■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小泉総理は運が強すぎる ▲93▲
- 1 :無党派さん:05/01/21 22:52:17 ID:g5ZW8ZeU
- 「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト
小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。
●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲92▲http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1105924965/
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
●前スレ以前の過去ログ/過去スレhttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#過去ログ
●テンプレ最新版があるところ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#次スレのためのテンプレ
●運スレと小泉の法則のまとめページ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm
●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること http://www.monazilla.org/
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ)
小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【512】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1097859270/
その他の関連スレは>>2-8くらい。
- 593 :コピペ:05/01/24 22:55:46 ID:KFJCEnrP
- 405 名無しさん@5周年 New! 05/01/24 22:10:50 ID:lmWPg5H9
オカラ「退席するにはしたものの・・・」
オザワ「お前タイミングおかしいねん。しねダボ」
オカラ「そんな・・・(´・ω・`)」
オザワ「もう完璧あかん。グダグダや。とっとと戻るぞ」
オカラ「えー!意味ないじゃないですかぁ」
オザワ「あほか。お前のせいじゃダボボケアホカスしね」
オカラ「(´;ω;`)」
党員(ヤレヤレ・・・)
- 594 :無党派さん:05/01/24 22:56:40 ID:X9YWJMKe
- >>590
またまた小沢の馬鹿手法に乗ってしまった愚かな岡田。
脱皮できないね、小沢から。
牛歩にしかり、審議拒否にしかり。
本当に政権取る気が有るのかな。「質問に答えないのは民主主義の崩壊だ」なんて
良くほざくね。国会議員が国会から出て行くなんて、辞表を出してからにしてよね。
気楽な野党だからこそ、議場から出て行けるわけだ。
- 595 :無党派さん:05/01/24 22:57:32 ID:74LOoIZM
- 岡研誰か立てて〜
- 596 :無党派さん:05/01/24 23:01:02 ID:kdenBqKd
- 鮮人との間に隠し子があって、韓国凶暴スリ団の大挙
侵入に道を開く全面ビザ無し渡航を表明したり、対北
朝鮮経済制裁に超消極的で、マツタケ売国奴な小泉と、
断固として対北朝鮮売国を貫徹し援助利権を漁りたい
小泉政権の飯島勲が、小泉純一郎売国奴の後がまの
首相になりそうなライバルNo.1の安倍氏を蹴落と
しておこうと画策したのが今回のNHK歪曲捏造報道
事件だよね。安倍氏がいると小泉純一郎が売国奴で
あることが歴然と浮かび上がってしまって目障りだか
らね。北朝鮮に対し強硬的な安倍氏と中川氏に対す
る謀略だね。
- 597 :無党派さん:05/01/24 23:01:23 ID:UiOhS5SG
- 岡研は2chから退場いたしました。
- 598 :無党派さん:05/01/24 23:04:05 ID:rX+xVgLH
- >>595
岡研と運スレ、住人がかぶってるとはいえ、妙な感じですね
そういえば、真の岡田支持者って見たことないんですけど、
どの辺に出没してるんですか?
民主系のスレ見ても、岡田擁護のレスは見ないですよね
小沢擁護とかは、珍しくないけど…
がんばれ野党党首
- 599 :無党派さん:05/01/24 23:05:28 ID:kdenBqKd
- 小泉はただのハリボテで木に登った得意絶頂の馬鹿豚に過ぎず、
真の黒幕売国奴で利権アサリのハイエナは飯島勲首相秘書官
なのに、小泉のことばかり語っている皮相浅薄な馬鹿スレはここ
ですか?
- 600 :無党派さん:05/01/24 23:07:41 ID:9Q6cM81s
- >>596
このコピペを見る度、無意識に縦読みしてしまう・・・・・・orz
- 601 :無党派さん:05/01/24 23:08:51 ID:KgqJO8ca
- ネイバーをうろついてたらwこんなのがあった。
『タイトル 韓 : 日本の奴隷台湾 』
管国のタレントが台湾の番組に出てるんだけど、
通訳がいなくて変わりに互いに分かる日本語wをはさんで会話しています(^^;)
それが不満らしく管国側が非難?しています。
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_4&nid=114860&work=list&st=&sw=&cp=8
- 602 :無党派さん :05/01/24 23:09:18 ID:YmVvBuQM
- 小泉首相:朝青龍を官邸に招き「憎らしいほど強くないと」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050125k0000m010084000c.html
- 603 :無党派さん:05/01/24 23:11:45 ID:95SBY5dL
- http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/050124/481/tok10301240903
なんかカッコイイんですけど。
- 604 :無党派さん:05/01/24 23:12:01 ID:YLO5zmnR
- >>595
●を買えばスレ立て制限も楽々クリア!
