曲:志水アキ/編曲:徳永暁人
32.作詞・作曲:漫☆画太郎/編曲:グゥ、とびかげ、菅直人、大賀好修、鉢呂吉雄

90 :無党派さん:2005/06/07(火) 01:02:02 ID:7RXidiDy
小泉政権のでたらめぶりがよくわかる!
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
わかりやすい!面白い!得をする!政治経済の裏にある
「あなたが絶対に知らない」ような情報を発信します。
このマガジンを読むと政治経済の謎が解けるでしょう。
独創的な情報分析マガジンです。



91 :無党派さん:2005/06/07(火) 01:13:19 ID:xomjqOp0
民主が消えてくれるのが最大の国益だ
だから民主党はおとなしく消えてくだちぃ

92 :無党派さん:2005/06/07(火) 01:14:40 ID:dPQ42rNR
大人しくしてた方が消えにくいんじゃないかね

93 :無党派さん:2005/06/07(火) 01:53:23 ID:xJmbIgSt
郵政民営化について、明確に賛成・反対の旗幟を鮮明にしている人は、
そんなにいないと思う。

http://www.megaegg.ne.jp/~ytaku/page027.html
小泉内閣に優先的に取り組んでほしい課題(複数回答)では、トップが「景気対策」62%で、
「年金など社会保障制度改革」56%、「北朝鮮問題」35%などの順。関連法案の国会審議
を控える「郵政3事業の民営化」は10%と同2ポイント減で17項目中14番目。国民の関心
は依然として低い。
(読売新聞) - 5月16日21時29分更新

国民の支持はわずか24.1%!!」時事通信社の「郵政民営化に関する世論調査」
 この調査は、総務省の家計調査などと同様にモニター式の調査で、サンプル数が4,000人と大きく、
昔ながらの郵送方式で73.8%もの有効回答率をあげている。
(中略)
 その調査によると
「○民営化についてどう思いますか
 政府方針通り2007年4月から民営化すべきだ 24.1%
 経営努力や地域社会での役割等を含め慎重に判断 54.9%
 公社のままサービス改善、生産性向上を進めるべきだ 14.7%
 分からない・無回答 6.3%」
 つまり、竹中さんが6億円以上もの血税を使って、「郵政民営化は良いことばかり」と宣伝してもなお、
24.1%の人しか「政府方針通り2007年4月から民営化すべきだ」とは考えていないのが実態。


94 :無党派さん:2005/06/07(火) 02:12:38 ID:ruMCbe1D
>>93
だからと言って、民主党には何のプラスでもないところがw

95 :無党派さん:2005/06/07(火) 02:28:52 ID:HFemcQqC
ここ数年民主党を応援してきたけど、もうダメだ。
結局反対野党でしかない。
国民の方など全く見ていないし、日本国の未来へのビジョンもゼロ。
ただ国会内でグダグダしたいだけ。
もう、解党するしかないね。

96 :無党派さん:2005/06/07(火) 02:40:39 ID:6oT2KvIA
本スレはこっち。移動しる

216
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117394811/

97 :無党派さん:2005/06/07(火) 08:42:00 ID:ERA3auPv
民主党の馬鹿なとろは、郵政民営化で自民党守旧派勢力と共闘することによって民主党
のイメージを下落させていること。これで解散総選挙になったとしても、抵抗
勢力と同じイメージをもたれ自民党守旧派のの抵抗感さえ薄められてしまいかねな
いかねないこと。
 改革できない政党というイメージでは無党派層から愛想尽かしされかねない。
結局は自民守旧派にも勝てずに議席数を増やすことができないのではないのか。

98 :無党派さん:2005/06/07(火) 10:36:14 ID:Ws7LeSpi
尼崎市議選

@当   5,922 無現
A当   5,074 公新(創価) 
B当   4,876 公新(創価) 
C当   4,873 公新(創価) 
D当   4,791 公現(創価) 
E当   4,684 公現(創価) 
F当   4,680 公現(創価) 
G当   4,617 公現(創価) 
H当   4,523 公現(創価) 
I当   4,333 公現(創価) 
J当   4,152 公現(創価) 
K当   4,119 公現(創価) 
L当   4,046 無現 
M当   3,871 無現
N当   3,800 自現 
O当   3,651 民新 
P当   3,594 共現 
Q当   3,570 無新 
R当   3,542 自新 
S当   3,542 自現 
以下略




99 :無党派さん:2005/06/07(火) 11:33:04 ID:wsx+S6Xb
http://www.kaiuntakufu.com

100 :無党派さん:2005/06/07(火) 11:37:18 ID:e6P+eZqk
改革=「正義」という短絡思考は、やめよう。
なんでも、新しければ正しい、というのは、集団ヒステリー。
内容によりけり、是々非々だ。
民営化することのメリット・デメリットについて徹底的に審議すべき。


衆院郵政特別委員会は6日午後、竹中平蔵郵政民営化担当相の発言をめぐって紛糾し、
約1時間40分審議が中断した。
 竹中氏は歴代郵政相が日本郵政公社の設立に当たって「民営化は行わない」と答弁
してきたことについて「政府の見解として述べたものではない。政治家としての信条
を話したもの」と答弁したため、野党側が「それでは審議ができない」と反発。最終
的に竹中氏は発言を撤回した。野党側は7日に改めて政府見解を示すよう求めた。
(毎日新聞) - 6月7日10時27分更新

郵政民営化で賛否両論 衆院特別委の参考人質疑
 衆院郵政民営化特別委員会は7日午前、郵政民営化関連法案に関する参考人質疑
を行い、郵政民営化について賛否両論が出た。
 田村正勝早大教授は、民営化すれば郵便貯金の資金が株式や投資信託などハイ
リスク・ハイリターンの運用になると指摘。民営化せずに安定金融としての郵便貯金
が必要と強調した。民間シンクタンク代表の山崎養世氏も「郵貯と簡易保険を政府
から完全に切り離せば郵便事業だけでは成り立たない」と政府案を批判した。
 これに対し翁百合民間シンクタンク主席研究員は「民営化でさまざまな制約が取れ
れば新しい事業展開が可能になり生産性を上げることが期待できる」と指摘。加藤寛
千葉商大学長は、民営化で資金を民間に誘導し経済の活性化につなげるべきだと述べた。
(共同通信) - 6月7日11時22分更新

455 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★