- 605 :無党派さん:05/01/24 23:17:58 ID:9RaOAsur
- >>603
スライドショーいいね。73枚もあるよ。
- 606 :無党派さん:05/01/24 23:21:54 ID:nJ9LzNfd
- >>604
は、強制的に何かがインスコされます。
グーグルバーなどのポップアップ広告遮断機能
などがあれば弾いてくれます。
ハン板のNAVERスレで『勇気が無くて〜』で一応
見てもらった人が言うにはPC無害と言われていますが、
勝手に何かが入ってくるのは気持ちの良いものではないので、
お気をつけ下さい。
- 607 :606:05/01/24 23:23:12 ID:nJ9LzNfd
- 間違えた。604じゃなくて、正しくは
>>601です。失礼しました。
- 608 :無党派さん:05/01/24 23:26:00 ID:GWYOh/gs
- >>595
立ったよ
【野党は】岡田代表研究第47弾【審議拒否してこそ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106576368/
- 609 :無党派さん:05/01/24 23:26:09 ID:01qabXYG
- 「退出する噂はあったけど、まさか本当にするとは・・・」
これが自民の負け惜しみと言うことはないんだろうか・・・
これまでの民主の自爆っぷり考えるとやっぱないんだろうな・・・
- 610 :無党派さん:05/01/24 23:28:59 ID:fDHObH59
- >>609
なんで負け惜しみになるの?煽りとかじゃなくて素直にわからんorz
腹たってしょうがないけど NJ に期待。
>>603
やっぱネクタイがダサイw。
- 611 :無党派さん:05/01/24 23:29:11 ID:6zPTg7ey
- >>603
アルビレックス新潟カラーのネクタイ贈ったの誰なんだろう?w
- 612 :無党派さん:05/01/24 23:32:29 ID:EhQrjLdJ
- 多事争論・・・・総理にはマジでTBSを消して欲しい。
- 613 :無党派さん:05/01/24 23:32:42 ID:h81raiQp
- 今日は和田さんだ!ヽ(´▽`)ノ
- 614 :無党派さん:05/01/24 23:35:50 ID:mlfobV8M
- 今日の動画どっかにないかな?
- 615 :無党派さん:05/01/24 23:37:37 ID:ALLoKH5B
- うははは。
「私はか弱いひとりの変人ですよ」
にしたら良かったのに(・∀・)>総理
- 616 :無党派さん:05/01/24 23:37:54 ID:h81raiQp
- 和田さん正論ですな
- 617 :609:05/01/24 23:38:07 ID:01qabXYG
- >>610
いや、ホントは知らなかったけどあえて強がって
前もって知っていると言い張った可能性は?
とおもっただけ。
まあ俺も↑の様なことはあり得ないと思っているけどね。
至って正論だな。ニュースジャパン
- 618 :無党派さん:05/01/24 23:38:12 ID:GWYOh/gs
- 政策の中身以前の問題と民主党断罪<フジ和田解説委員
- 619 :無党派さん:05/01/24 23:38:54 ID:rbRgIhpD
- 和田さんの子供にでも分かる正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 620 :無党派さん:05/01/24 23:38:56 ID:h81raiQp
- やはり日本唯一の報道番組を名乗るにふさわしいな<ニュースJAPAN
- 621 :無党派さん:05/01/24 23:39:17 ID:wSV9y92Z
- 和田さんは、やっぱりまともなこと言うな。
- 622 :無党派さん:05/01/24 23:40:14 ID:fDHObH59
- >>614
何の?報ステの対NHKのやつ見逃したからそれはみたいなぁ。
本会議はネットで見れるし。
和田さんもっと言ってやってw。
>>617
ども。 前の副議長散会宣言も漏れてたし、みんすの負けだと思いますがw。
- 623 :無党派さん:05/01/24 23:40:19 ID:g4xpJx+A
- >603
カコイイ!
でもネクタイが
- 624 :無党派さん:05/01/24 23:41:22 ID:Axw/WhA7
- 部屋にテレビないので教えてください。
和田さんなんて言ったのですか?
- 625 :無党派さん:05/01/24 23:42:08 ID:C4VlKW6t
- これ、どう見ても、民主党の退出戦術知ってた総理がわざと乗っかって釣ったって
ことだよね?あの笑いは他に考えられない。
- 626 :無党派さん:05/01/24 23:43:27 ID:dC8lMecz
- >>614
今日の本会議の動画?
だったら衆議院TVで見れるけど。
- 627 :無党派さん:05/01/24 23:43:44 ID:GWYOh/gs
- >>624
一言で表すと>>618
>>625
そんな感じかも。
念のために言っておくと、ここで和田解説委員の発言が貼られたのはニュース終わって
からなので実況ではないよ。
- 628 :無党派さん:05/01/24 23:46:52 ID:h81raiQp
- >>624
代表質問における再質問は昨年の通常国会でも問題になったが
こんなのは与野党で事前にすりあわせして、どの程度までやるのか決めるべき
小泉総理はちょっと調子乗りすぎw
民主党は国会を退席するなど政策以前の問題
と和田さんはおっしゃってますた
- 629 :614:05/01/24 23:49:34 ID:mlfobV8M
- さんきぅ
- 630 :無党派さん:05/01/24 23:53:11 ID:h81raiQp
- そもそも専門的なことや具体的な例はそのために大臣や副大臣とかが
いるんだから委員会でやるべきだろうに
代表質問は具体策を問いただす場ではなく、政府としての方針を確認し
問題点を明らかにし、委員会への攻防へつなげていく場でしかないのに
なまじ、国会冒頭だから国民へのパフォーマンスでこんなことしやがって・・・
- 631 :609:05/01/24 23:53:56 ID:01qabXYG
- >>622
そうそう。その前歴?があるからやっぱ
本当に漏れてるんだろうなぁという結論になっちゃうんですよねw
共産は退席しなかったんだっけ?
なんだかんだいっても共産>民主か?
それでは2、3口飲んで寝ます。
皆様も風邪だけはひかないよう気をつけてください。
おやすみなさいー
- 632 :無党派さん:05/01/24 23:54:35 ID:ZTPmi24K
- Nジャパで「お願いだから一緒に退席してくれ」とマキコにペコペコ頭下げてた
民主議員がいたが、ありゃ誰だ?
カッコ悪かったな〜
- 633 :無党派さん:05/01/24 23:57:07 ID:95SBY5dL
- 去年もなんかの採決で共産だけは残った、てのがあった気がする。
- 634 :無党派さん:05/01/24 23:59:55 ID:Axw/WhA7
- 答えてくれた方どうもありがとうございます。
- 635 :無党派さん:05/01/25 00:01:14 ID:nem1smVX
- 生で見られなかったんで今衆議院TVで見たんだけど、笑えた。
総理「全てに明確に答えております」って言ってあっさり席に戻っちゃうし。
その後騒ぎすぎだし。
- 636 :無党派さん:05/01/25 00:01:59 ID:ZegHsYx8
- 共産はカスだけど、カスなりに筋を通してて
清清しい。
- 637 :無党派さん:05/01/25 00:06:36 ID:tgBrnxU7
- >>632
え、あれってそういうお誘いの場面だったの!?
喧嘩する覚悟がないなら、ああいうのはやらないほうがいいのに。
- 638 :無党派さん:05/01/25 00:10:26 ID:3isOCb/e
- >>561
ぶっちゃけ、今国会に民主党なんてお呼びじゃないって事ですか。
ほとんど「存在価値無し」って言われてるようなものだけど、民主党は情けなくないのかねぇ。
- 639 :無党派さん:05/01/25 00:14:21 ID:nDLCyH8c
- >>637
http://www.tsumura.org/hitokoto/2005/0501.html
>田中真紀子代議士が民主党新人議員に「こういう時は出ちゃダメなのよ!」と大声で
>お話しになっていたが、わが党は一致結束して対応した。鉢呂国対委員長以下の
>現場の判断を岡田代表以下の執行部がしっかりと支持していたようだ。小沢一郎
>副代表が「出せ!出せ!」(退席しようということ)とエキサイトされていたとか。
>私の議席からもその様子が見えました。
- 640 :無党派さん:05/01/25 00:15:26 ID:PWbYpaTa
- >>639
真紀子に諭されるとは情けなさ過ぎorz
- 641 :無党派さん:05/01/25 00:16:13 ID:ODrL0BnN
- ヌースジャパンでシーア派が選挙反対と言っていたような気がしたのだが聞き違いでしょうか?
- 642 :無党派さん:05/01/25 00:26:40 ID:XH6255x5
- 北朝鮮、めぐみさん遺骨鑑定に反論
http://www.sankei.co.jp/news/050124/kok102.htm
こういうのは速えな
- 643 :無党派さん:05/01/25 00:30:16 ID:3isOCb/e
- >>641
いや逆だったかと。
しかし自分たちが政権取れないからって
正面対決から背くようなところ、民主党と変わらないな。
- 644 :無党派さん:05/01/25 00:31:28 ID:THYGDUFN
- >>640
腐っても歴史の一頁に名を残す総理大臣の子供なんでしょうね。
今回のは戦略上、田中氏のほうが正しい。
もしこれを決行するのならば、全国会日程を欠席するくらいのことをしないと。
それが出来ないのならしないほうがいい。
わずか数時間で帰ってくるなんて、さらに(+д+)マズーなことだ。
- 645 :無党派さん:05/01/25 00:35:35 ID:ODrL0BnN
- >643
どうもです。
国民の六割を占める〜とも言っていたので選挙やれば勝てるんじゃないでしょうか。
…また聞き違いでしょうか?((((;゚Д゚)))
- 646 :無党派さん:05/01/25 00:43:09 ID:iBUBHS3Z
-
なんか去年の副議長散会作戦と同じようなグダグダさだな。>民主退席
前回同様自民側にも作戦筒抜けだし。
小沢よ、これがおまいの「戦略」なのか?
- 647 :無党派さん:05/01/25 00:44:07 ID:3isOCb/e
- >>645
え?
シーア派が多数派で、少数派のスンニ派が選挙拒否を。
という話だったような・・・・
ちなみにNHKのイラク報道で大活躍したあの大野さん、
2年前の時点で既に現在のイラク情勢をピタリ予想済みでした。
ttp://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200304/tachiyomi1.html
>ただし占領統治にはより大きな問題が付随する。イラク国民はアラブの中でも
>権力に従順な国民とされ、当初は占領統治も機能するだろう。だがイラク人に
>権限が委譲される見込みが示されたり、イラクの石油施設の復興が進展し
>利権が発生してくると、国内における権力闘争が始まる可能性がある。
- 648 :無党派さん:05/01/25 00:45:25 ID:/NpNktGr
-
岡田さんの「誠実な答弁」って、「こんなもんだろう」という
作為が見え見えなのよねぇ。。。
試験問題は解けても女にはもてないタイプですね。。。
・・・・・下手そうだし。
- 649 :無党派さん:05/01/25 00:51:10 ID:ODrL0BnN
- >647
どうやら私の耳は逝かれているモヨリ。
(´・ω・`)
外電さんスレにて中国の新鋭艦が確認されたとの記事が紹介されてますね。
中国としては国内向けにパフォーマンスしなければならないでしょうが、日本の対中感情悪化を煽ってるのはわかってるんでしょうかね。
- 650 :無党派さん:05/01/25 00:54:22 ID:QRPeXnIW
- 中国新鋭の駆逐艦、東シナ海ガス田付近で確認
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050124i216.htm
巡航ミサイルを搭載した中国海軍のソブレメンヌイ級駆逐艦2隻が、東シナ海で中国が開発を進める「春暁ガス田群」付近の公海を航行し
ているのを、海上自衛隊のP3C哨戒機が22日夜、発見した。
中国海軍の最新鋭艦である同駆逐艦の航行が日本の監視海域で確認されたのは初めて。日中両国が天然ガス開発などをめぐり対立して
いる海域であることから、防衛庁は「海洋資源の獲得に向けた中国の示威行動ではないか」(幹部)と分析している。
2隻は、沖縄県・久米島の北西約400キロ・メートル付近を補給艦1隻を伴って北東に航行していた。日本が主張する排他的経済水域(EE
Z)の境界線(日中中間線)に近い中国側の海域だった。24日現在は中国近海に戻っている。
同駆逐艦はロシア製で、1999年と2001年に中国に引き渡された。
これですな。
情けない心配なんだが、TVできちんと報道されるのだろうか・・・
- 651 :無党派さん:05/01/25 00:55:31 ID:QRPeXnIW
- >>646
小沢は所詮あんなもん。
- 652 :無党派さん:05/01/25 00:56:39 ID:ODrL0BnN
- >650
('A`)人('A`)
テロ朝はスルーな悪寒…
- 653 :無党派さん:05/01/25 00:57:16 ID:40M08g1w
- さすが、純ちゃんは千両役者だねw
オカラさんをすっかり呑んでしまって余裕の表情。
TVの前で手を叩いて喜んじゃったけど、「人生いろいろ」に反発した
マジメな(頭が固い、と言いたいがやめておこう)人たちはやっぱり反発するんだろうな。
- 654 :無党派さん:05/01/25 00:59:34 ID:/SKi5Ekw
- 鮮人との間に隠し子があって、韓国凶暴スリ団の大挙
侵入に道を開く全面ビザ無し渡航を表明したり、対北
朝鮮経済制裁に超消極的で、マツタケ売国奴な小泉と、
断固として対北朝鮮売国を貫徹し援助利権を漁りたい
小泉政権の飯島勲が、小泉純一郎売国奴の後がまの
首相になりそうなライバルNo.1の安倍氏を蹴落と
しておこうと画策したのが今回のNHK歪曲捏造報道
事件だよね。安倍氏がいると小泉純一郎が売国奴で
あることが歴然と浮かび上がってしまって目障りだか
らね。北朝鮮に対し強硬的な安倍氏と中川氏に対す
る謀略だね。
- 655 :無党派さん:05/01/25 01:00:35 ID:/SKi5Ekw
- 小泉はただのハリボテで木に登った得意絶頂の馬鹿豚に過ぎず、
真の黒幕売国奴で利権アサリのハイエナは飯島勲首相秘書官
なのに、小泉のことばかり語っている皮相浅薄な馬鹿スレはここ
ですか?
- 656 :無党派さん:05/01/25 01:08:57 ID:zEMhKQVc
- >>650
国軍保持の口実になる。
これも豪運か?
- 657 :無党派さん:05/01/25 01:25:15 ID:QRPeXnIW
- 首脳相互訪問へ共同計画 北京で日中局長級協議
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050121/20050121a3030.html?C=S
【北京20日共同】日本政府は20日夜、北京で行われた日中外務省局長級協議で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題で途絶えている日中首脳相
互訪問再開に向け、人的交流や東シナ海の海洋権益問題の早期解決などを柱とした包括的な「日中共同作業計画」の策定を提案した。
これに対し、中国側は即答を避けたものの「日中関係の大局をつかんで話をする上で、非常にいい提案」と前向きな姿勢を表明。2月にも東京で次回協
議を開催する意向を伝えた。
中国海軍のソブレメンヌイ級が現れたのは1月22日の夜。
日中外務省局長級協議が行われたのは1月20日〜21日。
つまり、会議が行われている最中、もしくは終了してさほど間があかないうちに、出港していることになりますな。
- 658 :無党派さん:05/01/25 01:29:18 ID:i0zfN5+R
- >>657
先回の原潜の領海侵犯事件のときの中国外交部の、不明確で迷走的な対応振りを見ても
外交部と人民解放軍がシンクロしてはいないかも?という希ガス
- 659 :無党派さん:05/01/25 01:32:13 ID:QRPeXnIW
- しかし、その見解だと自国の軍隊を統御できない前近代国家ということになります(w
って、笑い事じゃないかorz
国連厨や東亜共同体厨に、このような状況についての見解を聞いてみたいものだ。
- 660 :無党派さん:05/01/25 01:34:14 ID:xBlhCPjI
- >>659
それって正しく戦前日本じゃん。
あいつら60年前の日本は非難するくせに、現在の中共は非難しないんだよな。
- 661 :無党派さん:05/01/25 01:43:27 ID:x85iFWS1
- >>660
60年前の日本については、正規の資料や脳内新資料の発見が著しいけど、
現代の中国については「詳しいことが判らないから論評を避ける」とか言いたい
のでわないでしょうか。
>>658
軍部と外交部がシンクロしてない説に、つ◇ イピョウ
というか、外交部は軍部を「把握していない」もしくは軍部の動向を聞かされてない?
外交部が浮いているのか、軍部が暴走しているのかはわからないけど、軍部の
行動が中共首脳部の思惑に沿っているのだとしたら、外交部(前線の交渉担当者)
が中共首脳部の真意を聞かされていないか、外交部の対応は信用に価しないか
のどちらか?
中共が軍部を掌握できているなら、外交部は中共首脳部に軽視されている
中共が軍部を掌握できているなら、外交部は中共首脳部の意志通り「嘘」を付いている
中共が軍部の独走を許しているなら、中共首脳部の影響力低下
どれが日本にとって国益になるんだろう。
「海洋権益を巡って中国と対立し、それを口実に国軍整備という論調に進んでいく」
がベター?
- 662 :無党派さん:05/01/25 02:07:35 ID:??? ?
- 23 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E 投稿日:05/01/25 01:00:12 ID:R+pTve/g
オカラ<「整備新幹線見直せ!」
小泉<「昨年十二月!民主党整備新幹線を進める会の羽田つとむより要請があった」w
オカラ<「公務員が減ってないぞ!」
小泉<「治安要員を増やしながら純減! 民主の意見を参考に民間並に給与の削減!」w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こりゃ逃げるしかないw
∧∧
( =゚-゚)ノ
⊂しーJ⊃
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
- 663 :無党派さん:05/01/25 02:19:53 ID:XH6255x5
- [国会代表質問]「民主党は政権準備にほど遠い」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050124ig90.htm
読売社説GJ!
- 664 :無党派さん:05/01/25 02:21:55 ID:x85iFWS1
- 民主党の議員は、一様に自分とこのHPに「小泉逃げた!オカラGJ」の嵐。
「民主党という拠り所」に自分を委ねるのに必死、ということでしょうか。
……わからんよ。民主議員の、君らのその必死さは美しくない。
- 665 :無党派さん:05/01/25 02:26:01 ID:saMNqfHl
- もし小泉が、「鬱」と診断されて、「鬱症状の改善・治療」目的に現在リタを処方されてるとしたら、
リタ処方となるに至るまでに 何種類もの抗鬱剤(三環系、四環系、SSRI、SNRI系の抗鬱剤は30種類弱)を試してみて
どれもいい効果が現れなかった、という経緯があるはずなんだけど。
現在心療内科医師の常識として、鬱症状に対する第一選択薬は 抗鬱剤>>>>>>>>>>>リタリン
鬱症状患者にとって、リタはどの抗鬱剤を試してもことごとくダメだった場合の最後の砦、
そんなに簡単にポンポン処方する薬じゃあないよ。(とんでもないヤブ医者にでも行かない限り)
それとリタが処方されることになったとしても、リタ単体では処方しない。必ず他の抗鬱剤・安定剤・睡眠促進剤等も
組み合わせて処方される。処方量は、極度のナルコやADDでない限り、認められるのは1日につき1/2〜1錠程度。
だから、小泉がどんな処方理由で1日に何錠もらってるのか、あと、リタと一緒に処方されてるのがどんな種類の薬かが
判れば、小泉の処方が真っ当なものか、それとも単なるヤクの流し受けなのかが判るんだけどな、
- 666 :無党派さん:05/01/25 02:26:40 ID:M8dw9Q01
- 小沢さんは、松岡洋右の真似をしたかったんだよ、多分。
- 667 :無党派さん:05/01/25 02:33:56 ID:x85iFWS1
- >>666
怒って雄々しく席を立って退場すればカッコイイ、というのは、
結局は自分で交渉のチャンネルを閉じることにしかならないわけで、
そんな北朝鮮の瀬戸際外交みたいなものを、日本の、しかも国会で
やられてモナ。
- 668 :無党派さん:05/01/25 02:34:44 ID:+7LnpQgB
- >>667
責任放棄にしか見えないのだ。
- 669 :無党派さん:05/01/25 03:00:16 ID:z/PDVvyS
- >>667
別に武部と小泉の質疑応答をボイコットしても実害はなかろう。
- 670 :無党派さん:05/01/25 03:04:13 ID:7paWNusg
- 小泉首相答弁 幕開けからまた「説明不足」だ
論戦というには余りに情けないスタートである。衆院本会議で24日始まった代表質問は、岡田克也民主党代表の再質問を、
小泉純一郎首相が突っぱね、民主党議員らが反発して本会議場を長時間退席する事態となった。
非はもちろん、答弁が著しく説明不足の小泉首相にある。
ところが、首相は薄ら笑いさえ浮かべ、反省する気などないようだ。首相は民主党を挑発したいのかもしれない。
だが、河野洋平議長が「誠意をもって対応するように」と異例の注意をしたように、国会議員は国民の代表であり、
各党が国会冒頭、内閣と意見を戦わせる代表質問の場には品位も必要だ。「私の答弁に不満があるのは理解できる」と開き直るのは、議論を放棄することに等しい。
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050125k0000m070150000c.html
- 671 :無党派さん:05/01/25 03:07:27 ID:GiK2RKtp
- >>665
顔を見れば薬物患者でないことは判るだろ?
馬鹿かお前はw
一度病院に行って本物を見に行け。
- 672 :無党派さん:05/01/25 03:09:11 ID:x85iFWS1
- >>669
そりゃそうなんだけどさあ>与党との質疑応答
でもさ、これで一日2億円の国会運営歳費が、民主党のボイコットで無駄遣いされた
ことにもなるわけでしょ? なんか、もったいねぇえぇぇぇえぇぇ、って感じしない?
できれば無駄遣いしないでほしいなー。
代表質問は事前に質問も回答もわかってて読み上げるだけってのも決まってる
ことなんだから、再質問しても同じ回答しか戻ってこないのは当たり前なんだし。
なんか、予算委員会とかでのわりとフリーでアドリブ応酬っぽい質疑と、本会議の
質疑を意図的に混同してるっぽくてさ。やる側も、民主党の議員の日記とか見ても。
>>670みたいな報道を見ると、結局「最初にどういう回答をしたのか(最初の答弁は
本当に説明が不十分だったのかどうか」ってところを、全然問題にしてないんだよね。
民主党とそれの肩を持つ報道って。
「再質問したらいなされた」ってとこしか注目してない。
なんか、どうなのよー、それはー、って感じで、古館的な言い方をすれば、民主党と
そのシンパの態度は、
腑 に 落 ち な い 。
- 673 :無党派さん:05/01/25 03:23:50 ID:M8dw9Q01
- >>670
> 非はもちろん、答弁が著しく説明不足の小泉首相にある。
卒業式でDQNが暴れる口実に使われそうな記事だな
マスコミは「不満があっても根気よく話し合う」社会じゃなくて
「不満があれば暴れろ!、暴れたものが正しい!(暴れさせるほど不満を与えたほうが悪い)」
という乱世を望んでるらしい
なるほど、イラクの「レジスタンス」に共感するわけだ
- 674 :無党派さん:05/01/25 04:21:18 ID:4+odFbtP
- 明日の中日新聞と読売新聞(の差)が楽しみでならんw
答弁と再質問をビデオライブラリーで聞いてみたけど、再質問に一理あるのは、
『民営化後の国債市場への影響』くらいか?
確かに答弁に言及が無いけど、再質問しても答弁書読むしかないんじゃないのか……?
まぁ、どっちにしても、議場を出た時点で議論以前に終わってるわけだが。
- 675 :無党派さん:05/01/25 04:22:01 ID:HwCy7o7y
- 民主は宿題をもらうまえに早退してしまった。
だれか宿題をとどけてやれ。
- 676 :無党派さん:05/01/25 04:46:02 ID:sf/IbigP
- 282 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/25 04:04:00 ID:5Mp0Ij0n
中学生の息子と娘が、呆然としながら口ぽかーんと開けて見ていて、
俺が笑ったらやっと金縛りからとけたように言った。
娘「戦争とかが始まったのかと思った」
息子「プロジェクトXは?」
- 677 :無党派さん:05/01/25 05:57:07 ID:mAW1x+F3
- 民主党のいきなりの審議拒否
去年のプロ野球のストに似ている
『一度、やってみたかったのね』
- 678 :無党派さん:05/01/25 06:13:40 ID:nKm8n4hr
- http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050124ig90.htm
こういう意見はTVじゃ放送しないんだろうなあ。
- 679 :無党派さん:05/01/25 06:32:42 ID:Sr6GA5f+
- >>667
>怒って雄々しく席を立って退場すればカッコイイ
そういえば昔、そういうカッコイイ人がいましたね、日本にも
松岡洋右はマスコミによって凱旋将軍のごとく報じられたそうです。
…これがデジャビュってやつですか
- 680 :無党派さん:05/01/25 07:09:34 ID:8SY64ghg
- 昨日の和田さんの正論と讀賣のクリーンヒットに比べると
テロ朝のコメンテーターの「説明不足」はただのじゃれごとにしか
聞こえないな
- 681 :無党派さん:05/01/25 07:42:00 ID:HqANe3iH
- 国会は手軽に審議の映像を見られるようにすべきだね。
スポーツニュースの結果だけ見てまともなスポーツの話ができないのと同じ。
録画でもいいから全体の経過を見ないと話にならない。
- 682 :無党派さん:05/01/25 07:59:48 ID:5hTOOLzD
- ジャレゴトって可愛いな。
- 683 :無党派さん:05/01/25 08:23:01 ID:nKm8n4hr
- 国民の興味が低い郵政民営化なんて、さっさと通して他のことやればいいんだよ。
- 684 :上げたらでてくる豪腕だ!:05/01/25 08:29:47 ID:DxwgXD7U
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 小泉が馬鹿な答弁をするたびに
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| < 福岡の自民票が減る。
| ノ(、_,、_)\ ノ .|
|. ___ \ |_ | 補欠選挙、福岡はもらった。
.| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //:::::::::: : | ヤマタクは終わったな
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 685 :無党派さん:05/01/25 08:34:53 ID:??? ?
- >>681
それはギャグで(AA略
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
ビデオライブラリ→1月24日→本会議
岡田の再質問:56分25秒から
小泉の再答弁:1時間02分30秒から
岡田の再々質問(拒否):1時間07分30秒から
小泉の答弁補足:1時間17分15秒から
小泉の再答弁
「岡田議員からの再質問でありますが、
被災者支援の問題、年金の問題、社会保障全体の問題、
整備新幹線を含めた公共事業の問題、公務員の給与・人員削減の問題、
地方の三位一体の改革の問題、民営化の問題、イラクの問題、
国連ハイレベル委員会の問題、政治資金の問題、
すべてに明確に答弁しております。」
→お辞儀→着席→ニヤニヤ
場内騒然、各党の議場内交渉係が議長席のまわりで協議
本日(1月25日)の国会代表質問はNHKとネットで放送予定
参議院10:00〜
江田五月(民主)、青木幹雄(自民)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
衆議院(昨日の続き)13:30〜
小宮山洋子(民主)、野田佳彦(民主)、神崎武法(公明)、穀田恵二(共産)、横光克彦(社民)
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
- 686 :無党派さん:05/01/25 08:44:05 ID:KFLZebeI
- >>685
いや、マジレス。
年寄りはネットなんか見ないし、まともな社会人は昼間テレビを見るのは無理。
民放も国会審議をニュースにするならゴールデンタイムに無編集の録画を流す位の事をしてから
国会に言及すべき。
- 687 :無党派さん:05/01/25 09:34:26 ID:Po8RU0y6
- これで説明責任を果たしてないと言うのなら、
民主党の人々には紙芝居かなんかで説明しなきゃ駄目だね。
そういや武部母さんがいつぞや紙芝居やってたなw
- 688 :無党派さん:05/01/25 09:44:16 ID:P7TgXZtV
- >>687
……壇上で、おもむろに民主相手に紙芝居をやり始める総理……激しく見てぇ!
ホントにやったら逆切れしてまた退席しそうだけどな(w
- 689 :無党派さん:05/01/25 10:03:04 ID:RO9NPDec
- 紙芝居じゃなくても、フリップで良いじゃないか?
タックルの荒井のように・・・・
- 690 :無党派さん:05/01/25 10:13:58 ID:XwEuq4Eh
- >>687
いや、彼らにとって
説明責任=(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
だから何をやっても無駄。
- 691 :無党派さん:05/01/25 10:20:22 ID:xfXHESWZ
- >>690
『バカの壁』がベストセラーになったのは、やっぱり理由があったのね。
- 692 :無党派さん:05/01/25 10:44:18 ID:x85iFWS1
- >>686
んじゃ、「政府インターネットTV」を皮切りに、「国会中継専門チャンネル」を作るしかないね。
でも、地上波じゃ無理だろうなあ。
CSじゃ見られる人と見られない人に格差が出るし、見逃したらそれまでだし。
結局は現状の「ネットで流す」が、次善の策ということになるか。
- 693 :無党派さん:05/01/25 10:47:49 ID:x85iFWS1
- >>688
見てぇ!(w
>>689
国会では共産党がよくフリップを出してたよね。
民主党も似たようなことしてたけど、TV中継されることを意識するなら、
あのやり方は与党もやっていいのかもしれん、とオモタ。
ま、やっても民主党のバカの壁は越えられない可能性大だけど。
310 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★